Androidホーム画面作成用質問スレ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 07:57:55.07ID:rkeZCUkI
ホーム画面を作るにあたっての質問スレです
こんな事したいんだけど
これどうするの?
と思った時に活用して下さい
質問者さんへ
質問はできるだけわかりやすく。参考画像等があれば添えて下さい
回答者さんへ
質問が細かくなるようでしたら各専用スレに誘導してあげて下さい

関連スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part34【SUB】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457171320/
【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450488514/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1479478136/
Androidアプリ質問スレPart16【探し物は別スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1471368875/
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part67©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463195936/
【二次元おk】Androidホーム画面晒しpart34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452137932/


※テンプレは必要になるようでしたら随時議論と言う事で
※前スレ
Androidホーム画面作成用質問スレ Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1436097233/
Androidホーム画面作成用質問スレ Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480668799/
Androidホーム画面作成用質問スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504579030/
Androidホーム画面作成用質問スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541251433/
2019/10/08(火) 19:59:41.15ID:RNL0Dm3v
>>30
その文章そのままの計算するだけだと思う…
2019/10/08(火) 20:53:49.11ID:LPQJB/O+
>>31
$tf(si(alarmd))$では「今から2時間後」「今から2日後」と表示されるんですが、
これを塗りタブのif文の中で数値閉じてどう扱えばいいのか分からず…
$if(tf(si(alarmd))>???,#ff000000,#ffffffff)$
の形で>???の部分に24hなどいろいろ入れましたが反映されませんでした
2019/10/08(火) 20:55:17.85ID:LPQJB/O+
>>32
自己レス
✕閉じて
○として
2019/10/08(火) 21:30:52.76ID:6oQDwE0O
時間の演算(特にif式で大小比較する方法)って調べないと分かりにくいね
秒に換算しなくてもできるのかなぁ
2019/10/08(火) 21:42:57.25ID:RNL0Dm3v
>>32
試してないが、24時間以内なんだからtf(si(alarmd),h)<=24じゃないのか?
2019/10/08(火) 22:06:58.22ID:LPQJB/O+
>>35
出来ました!
そこにhを入れるのですね。ありがとうございましたm(__)m
2019/10/08(火) 22:15:37.25ID:RNL0Dm3v
>>36
演算子を入力する部分に構文の説明が出るからまずそれを読もう
2019/10/09(水) 08:14:44.17ID:OmyBU88Q
なんか日付を計算にいれてないような気がする
時間表示なったら
$if(tf(si(alarmd))~="時間",#ffffffff,#00ffffff) $
2019/10/09(水) 12:28:22.55ID:OmyBU88Q
>>38
訂正
今から ○分後  今からすぐがありました。
$if(tf(si(alarmd))~="日",#00ffffff,#ffffffff) $
4036
垢版 |
2019/10/09(水) 13:26:34.27ID:MGSL9ET4
>>36の時は
10分後にアラームセットして5分以内になったら表示がというのが出来たので成功と思い込んでました
「m」が5分以内と条件付けるとアラームまで残り0-5分、1時間0-5分、...と毎時5分間だけ表示されてしまうのですね

>>39で無事動作確認出来ました
ありがとうございました
2019/10/09(水) 19:25:41.67ID:hy67bJ8T
>>7
とりあえず私の動いてる一週間カレンダーのやつを貼るから
これを参考にしてくれ。
複雑だけどこれで祝日と振替休日の自動取得と
グローバル変数に指定した会社休業日と有給取得日の色が変わる。
同様に月曜〜土曜も作成して。
(一部行が長くて改行した)

グローバル変数:sunday
$tc(split, "r6d,r0d,r1d,r2d,r3d,r4d,r5d,r6d", ",", df(e))$

グローバル変数:suncolor
$tc(split, gv(daycolor), ",", if((ci(title, 0, gv(sunday), 日本の祝日)!=""), 2, gv(yasumil)!=tc(reg, gv(yasumil),
df(MMdd, gv(sunday)), ""), 3, gv(yukyul)!=tc(reg, gv(yukyul), df(MMdd, gv(sunday)), ""), 4, df(f, gv(sunday))=6, 6, df(f, gv(sunday))=7, 7, 0))$

