Samsung Galaxy Tab S6 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/23(月) 17:23:28.35ID:HTKAV9dN
Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/


関連スレ
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557317138/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
2019/11/04(月) 11:25:49.10ID:PPCje2iD
Mtabももう日本では販売されないんだろうか
今度出るやつは見た目もこっちより更にiPadPROに近いし日本でも廉価版iPadPROとしてそこそこ売れそうだけど流石にGoogle Play無しじゃ無理か
2019/11/04(月) 12:14:29.51ID:TaZC6pvY
今買うならどこでがいい?
2019/11/04(月) 12:50:08.75ID:Q+r7L3pt
mtabってなに?ファーウェイ?グーグルプレイ使えないの買う意義の方が見当たらんな
2019/11/04(月) 17:26:52.88ID:xYKRXmTe
gapp自分で突っ込んだりBLUしてカスロム焼いたりできればまだ目はあったんだけどなぁ
それならそれでSamsungが空いてる市場の穴へ8インチタブ出してくれればもう万々歳なんだが
2019/11/04(月) 19:37:32.53ID:Fr0sLtXx
13インチ
11インチ
8インチ
って感じで3種類出すようにして欲しいな
2019/11/05(火) 12:13:34.09ID:VL0GgBey
8インチ出たら買い足すわ
2019/11/05(火) 13:07:21.08ID:8pTVlMbW
>>752
個人的には8.4インチがいいな。
MediapadM5 8.4は大きさ的に絶妙。

280g前後でスナドラのミドル以上で出してくれんかな。

出来ればペンつきで。
やっぱりペンは便利だわ。
2019/11/05(火) 16:34:47.72ID:RWCfb8OF
ギャラタブS5eでもantutu試したら15万→22万になってたから最新バージョンだと全部1.5倍くらいになってるっぽい
2019/11/05(火) 21:18:28.39ID:FZ4SpXBE
あんつつってバージョン変わるごとに数値変わるからベンチとしての信頼度が低いよな
2019/11/06(水) 11:04:01.02ID:eieM8Yjm
Android 10いつ?
2019/11/06(水) 11:41:33.17ID:93MEredg
来春あたりに来ればいいほうじゃね
2019/11/06(水) 12:02:51.84ID:eieM8Yjm
そんなに遅いのか
2019/11/06(水) 12:30:21.59ID:A/MWoTGO
尼はLTEモデルないのか
うーん
2019/11/06(水) 12:57:42.19ID:hejKfxNa
one uiとか無駄に弄りまくってるし
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:07:48.70ID:/hK8x8Ke
https://www.youtube.com/watch?v=v5pk0IaMeuA
みたけど音ゲー問題ないやん
2019/11/06(水) 22:01:42.53ID:ixrzkMl+
Android10のジェスチャーとデスクトップモードが楽しみ。
2019/11/06(水) 22:09:07.36ID:gTdCZwjX
10のジェスチャーってナビゲーションボタンオフのあれ?
2019/11/06(水) 22:31:09.61ID:DmmCe5hr
>>762
Cytusllは3Dバリバリのゲームってやつでもないしなおさら問題なさそう
あと音ゲーもFPSも含めてこの前のS6のアプデでやたら動作改善したよ
こっちの環境でも無反応がほぼなくなったわ
2019/11/07(木) 02:01:50.93ID:Sx/kwjgo
10インチにはdigioのZ4用スリップインケース愛用してきたけど
S6にはスカスカなのでいいものないかと探してみたら、あった
TPUケースに入れたS6にジャストサイズ
ひっくり返しても落ちてこないレベル
やっぱりdigioのスリップインなんだけど8インチ用って書いてあるねこれ
2019/11/07(木) 11:26:53.84ID:HzS9qLQd
雑誌読むのはタブじゃないときついんだよね
2019/11/07(木) 12:04:49.46ID:SYwnk6UV
s6でnasne使ってる人いる?
torneは使えるんだろか?
diximじゃないと無理かな?
2019/11/07(木) 13:33:36.98ID:gmUwzM9+
>>762
FD裏TP100してる人が使ってるならかなり信用できるね
2019/11/07(木) 14:01:40.93ID:/u1a05dI
うちも購入直後は無反応が出てまともにゲームを出来ない状態だったけどアプデを適用したら無反応は出なくなったな
2019/11/07(木) 15:23:24.05ID:ZPWQlyH9
>>768
使ってるんで使える
2019/11/07(木) 22:05:25.70ID:2lvI8NhQ
nasne がHD再生できなくなるのはandroid 10から
2019/11/07(木) 22:32:30.19ID:HpIxzyNv
>>772
うわマジか
2019/11/08(金) 00:34:36.22ID:OmaVPPsg
なんでそんな嫌がらせのようなことを
確かナスネって動画再生可能にする為に課金したぞ…
2019/11/08(金) 05:22:42.70ID:WUUYJ+40
今、米アマで128GBが549ドル 安すぎ
2019/11/08(金) 05:25:19.64ID:zH5fZpNf
nasneは生産終了だから対応しなくなってるだけ。
iOS系もA11ぐらいまでしかできなかったはず
2019/11/08(金) 08:10:37.31ID:wkl5Q6wf
>>775
サイマンまで待とうかと思ったけど256かったわ
とんくす
2019/11/08(金) 08:24:04.30ID:ldAwHhg6
TPUケースで折り畳みのってなんかないんか
2019/11/08(金) 09:06:02.15ID:j5oV6vUc
>>775
こないだは50ドルOFFだったけど100ドルOFFか、すごい
2019/11/08(金) 10:14:38.55ID:1FPY5buS
魅力的だけどやっぱりLTEモデルが欲しい…
2019/11/08(金) 12:22:12.06ID:tn1Y9K06
256で6.8万か、安いな
2019/11/08(金) 12:22:52.83ID:8RNKk1ci
>>777
256Gも安くなってんの?
2019/11/08(金) 12:25:26.63ID:tn1Y9K06
これとtorneでnasneの番組見たら上下の黒帯はどんなもん?
torne使ってる人画面うpしてもらえないだろか
2019/11/08(金) 12:40:25.58ID:tn1Y9K06
レスもらう前にポチっちまった
ま、いいや
2019/11/08(金) 12:55:16.37ID:6kP5aRAy
ちなみにnasneで動画再生中はスクショ取れないぞ
2019/11/08(金) 13:01:33.79ID:tn1Y9K06
>>785
そーなん?
iOSなら撮れるんだが

