Samsung Galaxy Tab S6 Part2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/09/23(月) 17:23:28.35ID:HTKAV9dN
Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/


関連スレ
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557317138/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
2019/11/10(日) 19:06:35.82ID:S9Ejb1Dk
lteモデルの廉価版
それがwifiモデル
これ国際タブレット連盟の公式見解な
2019/11/10(日) 19:08:47.19ID:mPQDW48h
とりあえず端末の話してくれ
運用は極端な変態が多すぎで話が噛み合わん
2019/11/10(日) 19:18:49.75ID:KRtwG72d
たかが一万くらいの価格差でイキれる感覚がよくわからん
2019/11/10(日) 19:22:16.98ID:WdYTkLGQ
ノートパソコンにLTEはわかる。
だがタブレットでできることはハイエンドスマホで事足りるからなぁ。
2019/11/10(日) 19:25:19.76ID:DtqNwZOj
>>847
毎度難癖つけてイキってくるのはwifiモデルのヤツやで
2019/11/10(日) 19:50:09.49ID:BX6vZGVx
>>827
この端末電池持ちいいからLTEでも今の所問題ないよ
2019/11/10(日) 19:50:32.31ID:xHhsfDF3
>>818
あなたの字も可愛いんだよね、きっと。
興味ないひとはそんなところみないもん。
2019/11/10(日) 20:06:46.58ID:d1S1brHm
ペンなんていらんと思ってたけど、ただネット見るだけでもペンの方が快適だな
2019/11/10(日) 20:16:19.54ID:xTraPl1I
>>852
ペンの有無でこんなに違うとは思わんかった。
昔、教授にGALAXYnoteを勧められてたけど、無視しとったわ。

Samsung日本語入力の出来も悪くはないんだけど、もう少しカスタマイズ出来るといいんだけどな。

フローティング表示にするとChromeでかなりの確率でフリーズするから、標準で使わざるを得ない。
2019/11/10(日) 20:25:27.17ID:pYROa+Uf
>>842
いやノーパソはいるし
2019/11/10(日) 21:17:15.51ID:FfjujvQj
タブレットにLTEがある意味を実感したのは、iPadのappleSIMはアメリカで格安のプランに契約できる(5GB150日)ってことくらいだったかな
あとはテザリングで事足りた
2019/11/10(日) 22:10:58.26ID:ca4ZbJhf
8.4インチでスナドラ855で有機ELペン内蔵のが出ないかなー
2019/11/10(日) 22:33:57.60ID:pYROa+Uf
galaxy tab aにペン内蔵するなら
こっちも内蔵にしてほしかった
2019/11/10(日) 22:55:26.93ID:1jvPt1p9
そういや一度スマホの液晶割って修理出した時に代替機とか貸してもらえなくて、戻ってくるまでタブの通話機能で難を凌いだ時があった
そうそうある事じゃないけどあの時は助かったw
2019/11/11(月) 01:23:13.77ID:VNjYrzcz
それまで使ってたスマホの1台や2台誰でも手元にあるだろ
それにSIM差し替えて使えばおk
2019/11/11(月) 02:31:51.93ID:Fuw8qFR/
昔キャリアで回してると手元に残らんと聞いてびっくりした
今もなんかな
2019/11/11(月) 06:40:49.19ID:JPKJ7m5s
新機種へ乗り換える際に旧機種は買い取りで少し割引されるから手放しちゃう人も結構いるんじゃない
2019/11/11(月) 08:42:36.15ID:e4rwBFiS
fonとfree WiFiでどうにかしようとしてた時期は
まるでポケモンgoの様に徘徊してたな
2019/11/11(月) 09:25:07.54ID:4rlj4yzy
>>848
でかい画面で動画見せてくれよw
2019/11/11(月) 09:52:36.76ID:zI78p8xS
割引されるされないに関わらず、旧機種は手放しちゃうよ
ヤフオクでもなんでも
1円でも高く売れるうちに金にしたいからね
2019/11/11(月) 11:09:54.28ID:QNwD6k1z
>>850
論点そらし
ご愁傷さまです
2019/11/11(月) 16:15:23.47ID:olD1UTiD
flow便利そうだな試してみよう
曲がったスマホなんてもう替えたくてしょうがなかったけど
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-02K/9/LR
2019/11/11(月) 16:34:28.53ID:fGWaA3kQ
どのみちスマホの方でデータセーバー解除せにゃならん…
2019/11/11(月) 16:54:00.25ID:zdD8rm8P
1、6と1しかバンド対応してないやんこいつ
wifi版でいいよ
2019/11/11(月) 18:07:30.13ID:1xBaXcMh
>>856
出ません
ご愁傷様です
2019/11/11(月) 19:53:07.42ID:JpV1FZmJ
Wi-Fi/LTE版なんてどっちでもいいじゃん
その人の用途によるんだから