グローバル変数:daycolor
#FFA3E1DB,#FFA3E1DB,#FFFF0000,#FFFF0000,#FF81E7C1,
#FFA3E1DB,#FF0011FF,#FFFF0000

グローバル変数:yasumil
0814,0815,1228,1229,1230,1231

グローバル変数:yukyul
0816,0903,0904
2019/10/09(水) 20:41:22.30ID:WmoemQl8
KWGTの無料版を使い始めました
作成したウィジェットをNova Launcherに設置しています
スマホを再起動するとウィジェットが「クリックで設定、長押しで大きさを変える」になってしまいます
ウィジェットをタップして保存しなおすとちゃんと表示されます
保存しなおさなくても表示されるようにできないでしょうか?
2019/10/10(木) 07:16:57.93ID:JGsoIAL9
>>41
これって 表示する側のテキストと色はどう書けばいいのでしょうか?
2019/10/10(木) 13:06:50.63ID:JGsoIAL9
>>40
次の予定がないと  たった今 と表示されますね そこで

次回アラームまでの時間が24時間以内になったら、次回アラーム時刻を表示させるには
$if(si(alarmon),(if(tf(si(alarmd))~="日",#00ffffff,#ffffffff)),#00fffff) $
2019/10/11(金) 15:07:18.28ID:04bHbqvq
KLWPで電話帳に登録のある人から着信があった場合その登録名を表示させたいのですがどうすればできますか?教えてください
2019/10/12(土) 09:19:13.26ID:ZnIgS0jL
>>43
それも含めて書いてるのに意味がわからないんだったら諦めな
2019/10/13(日) 12:37:32.90ID:MUIlauO2
>>46
$df(dd,gv(sunday))$
$tc(split, "r6d,r0d,r1d,r2d,r3d,r4d,r5d,r6d", ",", df(e))$
これで07

$df(dd,gv(sunday))$
$tc(split, "r0d,r1d,r2d,r3d,r4d,r5d,r6d,r0d", ",", df(f))$
こうやると13
となるのだがこのあたりがわからいのだが
2019/10/14(月) 07:20:07.88ID:HmXhAcEy
週間カレンダー
https://i.imgur.com/U7AUvHd.png
https://3.gigafile.nu/1021-b5ce6c4aed887ff3adcd07d587592ce15
1014
2019/10/14(月) 12:57:19.67ID:yw33c8EO
表示させてみたのですが自分のだと日本の祝日がきいてないようなのですがなにか操作が必要なのでしょうか
2019/10/14(月) 13:39:09.49ID:HmXhAcEy
>>49
Googleカレンダーの日本の祝日を使っているので
このあたりが違いかも
グローバル変数にこれを一行で入れ替えすると動作すると思う

[0817yukyu][0903yukyu][0904yukyu][0814yasu][0815yasu][1228yasu]

[1229yasu][1230yasu][1231yasu][0101yasu][0114yasu][0211yasu]

[0321yasu][0429yasu][0501yasu][0502yasu][0503yasu][0504yasu]

[0505yasu][0506yasu][0715yasu][0811yasu][0812yasu][0916yasu]

[0923yasu][1014yasu][1022yasu][1103yasu][1104yasu][1123yasu]

長いと書き込めない改行している
2019/10/18(金) 13:00:26.55ID:38bpkScx
klwpのアクションでアプリ起動設定すると起動が遅い
こんなもの?
2019/10/21(月) 05:38:16.87ID:+ayo5g6b
2年ぶり位にKLWP弄ってみたら、いつの間にか $wg(URL, raw)$ とかいうwebのソースコード読み込む関数あってびっくりした
これでRSS無いサイトでもwebスクレイピング出来るとか神
2019/10/22(火) 19:33:01.41ID:udpQYnNf
質問させてください!
KLWPで、常に現在地の天気を表示させるような方法はあるでしょうか!?
2019/10/22(火) 19:36:22.33ID:bOAiDmO8
>>53
$liで位置情報を取得できるのでそれを利用する
2019/10/23(水) 08:20:32.47ID:tjvmbi2P
>>53

