ホーム画面を作るにあたっての質問スレです
こんな事したいんだけど
これどうするの?
と思った時に活用して下さい
質問者さんへ
質問はできるだけわかりやすく。参考画像等があれば添えて下さい
回答者さんへ
質問が細かくなるようでしたら各専用スレに誘導してあげて下さい
関連スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part34【SUB】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457171320/
【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450488514/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1479478136/
Androidアプリ質問スレPart16【探し物は別スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1471368875/
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part67©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463195936/
【二次元おk】Androidホーム画面晒しpart34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452137932/
※テンプレは必要になるようでしたら随時議論と言う事で
※前スレ
Androidホーム画面作成用質問スレ Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1436097233/
Androidホーム画面作成用質問スレ Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480668799/
Androidホーム画面作成用質問スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504579030/
Androidホーム画面作成用質問スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541251433/
探検
Androidホーム画面作成用質問スレ Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/25(水) 07:57:55.07ID:rkeZCUkI
2019/09/25(水) 08:49:58.36ID:/8DegURF
>>1
乙
乙
2019/09/30(月) 05:04:35.88ID:FTLaSrpm
1乙です
教えてください
klwpで
$df("hh:mm", ci(start, 0))$
が00:00のとき、空白になるようにしたいのですが
$if(df("hh:mm", ci(start, 0))="00:00","")$
とすると他の時間の場合でも空白になってしまいます
どうすればいいでしょうか
教えてください
klwpで
$df("hh:mm", ci(start, 0))$
が00:00のとき、空白になるようにしたいのですが
$if(df("hh:mm", ci(start, 0))="00:00","")$
とすると他の時間の場合でも空白になってしまいます
どうすればいいでしょうか
2019/09/30(月) 07:10:43.35ID:sT4xJlvu
どなたか御存知の方がいらしたらおしえてください!
KLWPで『消せない通知』の頭文字にsが付いてることが多いですが、これって何の略なのでしょうか⁉
KLWPで『消せない通知』の頭文字にsが付いてることが多いですが、これって何の略なのでしょうか⁉
2019/09/30(月) 07:43:50.10ID:+5YmADJ2
2019/09/30(月) 08:33:21.81ID:FTLaSrpm
>>5
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/09/30(月) 13:25:44.84ID:6AdSHhk1
休日の色を変えられるカレンダーをくれる勇者はいませんか...
2019/09/30(月) 13:55:01.11ID:yrs9Ne7t
>>7
strCalendarとか
strCalendarとか
2019/09/30(月) 18:30:10.29ID:6AdSHhk1
klwpです...
2019/09/30(月) 20:19:16.94ID:gsuYHeIG
久しぶりにホームを弄ろうと思ったらSiMi Folder Widgetがうまく動きませんでした
似たような動きをするアプリを教えて下さいまし
似たような動きをするアプリを教えて下さいまし
2019/09/30(月) 22:38:04.59ID:Y6OiqciP
KLWPのプリセットにあるアナログ時計の中身を見てみたのですが、レイヤーのオフセットが秒針・分針で1、時針で0になっていました
これはどのような意味があるのでしょうか?
これはどのような意味があるのでしょうか?
2019/10/04(金) 02:46:24.46ID:Vfs08yNx
知恵をお貸し下さい。
KLWPは全くの初心者で、ダウンロードしてきたテンプレートをいじって勉強している最中です(画像もテンプレートの一部です)。
添付画像下部に並んでいるアイコンを、上下を挟んでいるラインをタッチすることで一定距離だけ縦スライドさせるにはどういった記述にするのがよいのでしょうか?
言葉が下手で申し訳ないですが、
・アイコンは常時3つだけ表示させたい
・アイコンが3つ並んでいる部分だけを縦スライドで上下に動かしたい
・上のラインを押すと下から隠れていたアイコンが一つスライドされて出てきて、一番上にあったアイコンが上に隠れる、下を押すとその逆になる
といったイメージです。
元のテンプレートのURLも念のため貼らせていただきます。
お力をお貸しいただけましたら幸いです。
https://i.imgur.com/206fYoz.png
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=orionforklwp.kustom.pack
KLWPは全くの初心者で、ダウンロードしてきたテンプレートをいじって勉強している最中です(画像もテンプレートの一部です)。
添付画像下部に並んでいるアイコンを、上下を挟んでいるラインをタッチすることで一定距離だけ縦スライドさせるにはどういった記述にするのがよいのでしょうか?
言葉が下手で申し訳ないですが、
・アイコンは常時3つだけ表示させたい
・アイコンが3つ並んでいる部分だけを縦スライドで上下に動かしたい
・上のラインを押すと下から隠れていたアイコンが一つスライドされて出てきて、一番上にあったアイコンが上に隠れる、下を押すとその逆になる
といったイメージです。
元のテンプレートのURLも念のため貼らせていただきます。
お力をお貸しいただけましたら幸いです。
https://i.imgur.com/206fYoz.png
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=orionforklwp.kustom.pack
2019/10/04(金) 10:39:24.09ID:dQcNbDmc
ホーム画面に貼り付けたショートカットが勝手に2つや3つになるんですが、設定のどこをいじればいいでしょうか?増えたアイコンをゴミ箱に送ると全て消えてしまいます
いくら探しても解決方法か見つからないです
いくら探しても解決方法か見つからないです
2019/10/04(金) 18:52:57.41ID:tcxXHr0n
よくボタン一つで全体のカラーを変えたり壁紙をチェンジしているのがありますがどうやっているのでしょうか?
いわゆる
リストとかいうものでしょうか
いわゆる
リストとかいうものでしょうか
2019/10/04(金) 19:34:11.50ID:tcxXHr0n
↑ちなみに色のところにグローバル変数設定してそこからカラーをいじるという意味ではありません
2019/10/04(金) 19:37:08.21ID:xonz7yCF
2019/10/04(金) 19:58:15.29ID:+psfnG/T
2019/10/04(金) 21:12:59.93ID:r9227DQL
klwpでLINEトークのショートカットが作れないのですが、どうやったら作れるか分かりますか?
2019/10/04(金) 21:40:49.21ID:QtsLISRt
>>18
個別の人宛のトークだったらLINE側の都合で作れなくなったはず
個別の人宛のトークだったらLINE側の都合で作れなくなったはず
2019/10/04(金) 21:47:57.96ID:PLMRjXpG
2019/10/05(土) 18:04:49.87ID:SxuVKT9s
klwpのアニメーションがだんだんカクカクしてくるのですが原因がわかりません
klwpで情報を取得し続けてるとキャッシュが肥大して重くなるとかあるのでしょうか?
klwpで情報を取得し続けてるとキャッシュが肥大して重くなるとかあるのでしょうか?
2019/10/05(土) 18:58:41.13ID:kh78dz70
2019/10/05(土) 21:17:40.19ID:8SUN4MmM
>>22
レスありがとうございます。
できればスイッチを押すたびに並んだアイコンが自然に動く(見えなくなるアプリは自然に消えていく)アニメーションをつけたいというイメージはありますが、
うまく説明できそうにないので皆さんでしたらどのような記述で組んでいくか、という発想をいただければそれだけでも有り難いです。
レスありがとうございます。
できればスイッチを押すたびに並んだアイコンが自然に動く(見えなくなるアプリは自然に消えていく)アニメーションをつけたいというイメージはありますが、
うまく説明できそうにないので皆さんでしたらどのような記述で組んでいくか、という発想をいただければそれだけでも有り難いです。
2019/10/06(日) 09:12:47.78ID:sRWSbtJs
2019/10/06(日) 09:29:55.52ID:sRWSbtJs
2019/10/06(日) 10:30:56.28ID:E6qxE7XQ
>>23
自分も作ってみたけどアニメーションだと難しい。Y軸の数値変更で上下に動くけど一瞬で切り替わるから微妙かな
自分も作ってみたけどアニメーションだと難しい。Y軸の数値変更で上下に動くけど一瞬で切り替わるから微妙かな
2019/10/07(月) 10:11:08.26ID:KoFjqHKD
2019/10/07(月) 12:13:12.36ID:Mg+TKXjQ
2019/10/07(月) 12:24:31.38ID:yVLMsC+R
>>27
初めにスクロールアニメの「制限」で移動距離を変えてみたんだけどスクロールの速度が一定にならずムリでした。
一瞬で切り替わるけど何とかなるのは単純に縦方向の位置を変えるやり方で移動距離はアイコンの高さ分に指定すれば1つずつ上下に移動できます。
アイコンはグループの中に縦に並べて配置すればOKです。常にアイコン3つ表示はアイコン3つ分の図形を作って下位を切り取るでOKです。
初めにスクロールアニメの「制限」で移動距離を変えてみたんだけどスクロールの速度が一定にならずムリでした。
一瞬で切り替わるけど何とかなるのは単純に縦方向の位置を変えるやり方で移動距離はアイコンの高さ分に指定すれば1つずつ上下に移動できます。
アイコンはグループの中に縦に並べて配置すればOKです。常にアイコン3つ表示はアイコン3つ分の図形を作って下位を切り取るでOKです。
2019/10/08(火) 12:00:43.23ID:6rETbgZ8
「次回アラームまでの時間が24時間以内になったら、次回アラーム時刻を表示させる」にはどうすればいいでしょうか?
2019/10/08(火) 19:59:41.15ID:RNL0Dm3v
>>30
その文章そのままの計算するだけだと思う…
その文章そのままの計算するだけだと思う…
2019/10/08(火) 20:53:49.11ID:LPQJB/O+
>>31
$tf(si(alarmd))$では「今から2時間後」「今から2日後」と表示されるんですが、
これを塗りタブのif文の中で数値閉じてどう扱えばいいのか分からず…
$if(tf(si(alarmd))>???,#ff000000,#ffffffff)$
の形で>???の部分に24hなどいろいろ入れましたが反映されませんでした
$tf(si(alarmd))$では「今から2時間後」「今から2日後」と表示されるんですが、
これを塗りタブのif文の中で数値閉じてどう扱えばいいのか分からず…
$if(tf(si(alarmd))>???,#ff000000,#ffffffff)$
の形で>???の部分に24hなどいろいろ入れましたが反映されませんでした
2019/10/08(火) 20:55:17.85ID:LPQJB/O+
2019/10/08(火) 21:30:52.76ID:6oQDwE0O
時間の演算(特にif式で大小比較する方法)って調べないと分かりにくいね
秒に換算しなくてもできるのかなぁ
秒に換算しなくてもできるのかなぁ
2019/10/08(火) 21:42:57.25ID:RNL0Dm3v
>>32
試してないが、24時間以内なんだからtf(si(alarmd),h)<=24じゃないのか?
試してないが、24時間以内なんだからtf(si(alarmd),h)<=24じゃないのか?
2019/10/08(火) 22:06:58.22ID:LPQJB/O+
2019/10/08(火) 22:15:37.25ID:RNL0Dm3v
>>36
演算子を入力する部分に構文の説明が出るからまずそれを読もう
演算子を入力する部分に構文の説明が出るからまずそれを読もう
2019/10/09(水) 08:14:44.17ID:OmyBU88Q
なんか日付を計算にいれてないような気がする
時間表示なったら
$if(tf(si(alarmd))~="時間",#ffffffff,#00ffffff) $
時間表示なったら
$if(tf(si(alarmd))~="時間",#ffffffff,#00ffffff) $
2019/10/09(水) 12:28:22.55ID:OmyBU88Q
>>38
訂正
今から ○分後 今からすぐがありました。
$if(tf(si(alarmd))~="日",#00ffffff,#ffffffff) $
訂正
今から ○分後 今からすぐがありました。
$if(tf(si(alarmd))~="日",#00ffffff,#ffffffff) $
4036
2019/10/09(水) 13:26:34.27ID:MGSL9ET42019/10/09(水) 19:25:41.67ID:hy67bJ8T
>>7
とりあえず私の動いてる一週間カレンダーのやつを貼るから
これを参考にしてくれ。
複雑だけどこれで祝日と振替休日の自動取得と
グローバル変数に指定した会社休業日と有給取得日の色が変わる。
同様に月曜~土曜も作成して。
(一部行が長くて改行した)
グローバル変数:sunday
$tc(split, "r6d,r0d,r1d,r2d,r3d,r4d,r5d,r6d", ",", df(e))$
グローバル変数:suncolor
$tc(split, gv(daycolor), ",", if((ci(title, 0, gv(sunday), 日本の祝日)!=""), 2, gv(yasumil)!=tc(reg, gv(yasumil),
df(MMdd, gv(sunday)), ""), 3, gv(yukyul)!=tc(reg, gv(yukyul), df(MMdd, gv(sunday)), ""), 4, df(f, gv(sunday))=6, 6, df(f, gv(sunday))=7, 7, 0))$
グローバル変数:daycolor
#FFA3E1DB,#FFA3E1DB,#FFFF0000,#FFFF0000,#FF81E7C1,
#FFA3E1DB,#FF0011FF,#FFFF0000
グローバル変数:yasumil
0814,0815,1228,1229,1230,1231
グローバル変数:yukyul
0816,0903,0904
とりあえず私の動いてる一週間カレンダーのやつを貼るから
これを参考にしてくれ。
複雑だけどこれで祝日と振替休日の自動取得と
グローバル変数に指定した会社休業日と有給取得日の色が変わる。
同様に月曜~土曜も作成して。
(一部行が長くて改行した)
グローバル変数:sunday
$tc(split, "r6d,r0d,r1d,r2d,r3d,r4d,r5d,r6d", ",", df(e))$
グローバル変数:suncolor
$tc(split, gv(daycolor), ",", if((ci(title, 0, gv(sunday), 日本の祝日)!=""), 2, gv(yasumil)!=tc(reg, gv(yasumil),
df(MMdd, gv(sunday)), ""), 3, gv(yukyul)!=tc(reg, gv(yukyul), df(MMdd, gv(sunday)), ""), 4, df(f, gv(sunday))=6, 6, df(f, gv(sunday))=7, 7, 0))$
グローバル変数:daycolor
#FFA3E1DB,#FFA3E1DB,#FFFF0000,#FFFF0000,#FF81E7C1,
#FFA3E1DB,#FF0011FF,#FFFF0000
グローバル変数:yasumil
0814,0815,1228,1229,1230,1231
グローバル変数:yukyul
0816,0903,0904
2019/10/09(水) 20:41:22.30ID:WmoemQl8
KWGTの無料版を使い始めました
作成したウィジェットをNova Launcherに設置しています
スマホを再起動するとウィジェットが「クリックで設定、長押しで大きさを変える」になってしまいます
ウィジェットをタップして保存しなおすとちゃんと表示されます
保存しなおさなくても表示されるようにできないでしょうか?
作成したウィジェットをNova Launcherに設置しています
スマホを再起動するとウィジェットが「クリックで設定、長押しで大きさを変える」になってしまいます
ウィジェットをタップして保存しなおすとちゃんと表示されます
保存しなおさなくても表示されるようにできないでしょうか?
2019/10/10(木) 07:16:57.93ID:JGsoIAL9
>>41
これって 表示する側のテキストと色はどう書けばいいのでしょうか?
これって 表示する側のテキストと色はどう書けばいいのでしょうか?
2019/10/10(木) 13:06:50.63ID:JGsoIAL9
>>40
次の予定がないと たった今 と表示されますね そこで
次回アラームまでの時間が24時間以内になったら、次回アラーム時刻を表示させるには
$if(si(alarmon),(if(tf(si(alarmd))~="日",#00ffffff,#ffffffff)),#00fffff) $
次の予定がないと たった今 と表示されますね そこで
次回アラームまでの時間が24時間以内になったら、次回アラーム時刻を表示させるには
$if(si(alarmon),(if(tf(si(alarmd))~="日",#00ffffff,#ffffffff)),#00fffff) $
2019/10/11(金) 15:07:18.28ID:04bHbqvq
KLWPで電話帳に登録のある人から着信があった場合その登録名を表示させたいのですがどうすればできますか?教えてください
2019/10/12(土) 09:19:13.26ID:ZnIgS0jL
>>43
それも含めて書いてるのに意味がわからないんだったら諦めな
それも含めて書いてるのに意味がわからないんだったら諦めな
2019/10/13(日) 12:37:32.90ID:MUIlauO2
>>46
$df(dd,gv(sunday))$
$tc(split, "r6d,r0d,r1d,r2d,r3d,r4d,r5d,r6d", ",", df(e))$
これで07
$df(dd,gv(sunday))$
$tc(split, "r0d,r1d,r2d,r3d,r4d,r5d,r6d,r0d", ",", df(f))$
こうやると13
となるのだがこのあたりがわからいのだが
$df(dd,gv(sunday))$
$tc(split, "r6d,r0d,r1d,r2d,r3d,r4d,r5d,r6d", ",", df(e))$
これで07
$df(dd,gv(sunday))$
$tc(split, "r0d,r1d,r2d,r3d,r4d,r5d,r6d,r0d", ",", df(f))$
こうやると13
となるのだがこのあたりがわからいのだが
2019/10/14(月) 07:20:07.88ID:HmXhAcEy
2019/10/14(月) 12:57:19.67ID:yw33c8EO
表示させてみたのですが自分のだと日本の祝日がきいてないようなのですがなにか操作が必要なのでしょうか
2019/10/14(月) 13:39:09.49ID:HmXhAcEy
>>49
Googleカレンダーの日本の祝日を使っているので
このあたりが違いかも
グローバル変数にこれを一行で入れ替えすると動作すると思う
[0817yukyu][0903yukyu][0904yukyu][0814yasu][0815yasu][1228yasu]
[1229yasu][1230yasu][1231yasu][0101yasu][0114yasu][0211yasu]
[0321yasu][0429yasu][0501yasu][0502yasu][0503yasu][0504yasu]
[0505yasu][0506yasu][0715yasu][0811yasu][0812yasu][0916yasu]
[0923yasu][1014yasu][1022yasu][1103yasu][1104yasu][1123yasu]
長いと書き込めない改行している
Googleカレンダーの日本の祝日を使っているので
このあたりが違いかも
グローバル変数にこれを一行で入れ替えすると動作すると思う
[0817yukyu][0903yukyu][0904yukyu][0814yasu][0815yasu][1228yasu]
[1229yasu][1230yasu][1231yasu][0101yasu][0114yasu][0211yasu]
[0321yasu][0429yasu][0501yasu][0502yasu][0503yasu][0504yasu]
[0505yasu][0506yasu][0715yasu][0811yasu][0812yasu][0916yasu]
[0923yasu][1014yasu][1022yasu][1103yasu][1104yasu][1123yasu]
長いと書き込めない改行している
2019/10/18(金) 13:00:26.55ID:38bpkScx
klwpのアクションでアプリ起動設定すると起動が遅い
こんなもの?
こんなもの?
2019/10/21(月) 05:38:16.87ID:+ayo5g6b
2年ぶり位にKLWP弄ってみたら、いつの間にか $wg(URL, raw)$ とかいうwebのソースコード読み込む関数あってびっくりした
これでRSS無いサイトでもwebスクレイピング出来るとか神
これでRSS無いサイトでもwebスクレイピング出来るとか神
2019/10/22(火) 19:33:01.41ID:udpQYnNf
質問させてください!
KLWPで、常に現在地の天気を表示させるような方法はあるでしょうか!?
KLWPで、常に現在地の天気を表示させるような方法はあるでしょうか!?
2019/10/22(火) 19:36:22.33ID:bOAiDmO8
>>53
$liで位置情報を取得できるのでそれを利用する
$liで位置情報を取得できるのでそれを利用する
2019/10/23(水) 08:20:32.47ID:tjvmbi2P
>>53
これで yahooの天気がとれると思う
グローバル変数: wlist
https://weather.yahoo.co.jp/weather/search/?p=$li(postal)$
グローバル変数:wlist0
$tc(split,tc(split,wg(gv(wlist),raw),"<td><a href="+tc(utf,22),1)
tc(utf,22),0)$
グローバル変数:wurl
$tc(cut,gv(wlist0),0,tc(len,gv(wlist0))-11)$.html
天気
$tc(split,tc(split,
tc(split,tc(split,wg(gv(wurl),raw),"<div class="+tc(utf,22)+"forecastCity"+tc(utf,22)+">", 1)
,"<p class="+tc(utf,22)+"pict"+tc(utf,22)+">",1,"</p>",0),">",1)$
これで yahooの天気がとれると思う
グローバル変数: wlist
https://weather.yahoo.co.jp/weather/search/?p=$li(postal)$
グローバル変数:wlist0
$tc(split,tc(split,wg(gv(wlist),raw),"<td><a href="+tc(utf,22),1)
tc(utf,22),0)$
グローバル変数:wurl
$tc(cut,gv(wlist0),0,tc(len,gv(wlist0))-11)$.html
天気
$tc(split,tc(split,
tc(split,tc(split,wg(gv(wurl),raw),"<div class="+tc(utf,22)+"forecastCity"+tc(utf,22)+">", 1)
,"<p class="+tc(utf,22)+"pict"+tc(utf,22)+">",1,"</p>",0),">",1)$
2019/10/24(木) 08:07:29.80ID:wPduz/WN
>>53
ウェザーニュースの天気だけならこれ
天候によって画像を替えるとかには使えそう
$tc(html,
tc(split,
tc(split,
tc(split,
wg(
"https://weathernews.jp/onebox/";+li(lat)+"/"+li(lon)+"/&type=day&lang=ja"
,raw),
"<ul class="+tc(utf,22)+"weather-now__ul"+tc(utf,22)+">",1),
"天気",1),
"</li>",0),
"</span>",0)$
ウェザーニュースの天気だけならこれ
天候によって画像を替えるとかには使えそう
$tc(html,
tc(split,
tc(split,
tc(split,
wg(
"https://weathernews.jp/onebox/";+li(lat)+"/"+li(lon)+"/&type=day&lang=ja"
,raw),
"<ul class="+tc(utf,22)+"weather-now__ul"+tc(utf,22)+">",1),
"天気",1),
"</li>",0),
"</span>",0)$
2019/10/25(金) 07:31:18.09ID:lYsY9Vlb
klckアプデ来て更新したら壁紙の設定がおかしいんだが
なんか色の抽出みたいな感じになってる
なんか色の抽出みたいな感じになってる
2019/10/27(日) 19:10:37.88ID:P2e3e9V7
Huaweiのnova2使用でKLWPで壁紙を作っていたのですが、ある日突然三画面スクロールが出来なくなってしまいました、原因と思しきものをご存知の方教えて下さい
2019/10/27(日) 19:13:46.33ID:LslAz8DN
画面数変えてしまった
2019/10/30(水) 02:06:59.15ID:jrc32XMY
2019/10/30(水) 02:11:15.53ID:jrc32XMY
KLWPについて質問です!
画像がクラッシュしたり処理が遅くなるのを防止するために、ルート直下のアイテムを10以下に抑えたほうが良いらしいですが、配布されているテーマにはルート直下が30を超えるものも多く、それでも問題なく動きます。
何か上手い工夫があるのでしょうか!?
画像がクラッシュしたり処理が遅くなるのを防止するために、ルート直下のアイテムを10以下に抑えたほうが良いらしいですが、配布されているテーマにはルート直下が30を超えるものも多く、それでも問題なく動きます。
何か上手い工夫があるのでしょうか!?
2019/10/30(水) 03:11:16.31ID:1r4KKAyK
あるんだと思います。
では次のかたー
では次のかたー
2019/10/30(水) 07:56:34.72ID:9zda3Acz
>>61
>>10以下に抑えたほうが良いらしいですが、
そんなことがあるのか
個別にアニメーションするとそうなる
訂正
ウェザーニュースの今の天気
$tc(split,tc(split,tc(split,tc(split,
wg(
"https://weathernews.jp/onebox/";+li(lat)+"/"+li(lon)+"/&type=day&lang=ja"
,raw)
"<ul class="+tc(utf,22)+"weather-now__ul"+tc(utf,22)+">",1)
"天気",1),"</li>",0),"</span>",0)$
>>10以下に抑えたほうが良いらしいですが、
そんなことがあるのか
個別にアニメーションするとそうなる
訂正
ウェザーニュースの今の天気
$tc(split,tc(split,tc(split,tc(split,
wg(
"https://weathernews.jp/onebox/";+li(lat)+"/"+li(lon)+"/&type=day&lang=ja"
,raw)
"<ul class="+tc(utf,22)+"weather-now__ul"+tc(utf,22)+">",1)
"天気",1),"</li>",0),"</span>",0)$
2019/10/30(水) 10:57:24.66ID:9zda3Acz
yahoo の天気
G=GPSで表示 E=英語 日本語切り替え
http://whitecats.dip.jp/up/download/1572399957/attach/1572399957.komp
1030
https://i.imgur.com/i9l324k.png
G=GPSで表示 E=英語 日本語切り替え
http://whitecats.dip.jp/up/download/1572399957/attach/1572399957.komp
1030
https://i.imgur.com/i9l324k.png
2019/11/01(金) 09:30:11.37ID:j9o4iF15
>>63
GPSの設定はどれがベストですか?
1番上だと流石に天気の更新遅すぎそうだし、1番下はバッテリー喰いそうだし、
2番目か3番目どっちがいいのかなと。
https://i.imgur.com/cBrO3XF.jpg
GPSの設定はどれがベストですか?
1番上だと流石に天気の更新遅すぎそうだし、1番下はバッテリー喰いそうだし、
2番目か3番目どっちがいいのかなと。
https://i.imgur.com/cBrO3XF.jpg
2019/11/01(金) 11:06:09.00ID:kB4ypZG9
>>65
天気の更新は、画面を表示するときに、
タッチのタブから
グローバル変数 切り替えと
Kustomの機能→RSS/文字列/XMLを強制更新
を同時にしている
GPSの設定はそこにあることも知らんかった
天気の更新は、画面を表示するときに、
タッチのタブから
グローバル変数 切り替えと
Kustomの機能→RSS/文字列/XMLを強制更新
を同時にしている
GPSの設定はそこにあることも知らんかった
2019/11/01(金) 11:17:54.59ID:OynryKaG
klwpでアイテムをタッチした時、振動しないようにする事は可能でしょうか?
2019/11/01(金) 13:46:22.26ID:7oudv1TW
はい
2019/11/01(金) 16:29:51.54ID:j9o4iF15
2019/11/01(金) 16:55:05.21ID:kB4ypZG9
2019/11/01(金) 17:00:49.38ID:NGrSxv+l
更新はされないかもしれんけど表示はされるなぁ
2019/11/01(金) 18:08:36.58ID:j9o4iF15
2019/11/02(土) 07:54:55.23ID:o8O6x5Vj
>>72
画面on時は、強制更新はないと思います
そうすると、通信量がものすごいことなる
試したコード
$tc(html,tc(split,tc(split,
wg(
"https://weathernews.jp/onebox/";+li(lat)+"/"+li(lon)+"/&type=day&lang=ja"
,raw),
"<div class="+tc(utf,22)+"weather-now__cont"+tc(utf,22)+">",1),"</div>",0))$
画面on時は、強制更新はないと思います
そうすると、通信量がものすごいことなる
試したコード
$tc(html,tc(split,tc(split,
wg(
"https://weathernews.jp/onebox/";+li(lat)+"/"+li(lon)+"/&type=day&lang=ja"
,raw),
"<div class="+tc(utf,22)+"weather-now__cont"+tc(utf,22)+">",1),"</div>",0))$
2019/11/02(土) 17:55:54.47ID:aU48OYSl
>>73
自分のRSSは更新設定30分未満でも画面ONすると新しいニュースあると表示されたり、
天気も移動中の場合は画面ONすると毎回GPS取得して(取得中の数秒間無表示)最新のものが表示されます
これは別の設定なんですかね?
自分のRSSは更新設定30分未満でも画面ONすると新しいニュースあると表示されたり、
天気も移動中の場合は画面ONすると毎回GPS取得して(取得中の数秒間無表示)最新のものが表示されます
これは別の設定なんですかね?
2019/11/03(日) 03:20:22.98ID:BQJJoTho
klwpについて質問です!
ホーム画面になるたびにランダムな数値になり、そのあと他の画面になっても変更されない変数って作れますか⁉
ホーム画面になるたびに加算される数値でもいいですが!
ホーム画面になるたびにランダムな数値になり、そのあと他の画面になっても変更されない変数って作れますか⁉
ホーム画面になるたびに加算される数値でもいいですが!
2019/11/03(日) 12:06:43.97ID:qEFtqPBK
klwpで不在着信を表示させたいのですが、できなくなってしまったのでしょうか
2019/11/03(日) 13:41:09.13ID:WHelwlYN
2019/11/03(日) 16:07:37.49ID:sIQ4RTAZ
>>69
遅くなりましたが、ありがとうございます
遅くなりましたが、ありがとうございます
2019/11/03(日) 16:34:41.15ID:qEFtqPBK
2019/11/03(日) 16:39:24.96ID:WHelwlYN
>>79
詳細まで読んでないから知らんが本体は規約の関係で無理と出るよね
詳細まで読んでないから知らんが本体は規約の関係で無理と出るよね
2019/11/03(日) 16:57:17.23ID:UhfzskS5
>>79
プレイストアに置けなくなるから早めにダウンロードしてくださいというのがあったのだが
今はこれか
https://help.kustom.rocks/
で。キーワード Kustom Unread Plugin
プレイストアに置けなくなるから早めにダウンロードしてくださいというのがあったのだが
今はこれか
https://help.kustom.rocks/
で。キーワード Kustom Unread Plugin
2019/11/03(日) 18:57:47.46ID:qEFtqPBK
回答ありがとうございます
とりあえずダウンロードしましたがどうしていいかわからず
いろいろ試してみます
とりあえずダウンロードしましたがどうしていいかわからず
いろいろ試してみます
2019/11/03(日) 19:30:27.68ID:UhfzskS5
2019/11/03(日) 20:58:39.88ID:qEFtqPBK
2019/11/03(日) 23:03:57.35ID:/o+E8U24
2019/11/04(月) 20:01:46.25ID:VAGM+aHF
2019/11/05(火) 00:02:38.06ID:G/k8ATuF
klwpですが、アイテムの名前を初期状態にリセットしたりは出来ないでしょうか?
2019/11/05(火) 00:22:39.44ID:gIqgrEUL
自分で打つしかない
2019/11/05(火) 12:14:49.63ID:siKFNdi2
充電中は「Charging」
非充電中は「Battery」
と表示させたいんだけど、ケーブル抜いてもChargingから更新されなくなるときがある
klwp上ではBatteryになってる状態でも実際にホームに戻るとCharging
なにか原因わかる方いますか?
https://i.imgur.com/5qQQY7e.jpg
非充電中は「Battery」
と表示させたいんだけど、ケーブル抜いてもChargingから更新されなくなるときがある
klwp上ではBatteryになってる状態でも実際にホームに戻るとCharging
なにか原因わかる方いますか?
https://i.imgur.com/5qQQY7e.jpg
2019/11/05(火) 20:01:52.06ID:gIqgrEUL
>>89
更新される時もあるの?
更新される時もあるの?
2019/11/05(火) 21:51:56.59ID:PtMSXNi/
2019/11/05(火) 22:05:50.99ID:gIqgrEUL
2019/11/05(火) 22:14:12.66ID:PtMSXNi/
2019/11/06(水) 05:45:55.54ID:GKVGkkZ4
2019/11/06(水) 06:18:47.75ID:QETWNKMc
2019/11/07(木) 08:02:19.40ID:sKku+ADw
klwpで
グローバル変数 day に 4をいれて
$tc(lpad, gv(day), 2, 0)$ これで 04
$df(MM)+"/"+tc(lpad, gv(day), 2, 0)$
11/4になります。 これが11/04にできませんか?
グローバル変数 day に 4をいれて
$tc(lpad, gv(day), 2, 0)$ これで 04
$df(MM)+"/"+tc(lpad, gv(day), 2, 0)$
11/4になります。 これが11/04にできませんか?
2019/11/07(木) 12:11:41.90ID:NorCsyh/
>>96
$df(MM)$/$tc(lpad, gv(day), 2, 0)$
$df(MM)$/$tc(lpad, gv(day), 2, 0)$
2019/11/07(木) 12:44:17.78ID:sKku+ADw
>>97
ありがとう でも 月のカレンダーで
グローバル変数 data
[11/04yasu]........
$tc(split,tc(split,gv(data),
df(MM)+"/"+tc(lpad, gv(day), 2, 0)
,1)"]",0)$
とやりたいのでその方法ではできないのです
ありがとう でも 月のカレンダーで
グローバル変数 data
[11/04yasu]........
$tc(split,tc(split,gv(data),
df(MM)+"/"+tc(lpad, gv(day), 2, 0)
,1)"]",0)$
とやりたいのでその方法ではできないのです
2019/11/07(木) 13:19:39.02ID:NorCsyh/
>>98
$df(MM)+"/"+if(gv(day)<10,0,"")+gv(day)$
$df(MM)+"/"+if(gv(day)<10,0,"")+gv(day)$
2019/11/07(木) 14:22:27.93ID:sKku+ADw
2019/11/08(金) 21:11:47.67ID:wjdOznZJ
klwpについて質問です!
ci(url,0,df(yMd)) や ci(urld,0,df(yMd)) によって、指定した予定のリンクは開けますが、日付あるいは月のみを指定してGoogleカレンダーを開くことは出来るでしょうか⁉
ci(url,0,df(yMd)) や ci(urld,0,df(yMd)) によって、指定した予定のリンクは開けますが、日付あるいは月のみを指定してGoogleカレンダーを開くことは出来るでしょうか⁉
102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/08(金) 23:57:42.54ID:bYrZ5Y5n klwpで1/4円のバッテリーバーって作れますか?

2019/11/09(土) 00:56:59.94ID:GSLdNPBI
>>102
もっといい方法ありそうだしスペースとるけどパッと思いついた方法としては、
・重ねるグループ化で全く同じ円形プログレスバーを2つ重ねる
・両方とも背面の色は透明にする
・下側の段階を25にする
・上側の段階を$bi(level)/4$にする
・それぞれのプログレスバーの前面の色を好きな色にする
結局は全円の1/4でやりくりできればいいんだからこれでそれっぽくはなるかな?
もっといい方法ありそうだしスペースとるけどパッと思いついた方法としては、
・重ねるグループ化で全く同じ円形プログレスバーを2つ重ねる
・両方とも背面の色は透明にする
・下側の段階を25にする
・上側の段階を$bi(level)/4$にする
・それぞれのプログレスバーの前面の色を好きな色にする
結局は全円の1/4でやりくりできればいいんだからこれでそれっぽくはなるかな?
2019/11/09(土) 01:03:30.34ID:GSLdNPBI
と思ったけど区間をどう設定すれば適切なのかパッと出てこないや
2019/11/09(土) 01:05:45.41ID:GSLdNPBI
いや普通に両方のプログレスバーで100か、頭まわってないな
連投スマソ
連投スマソ
2019/11/09(土) 01:32:48.21ID:N672arxl
107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 01:46:19.07ID:P71n7mGO2019/11/09(土) 18:56:29.56ID:NE+Yumaw
指定した日の予定を表示させる時、
$ci(title, 0, a1d)$のa1d(after1day 明日)の部分をそれ以外の方法で代用することって出来ますか?
df(dd/MM/yyyy)を挿入したところ値は返ってくるのですが(今日の予定)、
ddを日にちの数字に置き換えると値が返って来ません
$ci(title, 0, a1d)$のa1d(after1day 明日)の部分をそれ以外の方法で代用することって出来ますか?
df(dd/MM/yyyy)を挿入したところ値は返ってくるのですが(今日の予定)、
ddを日にちの数字に置き換えると値が返って来ません
2019/11/09(土) 19:24:39.51ID:GiFAKxVv
2019/11/09(土) 19:45:45.64ID:GiFAKxVv
2019/11/09(土) 21:38:50.45ID:NE+Yumaw
2019/11/12(火) 17:06:45.36ID:UvOoLqn/
nova3にて、klwpで祝日に赤丸をつけるカレンダーを作成中なのですが、
なぜか祝日の翌日まで同じ祝日になってしまいます
(11/3も11/4も「文化の日」になる)
スマホのカレンダーで確認しても、当日にしか予定の印が付いておらず、原因がわかりません
祝日の取得は
$ci(acount,df(M)+M+gv(day)+d,日本の祝日)$
で、gv(day)が日付です
どなたか原因がわかる方いますか?
なぜか祝日の翌日まで同じ祝日になってしまいます
(11/3も11/4も「文化の日」になる)
スマホのカレンダーで確認しても、当日にしか予定の印が付いておらず、原因がわかりません
祝日の取得は
$ci(acount,df(M)+M+gv(day)+d,日本の祝日)$
で、gv(day)が日付です
どなたか原因がわかる方いますか?
2019/11/12(火) 17:45:36.77ID:m+VUO5cy
>>112
acountってなに??
$ci(title, 0, df(M)+M+gv(day)+d,日本の祝日)$
$if(ci(title, 0, df(M)+M+gv(day)+d,日本の祝日)!="","aka","siro")$
acountってなに??
$ci(title, 0, df(M)+M+gv(day)+d,日本の祝日)$
$if(ci(title, 0, df(M)+M+gv(day)+d,日本の祝日)!="","aka","siro")$
2019/11/13(水) 00:10:32.12ID:yhMLIOXZ
2019/11/13(水) 00:42:22.20ID:YeZO/DqL
2019/11/13(水) 02:24:16.06ID:8/uFsRZS
2019/11/13(水) 05:10:54.15ID:YeZO/DqL
>>116
つまり11月4日にも赤丸をつけたいのにつかないってことですかね?
つまり11月4日にも赤丸をつけたいのにつかないってことですかね?
2019/11/13(水) 05:27:24.47ID:YeZO/DqL
2019/11/13(水) 07:10:21.60ID:8/uFsRZS
>>118
そのフォントええな。ここまで流れ
質問した人は、11/4も休日なるのはなぜ?なので
11月4は『文化の日 振替休日で休みです。と回答
完成したらこんな感じなるはず
https://i.imgur.com/MT10w6b.png
そのフォントええな。ここまで流れ
質問した人は、11/4も休日なるのはなぜ?なので
11月4は『文化の日 振替休日で休みです。と回答
完成したらこんな感じなるはず
https://i.imgur.com/MT10w6b.png
120112
2019/11/13(水) 08:06:30.57ID:yhMLIOXZ ありがとうございます
11/3が「文化の日」
11/4が「文化の日」「文化の日 振替休日」
11/5が「文化の日 振替休日」
となっています
これがすべての祝日でも起こっていて、
11/23も11/24も「勤労感謝の日」になってしまいます
11/3が「文化の日」
11/4が「文化の日」「文化の日 振替休日」
11/5が「文化の日 振替休日」
となっています
これがすべての祝日でも起こっていて、
11/23も11/24も「勤労感謝の日」になってしまいます
2019/11/13(水) 12:06:30.58ID:qfcNKeU1
いっぱい休めていいじゃん
2019/11/13(水) 16:46:51.21ID:YeZO/DqL
>>120
となると関数の問題じゃなくて、アプリ設定か端末側の問題の可能性の方が高いですよね
下の関数で4日の予定の祝日2つ目は(普通は1日に2つ祝日は有り得ないので値は返って来ないのですが)、何のカレンダーから取得しているか確認してみて、2つとも『Googleカレンダー』と返ってくるなら
1度Googleカレンダーをインストールし直してみるとかどうでしょうか?
https://i.imgur.com/khM1Cng.jpg
となると関数の問題じゃなくて、アプリ設定か端末側の問題の可能性の方が高いですよね
下の関数で4日の予定の祝日2つ目は(普通は1日に2つ祝日は有り得ないので値は返って来ないのですが)、何のカレンダーから取得しているか確認してみて、2つとも『Googleカレンダー』と返ってくるなら
1度Googleカレンダーをインストールし直してみるとかどうでしょうか?
https://i.imgur.com/khM1Cng.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 17:33:14.59ID:yhMLIOXZ >>122
重ね重ねありがとうございます
教えていただいた関数を入力したのですが、上下とも値が返ってきません
$ci(title,0,df(y)+y+df(M)+M+4d)$で「文化の日」
$ci(title,1,df(y)+y+df(M)+M+4d)$で「文化の日 振替休日」
が返ってくることは確認できました
klwpがアプリ名(カレンダー名)を拾えないということはあるのでしょうか
重ね重ねありがとうございます
教えていただいた関数を入力したのですが、上下とも値が返ってきません
$ci(title,0,df(y)+y+df(M)+M+4d)$で「文化の日」
$ci(title,1,df(y)+y+df(M)+M+4d)$で「文化の日 振替休日」
が返ってくることは確認できました
klwpがアプリ名(カレンダー名)を拾えないということはあるのでしょうか
2019/11/13(水) 17:33:52.45ID:yhMLIOXZ
すみません、ageてしまいました
2019/11/13(水) 18:39:21.51ID:YeZO/DqL
>>123
$ci(cname, a0, a11d)$
↑は勤労感謝の日の翌日(24日)の1件目の予定のカレンダー名を取得する関数ですが、
24日も勤労感謝の日になっているとのことなので返ってくると思うのですがこれでもダメでしょうか?