筐体との画面比率がみたいのでスクショではなくスマホのカメラで撮ってうpしてくれると嬉しい
2019/11/08(金) 13:04:34.06ID:e1HU61R4
キーボードもつけると高いし、JISじゃない英字キーボードだからなぁ
これを機会に英字デビューでもするか
2019/11/08(金) 13:19:55.62ID:Lv8wuglM
英字キーボードでもEnterの位置さえあそこにあれば良いんだけど滅多にないからねえ
2019/11/09(土) 08:19:42.83ID:vlNYQiW8
>>778
そんなケースあるのか?
2019/11/09(土) 09:35:14.58ID:vvpC1/eV
米アマ今なら50ドルのギフトカードも着いて来るんだがギフトカードが日本に発送できない
2019/11/09(土) 10:04:58.26ID:XT8Kh5h1
投げ売り状態だな、そんなに売れないのかな…
2019/11/09(土) 10:22:09.52ID:t2WPXFPX
499ドルまでは近々値下がりしそうな雰囲気あるけど早く使いたいからポチった
2019/11/09(土) 10:24:49.32ID:1z0ewUNf
アマギフならその国内の尼でしか使えないから貰ってもあんまり意味は無いな
2019/11/09(土) 11:10:51.94ID:gwhh/6zq
アメ尼で使えるなら意味はあるんじゃねえの
2019/11/09(土) 11:11:26.38ID:gwhh/6zq
LTEも投げ売りしてくれよ
2019/11/09(土) 14:06:51.68ID:gg4zmwNn
LTE版買う奴ってやっぱ金持ちなの?
2019/11/09(土) 14:07:51.08ID:7jB9zB8l
そんなに大した価格差じゃないだろ
どう運用するつもりかの違い
2019/11/09(土) 14:13:37.03ID:gg4zmwNn
>>797
いやSIMの話
2019/11/09(土) 14:13:51.26ID:hh4nfxP9
早く買っちゃったから高かった。これから買うひとは幸せだな。
2019/11/09(土) 14:24:45.33ID:Le17esLp
wifi買ってポケットwifiでも契約しようかな
2019/11/09(土) 19:43:10.34ID:2X7nH9vi
テザリングめんどくさいし電池食うからからタブレットは基本的にLTE版買うな
2019/11/09(土) 19:58:03.59ID:Le17esLp
lteだとcloveが安そう
2019/11/09(土) 22:00:45.07ID:JEXr/THf
LTE買って格安のデータSIM挿しとくだけでも劇的に使い道が変わるのさ
2019/11/09(土) 22:40:12.69ID:EfRoKGD1
LTE版高いしお金ないから、電池餅のよいwifi版にした。
基本家wifiか会社で自前wimax。
外出先で無料wifiがないところでだけnoteとsamsung flowで繋いで
テザリング。
2019/11/09(土) 22:52:11.17ID:t2WPXFPX
自分はスマホの回線用にポケットWiFiいつも持ち歩いてるからWiFi版で十分かな
2019/11/09(土) 23:06:00.68ID:OmmMAYR5
まぁlte高いからな
昔からwifi版を買った自分を強引に納得させるために使用環境を語り出して自己暗示かけるのはどこのタブレットスレにもたくさんいたし
2019/11/09(土) 23:11:04.48ID:eVukHIv4
差額でテザリング用のバッテリーお化けスマホでも買えばいいじゃないか
2019/11/09(土) 23:13:05.87ID:2j3gU9hg
>>806
きっしょw
2019/11/09(土) 23:14:27.10ID:JEXr/THf
>>808
刺さりすぎだろ…
2019/11/09(土) 23:19:37.20ID:yKMN1QLM
ワイモバなら6000円ぐらいでキャリア回線sim4枚もらえるで
通話一回10分まで無料、データ共通で21GBまでOKや
オススメやで
2019/11/09(土) 23:23:59.69ID:EfRoKGD1
そなんだよね。LTE版買おうかなとおもっても、1万安いならWifiでいいや
という自分がいて。後付けの理由ならいくらでも作れるし。
LTEのメリットというと、なくしたときに探索かけられるところがいい。
2019/11/09(土) 23:30:50.95ID:JEXr/THf
ポケwifiの持ち歩くのとそれの充電管理までする面倒くささ
スマホでテザリングかけっぱだとそちらの電池食う
じゃあ使用する度にテザリングするのも面倒くさい
という理由でlteで月500円のSIM使ってる