これで yahooの天気がとれると思う

グローバル変数: wlist
https://weather.yahoo.co.jp/weather/search/?p=$li(postal)$
グローバル変数:wlist0
$tc(split,tc(split,wg(gv(wlist),raw),"<td><a href="+tc(utf,22),1)
tc(utf,22),0)$
グローバル変数:wurl
$tc(cut,gv(wlist0),0,tc(len,gv(wlist0))-11)$.html

天気
$tc(split,tc(split,
tc(split,tc(split,wg(gv(wurl),raw),"<div class="+tc(utf,22)+"forecastCity"+tc(utf,22)+">", 1)
,"<p class="+tc(utf,22)+"pict"+tc(utf,22)+">",1,"</p>",0),">",1)$
2019/10/24(木) 08:07:29.80ID:wPduz/WN
>>53
ウェザーニュースの天気だけならこれ
天候によって画像を替えるとかには使えそう

$tc(html,
tc(split,
tc(split,
tc(split,
wg(
"https://weathernews.jp/onebox/";+li(lat)+"/"+li(lon)+"/&type=day&lang=ja"
,raw),
"<ul class="+tc(utf,22)+"weather-now__ul"+tc(utf,22)+">",1),
"天気",1),
"</li>",0),
"</span>",0)$
2019/10/25(金) 07:31:18.09ID:lYsY9Vlb
klckアプデ来て更新したら壁紙の設定がおかしいんだが
なんか色の抽出みたいな感じになってる
2019/10/27(日) 19:10:37.88ID:P2e3e9V7
Huaweiのnova2使用でKLWPで壁紙を作っていたのですが、ある日突然三画面スクロールが出来なくなってしまいました、原因と思しきものをご存知の方教えて下さい
2019/10/27(日) 19:13:46.33ID:LslAz8DN
画面数変えてしまった
2019/10/30(水) 02:06:59.15ID:jrc32XMY
>>55
上手く取得出来ました!
ついでに、tc(utf,22)の使い方も覚えることが出来ました!
ありがとうございます!

>>56
もともとyahoo天気を参照してたので、今回は55の方を参考にさせていただきました!
機会があったらウェザーニュースも試させてもらいます!
2019/10/30(水) 02:11:15.53ID:jrc32XMY
KLWPについて質問です!
画像がクラッシュしたり処理が遅くなるのを防止するために、ルート直下のアイテムを10以下に抑えたほうが良いらしいですが、配布されているテーマにはルート直下が30を超えるものも多く、それでも問題なく動きます。
何か上手い工夫があるのでしょうか!?
2019/10/30(水) 03:11:16.31ID:1r4KKAyK
あるんだと思います。

では次のかたー
2019/10/30(水) 07:56:34.72ID:9zda3Acz
>>61
>>10以下に抑えたほうが良いらしいですが、
そんなことがあるのか
個別にアニメーションするとそうなる

訂正
ウェザーニュースの今の天気
$tc(split,tc(split,tc(split,tc(split,
wg(
"https://weathernews.jp/onebox/";+li(lat)+"/"+li(lon)+"/&type=day&lang=ja"
,raw)
"<ul class="+tc(utf,22)+"weather-now__ul"+tc(utf,22)+">",1)
"天気",1),"</li>",0),"</span>",0)$
2019/10/30(水) 10:57:24.66ID:9zda3Acz
yahoo の天気
G=GPSで表示 E=英語 日本語切り替え
http://whitecats.dip.jp/up/download/1572399957/attach/1572399957.komp
1030

https://i.imgur.com/i9l324k.png
2019/11/01(金) 09:30:11.37ID:j9o4iF15
>>63
GPSの設定はどれがベストですか?
1番上だと流石に天気の更新遅すぎそうだし、1番下はバッテリー喰いそうだし、
2番目か3番目どっちがいいのかなと。
https://i.imgur.com/cBrO3XF.jpg
2019/11/01(金) 11:06:09.00ID:kB4ypZG9
>>65
天気の更新は、画面を表示するときに、
タッチのタブから
グローバル変数 切り替えと
Kustomの機能→RSS/文字列/XMLを強制更新
を同時にしている