(2件目ならa1、3件目ならa2にしてください)
あとKLWPの一般設定のカレンダー設定はGoogleカレンダーと日本の祝日のみにチェックしてますか?
https://i.imgur.com/f2BvfQx.jpg
$ci(cname, a0, a11d)$
↑は勤労感謝の日の翌日(24日)の1件目の予定のカレンダー名を取得する関数ですが、
24日も勤労感謝の日になっているとのことなので返ってくると思うのですがこれでもダメでしょうか?
(2件目ならa1、3件目ならa2にしてください)
あとKLWPの一般設定のカレンダー設定はGoogleカレンダーと日本の祝日のみにチェックしてますか?
https://i.imgur.com/f2BvfQx.jpg
2019/11/13(水) 19:53:33.28ID:q6s5OH8f
式でカレンダーを指定すれば日本の祝日のみじゃなくても拾えると思うが
2019/11/13(水) 19:53:54.83ID:q6s5OH8f
日本の祝日のみにチェックじゃなくても
128112
2019/11/14(木) 00:30:31.54ID:rNAFHuca $ci(cname, a0, a11d)$でも値がかえってきません
カレンダーの設定が「すべてのカレンダー」となっていたので、
日本の祝日と***@gmail.comと表示されているものだけチェックを入れましたが変化がありません
このGoogleアカウントのものがGoogleカレンダーという認識であってますか?
また、カレンダーアプリがプリインストールされているものとGoogleカレンダーの2種類インストールしているのですが、
これが原因だったりする可能性はありますか?
プリインストールされているかrんだーに関してはアンインストールできないため、アプリ→権限をOFFにしています
カレンダーの設定が「すべてのカレンダー」となっていたので、
日本の祝日と***@gmail.comと表示されているものだけチェックを入れましたが変化がありません
このGoogleアカウントのものがGoogleカレンダーという認識であってますか?
また、カレンダーアプリがプリインストールされているものとGoogleカレンダーの2種類インストールしているのですが、
これが原因だったりする可能性はありますか?
プリインストールされているかrんだーに関してはアンインストールできないため、アプリ→権限をOFFにしています
2019/11/14(木) 00:48:28.44ID:NcoxkqaK
2019/11/14(木) 01:15:21.06ID:enQ4ClfE
俺はあらゆる素材入れてきたけど日本の祝日が機能したこと一度もない
もうその機能で祝日赤にするとか都市伝説だと思ってる
もうその機能で祝日赤にするとか都市伝説だと思ってる
2019/11/14(木) 01:19:29.86ID:RXL5ulpy
機能したよ
2019/11/14(木) 05:39:44.94ID:qlSeZ3QW
>>128
自分の端末を確認したところ、Googleカレンダーの他にプリインスールされているカレンダーが2つありました。
11月4日の祝日名を見ると、1つはGoogleカレンダーと同じ『文化の日 振替休日』、もう1つは『振替休日』のみでした。
ただ表示が同じプリインスールのカレンダーの祝日が関数で返ってきているとしても日付が間違っている(4日なのに文化の日)というのはおかしいですし、GoogleカレンダーかKLWPがエラーしてる可能性の方が高いかなと思います。
どちらも再インストールしてみてはどうでしょうか?
自分の端末を確認したところ、Googleカレンダーの他にプリインスールされているカレンダーが2つありました。
11月4日の祝日名を見ると、1つはGoogleカレンダーと同じ『文化の日 振替休日』、もう1つは『振替休日』のみでした。
ただ表示が同じプリインスールのカレンダーの祝日が関数で返ってきているとしても日付が間違っている(4日なのに文化の日)というのはおかしいですし、GoogleカレンダーかKLWPがエラーしてる可能性の方が高いかなと思います。
どちらも再インストールしてみてはどうでしょうか?
2019/11/14(木) 07:36:31.12ID:qlSeZ3QW
>>130
自分もー応祝日の色変更出来ましたけど、
かなり面倒でした。
週間か月間でも違ってくるだろうし、同じ月間でも第1、5、6週の月外の部分を表示するタイプかしないタイプかでも条件式違ってくるだろうし、一概にこうすれば出来るって言えないですよね。
https://i.imgur.com/JODWJhk.jpg
自分もー応祝日の色変更出来ましたけど、
かなり面倒でした。
週間か月間でも違ってくるだろうし、同じ月間でも第1、5、6週の月外の部分を表示するタイプかしないタイプかでも条件式違ってくるだろうし、一概にこうすれば出来るって言えないですよね。
https://i.imgur.com/JODWJhk.jpg
2019/11/14(木) 16:54:04.30ID:rNAFHuca
2019/11/14(木) 18:10:04.51ID:J0FQN4rm
>>134
アプリ→権限をOFFにしています
これを解除してみるとか
どうしてダメなら、休みを自力で作成するとか
グローバル変数テキスト holiday
1/1,1/4,2/11,3/21,4/29,4/30,5/1,5/2,5/3,5/4,5/5,5/6,7/15,8/11,8/12,9/16,9/23,10/14,10/22,11/3,11/4,11/23
$if(gv(holiday)!=tc(reg,gv(holiday),df(M)+"/"+4,"") ,"aka","siro")$
休みがダブルのを 再現できない
アプリ→権限をOFFにしています
これを解除してみるとか
どうしてダメなら、休みを自力で作成するとか
グローバル変数テキスト holiday
1/1,1/4,2/11,3/21,4/29,4/30,5/1,5/2,5/3,5/4,5/5,5/6,7/15,8/11,8/12,9/16,9/23,10/14,10/22,11/3,11/4,11/23
$if(gv(holiday)!=tc(reg,gv(holiday),df(M)+"/"+4,"") ,"aka","siro")$
休みがダブルのを 再現できない
2019/11/15(金) 18:28:45.64ID:LBS/Fw3s
>>135
訂正
,まで区切った方がいいみたい
グローバル変数テキスト holiday
1/1,1/4,2/11,3/21,4/29,4/30,5/1,5/2,5/3,5/4,5/5,5/6,7/15,8/11,8/12,9/16,9/23,10/14,10/22,11/3,11/4,11/23,2019
$if(gv(holiday)!=tc(reg,gv(holiday),df(M)+"/"+4+",","") ,"aka","siro")$
訂正
,まで区切った方がいいみたい
グローバル変数テキスト holiday
1/1,1/4,2/11,3/21,4/29,4/30,5/1,5/2,5/3,5/4,5/5,5/6,7/15,8/11,8/12,9/16,9/23,10/14,10/22,11/3,11/4,11/23,2019
$if(gv(holiday)!=tc(reg,gv(holiday),df(M)+"/"+4+",","") ,"aka","siro")$
2019/11/15(金) 22:52:46.88ID:aL7l1K5A
klwpについて質問です!
キャッシュが溜まってくると動きが鈍くなるようですが、Taskerでキャッシュを削除することって出来ますか!?
キャッシュが溜まってくると動きが鈍くなるようですが、Taskerでキャッシュを削除することって出来ますか!?
2019/11/19(火) 21:27:56.43ID:YPj9Mhaz
klwpについて
on/offスイッチでサイドバーをスクロールさせています。
これをグローバル変数だけでなくホーム画面が表示されたタイミングでもスクロールさせるようにしたいのですが
この場合は該当アイテムの実行条件をグローバルスイッチから数式に差し替えればいいでしょうか?
それともグローバル関数そのもののoffの条件を手動+数式に変更?
いずれにせよ適切な数式が分からない状態です。
ググっても解決せず、どなたか分かる方いますか?
on/offスイッチでサイドバーをスクロールさせています。
これをグローバル変数だけでなくホーム画面が表示されたタイミングでもスクロールさせるようにしたいのですが
この場合は該当アイテムの実行条件をグローバルスイッチから数式に差し替えればいいでしょうか?
それともグローバル関数そのもののoffの条件を手動+数式に変更?
いずれにせよ適切な数式が分からない状態です。
ググっても解決せず、どなたか分かる方いますか?
2019/11/20(水) 13:56:21.31ID:SWjrbfdJ
KLWPについて質問です!
タップしたらランダムで切り替わる画像にフェードイン・アウトのエフェクトを付けたのですが、いまいちしっくりきません
こういう場合は皆さんどんな作り方してますか!?
タップしたらランダムで切り替わる画像にフェードイン・アウトのエフェクトを付けたのですが、いまいちしっくりきません
こういう場合は皆さんどんな作り方してますか!?
2019/11/20(水) 19:10:08.49ID:WuDQ62n+
好みの感じになるまで何度も数値弄って試す
2019/11/21(木) 00:54:53.17ID:TV7enErs
Xiaomiのred mi note 8です
KLWPで壁紙設定したらスリープする度にしばらく動かなくなったあとRebootかWipe dateか選べって画面になります
原因が分かる方いますか?
KLWPで壁紙設定したらスリープする度にしばらく動かなくなったあとRebootかWipe dateか選べって画面になります
原因が分かる方いますか?
2019/11/21(木) 07:58:24.07ID:NstBREQu
スレチ
ここはサポートじゃない
ちなみに wipe data な
日付をワイプしても仕方ない
ここはサポートじゃない
ちなみに wipe data な
日付をワイプしても仕方ない
2019/11/23(土) 01:48:14.11ID:TC49qtfQ
カレンダーの色を
$if(ci(title, 0, df(M)+M+gv(day)+d,日本の祝日)!="","#FFFF0000","#FFFFFFFF")$
これにするだけで平日白 休日赤にできるのだろうか
とりあえず試したら大丈夫そうではあるが
今まで全く意味がわからなかったがたまたま今日日本の休日見たらテキストが勤労感謝の日となってた
いつもは何も出なかったのを機能してないのかと思ってたが平日だったからなのか
$if(ci(title, 0, df(M)+M+gv(day)+d,日本の祝日)!="","#FFFF0000","#FFFFFFFF")$
これにするだけで平日白 休日赤にできるのだろうか
とりあえず試したら大丈夫そうではあるが
今まで全く意味がわからなかったがたまたま今日日本の休日見たらテキストが勤労感謝の日となってた
いつもは何も出なかったのを機能してないのかと思ってたが平日だったからなのか
2019/11/23(土) 01:58:28.89ID:TC49qtfQ
↑全然だめだった
全部が赤になってしまうわ
考えてみたら当たり前だどこに書いたってこの式は今日の状況を指してるわけだから赤になるわな
全部が赤になってしまうわ
考えてみたら当たり前だどこに書いたってこの式は今日の状況を指してるわけだから赤になるわな
2019/11/23(土) 07:31:02.89ID:vD6lzdlh
>>144
面倒では、あるが そこは、カレンダーの日付を入れ替える
$if(ci(title, 0, df(M)+M+
(gv(day)+20) <---これ
+d,日本の祝日)!="","#FFFF0000","#FFFFFFFF")$
面倒では、あるが そこは、カレンダーの日付を入れ替える
$if(ci(title, 0, df(M)+M+
(gv(day)+20) <---これ
+d,日本の祝日)!="","#FFFF0000","#FFFFFFFF")$
2019/11/23(土) 13:16:42.75ID:SgAwT1VZ
$tc(ell,mi(title),14)$
これで曲名のテキスト出したいんだけどYoutubeのタイトルが出ちゃうのなんとかなりませんか?
これで曲名のテキスト出したいんだけどYoutubeのタイトルが出ちゃうのなんとかなりませんか?
2019/11/23(土) 14:46:30.42ID:BXi5rbi0
設定の『お好みの音楽プレイヤー』を自動から使ってる音楽プレイヤーに変更する
2019/11/23(土) 15:44:30.68ID:xhbP7VCE
Googleカレンダー(日本の祝日)の色を正しく取得できません
カレンダー上で「ローズ」という名前になっている色(#FFF691B2)に設定しているにも関わらず、#FF9A9CFF(青紫系)が取得されます
式は$ci(ccolor,a0,a0d,日本の祝日)$です
KLWPのカレンダー設定では「日本の祝日」にチェックを付けています
10月始めからこの式を使っていたのですが、10月いっぱいと敬老の日までは同じ式で正常に取得できていました
・端末再起動
・klwpとGoogleカレンダーの強制終了・キャッシュ削除
・取得するカレンダーを「全部」にする
・日本の祝日のカレンダーの色を変える
・KLWPとGoogleカレンダーのアンイストール、再インストール
これらは全て試しました
また、日本の祝日以外のカレンダーで色を拾っても全く違う色が取得されます
何が原因なのでしょうか
カレンダー上で「ローズ」という名前になっている色(#FFF691B2)に設定しているにも関わらず、#FF9A9CFF(青紫系)が取得されます
式は$ci(ccolor,a0,a0d,日本の祝日)$です
KLWPのカレンダー設定では「日本の祝日」にチェックを付けています
10月始めからこの式を使っていたのですが、10月いっぱいと敬老の日までは同じ式で正常に取得できていました
・端末再起動
・klwpとGoogleカレンダーの強制終了・キャッシュ削除
・取得するカレンダーを「全部」にする
・日本の祝日のカレンダーの色を変える
・KLWPとGoogleカレンダーのアンイストール、再インストール
これらは全て試しました
また、日本の祝日以外のカレンダーで色を拾っても全く違う色が取得されます
何が原因なのでしょうか
2019/11/23(土) 21:15:41.20ID:OtsjwpbM
>>148
Googleカレンダー上てパソコンの?それともスマホのGoogleカレンダーアプリ?
たしか同じアカウントでGoogleカレンダーに入ってもパソコンとアプリで色の設定が違った気がする。アプリかパソコンかどっちかの色がklwpに反映されるから、どっちか弄ってみたら?
Googleカレンダー上てパソコンの?それともスマホのGoogleカレンダーアプリ?
たしか同じアカウントでGoogleカレンダーに入ってもパソコンとアプリで色の設定が違った気がする。アプリかパソコンかどっちかの色がklwpに反映されるから、どっちか弄ってみたら?
2019/11/23(土) 22:09:36.73ID:xhbP7VCE
>>149
パソコン上とアプリ上、両方で「ローズ」に設定しています
間違った色の出処は判明しました
端末にGoogleのアカウントを2つ登録しているのですが、パソコン上では双方で「日本の祝日」の色設定が異なっていました
メインで使っているカレンダーのアカウントでは「ローズ」、もう片方は#FF9A9CFF(間違って取得される色)でした
なぜかもう片方の設定を拾っていたようです
とりあえずパソコン上にて両方とも「ローズ」に揃えておきました
ただ、これでも色の取得が間違ったままです
強制終了とキャッシュ削除は一通り試しました
パソコン上とアプリ上、両方で「ローズ」に設定しています
間違った色の出処は判明しました
端末にGoogleのアカウントを2つ登録しているのですが、パソコン上では双方で「日本の祝日」の色設定が異なっていました
メインで使っているカレンダーのアカウントでは「ローズ」、もう片方は#FF9A9CFF(間違って取得される色)でした
なぜかもう片方の設定を拾っていたようです
とりあえずパソコン上にて両方とも「ローズ」に揃えておきました
ただ、これでも色の取得が間違ったままです
強制終了とキャッシュ削除は一通り試しました
2019/11/23(土) 23:47:09.26ID:OtsjwpbM
ちゃんとパソコンからアクセスした?
2019/11/24(日) 00:28:14.76ID:Knx9UWYg
>>151
もちろんパソコンからアクセスしました
祝日が終わってしまったので違うカレンダーの今日に予定を入れて実験しているのですが、それでも違う色が取得されます
「バジル」という名の色に設定していて、取得されるのはパステル系の水色です
こちらの色の出処は不明です
もちろんパソコンからアクセスしました
祝日が終わってしまったので違うカレンダーの今日に予定を入れて実験しているのですが、それでも違う色が取得されます
「バジル」という名の色に設定していて、取得されるのはパステル系の水色です
こちらの色の出処は不明です
2019/11/24(日) 00:43:28.58ID:cnK+lq/P
>>152
a0dがa1dになってるとか、a0がa1になってるとかないよね?
a0dがa1dになってるとか、a0がa1になってるとかないよね?
2019/11/24(日) 00:45:44.96ID:cnK+lq/P
$ci(color,a0,a0d)$(cが1つ少ない方)で普通の予定の色を確認してみたら?
2019/11/24(日) 01:21:50.76ID:Knx9UWYg
>>153
式は合ってると思います
https://i.imgur.com/eAiDmcK.png
普通の予定の色の取得結果です(#FF000000)
https://i.imgur.com/3Fj5bAa.png
そもそもカレンダーの色には設定してない色が出てきます
式は合ってると思います
https://i.imgur.com/eAiDmcK.png
普通の予定の色の取得結果です(#FF000000)
https://i.imgur.com/3Fj5bAa.png
そもそもカレンダーの色には設定してない色が出てきます
2019/11/24(日) 06:20:06.61ID:cnK+lq/P
>>155
>#FF9A9CFF(間違って取得される色)でした
なぜかもう片方の設定を拾っていたようです
間違って取得されるカラーコードが全く同じということはやっぱり2つグーグルアカウント登録ってところに問題あるのかなぁ
>#FF9A9CFF(間違って取得される色)でした
なぜかもう片方の設定を拾っていたようです
間違って取得されるカラーコードが全く同じということはやっぱり2つグーグルアカウント登録ってところに問題あるのかなぁ
2019/11/24(日) 06:57:52.42ID:gWKfZZ8R
>>156
ID変わってますが>>155です
先程、$ci(ccolor,a0,a38d,日本の祝日)$で元旦の取得を試したところ、無事にカラーコード#FFF691B2を取得できました
https://i.imgur.com/JBceGKU.png
どうやらKLWPでの反映が遅かったようです
ただ、>>152で用意した、実験用の予定については正しく取得されないままです(濃い緑でないとおかしい)
https://i.imgur.com/PQsrpqK.png
この原因が分かればかなりスッキリするのですが…
ID変わってますが>>155です
先程、$ci(ccolor,a0,a38d,日本の祝日)$で元旦の取得を試したところ、無事にカラーコード#FFF691B2を取得できました
https://i.imgur.com/JBceGKU.png
どうやらKLWPでの反映が遅かったようです
ただ、>>152で用意した、実験用の予定については正しく取得されないままです(濃い緑でないとおかしい)
https://i.imgur.com/PQsrpqK.png
この原因が分かればかなりスッキリするのですが…
2019/11/24(日) 07:53:44.73ID:lSgch29W
2019/11/24(日) 19:15:29.65ID:gWKfZZ8R
>>157です
先程確認したところ、濃い緑も無事に拾えました
経験上、KLWPがカレンダーの情報を拾うまでタイムラグがあるようには感じていたのですが、
まさか数時間単位でラグが発生するとは思いませんでした
昨晩Googleアカウントとの同期も試していたのに…
アドバイスくださった方、ありがとうございました
先程確認したところ、濃い緑も無事に拾えました
経験上、KLWPがカレンダーの情報を拾うまでタイムラグがあるようには感じていたのですが、
まさか数時間単位でラグが発生するとは思いませんでした
昨晩Googleアカウントとの同期も試していたのに…
アドバイスくださった方、ありがとうございました
2019/11/25(月) 13:07:30.07ID:4krb/+RO
>>137
Androidアプリ「Tasker」とプラグインAutoShortcut+AutoInputでキャッシュを掃除してみる
を参考にして
Shortcut intent String
%24Memory->%24Storge
に替えるとできそうだ
Androidアプリ「Tasker」とプラグインAutoShortcut+AutoInputでキャッシュを掃除してみる
を参考にして
Shortcut intent String
%24Memory->%24Storge
に替えるとできそうだ
2019/11/25(月) 18:15:47.98ID:XL3LgOTN
>>159
自分もプレビューでは正しく表示されているのにセーブしてホーム画面戻ると予定が反映されてなかったり、その逆(消したのに消えてない)のがある。(今日入れた(または消した)今日の予定のみ)
自分なり対象法としては、
【予定が表示されない場合】
・グーグルカレンダーの更新ボタンを押す
・端末再起動←これは100%直る
【予定が消えない場合】
・PC版グーグルカレンダーの設定→ゴミ箱から予定を完全消去
・端末再起動←100%直る
昔はこんなこと無かったんだけどVerいくつからだったろう
自分もプレビューでは正しく表示されているのにセーブしてホーム画面戻ると予定が反映されてなかったり、その逆(消したのに消えてない)のがある。(今日入れた(または消した)今日の予定のみ)
自分なり対象法としては、
【予定が表示されない場合】
・グーグルカレンダーの更新ボタンを押す
・端末再起動←これは100%直る
【予定が消えない場合】
・PC版グーグルカレンダーの設定→ゴミ箱から予定を完全消去
・端末再起動←100%直る
昔はこんなこと無かったんだけどVerいくつからだったろう
2019/11/25(月) 23:18:28.10ID:J9fRhhu2
休日カレンダーだけは誰もくれないよね...
よほど大変なんだろうね...
よほど大変なんだろうね...
2019/11/26(火) 08:01:54.84ID:6A67G8Zz
アプロダを教えれば誰かが上げるかもしれない
2019/11/26(火) 08:52:19.09ID:BB+qDn8G
カレンダーなんてそこまで重要じゃないしね
2019/11/26(火) 09:01:19.98ID:TH80dpRy
さんざん教えてくれてる人たちいるじゃーん
というかアップして欲しいなんて今まで言った人いるのか?
というかアップして欲しいなんて今まで言った人いるのか?
2019/11/26(火) 09:05:42.11ID:TH80dpRy
>>165補足、教えてくれてるっていうのはカレンダーに関する質問に対して回答してくれているってことね
2019/11/26(火) 12:39:08.31ID:+HxnZ8Gg
休日カレンダーってのが祝日一覧のcsvかなんかならそれGoogle Calendarの祝日カレンダー使えよ、ってなるな
2019/11/26(火) 18:55:36.03ID:gA8WpXeD
普通にgoogleの祝日使ってるわ
2019/11/26(火) 22:30:01.54ID:qb+UZGJP
klwpについてなんですが…
500pxなどネットから画像を使った場合に、主調色などを抜き出すことはできないでしょうか?
500pxなどネットから画像を使った場合に、主調色などを抜き出すことはできないでしょうか?
2019/11/27(水) 06:23:49.49ID:bpoKR3sb
2019/11/27(水) 14:30:28.04ID:5DgoX4QI
教えてください
ヤフー天気のソースから明日の最高気温、最低気温はsplitを使って何とか表示でたのですが、明後日、明々後日の最高気温、最低気温が表示できません
ちなみに表示させたいのはhttps://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.htmlのものです
ヤフー天気のソースから明日の最高気温、最低気温はsplitを使って何とか表示でたのですが、明後日、明々後日の最高気温、最低気温が表示できません
ちなみに表示させたいのはhttps://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.htmlのものです
2019/11/27(水) 16:06:14.92ID:wh2tT3cD
>>171
情報量に問題がなければhtmlでなくrssを扱う方が分かりやすいと思う
htmlにこだわるならパス!!
今日$wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4410.xml", rss, 0, desc)$ → 曇り - 11℃/9℃
明日$wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4410.xml", rss, 1, desc)$ → 雨のち曇 - 12℃/7℃
:
最高と最低が一緒になった11℃/9℃って記法でよければかなりシンプル
今日$tc(split, wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4410.xml", rss, 0, desc), " - ", 1)$
明日$tc(split, wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4410.xml", rss, 1, desc), " - ", 1)$
:
℃だけ小さくして数字を見やすくしてみたり
$tc(reg, tc(split, wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4410.xml", rss, 0, desc), " - ", 1), "℃", "[x=0.8][s=0.8]℃[/s][/x]")$
情報量に問題がなければhtmlでなくrssを扱う方が分かりやすいと思う
htmlにこだわるならパス!!
今日$wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4410.xml", rss, 0, desc)$ → 曇り - 11℃/9℃
明日$wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4410.xml", rss, 1, desc)$ → 雨のち曇 - 12℃/7℃
:
最高と最低が一緒になった11℃/9℃って記法でよければかなりシンプル
今日$tc(split, wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4410.xml", rss, 0, desc), " - ", 1)$
明日$tc(split, wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4410.xml", rss, 1, desc), " - ", 1)$
:
℃だけ小さくして数字を見やすくしてみたり
$tc(reg, tc(split, wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4410.xml", rss, 0, desc), " - ", 1), "℃", "[x=0.8][s=0.8]℃[/s][/x]")$
2019/11/27(水) 17:22:12.20ID:bpoKR3sb
2019/11/27(水) 17:25:36.28ID:5DgoX4QI
2019/11/27(水) 17:41:48.32ID:OIF3VYX7
2019/11/28(木) 17:12:37.48ID:HTg3aNgi
2019/11/29(金) 08:23:02.43ID:8dP8HQTM
お借りします。
週間カレンダー
http://whitecats.dip.jp/up/download/1574982564/attach/1574982564.komp
and1129
https://i.imgur.com/7jX6qIt.png
週間カレンダー
http://whitecats.dip.jp/up/download/1574982564/attach/1574982564.komp
and1129
https://i.imgur.com/7jX6qIt.png
2019/11/30(土) 01:21:10.07ID:rhf3Ru14
これを月間にする方法ないの
2019/11/30(土) 10:36:18.21ID:DKUARIFA
>>178
どこまでもクレクレ過ぎて草
どこまでもクレクレ過ぎて草
2019/12/03(火) 22:12:47.71ID:xuEFYzqC
Novaランチャーの壁紙スクロールの選択、オン・オフ・逆の三択だった
今は強制はないの?
今は強制はないの?
2019/12/03(火) 22:50:56.41ID:dD4F9G7c
確認したけどなかった
いつの間にかなくなってるね
いつの間にかなくなってるね
182180
2019/12/04(水) 01:58:29.17ID:AXaAkhx5 >>181 ありがとうございます
タブレット端末使い始めて、プリインのランチャーでちゃんとスクロールできてる壁紙が
Novaで動かなくて、ググってみたら「強制」にすればいいってあって、悩んでました。
NovaランチャーはHUAWEIと相性が悪いとかの記事もあったので、あきらめようかと。
タブレット端末使い始めて、プリインのランチャーでちゃんとスクロールできてる壁紙が
Novaで動かなくて、ググってみたら「強制」にすればいいってあって、悩んでました。
NovaランチャーはHUAWEIと相性が悪いとかの記事もあったので、あきらめようかと。
2019/12/05(木) 09:51:23.04ID:Y0vNbusp
2019/12/05(木) 09:55:21.22ID:Y0vNbusp
途中で送ってしまった
あと画像間違ってた 下記の画像が正しいです
3時間天気で降水量を棒グラフで表示したいのですが、どうやって表示させたら良いでしょうか?
数値は取得できてるので,その数値をどうやって棒グラフに反映させればいいのかわかりません
http://imgur.com/a/KEM0pqp
あと画像間違ってた 下記の画像が正しいです
3時間天気で降水量を棒グラフで表示したいのですが、どうやって表示させたら良いでしょうか?
数値は取得できてるので,その数値をどうやって棒グラフに反映させればいいのかわかりません
http://imgur.com/a/KEM0pqp
2019/12/05(木) 15:30:56.87ID:wGDCuwLL
棒グラフというか折れ線グラフかな
点と点をつなぐ線の作り方(長さと角度)が問題だと思うけどあたい分かんない
線の長さは三平方の定理(直角三角形の斜辺の長さ^2=底辺の長さ^2+高さ^2)と平方根を返す関数mu(sqrt, 値)で計算できるけど、
傾きは・・・アークタンジェント(タンジェントの角度)を返す関数mu(atan, 高さ/底辺)で計算できるのかな!?
点と点をつなぐ線の作り方(長さと角度)が問題だと思うけどあたい分かんない
線の長さは三平方の定理(直角三角形の斜辺の長さ^2=底辺の長さ^2+高さ^2)と平方根を返す関数mu(sqrt, 値)で計算できるけど、
傾きは・・・アークタンジェント(タンジェントの角度)を返す関数mu(atan, 高さ/底辺)で計算できるのかな!?
186>>184
2019/12/05(木) 15:34:55.66ID:wGDCuwLL すまん 読み間違えてたけど本当に棒グラフが作りたいんだな
高さ(場合によっては+座標?)を変えるだけじゃあないのんか・・・
高さ(場合によっては+座標?)を変えるだけじゃあないのんか・・・
2019/12/06(金) 00:13:51.53ID:/pXEws3w
ギャラリーにある画像を壁紙に設定した後、KLWPプリセットに戻そうとしましたができず、ただの灰色の画面になってしまいます
どうすればいいでしょうか
この画像で修復をタップしても何も起こりません…
https://i.imgur.com/MxX9jKd.jpg
どうすればいいでしょうか
この画像で修復をタップしても何も起こりません…
https://i.imgur.com/MxX9jKd.jpg
2019/12/06(金) 00:36:18.86ID:2cTHXL1L
2019/12/06(金) 00:40:21.03ID:/pXEws3w
>>187
ですが自己解決しました。すいませんでした
ですが自己解決しました。すいませんでした
2019/12/06(金) 10:03:50.19ID:guTGFwGQ
2019/12/06(金) 10:18:35.81ID:b96Tq+HT
2019/12/06(金) 18:08:57.03ID:y2wA+dQw
zooperって今はなくなってしまったのでしょうか?
もしくは名前を変えてまだあるのでしょうか?
もしくは名前を変えてまだあるのでしょうか?
2019/12/07(土) 08:25:07.67ID:Ja9cnCfB
2019/12/07(土) 20:13:05.70ID:+gh74Iyt
それほしいです!
2019/12/07(土) 21:24:06.21ID:Ja9cnCfB
>>194
http://whitecats.dip.jp/up/download/1575720210/attach/1575720210.komp
and1207
yahooのピンポイント天気だけど、
これで、ダウンロードフォルダーへ1575720210.kompが入るはず
それを リネームしてつかう
http://whitecats.dip.jp/up/download/1575720210/attach/1575720210.komp
and1207
yahooのピンポイント天気だけど、
これで、ダウンロードフォルダーへ1575720210.kompが入るはず
それを リネームしてつかう
2019/12/07(土) 22:37:45.22ID:+gh74Iyt
>>195
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2019/12/07(土) 22:52:40.27ID:HP/ss930
折れ線グラフ作ってる人多いけどこんなに複雑な構造だったんだな
2019/12/08(日) 11:23:14.52ID:K/ZqQcYk
>>191ありがとう 少し理解できました
>>193 作成はやいし、デザインもいいですね!すごい!
結局こんな感じにしました
降水量グラフはどんな感じが見るために、一時的に適当に数値いれてみました
https://imgur.com/a/46ftuCd
>>193 作成はやいし、デザインもいいですね!すごい!
結局こんな感じにしました
降水量グラフはどんな感じが見るために、一時的に適当に数値いれてみました
https://imgur.com/a/46ftuCd
2019/12/08(日) 20:31:41.69ID:PdbBo8oF
>>198
かわいい
かわいい
2019/12/08(日) 21:26:39.91ID:kUUyarUF
>>198
お天気アイコンは何ていうやつですか?
お天気アイコンは何ていうやつですか?
2019/12/09(月) 08:36:46.47ID:O2ZLuMPQ
2019/12/09(月) 17:05:33.86ID:0n2ywe1s
>>201
加工アプリどれ使ってますか?
加工アプリどれ使ってますか?
2019/12/09(月) 18:23:30.65ID:ys8jAZhK
ホーム画面作成介護スレ
2019/12/10(火) 08:23:31.68ID:zyQOo9sR
>>202
PCに取り込んで加工したのでGIMP使いました
PCに取り込んで加工したのでGIMP使いました
2019/12/10(火) 10:35:40.34ID:ucxnrmxa
2019/12/12(木) 23:24:02.93ID:f78OLcI9
差し支えなければご教授ください。
KLWPで、背景画像をAM1:00~PM23:59までを"画像1"、AM0:00~AM0:59までを"画像2"にするようなことは可能なのでしょうか
今日興味が出たばかりで何がわからないかもわからないので、できるかどうか、及び勉強できるようなサイト等が知りたいです。
KLWPで、背景画像をAM1:00~PM23:59までを"画像1"、AM0:00~AM0:59までを"画像2"にするようなことは可能なのでしょうか
今日興味が出たばかりで何がわからないかもわからないので、できるかどうか、及び勉強できるようなサイト等が知りたいです。
2019/12/12(木) 23:41:25.72ID:7121KQso
できるよ
orefolderが情報多いよ
orefolderが情報多いよ
2019/12/13(金) 07:46:04.50ID:URPhVXx0
>>207
ありがとうございます。読み込んでみます。
ありがとうございます。読み込んでみます。
2019/12/13(金) 08:10:20.17ID:bfDsxE0w
2019/12/13(金) 12:36:11.88ID:161amz13
2019/12/13(金) 18:37:02.08ID:bfDsxE0w
>>210
??
画像2へパスのものを表示とは、
ファイルマネージャー等のプロパティでファィルのパス
列として
$if(df(hh)=00,"/sdcard/Download/i.imgur.com_1CwhLX3.jpg","/sdcard/Download/i.imgur.com_zYMDAix.jpg")$
??
画像2へパスのものを表示とは、
ファイルマネージャー等のプロパティでファィルのパス
列として
$if(df(hh)=00,"/sdcard/Download/i.imgur.com_1CwhLX3.jpg","/sdcard/Download/i.imgur.com_zYMDAix.jpg")$
2019/12/13(金) 19:25:16.41ID:ccb1JTab
>>211 この通りにすると出来ました。
例えば19時台だけ変えたければ00の所を19にすればいいんですね
もっといろいろ弄ってみたい気持ちはあるんですけどこういうコードって独学で0からだと難しそうですね
色々ありがとうございました
例えば19時台だけ変えたければ00の所を19にすればいいんですね
もっといろいろ弄ってみたい気持ちはあるんですけどこういうコードって独学で0からだと難しそうですね
色々ありがとうございました
2019/12/14(土) 02:06:54.69ID:CGm6NyWV
klckについてですが
画像がスクロール連動で消失するアニメにしたところ、最初に画面ONした時は問題無いのですが、一度アンロックして再度画面OFF、画面ONした際に最初から画像が透過されてしまいます。
これは不具合でしょうか?
画像がスクロール連動で消失するアニメにしたところ、最初に画面ONした時は問題無いのですが、一度アンロックして再度画面OFF、画面ONした際に最初から画像が透過されてしまいます。
これは不具合でしょうか?
2019/12/14(土) 16:32:36.77ID:rWlo2Rbz
初心者です
ヤフー天気予報から取得した気温のKLWPでの表示方法について教えてください
℃を省いて15/6 のように最高気温と最低気温を表示させるため、次の様な式にしてみましたが、これだと気温がマイナスの時に表示がされません
どのように直せば良いのでしょうか
$tc(split,tc(split,wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4020.xml",rss,0,desc),"-",1),"℃",0)$ /
$tc(split,tc(split,tc(split,wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4020.xml",rss,0,desc),"-",1),"℃/",1),"℃",0)$
ヤフー天気予報から取得した気温のKLWPでの表示方法について教えてください
℃を省いて15/6 のように最高気温と最低気温を表示させるため、次の様な式にしてみましたが、これだと気温がマイナスの時に表示がされません
どのように直せば良いのでしょうか
$tc(split,tc(split,wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4020.xml",rss,0,desc),"-",1),"℃",0)$ /
$tc(split,tc(split,tc(split,wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/4020.xml",rss,0,desc),"-",1),"℃/",1),"℃",0)$
2019/12/14(土) 17:02:16.15ID:d5sVdno8
2019/12/14(土) 17:35:53.93ID:eW+6bPki
>>215
たすかりました。ありがとうございました!
たすかりました。ありがとうございました!
2019/12/14(土) 18:32:00.44ID:d5sVdno8
>>216
すまん
いろいろ調べてみたら" - "と後ろへも半角ないとダメみたい
$tc(reg,tc(split,wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/1300.xml",rss,7,desc)," - ",1),"℃","")$
すまん
いろいろ調べてみたら" - "と後ろへも半角ないとダメみたい
$tc(reg,tc(split,wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/1300.xml",rss,7,desc)," - ",1),"℃","")$
2019/12/15(日) 01:06:16.63ID:1iU5KVAB
klwpでテキスト(台詞)をランダムに表示させているのですがここから更に時間指定や季節指定で表示する台詞をランダムに表示させることは可能でしょうか?
可能でしたら関数を教えて頂きたいです
可能でしたら関数を教えて頂きたいです
2019/12/15(日) 02:09:17.81ID:fhWFeKFj
あー俺もマイナスでそのうちずれるかもしれんなぁ
2019/12/15(日) 03:25:15.30ID:iURFJQUS
klwpですが、タップして画像をランダムに変更するのはどうやったらいいですか?
参考になるサイトなどあったら、それも教えて下さい。
参考になるサイトなどあったら、それも教えて下さい。
2019/12/15(日) 10:39:06.95ID:bdQiiOBk
2019/12/15(日) 12:06:23.23ID:Y5gjwz2T
>>220
過去ログにあったと思う
過去ログにあったと思う
2019/12/15(日) 13:32:00.05ID:68X+ZjLk
>>213
お前の脳の不具合だよ
お前の脳の不具合だよ
2019/12/15(日) 14:15:40.08ID:yWOJQPUa
>>220
長くなるけど
/sdcard/kustom/kabesi に
1.jpg 2.jpg... 10.jpgと 置いといて
グローバル変数:テキスト random
画像
画像の演算子エディタ
/sdcard/kustom/kabesi/$gv(randrom)$.jpg
タッチアクション
アクション グローバル切り替え
スイッチ random
テキスト $mu(rnd, 1, 10)$
長くなるけど
/sdcard/kustom/kabesi に
1.jpg 2.jpg... 10.jpgと 置いといて
グローバル変数:テキスト random
画像
画像の演算子エディタ
/sdcard/kustom/kabesi/$gv(randrom)$.jpg
タッチアクション
アクション グローバル切り替え
スイッチ random
テキスト $mu(rnd, 1, 10)$
2019/12/15(日) 14:18:49.62ID:1iU5KVAB
2019/12/16(月) 07:09:28.98ID:yH83u52o
>>225
>klwpでテキスト(台詞)をランダムに表示させているのですが
なにを使っているのか わからないが
$tc(split,"0,冬,冬,春,春,春,夏,夏,夏,秋,秋,秋,冬",",",df(MM))$
$if(df(hh)>4&df(hh)<11,"朝",df(hh)>10&df(hh)<17,"昼","夜")$
最初に読むファイルを替えてそこからランダムに表示すれ
ばいいのでは
列)冬朝ファイルから
>klwpでテキスト(台詞)をランダムに表示させているのですが
なにを使っているのか わからないが
$tc(split,"0,冬,冬,春,春,春,夏,夏,夏,秋,秋,秋,冬",",",df(MM))$
$if(df(hh)>4&df(hh)<11,"朝",df(hh)>10&df(hh)<17,"昼","夜")$
最初に読むファイルを替えてそこからランダムに表示すれ
ばいいのでは
列)冬朝ファイルから
2019/12/17(火) 02:10:52.70ID:oEK0rKmv
ロック時の壁紙とロック解除時の壁紙を変えたいんですが、どこかで設定できますか?