Googleマップのオフラインが日本も対応したからwifi派の人には朗報かもね
2019/11/09(土) 23:54:37.18ID:EfRoKGD1
>>812
そうなんだよね。ポケWifiって意外と電池持ちわるいよね。
ちなみに、他社機種はしらんけど、samsung flowでgalaxyスマホに
繋いでれば、tab s6からテザリングオンにできるよ。

https://i.imgur.com/jopeca0.jpg
2019/11/10(日) 00:05:08.56ID:1MNOKHSx
samsung flowって初めて知った 便利そうだね
2019/11/10(日) 00:25:10.51ID:1jvPt1p9
スマホもGalaxyだからWi-Fi版で全く不便が無いけど、他機種だと繋いだり解除したり面倒なんだね
2019/11/10(日) 00:27:30.72ID:qk/H9WTR
>>814
うん、これいいよ。クリップボード共有もできるし、スマホを
リモート操作できるので、note 10+でyoutubeを再生して
tab s6の大画面で視聴するって意味のないこともできる。
2019/11/10(日) 00:33:22.89ID:qk/H9WTR
そうそう、作曲アプリのRoland のzenbeatsってのがあるんだけど、
tab s6 純正キーボードを押すと鍵盤代わりに音が鳴らせる。
a-kが白鍵、w-uが黒鍵、zでオクターブダウン、xでオクターブアップ。
さすがに打鍵圧はないけど、おもちゃのピアノみたいで面白いよ。
もちろん和音もおk。純正キーボード持ってるひとは是非試してみて。
2019/11/10(日) 01:30:04.29ID:xYY+Bmm9
>>813
なんか字が可愛いのがちょっとくやしい
2019/11/10(日) 08:46:23.51ID:AdAeVX+L
16:10でただでさえ細長いからDeXモードってあんまり実用性ないよな
2019/11/10(日) 10:26:51.18ID:pYROa+Uf
そうなん?
ふつうのパソコンは16:9じゃん
macも16:10だし
2019/11/10(日) 12:20:27.87ID:WdYTkLGQ
タブレットのLTEの使い道がイマイチわからん。
外出先でのブラウジングならスマホでいいし。カーナビが大画面で使えるくらいしか思いつかん。
カフェとかならフリーWi-Fiあるしね。
2019/11/10(日) 12:33:26.29ID:SlFsdFeR
>ブラウジングならスマホでいいし