iPadだとcellularじゃないとGPSセンサーが付いてないから買うならcellular版だ!というなら分かるけど
2019/11/11(月) 20:05:41.25ID:2D6nb2Jm
ギャラタブてGPSセンサー付いてる?
スペック表のセンサー欄には無かった気がするんだが
2019/11/11(月) 21:01:33.31ID:b30LRDOA
GPSセンサーはついてる
大丈夫だ
2019/11/11(月) 21:02:52.16ID:2D6nb2Jm
>>871自己
あったわ
お騒がせしました
2019/11/11(月) 21:17:44.86ID:2D6nb2Jm
お騒がせついでに質問いいですか?
先代のs5からゼリースクロール現象があると聞いたんですが、やはりs6にもあるんですか?
ファームアップデート等で解消してたりする?
2019/11/12(火) 04:03:20.19ID:L5lOLjdy
来年位にいきなりGoogleプレイ使え無くなるぞ
敵国認定近いからね
2019/11/12(火) 04:32:26.30ID:2se+uIFg
その時はその時
世界の終わりじゃない
2019/11/12(火) 04:48:49.00ID:c7vATGrI
韓国と戦争になったらギャラクシーユーザーは洗脳アプリとか勝手にインストールされて操り人形にされてしまうのだろうか…
2019/11/12(火) 05:07:52.75ID:2se+uIFg
つまりスマホユーザーの2割がサムスンの兵隊になると言うことか
何億人かは知らんが、勝てる?
2019/11/12(火) 05:34:01.63ID:L5lOLjdy
日本の圧勝です対北軍備だし 
日本vs韓国 なめるなよ自衛隊(-_-メ)
けどなGalaxyの出来は良いんだよな使え無くなる可能性が有る事は非常に残念 
2019/11/12(火) 07:13:40.96ID:VlD17oxp
Galaxyの場合はそうなる前にサムスン自体が韓国から逃げ出すんじゃないの?
2019/11/12(火) 07:24:04.57ID:1QTidQ1b
コイツの代わりはないからできれば回避して欲しいぜ
2019/11/12(火) 07:40:02.07ID:CguUeaPH
日本以外では売れてるからな
2019/11/12(火) 07:51:03.72ID:lAPRxv8+
国産スマホを使わない奴は非国民
2019/11/12(火) 08:18:21.36ID:fO0+2AUw
そら同じ性能なら国産使うわ
2019/11/12(火) 09:56:06.53ID:1QTidQ1b
同じ性能がないからな
しゃーないわ
2019/11/12(火) 10:00:55.82ID:MiO2SA4J
>>859
家に転がってた古いスマホはSIMサイズが合わなかったんだ
2019/11/12(火) 10:30:14.74ID:PA2uVqft
S6って海外では売れてるんか?
もう少しサイズのバリエーション増やして欲しいからもっと市場が増えて欲しいんだが
2019/11/12(火) 10:55:54.90ID:PmLrqhKH
今は折りたたみに夢中なSAMSUNGであった!
2019/11/12(火) 13:32:58.92ID:kSquYp5W
将来的には折りたたみになってスマホとタブレットは統合されるよ
2019/11/12(火) 13:47:25.87ID:L35besaF
会社まで畳む勢いになりそう
2019/11/12(火) 14:45:09.57ID:VA4vBhtK
もうタブレットなんて普通の人は買わない
海外でもまったく売上ないぞ
892圓楽
垢版 |
2019/11/12(火) 14:49:06.07ID:m2nhRNHg
山田君、座布団全部持ってって!
2019/11/12(火) 15:30:11.72ID:iJiocWFU
でも本当にgoogleplayから韓国閉め出しおこったら
大のMac嫌いの俺も重い腰をようやくあげてMacタブ買うしかなくなるな
Macってyoutube広告なしで見れるようなアプリ存在してるんか?
てかxperiaがたぶだせばええねん
選択肢0ってありえへんわ
2019/11/12(火) 16:43:43.14ID:PA2uVqft
13インチタブを折り畳み出来るようになるのが理想だな
2019/11/12(火) 19:54:32.50ID:7+L6E1B2
ノートアプリで手書き文字が認識されるのはいいが、平仮名を漢字に変換できるわけでもないしちょっと微妙だな。
2019/11/12(火) 21:41:14.46ID:y/lhfIBq
関係ないけどギャラタブS5eのフィルム使ったらサイズピッタリだったな
2019/11/12(火) 21:41:19.55ID:PmLrqhKH
YouTubeはADとかかけずに見てやれよ!
Primeに入るとかさ もし大多数がADかけたらどうなるか
想像つくはずなんだけどね
日本もタブレット使う人が増えてきたよ
2019/11/12(火) 23:42:51.21ID:y/lhfIBq
尼で買ったの届いたから色々いじってるけど指紋認証の精度すげー悪いなこれ
S5eの側面認証のやつと比べると体感半分以下くらいだわ
2019/11/13(水) 00:35:32.98ID:9JMJfIB/
>>784です
早くも今日届いてザッと弄ってみたら、顔認証が素顔は一発で設定できたのに
メガネ着用時が何回やっても上手く行かない
何かコツある?