今はnovaランチャー使っています
今はnovaランチャー使っています
2019/12/18(水) 03:06:56.80ID:9jXi2Yvq
klwpについてですが、
縦方向の現在のスクリーンを表す変数はありますか?
縦方向の現在のスクリーンを表す変数はありますか?
2019/12/19(木) 00:37:59.37ID:MEfHLMyB
xiaomi mi note 10 使用です
タッチでアプリとショートカットが開けないんですけど同じ症状の方いませんか?
タッチで振動はするんですけど…
タッチでアプリとショートカットが開けないんですけど同じ症状の方いませんか?
タッチで振動はするんですけど…
2019/12/19(木) 03:49:39.92ID:kwyNJFFO
それはホーム画面の質問であってホーム画面作成の質問ではない定期
2019/12/19(木) 03:58:49.60ID:fU/7qR7C
ろくに知識もないくせに底意地だけは悪いヤツに限ってたまに出てきて嫌みを言う定期
2019/12/19(木) 04:06:54.88ID:ualUNx8Q
公共の場のルールを守れない奴に限って間違いを指摘されると開き直る定期
2019/12/19(木) 07:22:22.51ID:arfS+0mw
KLWPで作成してと書いてないので機種の問題なのか
2019/12/19(木) 17:32:30.07ID:OBE+86z+
端末再起動したらKLWPが外れてデフォルト壁紙に戻るから調べてみるとoneplus端末固有の問題みたいだ
つらい
https://forums.oneplus.com/threads/wallpaper-gets-reset-to-default-every-time-i-reboot-my-phone.526427/
つらい
https://forums.oneplus.com/threads/wallpaper-gets-reset-to-default-every-time-i-reboot-my-phone.526427/
2019/12/20(金) 09:34:46.37ID:GitWif0C
KLWPのタッチイベントでアプリ単体ではなく、
アプリをまとめたフォルダを開く方法はありませんか?
ゲームアプリとかツールとかでまとめた一覧を表示したいんですが、
1個1個作っていると果てしないです。
アプリをまとめたフォルダを開く方法はありませんか?
ゲームアプリとかツールとかでまとめた一覧を表示したいんですが、
1個1個作っていると果てしないです。
2019/12/20(金) 11:22:46.83ID:DOSXLxEU
2019/12/21(土) 12:17:15.14ID:b86VHLi8
KLWPのsplit関数で " で切り分けたいのですが、どうのように指定すればよいでしょうか。
\"で行けるかと思ったんですが機能せずに絶望しています。
\"で行けるかと思ったんですが機能せずに絶望しています。
2019/12/21(土) 12:20:18.55ID:v8UDQfKt
>>237
tc(utf,22)でいけます
tc(utf,22)でいけます
2019/12/21(土) 17:18:46.98ID:b86VHLi8
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 20:12:54.75ID:C9ZUPQGW アンドロイドの上のステータスバーをもっともっと大きくしたいのですが
この希望に対応したホームランチャーが見つかりません
どなたかこれなら出来るっていうものを知りませんか?
この希望に対応したホームランチャーが見つかりません
どなたかこれなら出来るっていうものを知りませんか?
2019/12/22(日) 20:20:44.66ID:MTv3yEnw
大きく?
いっそ消して新しく表示した方が早そう
いっそ消して新しく表示した方が早そう
2019/12/22(日) 20:35:02.13ID:KfdJshv6
>>240
ホーム画面作成スレなんだが
ホーム画面作成スレなんだが
2019/12/22(日) 20:57:51.19ID:qeYTHCUY
いいんじゃないの
ホーム画面を晒すとステータスバーを消せってレスが殺到するのがホーム画面スレじゃん
ホーム画面を晒すとステータスバーを消せってレスが殺到するのがホーム画面スレじゃん
2019/12/22(日) 21:37:52.39ID:5nVuCvst
2019/12/22(日) 21:38:05.10ID:5nVuCvst
2019/12/22(日) 21:38:21.42ID:5nVuCvst
2019/12/22(日) 21:38:40.49ID:5nVuCvst
>>240
ホームで出来るのは知らないが
画面のズームを大きくすればステータスバーは大きくなるし
rootedならカスタムテーマぶち込めば大きくできるよう
あとはランチャーでステータスバー消してからKLWPでステータスバーっぽいの作るとか?
ホームで出来るのは知らないが
画面のズームを大きくすればステータスバーは大きくなるし
rootedならカスタムテーマぶち込めば大きくできるよう
あとはランチャーでステータスバー消してからKLWPでステータスバーっぽいの作るとか?
2019/12/22(日) 21:39:09.43ID:5nVuCvst
>>240
ホームで出来るのは知らないが
画面のズームを大きくすればステータスバーは大きくなるし
rootedならカスタムテーマぶち込めば大きくできるよう
あとはランチャーでステータスバー消してからKLWPでステータスバーっぽいの作るとか?
ホームで出来るのは知らないが
画面のズームを大きくすればステータスバーは大きくなるし
rootedならカスタムテーマぶち込めば大きくできるよう
あとはランチャーでステータスバー消してからKLWPでステータスバーっぽいの作るとか?
2019/12/22(日) 21:40:06.11ID:5nVuCvst
ごめんなんかタイムアウトで連投してしまった
2019/12/22(日) 22:17:58.95ID:Xa9nb2nP
怒涛の連投
2019/12/22(日) 23:07:40.17ID:SjTx8V7Q
イヤミかと思った
2019/12/23(月) 02:20:12.33ID:TvBE4w4D
2019/12/23(月) 07:43:06.85ID:Ms/6LJRs
195でアップしたけど、再アップ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1577053739/attach/1577053739.komp
and1223
これなら、マイナス天気でもいけるはず
http://whitecats.dip.jp/up/download/1577053739/attach/1577053739.komp
and1223
これなら、マイナス天気でもいけるはず
2019/12/24(火) 18:12:02.84ID:clLxL+y+
klwpで為替レートの取得方法解説してるサイトありますか?
2019/12/24(火) 20:44:08.95ID:bhqT3Ymo
ここは作成で詰まったところを質問するスレであって
素材探しの手助けをするスレではありません
素材探しの手助けをするスレではありません
2019/12/25(水) 03:37:43.57ID:tgS5zF7z
2019/12/26(木) 08:15:22.88ID:am2yv+un
2019/12/28(土) 21:35:57.13ID:yVB9jVF+
klwp で電話帳に登録済(ドコモとGoogleアカウント両方)の人からの不在着信があった場合、名前を表示させたいのですが電話番号しか表示されません
tc(calls,name)では出せないのでしょうか
tc(calls,name)では出せないのでしょうか
2019/12/28(土) 21:37:14.74ID:yVB9jVF+
2019/12/28(土) 21:49:29.89ID:tq2jXdLE
そういう機能ってgoogleの規約でNGじゃなかったか
2019/12/29(日) 08:38:59.62ID:KsGHz7LZ
少し前まで表示されてたのに急にできなくなった
2019/12/29(日) 14:12:39.13ID:r79IKE+V
ステータスバーに通知が出るのが前提だけどniでやってるよ
2019/12/29(日) 20:45:28.29ID:aMsq065p
>>262
不在着信のみ表示できますか?
不在着信のみ表示できますか?
2019/12/29(日) 22:28:14.26ID:DRlEpjfZ
>>64
どなたかもういちどこれをいただけないでしょうか...
どなたかもういちどこれをいただけないでしょうか...
2019/12/30(月) 02:41:07.83ID:1Op26Qza
>>263
不在のみってのがちょっと分からないんだけど出た電話は表示させないって事?
niはステータスバーの表示を拾う機能だから出た着信はステータスバーから消えるから表示されなくなる
不在はステータスバーの表示を消すまで残る
不在のみってのがちょっと分からないんだけど出た電話は表示させないって事?
niはステータスバーの表示を拾う機能だから出た着信はステータスバーから消えるから表示されなくなる
不在はステータスバーの表示を消すまで残る
2019/12/30(月) 19:26:38.18ID:9K/7zInE
>>264
http://whitecats.dip.jp/up/download/1577700453/attach/1577700453.komp
and1230
これで、ダウンロードフォルダーへ1577700453.kompが入るはず
それを リネームしてつかう
http://whitecats.dip.jp/up/download/1577700453/attach/1577700453.komp
and1230
これで、ダウンロードフォルダーへ1577700453.kompが入るはず
それを リネームしてつかう
2020/01/04(土) 13:16:33.40ID:n0Z/nb9R
お借りします。
月間カレンダー
土曜日 日曜日 平日で色を変えられる
[0104(有休)] 1月4日を有休の色で表示
http://whitecats.dip.jp/up/download/1578109161/attach/1578109161.komp
klwp calendar
and0104
月間カレンダー
土曜日 日曜日 平日で色を変えられる
[0104(有休)] 1月4日を有休の色で表示
http://whitecats.dip.jp/up/download/1578109161/attach/1578109161.komp
klwp calendar
and0104
2020/01/04(土) 16:20:35.55ID:n0Z/nb9R
>>267
グローバル変数:day
4といれて
$gv(day)$ ->4
$df(MM)+if(gv(day)<10,0)+gv(day)$ ->5 ???
$df(MM+if(gv(day)<10,0)+gv(day))$ ->0104
これを使った
https://i.imgur.com/Jo6JGIk.png
グローバル変数:day
4といれて
$gv(day)$ ->4
$df(MM)+if(gv(day)<10,0)+gv(day)$ ->5 ???
$df(MM+if(gv(day)<10,0)+gv(day))$ ->0104
これを使った
https://i.imgur.com/Jo6JGIk.png
2020/01/23(木) 23:12:52.60ID:f7D6npmy
Twitterアプリ、Android最新版で不具合、起動せずにクラッシュ
運営元は「アプリの更新を控えて」と呼び掛け
運営元は「アプリの更新を控えて」と呼び掛け
2020/02/04(火) 14:50:29.05ID:ejGrbZt2
KLWPで3時間天気作ってて気になったんだけど、例えば12時の項目は、12時から15時の天気か、それとも9時から12時までの天気か、どちらが一般的なんだろ?
前者はYahoo!天気で後者はtenki.jpがそういう表記だった
klwpでは一般的な方の表記に合わせて表示したいんだけど、どっちだろ?
前者はYahoo!天気で後者はtenki.jpがそういう表記だった
klwpでは一般的な方の表記に合わせて表示したいんだけど、どっちだろ?
2020/02/04(火) 15:59:16.10ID:P4i9I4Nb
どうでもいいんじゃねぇかな
2020/02/04(火) 19:42:52.03ID:ivl2dpQ9
>>270
普通は知らんが12時と合ったら12時からと受け取る
普通は知らんが12時と合ったら12時からと受け取る
2020/02/05(水) 00:29:46.30ID:WasVSaxf
2020/02/11(火) 01:20:31.44ID:4eU42anO
ホーム画面のページごとに背景変えることできる?
2020/02/11(火) 02:09:06.93ID:Ld/awyQ3
2020/02/11(火) 11:11:27.60ID:4eU42anO
2020/02/11(火) 12:08:59.83ID:kQf1Gode
KLWPで壁紙スクロール
https://i.imgur.com/MvUmi4p.gif
https://i.imgur.com/MvUmi4p.gif
2020/02/11(火) 12:10:54.25ID:kQf1Gode
2020/02/11(火) 15:38:36.22ID:4eU42anO
2020/02/11(火) 15:57:55.30ID:H3y7uPVm
>>279
聞く前に自分で試せw
聞く前に自分で試せw
2020/02/11(火) 15:58:05.09ID:4eU42anO
2020/02/11(火) 16:06:34.28ID:4eU42anO
なるべく自分で試行錯誤してから聞いたんだけど、言われてみれば確かに聞くの早すぎたな
ごめんな
ごめんな
2020/02/11(火) 17:29:54.28ID:C7hVWdF0
2020/02/11(火) 20:31:24.93ID:4eU42anO
2020/02/12(水) 02:28:46.26ID:1knYXYDy
MultiPicture Live WallpaperとGlaejaで
めんどくさいことをやっていた懐かしい思い出…
めんどくさいことをやっていた懐かしい思い出…
2020/02/12(水) 12:24:35.40ID:OWIAsUch
klwp初心者ですが、アイテムをタップしてアプリを起動するようにしたいのですが、その際バイブしてしまいます。バイブなしにするにはどこをいじればいいですか?
2020/02/12(水) 12:26:44.99ID:6yYXXz7m
>>286
設定 基本設定 タップ時の反応
設定 基本設定 タップ時の反応
2020/02/12(水) 12:29:48.87ID:UVzZy9CY
2020/02/12(水) 13:01:05.01ID:OWIAsUch
Thxvm
なんとこんなに簡単とは
なんとこんなに簡単とは
2020/02/12(水) 21:02:10.23ID:/sIdNahh
初めてKWGTでウィジェットを作っているのですが、エディット画面とホームでコンポーネントの位置ズレと、背景の壁紙表示がズレてしまいます(画像のBatteryのコンポーネント)
https://i.imgur.com/mxJvlkP.jpg
https://i.imgur.com/E9dyCvV.jpg
保存後にKWGTのProcessをKillした後に再描画されると正常な位置へ描画されます
https://i.imgur.com/Y4PueOD.jpg
ホームアプリはHuawei標準のEMUIを使っています
この現象はホームからウィジェットを削除した後にKWGTでリストアした後に追加したコンポーネントのみ発生しているようです
解決策をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか
https://i.imgur.com/mxJvlkP.jpg
https://i.imgur.com/E9dyCvV.jpg
保存後にKWGTのProcessをKillした後に再描画されると正常な位置へ描画されます
https://i.imgur.com/Y4PueOD.jpg
ホームアプリはHuawei標準のEMUIを使っています
この現象はホームからウィジェットを削除した後にKWGTでリストアした後に追加したコンポーネントのみ発生しているようです
解決策をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか
2020/02/13(木) 10:09:17.45ID:ebxf7+L8
2020/02/13(木) 21:14:13.17ID:ZyBrav7o
>>291
アドバイスありがとうございます
仰るようにこのサイズはKLWPで作るのが良いと思うのですが、当初は時計と日付のみのつもりがごちゃごちゃになってしまいました
https://i.imgur.com/wKnm6vd.jpg
機能毎にウィジェットを分けるのが良いとは思いますが、まだフリー版なので一つしか作成出来ないのがネックです
一先ずバッテリーのコンポーネントはアイコンにしてステータス関連のグループに加えることでエディット画面とのズレは回避するようにしました
https://i.imgur.com/0uwU1xB.jpg
壁紙は相変わらずズレますが
アドバイスありがとうございます
仰るようにこのサイズはKLWPで作るのが良いと思うのですが、当初は時計と日付のみのつもりがごちゃごちゃになってしまいました
https://i.imgur.com/wKnm6vd.jpg
機能毎にウィジェットを分けるのが良いとは思いますが、まだフリー版なので一つしか作成出来ないのがネックです
一先ずバッテリーのコンポーネントはアイコンにしてステータス関連のグループに加えることでエディット画面とのズレは回避するようにしました
https://i.imgur.com/0uwU1xB.jpg
壁紙は相変わらずズレますが
2020/02/14(金) 09:32:03.47ID:rLq8KZCd
配布はよう
2020/02/16(日) 09:18:10.73ID:plwblhRW
質問すみません
klwpで
$tu(rndimg, 15, "/sdcard/pictures")$
フォルダからランダムに画像を取り出すをやってるのですが
目標のフォルダから画像を削除したら
数枚置きに透明な画像?が表示されるようになってしまいました
またフォルダに画像を追加したのですが反映されません
klwpアプリのキャッシュ削除等はしてみたのですが解決出来ませんでした
どうしたら良いでしょうか?
klwpで
$tu(rndimg, 15, "/sdcard/pictures")$
フォルダからランダムに画像を取り出すをやってるのですが
目標のフォルダから画像を削除したら
数枚置きに透明な画像?が表示されるようになってしまいました
またフォルダに画像を追加したのですが反映されません
klwpアプリのキャッシュ削除等はしてみたのですが解決出来ませんでした
どうしたら良いでしょうか?
2020/02/16(日) 16:42:17.00ID:p7JMMqBR
2020/02/16(日) 17:47:24.93ID:plwblhRW
2020/02/20(木) 07:15:55.84ID:/JqttQ/7
2020/02/20(木) 08:07:56.19ID:RX1lrKJ0
kabesi www
何人だよwww
何人だよwww
2020/02/20(木) 08:27:26.01ID:IKi4DW21
abeshi!!
2020/02/20(木) 09:07:50.80ID:BbLrBcEj
壁紙SenyouImageとかじゃねーの
どうでもいいわ
さすがホーム画面スレ
どうでもいいわ
さすがホーム画面スレ
2020/02/20(木) 11:46:44.10ID:PBnAk7oe
>>297
すみません
一応専用フォルダは作ってましたです
例文をそのままコピペしてましたごめんなさい
というかちょっと違う質問連続ですみません
例文通りだとSDカードを読み込んでくれずに
$tu(rndimg, 1/6, "/storage/✕✕✕✕(←SDカードのなんとかID)/Pictures/KABEGAMI")$
としないと画像を読み込まなかったのですが
そんなもんでしょうか?おまかんでしょうか?
ID調べる為にSDメイドの無料版入れました…
すみません
一応専用フォルダは作ってましたです
例文をそのままコピペしてましたごめんなさい
というかちょっと違う質問連続ですみません
例文通りだとSDカードを読み込んでくれずに
$tu(rndimg, 1/6, "/storage/✕✕✕✕(←SDカードのなんとかID)/Pictures/KABEGAMI")$
としないと画像を読み込まなかったのですが
そんなもんでしょうか?おまかんでしょうか?
ID調べる為にSDメイドの無料版入れました…
2020/02/20(木) 12:30:52.26ID:XSW6Uvzz
昔のテレビの「vermilion pleasure night」の片桐華子をキャプチャしてグレースケールにして暗くして、手前に超シンプルな時計配置したらすごくカッコ可愛くなって気に入ったんだけどいかんせんアプリアイコンがデフォルトのままなのでちょっとださい
2020/02/20(木) 12:50:20.29ID:tTRqeOnO
>>301
そんなもんです
そんなもんです
2020/02/20(木) 12:57:50.89ID:PBnAk7oe
2020/02/20(木) 20:31:06.39ID:4RgDIGsN
あれglaejaって使えなくなったの?
2020/02/28(金) 20:48:20.83ID:x6h7AlVj
KLWP更新したらおかしくなっな...
2020/02/28(金) 21:00:22.90ID:x6h7AlVj
ifとかの条件で数値で切り分けてるのとか大概機能しなくなってるなぁ
2020/02/28(金) 23:06:42.58ID:kIXfNse8
特に問題なく動いてるな
if文使いまくってるんだけどな
if文使いまくってるんだけどな
2020/02/29(土) 00:55:44.44ID:Kno/mzLf
ifというか例えば自作プログレスで演算使って音量とか設定すると連動して描写されない
アプリの作成画面ではちゃんとその数値になっているのに
自作ではなくプログレスそのものから音楽の音量だと正しく動く
アンドロイド6だからしからんがもう諦めた
アプリの作成画面ではちゃんとその数値になっているのに
自作ではなくプログレスそのものから音楽の音量だと正しく動く
アンドロイド6だからしからんがもう諦めた
2020/02/29(土) 01:02:27.90ID:Kno/mzLf
$if(si(alarmon)="0",0,25)$
こういうのも機能しなくなった
アラームオンだとアイコンサイズ25
オフだと0(非表示)
まあこういうのはグループ作ってnever allwaysとかでも同じ効果はできるがなぜ3.44以降駄目になったのか理由がわからん
こういうのも機能しなくなった
アラームオンだとアイコンサイズ25
オフだと0(非表示)
まあこういうのはグループ作ってnever allwaysとかでも同じ効果はできるがなぜ3.44以降駄目になったのか理由がわからん
2020/02/29(土) 01:35:44.54ID:QmcjAtda
2020/02/29(土) 01:56:32.87ID:K7GpDZgP
トグルスイッチ切り替えてもアイコンの表示が変わらないって言ってるね
2020/02/29(土) 12:41:10.64ID:SjIQxgNN
$nc(aname, 0)$でオーディオデバイス名の表示ができるようになったって聞いたけど
0だとスマホの端末名でそれ以外の数値だとなにも表示されなくね?
0だとスマホの端末名でそれ以外の数値だとなにも表示されなくね?
2020/03/01(日) 20:26:55.03ID:9aGSrVsn
>>307
Android7だけど更新したらif文ほぼ機能しなくなったわ
Android7だけど更新したらif文ほぼ機能しなくなったわ
2020/03/02(月) 04:16:18.08ID:GkzvTGDa
KLGTでテキストをグローバル変数によって変えることできませんか?
具体的にはタップしたら日本語→英語に変えたいのですが…いつも使ってた電卓がなくなってて困ってます
KLWPでやらないとダメですかね…?
具体的にはタップしたら日本語→英語に変えたいのですが…いつも使ってた電卓がなくなってて困ってます
KLWPでやらないとダメですかね…?
2020/03/02(月) 04:17:12.73ID:GkzvTGDa
すみません自己解決しました
2020/03/02(月) 14:05:40.94ID:QKLhoqu1
if文が機能しないの、KLWP再インストールして端末再起動でもためだな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 02:27:07.29ID:U/w7IY65 アンロックした際に、①の黒い四角を、②位置に来るようにアニメーションさせたいのですが
どうすればいいのかわかりません。
①の位置から、少し上に上がりながら、拡大しつつ、少し回転みたいなイメージです。
アニメのアンロックに設定するのだろうということはわかるのですが
どのアニメーションをどの順番で設定すればいいのでしょうか。
①→https://imgur.com/LQfrKJ2
②→https://imgur.com/0GtUugc
どうすればいいのかわかりません。
①の位置から、少し上に上がりながら、拡大しつつ、少し回転みたいなイメージです。
アニメのアンロックに設定するのだろうということはわかるのですが
どのアニメーションをどの順番で設定すればいいのでしょうか。
①→https://imgur.com/LQfrKJ2
②→https://imgur.com/0GtUugc
2020/03/08(日) 10:52:21.66ID:17sD3HS/
320>>319
2020/03/08(日) 15:56:00.93ID:U/w7IY65 できました!
複雑な動きは使ったことがなかったので勉強になりました。
ありがとうございました!
複雑な動きは使ったことがなかったので勉強になりました。
ありがとうございました!
2020/03/08(日) 23:35:03.41ID:C9qJfeBq
家に回線が2つあるんですが
1を押したらルータ1に接続
2を押したらルータ2に接続
みたいなボタンって作れますか?
1を押したらルータ1に接続
2を押したらルータ2に接続
みたいなボタンって作れますか?
2020/03/09(月) 18:56:39.83ID:U3FO1IWf
klwp
rawでネットの情報を表示させてるのですがネットにつながっていても情報が更新されないことが多いのですが解決策はありますか?
電源をつけたらすぐ更新されたりしなかったり
そこで更新されてもそれ以降いじってても更新されなかったり
klwp自体の設定にある何時間ごとの更新がこれに該当するのでしょうか?
2時間にしているのだけどたまたま見たときそのタイミングかどうかでこう思ったのだろうか
ということは30分以下の感覚では手動じゃないと無理ということなのかな
最終的に手動で更新ボタン作ってるのですがどうも釈然ときません
rawでネットの情報を表示させてるのですがネットにつながっていても情報が更新されないことが多いのですが解決策はありますか?
電源をつけたらすぐ更新されたりしなかったり
そこで更新されてもそれ以降いじってても更新されなかったり
klwp自体の設定にある何時間ごとの更新がこれに該当するのでしょうか?
2時間にしているのだけどたまたま見たときそのタイミングかどうかでこう思ったのだろうか
ということは30分以下の感覚では手動じゃないと無理ということなのかな
最終的に手動で更新ボタン作ってるのですがどうも釈然ときません
2020/03/09(月) 18:57:41.26ID:U3FO1IWf
↑もとのサイトはもちろん更新されてます
画面の情報が更新されないという意味です
画面の情報が更新されないという意味です
2020/03/09(月) 19:07:47.70ID:U3FO1IWf
よく見たらやはり2時間触らなかったあとにつけたからすぐ更新されただけでこの設定どおりぽいわ
2020/03/09(月) 23:21:51.63ID:UBvRx6tL
klwpの全機能を説明したマニュアルはどこかにあるのでしょうか(英語でもいいです)
pdfファイルなどになっているのでしょうか?
現状ネットに散らばってる情報をかき集めて使ってる感じなので
pdfファイルなどになっているのでしょうか?
現状ネットに散らばってる情報をかき集めて使ってる感じなので
2020/03/10(火) 00:55:10.29ID:uhk2NWpI
>>325
KUSTOMの公式サイト
KUSTOMの公式サイト
2020/03/10(火) 10:50:45.78ID:rB/55FVr
公式サイトもなんかFAQみたいな感じで、全機能を網羅してるようでもなかった
まあしかし一番詳しいですね
まあしかし一番詳しいですね
2020/03/10(火) 12:43:37.97ID:0TlpiBWx
LightningLauncherなんだけど
ホーム画面に設置したショートカットのアイコンとかフォントのサイズを変更して、それをデフォルト設定にするのって出来ない?
ホーム画面に設置したショートカットのアイコンとかフォントのサイズを変更して、それをデフォルト設定にするのって出来ない?
2020/03/10(火) 16:07:17.76ID:rB/55FVr
klwpでよく、アンドロイドの普通のアイコンじゃなくて文字だけだったり、独自のデザインだったり、独自の配置だったり、
何もなかったりするのをアップしてる人がいるけど、ああいうのはどうやってるの?
・klwp上でテキストなりアイコンフォントなり画像なりのオブジェクトを配置してタップでアプリケーション起動する設定にするのか
・ランチャーアプリ上に別のアイコンパック導入するのか
・それともアイコン自体をカスタマイズする系の別のアプリ入れてるのか
色々やり方はあるんだろうけど一般的にはどうやってるんですか?
アンドロイドのアイコンってカラフルで便利だけど雑多な感じがして確かにカッコ悪いといえば言えるので
何もなかったりするのをアップしてる人がいるけど、ああいうのはどうやってるの?
・klwp上でテキストなりアイコンフォントなり画像なりのオブジェクトを配置してタップでアプリケーション起動する設定にするのか
・ランチャーアプリ上に別のアイコンパック導入するのか
・それともアイコン自体をカスタマイズする系の別のアプリ入れてるのか
色々やり方はあるんだろうけど一般的にはどうやってるんですか?
アンドロイドのアイコンってカラフルで便利だけど雑多な感じがして確かにカッコ悪いといえば言えるので
2020/03/10(火) 16:18:32.66ID:MDCgrInF
普通に内蔵アイコン重ねてアクション設定してる
2020/03/10(火) 17:52:43.62ID:uvTWd5s9
2020/03/10(火) 18:05:14.57ID:pEho09+Y
>>329
自分の場合はドロワーでのデフォルトのアイコンは変えたくないからアイコンはそのままで、KLWPで画像を置いてアイコンを設定して、タップでアプリケーション起動
ちなみに並べる時はグループ化(重ねる)の中に入れて、アイコン(画像)の大きさや間隔はグローバル関数で指定するようにしてる
各アイコンのX軸の位置は電卓にして
$gv(グローバル関数)*si(mindex)$
というふうにすると勝手に等間隔で並ぶようになる
グローバル関数の値を変えれば各アイコンの間隔が大きくなったり小さくなったりする
自分の場合はドロワーでのデフォルトのアイコンは変えたくないからアイコンはそのままで、KLWPで画像を置いてアイコンを設定して、タップでアプリケーション起動
ちなみに並べる時はグループ化(重ねる)の中に入れて、アイコン(画像)の大きさや間隔はグローバル関数で指定するようにしてる
各アイコンのX軸の位置は電卓にして
$gv(グローバル関数)*si(mindex)$
というふうにすると勝手に等間隔で並ぶようになる
グローバル関数の値を変えれば各アイコンの間隔が大きくなったり小さくなったりする
2020/03/10(火) 18:20:27.92ID:okpz3J98
2020/03/10(火) 19:43:12.55ID:Zte38Is1
普通に文字や画像にタップ設定してるだけだわ
2020/03/10(火) 20:37:51.11ID:l8WCfFRz
klwpの言語設定を英語にしているのに、li(loc)だけが日本語で表示されるようになってしまった
今まで英語で出てたのになぜでしょう
今まで英語で出てたのになぜでしょう
2020/03/10(火) 21:36:05.71ID:rB/55FVr
皆さんありがとうございます。やっぱりそうやってるんですね。
デフォルトのアイコンよりも反応が鈍い気もするんですが、たくさん並べても大丈夫なもんでしょうか。
デフォルトのアイコンよりも反応が鈍い気もするんですが、たくさん並べても大丈夫なもんでしょうか。
2020/03/10(火) 22:32:22.64ID:z3dptmp7
永遠少年症候群のklwp関連のページって軒並み消えてるのか
2020/03/10(火) 23:41:00.29ID:uhk2NWpI
2020/03/10(火) 23:45:02.15ID:uhk2NWpI
2020/03/11(水) 12:38:19.74ID:kOsJEjVu
2020/03/11(水) 12:55:27.55ID:HIN+6Ejy
klwpの人はランチャーは何つかってるの?
やっぱNova? lawnchair?
やっぱNova? lawnchair?
2020/03/11(水) 12:57:14.35ID:rWhc1smo
NOVA
理由はなんとなく
理由はなんとなく
2020/03/11(水) 13:25:07.91ID:kRZie2Io
novaだね特に不満ないし
ってもホーム画面は全部KLWPで作るからドックだけしか使ってない
ってもホーム画面は全部KLWPで作るからドックだけしか使ってない
2020/03/11(水) 14:07:17.48ID:HIN+6Ejy
なるほど、やっぱそうですか。
色々軽量ランチャー試して見たんですけど、いまいちklwpと相性が悪いので。
色々軽量ランチャー試して見たんですけど、いまいちklwpと相性が悪いので。
2020/03/11(水) 15:04:25.86ID:0aPzcm5k
2020/03/11(水) 16:04:01.72ID:MAorRHnl
元々Ecohome使ってたけどandroid9にしたら不具合出たのでNovaに変えた
2020/03/11(水) 22:30:02.00ID:HIN+6Ejy
ランチャーって言わないの?ホームアプリと呼ばれる類の物。英語でhome appと検索しても出ないよ、和製英語
klwpに全機能一任するのなら全くの無地かつklwpが正確に作動するものじゃないと、って事です
klwpに全機能一任するのなら全くの無地かつklwpが正確に作動するものじゃないと、って事です
2020/03/11(水) 22:34:56.45ID:id70nlIK
ホームアプリはホームアプリだよ…
2020/03/11(水) 22:37:17.19ID:HIN+6Ejy
F-Droidで、home applicationで検索してもその類のものは出て来ないんだが?
2020/03/11(水) 22:55:59.28ID:+U6t8pAs
ランチャーアプリと、ホームアプリでggrks
2020/03/11(水) 22:58:00.40ID:id70nlIK
英語圏で通用するのは英語の名前、日本で通用するのは日本語の名前、ごく普通のことじゃんよ
トイレ行くとき素でレストルーム行ってくるとか言う人間はなかなかおらんぞ
トイレ行くとき素でレストルーム行ってくるとか言う人間はなかなかおらんぞ
2020/03/11(水) 22:59:23.74ID:HIN+6Ejy
いやだから、ググったら「ホームアプリはランチャーアプリとも呼ばれます」と出たから、同じもんだと思うんだが、違うの?
英語だとhome applicationでは何も引っかからず、launcherで検索しないと出てこないからついついランチャーって言ってしまうけど、それは間違った用法なの?
英語だとhome applicationでは何も引っかからず、launcherで検索しないと出てこないからついついランチャーって言ってしまうけど、それは間違った用法なの?
2020/03/11(水) 23:00:08.66ID:92UTnmMA
Nova Launcherの英語版説明
> Nova Launcher is a powerful, customizable, and versatile home screen replacement.
> Nova Launcher is a powerful, customizable, and versatile home screen replacement.
2020/03/11(水) 23:07:12.10ID:HIN+6Ejy
ホームアプリ=Launcherだと思ってたからその意味で使ってるんですが、違う定義があるんなら教えてほしいです
2020/03/11(水) 23:14:38.01ID:A7HjKBjD
2020/03/11(水) 23:22:47.77ID:HIN+6Ejy
>>355
要するに、ランチャー(ホームアプリ)には特段なにも表示させなくていいが、むしろ消せない表示物があると困る。検索窓とかドックとか諸々
また、全くの無地になるよう設定できたとしても、klwpの動作がおかしいのがある。例えば、アニメーション動かないとか、スクロールしないとか、タップ反応しないとか、そういうのは困る。
それらをクリアした上で、なるべく軽量かつF-DroidかGitHubあたりで探せるもの(要するにオープンソースのもの)を探すと、これがなかなか見つからないってことです。
kiss launcherとかessential launcherとか、試したけどどうもklwpがうまく作動しない。
要するに、ランチャー(ホームアプリ)には特段なにも表示させなくていいが、むしろ消せない表示物があると困る。検索窓とかドックとか諸々
また、全くの無地になるよう設定できたとしても、klwpの動作がおかしいのがある。例えば、アニメーション動かないとか、スクロールしないとか、タップ反応しないとか、そういうのは困る。
それらをクリアした上で、なるべく軽量かつF-DroidかGitHubあたりで探せるもの(要するにオープンソースのもの)を探すと、これがなかなか見つからないってことです。
kiss launcherとかessential launcherとか、試したけどどうもklwpがうまく作動しない。
2020/03/11(水) 23:37:02.30ID:HIN+6Ejy
結局Nova1択になってしまうのか。ただ、Novaは秘密裏にいやーな通信してるということなので使いたくない。オープンソースにこだわるのはそのあたりでふ。
2020/03/11(水) 23:38:05.84ID:A7HjKBjD
>>356
じゃあNovaでいいだろうよ
じゃあNovaでいいだろうよ
2020/03/11(水) 23:38:37.04ID:A7HjKBjD
2020/03/11(水) 23:39:36.71ID:id70nlIK
2020/03/11(水) 23:39:48.36ID:A7HjKBjD
頭おかしい奴は最初から相手したらダメだな
2020/03/11(水) 23:45:54.57ID:HIN+6Ejy
>>358
だからNovaは勝手におかしな通信しているので、Huawei製品同様避けるべきかと
だからNovaは勝手におかしな通信しているので、Huawei製品同様避けるべきかと
2020/03/11(水) 23:48:12.26ID:HIN+6Ejy
2020/03/11(水) 23:50:00.96ID:id70nlIK
ホームアプリの中にランチャー機能を強化したものもある
2020/03/11(水) 23:53:05.62ID:92UTnmMA
ファイアウォール使えよ
2020/03/11(水) 23:58:25.74ID:A7HjKBjD
>>362
はいはいこわいね
はいはいこわいね
2020/03/11(水) 23:58:32.05ID:HIN+6Ejy
https://f-droid.org/en/packages/com.notriddle.null_launcer/
https://f-droid.org/en/packages/de.clemensbartz.android.launcher/
理想はこういう、何もしないランチャーなんだけど、残念ながら両方ともklwpがまともに動かない。
https://f-droid.org/en/packages/de.clemensbartz.android.launcher/
理想はこういう、何もしないランチャーなんだけど、残念ながら両方ともklwpがまともに動かない。
2020/03/12(木) 00:12:02.48ID:Xpm+gqAv
それはざんねんだね
2020/03/12(木) 00:38:14.79ID:WGzgLU8h
色々触ってNovaかLLに落ち着く例が多い この二つがベストという訳ではなく消去法です それが嫌なら自分好みを探しましょう それでも嫌なら権限いじりましょう それも嫌ならチンコいじって寝ましょう
2020/03/12(木) 00:42:28.79ID:Xpm+gqAv
最初からNovaが通信してて信用出来ないから代わりのホームアプリないですか?って聞けばよかったのにね
情報後出しするやつは100%バカ
情報後出しするやつは100%バカ
2020/03/12(木) 01:30:06.86ID:0x778nyw
ランチャーとホームアプリの呼び名であんな突っ込まれ方するとは思わなかったから
ランチャーでいいだろ、何か問題?
ランチャーでいいだろ、何か問題?
2020/03/12(木) 09:29:49.29ID:p8ElFnez
klwpは基本的に壁紙作成アプリに過ぎないが、コードを付与することによりアプリの起動や動きのある装飾効果、関連性の高いウィジェットを搭載できるが機能が特化されてるために難易度は非常に高い
その代わりに非常に個性のあるモノができる、壁紙作成がメインであるがソレをホーム画面として使用することによりlauncher やホームアプリの代用とされている
launcherは基本的にショートカットやウィジェットを好みで搭載でき、自由度の高い多彩な画面構成を構築できる高い操作性を図れる難易度の高いアプリであるが、最近は初歩的なモノもあり多彩である為に好みで使用することが可能とされる
ホームアプリはホーム画面に遷移した時に表示される基本画面をカスタマイズしたアプリ、自由度がlauncher に比べて低く初心者カスタマイズ向け
カスタマイズの技術力に応じて使い分けすればよい
その代わりに非常に個性のあるモノができる、壁紙作成がメインであるがソレをホーム画面として使用することによりlauncher やホームアプリの代用とされている
launcherは基本的にショートカットやウィジェットを好みで搭載でき、自由度の高い多彩な画面構成を構築できる高い操作性を図れる難易度の高いアプリであるが、最近は初歩的なモノもあり多彩である為に好みで使用することが可能とされる
ホームアプリはホーム画面に遷移した時に表示される基本画面をカスタマイズしたアプリ、自由度がlauncher に比べて低く初心者カスタマイズ向け
カスタマイズの技術力に応じて使い分けすればよい
2020/03/12(木) 09:33:47.36ID:p8ElFnez
基本的なフロントエンドなだけで呼び名は日本なんで多彩にならざるをえない
2020/03/12(木) 13:16:02.01ID:A4gEJeVz
2020/03/12(木) 19:23:11.69ID:mip/gCNx
普通にわかるが
2020/03/12(木) 20:21:24.71ID:7PaXvpX/
2020/03/13(金) 18:24:49.51ID:K1e3MTwK
余白(左) 電卓マーク $mi(vol)*7.4$ とかが
KUSTOMの公式サイのト3.45b7215で修正されたようだ
KUSTOMの公式サイのト3.45b7215で修正されたようだ
2020/03/13(金) 18:30:40.12ID:JyrBO+4t
if文が反映されない不具合も修正して欲しい
ここでもツイッターでも僅かしか報告見かけないから少数派ではあるんだろうけど
ここでもツイッターでも僅かしか報告見かけないから少数派ではあるんだろうけど
2020/03/13(金) 19:08:33.68ID:RMNetVUe
ちゃんと報告してるのかお前ら
2020/03/13(金) 19:31:54.36ID:W3DE7FcH
英語出来ないからしてない
2020/03/13(金) 19:32:52.51ID:AtLHmzaZ
マジレスすると俺がmomochi87
2020/03/13(金) 19:45:04.38ID:AtLHmzaZ
ちなみにさっき書いたOneDriveのやつは治ってない
通知が来たらKlwpで作ったNotifyを表示させるというもの
OneDriveのアップロードのときだけちゃんと機能しない(アプリの通知はちゃんと来てる)
まあこれ自体は別に気にしなければいいのだがなぜかはわからない
他のアプリの通知とかは治ってるしOneDriveのダウンロードとかだと問題ないから余計わからん
OneDrive側の問題かとも思ったがこの現象は逆に3.44だけはちゃんと表示されるというよくわからない状態
というようなことを言いたかったが英語なのでもっと簡素になってあまり伝わってなだろう
再インストールしてくれれば治るはず的なコメが来てる
通知が来たらKlwpで作ったNotifyを表示させるというもの
OneDriveのアップロードのときだけちゃんと機能しない(アプリの通知はちゃんと来てる)
まあこれ自体は別に気にしなければいいのだがなぜかはわからない
他のアプリの通知とかは治ってるしOneDriveのダウンロードとかだと問題ないから余計わからん
OneDrive側の問題かとも思ったがこの現象は逆に3.44だけはちゃんと表示されるというよくわからない状態
というようなことを言いたかったが英語なのでもっと簡素になってあまり伝わってなだろう
再インストールしてくれれば治るはず的なコメが来てる
2020/03/17(火) 20:04:53.06ID:egtxzOC9
KLWPで今月の通信量を表示させているのですがこの数字はアプリ再インストールで消えたりキャッシュに依存しているのでしょうか?