GPSの設定はそこにあることも知らんかった
2019/11/01(金) 11:17:54.59ID:OynryKaG
klwpでアイテムをタッチした時、振動しないようにする事は可能でしょうか?
2019/11/01(金) 13:46:22.26ID:7oudv1TW
はい
2019/11/01(金) 16:29:51.54ID:j9o4iF15
>>67
https://i.imgur.com/jTqHcwy.jpg
2019/11/01(金) 16:55:05.21ID:kB4ypZG9
>>69
そんなのあるかい

下にある
ネット上のデータの更新
今30分になっているこちらの方がなかなか表示されないってことに
なるか もとくに作成する時は
2019/11/01(金) 17:00:49.38ID:NGrSxv+l
更新はされないかもしれんけど表示はされるなぁ
2019/11/01(金) 18:08:36.58ID:j9o4iF15
>>70
画面ONにした時は下の設定時間に関係なく強制更新されてると思います。
ここの設定は画面OFF時の更新時間だと思います。
2019/11/02(土) 07:54:55.23ID:o8O6x5Vj
>>72
画面on時は、強制更新はないと思います
そうすると、通信量がものすごいことなる
試したコード
$tc(html,tc(split,tc(split,
wg(
"https://weathernews.jp/onebox/";+li(lat)+"/"+li(lon)+"/&type=day&lang=ja"
,raw),
"<div class="+tc(utf,22)+"weather-now__cont"+tc(utf,22)+">",1),"</div>",0))$
2019/11/02(土) 17:55:54.47ID:aU48OYSl
>>73
自分のRSSは更新設定30分未満でも画面ONすると新しいニュースあると表示されたり、
天気も移動中の場合は画面ONすると毎回GPS取得して(取得中の数秒間無表示)最新のものが表示されます

これは別の設定なんですかね?
2019/11/03(日) 03:20:22.98ID:BQJJoTho
klwpについて質問です!
ホーム画面になるたびにランダムな数値になり、そのあと他の画面になっても変更されない変数って作れますか⁉
ホーム画面になるたびに加算される数値でもいいですが!
2019/11/03(日) 12:06:43.97ID:qEFtqPBK
klwpで不在着信を表示させたいのですが、できなくなってしまったのでしょうか
2019/11/03(日) 13:41:09.13ID:WHelwlYN
>>75
計算結果を保持する機能はないんじゃないか

>>76
その機能を使おうとすると説明が出ないか?
2019/11/03(日) 16:07:37.49ID:sIQ4RTAZ
>>69
遅くなりましたが、ありがとうございます
2019/11/03(日) 16:34:41.15ID:qEFtqPBK
>>77
未読プラグインのことでしょうか?
プレイストアで探しましたがありませんでした
2019/11/03(日) 16:39:24.96ID:WHelwlYN
>>79
詳細まで読んでないから知らんが本体は規約の関係で無理と出るよね
2019/11/03(日) 16:57:17.23ID:UhfzskS5
>>79
プレイストアに置けなくなるから早めにダウンロードしてくださいというのがあったのだが
今はこれか
https://help.kustom.rocks/
で。キーワード Kustom Unread Plugin
2019/11/03(日) 18:57:47.46ID:qEFtqPBK
回答ありがとうございます
とりあえずダウンロードしましたがどうしていいかわからず
いろいろ試してみます
2019/11/03(日) 19:30:27.68ID:UhfzskS5
>>82
このあたり入っていると思うので
/sdcard/Download/kunread-kunreadRelease.apk
インストールしてucを調べればいろいろできると思う
2019/11/03(日) 20:58:39.88ID:qEFtqPBK
>>83
ありがとうございます
できました!
2019/11/03(日) 23:03:57.35ID:/o+E8U24
>>75
難しいが一番近道なのはTaskerと連携するってことかな…