torneは宅内ストリーミングもお出かけ転送も問題なく再生できたし、
NetflixやPrimeVideoもいい感じで今んとこ満足
2019/11/13(水) 08:06:23.01ID:PLwYGouB
>>898
画面内で光学タイプの指紋認証だとだいたいどの機種も悪いんだよな…
物理認証じゃなくなったおかげで細ベゼルだけどこれはうーん
2019/11/13(水) 10:47:33.30ID:wCuMGaOj
ホーム画面(ロック画面?)で表示される気温が華氏になってるんだが
摂氏に変えるにはどこで設定すればいいの?
2019/11/13(水) 12:34:51.89ID:C90pROan
https://i.imgur.com/GYkZevj.jpg
2019/11/13(水) 12:35:01.84ID:DPTrhKCq
>>781
どこでそんな安く買える?
2019/11/13(水) 12:46:22.06ID:+C3wh+ol
こないだまで128256共にアメアマで100ドル引きだったよ
送料税金入れたら7万5000くらいなるけどね
2019/11/13(水) 12:50:33.74ID:9JMJfIB/
>>903
>>781見たならすぐ上のレスくらい読まないか、普通?
2019/11/13(水) 12:56:08.02ID:2FTP4MLI
自分も米尼で初めて頼んだけどこんなに早く来るとは思わんかったわ
2019/11/13(水) 16:07:46.94ID:DPTrhKCq
>>904>>905
この間までだったんですね
アメアマ見てもその値段ではなかったので別なところかと思ってました
2019/11/13(水) 16:18:39.47ID:V1BTYeEB
セール本番はブラックフライデーだから安心しる
2019/11/13(水) 17:40:55.52ID:kC89GmVx
このペースだと近々6GB499ドル8GB570ドル辺りまで値下げするっしょ
2019/11/13(水) 20:09:03.93ID:0HszlXF7
さっき海外現地で現物見てきて、そのサイズ感と軽さに感動したわ

今持ってるiPad pro 10.5を手放して買い替えたくなりそう
2019/11/13(水) 20:53:41.22ID:9JMJfIB/
縦横厚み、プラス重量の全てがiPad Proより小さいからな
デザインは微妙だがw
2019/11/13(水) 22:49:55.81ID:0+8PkwKz
つぎ、米尼で安く買えるチャンスはいつですか?
2019/11/13(水) 22:55:21.11ID:n0Nq/x6h
そりゃサイバーマンデーじゃろ〜
2019/11/14(木) 12:51:13.85ID:SdQ1BY8G
>>898,900
指紋認証も感度悪いけど、顔認証もイマイチ感度良くないのな
パスコードも面倒だし3つともオフにしてジェスチャーだけにしよかな

本体が予定より6日も早く届いたおかげで、後でポチったケースが届くまで裸で使うしかない
当初の予定では週明けだが、こっちも早まって明日辺り届いてくれるといいんだが
2019/11/14(木) 15:42:37.35ID:qXp7CLDg
アプデ来たな指紋認証がよくなるらしい
2019/11/14(木) 17:01:45.65ID:lMqsDAqq
指紋認証はちょっと前のアップデートで明らかに反応悪くなった。
おそらくgalaxyS10とかと同じ問題を抱えてるからだと思う。
例のフィルムで指紋をとったら本人の指じゃなくとも突破できるというやつ。
俺もそれならと思って試したら本当に突破出来ちゃったから、いまいろいろと試行錯誤してる段階なんじゃないかと思う。
2019/11/15(金) 06:41:23.26ID:KYLSljaq
アプデしたけど、指紋認証が全然認証通らなくなったわ
簡単に突破されちゃう対策のせいで厳密化しすぎたのか?
2019/11/15(金) 08:14:28.37ID:RmENj1LG
顔でもいいけどマスクシーズン到来してしまった
2019/11/15(金) 09:35:18.73ID:TWINq+1D
>>899だが、メガネ着用時の顔認証登録分かったわ
単に続行ボタン押すだけだった
指紋認証はアプデでほとんど成功しなくなったし顔だけでいいや