数字が減っているのですが
数字が減っているのですが
2020/03/19(木) 11:08:49.82ID:tArh952B
KLWPの更新来てるな
if文の不具合直ってるんだろうか
if文の不具合直ってるんだろうか
2020/03/20(金) 18:09:29.14ID:bc56S1mh
KLWP更新したけどif文の不具合直った気がする
少なくとも自分の環境では
少なくとも自分の環境では
2020/03/26(木) 00:19:25.89ID:Dlb4jc4L
KWGTの通知、アップデートで追加されたのかな?
2020/03/27(金) 14:43:23.27ID:5C8kU7LJ
klwpにて今年の祝日が表示できなくなったんだが、同じ現象の人いる?
$ci(title,1,2019y05M05d,日本の祝日)$ なら「こどもの日」と表示されるんだが
$ci(title,1,2020y05M05d,日本の祝日)$ だと空欄になるんだ
$ci(title,1,2019y05M05d,日本の祝日)$ なら「こどもの日」と表示されるんだが
$ci(title,1,2020y05M05d,日本の祝日)$ だと空欄になるんだ
2020/03/27(金) 15:02:19.27ID:a6/TIqyS
$ci(title,1,2019y05M05d,日本の祝日)$ でも空欄…
2020/03/27(金) 17:51:34.44ID:mEnu/Wbo
390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 18:31:53.27ID:5C8kU7LJ2020/03/27(金) 18:32:16.19ID:5C8kU7LJ
すまん、ageてしまった
2020/03/27(金) 18:57:43.67ID:mEnu/Wbo
2020/03/27(金) 18:59:07.09ID:mEnu/Wbo
カレンダー設定確認した?
2020/03/27(金) 20:26:29.04ID:5C8kU7LJ
2020/03/27(金) 20:32:45.16ID:nIhOIjDs
2020/03/27(金) 20:38:01.00ID:2e8NIale
一番最初に確認するところだな
大本のカレンダーというのは
大本のカレンダーというのは
2020/03/27(金) 20:52:50.72ID:5C8kU7LJ
2020/03/27(金) 20:53:31.18ID:nIhOIjDs
>>397
スクショ貼ってくれ
スクショ貼ってくれ
2020/03/27(金) 20:55:26.74ID:PMCk+Ald
>>387
settings->calender to show
settings->calender to show
2020/03/27(金) 21:35:32.46ID:2e8NIale
2020/03/27(金) 21:41:03.77ID:2e8NIale
直近の予定を呼び出せばちゃんと祝日が表示されるあたり、日時の指定方法かカレンダーの指定がうまくできてない気がするけど、
それなら2019も2020も両方だめになりそうだしなぁ(自分や>>388は実際両方ダメなんだが)
それなら2019も2020も両方だめになりそうだしなぁ(自分や>>388は実際両方ダメなんだが)
2020/03/27(金) 22:52:42.47ID:xASBCTSB
月間カレンダー祝日自動判定(祝日をグローバルに登録系は振替とかが効かない)komp募集してます
2020/03/27(金) 23:53:00.90ID:5C8kU7LJ
2020/03/28(土) 05:30:29.32ID:rkvFyHtz
2020/03/28(土) 08:59:17.57ID:O4XpDKWZ
2020/03/29(日) 14:04:28.09ID:Xo5SRo4e
2020/03/29(日) 14:39:27.79ID:vOtcexEq
klwpで画面をつけるたびに再描写するようになってしまったのですがどなたか原因がわかりますか...
なんと言ったらいいかわからないけどつけるたびに要素が一回点滅して描かれる感じです...
なんと言ったらいいかわからないけどつけるたびに要素が一回点滅して描かれる感じです...
2020/03/31(火) 01:57:25.14ID:jKm4RG7h
原因がわかりました
いつの間にかレイヤーがホーム画面のみになっててロック画面を介して一度非表示になってたようです
いつの間にかレイヤーがホーム画面のみになっててロック画面を介して一度非表示になってたようです
2020/04/08(水) 06:08:03.72ID:DOFdMq6C
klwpで楽しく作っていたんだけどふとCpu使用率見てみたら常に何十%になってる....
これってやっぱり良くないんだろうか...
これってやっぱり良くないんだろうか...
2020/04/11(土) 13:07:41.85ID:uslZ4P5h
cpuは使うためにあるんだろ
制作時マシンパワー使っても一旦作ってしまえば壁紙としての消費電力はたいしたことない
制作時マシンパワー使っても一旦作ってしまえば壁紙としての消費電力はたいしたことない
2020/04/11(土) 13:21:08.64ID:VAPQfP0d
普通に考えて作ってるときじゃないだろう
2020/04/11(土) 13:55:32.26ID:nW0NKsHf
最近のスマホはヘキサコアとかオクタコアとか普通だからそういう数字は眉唾だと思ってる
2020/04/12(日) 00:47:33.45ID:WEo5gNeM
klwpでtu(sec)で1/60分以上早く動かすことって不可能?
1/360とかしてみても早くなった感じしないんだけど対処法あったら教えてほしい
1/360とかしてみても早くなった感じしないんだけど対処法あったら教えてほしい
2020/04/12(日) 00:47:48.92ID:WEo5gNeM
klwpでtu(sec)で1/60分以上早く動かすことって不可能?
1/360とかしてみても早くなった感じしないんだけど対処法あったら教えてほしい
1/360とかしてみても早くなった感じしないんだけど対処法あったら教えてほしい
2020/04/12(日) 16:22:21.28ID:wetohZbq
アイコンパックスタジオが大型アプデしてる
2020/04/15(水) 07:53:21.87ID:NJby3K8M
klwpで長方形を1分あたり180°回転させたいのですが、どのようにすればいいでしょうか
単純に「回転」を「手動」にして、演算式に「DEG$df(ss) * 3$」と入力しても全く動きませんでした
素人質問ですが、ご教授お願いします
単純に「回転」を「手動」にして、演算式に「DEG$df(ss) * 3$」と入力しても全く動きませんでした
素人質問ですが、ご教授お願いします
2020/04/15(水) 08:17:17.99ID:uW+I5WPN
2020/04/15(水) 18:44:03.29ID:qsI2VU5L
2020/04/15(水) 19:14:32.94ID:3t34Sgaj
2020/04/15(水) 21:02:01.06ID:qsI2VU5L
2020/04/16(木) 05:31:45.83ID:MU4KskDQ
KLWPを触り始めた初心者です。
音楽プレイヤー再生時にだけ画像を繋ぎ合わせてアニメーションで3D回転・またはgif画像の再生というモーションは可能でしょうか?
これをやってみたいがためにアプリ入れてみたのですが検索しても同様の例が見つからなかったので…
音楽プレイヤー再生時にだけ画像を繋ぎ合わせてアニメーションで3D回転・またはgif画像の再生というモーションは可能でしょうか?
これをやってみたいがためにアプリ入れてみたのですが検索しても同様の例が見つからなかったので…
2020/04/16(木) 08:08:24.67ID:rHpOIsWm
前まではKLWPでGoogleカレンダーの“誕生日”の項目を表示出来てたのに今は表示されてないや
今も表示できてる人いますか?もしそうならどうやって表示させてるか教えていただきたいです
ちなみにklwp側の設定→表示するカレンダー→contactはONにしています
今も表示できてる人いますか?もしそうならどうやって表示させてるか教えていただきたいです
ちなみにklwp側の設定→表示するカレンダー→contactはONにしています
2020/04/16(木) 08:26:28.16ID:mhAzScgx
>>421
前は
[KLWP]なんだそりゃどうやったんだ!音楽再生に合わせて踊るドロイド君が確認される
があったが見つからないので
gifファイルを用意して
KLWPでアニメGIF画像を使う方法(KLWPの隠し機能)
で再生中だけGIF画像表示するでしょう
前は
[KLWP]なんだそりゃどうやったんだ!音楽再生に合わせて踊るドロイド君が確認される
があったが見つからないので
gifファイルを用意して
KLWPでアニメGIF画像を使う方法(KLWPの隠し機能)
で再生中だけGIF画像表示するでしょう
2020/04/17(金) 11:55:27.54ID:3l6pdh/O
画像がパス書かないと表示できないんだが理由がわからない
画像選ぶ画面にならない
画像選ぶ画面にならない
2020/04/17(金) 12:10:06.08ID:L/2+mEYm
>>424
演算子になってるだけじゃないの
演算子になってるだけじゃないの
2020/04/17(金) 12:34:40.44ID:gwo5Klim
いや画像選択画面が開かないからパスを書いて凌いでいるということ
2020/04/17(金) 18:54:53.10ID:j2WEf8Gw
デフォルト保存先がSDカードだとなるらしい
2020/04/17(金) 19:53:18.19ID:dnN5vNHZ
2020/04/17(金) 21:14:42.31ID:wxIPafn+
2020/04/17(金) 22:09:31.42ID:dnN5vNHZ
>>429
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/04/18(土) 19:04:12.43ID:eajpdHXi
ここでしていい質問か分からないけど、アドバイス下さい
現在の俺のホーム画面ですが、「ここをこうしたらいいんじゃないか」「それよりこんなアプリの方がいいぞ」みたいなアドバイスを下さると嬉しいです
なおランチャーはNova Primeです
http://imgur.com/CSdYXyF.png
現在の俺のホーム画面ですが、「ここをこうしたらいいんじゃないか」「それよりこんなアプリの方がいいぞ」みたいなアドバイスを下さると嬉しいです
なおランチャーはNova Primeです
http://imgur.com/CSdYXyF.png
2020/04/18(土) 20:00:44.69ID:VdAy/wG5
2020/04/19(日) 19:29:17.78ID:luA6Gb6z
そんだけ表に出すんならもうドロワーでいいんじゃないかなって
2020/04/19(日) 20:49:08.28ID:ZtuSzDX+
2020/04/19(日) 22:25:34.02ID:3RV6vLy1
>>423 覚えていて下さってすごく嬉しいです。ありがとうございます。
>>421 3Dにアニメーションさせたいのでしょうから違うかもだけど… もし良かったらこれをどうぞ。 1ページ目の下段左下と5ページ目の下段真ん中が踊るファイルです。 ちゃんと動くといいんだけど…
https://drive.google.com/file/d/1z655Zdt5o0s3VYBTVdg22Cn6zPfrRzoD/view?usp=sharing
>>421 3Dにアニメーションさせたいのでしょうから違うかもだけど… もし良かったらこれをどうぞ。 1ページ目の下段左下と5ページ目の下段真ん中が踊るファイルです。 ちゃんと動くといいんだけど…
https://drive.google.com/file/d/1z655Zdt5o0s3VYBTVdg22Cn6zPfrRzoD/view?usp=sharing
2020/04/20(月) 07:46:05.53ID:d3SG90Le
>>435
まさかの 作者の登場 (^◇^)
捜していたのは、2ページ目のoct.12.2017です
なんだそりゃどうやったんだ!です。他の良いのですが
ただ、画面のサイズの関係で、レイアウトが乱れてそのままでは、
使えないので、1ページで使う、Yahoo!ピンポイント天気, アプリ変更で 修正しています
まさかの 作者の登場 (^◇^)
捜していたのは、2ページ目のoct.12.2017です
なんだそりゃどうやったんだ!です。他の良いのですが
ただ、画面のサイズの関係で、レイアウトが乱れてそのままでは、
使えないので、1ページで使う、Yahoo!ピンポイント天気, アプリ変更で 修正しています
2020/04/23(木) 07:17:52.39ID:tlE/n9Gp
>>435
すごい!!
特にアニメーションの使い方がなんだそりゃどうやったんだです。
ただ画面サイズでちょっと配置がずれる
$si(rwidth)$ 720
$si(rheight)$ 1152
この辺が分かれば修正できるですが
すごい!!
特にアニメーションの使い方がなんだそりゃどうやったんだです。
ただ画面サイズでちょっと配置がずれる
$si(rwidth)$ 720
$si(rheight)$ 1152
この辺が分かれば修正できるですが
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 20:58:24.52ID:ImAWB0Iv 同じアプリのショートカットを2つ以上作成したいのですが、可能でしょうか?
Android9です。
具体的には、
一番左の画面に配達アプリAとヤフーカーナビ、
その右の画面に配達アプリBとヤフーカナビ といった感じに考えてます
Android9です。
具体的には、
一番左の画面に配達アプリAとヤフーカーナビ、
その右の画面に配達アプリBとヤフーカナビ といった感じに考えてます
2020/05/03(日) 21:32:12.37ID:zXXkVINy
書き込んでる間に試した方が早くね…?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 22:33:41.97ID:ImAWB0Iv いえ、その方法が分らないので…
2020/05/03(日) 23:58:20.09ID:zXXkVINy
調べるなりスマホの取説読むぐらいしろよ…
大抵は長押しで移動じゃないのか
大抵は長押しで移動じゃないのか
2020/05/04(月) 00:34:37.27ID:N5iq9/DB
2020/05/04(月) 05:16:43.19ID:wkyHbe2D
Nova Launcherもできるね
ドロワー(アプリ一覧)からホーム画面にぽいぽいっと…作るのはホーム画面で良かったんだよね?
ホームアプリを変えたくなければKWGTまたはKLWP等の他アプリを追加してもできると思うけど最初は複雑かも
ドロワー(アプリ一覧)からホーム画面にぽいぽいっと…作るのはホーム画面で良かったんだよね?
ホームアプリを変えたくなければKWGTまたはKLWP等の他アプリを追加してもできると思うけど最初は複雑かも
2020/05/11(月) 19:26:25.28ID:D4oEpGAF
klwpのアニメがカクつくのだが端末がしょぼいということなのかなぁ
2020/05/11(月) 19:46:22.81ID:AKNtANT6
しょぼいか作りの問題かどっちか
2020/05/11(月) 20:02:47.28ID:zlztAfgx
Android10に上げたらそうなったわ
あとランチャー変えたら直るかも
あとランチャー変えたら直るかも
2020/05/12(火) 11:38:43.23ID:+2DYUSWN
教えてください
klwpでLINEの未読件数を表示させているのですが既読になってもリセットされない場合があります
強制的に0件にする方法はありますでしょうか
klwpでLINEの未読件数を表示させているのですが既読になってもリセットされない場合があります
強制的に0件にする方法はありますでしょうか
2020/05/12(火) 11:53:21.99ID:Gkq6wjxV
>>447
通知バーにLINEの通知が残ってるのでは?もしそうならそれを通知バーから削除する
通知バーにLINEの通知が残ってるのでは?もしそうならそれを通知バーから削除する
2020/05/12(火) 12:00:36.07ID:+2DYUSWN
>>448
通知バーにも残ってないです
通知バーにも残ってないです
2020/05/15(金) 13:57:52.11ID:MGc94sfA
音楽の再生時間とか表示させるとかくかくするな
2020/05/28(木) 18:09:49.20ID:mycZilTM
不在着信で登録済の番号の場合uc(calls, name)では名前表示できなくなってしまったのでしょうか
2020/05/31(日) 10:22:13.23ID:54Q4tLsG
klwpをダウンロードしてためしに作ってみたのですが、保存しても有料版でないと開けないのでしょうか?
2020/05/31(日) 11:03:12.32ID:6T2+PbJN
2020/05/31(日) 13:33:33.88ID:erTGyOWi
自分が使うだけならエクスポートしなくても保存したやつを使えばいいから問題ない
配布する時とか機種変の時に必要になるだけ
配布する時とか機種変の時に必要になるだけ
2020/05/31(日) 17:39:37.56ID:54Q4tLsG
保存したやつというと常に1つのホーム画面しか編集出来ないのでしょうか?
何種類か作りたくても出来なそうですね…
何種類か作りたくても出来なそうですね…
2020/05/31(日) 17:51:01.35ID:lgllyftA
>>455
1個しかできない
ここの >>435 と
KLWP THEME DUMP, allmost 100 themes!
https://www.reddit.com/r/klwpthemes/
にあるのでこの辺を使いやすく改造した方がいいのでは
1個しかできない
ここの >>435 と
KLWP THEME DUMP, allmost 100 themes!
https://www.reddit.com/r/klwpthemes/
にあるのでこの辺を使いやすく改造した方がいいのでは
2020/05/31(日) 18:07:34.48ID:lgllyftA
>>456
有料版にしてです。
有料版にしてです。
2020/05/31(日) 18:26:19.56ID:54Q4tLsG
ありがとうございます。
皆さんは有料版で行っているのですね。
どうやらスレチな発言をしてしまいました。申し訳ございませんでした。
皆さんは有料版で行っているのですね。
どうやらスレチな発言をしてしまいました。申し訳ございませんでした。
2020/05/31(日) 19:35:03.84ID:erTGyOWi
>>455
おれはグローバル変数切り替えで複数のホーム切り替えられるようにしてる
おれはグローバル変数切り替えで複数のホーム切り替えられるようにしてる
2020/06/03(水) 00:10:59.48ID:x6nT9ojN
昔desktop visualizerというウィジェットアプリを使っていたのですがそれと似たような機能をもつ任意の画像で特定のアプリのショートカットウィジェットを作れるアプリはないでしょうか?
1x1のアイコン変更アプリならいくらでもあるのですがリサイズ出来るウィジェットが良いです
1x1のアイコン変更アプリならいくらでもあるのですがリサイズ出来るウィジェットが良いです
2020/06/03(水) 00:33:12.93ID:MT0uOiWt
visualizerからklwpに変えた
2020/06/03(水) 14:44:32.27ID:XNw7u5Pb
DVRなっっっついな
DVRの代わりとして使うには取っ付きづらいのと用途が違うけどやっぱりKLWP便利だよ
DVRの代わりとして使うには取っ付きづらいのと用途が違うけどやっぱりKLWP便利だよ
2020/06/03(水) 14:46:13.67ID:XNw7u5Pb
あ、質問しようとして忘れてました
KLWPに「現在時刻のシミュレート」「場所や天気のシミュレート」みたいな機能があったような気がしてるんだけど、ありますか?
KLWPに「現在時刻のシミュレート」「場所や天気のシミュレート」みたいな機能があったような気がしてるんだけど、ありますか?
2020/06/09(火) 13:13:44.03ID:yLTxX3Eb
この天気ウィジェットの詳細わかる方いませんか
https://i.imgur.com/rrQbdd9.jpg
https://i.imgur.com/rrQbdd9.jpg
2020/06/09(火) 19:39:07.94ID:zZSI8PG1
どういった詳細?
2020/06/10(水) 15:38:58.28ID:hyYoISKK
アプリの名前です
2020/06/11(木) 01:27:47.58ID:08aBu7Xu
アプリとは限らないからね
ウィジェット作成アプリとかで自分で作ってるんじゃない?
ウィジェット作成アプリとかで自分で作ってるんじゃない?
2020/06/11(木) 05:06:39.90ID:QN72DWD3
フリー素材のアイコンセットかもね
2020/06/11(木) 07:21:27.14ID:oyJ7qzuj
2020/06/16(火) 02:48:25.51ID:jgG/lGJW
>>429
これまた再upしてほしいです
これまた再upしてほしいです
2020/06/16(火) 12:28:09.70ID:TvWnMtBs
>>470
規制で書き込めないので
白猫アップローダー
164453 1592259772 20/06/16(Tue) 07:22:52
and470
なお
【KLWP】折れ線グラフの作り方には週間天気があります。
規制で書き込めないので
白猫アップローダー
164453 1592259772 20/06/16(Tue) 07:22:52
and470
なお
【KLWP】折れ線グラフの作り方には週間天気があります。
2020/06/16(火) 14:46:11.79ID:jgG/lGJW
>>471
助かりました!ありがとうございます!
助かりました!ありがとうございます!
2020/06/16(火) 14:54:17.45ID:jgG/lGJW
あれ?でもコンポーネント読み込めない...
2020/06/16(火) 17:19:37.64ID:Rwl98MTT
>>471
横からですが頂きました
これ天気のデフォルトの地域が違うところになってるんですが、どうやって変えればいいんですか?
GPSボタン押すと現在位置になりますが、すぐに別の地域に戻ってしまいます
横からですが頂きました
これ天気のデフォルトの地域が違うところになってるんですが、どうやって変えればいいんですか?
GPSボタン押すと現在位置になりますが、すぐに別の地域に戻ってしまいます
2020/06/16(火) 17:32:24.83ID:R6zrlgrW
中身を見てないけどグローバル変数に入ってるURLを自分の地域のURLに変更するんじゃないかなぁ
2020/06/16(火) 19:03:35.09ID:76/4Vm83
>>475
使い方が全くわかってない俺が悪いんだけど、これ見てもわからないや
wurlのとこだと思うんだけどURLが出てこないから書き換え方がわからないです
https://i.imgur.com/LpNQpjv.png
使い方が全くわかってない俺が悪いんだけど、これ見てもわからないや
wurlのとこだと思うんだけどURLが出てこないから書き換え方がわからないです
https://i.imgur.com/LpNQpjv.png
2020/06/16(火) 19:11:26.80ID:TvWnMtBs
2020/06/16(火) 19:21:30.40ID:jgG/lGJW
2020/06/17(水) 12:04:20.72ID:QGjxfCvg
>>467-469
遅レスですがありがとうございます
遅レスですがありがとうございます
2020/06/17(水) 12:24:18.36ID:Hpc/G9zO
>>476
規制で画像がアップできないが、
そこではなく
位置 グローバル変数 アニメ
______
wURL
です。
規制で画像がアップできないが、
そこではなく
位置 グローバル変数 アニメ
______
wURL
です。
2020/06/18(木) 06:59:18.03ID:ncUpsjc2
【KLWP】折れ線グラフの作り方 | お仕事サボって勉強中
2020/06/19(金) 06:46:01.12ID:TtHydKsg
yahooピンポイント天気 コンポーネント
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592429563/attach/1592429563.komp
yw20200618
https://i.imgur.com/f1OwG4A.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592429563/attach/1592429563.komp
yw20200618
https://i.imgur.com/f1OwG4A.jpg
2020/06/19(金) 07:03:33.40ID:TtHydKsg
規制が解除されたようだ
gpsを使わない時は、wUrlpassのパスで動作します。
不安定なら、wURLに入れるといいです。
間違っていたので修正しました
gpsを使わない時は、wUrlpassのパスで動作します。
不安定なら、wURLに入れるといいです。
間違っていたので修正しました
2020/06/19(金) 09:13:14.45ID:wFeJVaA1
>>482
以前ダウンロードさせてもらった者なんだけど、3時間天気のグラフの時間帯の項目(3時の時間帯)を一つ削除したい
6,9,12,15,21,00みたいな感じにしたい
でもそうするとレイアウトが崩れてしまうんだけど、どうすればいいのか…
それぞれの時間帯の位置の値を変更してみたんだけど、なかなか上手くいかないので、教えてほしいです
以前ダウンロードさせてもらった者なんだけど、3時間天気のグラフの時間帯の項目(3時の時間帯)を一つ削除したい
6,9,12,15,21,00みたいな感じにしたい
でもそうするとレイアウトが崩れてしまうんだけど、どうすればいいのか…
それぞれの時間帯の位置の値を変更してみたんだけど、なかなか上手くいかないので、教えてほしいです
2020/06/19(金) 12:47:17.20ID:TtHydKsg
>>484
【KLWP】折れ線グラフの作り方 | お仕事サボって勉強中で説明しているように
次の数値への傾きと長さを計算しているので、データを入れ替えないといけないで無理でしょう
グローバル変数
max1の式をmax0 .max2の式をmax1...
2max0の式をmax7へ
とか..
【KLWP】折れ線グラフの作り方 | お仕事サボって勉強中で説明しているように
次の数値への傾きと長さを計算しているので、データを入れ替えないといけないで無理でしょう
グローバル変数
max1の式をmax0 .max2の式をmax1...
2max0の式をmax7へ
とか..
2020/06/19(金) 21:10:30.77ID:TtHydKsg
>>484
>>484
6時から明日の00までということなら、
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592567808/attach/1592567808.komp
yahoo484
>>484
6時から明日の00までということなら、
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592567808/attach/1592567808.komp
yahoo484
2020/06/19(金) 22:59:06.33ID:wFeJVaA1
2020/06/22(月) 20:45:29.11ID:aBEX73BV
>>482
この天気のやつ、時間が次の時間になるとアイコンが白?グレー?になるけど、そうならないようにすることってできますか?
この天気のやつ、時間が次の時間になるとアイコンが白?グレー?になるけど、そうならないようにすることってできますか?
2020/06/22(月) 21:12:02.10ID:OYoSC2jy
2020/06/22(月) 21:23:33.60ID:aBEX73BV
2020/06/23(火) 07:21:29.76ID:v+FilIbo
>>490
すまん _gを取るだけで できたわ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592863449/attach/1592863449.komp
yahoo天気グラフ
yw0623
すまん _gを取るだけで できたわ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592863449/attach/1592863449.komp
yahoo天気グラフ
yw0623
2020/06/23(火) 08:54:21.51ID:+2BYN3tq
>>491
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2020/06/26(金) 17:18:53.97ID:6w++Ed0M
KLWPでカレンダーの内容部分をdf(desc~)で表示させてるんだけど行数が増えると位置がずれてしまう
どうすれば1行でも5行でも位置がずれなくなるか、知っている方いれば教えて欲しいです
ちなみにタイプの項目の高さを固定する、幅にあわせるなどの所はいじってみたのですがだめでした
どうすれば1行でも5行でも位置がずれなくなるか、知っている方いれば教えて欲しいです
ちなみにタイプの項目の高さを固定する、幅にあわせるなどの所はいじってみたのですがだめでした
2020/06/26(金) 17:56:52.07ID:cFWjyWM7
リスト使うとか
2020/06/26(金) 18:30:20.18ID:6w++Ed0M
グローバル変数のリストですか?
2020/06/26(金) 19:21:44.29ID:cFWjyWM7
グループ化だったわ
2020/06/27(土) 08:40:59.32ID:KyIxa7h/
>>493
ci(descでは、なくdf(desc~)というのよくわからないが、
グループ化
テキスト 1番目
テキスト 2番目 ...
すれば、いいのでは
ci(descでは、なくdf(desc~)というのよくわからないが、
グループ化
テキスト 1番目
テキスト 2番目 ...
すれば、いいのでは
2020/06/27(土) 10:33:21.58ID:PotAQTfk
>>496>>497
どうもありがとう
df(descは打ち間違いでした
下記の画像左のように予定部分をタップすると予定詳細のところにci(descの内容が表示される様にしているのですが、ci(descの内容が複数行あると、画像右の様に表示位置がずれてしまうんです
https://i.imgur.com/1pKcPWU.jpg
https://i.imgur.com/eNOo7E0.jpg
どうもありがとう
df(descは打ち間違いでした
下記の画像左のように予定部分をタップすると予定詳細のところにci(descの内容が表示される様にしているのですが、ci(descの内容が複数行あると、画像右の様に表示位置がずれてしまうんです
https://i.imgur.com/1pKcPWU.jpg
https://i.imgur.com/eNOo7E0.jpg
2020/06/27(土) 11:38:26.39ID:Fz+ghXLQ
>>491
位置更新すると与那国島を取得するんですけどどうすればいいですか?
位置更新すると与那国島を取得するんですけどどうすればいいですか?
2020/06/27(土) 12:00:31.77ID:woALWDmm
>>498
表示位置が中央とかにでもなってんじゃないの
表示位置が中央とかにでもなってんじゃないの
2020/06/27(土) 12:07:23.61ID:CW4oXowi
要素を中央寄せだったり下に寄せてたりしてそうだよね
KLWPはよく分からんけど
KLWPはよく分からんけど
2020/06/27(土) 12:37:53.86ID:KyIxa7h/
2020/06/27(土) 12:40:54.84ID:woALWDmm
日記はここで終わっている
2020/06/27(土) 12:43:15.92ID:KyIxa7h/
2020/06/27(土) 14:26:11.01ID:PotAQTfk
まとめてですがありがとう
表示位置は下にしてました…上にしたらテキストがずれずに表示できました!ありがとう
表示位置は下にしてました…上にしたらテキストがずれずに表示できました!ありがとう
2020/07/07(火) 07:16:03.73ID:u1zazhGL
お借りします。
yahoo天気グラフklwp
http://whitecats.dip.jp/up/download/1593947042/attach/1593947042.klwp
sbo0705
yahoo天気グラフklwp
http://whitecats.dip.jp/up/download/1593947042/attach/1593947042.klwp
sbo0705
2020/07/07(火) 08:30:19.54ID:u1zazhGL
>>506
【KLWP】折れ線グラフの作り方 | お仕事サボって勉強中を参考して作成したものです、
【KLWP】折れ線グラフの作り方 | お仕事サボって勉強中を参考して作成したものです、
2020/07/08(水) 17:40:23.96ID:pwPMDyb5
KLWP詳しい方教えてください
今日の日にちが1か5か9か13か20ならA,それ以外ならB
みたいなリスト参照型のif文を簡潔に書く方法ありますか?
if文を重ねるしかないでしょうか?
今日の日にちが1か5か9か13か20ならA,それ以外ならB
みたいなリスト参照型のif文を簡潔に書く方法ありますか?
if文を重ねるしかないでしょうか?
2020/07/08(水) 18:13:55.84ID:oyIt6Bk0
ifを重ねるか論理演算で繋ぐか
2020/07/08(水) 18:35:46.46ID:pdW93yeC
2020/07/08(水) 18:39:26.60ID:UTfTUgV3
2020/07/08(水) 21:04:51.57ID:CECnLFii
$if(df(dd)=1 | df(dd)=5 | df(dd)=9 |~中略~, A, B)$でもいいんでない
2020/07/12(日) 10:02:31.82ID:nGi+XRXz
>>508
もう見てないかもしれないが、if文やOR文で羅列するのはおすすめしない
理由は変化に柔軟ではないから
もし変化させたい日が変わったり増減したときに変更量が多くなる
例えばグローバル変数daylistに
(1)(5)(9)(13)(20)
と登録して、使うところでは
$if(gv(daylist)=tc(reg, gv(daylist), "\("+df(d)+"\)", ""), B, A)$
みたいに、一致する日があればテキストが変化する数式を書いて元のテキストと比較させる
この方法なら日が増減してもグローバル変数の中を書き換えるだけで対応できる
もう見てないかもしれないが、if文やOR文で羅列するのはおすすめしない
理由は変化に柔軟ではないから
もし変化させたい日が変わったり増減したときに変更量が多くなる
例えばグローバル変数daylistに
(1)(5)(9)(13)(20)
と登録して、使うところでは
$if(gv(daylist)=tc(reg, gv(daylist), "\("+df(d)+"\)", ""), B, A)$
みたいに、一致する日があればテキストが変化する数式を書いて元のテキストと比較させる
この方法なら日が増減してもグローバル変数の中を書き換えるだけで対応できる
2020/07/12(日) 10:29:10.55ID:XrVpiXLf
2020/07/12(日) 10:36:45.38ID:nGi+XRXz
2020/07/12(日) 11:26:40.60ID:QcQJPKTx
逆に固定なのにグローバル変数使うのも微妙だと思うなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 06:24:29.47ID:f2Xw4hH8 KLWPで動くオーディオビジュアライザーのコンポーネントってどこかにないですか?
2020/07/13(月) 10:36:06.46ID:CF/kMwuN
>>517
プレーヤーのビジュアライザーのウィジェットおけば済むんでは
プレーヤーのビジュアライザーのウィジェットおけば済むんでは
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 11:39:52.16ID:f2Xw4hH8 >>518
シャッターを使ったギミックでホーム画面を作っているので、ただウィジェットを置けばいいって訳じゃないんです。
シャッターと連動して、シャッターを閉じている時だけ、楽曲を流していることがわかるギミックが欲しいんですが。。
シャッターを使ったギミックでホーム画面を作っているので、ただウィジェットを置けばいいって訳じゃないんです。
シャッターと連動して、シャッターを閉じている時だけ、楽曲を流していることがわかるギミックが欲しいんですが。。
2020/07/13(月) 11:47:05.84ID:K79QxByh
ウィジェットの上に何か目隠しを置くことで普段は隠しておいて、
シャッターとやらと連動して目隠しを消したり移動させたりするというのは・・・苦しいだろうか
>>435で音楽連動系のコンポーネントがアップされているっぽいけど見てないからわかんにゃい(少なくともビジュアライザーではないと思うが)
シャッターとやらと連動して目隠しを消したり移動させたりするというのは・・・苦しいだろうか
>>435で音楽連動系のコンポーネントがアップされているっぽいけど見てないからわかんにゃい(少なくともビジュアライザーではないと思うが)
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 12:22:15.73ID:f2Xw4hH8 >>520
435見ました!
まさかの昔度肝を抜かれたダンシングドロイド君の作者が登場していたようですね!
このダンシングドロイド君をシャッターに組み込めたら最高なんですが、中身を見ても複雑過ぎてコンポーネント化するのは自分じゃ無理そうです。
コピーして組み込んで言っても上手く動かないし。。
踊るドロイド君だけコンポーネント化してくれると助かるんですが(^_^;)
435見ました!
まさかの昔度肝を抜かれたダンシングドロイド君の作者が登場していたようですね!
このダンシングドロイド君をシャッターに組み込めたら最高なんですが、中身を見ても複雑過ぎてコンポーネント化するのは自分じゃ無理そうです。
コピーして組み込んで言っても上手く動かないし。。
踊るドロイド君だけコンポーネント化してくれると助かるんですが(^_^;)
2020/07/13(月) 12:48:39.17ID:a8oOgxio
チラッチラッ
2020/07/13(月) 13:04:05.57ID:giIFlh8M
>>521
作者ではないが フリーって書いてあるし
説明するのは、難しいので ルートに置かないとアニメしないので、コンポーネント化はできないです。
これを、シャッターに合わせて表示すれば、いいのでは、
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594612297/attach/1594612297.klwp
20200713
同じく 度肝を抜かれたままです。 なぜ 動く
作者ではないが フリーって書いてあるし
説明するのは、難しいので ルートに置かないとアニメしないので、コンポーネント化はできないです。
これを、シャッターに合わせて表示すれば、いいのでは、
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594612297/attach/1594612297.klwp
20200713
同じく 度肝を抜かれたままです。 なぜ 動く
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 15:56:29.49ID:f2Xw4hH8 >>523
シャッターの上におくと、アニメ設定が出来なくなるので、1番上部に全ては位置して、シャッターと同じグローバルスイッチでシャッターに連動させました。
なんとか動くところまではこぎつけたので、あとはサイズを小さくしたいのですが、形が崩れてしまってなかなか上手く行きません。
少しずつ調整してみます。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594622916/attach/1594622916.jpg
20200713
シャッターの上におくと、アニメ設定が出来なくなるので、1番上部に全ては位置して、シャッターと同じグローバルスイッチでシャッターに連動させました。
なんとか動くところまではこぎつけたので、あとはサイズを小さくしたいのですが、形が崩れてしまってなかなか上手く行きません。
少しずつ調整してみます。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594622916/attach/1594622916.jpg
20200713
2020/07/13(月) 17:07:06.36ID:NaAeBKUG
2020/07/14(火) 22:23:56.19ID:IYOFgxyD
2020/07/15(水) 08:01:20.38ID:1jeCF4rz
>>526
自由に設定した休日がどれかわからない
自由に設定した休日がどれかわからない
2020/07/15(水) 08:04:41.56ID:D4rVqToK
>>526
それほしいです! 中身見てみたい
それほしいです! 中身見てみたい
2020/07/15(水) 08:50:47.84ID:5jLavN98
>>527
25じゃないの?
25じゃないの?
2020/07/15(水) 10:07:25.29ID:iCbYN8o5
>>527
23,24,25がそうです
23,24,25がそうです
2020/07/15(水) 10:09:57.21ID:o6s6SRrf
ネットカレンダーとは連携せずKLWP上で毎月手入力する感じだな
2020/07/15(水) 10:12:38.42ID:PJqHrXlB
>>526
本筋じゃないんだけどなんで1段目のフォントと2段目以降のフォントが異なるの?
本筋じゃないんだけどなんで1段目のフォントと2段目以降のフォントが異なるの?
2020/07/15(水) 10:16:16.98ID:iCbYN8o5
>>528
いつも適当でエラーが出たら訂正する感じなのでまだミスがあるかもですが
今週を中心に3行分だけ表示するカレンダーで、基本的に月末とか月始めの考え方はore.folderさんのカレンダーそのままパクってます
土日平日の色をまとめて記述するのが難しそうなので、土曜と平日と日曜で分けて記述、日曜は赤、平日は休日はなら赤それ以外なら白、土曜は休日なら赤それ以外なら青に
日付自体は週ごとに全部コピペで順番に並ぶようになってます
休日は>>513さんの式をそのままお借りして年間の通日(365日中何日目か)でGVに列記してます
コンポーネント化してないのでklwpファイルですがpass:3331
https://dotup.org/uploda/dotup.org2200364.zip.html
いつも適当でエラーが出たら訂正する感じなのでまだミスがあるかもですが
今週を中心に3行分だけ表示するカレンダーで、基本的に月末とか月始めの考え方はore.folderさんのカレンダーそのままパクってます
土日平日の色をまとめて記述するのが難しそうなので、土曜と平日と日曜で分けて記述、日曜は赤、平日は休日はなら赤それ以外なら白、土曜は休日なら赤それ以外なら青に
日付自体は週ごとに全部コピペで順番に並ぶようになってます
休日は>>513さんの式をそのままお借りして年間の通日(365日中何日目か)でGVに列記してます
コンポーネント化してないのでklwpファイルですがpass:3331
https://dotup.org/uploda/dotup.org2200364.zip.html
2020/07/15(水) 10:20:04.06ID:iCbYN8o5
2020/07/15(水) 12:33:59.83ID:D4rVqToK
2020/07/15(水) 18:39:45.65ID:1jeCF4rz
>>513本人なんだけど、
通日じゃぁいくらなんでも入力が面倒でしょ…
daylistの中身を
0101
0503
0504
0505
0815
1231
みたいに改行と4桁で月日を入力して
数式を
$if(gv(daylist)=tc(reg, gv(daylist), df(MMdd), ""), B, A)$
に変更してくれ
てかこの程度のアレンジくらいすぐ浮かんでほしい…
通日じゃぁいくらなんでも入力が面倒でしょ…
daylistの中身を
0101
0503
0504
0505
0815
1231
みたいに改行と4桁で月日を入力して
数式を
$if(gv(daylist)=tc(reg, gv(daylist), df(MMdd), ""), B, A)$
に変更してくれ
てかこの程度のアレンジくらいすぐ浮かんでほしい…
2020/07/16(木) 07:09:48.26ID:Bouphnm5
$df(D)を元に作成しているのでそのままで思う
0725など数字を作成するとソースが面倒なことになる
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594849304/attach/1594849304.klwp
20200716
https://i.imgur.com/VKLf3Gj.jpg
0725など数字を作成するとソースが面倒なことになる
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594849304/attach/1594849304.klwp
20200716
https://i.imgur.com/VKLf3Gj.jpg
2020/07/16(木) 07:43:49.24ID:cA8sZUUW
ここで聞いていいのか分からないけど、これってnovaランチャーの機能かな?