単体では難しそう…
2019/11/04(月) 20:01:46.25ID:VAGM+aHF
>>77
>>85
やっぱりTaskerと連携しないと無理そうですね
それなら何とか作れるので、それで良しとしときます
2019/11/05(火) 00:02:38.06ID:G/k8ATuF
klwpですが、アイテムの名前を初期状態にリセットしたりは出来ないでしょうか?
2019/11/05(火) 00:22:39.44ID:gIqgrEUL
自分で打つしかない
2019/11/05(火) 12:14:49.63ID:siKFNdi2
充電中は「Charging」
非充電中は「Battery」
と表示させたいんだけど、ケーブル抜いてもChargingから更新されなくなるときがある

klwp上ではBatteryになってる状態でも実際にホームに戻るとCharging
なにか原因わかる方いますか?


https://i.imgur.com/5qQQY7e.jpg
2019/11/05(火) 20:01:52.06ID:gIqgrEUL
>>89
更新される時もあるの?
2019/11/05(火) 21:51:56.59ID:PtMSXNi/
>>90
うん
ただ、条件が分からない
抜き差しで更新されるときもある
一度更新されなくなると再起動しない限りそのまま

実害はないのだけどね…
2019/11/05(火) 22:05:50.99ID:gIqgrEUL
>>91
if外してbi(source)だけ表示させて何が返ってるか確認してみれば
"Battery"と思ってるだけで違うのが入ってるかもしれんよ
2019/11/05(火) 22:14:12.66ID:PtMSXNi/
>>92
ありがとう
試してみたら日本語で「バッテリー」と返ってきてたよ…

アプリの言語設定は英語にしてたんだけどな
言語設定やり直したら今のところ正しく動いてるので少し様子見てみます
2019/11/06(水) 05:45:55.54ID:GKVGkkZ4
>>93
試すならこれ
[b]$if(bi(charging)=0, "battery","Charging")$[/b][b]$bi(level)$%[/b]
>>93
2019/11/06(水) 06:18:47.75ID:QETWNKMc
>>94
なるほど
それでもやりたいことができそうだ
ありがとう
2019/11/07(木) 08:02:19.40ID:sKku+ADw
klwpで
グローバル変数 day に 4をいれて
$tc(lpad, gv(day), 2, 0)$ これで 04

$df(MM)+"/"+tc(lpad, gv(day), 2, 0)$
11/4になります。 これが11/04にできませんか?
2019/11/07(木) 12:11:41.90ID:NorCsyh/
>>96
$df(MM)$/$tc(lpad, gv(day), 2, 0)$
2019/11/07(木) 12:44:17.78ID:sKku+ADw
>>97
ありがとう  でも 月のカレンダーで
グローバル変数  data
[11/04yasu]........
$tc(split,tc(split,gv(data),
df(MM)+"/"+tc(lpad, gv(day), 2, 0)
,1)"]",0)$
とやりたいのでその方法ではできないのです
2019/11/07(木) 13:19:39.02ID:NorCsyh/
>>98
$df(MM)+"/"+if(gv(day)<10,0,"")+gv(day)$
2019/11/07(木) 14:22:27.93ID:sKku+ADw
>>99
ありがとうございます
できました。
2019/11/08(金) 21:11:47.67ID:wjdOznZJ
klwpについて質問です!
ci(url,0,df(yMd)) や ci(urld,0,df(yMd)) によって、指定した予定のリンクは開けますが、日付あるいは月のみを指定してGoogleカレンダーを開くことは出来るでしょうか⁉
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 23:57:42.54ID:bYrZ5Y5n
klwpで1/4円のバッテリーバーって作れますか?
2019/11/09(土) 00:56:59.94ID:GSLdNPBI
>>102
もっといい方法ありそうだしスペースとるけどパッと思いついた方法としては、