この時点で既にすれ違いが
2019/11/10(日) 12:56:12.59ID:42OAlCYN
その人の使用形態によるから好きにすればいい
外に持ち歩くのが少なければwifiでいいしたくさん使うならsim有った方が楽
2019/11/10(日) 13:10:46.65ID:DtqNwZOj
旅先、出張先、その他出先でいちいちwifiスポットかな?電波あるかな?って死ぬまで何万回も気にして、そのたびにわざわざ接続とかめんどくさいわ
2019/11/10(日) 13:16:15.95ID:DtqNwZOj
>>821
動画配信やゲームぐらい思いつこうぜ
2019/11/10(日) 13:39:54.17ID:Tz+8qWp3
nexus7の時もwifi版の人が荒れ狂ったようにLTE版を馬鹿にすることで自我を保とうとしてたからな
仕方ない
2019/11/10(日) 14:18:20.24ID:11OP1Z9e
LTE版の方が持ち悪いんだっけか?
買っちゃった人ご愁傷さま
2019/11/10(日) 14:34:22.22ID:SlFsdFeR
データ通信切っとけば変わらないんじゃね?
2019/11/10(日) 14:57:23.17ID:jv8Dztqq
モバイルルーター持ち歩けば、他の機器も繋げるし、Wi-Fi版で十分な気がする
2019/11/10(日) 15:08:12.89ID:m/IkpbFj
金曜午前に米アマゾンで注文してさっき到着。早いね。とりあえず初期不良なくて安心。軽くて薄くてベゼル狭い、買ってよかった。76%充電されてました。
何も貼らなくてもペン描きやすい。コツコツと音がしないのもいい。
2019/11/10(日) 15:47:59.53ID:DtqNwZOj
モバイルルーターバッテリー終わると全端末死亡w
2019/11/10(日) 16:02:03.30ID:xTraPl1I
金持ち喧嘩せず。
もうこれ以上はいいだろ。
2019/11/10(日) 16:29:53.80ID:70bW6K9p
モバイルルーターとかいらんだろ
普通に普段から持ち歩いてるであろうスマホでテザリング使えばいいじゃん
今どきのスマホとかどれも4000mAh以上バッテリー積んでるし困らんだろ
それでも足りないくらい特殊な用途を想定してるなら何故LTE版の方を選ばなかったのか
2019/11/10(日) 16:52:51.15ID:Z7CcO01J
いっぱい所有してて数台以上のタブレットやスマホを取っ替え引っ替え持ち歩く人って結構いるんじゃないか
そういう人は10枚以上sim用意するよりwifiルーターのが楽
2019/11/10(日) 17:09:35.39ID:XuUFGQq2
結構いないよそんな人
節約した人はWi-Fiモデル
余裕がある人はLTEモデル
これでええやんもう
2019/11/10(日) 17:35:30.89ID:iyYzX0TE
タウンwifiとBluetoothテザリングが最強
2019/11/10(日) 17:42:17.07ID:DtqNwZOj
>>834
どこの異世界やねんw
2019/11/10(日) 17:43:12.45ID:vxmz0wfH
そんなもん使わなくてもある方がいいに決まってんだろ
AT限定と普通免許みたいなもんだ
2019/11/10(日) 18:08:20.48ID:rxKRW2ZY
>>831
モバルーのバッテリー切れたらスマホのテザリングでよくね
てかたいていモバブー持ってるだろ
2019/11/10(日) 18:33:34.18ID:pYROa+Uf
君らそんないろいろ持ち歩いてんのかよ
おれはノーパソタブレスマホでもういっぱいいっぱいだは
2019/11/10(日) 18:45:28.39ID:DSwfquCJ
そもそもタブレットを家の外で使おうという発想がないわ
別にスマホで事足りるだろ
大画面じゃなきゃ困るような作業は家でやれ
2019/11/10(日) 18:50:57.28ID:JvQUNSGk
>>840
ノーパソ持ち歩いてるやつが言うなw
モバルー+モバブーの方がよっぽど身軽だわ
2019/11/10(日) 18:53:23.14ID:DtqNwZOj
>>839
あれが切れたらこれ、これがなくなったらこれ
めんどくさいわw
2019/11/10(日) 18:59:05.90ID:DtqNwZOj
つかワイモバでキャリアsim4枚、共通21GBで6000円やけどこれでも高いか?
1回10分までの無料通話も付いてる
そもそも、カネモチとか貧乏とか論じるような金額ではないと思うがな
2019/11/10(日) 19:06:35.82ID:S9Ejb1Dk
lteモデルの廉価版
それがwifiモデル
これ国際タブレット連盟の公式見解な
2019/11/10(日) 19:08:47.19ID:mPQDW48h
とりあえず端末の話してくれ
運用は極端な変態が多すぎで話が噛み合わん
2019/11/10(日) 19:18:49.75ID:KRtwG72d
たかが一万くらいの価格差でイキれる感覚がよくわからん
2019/11/10(日) 19:22:16.98ID:WdYTkLGQ
ノートパソコンにLTEはわかる。
だがタブレットでできることはハイエンドスマホで事足りるからなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況