出てこないようにしたいんだけど、設定がわからなくて。
Pixel3で下から上にスワイプしたら出てくるんだけど。
アプリ検索の背景色の色が反映されるからnovaだと思うんだけど。
https://i.imgur.com/WkDAHCf.png
出てこないようにしたいんだけど、設定がわからなくて。
Pixel3で下から上にスワイプしたら出てくるんだけど。
アプリ検索の背景色の色が反映されるからnovaだと思うんだけど。
https://i.imgur.com/WkDAHCf.png
2020/07/16(木) 07:50:37.21ID:Bouphnm5
>>533
まだ中が理解でないのだが
グローバル変数 hollist
$gv(hollist0)$
グローバル変数 hollist0
($df(D,07M22d)$)($df(D,07M23d)$)($df(D,07M25d)$)
とすると変更はされるがずれる
まだ中が理解でないのだが
グローバル変数 hollist
$gv(hollist0)$
グローバル変数 hollist0
($df(D,07M22d)$)($df(D,07M23d)$)($df(D,07M25d)$)
とすると変更はされるがずれる
2020/07/16(木) 08:01:45.38ID:Bouphnm5
2020/07/16(木) 09:04:28.99ID:pZEZ42dH
KWGT初心者です。
Systemの稼動時間が○時間又は○日と表示されます。
Zoopewみたいに、○d○h○mと表示したくて、演算子を弄るのですが、「たった今」と表示されてしまいます。
アプリの言語設定は日本語のままで上記の様な表記したいです。
どのようにすれば出来ますか?
皆さんのお知恵お貸しください。
宜しくお願いします。
Systemの稼動時間が○時間又は○日と表示されます。
Zoopewみたいに、○d○h○mと表示したくて、演算子を弄るのですが、「たった今」と表示されてしまいます。
アプリの言語設定は日本語のままで上記の様な表記したいです。
どのようにすれば出来ますか?
皆さんのお知恵お貸しください。
宜しくお願いします。
2020/07/16(木) 09:36:26.11ID:lOL1jJ+m
>>538
答えて良いのかわからんけど、novaの設定→ジェスチャーと入力のところの上へスワイプにアプリ履歴が設定されてるんじゃないかな
答えて良いのかわからんけど、novaの設定→ジェスチャーと入力のところの上へスワイプにアプリ履歴が設定されてるんじゃないかな
2020/07/16(木) 09:37:03.35ID:lOL1jJ+m
ごめん、アプリ履歴じゃなくてアプリ検索
2020/07/16(木) 10:23:25.70ID:VyyNI2Wh
こういうやつのせいでスレチ無視が増える
2020/07/16(木) 21:28:36.05ID:DNhbkiB2
2020/07/16(木) 22:59:36.87ID:J5Pq7yhy
KLWPでgoogleカレンダーのリマインダーを取得する方法ない?
2020/07/17(金) 07:51:37.00ID:JjGnW+hk
>>533
色々参考なりました。ありがとうございました
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594939536/attach/1594939536.klwp
20200717
色々参考なりました。ありがとうございました
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594939536/attach/1594939536.klwp
20200717
2020/07/17(金) 16:20:30.53ID:CWlRpR+e
KLWPの通知編集で、通知バーに時刻の秒数の表示をしたいんだけど、
秒数が普通に1秒間隔にならないで、十数秒間隔でしか更新されないんだけど
これはアプリの問題? それとも泥の方の問題?
ホームのメイン画面では問題なく秒数カウントされるから、
どこかで設定できるんだろうか
秒数が普通に1秒間隔にならないで、十数秒間隔でしか更新されないんだけど
これはアプリの問題? それとも泥の方の問題?
ホームのメイン画面では問題なく秒数カウントされるから、
どこかで設定できるんだろうか
2020/07/17(金) 16:27:59.66ID:QH4/CqE9
通知バーってステータスバーと同じ物?
ならデフォルトで秒設定あるくね
別物ならスマン
ならデフォルトで秒設定あるくね
別物ならスマン
2020/07/17(金) 16:41:43.77ID:CWlRpR+e
そうそうステータスバーのこと
下にスワイプすると出てくるドロワーのエリアにKLWPの通知を常に出るようにしてるんだけど
更新間隔がおかしいんだよね
アプリ設定隈無く探したつもりなんだけど設定方法が見つけられなくて……
アプリ内のプレビューだと普通に秒間隔で動くのに
下にスワイプすると出てくるドロワーのエリアにKLWPの通知を常に出るようにしてるんだけど
更新間隔がおかしいんだよね
アプリ設定隈無く探したつもりなんだけど設定方法が見つけられなくて……
アプリ内のプレビューだと普通に秒間隔で動くのに
2020/07/17(金) 16:45:16.19ID:S64/l1MB
長年KLWPを使ってて、通知編集という機能があることを今更知った衝撃
2020/07/17(金) 17:12:39.64ID:QH4/CqE9
2020/07/17(金) 19:59:49.26ID:CWlRpR+e
>>552
あぁなるほど、そこに秒表示もできるのか
これはこれですごく助かる、ありがとう
説明わかりづらくてごめん、本当の狙いは上部のステータスバーの時刻じゃなくて、
そこを下にスワイプして出るドロワーの通知エリアでの挙動なんだ
KLWPの通知編集でそこに時刻表示してるんだけど、そこがリアルタイムで更新がされない
KLWPのプレビュー内だと普通に秒数はカウントアップするんだけど、
設定を反映させても十数秒に1回の間隔でしか更新されない(´;ω;`)
あぁなるほど、そこに秒表示もできるのか
これはこれですごく助かる、ありがとう
説明わかりづらくてごめん、本当の狙いは上部のステータスバーの時刻じゃなくて、
そこを下にスワイプして出るドロワーの通知エリアでの挙動なんだ
KLWPの通知編集でそこに時刻表示してるんだけど、そこがリアルタイムで更新がされない
KLWPのプレビュー内だと普通に秒数はカウントアップするんだけど、
設定を反映させても十数秒に1回の間隔でしか更新されない(´;ω;`)
2020/07/17(金) 20:57:54.24ID:6ozR3ewQ
それアプリの問題かもな
試してみたが時計だけでなくデータ送受信やCPU使用率もリアルタイム反映されないな
確かにプレビューだと秒間隔で動いてる
試してみたが時計だけでなくデータ送受信やCPU使用率もリアルタイム反映されないな
確かにプレビューだと秒間隔で動いてる
2020/07/17(金) 21:13:00.05ID:YHBWeAN0
klwpは秒で動いてくれないよ
音楽の再生時間も飛び飛びになる
音楽の再生時間も飛び飛びになる
2020/07/18(土) 02:47:22.21ID:QxhzS0Wd
ホーム壁紙だと秒で動くが、通知のはダメだな
2020/07/18(土) 06:46:02.19ID:Inceim8i
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 08:50:01.52ID:EoHiqeaW 久々にklwpでホーム画面を更新したら変更していたフォントが全てデフォルトに戻ってしまいフォントを何度変更してもデフォのままになってしまいました
解決方法をご存知ないでしょうか?
解決方法をご存知ないでしょうか?
2020/07/19(日) 10:16:22.86ID:cc2xMM5F
2020/07/19(日) 10:17:53.09ID:4GFa25XS
2020/07/19(日) 11:06:49.96ID:nsysKGIg
>>560
権限の確認 再起動 sdカード交換 再インストールしても直らなかったので諦めて放置していたら何もしていないのに今朝直ってました
半年位klwp触ってなかったので駄々をこねていた事にします笑
ありがとう
権限の確認 再起動 sdカード交換 再インストールしても直らなかったので諦めて放置していたら何もしていないのに今朝直ってました
半年位klwp触ってなかったので駄々をこねていた事にします笑
ありがとう
2020/07/20(月) 19:39:30.12ID:z8YtdIAs
KWGTを使って音楽プレーヤーのウィジェットを使用してます
Spotifyを使うとカバーアートがウィジェットからの曲送りだと表示されるのですがSpotifyアプリからの選曲だと一瞬表示されてから真っ白になります アーティスト、曲名などは表示されます
原因わかる方いらっしゃいませんか?
Spotifyを使うとカバーアートがウィジェットからの曲送りだと表示されるのですがSpotifyアプリからの選曲だと一瞬表示されてから真っ白になります アーティスト、曲名などは表示されます
原因わかる方いらっしゃいませんか?
2020/07/27(月) 09:33:06.75ID:T7RbsBGl
Wi-Fiに繋がってるのに0になるのはどうすればいいですか?
Wi-Fi onで電波を表示してたのですが気付いたら消えていて、同じものをコピペしたら一時はちゃんと表示されたのですが4Gに切り替えてWi-Fiに戻すとまた認識されなくなりました
https://i.imgur.com/s6eHfL0.jpg
Wi-Fi onで電波を表示してたのですが気付いたら消えていて、同じものをコピペしたら一時はちゃんと表示されたのですが4Gに切り替えてWi-Fiに戻すとまた認識されなくなりました
https://i.imgur.com/s6eHfL0.jpg
2020/07/27(月) 09:43:41.66ID:LMfnd9aN
0の時のwifiの値見ればいいんじゃね
2020/07/27(月) 10:15:50.78ID:T7RbsBGl
Wi-Fi切っても0でした…
567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 13:45:31.20ID:XwNxLYE5 KLWPが今の泥に対応してへんのちゃう?
2020/07/27(月) 14:07:08.34ID:LMfnd9aN
wifi状態の戻り値は文字列のはずだが?
2020/07/27(月) 14:14:02.27ID:eDSM6n/R
>>564
電波を表示ってのがどう言ったのを作りたいのか分からないから何だけど
自分はアンテナをnc(wsig)で作ってる
数字で表したい時もwsigの方が都合いいんじゃないかと
単純にWi-Fiに繋がったら色を変えるとかならconnectedで色指定してやるとかでいいと思うけど
電波を表示ってのがどう言ったのを作りたいのか分からないから何だけど
自分はアンテナをnc(wsig)で作ってる
数字で表したい時もwsigの方が都合いいんじゃないかと
単純にWi-Fiに繋がったら色を変えるとかならconnectedで色指定してやるとかでいいと思うけど
2020/07/27(月) 15:45:11.56ID:T7RbsBGl
GALAXY S8ではこれで表示できててS20に変えたら表示がされなくなったから対応してないんですかね
WiFiに接続したらWiFiアイコンを表示させて、4Gに切り替えたら消失させるようにしてます
出現の為の演算子に$nc(wifi)=connected$を用いています
wsigも電波強度0のままです…
WiFiに接続したらWiFiアイコンを表示させて、4Gに切り替えたら消失させるようにしてます
出現の為の演算子に$nc(wifi)=connected$を用いています
wsigも電波強度0のままです…
2020/07/27(月) 16:02:52.71ID:eDSM6n/R
nc(wifi)自体はconnectedやenabledを表示はするの?
2020/07/27(月) 16:43:01.09ID:ap3audXc
アドバイスください
https://i.imgur.com/DrGM5dT.jpg
https://i.imgur.com/DrGM5dT.jpg
2020/07/27(月) 17:18:38.32ID:LMfnd9aN
なんでwifiの戻り値確認しようとしないんだ…?
2020/07/27(月) 17:43:58.20ID:3n6mKnxE
2020/07/27(月) 17:48:11.25ID:T7RbsBGl
戻り値の確認の仕方教えてください…
nc(WiFi)だとENABLED 有効になってます
出現演算子をConnected→enavledにしたら出現できました!
ひとまず様子見てみますありがとうございます
nc(WiFi)だとENABLED 有効になってます
出現演算子をConnected→enavledにしたら出現できました!
ひとまず様子見てみますありがとうございます
2020/07/27(月) 17:54:57.93ID:T7RbsBGl
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 13:20:13.72ID:TNkueSwn2020/07/31(金) 11:04:41.41ID:KPfl5d/O
2020/07/31(金) 11:30:22.38ID:90CJMgTL
過去ロム見てもわからないだろうよ
2020/07/31(金) 12:38:24.51ID:CavQB8Gq
>>578
だそうです
4桁の日付を作って [0724(休日)]を拾って 休日の色で表示しているだけです。
コンポーネントです。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1596165927/attach/1596165927.komp
20200731
だそうです
4桁の日付を作って [0724(休日)]を拾って 休日の色で表示しているだけです。
コンポーネントです。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1596165927/attach/1596165927.komp
20200731
2020/07/31(金) 15:00:50.54ID:KPfl5d/O
2020/07/31(金) 19:15:23.42ID:8GwHXcGw
祝日はGoogleカレンダーから取得しよ?
2020/07/31(金) 20:05:49.46ID:CavQB8Gq
2020/08/01(土) 11:39:13.56ID:lbhS+ePt
ぐぐるカレンダーの祝日から取った物自分はこんなのを使ってたみたいだ
確か祝日と日曜日はピンクっぽくして土曜日はブルーだか水色?で平日は白
$if(ci(cname,a0,a0d,日本の祝日)#D2FF48A3,df(f)=6,#F931A5FC,df(f)=7,#D2FF48A2,#FFFFFF)$
確か祝日と日曜日はピンクっぽくして土曜日はブルーだか水色?で平日は白
$if(ci(cname,a0,a0d,日本の祝日)#D2FF48A3,df(f)=6,#F931A5FC,df(f)=7,#D2FF48A2,#FFFFFF)$
2020/08/07(金) 08:04:34.71ID:Hfrsq6eD
RakutenminiからKWGT使い始めました
novalauncherにウィジェットで1x1を作り、KWGTで壁紙にしてます
アプリの一覧からアイコンをホームに貼り付けようとすると置ける空きスペースがありませんとでてしまい
KWGTのウィジェットをリサイズで小さくしてからアイコンを配置して、その後にウィジェットをリサイズでホームいっぱいに直してます
毎回やるのが面倒なのですが、何か方法はありますか?
novalauncherにウィジェットで1x1を作り、KWGTで壁紙にしてます
アプリの一覧からアイコンをホームに貼り付けようとすると置ける空きスペースがありませんとでてしまい
KWGTのウィジェットをリサイズで小さくしてからアイコンを配置して、その後にウィジェットをリサイズでホームいっぱいに直してます
毎回やるのが面倒なのですが、何か方法はありますか?
2020/08/07(金) 08:27:34.34ID:yDkwHxLi
>>585
ホームいっぱいで使うなら KLWPの方がいいのでは、
ホームいっぱいで使うなら KLWPの方がいいのでは、
2020/08/07(金) 08:34:01.84ID:Hfrsq6eD
そうなんですか?
RakutenminiのスレでKWGTでって書いてあったのでマネしただけなのですが
ありがとうございます、試してみます
RakutenminiのスレでKWGTでって書いてあったのでマネしただけなのですが
ありがとうございます、試してみます
2020/08/07(金) 09:09:48.68ID:WH3fYDuo
novaで重ねおきを可能に設定していてもスペースが無いって出る?
スペースの件は関係なしにKWGTを使うときは重ねおき可能にしておくと便利だな
スペースの件は関係なしにKWGTを使うときは重ねおき可能にしておくと便利だな
2020/08/07(金) 09:13:44.47ID:WH3fYDuo
アイコン置いた上でウィジェットを拡大してるんだから重ねおきは可能なのか。
2020/08/07(金) 19:59:18.28ID:yDkwHxLi
>>587
すまん。
orefolderページによると、
Rakuten Miniはホーム画面の壁紙が設定できない らしい
Rakuten Miniで擬似的にホーム画面の壁紙を設定する方法 参考にするしかない
すまん。
orefolderページによると、
Rakuten Miniはホーム画面の壁紙が設定できない らしい
Rakuten Miniで擬似的にホーム画面の壁紙を設定する方法 参考にするしかない
2020/08/11(火) 17:16:48.52ID:+jLQon7p
OPPO RENO A にスマホを替えてNova Launcherで画面を作成しています。
以前はASUSのMAX M1を使用していて、
https://i.imgur.com/teCoZuJ.jpg
上のGのマークを押して検索していたのですが
https://i.imgur.com/YLqpqte.jpg
https://i.imgur.com/ukAauMp.jpg
こういう画面になって文字を入れてもウェブページの検索を押さなければならなくなってしまいました。
(ASUSだとおすすめのアプリでは無く文字の予測検索が下にたくさん出てリターンキーを押したら検索してくれてました。)
以前のように戻せますか?
以前はASUSのMAX M1を使用していて、
https://i.imgur.com/teCoZuJ.jpg
上のGのマークを押して検索していたのですが
https://i.imgur.com/YLqpqte.jpg
https://i.imgur.com/ukAauMp.jpg
こういう画面になって文字を入れてもウェブページの検索を押さなければならなくなってしまいました。
(ASUSだとおすすめのアプリでは無く文字の予測検索が下にたくさん出てリターンキーを押したら検索してくれてました。)
以前のように戻せますか?
2020/08/11(火) 17:22:05.99ID:+jLQon7p
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 17:26:00.79ID:U9/Q6pxJ エスパーエスパー患者が来てるぞ
2020/08/11(火) 17:47:45.70ID:HM4YpOd8
2020/08/11(火) 18:15:38.38ID:+jLQon7p
Chromeだとちゃんと予測が出ます。
レノ特有なんですかね。
設定は全く同じにしてるんですが。
レノ特有なんですかね。
設定は全く同じにしてるんですが。
2020/08/13(木) 23:35:24.08ID:yNg1MPir
KLWP(KWGT)について教えていただきたいです。
指定年月日の曜日を取得することは可能ですか?
■やりたいこと
① df(MM,aM1/5)取得
② ①の年月日の曜日を取得
③ 取得した曜日が土曜日ならr1d、日曜日ならr2dする
分かる方おりましたら、教えていただきたいです。
指定年月日の曜日を取得することは可能ですか?
■やりたいこと
① df(MM,aM1/5)取得
② ①の年月日の曜日を取得
③ 取得した曜日が土曜日ならr1d、日曜日ならr2dする
分かる方おりましたら、教えていただきたいです。
2020/08/14(金) 00:38:09.44ID:vQH65rjG
できるし思いっきり例文に載ってるだろ…
2020/08/14(金) 04:40:42.24ID:yK+gl6kE
>>596
曜日
$df(f,08M15d)$
$if(df(f,08M15d)=6,r1d)$
$if(df(f,08M15d)=7,r2d)$
これでは長いので
$tc(split,"0,1,2,3,4,5,r1d,r2d", "," ,df(f,08M15d))$
曜日
$df(f,08M15d)$
$if(df(f,08M15d)=6,r1d)$
$if(df(f,08M15d)=7,r2d)$
これでは長いので
$tc(split,"0,1,2,3,4,5,r1d,r2d", "," ,df(f,08M15d))$
2020/08/14(金) 08:09:02.71ID:0JGhqYAl
>>598
式まで丁寧に書いていただき、ありがとうございます。
式まで丁寧に書いていただき、ありがとうございます。
2020/08/14(金) 20:08:43.75ID:yK+gl6kE
2020/08/14(金) 20:24:52.55ID:uwCMe0BJ
2020/08/15(土) 08:17:56.11ID:90xFk4cH
>>601
r1dがあるから、カレンダーと思いました
グローバル変数テキスト wDay
$if(df(f,MM+"M"+16d)=7,14,if(df(f,MM+"M"+16d)=6,15),16)$
今月の貰う前なら
$df(D,MM+"M"+gv(wDay)+d)-df(D)$
でできると思うけど後になると面倒なことになる
r1dがあるから、カレンダーと思いました
グローバル変数テキスト wDay
$if(df(f,MM+"M"+16d)=7,14,if(df(f,MM+"M"+16d)=6,15),16)$
今月の貰う前なら
$df(D,MM+"M"+gv(wDay)+d)-df(D)$
でできると思うけど後になると面倒なことになる
2020/08/15(土) 11:01:26.89ID:ICZDG7mm
2020/08/15(土) 22:41:50.73ID:zREpWyOo
過去にPart2 スレにあったKlwpでの話↓
>>393
再生/一時停止をトリガーにするなら
React on を Formula にして
Formula に $if(mi(state)=PLAYING, 1)$ と書けば再生中のみ回転する
>>399
React on の formula(電卓で入力) は
$if(mi(state)=PLAYING, LOOP_FW, DISABLED)$
React on の下のFormula を 398の式に
で画像の回転はするにはするけど
1回転しただけで止まってしまうのだけど
何か足りないのか何らかのおま環なのか
ちゃんと動いてるって例はあるかな?
環境
Android10
Klwp最新安定版 3.48b21013
klwpの常駐設定、通知設定等の権限関係も一通り設定落ちはないはず
>>393
再生/一時停止をトリガーにするなら
React on を Formula にして
Formula に $if(mi(state)=PLAYING, 1)$ と書けば再生中のみ回転する
>>399
React on の formula(電卓で入力) は
$if(mi(state)=PLAYING, LOOP_FW, DISABLED)$
React on の下のFormula を 398の式に
で画像の回転はするにはするけど
1回転しただけで止まってしまうのだけど
何か足りないのか何らかのおま環なのか
ちゃんと動いてるって例はあるかな?
環境
Android10
Klwp最新安定版 3.48b21013
klwpの常駐設定、通知設定等の権限関係も一通り設定落ちはないはず
2020/08/17(月) 07:37:59.30ID:LH62aWpx
2020/08/21(金) 10:51:22.92ID:Trzintms
教えてください
KLWP無料版を使ってて久しぶりに更新したところ、描画が途中で止まるようになりました(時計が止まっていて気づきました)
再編集から保存すれば再描画されます
どうすればいいでしょうか?
KLWP無料版を使ってて久しぶりに更新したところ、描画が途中で止まるようになりました(時計が止まっていて気づきました)
再編集から保存すれば再描画されます
どうすればいいでしょうか?
2020/08/21(金) 12:40:47.32ID:A4fTkyFH
更新条件見直したら
2020/08/21(金) 13:15:34.38ID:y068z87X
>>605
解決した
$if(mi(state)=PLAYING, LOOP_FW, DISABLED)$
であるべきがOREFOLDERの解説からコピペしたのが
$if(mi(state)=PLAYING, LOOP, _FW, DISABLED)$
になってたオチだった
解決した
$if(mi(state)=PLAYING, LOOP_FW, DISABLED)$
であるべきがOREFOLDERの解説からコピペしたのが
$if(mi(state)=PLAYING, LOOP, _FW, DISABLED)$
になってたオチだった
2020/08/21(金) 15:57:42.49ID:c9S33/lC
最近KWGTも買うか迷ってる
KLWPでも十分だがKWGTだとホームに戻らず他のアプリ使ってるときにジェスチャーで要素描写できるんだよな多分
KLWPでも十分だがKWGTだとホームに戻らず他のアプリ使ってるときにジェスチャーで要素描写できるんだよな多分
2020/08/21(金) 19:08:40.44ID:HtuVtAJA
>>606
裏でアプリが動いてくれないので、自動調整バッテリーと電池の最適化をオフにしておく-orefolder.net
https://www.orefolder.net/blog/2020/06/adaptive-battery-optimization/
裏でアプリが動いてくれないので、自動調整バッテリーと電池の最適化をオフにしておく-orefolder.net
https://www.orefolder.net/blog/2020/06/adaptive-battery-optimization/
2020/08/22(土) 06:08:25.23ID:x7W99hJ1
>>609
できないよ
できないよ
2020/08/22(土) 20:50:26.43ID:01/PjGIV
OREFOLDERの記事を参考に日曜日始まりの月間カレンダーを作ってるのだけど
日別の色分けする箇所で躓いてるので知恵を貸してほしい
変数の内訳
gv(pmld) → 前月の最終日
gv(rmld) → 当月の最終日
gv(day) → 2週目最初の日 (曜日に応じた値 = 2 ~ 8)
gv(t_hol) → 当月の祝日のカラーコード
gv(o_hol) → 当月以外の祝日のカラーコード
gv(t_etc) → 当月の平日のカラーコード
gv(o_etc) → 当月以外の平日のカラーコード
条件
①当該の日が当月の最終日を過ぎていた場合は次月の当該日が祝日であるなら祝日のカラーコードを返す
②当該の日が当月内なら当該の日が祝日であるなら祝日のカラーコードを返す
③上記に当てはまらない場合は当該日が今月であるなら今月の平日のカラーコードを返す
④上記いずれでもない場合は今月以外のカラーコードを返す
それに基づいて以下の感じで条件式を書いてるのだけど文法がおかしいみたいで必ず当月の祝日のカラーコードが返ってきてしまう
$if(
gv(rmld) < gv(day)+26,
ci(cname, 0, df(y)+y+df(M)+M+(gv(day)+26)-gv(rmld)+d, 日本の祝日), gv(o_hol)
gv(rmld) => gv(day)+26,
ci(cname, 0, df(y)+y+df(M)+M+(gv(day)+26)+d, 日本の祝日), gv(t_hol)
gv(rmld) => gv(day)+26,
gv(day) < 3, gv(t_etc)
gv(o_etc)
)$
日別の色分けする箇所で躓いてるので知恵を貸してほしい
変数の内訳
gv(pmld) → 前月の最終日
gv(rmld) → 当月の最終日
gv(day) → 2週目最初の日 (曜日に応じた値 = 2 ~ 8)
gv(t_hol) → 当月の祝日のカラーコード
gv(o_hol) → 当月以外の祝日のカラーコード
gv(t_etc) → 当月の平日のカラーコード
gv(o_etc) → 当月以外の平日のカラーコード
条件
①当該の日が当月の最終日を過ぎていた場合は次月の当該日が祝日であるなら祝日のカラーコードを返す
②当該の日が当月内なら当該の日が祝日であるなら祝日のカラーコードを返す
③上記に当てはまらない場合は当該日が今月であるなら今月の平日のカラーコードを返す
④上記いずれでもない場合は今月以外のカラーコードを返す
それに基づいて以下の感じで条件式を書いてるのだけど文法がおかしいみたいで必ず当月の祝日のカラーコードが返ってきてしまう
$if(
gv(rmld) < gv(day)+26,
ci(cname, 0, df(y)+y+df(M)+M+(gv(day)+26)-gv(rmld)+d, 日本の祝日), gv(o_hol)
gv(rmld) => gv(day)+26,
ci(cname, 0, df(y)+y+df(M)+M+(gv(day)+26)+d, 日本の祝日), gv(t_hol)
gv(rmld) => gv(day)+26,
gv(day) < 3, gv(t_etc)
gv(o_etc)
)$
2020/08/22(土) 20:53:27.21ID:01/PjGIV
追記
参考の式は今月第5週の金曜日です
参考の式は今月第5週の金曜日です
2020/08/23(日) 13:24:12.53ID:+cBt77bu
>>612
>ci(cname, 0, df(y)+y+df(M)+M+(gv(day)+26)-gv(rmld)+d, 日本の祝日), gv(o_hol)
この辺。 来月なので、M+1 とかになるのでは、 12月だと、来年の1月になる
>gv(rmld) => gv(day)+26,
=> ではなく >= ですね
>ci(cname, 0, df(y)+y+df(M)+M+(gv(day)+26)-gv(rmld)+d, 日本の祝日), gv(o_hol)
この辺。 来月なので、M+1 とかになるのでは、 12月だと、来年の1月になる
>gv(rmld) => gv(day)+26,
=> ではなく >= ですね
2020/08/23(日) 14:32:03.33ID:ZLeAetA6
>>614
助言ありがとうございます
指摘の点は見落としていました
残念ながら今度は「1」しか返ってこずまたまた混乱中
なんとか試行錯誤してみます
OREFOLDERさんの解説では月曜始まりですが改変して日曜日始まりにしています
問題はOREFOLDERさんの解説画像の緑枠で囲んだ全6週の5週~6週の箇所なんですが
https://i.imgur.com/1237k5e.jpg
助言ありがとうございます
指摘の点は見落としていました
残念ながら今度は「1」しか返ってこずまたまた混乱中
なんとか試行錯誤してみます
OREFOLDERさんの解説では月曜始まりですが改変して日曜日始まりにしています
問題はOREFOLDERさんの解説画像の緑枠で囲んだ全6週の5週~6週の箇所なんですが
https://i.imgur.com/1237k5e.jpg
2020/08/24(月) 12:14:47.32ID:3U5dddZU
>>615
12月の場合の処理が面倒なので
今月だけなら
$if(
gv(rmld) < gv(day)+26,"o_etc",
ci(cname, 0,MM+M+(gv(day)+26)+d, 日本の祝日), "t_hol","t_etc")$
"o_etc"などを変更すればいいのでは
12月の場合の処理が面倒なので
今月だけなら
$if(
gv(rmld) < gv(day)+26,"o_etc",
ci(cname, 0,MM+M+(gv(day)+26)+d, 日本の祝日), "t_hol","t_etc")$
"o_etc"などを変更すればいいのでは
2020/08/24(月) 13:10:18.94ID:cZR7q8/6
>>616
ありがとうございます
当月だけなら助言してもらったのとほぼ同じやり方でちゃんと祝日表示できてるのですけど月をまたぐと指摘のとおり複雑になって思ったように動作してくれないですね
月だけでなく年をまたいだケースはこれも想定外だったのでそれも参考にさせてもらいます
年月処理の基本部分はグローバル変数で処理させたほうが良さそうですね
月に関してはdf(M)を増減してやれば意図したとおり値が返ってくるので年も同じやり方でいけると思います
ありがとうございます
当月だけなら助言してもらったのとほぼ同じやり方でちゃんと祝日表示できてるのですけど月をまたぐと指摘のとおり複雑になって思ったように動作してくれないですね
月だけでなく年をまたいだケースはこれも想定外だったのでそれも参考にさせてもらいます
年月処理の基本部分はグローバル変数で処理させたほうが良さそうですね
月に関してはdf(M)を増減してやれば意図したとおり値が返ってくるので年も同じやり方でいけると思います
2020/08/24(月) 18:44:46.52ID:eV2lZ6gE
自分も去年の今頃、月カレンダーの祝日取得作成頑張ってたけど、
自分のカレンダーは前月と来月の部分は非表示にしてたからまだ楽だった
前月と来月の部分あると1月、12月なんかは年またいだ条件も入れないとだから大変だね
自分のカレンダーは前月と来月の部分は非表示にしてたからまだ楽だった
前月と来月の部分あると1月、12月なんかは年またいだ条件も入れないとだから大変だね
2020/08/25(火) 00:15:38.08ID:LVyZyyg1
日付を算出する式の考え方自体をもっとシンプルに変えたほうが良いよ。
orefolder式のは〇〇の可能性がある週とかで複雑になりすぎてる。
俺の月間カレンダーは基本的に
$df(
gv(showDate),
dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(e,1d))
)$
この式で、本日や祝日の判定もできてるし、月や年またぎの考慮不要で動いてるよ。
(gvには"d"一文字だけ入れて、動作確認時にyやM入れてる)
mindex使えば、42セルすべてコピペで楽ちん。
orefolder式のは〇〇の可能性がある週とかで複雑になりすぎてる。
俺の月間カレンダーは基本的に
$df(
gv(showDate),
dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(e,1d))
)$
この式で、本日や祝日の判定もできてるし、月や年またぎの考慮不要で動いてるよ。
(gvには"d"一文字だけ入れて、動作確認時にyやM入れてる)
mindex使えば、42セルすべてコピペで楽ちん。
2020/08/25(火) 03:08:29.75ID:to4oqFBn
未だかつてグローバルリストで祝日登録型ではない日本の祝日対応の月カレンダーがうpされたことがない
どうか誰か実現してほしい
どうか誰か実現してほしい
2020/08/25(火) 03:12:23.69ID:to4oqFBn
もちろん画像ではなくろだに
2020/08/25(火) 04:12:52.76ID:+pigxOFl
言うてもリストでも一度登録するだけでそんないじることなくないか
振り替えが自動になるくらいか
振り替えが自動になるくらいか
2020/08/26(水) 01:21:20.23ID:6qyvtAj+
>>620
なんで他人頼りなの?
なんで他人頼りなの?
2020/08/26(水) 08:10:01.54ID:tKXOtXD6
2020/08/26(水) 08:17:04.49ID:tKXOtXD6
>>624
規制が解除されたようだ
619を使って作成したものです。
$df(
d,
dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(f,1d))
)$
df(e ではなく df(f に変えた
規制が解除されたようだ
619を使って作成したものです。
$df(
d,
dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(f,1d))
)$
df(e ではなく df(f に変えた
2020/08/26(水) 09:44:52.98ID:ytMP/yDs
11日が赤になってるけど、
個人的な休日?
個人的な休日?
2020/08/26(水) 10:11:54.17ID:tKXOtXD6
628619
2020/08/26(水) 14:33:10.15ID:Avjh+glx >>627
祝日とか日付自体がずれるような場合は、d一文字をyyyyMMddとかhmsにして、意図した日付の0時0分0秒が取得できてるか確認したほうが良いです。
ちなみに俺がdf(e,1d)にしてるのは、設定で週の始まりを月曜にしてるからです。
ホントは長ったらしい式自体をグローバルに登録して使いたいんだけど、それをすると計算結果に数分のズレが出て、正確な日付が出ないって現象が起きてたんだよね。誰かそのへん解決してくれないかな。
祝日とか日付自体がずれるような場合は、d一文字をyyyyMMddとかhmsにして、意図した日付の0時0分0秒が取得できてるか確認したほうが良いです。
ちなみに俺がdf(e,1d)にしてるのは、設定で週の始まりを月曜にしてるからです。
ホントは長ったらしい式自体をグローバルに登録して使いたいんだけど、それをすると計算結果に数分のズレが出て、正確な日付が出ないって現象が起きてたんだよね。誰かそのへん解決してくれないかな。
2020/08/26(水) 14:49:46.19ID:hLh6Afv7
とてもいい感じですね...
これちなみにGoogleカレンダーの予定入れてる日も色を変えるとか可能なのでしょうか...
これちなみにGoogleカレンダーの予定入れてる日も色を変えるとか可能なのでしょうか...
630619
2020/08/26(水) 16:34:03.51ID:Avjh+glx >>629
できるよ。色を変えるのは、ifの中に
■今月以外の判定
df(M,dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(e,1d)))!=df(M),カラーコード
■Googleカレンダーの祝日や予定
ci(acount,dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(e,1d)),カレンダー名)>0,カラーコード
■土日,
df(e,dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(e,1d)))=0か6,カラーコード
mindexの数字はご自身の作り方によって適宜変更してください。
1個目を作りこめば、あとはすべてコピペでいけます。
参考までに、過去に気楽スレに晒した俺のスクショを。
https://i.imgur.com/3Tqy7hb.png
祝日は赤と日の丸アイコン、予定は色じゃなくてカラーチップを表示してます。
できるよ。色を変えるのは、ifの中に
■今月以外の判定
df(M,dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(e,1d)))!=df(M),カラーコード
■Googleカレンダーの祝日や予定
ci(acount,dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(e,1d)),カレンダー名)>0,カラーコード
■土日,
df(e,dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(e,1d)))=0か6,カラーコード
mindexの数字はご自身の作り方によって適宜変更してください。
1個目を作りこめば、あとはすべてコピペでいけます。
参考までに、過去に気楽スレに晒した俺のスクショを。
https://i.imgur.com/3Tqy7hb.png
祝日は赤と日の丸アイコン、予定は色じゃなくてカラーチップを表示してます。
2020/08/26(水) 17:27:19.22ID:0UXWAUdt
>>630
mindexとはなんぞや?とググって調べてみたのだけど
概念としては予め設定した項目を必要個数コピペする事により
設定した時間や日付などの単位に基づいて自動で増減してくれて
尚かつならべた項目は以後自動で内容を更新してくれる
↑
こんな理解で良いのかな?
mindexとはなんぞや?とググって調べてみたのだけど
概念としては予め設定した項目を必要個数コピペする事により
設定した時間や日付などの単位に基づいて自動で増減してくれて
尚かつならべた項目は以後自動で内容を更新してくれる
↑
こんな理解で良いのかな?
2020/08/26(水) 17:30:02.46ID:0UXWAUdt
文章がおかしかった
>>630
mindexとはなんぞや?とググって調べてみたのだけど
概念としては予め設定した項目を必要個数コピペして配置することにより
設定した時間や日付などの単位に基づいて自動でパラメータ内容を増減してくれて
尚かつならべた項目は以後自動で内容を更新してくれる
↑
こんな理解で良いのかな?
>>630
mindexとはなんぞや?とググって調べてみたのだけど
概念としては予め設定した項目を必要個数コピペして配置することにより
設定した時間や日付などの単位に基づいて自動でパラメータ内容を増減してくれて
尚かつならべた項目は以後自動で内容を更新してくれる
↑
こんな理解で良いのかな?
2020/08/26(水) 21:56:05.94ID:578xk0zX
2020/08/27(木) 00:59:51.56ID:YhAlApz3
>>633
なるほどわかりやすく解説ありがとう
なるほどわかりやすく解説ありがとう
2020/08/27(木) 01:00:26.81ID:YhAlApz3
音楽ファイルの曲名の文字数を1byte文字=半角はそのまま1文字
2byte文字=全角が含まれる場合は1byte文字2個分としてカウントして合計の文字数を返すというのをやりたいのだけど
$tc(len, mi(title))$
$tc(cut, mi(title), 0, 1)$
$tc(type, mi(title))$
を組み合わせれば実現できるだろうことまでは理解して
$fl(0, tc(len, mi(title)), "i + 1", "i", (tc(cut, mi(title), 0, 1)))$
という式まではたどり着いたもののその先の書き方がわかりませぬ
2byte文字=全角が含まれる場合は1byte文字2個分としてカウントして合計の文字数を返すというのをやりたいのだけど
$tc(len, mi(title))$
$tc(cut, mi(title), 0, 1)$
$tc(type, mi(title))$
を組み合わせれば実現できるだろうことまでは理解して
$fl(0, tc(len, mi(title)), "i + 1", "i", (tc(cut, mi(title), 0, 1)))$
という式まではたどり着いたもののその先の書き方がわかりませぬ
2020/08/27(木) 01:04:35.10ID:YhAlApz3
$tc(type~で得られる文字種で2byte =全角文字として例えばHIRAGANA、KATAKANA、CJKです
2020/08/27(木) 03:35:20.35ID:8fa+Rzc/
abcd なら4文字、あいウエ なら8文字、abcdあいウエ なら12文字で良いのかな?