・重ねるグループ化で全く同じ円形プログレスバーを2つ重ねる
・両方とも背面の色は透明にする
・下側の段階を25にする
・上側の段階を$bi(level)/4$にする
・それぞれのプログレスバーの前面の色を好きな色にする

結局は全円の1/4でやりくりできればいいんだからこれでそれっぽくはなるかな?
2019/11/09(土) 01:03:30.34ID:GSLdNPBI
と思ったけど区間をどう設定すれば適切なのかパッと出てこないや
2019/11/09(土) 01:05:45.41ID:GSLdNPBI
いや普通に両方のプログレスバーで100か、頭まわってないな
連投スマソ
2019/11/09(土) 01:32:48.21ID:N672arxl
>>103-105
出来るんですねありがとうございます
まずそのコードっぽいのをどこに打つかすらわからないので勉強してきます…
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 01:46:19.07ID:P71n7mGO
こうか(仮)!
ありがとうございます楽しくなってきた!
https://i.imgur.com/S0PlJxQ.png
2019/11/09(土) 18:56:29.56ID:NE+Yumaw
指定した日の予定を表示させる時、
$ci(title, 0, a1d)$のa1d(after1day 明日)の部分をそれ以外の方法で代用することって出来ますか?

df(dd/MM/yyyy)を挿入したところ値は返ってくるのですが(今日の予定)、
ddを日にちの数字に置き換えると値が返って来ません
2019/11/09(土) 19:24:39.51ID:GiFAKxVv
>>108
ちょっとこれでやってみて
$ci(title, 0, 2019y11M23d)$
2019/11/09(土) 19:45:45.64ID:GiFAKxVv
>>109
これでだな
$ci(title, 0, df(yyyy)+"y "+df(MM)+"M"+23d)$
2019/11/09(土) 21:38:50.45ID:NE+Yumaw
>>110
ありがとうございます!出来ました
今、祝日自動取得コード作成中でどうしても分からす行き詰まった所でした。前に進めそうです。
2019/11/12(火) 17:06:45.36ID:UvOoLqn/
nova3にて、klwpで祝日に赤丸をつけるカレンダーを作成中なのですが、
なぜか祝日の翌日まで同じ祝日になってしまいます
(11/3も11/4も「文化の日」になる)
スマホのカレンダーで確認しても、当日にしか予定の印が付いておらず、原因がわかりません
祝日の取得は
$ci(acount,df(M)+M+gv(day)+d,日本の祝日)$
で、gv(day)が日付です
どなたか原因がわかる方いますか?
2019/11/12(火) 17:45:36.77ID:m+VUO5cy
>>112
acountってなに??


$ci(title, 0, df(M)+M+gv(day)+d,日本の祝日)$
$if(ci(title, 0, df(M)+M+gv(day)+d,日本の祝日)!="","aka","siro")$
2019/11/13(水) 00:10:32.12ID:yhMLIOXZ
>>113
ありがとうございます
acountは「日本の祝日に終日の予定があれば祝日」というつもりで作りました

教えていただいた関数を入力してみたのですが、かわらずです
2019/11/13(水) 00:42:22.20ID:YeZO/DqL
>>112
11月4日も『文化の日 振替休日』でGoogleカレンダー内の『日本の祝日』にカテゴライズされているのでそれでは?
振替休日には赤丸付けないんですか?
2019/11/13(水) 02:24:16.06ID:8/uFsRZS
>>114
115さんの言うように
11月4は『文化の日 振替休日で休みです
klwp カレンダーでインストールしたものには、
○がついてます
2019/11/13(水) 05:10:54.15ID:YeZO/DqL
>>116
つまり11月4日にも赤丸をつけたいのにつかないってことですかね?
2019/11/13(水) 05:27:24.47ID:YeZO/DqL
>>116
仮に画像の関数入れて、下の方が『振替休日』がない状態ですか?
https://i.imgur.com/Ksi5gh2.jpg
2019/11/13(水) 07:10:21.60ID:8/uFsRZS
>>118
そのフォントええな。ここまで流れ
質問した人は、11/4も休日なるのはなぜ?なので
11月4は『文化の日 振替休日で休みです。と回答