画面の明るさを常時調整できるアプリてdisplay brightness以外に何かない?
Amazonアプリ完全版のインスコがどうしても上手く行かないorz
2019/11/15(金) 09:49:30.79ID:oWTr+Hxl
指紋認証は3つ設定出来るの全部同じ指にすりゃそれなりに感度良くなるけど
中心からズレると反応しない仕様はそのままだな
2019/11/16(土) 00:31:14.49ID:RV9HBiZV
指紋は、認証されるまでタッチし続けてみて。
アプデ後のnote10+がそうだったから、ためしにTAB S6で
やってみたらうまくいった。
たぶん、指紋スキャンする回数を大幅に増やしたんじゃないか。
2019/11/16(土) 00:33:57.11ID:RV9HBiZV
ところでおまえらDexモード使ってる?
2019/11/16(土) 02:19:27.07ID:+/4v8wuj
これのペン先ってnoteのやつで入れ替えって出来るの?
2019/11/16(土) 02:34:36.83ID:nqX1kTtO
購入検討中なのですが、アマゾンプライムビデオはHD再生可能でしょうか?
泥タブはHD再生できる端末が少ないので教えて頂けると助かります。
2019/11/16(土) 05:47:56.87ID:Ws/RrV5W
>>923
出来るらしい
これのSペンの方が太くて持ちやすいのでノートで使うのもいいとかレビューで見た
2019/11/16(土) 09:17:15.32ID:wRivTqxf
>>922
ウィンドウのサイズ変更とか色々制約あるから
結局普通モードのほうが使いやすかった
Android10はデスクトップモードを公式搭載だから楽しみ
2019/11/16(土) 09:22:55.17ID:wRivTqxf
>>924
今やったらHD(高画質)で再生は出来た。ヴィンランド・サガ
2019/11/16(土) 10:34:53.04ID:O1X4nHJw
デスクトップっぽく使えると言ってもandroidは結局androidだからねえ
2019/11/16(土) 13:23:53.25ID:8Nd+u9XB
HD再生と表示されたらHD再生になってるなら、MediaPad M5 lite 8(8インチ)で、HD再生できた
2019/11/16(土) 13:39:10.20ID:Jlqzs49x
シャープがゲーミングタブレットの特許出願したようだが
ゲーミングいうからにはハイスペだろうから
ハイスペ泥タブが増えるのはありがたい
これが発売にいたるか分からないけどスナドラ865、120HzOLEDとかやってくれねーかな
そしてSamsungもまたさらにハイスペ機を出す流れになれ
2019/11/16(土) 14:06:53.57ID:3lp0J/W2
>>929
まじか閉め出し食らったて聞いたけど
ちなみにネトフリ?アマプラ?

>>930
8イチンだして欲しいわ
それか5eかもう少し安ければなぁ
Samsungたけぇんだよな
2019/11/16(土) 14:10:35.59ID:tBE7HVXA
>>930
シャープじゃサムスンよりも高価になって結局売れず即あぼんになりそ
2019/11/16(土) 14:11:29.22ID:XkZq79ID
とりあえず国内で出せ
話はそこからだ
2019/11/16(土) 14:32:56.78ID:nOSVBA1Q
アップデートしたら指紋登録すら完了しない(泣)
2019/11/16(土) 15:20:34.90ID:1CV/dZzY
シャープは台湾企業の傘下になって中身変わってからそんな高いイメージない
2019/11/16(土) 16:02:44.63ID:O1X4nHJw
>>934
指紋登録の難易度がアホみたいに高くなってるのは自分も思うわ
96%で最初からやり直して下さいってなった時は発狂するかと
2019/11/16(土) 16:40:57.56ID:tBE7HVXA
難易度つーか単なる不具合だろ、これは
2019/11/16(土) 17:53:43.64ID:bsFcM3a8
絵描きに使ってる人いる?
宗教上の理由でiPadはできるだけ使いたくないんだけど、iPadと同等の感度描き味が実現できてるのか気になる
触れる店舗も中々ないし
2019/11/16(土) 18:48:00.00ID:Wkl2y7Rr
使えん事はないけどクリスタが無い時点でお絵かきの道具としては
玩具レベルでしかないと思うが
目的がはっきりしてるならそれに適したもん使っとけよ
2019/11/16(土) 18:50:06.05ID:O1X4nHJw
今まで気づかなかったけどSペンって側面にもつけられるんだな
2019/11/16(土) 19:26:36.68ID:sYRUZu5d
泥で絵を描こうと思うとアプリの選択肢が無いんだよねぇ
2019/11/16(土) 19:29:32.55ID:phXusacy
金払え
2019/11/16(土) 22:22:44.77ID:qnjvayzY
>>938
描き味はiPadよりはずっと上だよ
ただしアプリがない
2019/11/17(日) 00:46:04.39ID:5BsJ5q1t
Sペンは形状の問題だけど一定以上傾けると本体部分が当たってディスプレイが反応しないのがちょっと使いづらいな
2019/11/17(日) 09:03:58.75ID:5BsJ5q1t
Sペンの先って左みたいになってるけど右みたいにスリムにした方が絶対使いやすいよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況