これ試してみて。
$tc(len,tc(reg, "aあbイcう", "[^\x01-\x7E]",""))+tc(len,tc(reg, "aあbイcう", "[\x01-\x7E]",""))*2$
これ試してみて。
$tc(len,tc(reg, "aあbイcう", "[^\x01-\x7E]",""))+tc(len,tc(reg, "aあbイcう", "[\x01-\x7E]",""))*2$
2020/08/27(木) 07:26:58.98ID:YhAlApz3
>>637
早々にありがとうございます!!
動作もバッチリです
奇数は偶数に繰り上げしてくれるのも助かります
正規表現だとこんなことまでできるのですね
おかげさまで曲名表示がとても見やすくなりました
これを機会に正規表現の勉強してみますね
早々にありがとうございます!!
動作もバッチリです
奇数は偶数に繰り上げしてくれるのも助かります
正規表現だとこんなことまでできるのですね
おかげさまで曲名表示がとても見やすくなりました
これを機会に正規表現の勉強してみますね
2020/08/27(木) 07:29:48.40ID:8fa+Rzc/
>>637
間違えた、申し訳。
$2*tc(len,tc(reg, "aあbイcう", "[^\x01-\x7E]",""))+tc(len,tc(reg, "aあbイcう", "[\x01-\x7E]",""))$
間違えた、申し訳。
$2*tc(len,tc(reg, "aあbイcう", "[^\x01-\x7E]",""))+tc(len,tc(reg, "aあbイcう", "[\x01-\x7E]",""))$
2020/08/27(木) 12:18:14.89ID:YhAlApz3
2020/08/27(木) 13:39:00.67ID:qXhMBLc3
2020/08/27(木) 13:41:19.57ID:qXhMBLc3
カレンダー名というのがなにかもよくわかりません...
klwpの設定にもアドレスと日本の祝日しか選択肢がありません...
klwpの設定にもアドレスと日本の祝日しか選択肢がありません...
2020/08/27(木) 20:30:55.42ID:XoEOqAQs
>>641
これでやって見て
http://whitecats.dip.jp/up/download/1598527075/attach/1598527075.komp
20200827
7/26 枠 を作り、あとはすべてコピペです
dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(f,1d)) のコードは便利です。 感謝
これでやって見て
http://whitecats.dip.jp/up/download/1598527075/attach/1598527075.komp
20200827
7/26 枠 を作り、あとはすべてコピペです
dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(f,1d)) のコードは便利です。 感謝
2020/08/27(木) 22:44:16.46ID:AsfFMe/l
ありがとうございます...
無事機能しています...
無事機能しています...
2020/08/28(金) 01:31:29.92ID:uo8eGbIP
$dp(1dhms)+86400*(si(mindex,1)*7+si(mindex,0)-df(e,1d))$
の式自体をグローバルに突っ込むと数秒~数分のズレが出て正確な日付を取得できない件だけど、
いろいろ試した結果、グローバル変数はでかい桁の数字を正確に渡せないことが判明。
苦肉の策として、グローバルには
$(dp(1dhms)+86400*(si(mindex,1)*7+si(mindex,0)-df(e,1d)))/100$
と桁を小さくして、実際のテキスト等で
$df(d,100*gv(変数名))$
と100倍してやると正確な日付の0時ジャストが取得できたわ。
ナニコレって感じだけど、式を短くして入力の労力短縮と可読性確保には良いかもしれない。
の式自体をグローバルに突っ込むと数秒~数分のズレが出て正確な日付を取得できない件だけど、
いろいろ試した結果、グローバル変数はでかい桁の数字を正確に渡せないことが判明。
苦肉の策として、グローバルには
$(dp(1dhms)+86400*(si(mindex,1)*7+si(mindex,0)-df(e,1d)))/100$
と桁を小さくして、実際のテキスト等で
$df(d,100*gv(変数名))$
と100倍してやると正確な日付の0時ジャストが取得できたわ。
ナニコレって感じだけど、式を短くして入力の労力短縮と可読性確保には良いかもしれない。
2020/08/28(金) 07:02:47.85ID:pTCgi9o9
>>644
機能しましたか、
Googleカレンダーを変更してもklwpで表示されるが
ホームには、時間がたたないと、表示されない
https://i.imgur.com/Ufrnkot.jpg
デザインは、好きなように変えた方がいいかも
ここを触ってあとは、コピペです
機能しましたか、
Googleカレンダーを変更してもklwpで表示されるが
ホームには、時間がたたないと、表示されない
https://i.imgur.com/Ufrnkot.jpg
デザインは、好きなように変えた方がいいかも
ここを触ってあとは、コピペです
2020/08/28(金) 08:10:41.46ID:skzxPLZD
>>646
>Googleカレンダーを変更してもklwpで表示されるが
ホームには、時間がたたないと、表示されない
あーそれあるある
そゆとき自分は予定入力した後、右上の3点メニューから更新押してからカレンダー閉じると反映される
>Googleカレンダーを変更してもklwpで表示されるが
ホームには、時間がたたないと、表示されない
あーそれあるある
そゆとき自分は予定入力した後、右上の3点メニューから更新押してからカレンダー閉じると反映される
2020/08/28(金) 08:23:12.52ID:pTCgi9o9
2020/08/28(金) 12:38:57.81ID:pTCgi9o9
>>645
1個目を作りこめば、あとはすべてコピペでいけるので
いらんは、と思ったが 便利ですありがたい
グローバル変数 wMM
1から12をいれると
$(dp(gv(wMM)+M1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(f,gv(wMM)+M1d)))/100$
年間カレンダーが作れそうな気がします。
1個目を作りこめば、あとはすべてコピペでいけるので
いらんは、と思ったが 便利ですありがたい
グローバル変数 wMM
1から12をいれると
$(dp(gv(wMM)+M1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(f,gv(wMM)+M1d)))/100$
年間カレンダーが作れそうな気がします。
2020/08/28(金) 22:55:20.26ID:u7EBf1jq
Googleカレンダー設定の祝日
acount +5
自分で終日予定にすると+1
終日ではない予定にすると
ecount +1
ということでいいのだろうか
デフォルトの祝日のみも無色にしたい場合はifに&でacount =5を追加すればいいのだろうか
自分で終日予定5個いれても消えるけど現実的にそういうことはないだろう
でもあまりスマートではない気がする
acount +5
自分で終日予定にすると+1
終日ではない予定にすると
ecount +1
ということでいいのだろうか
デフォルトの祝日のみも無色にしたい場合はifに&でacount =5を追加すればいいのだろうか
自分で終日予定5個いれても消えるけど現実的にそういうことはないだろう
でもあまりスマートではない気がする
2020/08/29(土) 02:10:48.89ID:AdgO2yZk
カレンダーのコードも、もういいかなって感じだけど
>>645の続報ってことで、これで最後にする。
例のコードをグローバルに入れると前後数秒のズレが出て、前側にずれる=前日の日付を取得して使い物にならなかったわけだけど、
それなら0時ジャストを取得することにこだわらないで、むしろお昼の12時でいいやと考え、
$dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(f,1d))+43200$
こんなコードにしてグローバルに入れた。
狙い通り。前後にずれが出るのは変わらんけど、それによって日がずれることはない。
>>645の桁操作も不要。多分これが最終形態で良いかなと思う。
>>645の続報ってことで、これで最後にする。
例のコードをグローバルに入れると前後数秒のズレが出て、前側にずれる=前日の日付を取得して使い物にならなかったわけだけど、
それなら0時ジャストを取得することにこだわらないで、むしろお昼の12時でいいやと考え、
$dp(1dhms)+86400*(si(mindex,3)*7+si(mindex,2)-df(f,1d))+43200$
こんなコードにしてグローバルに入れた。
狙い通り。前後にずれが出るのは変わらんけど、それによって日がずれることはない。
>>645の桁操作も不要。多分これが最終形態で良いかなと思う。
2020/08/29(土) 21:22:44.66ID:n5s5Bn9V
>>651
素朴な疑問なのだけど上記式の86400と43200という数値はどういう意味で付けられてるの?
素朴な疑問なのだけど上記式の86400と43200という数値はどういう意味で付けられてるの?
2020/08/29(土) 21:52:28.73ID:Ogccx9PC
2020/08/29(土) 23:00:53.18ID:n5s5Bn9V
>>653
なるほど分かりやすく教えてくれてありがとう
なるほど分かりやすく教えてくれてありがとう
2020/08/30(日) 13:46:51.23ID:y+qqNEER
皆さんはアラームのステータスが取得できますか?
自分のはアラームを設定してもフラグに1が立たないのです
環境依存なのか原因の切り分けをしたくて質問しました
機種はXiaomiのRedmi Note 9s / Android10です
アラームはプリインストールのものとストアで落とした別のものも試しましたがどちらもアラームのオンが取得できませんでした
https://i.imgur.com/eWm5VN6.jpg
自分のはアラームを設定してもフラグに1が立たないのです
環境依存なのか原因の切り分けをしたくて質問しました
機種はXiaomiのRedmi Note 9s / Android10です
アラームはプリインストールのものとストアで落とした別のものも試しましたがどちらもアラームのオンが取得できませんでした
https://i.imgur.com/eWm5VN6.jpg
2020/08/30(日) 14:13:54.58ID:SQdrOMl/
取得できる
2020/08/30(日) 14:21:47.12ID:xsJU9IIL
中華スマホだとアラームの状態を正しく取得できない問題があるらしい
2020/08/30(日) 14:33:31.07ID:y+qqNEER
2020/08/30(日) 14:57:48.99ID:55vPSgFw
>>657
逆にXperia 1 ii(Android10)だとTaskerの時刻指定プロファイルの時刻がsi(alarmd)で返ってくるからちょっと困る
これはAndroidとTaskerの所為だってKLWP公式の回答だから治らないね
逆にXperia 1 ii(Android10)だとTaskerの時刻指定プロファイルの時刻がsi(alarmd)で返ってくるからちょっと困る
これはAndroidとTaskerの所為だってKLWP公式の回答だから治らないね
2020/08/30(日) 23:21:55.89ID:vcREhlbZ
最近KLWPを使ってホーム画面をいじり始めました
昔々にHTMLの初歩的なやつをベタ打ちしていた程度のド素人です
恐らく初歩的過ぎる質問とは思いますが教えてください
今バッテリーの表示設定をサイトからコピペして
テキストで$if(bi(level)=100,"FULL",bi(level)+"%")$としています
さらにここから30%以下になったら赤色
100%は黄色
としたいのですが塗りで検索かけたものをベースとして幾らいじってもうまくいきません
今入れてるのは塗りに
$if(bi(level)>=100,<=30,#FFFF800,#FFFFFFFF,#FFFF0000)$
ですがこれでは100は黄色になりますが他は白としか反応しない状態です
順番を変えて赤になったり黄色になったりはするのですが
どう変更したらいいでしょうか
またこれを期に勉強したいのですが
kwlpに必要な言語?グローバル変数の言語?はなにを使っているのでしょうか?
昔々にHTMLの初歩的なやつをベタ打ちしていた程度のド素人です
恐らく初歩的過ぎる質問とは思いますが教えてください
今バッテリーの表示設定をサイトからコピペして
テキストで$if(bi(level)=100,"FULL",bi(level)+"%")$としています
さらにここから30%以下になったら赤色
100%は黄色
としたいのですが塗りで検索かけたものをベースとして幾らいじってもうまくいきません
今入れてるのは塗りに
$if(bi(level)>=100,<=30,#FFFF800,#FFFFFFFF,#FFFF0000)$
ですがこれでは100は黄色になりますが他は白としか反応しない状態です
順番を変えて赤になったり黄色になったりはするのですが
どう変更したらいいでしょうか
またこれを期に勉強したいのですが
kwlpに必要な言語?グローバル変数の言語?はなにを使っているのでしょうか?
2020/08/30(日) 23:28:53.20ID:vcREhlbZ
間違えました
今100%になりましたが反応しなかったです
$if(bi(level),<=30,>=100,#FFFF000,#FFFFFFFF,#FFFFF800)$
に変えたらとりあえず黄色くはなりました
今100%になりましたが反応しなかったです
$if(bi(level),<=30,>=100,#FFFF000,#FFFFFFFF,#FFFFF800)$
に変えたらとりあえず黄色くはなりました
2020/08/30(日) 23:42:54.76ID:SQdrOMl/
kwlpはkwlp独自の関数しか使ってないよ
2020/08/30(日) 23:43:17.48ID:SQdrOMl/
klwpな
2020/08/30(日) 23:59:35.82ID:vcREhlbZ
>>662
多分その関数というもの自体を理解できていないのだと思います
エクセルは使った事ない上にjava scriptで挫折したので…
関数というのはいわゆるWindowsPCにおけるctr+cのような
ある程度共通するもの、ということでしょうか
多分その関数というもの自体を理解できていないのだと思います
エクセルは使った事ない上にjava scriptで挫折したので…
関数というのはいわゆるWindowsPCにおけるctr+cのような
ある程度共通するもの、ということでしょうか
2020/08/31(月) 00:02:52.42ID:rE9QpyfK
2020/08/31(月) 00:27:27.81ID:3Q6SDBtr
>>661
まったく文法的になりたっていないよ。
ifコードの書き方は、
条件文, 成立時の値, 不成立時の値
だよ。
複数条件が必要なら
条件文1, 1成立時の値, 条件文2, 2成立時の値, 不成立時の値
こんな具合。
バッテリーレベルによって文字色を変えるならこう。
1行に直しても良いけど、可読性・メンテ性のために改行して書くのをおすすめするよ。
$if(
bi(level)=100,#fffff800,
bi(level)<=30,#ffff0000,
#ffffffff
)$
まったく文法的になりたっていないよ。
ifコードの書き方は、
条件文, 成立時の値, 不成立時の値
だよ。
複数条件が必要なら
条件文1, 1成立時の値, 条件文2, 2成立時の値, 不成立時の値
こんな具合。
バッテリーレベルによって文字色を変えるならこう。
1行に直しても良いけど、可読性・メンテ性のために改行して書くのをおすすめするよ。
$if(
bi(level)=100,#fffff800,
bi(level)<=30,#ffff0000,
#ffffffff
)$
2020/08/31(月) 00:33:41.48ID:Pnd4MsIg
2020/09/01(火) 08:15:39.21ID:3k5aU7Be
お借りします。
https://i.imgur.com/1T0sqN0.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1598915076/attach/1598915076.komp
20200901
これで 月がかわるようだ
https://i.imgur.com/1T0sqN0.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1598915076/attach/1598915076.komp
20200901
これで 月がかわるようだ
2020/09/01(火) 10:18:45.10ID:Qt4uDHM1
KLWPについて質問です!
日付を指定してカレンダーの予定を表示する場合に、2日間以上の期間がある予定を表示することは出来るでしょうか!?
日付を指定してカレンダーの予定を表示する場合に、2日間以上の期間がある予定を表示することは出来るでしょうか!?
2020/09/01(火) 10:45:03.21ID:ZfKJEwpz
>>669
やってみりゃいいじゃん自分で
やってみりゃいいじゃん自分で
2020/09/01(火) 11:10:57.57ID:Qt4uDHM1
2020/09/02(水) 08:07:19.67ID:ZabMGXGo
2020/09/02(水) 16:58:09.04ID:qHYIcaCz
>>668が年間だったから、改造して万年カレンダー作ったわ。
必要なグローバル変数と中身
・gv(counter)、$df(M)$
・gv(m)、$if(gv(counter)%12=0,12,gv(counter)<0,12+gv(counter)%12,gv(counter)%12)$
・gv(y)、$df(y)+mu(floor,(gv(counter)-1)/12)$
・gv(m1st)、$dp(gv(y)+y+gv(m)+M1dhms)$
・gv(d)、$dp(gv(m1st))+86400*(7*si(mindex,○)+si(mindex,◎)-df(f,gv(m1st)))+43200$
日付テキストで、$df(d,gv(d))$
ボタンを3つ作って、タッチのアクションにToggleGlobalSwitch、対象をgv(counter)にして、
先月用、$gv(counter)-1$
次月用、$gv(counter)+1$
今月に戻る用、$df(M)$
これで完成。
必要なグローバル変数と中身
・gv(counter)、$df(M)$
・gv(m)、$if(gv(counter)%12=0,12,gv(counter)<0,12+gv(counter)%12,gv(counter)%12)$
・gv(y)、$df(y)+mu(floor,(gv(counter)-1)/12)$
・gv(m1st)、$dp(gv(y)+y+gv(m)+M1dhms)$
・gv(d)、$dp(gv(m1st))+86400*(7*si(mindex,○)+si(mindex,◎)-df(f,gv(m1st)))+43200$
日付テキストで、$df(d,gv(d))$
ボタンを3つ作って、タッチのアクションにToggleGlobalSwitch、対象をgv(counter)にして、
先月用、$gv(counter)-1$
次月用、$gv(counter)+1$
今月に戻る用、$df(M)$
これで完成。
2020/09/02(水) 18:05:04.74ID:ioQuQK9r
>>673
GJ!
GJ!
2020/09/04(金) 13:11:04.37ID:uEd++iMT
2020/09/04(金) 13:53:00.52ID:uEd++iMT
2020/09/04(金) 16:28:27.20ID:dLVyvudx
実用的に問題はないが1年後の2021 10月から休日とか判定されなくなるが仕様なのだろうか
Googleカレンダーのほうは機能してるけど
Googleカレンダーのほうは機能してるけど
2020/09/04(金) 16:32:52.34ID:dLVyvudx
Googleのほうも2021 11月までだったからそのへんがなにか関係してるのか
2020/09/04(金) 16:56:01.33ID:W1mij50/
Googleの祝日が2021年11月までなのは祝日として正式に決定しているのがその日までだから かもしれない
2020/09/04(金) 17:47:26.64ID:uEd++iMT
2020/09/04(金) 18:35:51.68ID:ZrvxoFXc
祝日登録型?って例えば今年みたいにオリンピック関係で祝日が移動した年は式入れ直すって事?
だったらgカレンダーから祝日返ってくる方が楽だな。
でもgカレンダーって今年分の祝日しか見れないのかな?
だったらgカレンダーから祝日返ってくる方が楽だな。
でもgカレンダーって今年分の祝日しか見れないのかな?
2020/09/05(土) 06:37:31.72ID:owRASDM/
>>675
終日予定が反映されなくなったな
終日予定が反映されなくなったな
2020/09/05(土) 06:43:53.47ID:owRASDM/
気のせいだった
2020/09/09(水) 20:57:38.84ID:5JgAWEmi
klwpの演算子の中でコメントが使えるの今さら知った(´・ω・`)
2020/09/09(水) 21:07:30.35ID:5JgAWEmi
演算子じゃなく書式だ
2020/09/10(木) 13:59:17.12ID:yJ0WqZ6W
コメントってどいうやつ?
“ “内に文字を入れて任意の言葉を表示させること?
“ “内に文字を入れて任意の言葉を表示させること?
2020/09/10(木) 18:59:16.75ID:rUGEWc/F
一般的にコメントとは書いても処理されないただの文字列
2020/09/12(土) 01:23:06.06ID:FR0dtdca
klwpで対応しているメディアプレイヤーのアルバムアートや曲名、再生状況等はklwp側で認識して表示は出来るけど
その場合は最後に操作したプレイヤーの情報が取得出来るだけで
klwp側からメディアプレイヤーを指定して再生停止する方法はあるのだろうか?どう考えてもやり方が思いつかない
過去スレPart4にこんなのあったのだけどどうやってプレイヤーを選択切り替えしてるのだろう?
https://i.imgur.com/N0IvRCs.jpg
https://i.imgur.com/cCKLliL.png
https://i.imgur.com/8TjsjH6.png
その場合は最後に操作したプレイヤーの情報が取得出来るだけで
klwp側からメディアプレイヤーを指定して再生停止する方法はあるのだろうか?どう考えてもやり方が思いつかない
過去スレPart4にこんなのあったのだけどどうやってプレイヤーを選択切り替えしてるのだろう?
https://i.imgur.com/N0IvRCs.jpg
https://i.imgur.com/cCKLliL.png
https://i.imgur.com/8TjsjH6.png
2020/09/14(月) 05:24:49.40ID:JLRX8wN+
>>688
これklwpじゃなくandroidの通知でしょ
これklwpじゃなくandroidの通知でしょ
2020/09/15(火) 02:01:53.19ID:Pfs6GdeA
2020/09/15(火) 06:37:04.34ID:ZJMFjhxu
2020/09/15(火) 07:17:14.39ID:Pfs6GdeA
2020/09/19(土) 12:37:38.36ID:md3zLo3o
初歩的な質問ですいません
バッテリー残量に応じてアイコンフォントを変えたいと思っています
1/4ごとにFontawesomeのバッテリーアイコンを変えるような仕組みにしたいのですがどのようにしたらいいのでしょうか
バッテリー残量に応じてアイコンフォントを変えたいと思っています
1/4ごとにFontawesomeのバッテリーアイコンを変えるような仕組みにしたいのですがどのようにしたらいいのでしょうか
2020/09/19(土) 12:58:45.15ID:ZGl23j+x
>>693
↓を読んで理解できれば自分で組み立てられるだろうが、じきに誰かが答えそのものを書くだろう
KLWPの小技:UTFコードなどを使って「テキスト」でアイコンフォントを表示する
https://www.orefolder.net/2018/01/klwp-iconfont/
Android【KLWP】バッテリー残量で色を変える方法
https://extendroid.blogspot.com/2018/05/androidklwp_5.html
↓を読んで理解できれば自分で組み立てられるだろうが、じきに誰かが答えそのものを書くだろう
KLWPの小技:UTFコードなどを使って「テキスト」でアイコンフォントを表示する
https://www.orefolder.net/2018/01/klwp-iconfont/
Android【KLWP】バッテリー残量で色を変える方法
https://extendroid.blogspot.com/2018/05/androidklwp_5.html
2020/09/19(土) 13:04:10.73ID:te6MKe9P
>>693
一例として
if(
bi(level) > 75, アイコン名1,
bi(level) > 50, アイコン名2,
bi(level) > 25, アイコン名3,
bi(level) > 0, アイコン名4, アイコン名5
)$
表示を分けたい閾値で数値のところは任意で変更
同じく各段階に応じて「アイコン名」の所を指定する
最後の「アイコン名5」は無くても良いが念の為エラー時に表示するアイコンも指定しておくと万全
もっと簡潔に書ける人いたら助けてあげて
一例として
if(
bi(level) > 75, アイコン名1,
bi(level) > 50, アイコン名2,
bi(level) > 25, アイコン名3,
bi(level) > 0, アイコン名4, アイコン名5
)$
表示を分けたい閾値で数値のところは任意で変更
同じく各段階に応じて「アイコン名」の所を指定する
最後の「アイコン名5」は無くても良いが念の為エラー時に表示するアイコンも指定しておくと万全
もっと簡潔に書ける人いたら助けてあげて
2020/09/19(土) 13:05:05.35ID:te6MKe9P
if(の前の$抜けてたすまん
正しくは$if(
正しくは$if(
2020/09/19(土) 15:48:27.90ID:dC90XG6q
KLWPのカレンダーの色を任意の色にしたいと思ってます。
今は下記のような演算式ですが、もっとスマートにする方法はないでしょうか?
gv()のところは分かりやすいように書き直してます
$if(ci(cname,0,gv(日付))=gv(1カレンダー名),gv(1カレンダー色))$$if(ci(cname,0,gv(日付)=gv(2カレンダー名),gv(2カレンダー色))$…
今は下記のような演算式ですが、もっとスマートにする方法はないでしょうか?
gv()のところは分かりやすいように書き直してます
$if(ci(cname,0,gv(日付))=gv(1カレンダー名),gv(1カレンダー色))$$if(ci(cname,0,gv(日付)=gv(2カレンダー名),gv(2カレンダー色))$…
2020/09/19(土) 16:42:48.88ID:md3zLo3o
2020/09/19(土) 16:56:55.68ID:dC90XG6q
>>697
補足
gv(1カレンダーの名前)ならgv(1カレンダーの色)、gv(2カレンダーの名前)ならgv(2カレンダーの色)…にしたくて、全部でカレンダーの名前が10まであります 今は1の式×10で作ってますが、1つの式で表すことはできますか?
補足
gv(1カレンダーの名前)ならgv(1カレンダーの色)、gv(2カレンダーの名前)ならgv(2カレンダーの色)…にしたくて、全部でカレンダーの名前が10まであります 今は1の式×10で作ってますが、1つの式で表すことはできますか?
2020/09/19(土) 17:45:23.73ID:te6MKe9P
>>697
$tc(split, tc(split,gv(スケジュールの色), tc(split, ci(cname, 0, gv(日付)), " -", 0), 1)"]", 0)$
グローバル変数=gv(スケジュールの色)
タイプはテキストで例として
[出張#FF0000FF]
[デート#FFFF0000]
[買い出し#FF00FF00]
↑
必要なだけ同様に追加
$tc(split, tc(split,gv(スケジュールの色), tc(split, ci(cname, 0, gv(日付)), " -", 0), 1)"]", 0)$
グローバル変数=gv(スケジュールの色)
タイプはテキストで例として
[出張#FF0000FF]
[デート#FFFF0000]
[買い出し#FF00FF00]
↑
必要なだけ同様に追加
2020/09/19(土) 17:50:04.70ID:Ma9AGKwd
2020/09/19(土) 22:21:21.45ID:/6Y/nEQX
2020/09/20(日) 11:31:35.98ID:9GQnO/Mj
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:51:21.31ID:6LpX0yzx 機種変更でandroid10になりいままで使用していたglaejaで
一部機能が作動しないというコメントを見てKWGTに乗り換えてみました。
KWGTのテキストで文字部分をくり抜いて背景の画像を表示させたいのですが
うまくいきません。イメージでいうと
[bg=#FFFFFF]文字[/bg]
の文字を透明にして下に配置している画像(ホーム画面の壁紙ではなく)を
表示させたいのですが単純に文字色を透過させると白地が出てしまい文字が
見えなくなってしまいます。
表示させたい画像と別に「グループ化(重ねる)」で文字と白地を別々に作成して
文字をXorで表示させると上位に配置してある画像までくり抜かれてしまいます。
どうすればうまくいくでしょうか?
一部機能が作動しないというコメントを見てKWGTに乗り換えてみました。
KWGTのテキストで文字部分をくり抜いて背景の画像を表示させたいのですが
うまくいきません。イメージでいうと
[bg=#FFFFFF]文字[/bg]
の文字を透明にして下に配置している画像(ホーム画面の壁紙ではなく)を
表示させたいのですが単純に文字色を透過させると白地が出てしまい文字が
見えなくなってしまいます。
表示させたい画像と別に「グループ化(重ねる)」で文字と白地を別々に作成して
文字をXorで表示させると上位に配置してある画像までくり抜かれてしまいます。
どうすればうまくいくでしょうか?
2020/09/20(日) 12:44:52.18ID:yqyCKy5u
ていうか白地は、どのitemよ?
itemリスト(上下関係がわかるように)を見せてみ
itemリスト(上下関係がわかるように)を見せてみ
2020/09/20(日) 22:06:45.06ID:EmBlTuit
>>703
過去にこのスレで同じく助けてもらったからスレへの恩返しができて良かった
過去にこのスレで同じく助けてもらったからスレへの恩返しができて良かった
2020/09/20(日) 22:09:32.49ID:EmBlTuit
>>704
やりたいのはこういう事で合ってるなら
下層にその白の図形を配置
上層にテキストを配置してテキストにだけ効果から背景を指定するだけでできるよ
https://i.imgur.com/6mH2njB.jpg
https://i.imgur.com/J9gVVjZ.jpg
https://i.imgur.com/IArywDP.jpg
やりたいのはこういう事で合ってるなら
下層にその白の図形を配置
上層にテキストを配置してテキストにだけ効果から背景を指定するだけでできるよ
https://i.imgur.com/6mH2njB.jpg
https://i.imgur.com/J9gVVjZ.jpg
https://i.imgur.com/IArywDP.jpg
2020/09/20(日) 22:12:42.64ID:EmBlTuit
2020/09/20(日) 22:17:08.93ID:EmBlTuit
>>704
あーごめん見落としてた
ホームに設定した背景画像でなく任意に配置した画像を背景にしたいのね
それなら中抜き文字に表示させたい画像を正規のホーム背景に設定して
別途壁紙にしたい画像をフルサイズで配置すればいける
あーごめん見落としてた
ホームに設定した背景画像でなく任意に配置した画像を背景にしたいのね
それなら中抜き文字に表示させたい画像を正規のホーム背景に設定して
別途壁紙にしたい画像をフルサイズで配置すればいける
2020/09/21(月) 07:24:01.77ID:p5KdGvNf
>>703
グローバル変数に
日本の祝日、仕事、出張,デート,買い出し...とか で色で作成して
使っていると思って書きました
$ci(cname,0,gv(日付))$ー>日本の祝日
$gv(ci(cname,0,gv(日付)))$ー>$gv(日本の祝日)$
で 色表示
グローバル変数に
日本の祝日、仕事、出張,デート,買い出し...とか で色で作成して
使っていると思って書きました
$ci(cname,0,gv(日付))$ー>日本の祝日
$gv(ci(cname,0,gv(日付)))$ー>$gv(日本の祝日)$
で 色表示
2020/09/21(月) 16:47:33.64ID:iw/PjHMf
タップでWiFiのオンオフを切り替えたいのですが正常に動作しません
端末とOSはAQUOS sense3(Android9)です。
設定項目としては、タッチ→Kustomの機能→モード:WiFiを切替 で合っていると思うのですが、原因が分かりません
KLWPの権限はすべて許可しています
前機種(Android7)でも同じホーム画面を使っていましたが、前端末では正常に機能していました
何が原因なのでしょうか?
もしくはOS自体の仕様なのでしょうか?
端末とOSはAQUOS sense3(Android9)です。
設定項目としては、タッチ→Kustomの機能→モード:WiFiを切替 で合っていると思うのですが、原因が分かりません
KLWPの権限はすべて許可しています
前機種(Android7)でも同じホーム画面を使っていましたが、前端末では正常に機能していました
何が原因なのでしょうか?
もしくはOS自体の仕様なのでしょうか?
2020/09/21(月) 22:10:44.22ID:0asBEmhA
2020/09/21(月) 22:59:27.85ID:NLuW2K6A
直接日本語入力はできないけどコピペはできた
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 08:37:40.00ID:GAbhLiZz >>705さん
なんか書き込みをお断りされてしまって放置していました。すみません。
白地はBBコードで文字につけています。
>>707~709さん
文字のマスク処理の方法は知らなかったのでありがとうございます。
ウィジェットの画像とホームの壁紙を逆にする発想もなるほどです。
https://i.imgur.com/nkVrQGC.jpg
glaejaで作っていたものの一部分ですが同じようなものを目指しています。
背景画像はホーム画面の壁紙ではなくウィジェット内の画像で
天気と連動して変わるようにしていました。
文字には影をかけていて「晴」の内側にも影がかかっているのですが
KWGTだと自分ではいまのところ1つのウィジェットでまとめられず
「文字」と「背景+くり抜き部分の影」の2つをホーム画面に重ねて
配置しています。
組み合わせ次第では1つのウィジェットで可能なのでしょうか。
705さん、707~709さん、ありがとうございました。
いろいろ試してみます。
なんか書き込みをお断りされてしまって放置していました。すみません。
白地はBBコードで文字につけています。
>>707~709さん
文字のマスク処理の方法は知らなかったのでありがとうございます。
ウィジェットの画像とホームの壁紙を逆にする発想もなるほどです。
https://i.imgur.com/nkVrQGC.jpg
glaejaで作っていたものの一部分ですが同じようなものを目指しています。
背景画像はホーム画面の壁紙ではなくウィジェット内の画像で
天気と連動して変わるようにしていました。
文字には影をかけていて「晴」の内側にも影がかかっているのですが
KWGTだと自分ではいまのところ1つのウィジェットでまとめられず
「文字」と「背景+くり抜き部分の影」の2つをホーム画面に重ねて
配置しています。
組み合わせ次第では1つのウィジェットで可能なのでしょうか。
705さん、707~709さん、ありがとうございました。
いろいろ試してみます。
2020/09/22(火) 13:31:00.94ID:drauB/ix
>>714
KWGTではマスクは背景画像に対してしか適用できない制限があるから
BBコードで文字に背景色を付けるのではなく別途背景色にする図形を用意するのが無難だと思う
影はその背景色の図形につければOK
天候の文字にはマスク効果で背景画像を指定して中抜きにする
実際にサンプル作ってみたので画像を参考にしてみて
ウィジェット背景のメタルプレートみたいのはホーム画面そのものの背景画像で当該ウィジェットの背景とは別物
https://i.imgur.com/tHda4nL.jpg
https://i.imgur.com/uwbo4Zr.jpg
KWGTではマスクは背景画像に対してしか適用できない制限があるから
BBコードで文字に背景色を付けるのではなく別途背景色にする図形を用意するのが無難だと思う
影はその背景色の図形につければOK
天候の文字にはマスク効果で背景画像を指定して中抜きにする
実際にサンプル作ってみたので画像を参考にしてみて
ウィジェット背景のメタルプレートみたいのはホーム画面そのものの背景画像で当該ウィジェットの背景とは別物
https://i.imgur.com/tHda4nL.jpg
https://i.imgur.com/uwbo4Zr.jpg
2020/09/24(木) 07:43:33.32ID:9Gxhh2uz
>>714
作ってみたけど
マスク効果で背景画像を指定して中抜きにすると絵とずれる
文字をClearにするとKWGT画面では表示されるが
https://i.imgur.com/lgDekLb.jpg
ホーム画面の壁紙までが表示される
>「文字」と「背景+くり抜き部分の影」の2つをホーム画面に重ねて配置しています。
これが一番 きれいに表示される
なかなか難しいですね
作ってみたけど
マスク効果で背景画像を指定して中抜きにすると絵とずれる
文字をClearにするとKWGT画面では表示されるが
https://i.imgur.com/lgDekLb.jpg
ホーム画面の壁紙までが表示される
>「文字」と「背景+くり抜き部分の影」の2つをホーム画面に重ねて配置しています。
これが一番 きれいに表示される
なかなか難しいですね
2020/09/26(土) 10:13:10.23ID:pE9JlZZB
>>716
>「文字」と「背景+くり抜き部分の影」の2つをホーム画面に重ねて配置しています。
「文字」と図形をコンポーネントにするといけそう
KWGTが、プロなら、読み込めるファイルはあります。 いる?
>「文字」と「背景+くり抜き部分の影」の2つをホーム画面に重ねて配置しています。
「文字」と図形をコンポーネントにするといけそう
KWGTが、プロなら、読み込めるファイルはあります。 いる?
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 19:48:05.61ID:ARWjQW/6 >>715~717さん
いろいろアドバイスありがとうございます。
今のところ2つを重ねた状態で見た目は再現できたのでそれで運用しています。
https://i.imgur.com/f3BYBjs.jpg
一番上が運用中の重ねた状態、真ん中が影なし。
少しの違いですが影があった方が締まりがいいです。
ちなみに一番下はくり抜き部分に影を入れるために配置しているものです。
一番下の影のやつをコンポーネントでメインのウィジェットの下層に入れてみましたが
くり抜き部分はコンポーネントもくり抜かれてしまったので
現状の運用でいいかなぁと思います。
ところで天気情報をtenki.jpから
$wg("https://tenki.jp/forecast/6/31/6310/28110/";,raw)$
で取得しているのですが同様に10日間天気も取得したく
$wg("https://tenki.jp/forecast/6/31/6310/28110/10days.html";,raw)$
としてもデータを取得できません。
末尾が"html"だと方法が違うのでしょうか。
いろいろアドバイスありがとうございます。
今のところ2つを重ねた状態で見た目は再現できたのでそれで運用しています。
https://i.imgur.com/f3BYBjs.jpg
一番上が運用中の重ねた状態、真ん中が影なし。
少しの違いですが影があった方が締まりがいいです。
ちなみに一番下はくり抜き部分に影を入れるために配置しているものです。
一番下の影のやつをコンポーネントでメインのウィジェットの下層に入れてみましたが
くり抜き部分はコンポーネントもくり抜かれてしまったので
現状の運用でいいかなぁと思います。
ところで天気情報をtenki.jpから
$wg("https://tenki.jp/forecast/6/31/6310/28110/";,raw)$
で取得しているのですが同様に10日間天気も取得したく
$wg("https://tenki.jp/forecast/6/31/6310/28110/10days.html";,raw)$
としてもデータを取得できません。
末尾が"html"だと方法が違うのでしょうか。
2020/09/27(日) 20:20:34.68ID:MS6InVAS
2020/09/27(日) 20:24:15.60ID:91cbKGtw
>>718
短期間で、ここまでとは、Σ(・□・;)
もう $tc(split, 使っているのか?
末尾が"html"だと方法が違うのではなくソースを読み間違えているだけでは、
背景の外部ファイルが必要 、プロではないと読み込めないが、
http://whitecats.dip.jp/up/download/1601084363/attach/1601084363.kwgt
20200926
短期間で、ここまでとは、Σ(・□・;)
もう $tc(split, 使っているのか?
末尾が"html"だと方法が違うのではなくソースを読み間違えているだけでは、
背景の外部ファイルが必要 、プロではないと読み込めないが、
http://whitecats.dip.jp/up/download/1601084363/attach/1601084363.kwgt
20200926
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:43:53.53ID:ARWjQW/6 >>719さん
こちらの早とちりでした。
"tenki.jp~28110/"だと読み込むのに"10days.html"を付け足すと読み込めなくて
何がおかしいのかと悩んでいたのですが
『保存押して』というのを見て『そういや押してないような?』と保存してみたら
ちゃんと読み込めました!!
"tenki.jp~28110/"はテキスト入力時点でリアルタイムでプレビューが表示されて
"10days.html"を付け足すとプレビューが消えてしまって悩んでいました。
一度保存すると入力しなおしてもリアルタイムでプレビュー表示されました!
>>720さん
まだまだ初心者ですが・・・。
ほとんど $tc(~ の split、cut、reg、$if(~ でなんとかやっています。
グローバル変数も曜日や月の変換などで使用してみましたが
うまく使えればこれから作る予定の週間天気ももう少し楽な気がします。
ところでKWGTの設定の『ネット上のデータの更新』で時間設定ができますが
基準となっている時間は例えば0時とかキリのいい時間なのですか?
例えば2時間設定の場合、奇数時または偶数時のゼロ分だとか、
ウィジェットの保存から2時間だとか。
ネット上とのタイムラグは設定時間を短くしないと埋まりませんが
参考までに基準となる時間が分かればと思いました。
長文失礼しました。
こちらの早とちりでした。
"tenki.jp~28110/"だと読み込むのに"10days.html"を付け足すと読み込めなくて
何がおかしいのかと悩んでいたのですが
『保存押して』というのを見て『そういや押してないような?』と保存してみたら
ちゃんと読み込めました!!
"tenki.jp~28110/"はテキスト入力時点でリアルタイムでプレビューが表示されて
"10days.html"を付け足すとプレビューが消えてしまって悩んでいました。
一度保存すると入力しなおしてもリアルタイムでプレビュー表示されました!
>>720さん
まだまだ初心者ですが・・・。
ほとんど $tc(~ の split、cut、reg、$if(~ でなんとかやっています。
グローバル変数も曜日や月の変換などで使用してみましたが
うまく使えればこれから作る予定の週間天気ももう少し楽な気がします。
ところでKWGTの設定の『ネット上のデータの更新』で時間設定ができますが
基準となっている時間は例えば0時とかキリのいい時間なのですか?