完成したらこんな感じなるはず
https://i.imgur.com/MT10w6b.png
120112
垢版 |
2019/11/13(水) 08:06:30.57ID:yhMLIOXZ
ありがとうございます

11/3が「文化の日」
11/4が「文化の日」「文化の日 振替休日」
11/5が「文化の日 振替休日」
となっています
これがすべての祝日でも起こっていて、
11/23も11/24も「勤労感謝の日」になってしまいます
2019/11/13(水) 12:06:30.58ID:qfcNKeU1
いっぱい休めていいじゃん
2019/11/13(水) 16:46:51.21ID:YeZO/DqL
>>120
となると関数の問題じゃなくて、アプリ設定か端末側の問題の可能性の方が高いですよね

下の関数で4日の予定の祝日2つ目は(普通は1日に2つ祝日は有り得ないので値は返って来ないのですが)、何のカレンダーから取得しているか確認してみて、2つとも『Googleカレンダー』と返ってくるなら
1度Googleカレンダーをインストールし直してみるとかどうでしょうか?

https://i.imgur.com/khM1Cng.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 17:33:14.59ID:yhMLIOXZ
>>122
重ね重ねありがとうございます

教えていただいた関数を入力したのですが、上下とも値が返ってきません
$ci(title,0,df(y)+y+df(M)+M+4d)$で「文化の日」
$ci(title,1,df(y)+y+df(M)+M+4d)$で「文化の日 振替休日」
が返ってくることは確認できました
klwpがアプリ名(カレンダー名)を拾えないということはあるのでしょうか
2019/11/13(水) 17:33:52.45ID:yhMLIOXZ
すみません、ageてしまいました
2019/11/13(水) 18:39:21.51ID:YeZO/DqL
>>123
$ci(cname, a0, a11d)$
↑は勤労感謝の日の翌日(24日)の1件目の予定のカレンダー名を取得する関数ですが、
24日も勤労感謝の日になっているとのことなので返ってくると思うのですがこれでもダメでしょうか?
(2件目ならa1、3件目ならa2にしてください)


あとKLWPの一般設定のカレンダー設定はGoogleカレンダーと日本の祝日のみにチェックしてますか?
https://i.imgur.com/f2BvfQx.jpg
2019/11/13(水) 19:53:33.28ID:q6s5OH8f
式でカレンダーを指定すれば日本の祝日のみじゃなくても拾えると思うが
2019/11/13(水) 19:53:54.83ID:q6s5OH8f
日本の祝日のみにチェックじゃなくても
128112
垢版 |
2019/11/14(木) 00:30:31.54ID:rNAFHuca
$ci(cname, a0, a11d)$でも値がかえってきません
カレンダーの設定が「すべてのカレンダー」となっていたので、
日本の祝日と***@gmail.comと表示されているものだけチェックを入れましたが変化がありません
このGoogleアカウントのものがGoogleカレンダーという認識であってますか?
また、カレンダーアプリがプリインストールされているものとGoogleカレンダーの2種類インストールしているのですが、
これが原因だったりする可能性はありますか?
プリインストールされているかrんだーに関してはアンインストールできないため、アプリ→権限をOFFにしています
2019/11/14(木) 00:48:28.44ID:NcoxkqaK
https://i.imgur.com/04QFtUX.jpg
2019/11/14(木) 01:15:21.06ID:enQ4ClfE
俺はあらゆる素材入れてきたけど日本の祝日が機能したこと一度もない
もうその機能で祝日赤にするとか都市伝説だと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況