例えば2時間設定の場合、奇数時または偶数時のゼロ分だとか、
ウィジェットの保存から2時間だとか。
ネット上とのタイムラグは設定時間を短くしないと埋まりませんが
参考までに基準となる時間が分かればと思いました。
長文失礼しました。
2020/10/09(金) 12:03:16.71ID:MF/2JIin
すみません
KWGTについて教えてください
DSDV機を利用しています
SIM1にdocomo、SIM2にocnをさしています
現在、どちらのSIMが通信状態になっているのか表示させたいと思い試しているのですが思うようにいきません。
みなさんの知恵をお貸しください
$if(nc(operator,nc(sdata))=nc(operator,0),docomo,nc(operator,1),ocn)$
以上の様に試しました
0でも1でもdocomoと表示されます。
根本的に考えが間違っているのでしょうか?
宜しくお願いします。
KWGTについて教えてください
DSDV機を利用しています
SIM1にdocomo、SIM2にocnをさしています
現在、どちらのSIMが通信状態になっているのか表示させたいと思い試しているのですが思うようにいきません。
みなさんの知恵をお貸しください
$if(nc(operator,nc(sdata))=nc(operator,0),docomo,nc(operator,1),ocn)$
以上の様に試しました
0でも1でもdocomoと表示されます。
根本的に考えが間違っているのでしょうか?
宜しくお願いします。
2020/10/09(金) 22:55:58.56ID:a5m7RBUU
>>722
2つもsimがあるってうらやましいが
$nc(csig, 0)$
$nc(csig, 1)$
$nc(operator, 0)$
$nc(operator, 1)$
これらの数字は、変化するのだろうか?
2つもsimがあるってうらやましいが
$nc(csig, 0)$
$nc(csig, 1)$
$nc(operator, 0)$
$nc(operator, 1)$
これらの数字は、変化するのだろうか?
2020/10/09(金) 23:17:35.08ID:K58hBHSB
>>722
格安SIMの提供会社がOCNだとしてもOCNがドコモ回線を使ってるならその関数上はドコモって表示されるんじゃない?
格安SIMの提供会社がOCNだとしてもOCNがドコモ回線を使ってるならその関数上はドコモって表示されるんじゃない?
2020/10/09(金) 23:33:06.04ID:kfn+PNlz
そもそもnc(sdata)で得られる値は通信状況でなくて通信が確立してるかどうかの値でないの?
現状スロット別の通信状況を取得する関数は実装されていないかと
唯一可能にするならTaskerとかの外部アプリから変数で受け渡しするしかないと思う
現状スロット別の通信状況を取得する関数は実装されていないかと
唯一可能にするならTaskerとかの外部アプリから変数で受け渡しするしかないと思う
2020/10/09(金) 23:46:17.22ID:K58hBHSB
ドコモ系の格安SIM2つ使ってて nc(operator, 0)もnc(ope~, 1)もDOCOMOの表示だったから>>724を書いたけど、
ope, 3もope, 9もDOCOMOって表示されたからもう分からん
ope, 3もope, 9もDOCOMOって表示されたからもう分からん
2020/10/10(土) 00:04:44.75ID:kIMpU/QJ
たしかにドコモかauか禿か落天の4キャリアのどの回線使ってるかないものな
728722
2020/10/10(土) 08:48:51.09ID:hr4fmZTf2020/10/12(月) 23:39:22.92ID:Qxd1LQID
klwpでこちらのサイトを参考にしてホーム画面を作成しているのですが
ページ数を4つに増やすにはどのようにすればよいのでしょうか
https://www.orefolder.net/2018/10/klwp-scroll-wallpaper/
ページ数を4つに増やすにはどのようにすればよいのでしょうか
https://www.orefolder.net/2018/10/klwp-scroll-wallpaper/
2020/10/12(月) 23:53:52.78ID:RHjgT58+
2020/10/13(火) 00:09:36.70ID:BYUXH7kK
2020/10/13(火) 00:47:50.44ID:c4HSgBoR
2020/10/13(火) 01:16:26.89ID:BYUXH7kK
2020/10/13(火) 01:35:01.67ID:Rd+kanL8
中身見てないけど「右画面(3ページ目)」を複製して4ページ目を作って、
「位置」を適切な数値に設定すればいけるんじゃないかと適当言ってみる
「位置」を適切な数値に設定すればいけるんじゃないかと適当言ってみる
2020/10/13(火) 01:49:57.03ID:BYUXH7kK
>>734
おっしゃる通り右画面(3ページ目)をコピーして作成しました
位置は2ページ目がx0、3ページ目がx720だったため4ページ目は安易に1440にしたのですがここがおかしいのでしょうか
1ページ目の横に3分割のときにはなかった余白ができ、4ページ目に設定した画像は反映されません
https://i.imgur.com/wkKOGiv.jpg(3分割)
https://i.imgur.com/k3w8bFK.jpg(4分割)
おっしゃる通り右画面(3ページ目)をコピーして作成しました
位置は2ページ目がx0、3ページ目がx720だったため4ページ目は安易に1440にしたのですがここがおかしいのでしょうか
1ページ目の横に3分割のときにはなかった余白ができ、4ページ目に設定した画像は反映されません
https://i.imgur.com/wkKOGiv.jpg(3分割)
https://i.imgur.com/k3w8bFK.jpg(4分割)
2020/10/13(火) 01:56:01.95ID:RATCS3eL
おかしいのかもと思ったらそこを変えてみればおかしいかおかしくないかわかるじゃん
2020/10/13(火) 01:57:56.35ID:BYUXH7kK
数値をいじりましたがプレビュー上では全く変化しなかったです
説明下手で後出しばかりになりすみません
説明下手で後出しばかりになりすみません
2020/10/13(火) 02:42:32.01ID:PjwzyUUf
>>729の手法の場合は縦横固定サイズのグループそのものをスクロールする手法だからx720の幅は変えたらだめだと思うよ
2020/10/13(火) 02:44:04.87ID:PjwzyUUf
追加したグループ4のアニメのスクロール速度は200になってる?
想像だけどそれが正しく設定されてないのが原因と思われ
想像だけどそれが正しく設定されてないのが原因と思われ
2020/10/13(火) 02:49:36.15ID:PjwzyUUf
これはないと思うけどもしサンプルのアニメ速度が画面1は200、画面2は400、画面3は600になってる場合は追加した画面4では800にして
2020/10/13(火) 12:57:21.98ID:BYUXH7kK
>>738-740
ありがとうございます、x720に戻しました
アニメのスクロール速度はページ1~4すべて200になっています
1~3は初期から200に設定されていました
色々触ってみたところ4ページ目の画像は最上位のグローバル変数にビットマップを追加したことでプレビューに反映されましたが
画像の通り全体の位置がズレてしまっているようです
試しにページ1のアニメーション速度を200→150にしたら左側の余白は消えましたがそうするとスクロールに影響がでてしまいます…
https://i.imgur.com/VI0N0RR.jpg
https://i.imgur.com/mc9C0ye.jpg
https://i.imgur.com/VryZaZW.jpg
https://i.imgur.com/6UGZxSD.jpg
ありがとうございます、x720に戻しました
アニメのスクロール速度はページ1~4すべて200になっています
1~3は初期から200に設定されていました
色々触ってみたところ4ページ目の画像は最上位のグローバル変数にビットマップを追加したことでプレビューに反映されましたが
画像の通り全体の位置がズレてしまっているようです
試しにページ1のアニメーション速度を200→150にしたら左側の余白は消えましたがそうするとスクロールに影響がでてしまいます…
https://i.imgur.com/VI0N0RR.jpg
https://i.imgur.com/mc9C0ye.jpg
https://i.imgur.com/VryZaZW.jpg
https://i.imgur.com/6UGZxSD.jpg
2020/10/13(火) 18:02:53.08ID:L7Ma0fuz
2020/10/13(火) 18:48:07.91ID:TuYCX0jS
KLWPだけじゃなくて
使用ランチャーも4画面に設定してみたら?
使用ランチャーも4画面に設定してみたら?
2020/10/13(火) 19:28:52.62ID:PjwzyUUf
>>741
スクロール速度は200で統一しないとおかしくなる
参考にあげてある画像の追加した4個目のルールの下の中央のプロパティが元になった画面1~画面3の同じプロパティはどうなってる?
もし画面4だけ異なってるなら画面1~画面3と連続性を持たせるように設定しないと
https://i.imgur.com/PpQ1fZT.jpg
スクロール速度は200で統一しないとおかしくなる
参考にあげてある画像の追加した4個目のルールの下の中央のプロパティが元になった画面1~画面3の同じプロパティはどうなってる?
もし画面4だけ異なってるなら画面1~画面3と連続性を持たせるように設定しないと
https://i.imgur.com/PpQ1fZT.jpg
2020/10/13(火) 20:38:52.27ID:3d93qtXv
klwpのアニメーションの話です。スイッチを押すとループを最初からにするようにしたいんだけど、どうすればよいですか?
条件を満たしたら(スイッチ押したら)、disabledするような仕組を作っても、ループが一時停止するだけで再び押すとアニメーションが途中から再開するだけなので、動きを「リセット」みたいなことできるなら知りたいです。お願いします
条件を満たしたら(スイッチ押したら)、disabledするような仕組を作っても、ループが一時停止するだけで再び押すとアニメーションが途中から再開するだけなので、動きを「リセット」みたいなことできるなら知りたいです。お願いします
2020/10/13(火) 23:13:13.14ID:BYUXH7kK
2020/10/13(火) 23:17:10.77ID:BYUXH7kK
2020/10/14(水) 06:58:51.10ID:rOga6bkP
2020/10/15(木) 14:15:37.75ID:V5SCIvWm
遅延ではなく、スイッチ時に数秒遅れて動作するコードってあります?
遅延をつかうと
スイッチ→遅延→ループ→遅延→ループ→遅延→ループとなるけど、
スイッチ→遅れて起動(遅延)→ループ→ループとしたいんです
遅延をつかうと
スイッチ→遅延→ループ→遅延→ループ→遅延→ループとなるけど、
スイッチ→遅れて起動(遅延)→ループ→ループとしたいんです
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 09:36:43.71ID:88es0WA2 Androidのホーム画面で、ショートカットを作成しているサイトの更新があった場合に通知する設定などはできますか? 使用しているホーム画面の作成アプリはKLWPです。
2020/10/16(金) 14:07:34.00ID:p6tirFnm
>>750
そういうアプリのウィジェットを置けば?
そういうアプリのウィジェットを置けば?
2020/10/16(金) 17:13:38.69ID:TJj4x6Qr
2020/10/17(土) 08:54:06.03ID:oPxTXAdJ
>>749
2つ作成して
1)
ループ
$if(gv(Sw1)=1,LOOP_FW,disabled)$
遅延
$if(gv(sw1)=0,6000,0)$
2)
$if(gv(sw1)=1,1,0)$
出現
反転
これならできそう
2つ作成して
1)
ループ
$if(gv(Sw1)=1,LOOP_FW,disabled)$
遅延
$if(gv(sw1)=0,6000,0)$
2)
$if(gv(sw1)=1,1,0)$
出現
反転
これならできそう
2020/10/18(日) 19:44:42.63ID:IR1Y4MeR
ホーム画面にRSSを表示させる際に持ってきたフィード、サムネがでない場合があるのですが、これって仕様ですか?
仕様ならあらかじめ判断できます?
仕様ならあらかじめ判断できます?
2020/10/18(日) 21:09:19.38ID:7b91+Joe
RSSのプロトコルはxmlしか対応してないけどそれは確認したのかな?
2020/10/18(日) 23:03:54.88ID:IR1Y4MeR
2020/10/18(日) 23:28:16.17ID:FR2SalQq
>>756
yahooニュースのRSSはサムネ提供してないから無理ですね
自分は$wg("https://news.yahoo.co.jp/topics/top-picks";, raw)$でweb読み込んでsplitでサムネ部分を抽出してます
https://i.imgur.com/ukwcHeb.jpg
yahooニュースのRSSはサムネ提供してないから無理ですね
自分は$wg("https://news.yahoo.co.jp/topics/top-picks";, raw)$でweb読み込んでsplitでサムネ部分を抽出してます
https://i.imgur.com/ukwcHeb.jpg
2020/10/19(月) 13:34:30.82ID:JSkhAGrz
>>757
そういうやり方もあるんですね。参考にします。ありがとうございました
そういうやり方もあるんですね。参考にします。ありがとうございました
2020/10/19(月) 14:47:10.81ID:fq65qOlh
折れ線グラフやってみようかと思ったがめんどそうすぎてやめた
2020/10/19(月) 19:21:38.19ID:LFHWMKY5
2020/10/19(月) 19:43:12.52ID:BmAP+GSh
>>760
国内をタップすると国内カテゴリーのページ(https://news.yahoo.co.jp/topics/domestic)の10件分表示します
リンクは右側(タイトルサムネ)に埋め込んであるのでタップすればそれぞれのニュース記事へ飛びます
https://i.imgur.com/J9fTZcK.jpg
国内をタップすると国内カテゴリーのページ(https://news.yahoo.co.jp/topics/domestic)の10件分表示します
リンクは右側(タイトルサムネ)に埋め込んであるのでタップすればそれぞれのニュース記事へ飛びます
https://i.imgur.com/J9fTZcK.jpg
2020/10/19(月) 20:23:38.42ID:LFHWMKY5
2020/10/21(水) 09:44:10.31ID:MBgSCPG4
KWLPやKWGTで図形の内側にシャドウと明るさを表現する方法を御存知であれば教えて下さい
作りたいものは↓画像の中央にある図形です
https://pbs.twimg.com/media/ESxS_hYXgAYpZwJ.jpg
画像の作者が作り方を解説してくれていますがさっぱり理解できませんでした・・・
https://mobile.twitter.com/ErickMe60981264/status/1237455261935288320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
作りたいものは↓画像の中央にある図形です
https://pbs.twimg.com/media/ESxS_hYXgAYpZwJ.jpg
画像の作者が作り方を解説してくれていますがさっぱり理解できませんでした・・・
https://mobile.twitter.com/ErickMe60981264/status/1237455261935288320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/21(水) 15:51:09.34ID:MBgSCPG4
>>763ですが参考になるコンポーネントがあり大分理解することができました
インナーシャドウの肝は、通常は図形の影の透明度は図形自体の透明度と連動しているが影自体に透明度を設定すれば図形が透明でも影は消えないこと でした
・マスク(下位のモジュールを切り取る)を担当する図形
・白い影を担当する図形(図形は透明)
・黒い影を担当する図形(図形は透明)
これがインナーシャドウの最小構成になるみたいでした
一人で長々とお騒がせしました
インナーシャドウの肝は、通常は図形の影の透明度は図形自体の透明度と連動しているが影自体に透明度を設定すれば図形が透明でも影は消えないこと でした
・マスク(下位のモジュールを切り取る)を担当する図形
・白い影を担当する図形(図形は透明)
・黒い影を担当する図形(図形は透明)
これがインナーシャドウの最小構成になるみたいでした
一人で長々とお騒がせしました
2020/10/22(木) 23:12:30.97ID:EkQ/lMvu
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 01:53:29.01ID:NS0g/wLP KWGTでLINEやドコモメールの未読数を表示させたいのだけれど
$niで受信通知を拾ってくる方法が一般的?
その場合、通知を消すと未読でも$niでのカウントが消えてしまうので
実際の未読数を拾いたいのですがKWGT単体で可能ですか?
あと、未読の有無が分かれば件数はそれほど重要ではないですが
通知が1件なのに$niが2件となっていたりするのはなにか法則があるのですか?
$niで受信通知を拾ってくる方法が一般的?
その場合、通知を消すと未読でも$niでのカウントが消えてしまうので
実際の未読数を拾いたいのですがKWGT単体で可能ですか?
あと、未読の有無が分かれば件数はそれほど重要ではないですが
通知が1件なのに$niが2件となっていたりするのはなにか法則があるのですか?
2020/10/23(金) 20:15:54.26ID:O0/XPC8K
Klwpでアナログ時計の秒針をつくるときは秒針と連動させるけれど、日針とでも言うべきか、日と連動した針をつくる方法はありますか?
所謂ポインターデイトをつくりたい
所謂ポインターデイトをつくりたい
2020/10/23(金) 20:33:58.44ID:ZseMAj38
>>767
https://www.google.com/amp/s/www.orefolder.net/2016/11/klwp-global-variable/amp/
ここに月の日数とか取る式あるからそれを最大値にして
針の動きは今日の日付とるようにしたらいいんじゃない?
https://www.google.com/amp/s/www.orefolder.net/2016/11/klwp-global-variable/amp/
ここに月の日数とか取る式あるからそれを最大値にして
針の動きは今日の日付とるようにしたらいいんじゃない?
2020/10/23(金) 21:14:12.04ID:4B5dfEbF
770名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 22:24:19.04ID:O0/XPC8K >>768,769
ありがとうございます
769さんの方法で針を連動させたところ1日ずれてしまいました…
https://i.imgur.com/PS5g3uf.jpg
768さんのやり方が分かりません
当月の日数($df(o)$)を使うのだと思いましたが、"最大値にする"のと式を入れる場所がわからなくて…
今は
文字盤の方は最上位→グループ化(重ねる)→連番→モード:日(数字)
でつくり、
針は最上位→グループ化(重ねる)→図形
でつくっています
(時間の連動の方法は、針の方のグループ化のレイヤーから 時,分,秒針に連動、です)
文字盤のモードのところで、当月の日数の式を貼り付けたところ、(最大値にしていないせいか)モードが時間(12時間制)になってしまいます
https://i.imgur.com/OGl1pjG.jpg
かなり分かってなくて頓珍漢とは思います…
長文すみません
ありがとうございます
769さんの方法で針を連動させたところ1日ずれてしまいました…
https://i.imgur.com/PS5g3uf.jpg
768さんのやり方が分かりません
当月の日数($df(o)$)を使うのだと思いましたが、"最大値にする"のと式を入れる場所がわからなくて…
今は
文字盤の方は最上位→グループ化(重ねる)→連番→モード:日(数字)
でつくり、
針は最上位→グループ化(重ねる)→図形
でつくっています
(時間の連動の方法は、針の方のグループ化のレイヤーから 時,分,秒針に連動、です)
文字盤のモードのところで、当月の日数の式を貼り付けたところ、(最大値にしていないせいか)モードが時間(12時間制)になってしまいます
https://i.imgur.com/OGl1pjG.jpg
かなり分かってなくて頓珍漢とは思います…
長文すみません
2020/10/23(金) 22:52:12.31ID:YLsBTz0l
時計の文字盤が月によって変わったりせず「1日を頂点」として「全31日で固定」されているのであれば↓でできるかも?
回転:手動
オフセット:演算 $(df(dd)-1)/31*360$
回転:手動
オフセット:演算 $(df(dd)-1)/31*360$
772名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 23:44:49.10ID:O0/XPC8K >>771
ありがとうございます
今の文字盤のつくり方だと頂点は変わりませんが、月によって全30日になってしまいます
ただ分母の変更と各月を調整すればなんとかなりそうですかね
うるう年などやや大変そうですがなんとかやってみます
ありがとうございます
今の文字盤のつくり方だと頂点は変わりませんが、月によって全30日になってしまいます
ただ分母の変更と各月を調整すればなんとかなりそうですかね
うるう年などやや大変そうですがなんとかやってみます
2020/10/24(土) 08:36:07.33ID:woNlhQMc
>>770
これで うまくいくはず
文字盤
モード 自作
数式 $index+1$
現在の値 $df(dd)-1$
数 $df(o)$
針
回転 手動
オフセット $(df(dd)-1)*360/df(o)-2$
-2はずれるので微調整
かっこいいので完成するといいですね。
これで うまくいくはず
文字盤
モード 自作
数式 $index+1$
現在の値 $df(dd)-1$
数 $df(o)$
針
回転 手動
オフセット $(df(dd)-1)*360/df(o)-2$
-2はずれるので微調整
かっこいいので完成するといいですね。
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 13:23:08.33ID:UYGGAqaU >>773
ありがとうございます
月によって式を変更するのは閏年がかなり大変で…
機能的には完成しました
(針の式の−2の部分は0でした)
https://i.imgur.com/PiwBqcC.jpg
しかしかなり初歩的な事に気が付きまして…
文字盤の数字が一部逆さまなんです(写真の通り)
理想としては時間を示す方はすべて6字側(画面下側)が下で表記、日にちに対応する方は上半分(1-8,24-31)は時計中心が下(今のまま)、下半分(9-23)は時計外側を下として数字を表記したいのです…
数字を1つずつつくって、日にちの方は771さんの式を使う方法を思いつきましたが、それ以外に方法はありますか?
ありがとうございます
月によって式を変更するのは閏年がかなり大変で…
機能的には完成しました
(針の式の−2の部分は0でした)
https://i.imgur.com/PiwBqcC.jpg
しかしかなり初歩的な事に気が付きまして…
文字盤の数字が一部逆さまなんです(写真の通り)
理想としては時間を示す方はすべて6字側(画面下側)が下で表記、日にちに対応する方は上半分(1-8,24-31)は時計中心が下(今のまま)、下半分(9-23)は時計外側を下として数字を表記したいのです…
数字を1つずつつくって、日にちの方は771さんの式を使う方法を思いつきましたが、それ以外に方法はありますか?
2020/10/24(土) 18:49:31.61ID:OY8I/ZdP
>>774
df(o)は閏年も考慮された当月の日数を表すフォーマットだからそこは心配する必要ないんじゃないかな
日数表示は下半分に背景のマスクで表示を消して
下半分にあらためて月の半分だけ回転で逆さにした数値を半円分だけ描くような感じで2つに分割すれば出来そうな気がする
df(o)は閏年も考慮された当月の日数を表すフォーマットだからそこは心配する必要ないんじゃないかな
日数表示は下半分に背景のマスクで表示を消して
下半分にあらためて月の半分だけ回転で逆さにした数値を半円分だけ描くような感じで2つに分割すれば出来そうな気がする
2020/10/24(土) 18:57:39.58ID:OY8I/ZdP
>>774
時刻の数日を全て同じ向きで揃えるのは時刻それぞれに回転で角度を計算で補正するしかなさそう
時刻の数日を全て同じ向きで揃えるのは時刻それぞれに回転で角度を計算で補正するしかなさそう
2020/10/24(土) 19:48:34.78ID:woNlhQMc
778名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 21:04:32.14ID:UYGGAqaU >>775-777
ありがとうございます
そうですよね…
なかなかに頭が足りてなくてですね…
ありがとうございます
時刻の方だけ手打ちならなんとか…
日の方はその方法含め色々やってみようと思います
わざわざ確認までしていただいて…
何から何まで本当にありがとうございます
ありがとうございます
そうですよね…
なかなかに頭が足りてなくてですね…
ありがとうございます
時刻の方だけ手打ちならなんとか…
日の方はその方法含め色々やってみようと思います
わざわざ確認までしていただいて…
何から何まで本当にありがとうございます
2020/10/24(土) 21:28:41.00ID:woNlhQMc
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 10:55:27.13ID:NAZqKM8D2020/10/25(日) 11:13:03.70ID:ApNf5sLI
2020/10/25(日) 11:41:12.83ID:XZ+jZI+J
>>780
個数と半径をいれると、おまけに、$si(mindex)$を使えば簡単に並びます。
日曜日祝日、土曜日、平日で色が変えられるカレンダーが出来たので上げます
http://whitecats.dip.jp/up/download/1603592589/attach/1603592589.klwp
20201025
個数と半径をいれると、おまけに、$si(mindex)$を使えば簡単に並びます。
日曜日祝日、土曜日、平日で色が変えられるカレンダーが出来たので上げます
http://whitecats.dip.jp/up/download/1603592589/attach/1603592589.klwp
20201025
2020/10/28(水) 10:40:49.79ID:uP2+6tus
2020/10/28(水) 15:59:04.12ID:8zHWDism
ttps://i.imgur.com/q65J0uc.png
こんな感じの縦長のカレンダーのウィジェットをご存じの方いますか?
zooperがストアから消えてしまい、探しています。
xperia calender というウィジェットは文字サイズの変更がよくなかったので、それ以外で探しています。
こんな感じの縦長のカレンダーのウィジェットをご存じの方いますか?
zooperがストアから消えてしまい、探しています。
xperia calender というウィジェットは文字サイズの変更がよくなかったので、それ以外で探しています。
2020/10/28(水) 16:02:44.96ID:8zHWDism
https://i.imgur.com/zxQJn4J.png
貼り直しました このようなカレンダーを探しています
貼り直しました このようなカレンダーを探しています
2020/10/28(水) 17:14:43.09ID:0jzIZpSz
ウィジェットがいいならKWGTで自作すれば
Zooper使ってたんなら、問題なく使えるだろ
Zooper使ってたんなら、問題なく使えるだろ
2020/10/28(水) 19:00:52.64ID:mktKUHKj
2020/10/28(水) 19:50:05.25ID:O+dUxpNo
>>786
こんなのあったんですね…ありがとうございます、つくってみます!
こんなのあったんですね…ありがとうございます、つくってみます!
2020/10/29(木) 08:15:00.23ID:qV+cELWO
>>788
3文字が並んだだけなので
テキスト
$df(MMM)$
$fl(1, df(o), "i + 1"," df(ddEEE, i + d)")$
あと幅調整すればいけるので
kwgtの無料版でいけそう
https://i.imgur.com/H4Gh157.jpg
3文字が並んだだけなので
テキスト
$df(MMM)$
$fl(1, df(o), "i + 1"," df(ddEEE, i + d)")$
あと幅調整すればいけるので
kwgtの無料版でいけそう
https://i.imgur.com/H4Gh157.jpg
2020/10/30(金) 16:32:34.86ID:AASdsUqq
縦型カレンダーはKWGTのプリセットに入ってるから余裕よ余裕
2020/10/30(金) 22:03:28.47ID:+7Qe1Sta
>>787
ありがとうございました
ありがとうございました
2020/10/31(土) 07:45:57.23ID:oWkZQ5du
orefolderさんもここみているようだ
KLWP/KWGTのmindexが意外と便利!
>10月14日水曜日で、df(f)+1は3なので、
これが4でないがわからないが
参考にすると
日曜日始まりなら
グローバル変数に
$if(df(f)=7,
dp(12h)+86400*(si(mindex,1)),
dp(12h)-86400*df(f)+86400*(si(mindex,1))
)$
でいけそう
KLWP/KWGTのmindexが意外と便利!
>10月14日水曜日で、df(f)+1は3なので、
これが4でないがわからないが
参考にすると
日曜日始まりなら
グローバル変数に
$if(df(f)=7,
dp(12h)+86400*(si(mindex,1)),
dp(12h)-86400*df(f)+86400*(si(mindex,1))
)$
でいけそう
2020/11/02(月) 09:22:56.83ID:mY0n4DDt
kwgtでホーム画面に設定したアプリが1度開いたらその後もう開かなくなる
どうしてなんだろう?
スマホをXiaomiに変えたらこうなった
どうしてなんだろう?
スマホをXiaomiに変えたらこうなった
2020/11/02(月) 11:51:47.81ID:d5D+d8V+
>>793
タッチアクションはちゃんとアプリ起動のままになってる?
タッチアクションはちゃんとアプリ起動のままになってる?
2020/11/02(月) 19:10:24.46ID:d5D+d8V+
2020/11/02(月) 19:21:41.49ID:mY0n4DDt
2020/11/03(火) 20:09:21.84ID:yRXtWxrp
klwpでの質問です。
$df(d, 1dr1d)$
先月の日数ってこれであってますか?
$df(d, 1dr1d)$
先月の日数ってこれであってますか?
2020/11/03(火) 20:36:38.12ID:IaD7Cy3j
2020/11/07(土) 19:29:52.50ID:Bc1aCOsi
よくあるシンプルなカレンダーの形で、当日の日付と曜日にだけキツめの光彩がつくようにしたいんだけど、つけてもなんだか弱くてあんまり意味がない
何かいい方法はないかな
イメージとしてはネオンサインみたいに光る感じで…
KLWPです
何かいい方法はないかな
イメージとしてはネオンサインみたいに光る感じで…
KLWPです
2020/11/07(土) 19:58:02.06ID:5AVw5QPS
2020/11/07(土) 20:18:09.54ID:5AVw5QPS
要素を重ねて位置するのが簡単できれいだった
こんなスマートじゃない方法しか思いつかんなぁ
https://i.imgur.com/ZQOWURk.jpg
6th 影1個分
7th 影5個分
8th 円形グラデは正円のグラデでいまいち
こんなスマートじゃない方法しか思いつかんなぁ
https://i.imgur.com/ZQOWURk.jpg
6th 影1個分
7th 影5個分
8th 円形グラデは正円のグラデでいまいち
2020/11/08(日) 23:29:38.94ID:px9tTv9O
2020/11/09(月) 14:09:56.62ID:S4y8NAZZ
2020/11/09(月) 15:00:38.44ID:7Uo+e0Jh
2020/11/09(月) 20:41:07.69ID:KYmJgCAg
先月の日数なら
o,r1M
で良いんじゃない?
o,r1M
で良いんじゃない?
2020/11/10(火) 06:41:03.29ID:pYIKpiN1
>>804
分かりにくいので補足
テキストにこれらをいれると変化するので
$dp()$
$dp(1dr1d)$
$dp(r1M)$
$dp(1dr1dr1dr1d)$
$dp(r1d)$
$df(o,1dr1d)$を
内部で
$df(o,dp(1dr1d))$
に変換していると思う
分かりにくいので補足
テキストにこれらをいれると変化するので
$dp()$
$dp(1dr1d)$
$dp(r1M)$
$dp(1dr1dr1dr1d)$
$dp(r1d)$
$df(o,1dr1d)$を
内部で
$df(o,dp(1dr1d))$
に変換していると思う
2020/11/13(金) 21:36:55.39ID:HYk70uAQ
やめて
2020/11/15(日) 15:53:30.20ID:hdU7p3Xc
2020/11/16(月) 12:30:12.05ID:6SHHY4x0
KWLP PROを先週買ったけど触る時間が取れずにいたらセール始まってて草
そんなタイミングが悪い俺に>>429の再upしてもらえないでしょうか…
そんなタイミングが悪い俺に>>429の再upしてもらえないでしょうか…
2020/11/16(月) 20:32:26.30ID:WNQjH0QH
2020/11/16(月) 20:36:14.46ID:WNQjH0QH
2020/11/16(月) 23:36:30.51ID:jdDsQDoU
>>811
ありがとう、無事にいただきました!
まではよかったけど、保存済みから取り出そうとするとエラーが出て先に進めなくなってしまった…
KLWPとKWGTの両方で「Error: preset: attempt to invoke virtual method ~」と出たから呼び出しエラーっぽいんだけども誰か分かる人いませんでしょうか
参考までにorefolderの.kompやHELLO WORLDの.klwpは動いた
拡張子を.klwpや.zipに変更も試したけどやっぱり表示されなかった
ありがとう、無事にいただきました!
まではよかったけど、保存済みから取り出そうとするとエラーが出て先に進めなくなってしまった…
KLWPとKWGTの両方で「Error: preset: attempt to invoke virtual method ~」と出たから呼び出しエラーっぽいんだけども誰か分かる人いませんでしょうか
参考までにorefolderの.kompやHELLO WORLDの.klwpは動いた
拡張子を.klwpや.zipに変更も試したけどやっぱり表示されなかった
2020/11/17(火) 00:20:06.56ID:sw5akdEw
2020/11/17(火) 12:04:48.82ID:livgGu26
>>809
ありがとう!おかげで安く買えた
ありがとう!おかげで安く買えた
2020/11/17(火) 13:01:00.15ID:PCgAaLxa
2020/11/19(木) 19:13:06.70ID:pYlaKwov
KWGT/KLWPでタッチアクションのリンクを開くから、
Androidの共有メニューのアクティビティに値を渡すことってできますかね…
アクティビティを開くことまではできたけど値を渡すことができず。。
Androidの共有メニューのアクティビティに値を渡すことってできますかね…
アクティビティを開くことまではできたけど値を渡すことができず。。
2020/11/19(木) 19:14:19.08ID:pYlaKwov
アクティビティは明示的インテントで可能でした。
2020/11/19(木) 19:14:28.38ID:pYlaKwov
アクティビティは明示的インテントで開くことは可能でした。
2020/11/19(木) 20:08:37.58ID:pWCzJypF
共有から起動したいアプリが引数を受けられるような作りになっていないと無理なんじゃね?
2020/11/19(木) 20:14:43.15ID:pWCzJypF
可能なのはショートカット作成アプリからショートカット作成する時に確認可能な
選択した何かしらのアプリのアクティビティが表示される項目だけかと
選択した何かしらのアプリのアクティビティが表示される項目だけかと
2020/11/19(木) 21:26:22.64ID:P9QIQiKz
ありがとうございます。
アプリ側は引数受付けるようにはなっていて、例えば単純なテキストを送ってるだけなのですが、それをどう送れば良いのか分からず。
アプリ側は引数受付けるようにはなっていて、例えば単純なテキストを送ってるだけなのですが、それをどう送れば良いのか分からず。
2020/11/19(木) 21:35:56.05ID:P9QIQiKz
具体的には、http_shortcusというアプリへ引数を渡したく、
intent://#Intent;scheme=content;component=ch.rmy.android.http_shortcuts/.activities.misc.ShareActivity;end
とすると、共有で起動するアクティビティは開きます。
送りたい引数は
key: [android.intent.extra.TEXT]
class: [class java.lang.String]
value: [あいうえお]
という感じです。
intent://#Intent;scheme=content;component=ch.rmy.android.http_shortcuts/.activities.misc.ShareActivity;end
とすると、共有で起動するアクティビティは開きます。
送りたい引数は
key: [android.intent.extra.TEXT]
class: [class java.lang.String]
value: [あいうえお]
という感じです。
2020/11/19(木) 21:39:32.33ID:P9QIQiKz
動的に変数を渡す方法がリンクを開く以外で出来ればよいのですが…
TaskerとautotoolsでURLスキームで同様のことはできるけど、Taskerの処理が遅くて。
TaskerとautotoolsでURLスキームで同様のことはできるけど、Taskerの処理が遅くて。
2020/11/19(木) 22:48:40.17ID:pWCzJypF
外部アプリ側が引数受けられるとしてもKLWPが外部アプリとの引数やり取りに関してtasker経由での受け渡ししか対応していない仕様だから無理な気が…
仕様の理解を間違ってたらすまぬ
仕様の理解を間違ってたらすまぬ
2020/11/19(木) 23:47:30.00ID:P9QIQiKz
2020/11/20(金) 10:38:44.98ID:7HXfr9gb
他アプリから変数を引っ張る数式でTaskerとZooperの例がありますが
Macrodroidで同じことはできないでしょうか
KLWP使ってます
Macrodroidで同じことはできないでしょうか
KLWP使ってます
2020/11/20(金) 12:25:48.56ID:ukkyJcPw
Macrodroidのインテント送信は色々指定できるので、KLWP側の受け入れアクティビティや引受名とかわかればできそう。
828822
2020/11/20(金) 13:01:51.37ID:ukkyJcPw 自己解決しました!
intent://#Intent;component=ch.rmy.android.http_shortcuts/.activities.misc.ShareActivity;S.android.intent.extra.TEXT="abc";end
これでabcというテキストを受け取ってくれます。
これができると、KLWP/KWGTから直接、動的に変数を他アプリに送れるのでかなり幅が広がりますね。
intent://#Intent;component=ch.rmy.android.http_shortcuts/.activities.misc.ShareActivity;S.android.intent.extra.TEXT="abc";end
これでabcというテキストを受け取ってくれます。
これができると、KLWP/KWGTから直接、動的に変数を他アプリに送れるのでかなり幅が広がりますね。
2020/11/20(金) 13:43:25.22ID:J9KBJXnq
2020/11/20(金) 23:06:52.82ID:yY+Az0jj
KLWP側でアプリドロワーやフォルダも作るとしたら、アプリのアイコンはやっぱ直接pngをそのまま貼るしかない?
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 00:39:00.76ID:UNSUVH3v ci(ecount)で終了時刻を過ぎた予定をカウントしない
もしくは,ci(title)で終了時刻を過ぎた予定を表示させたままにする方法ありますか
もしくは,ci(title)で終了時刻を過ぎた予定を表示させたままにする方法ありますか
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 00:39:29.54ID:UNSUVH3v KLWPです
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 08:57:19.46ID:UNSUVH3v 解決しました
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 16:46:40.28ID:xUPPz4bu 現在pro版のKLWPを使用しています。
アプリ内で作成した壁紙を読み込みたいのですが、新しい携帯内でGoogleアカウントを連携しても有料版が使えません。
1アカウントで購入したら共有されるのではなく、端末毎に購入する必要があるのでしょうか?
アプリ内で作成した壁紙を読み込みたいのですが、新しい携帯内でGoogleアカウントを連携しても有料版が使えません。
1アカウントで購入したら共有されるのではなく、端末毎に購入する必要があるのでしょうか?
2020/11/22(日) 20:19:55.94ID:z4CK/r1L
異なる端末で同一アカウントを共有しても
それが機種交換とかで新しく買った端末での新しい共有だと
反映されるまで少し時間かかると思う
私のもそんな感じだったけど今は最初に購入したキーを2つのスマホでどちらもプロ使えてるよ
それが機種交換とかで新しく買った端末での新しい共有だと
反映されるまで少し時間かかると思う
私のもそんな感じだったけど今は最初に購入したキーを2つのスマホでどちらもプロ使えてるよ
2020/11/23(月) 00:04:11.87ID:cMQCh+N2
スレチだが一応確認しておくとKLWPは本体とProキーと別々のアプリで各々ダウンロードが必要だが新しい携帯で双方ともダウンロードした?
2020/11/23(月) 06:45:15.73ID:zcq+fbAN
フォルダやドロワー内のアプリアイコンまでこだわる人ってそうそういないとは思うんだけど…
シンプルな雰囲気が好きで、ホームもいつもかなりシンプルになるんだけど、並ぶアプリアイコンが唯一派手で気になる
そこ気にし始めて気づいたけど、今の日本製のアプリのアイコン、ことごとくダサい
好き勝手に角丸つけたり枠つけて透過させて小さくしてたりが多くて並べるとガタガタでダサい…
そのへんをなんとかいい感じにしてる方がもしいたらアイディア参考にさせてほしい
シンプルな雰囲気が好きで、ホームもいつもかなりシンプルになるんだけど、並ぶアプリアイコンが唯一派手で気になる
そこ気にし始めて気づいたけど、今の日本製のアプリのアイコン、ことごとくダサい
好き勝手に角丸つけたり枠つけて透過させて小さくしてたりが多くて並べるとガタガタでダサい…
そのへんをなんとかいい感じにしてる方がもしいたらアイディア参考にさせてほしい
2020/11/23(月) 09:25:03.89ID:DGXuhVdJ
>>837
全部六角形(POLYGON)にしてみたら統一感が出て気に入ってずっとそのままだ
全部六角形(POLYGON)にしてみたら統一感が出て気に入ってずっとそのままだ
2020/11/23(月) 09:29:03.65ID:DGXuhVdJ
添付し忘れたけどこんなの
https://i.imgur.com/xMtCMO0.jpg
https://i.imgur.com/xMtCMO0.jpg
2020/11/23(月) 10:03:33.89ID:9ZajRAcp
統一したデザインの好きな画像に変えている
2020/11/23(月) 12:03:56.13ID:cMQCh+N2
六角形は hexagon
polygon は多角形って意味
polygon は多角形って意味
2020/11/23(月) 12:17:58.02ID:DGXuhVdJ
2020/11/23(月) 12:20:24.26ID:DGXuhVdJ
2020/11/23(月) 13:19:24.88ID:zcq+fbAN
表に置いてるアプリは自作のアイコンフォント使ってるんだけど
そっちが小さめで1色使いのシンプルなものなのにドロワー内がとにかく派手でチグハグ感あるんだよね…
パッと見片付いてるのに引き出しやクローゼットの中はゴチャゴチャの部屋みたいな感じになる
でもGoogle系のアイコンみたいに揃えすぎても視認性よくなくて微妙だと思ってて
>>839
六角形いいね!形変えて揃えるのもいいよね
ただやっぱりmateやdポイントみたいにサイズいじってる系アイコンがとにかく無様に欠けるんだよなあ…
そっちが小さめで1色使いのシンプルなものなのにドロワー内がとにかく派手でチグハグ感あるんだよね…
パッと見片付いてるのに引き出しやクローゼットの中はゴチャゴチャの部屋みたいな感じになる
でもGoogle系のアイコンみたいに揃えすぎても視認性よくなくて微妙だと思ってて
>>839
六角形いいね!形変えて揃えるのもいいよね
ただやっぱりmateやdポイントみたいにサイズいじってる系アイコンがとにかく無様に欠けるんだよなあ…
845sage
2020/11/23(月) 14:58:37.85ID:V4bbdvJ9 kwgtでwebから拾ってきたテキストをボックスに流し込んでいるのですが、
文字列をボックスの横幅に合わせて改行する方法はありますか?
文字列をボックスの横幅に合わせて改行する方法はありますか?
2020/11/23(月) 16:23:04.19ID:S915Mw+P
ある
2020/11/23(月) 18:03:44.97ID:V4bbdvJ9
できました
「Fixed width(横幅を固定)」
「Fixed width(横幅を固定)」
2020/11/23(月) 18:09:51.01ID:V4bbdvJ9
>>846
さんきゅーやくたたずv
さんきゅーやくたたずv
2020/11/23(月) 19:05:10.18ID:9ZajRAcp
ろくに調べもしなかったくせになんという言い草
2020/11/25(水) 19:29:37.83ID:/dHOSEEB
klwp初心者です
アイコンをタップすると図形が現れるようにしたいのですが、画面の下の方にアイコンを設置すると何も反応してくれません。
そのアイコンをそのまま上に移動させると正常に反応して図形が現れます。
機種がXperia 1 ⅱなので、かなり縦長の画面なのです。
klwpでは作成できる画面サイズに限りがありますか?
アイコンをタップすると図形が現れるようにしたいのですが、画面の下の方にアイコンを設置すると何も反応してくれません。
そのアイコンをそのまま上に移動させると正常に反応して図形が現れます。
機種がXperia 1 ⅱなので、かなり縦長の画面なのです。
klwpでは作成できる画面サイズに限りがありますか?
2020/11/25(水) 19:46:38.93ID:SSX3Chrz
2020/11/25(水) 20:03:40.51ID:/dHOSEEB
2020/11/25(水) 20:43:47.63ID:WXerL0sN
2020/11/25(水) 20:45:42.94ID:WXerL0sN
2020/11/25(水) 20:55:24.58ID:/dHOSEEB
2020/11/25(水) 20:59:07.73ID:/dHOSEEB
2020/11/25(水) 21:02:24.45ID:rBJzovGb
海外フォーラムにはNovaのドックを無効にしてミソ→ファーw解決しますたwwってあるな
2020/11/25(水) 22:05:28.81ID:WXerL0sN
859名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 13:56:42.85ID:3whwtfje いまさらかもしれないけど、klwpの5秒の遅延って解消できるんでしょうか?
oneplus8 pro Android11に変えて設定してたら急に遅くなり調べたらそんな単語が出てきて。
novaランチャーで何も置かず、klwpで図形にショートカット適応でアプリ開いたり、folder organizerのラベル開くとたまに遅延します。
oneplus8 pro Android11に変えて設定してたら急に遅くなり調べたらそんな単語が出てきて。
novaランチャーで何も置かず、klwpで図形にショートカット適応でアプリ開いたり、folder organizerのラベル開くとたまに遅延します。
2020/11/27(金) 04:37:34.83ID:kdisP6nv
KLWPでWiFiの電波強度表示させられるのって何か条件ある?
WiFi繋いでても0しか表示されない
WiFi繋いでても0しか表示されない
2020/11/27(金) 13:38:22.34ID:tj1etd1D
そのWiFi偽物だぞ
2020/11/29(日) 17:55:33.57ID:EmFAyDIT
simpletext使えなくなってる
文字だけのアイコン作りたいんだけど、simpletextに代わるアプリでオススメありますか?
文字だけのアイコン作りたいんだけど、simpletextに代わるアプリでオススメありますか?
2020/11/29(日) 20:16:25.93ID:T4kfiosU
KWGTで出来るでしょ
2020/11/29(日) 21:47:30.25ID:HyKqfTbW
klwpで、あるアイコンをタップすると別の図形にじわっと色が付いて、数秒後にじわっと消えて行くようにするにはどうすれば良いでしょうか?
グローバルスイッチ辺りを色々試してるうちに混乱して、何が何だか分からなくなってしまいました
助けて下さい
グローバルスイッチ辺りを色々試してるうちに混乱して、何が何だか分からなくなってしまいました
助けて下さい
2020/11/30(月) 01:55:46.74ID:UfgMz+4A
>>864
一例ね↓
799-801を参考にアニメーションで出現と消失を組み合わせて使うか、
希望のエフェクトされた画像をアイコンに重ねて上記同様にアニメーションで出現と消失を組み合わせて使う
いずれも重ねたレイヤーにタップ動作でアプリのショートカットの追加も忘れず
一例ね↓
799-801を参考にアニメーションで出現と消失を組み合わせて使うか、
希望のエフェクトされた画像をアイコンに重ねて上記同様にアニメーションで出現と消失を組み合わせて使う
いずれも重ねたレイヤーにタップ動作でアプリのショートカットの追加も忘れず
2020/12/10(木) 20:46:14.16ID:wi2VKPI9
>>860
同じく長らく困ってる
同じく長らく困ってる
2020/12/10(木) 20:50:09.67ID:wi2VKPI9
Wi-Fiに繋がってるのに$nc(ssid)$でnossidになるのも困ってる
2020/12/11(金) 08:12:07.99ID:ocGOhef5
2020/12/17(木) 19:38:24.46ID:mP47FRDp
$if(ni(pcount, jp.naver.line.android)=0,"",ni(pcount, jp.naver.line.android)/2)$
LINEとかGmailとか来た時にカウント出したいんだけど、色々調べて上の数式までたどり着いた。
けど、LINE来ても数字が出ない。
何が違いますか?
てか、数式とか全然わからなくて、皆さんの見てるんだけど。
カウント出すにはどうしたらいいか、教えて下さい。
LINEとかGmailとか来た時にカウント出したいんだけど、色々調べて上の数式までたどり着いた。
けど、LINE来ても数字が出ない。
何が違いますか?
てか、数式とか全然わからなくて、皆さんの見てるんだけど。
カウント出すにはどうしたらいいか、教えて下さい。
2020/12/17(木) 21:00:57.35ID:mP47FRDp
2020/12/17(木) 21:21:35.79ID:Oy3hq3tA
2020/12/17(木) 21:32:22.37ID:mP47FRDp
2020/12/18(金) 01:07:07.15ID:z+78wBN5
できる
2020/12/18(金) 03:54:37.65ID:gjyaH4hL
通知のカウントが倍になるから割らないといけないのって修正済だったような気がする
2020/12/18(金) 07:25:16.97ID:iLRCS2rU
$if(ni(pcount, jp.naver.line.android)=0$
じゃあこれで出ますか??
じゃあこれで出ますか??
2020/12/18(金) 07:40:39.37ID:ykGbr3Fm
2020/12/18(金) 07:57:21.88ID:iLRCS2rU
>>876
ありがとう
ありがとう
2020/12/18(金) 16:03:35.84ID:QeDVDCYb
もしかして特定のアプリの通知コメントとかもできるのか
2020/12/18(金) 18:19:58.79ID:iLRCS2rU
>>876
ありがとう。この式入れてみたけど駄目だ。通知きても数字が変わらない
ありがとう。この式入れてみたけど駄目だ。通知きても数字が変わらない
2020/12/19(土) 21:43:52.77ID:brn/0YM5
>>878
$ni(count)$
$fl(0,ni(count), "i + 1"," ni(i, pkg)+tc(utf ,0a)")$
$ni(com.google.android.googlequicksearchbox, title)$
$ni(com.google.android.googlequicksearchbox, text)$
$ni(count)$
$fl(0,ni(count), "i + 1"," ni(i, pkg)+tc(utf ,0a)")$
$ni(com.google.android.googlequicksearchbox, title)$
$ni(com.google.android.googlequicksearchbox, text)$
2020/12/20(日) 18:34:06.55ID:7c3m+9na
>>876
もしでできないのなら
未読プラグインをいれて
グローバル変数に mail
$fl(0,ni(count) , "i + 1","[+ ni(i, pkg)+]")$
を入れて
$tc(count,gv(mail),android.gm)$
とすると、通知数を拾ってきているから
これを、応用するといいのでは
もしでできないのなら
未読プラグインをいれて
グローバル変数に mail
$fl(0,ni(count) , "i + 1","[+ ni(i, pkg)+]")$
を入れて
$tc(count,gv(mail),android.gm)$
とすると、通知数を拾ってきているから
これを、応用するといいのでは
2020/12/24(木) 07:35:30.67ID:Jr9xIgfK
訂正
いろいろ試してみたけど
$if(ni(count)>0,
fl(0,ni(count)-1, "i + 1"," ni(i, pkg)+tc(utf ,0a)"))$
これでパッケージ名はわかるけど
goole playで調べた方がいいかも
その中でYahooメール
最初yahooメールのタイトル
$if(ni(count)>0,ni(jp.co.yahoo.android.ymail,title))$
最初yahooメールのテキスト
$if(ni(count)>0,ni(jp.co.yahoo.android.ymail,text))$
yahooメールの通知数
$ni(pcount, jp.co.yahoo.android.ymail)$
最初yahooメールのアイコン
$ni(jp.co.yahoo.android.ymail,bicon)$
いろいろ試してみたけど
$if(ni(count)>0,
fl(0,ni(count)-1, "i + 1"," ni(i, pkg)+tc(utf ,0a)"))$
これでパッケージ名はわかるけど
goole playで調べた方がいいかも
その中でYahooメール
最初yahooメールのタイトル
$if(ni(count)>0,ni(jp.co.yahoo.android.ymail,title))$
最初yahooメールのテキスト
$if(ni(count)>0,ni(jp.co.yahoo.android.ymail,text))$
yahooメールの通知数
$ni(pcount, jp.co.yahoo.android.ymail)$
最初yahooメールのアイコン
$ni(jp.co.yahoo.android.ymail,bicon)$
2020/12/28(月) 15:34:24.19ID:oMqnrbXh
klwpの質問です。
スワイプについて、so-52a に機種変更をしてからプレビューと実際の画面で違う動きをするようになってしまいました。
プレビューでは真ん中から左に画像が動くのですが、実際の画面ではだいぶ右寄りの位置から左に画像が動いてしまいます。
解消方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
スワイプについて、so-52a に機種変更をしてからプレビューと実際の画面で違う動きをするようになってしまいました。
プレビューでは真ん中から左に画像が動くのですが、実際の画面ではだいぶ右寄りの位置から左に画像が動いてしまいます。
解消方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
2020/12/28(月) 18:32:56.00ID:WdE81RdW
>>883
すみません、自己解決しました。
すみません、自己解決しました。
2020/12/30(水) 01:17:56.70ID:CkNX+vas
klckの使い方がわからない
ロック画面ってどうやって変えるの?
設定項目にロック画面変える項目はないし、どこからロック画面を変更できるかわかりません
ロック画面ってどうやって変えるの?
設定項目にロック画面変える項目はないし、どこからロック画面を変更できるかわかりません
2020/12/30(水) 04:16:54.25ID:BM3YEbAo
2020/12/30(水) 15:13:48.04ID:+srAh0EK
2020/12/31(木) 04:47:11.97ID:LX20Z2AD
ヤフー天気の天気名を天気コードで取ってる人いる?
天気名でなら今できてるんだけど、細かく分けたアイコン表示のために天気コード取りたい
天気名でなら今できてるんだけど、細かく分けたアイコン表示のために天気コード取りたい
2020/12/31(木) 04:51:26.73ID:LX20Z2AD
主に予報に雷が含まれる場合と昼夜の区別のためなんだけど
天気名だと「晴れ(昼)」と「晴れ(夜)」は同じ「晴れ」でしか取れないから同じアイコンしか表示出来ない
分けるには天気コードで取るしかなさそうで…
天気名だと「晴れ(昼)」と「晴れ(夜)」は同じ「晴れ」でしか取れないから同じアイコンしか表示出来ない
分けるには天気コードで取るしかなさそうで…
2020/12/31(木) 04:52:49.09ID:LX20Z2AD
>>888-889なぜか2つに別れてしまったすみません
2020/12/31(木) 07:46:28.92ID:gE9x8jhr
2020/12/31(木) 08:59:36.90ID:LX20Z2AD
2020/12/31(木) 09:18:59.26ID:gE9x8jhr
2020/12/31(木) 10:39:51.12ID:FMovx/B8
画像のファイル名そのまま使えばいいんじゃないのか
2020/12/31(木) 11:21:23.61ID:LX20Z2AD
2020/12/31(木) 11:39:27.00ID:gE9x8jhr
>>895
呼び出しては、ないだろう
urlのソースは、呼び出しは、いるが
晴れと同じだろうその代わり
たくさんの画像が必要になるが
$tc(split,tc(split,tc(split,tc(split,
tc(split,wg(gv(wurl),raw),"<div class="+tc(utf,22)+"forecastCity"+tc(utf,22)+">", 1)
,"<p class="+tc(utf,22)+"pict"+tc(utf,22)+"><img src="+tc(utf,22),1),tc(utf,22),0),"size150/",1),".png",0)$
呼び出しては、ないだろう
urlのソースは、呼び出しは、いるが
晴れと同じだろうその代わり
たくさんの画像が必要になるが
$tc(split,tc(split,tc(split,tc(split,
tc(split,wg(gv(wurl),raw),"<div class="+tc(utf,22)+"forecastCity"+tc(utf,22)+">", 1)
,"<p class="+tc(utf,22)+"pict"+tc(utf,22)+"><img src="+tc(utf,22),1),tc(utf,22),0),"size150/",1),".png",0)$
2020/12/31(木) 11:53:34.39ID:LX20Z2AD
2021/01/06(水) 14:01:14.01ID:yfxvYW7U
KLWPでヤフーの週間天気の画像を取得して表示させてるのですが、たまに画像が表示されない
プレビュー上ではちゃんと表示されてて演算式もちゃんと正しく表示されてる 更新したりもしたけど直らなくて、1日経つと直ってるてことが何回か続いてる 同じ様な現象の人います?直しかたなどあるのかな?
プレビュー上ではちゃんと表示されてて演算式もちゃんと正しく表示されてる 更新したりもしたけど直らなくて、1日経つと直ってるてことが何回か続いてる 同じ様な現象の人います?直しかたなどあるのかな?
2021/01/06(水) 14:09:20.80ID:B6gaK+lb
式晒してみ
2021/01/06(水) 16:02:32.62ID:yfxvYW7U
>>899
これで明日の天気の画像を表示してます
$tc(split,tc(split,tc(split,(wg((gv(wurl3)+"2"),raw),"<p class=",+ tc(utf,22) +"icon",1))
,"img src="+tc(utf,22),1),tc(utf,22),0)$
あとgv(wurl3)のグローバル変数は下記のURL入れてます
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/?day=
これで明日の天気の画像を表示してます
$tc(split,tc(split,tc(split,(wg((gv(wurl3)+"2"),raw),"<p class=",+ tc(utf,22) +"icon",1))
,"img src="+tc(utf,22),1),tc(utf,22),0)$
あとgv(wurl3)のグローバル変数は下記のURL入れてます
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/?day=
2021/01/06(水) 17:34:01.43ID:B6gaK+lb
式問題無さげだから画面更新の問題なんかなぁ
2021/01/06(水) 20:29:05.14ID:sI/6/D3V
>>900
珍しいバータンの取り方ですね
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
を、使うのは見たことはあるけど
https://i.imgur.com/9RLC0R3.jpg
珍しいバータンの取り方ですね
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
を、使うのは見たことはあるけど
https://i.imgur.com/9RLC0R3.jpg
2021/01/06(水) 20:58:24.18ID:Ph8pMmm2
5 sec delay問題、公式サイト見る感じnovaなら発生しませんってことだよね?
novaなのに全然発生するのはこれ、アプデ待つしかないのか
novaなのに全然発生するのはこれ、アプデ待つしかないのか
2021/01/07(木) 07:15:02.74ID:BkHOwRNG
klwpで質問です
体感気温を表示したくて
$wf(wchill, 0)$$tc(utf, b0)$$wi(tempu)$
を使っていますが高く表示されている気がします
最高気温や最低気温は妥当な数字が出ます
どこか直すところはありますでしょうか?
体感気温を表示したくて
$wf(wchill, 0)$$tc(utf, b0)$$wi(tempu)$
を使っていますが高く表示されている気がします
最高気温や最低気温は妥当な数字が出ます
どこか直すところはありますでしょうか?
2021/01/07(木) 10:02:47.11ID:irSUh2Od
気がする、じゃなくて一回自分(あるいはKLWP以外のツール)で計算して本当に間違っているのかどうか確認してみたら
2021/01/07(木) 10:27:15.47ID:cerdHZfP
>>902
寒
寒
2021/01/07(木) 19:43:28.36ID:zJu6//7Z
>>898
え?ヤフーの画像って直で?いいのそれ?
え?ヤフーの画像って直で?いいのそれ?
2021/01/07(木) 21:50:58.99ID:emuVcCtT
2021/01/07(木) 22:19:27.54ID:KXP3Z5dz
>>908
タブレット 機種変更したらKlwpが動作しないので、kwgtだけど
一度、キャシュクリアして、902をやったけど表示はされている
あとは、おま環 電池周りとか、通信量を節約するアプリとか、
タブレット 機種変更したらKlwpが動作しないので、kwgtだけど
一度、キャシュクリアして、902をやったけど表示はされている
あとは、おま環 電池周りとか、通信量を節約するアプリとか、
2021/01/08(金) 03:10:40.73ID:NlxpHahS
直接画像呼び出すのって直リンクじゃないの?
2021/01/08(金) 12:01:00.33ID:ASo9NNlI
>>904
参照してる気象サイトが国内のものではないので不正確になるのはどうしようもないです
設定で天気情報の提供元を変更するか(どれも国外なので期待はできませんが)
国内サイトから直接ひっぱって来るかですね
参照してる気象サイトが国内のものではないので不正確になるのはどうしようもないです
設定で天気情報の提供元を変更するか(どれも国外なので期待はできませんが)
国内サイトから直接ひっぱって来るかですね
2021/01/13(水) 21:08:52.91ID:tL8LgG+G
KWGTでカバーアートを常時表示するには何か関数必要なのでしょうか
$mi(cover)$ のみ入れていますが、音楽再生してないと何も表示されません
調べてみたら、停止中はカバーアートを非表示にする関数など出てきましたが…その逆を知りたいです
$mi(cover)$ のみ入れていますが、音楽再生してないと何も表示されません
調べてみたら、停止中はカバーアートを非表示にする関数など出てきましたが…その逆を知りたいです
2021/01/14(木) 00:13:04.10ID:WQPJO/CL
2021/01/16(土) 00:46:27.64ID:Te6nFg1e
音楽の情報が表示されなくなったんですが何か原因に心当たりのありそうな方はいらっしゃいますか。
使用してるプレーヤーはxiaomiのプリインのやつです。
この3日ぐらいで急に音楽の情報が表示されなくなりました(タイトル、アルバムネーム、アーティストなど)。何故か再生位置のプログレスバーと再生中に表示するアルバムカバーだけは正常に作動します。
使用してるプレーヤーはxiaomiのプリインのやつです。
この3日ぐらいで急に音楽の情報が表示されなくなりました(タイトル、アルバムネーム、アーティストなど)。何故か再生位置のプログレスバーと再生中に表示するアルバムカバーだけは正常に作動します。
2021/01/16(土) 00:47:01.39ID:Te6nFg1e
>>914
設定のお好みのミュージックプレイヤーはこれに設定しています。
設定のお好みのミュージックプレイヤーはこれに設定しています。
2021/01/16(土) 12:34:13.55ID:ViI4C52G
>>914
1月12日 Mi Music
ついさっきのアップデートでKLWPでトラックタイトルとアルバムカバー、再生時間を表示させられなくなった
これだろう。
音楽アプリから情報を拾っているだけなので、ないものは出来ない
1月12日 Mi Music
ついさっきのアップデートでKLWPでトラックタイトルとアルバムカバー、再生時間を表示させられなくなった
これだろう。
音楽アプリから情報を拾っているだけなので、ないものは出来ない
2021/01/16(土) 14:04:14.70ID:Te6nFg1e
2021/01/16(土) 20:38:08.39ID:I/7SnSvR
ホームアプリの名前書かないとどうにもできないよ
まあKLWPなんだろうけどここKLWPスレじゃないからね
まあKLWPなんだろうけどここKLWPスレじゃないからね
2021/01/18(月) 14:38:54.10ID:L5cNbFE5
KLWPの専スレあったらいいな
なかなかいいものができたなと思ってストアのテーマ見てみたらレベルが違った
なかなかいいものができたなと思ってストアのテーマ見てみたらレベルが違った
2021/01/23(土) 09:58:32.49ID:5hPlbZb1
KLWPで画像モジュールにURL指定して一定時間おきに更新させたいんだけどどうすりゃいいの
文字情報みたいに自動で更新してくれるわけじゃなくて式組まにゃならんの?
文字情報みたいに自動で更新してくれるわけじゃなくて式組まにゃならんの?
2021/01/23(土) 17:50:06.77ID:uysWJ5I2
>>920
RSS更新ボタン作るしか無いんじゃないの?
RSS更新ボタン作るしか無いんじゃないの?
2021/01/23(土) 19:47:51.46ID:5hPlbZb1
>>921
画像強制更新のアクションはあるので一旦はそれで凌いでいる
画像強制更新のアクションはあるので一旦はそれで凌いでいる
2021/01/29(金) 23:47:48.90ID:Kgl8Trcq
ノバのソフトキーってゆーの?下の〇△□って消せない??
2021/01/30(土) 06:13:20.46ID:BjBGTvib
android10ならできるみたいよ
2021/01/30(土) 06:13:27.64ID:Yqw2Fnou
2021/01/30(土) 06:47:00.86ID:KvM1i7t3
>>925
マジか!!ありがとう!!
マジか!!ありがとう!!
2021/01/30(土) 14:35:14.53ID:6f0rRcTB
KLWP、急に不具合多発してない?
タッチの設定がバカになったり、スクロールしなくなったり、ライブ壁紙設定が外れたりする
ずっとなかったのに
タッチの設定がバカになったり、スクロールしなくなったり、ライブ壁紙設定が外れたりする
ずっとなかったのに
2021/01/30(土) 21:41:17.27ID:6WXWF/qo
タッチの設定ってのが別のページでも反応する現象のことならずーっと前からだ
2021/01/31(日) 02:54:30.98ID:Uqm57qa/
すいません。教えて下さい。
klwpでscheduleを載せたいのですが、文章が長いので途中で切りたいです。
$df(dd, ci(start, 0))$ $ci(title, 0)$
これだと普通にでちゃうんですよね。
ifとか使うんだろうとゆーことはわかるのですが。
教えてもらえませんか?
klwpでscheduleを載せたいのですが、文章が長いので途中で切りたいです。
$df(dd, ci(start, 0))$ $ci(title, 0)$
これだと普通にでちゃうんですよね。
ifとか使うんだろうとゆーことはわかるのですが。
教えてもらえませんか?
2021/01/31(日) 03:40:23.98ID:TVAIany9
2021/01/31(日) 07:07:06.33ID:TVAIany9
2021/01/31(日) 07:28:37.24ID:Uqm57qa/
2021/01/31(日) 08:13:25.54ID:LxWLXDlo
taskerのショートカット効かなくなってるやん...
2021/01/31(日) 22:25:35.22ID:HoOHYaJV
2021/01/31(日) 23:15:53.05ID:NPT1IlpV
novaランチャーだけど、どういうこと?
https://i.imgur.com/6eOXM4i.jpg
https://i.imgur.com/6eOXM4i.jpg
2021/01/31(日) 23:22:27.05ID:3yNL9A+5
>>934
lightning launcherはジェスチャーに対応済みだ
lightning launcherはジェスチャーに対応済みだ
2021/02/01(月) 00:09:11.57ID:QTSD6tR3
ちょっと前まではnova側の設定でナビゲーションバー非表示ってのが選べた気がする
今はないけど…
ジェスチャーナビゲーションは、下に細いバーが出る形にするって意味ならどれも一応対応してると思う
nova側のジェスチャー割り当ても対応してる
組み合わせによっては慣れないと違和感あるけど
今はないけど…
ジェスチャーナビゲーションは、下に細いバーが出る形にするって意味ならどれも一応対応してると思う
nova側のジェスチャー割り当ても対応してる
組み合わせによっては慣れないと違和感あるけど
2021/02/01(月) 07:05:40.49ID:T8g5iqLm
939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 21:55:07.43ID:JVLAPaI2 先日のアプデからかわからんが、KLWPの挙動おかしくないか?
アプリやフォルダをタップすると、1個前に起動してたアプリが出てくるんだが。。
おそらくKLWPの不具合だと思うんだが、他に同症状のやつおらん?
アプリやフォルダをタップすると、1個前に起動してたアプリが出てくるんだが。。
おそらくKLWPの不具合だと思うんだが、他に同症状のやつおらん?
2021/02/01(月) 22:37:57.25ID:QTSD6tR3
941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 22:42:23.12ID:JVLAPaI22021/02/02(火) 07:36:16.26ID:yAZf8Fon
症状でてないなあ。個体による??
2021/02/02(火) 13:54:17.97ID:uE6DbFkt
どうだろう?
Xperia 5 Ⅱでランチャーはnovaだよ
スクロールもたまに怪しい感じになる
Xperia 5 Ⅱでランチャーはnovaだよ
スクロールもたまに怪しい感じになる
2021/02/05(金) 22:39:32.02ID:uyVBaQty
>>933
wifiのスイッチならストアから適切な外部アプリを入れるかメールを送ってAPKを貰うかすると復活するみたい
wifiのスイッチならストアから適切な外部アプリを入れるかメールを送ってAPKを貰うかすると復活するみたい
2021/02/05(金) 23:09:39.34ID:BGOrN7YD
KLWP編集してたら頻繁に強制終了するようになってダルいわ
2021/02/08(月) 03:31:59.10ID:YxXFIEOI
なんか最近重くなることがあるがが確かにklwp更新してからな気がしなくもない
2021/02/10(水) 13:12:40.43ID:AfHSiUqg
最近はアプリ上から直接ランチャー作って表示できるのでTaskerのSceneで作ってる
2021/02/10(水) 21:01:35.02ID:9QaHEWId
klwp使ってます。
スケジュールの所に日付と予定を出すようにしたんだけど、建国記念日が3つもでてる。
何でだろう?
解決方法わかりますか??
http://imgur.com/FL6rfi4.jpg
スケジュールの所に日付と予定を出すようにしたんだけど、建国記念日が3つもでてる。
何でだろう?
解決方法わかりますか??
http://imgur.com/FL6rfi4.jpg
2021/02/10(水) 21:44:42.22ID:6n3GxEQz
カレンダーに建国記念日が3つあるんじゃないの?ちなみにfavoriteね
2021/02/11(木) 01:24:00.66ID:T5t3wB5e
基本設定にある"表示するカレンダー"がみっつ以上オンになっているんじゃないかな
2021/02/11(木) 07:21:22.57ID:JvBYSCwB
2021/02/11(木) 08:27:39.63ID:D/jbl32/
2021/02/11(木) 11:55:38.95ID:KVEAzqAW
2021/02/14(日) 20:25:44.69ID:FSRQXAYs
955955
2021/02/15(月) 19:58:42.76ID:ucwkWSvm Googleアカウントからカレンダーの設定に飛んで日本の祝日の名前を変更&非表示にしたら重複しなくなった
変更と非表示どっちのおかげかはわからん
変更と非表示どっちのおかげかはわからん
2021/02/15(月) 23:12:39.82ID:HGmpC96C
>>955
変更って、何か違う名前つけたんか??
変更って、何か違う名前つけたんか??
2021/02/16(火) 06:48:01.00ID:NYLNJH4y
オサレなホーム画面憧れてたどり着いた
NOVAで作ろうと思う
klwpが鉄板?セキュリティ的に変なとこじゃないよね?
NOVAで作ろうと思う
klwpが鉄板?セキュリティ的に変なとこじゃないよね?
2021/02/16(火) 18:45:11.27ID:LAFpOMsB
KLWPだけど何か最近になって現在の曲の再生時間($tf(mi(pos), m:ss)$)がちょくちょく止まる
2021/02/16(火) 19:12:17.95ID:feGKJNBO
2021/02/16(火) 20:23:54.63ID:DJQrDOay
Lisna使ってる人いる?KLWPの設定の音楽アプリ選ぶリストに表示される?
前は表示されてたのにいつからかわからんが表示されてなくなっている
KLWPが原因なのか音楽アプリの方が原因なのか他の要因なのか、よくわからん
前は表示されてたのにいつからかわからんが表示されてなくなっている
KLWPが原因なのか音楽アプリの方が原因なのか他の要因なのか、よくわからん
2021/02/16(火) 21:28:04.77ID:gPzla3HZ
klwpのWiFiとかモバイルデータのアイコンタスカーのタスクとかでトグルすると画面がリアルタイムで更新されねえなぁ
2021/02/16(火) 22:02:03.22ID:tAU7H4CD
>>959
名前変えて、非表示にしてもでるわ
名前変えて、非表示にしてもでるわ
2021/02/17(水) 15:11:49.26ID:5SMmpEr0
KLWP グローバル変数のリストで
特定の時間になったら0、特定アイコンをタッチで1、としたいのですが下記のようにしても時間になっても0と表示されません 何か他に方法はないでしょうか?
$if(df(hhmm)=0000,0)$,1
特定の時間になったら0、特定アイコンをタッチで1、としたいのですが下記のようにしても時間になっても0と表示されません 何か他に方法はないでしょうか?
$if(df(hhmm)=0000,0)$,1
2021/02/17(水) 16:04:40.00ID:aC4MSxGw
>>506
折れ線に手をだしたいのですがどうかどなたかこれをいただけないでしょうか...
折れ線に手をだしたいのですがどうかどなたかこれをいただけないでしょうか...
2021/02/17(水) 20:39:38.29ID:Hhg2Z9pD
2021/02/18(木) 00:03:44.98ID:0O0vyqBX
>>965
なにがやりたいかというと、前提としてタッチした日付にタッチアイコン(枠)とその日の予定を表示出来るようにしてあります(画像でいう25日みたいに)
そこに新たに午前0時になったら当日の位置にタッチアイコンを戻す&当日の予定を表示させたいです
$if(df(hhmm)=0000,0)$,1
はグローバル変数リストのオプションリスト欄に入れているやつです
本当は、1,2,3…42と42まであってカレンダーのそれぞれの日付けに対応しており、タッチした日の予定などを表示させるのに使用してます
なので、午前0時になったら値を0にして、特定のアイコン(=別の日にち)をタッチするまでは0のまま、特定アイコンをタッチしたら1~42になるようにしたいと考えました
https://i.imgur.com/SLrDsdq.jpg
なにがやりたいかというと、前提としてタッチした日付にタッチアイコン(枠)とその日の予定を表示出来るようにしてあります(画像でいう25日みたいに)
そこに新たに午前0時になったら当日の位置にタッチアイコンを戻す&当日の予定を表示させたいです
$if(df(hhmm)=0000,0)$,1
はグローバル変数リストのオプションリスト欄に入れているやつです
本当は、1,2,3…42と42まであってカレンダーのそれぞれの日付けに対応しており、タッチした日の予定などを表示させるのに使用してます
なので、午前0時になったら値を0にして、特定のアイコン(=別の日にち)をタッチするまでは0のまま、特定アイコンをタッチしたら1~42になるようにしたいと考えました
https://i.imgur.com/SLrDsdq.jpg
2021/02/18(木) 00:28:00.68ID://BvaVvH
その変数をどういう式で呼び出してんの?
2021/02/18(木) 07:50:31.61ID:dxIZnWqz
2021/02/18(木) 12:54:37.59ID:LPymlzQU
グローバルスイッチでいいんじゃね
2021/02/18(木) 14:54:57.71ID:dxIZnWqz
2021/02/19(金) 09:56:07.89ID:UpdUCIs/
2021/02/20(土) 18:06:26.10ID:WwkaFWJn
klwpでターンテーブルを前から見た様な感じのアニメーションを作りたいのだが、klwpのアニメーションって横回転はできないのかな?
2021/02/20(土) 20:38:55.64ID:jXMKlX7F
>>972
前って側面なのか、上からなのかもわからし、自分で考えてつくればループさせてDJがまわしてるかんじもできる
前って側面なのか、上からなのかもわからし、自分で考えてつくればループさせてDJがまわしてるかんじもできる
2021/02/20(土) 23:12:30.51ID:WwkaFWJn
2021/02/21(日) 18:47:40.46ID:WyWSk8GG
>>972
回転プラス常に楕円に変形させるみたいな複雑なアニメーションでやるとか思いついたけどクソめんどくさそう
回転プラス常に楕円に変形させるみたいな複雑なアニメーションでやるとか思いついたけどクソめんどくさそう
2021/02/21(日) 21:23:45.42ID:d9sXpt72
画像2コマ繰り返すだけで回ってるように見えるよ
2021/02/21(日) 22:37:02.63ID:WOLnSSGL
2021/02/22(月) 06:38:51.55ID:MLCxXzJq
>>971
できましたか
kwgtだと、タイマーだけなら動作するので書いたのですが
>>タッチした日付にタッチアイコン(枠)とその日の予定を表示出来るようにしてあります
これがいいアイデアなので作ったのですが
更新が遅れるので動作しない
日付をタッチで予定を表示するようにしました
https://i.imgur.com/OCRRM3v.jpg
できましたか
kwgtだと、タイマーだけなら動作するので書いたのですが
>>タッチした日付にタッチアイコン(枠)とその日の予定を表示出来るようにしてあります
これがいいアイデアなので作ったのですが
更新が遅れるので動作しない
日付をタッチで予定を表示するようにしました
https://i.imgur.com/OCRRM3v.jpg
2021/02/22(月) 07:45:36.68ID:MLCxXzJq
2021/02/22(月) 08:26:53.65ID:drZOc0ZY
2021/02/22(月) 12:41:21.77ID:MLCxXzJq
2021/02/22(月) 12:52:49.91ID:aG4Nkyk5
>>978
971です
結局あの書き込みのあと、時間(df(hhmm=0000))をトリガーにすると出来ないことが判明しました
指定時間に画面がオンなら、ちゃんとグローバル変数のSwitchのオンオフが切り替わるのですが、画面オフ状態だと切り替わらなかったです
なのでsi(locked)をトリガーに変更したらできました!
971です
結局あの書き込みのあと、時間(df(hhmm=0000))をトリガーにすると出来ないことが判明しました
指定時間に画面がオンなら、ちゃんとグローバル変数のSwitchのオンオフが切り替わるのですが、画面オフ状態だと切り替わらなかったです
なのでsi(locked)をトリガーに変更したらできました!
2021/02/22(月) 18:25:44.59ID:kktQab7h
2021/02/22(月) 18:47:55.84ID:MLCxXzJq
2021/02/22(月) 19:05:52.22ID:MLCxXzJq
2021/02/22(月) 19:30:18.54ID:TgVnJst5
2021/02/22(月) 23:10:14.19ID:kktQab7h
>>986
いや、435のファイルがスマホで見れなかったのですいません
いや、435のファイルがスマホで見れなかったのですいません
2021/02/26(金) 07:36:52.01ID:o8s3dOSr
ナビバー□とか三のタスク一覧での背景をホーム画面とは別に設定できますか?
KLWPで気に入った画面できたのですが、タスク一覧の背景にもklwpホームがそのままでてきてゴチャゴチャなのが気になって
デバイス:oppo a73
android:10
ホームアプリ:nova か lightning
KLWPで気に入った画面できたのですが、タスク一覧の背景にもklwpホームがそのままでてきてゴチャゴチャなのが気になって
デバイス:oppo a73
android:10
ホームアプリ:nova か lightning
2021/02/26(金) 16:36:21.38ID:89Bv2OSQ
klwpで条件が同じな画像と図形どちらの方がメモリ使いますか?
例えば四角の赤い画像と四角の赤い図形、という感じです、よろしくお願いします。
例えば四角の赤い画像と四角の赤い図形、という感じです、よろしくお願いします。
2021/02/26(金) 20:03:58.37ID:vcmX7a56
2021/02/26(金) 22:29:59.39ID:4v+Kzn92
>>990
ありがとうございます、助かります!
ありがとうございます、助かります!
2021/03/01(月) 00:21:36.67ID:npITuOdT
ヤフー天気のソースコードから降水確率を取得出来なくなったのですが、解決策を教えて下さい
今まではオレフォルダのこの方法で取得できていました
https://www.orefolder.net/2018/06/klwp-yahoo-weather-3/
タッチからの文字列を強制更新、端末再起動、KLWP再起動でもだめでした
ヤフー側の仕様変更でも無さそうです
今まではオレフォルダのこの方法で取得できていました
https://www.orefolder.net/2018/06/klwp-yahoo-weather-3/
タッチからの文字列を強制更新、端末再起動、KLWP再起動でもだめでした
ヤフー側の仕様変更でも無さそうです
2021/03/01(月) 03:13:40.14ID:EksSj9li
2021/03/01(月) 04:07:52.71ID:npITuOdT
2021/03/01(月) 07:07:55.90ID:EksSj9li
>>994
$tc(split,
tc(split,
tc(split, wg(gv(wurl), raw), "降水</th>",1)
"<td>",1)
"</td>",0)
$
あとは、
"<td>",1)<---- ここの数字を2,3,4に変える
$tc(split,
tc(split,
tc(split, wg(gv(wurl), raw), "降水</th>",1)
"<td>",1)
"</td>",0)
$
あとは、
"<td>",1)<---- ここの数字を2,3,4に変える
2021/03/01(月) 07:28:39.73ID:EksSj9li
>>995
間違えた,を入れてなかった
6-12時なら
$tc(split,
tc(split,
tc(split, wg(gv(wurl), raw), "降水</th>",1),
"<td>",2),
"</td>",0)
$
間違えた,を入れてなかった
6-12時なら
$tc(split,
tc(split,
tc(split, wg(gv(wurl), raw), "降水</th>",1),
"<td>",2),
"</td>",0)
$
2021/03/01(月) 08:08:26.97ID:NPcINyI8
Yahooも定期的にソースコード変更するからね
2021/03/01(月) 10:55:51.74ID:w/qFJxsO
>>992
時々仕様変わるから自分でソース読んで組めるようになった方がいいよ
時々仕様変わるから自分でソース読んで組めるようになった方がいいよ
2021/03/01(月) 14:26:09.14ID:c0FZJa/z
スレの最後まで無駄なく使いやがっ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 14:26:53.84ID:c0FZJa/z て
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 523日 6時間 28分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 523日 6時間 28分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 【緊急】川の水が消える [263288856]
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]
- おまえらが一番痛い怪我した時ってどんなとき?
- 5連釘パンチ😅👊👊👊👊👊🏡