Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/
関連スレ
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557317138/
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
探検
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/23(月) 17:23:28.35ID:HTKAV9dN
2019/10/06(日) 13:57:14.20ID:D3R5JNst
>>245
外人さんのレビューだと、本体につけるカバーが超クソで
・スタンドたてても角度によっては寝てしまう
・膝の上では使いにくい
キーボードそのものはエンターキーがちょっと小さいのとタッチ
パッドが小さい以外は使いやすい配列と大きさだって。
いま使ってるTAB S3+純正キーボードは取りこぼしもなく良く
できてるよ。
キーボードのポゴピンがあたるS3の下部端子が汚れて接触不良に
なるので、たまにメガネクリーナーで拭いてるよ。
タッチパッドなくて画面さわるの面倒だったので、今度のは大改良
だよね。dex画面に変わるのも素晴らしい。
水曜に米B&Hから届くらしいので、使い始めたらレビューするよ。
外人さんのレビューだと、本体につけるカバーが超クソで
・スタンドたてても角度によっては寝てしまう
・膝の上では使いにくい
キーボードそのものはエンターキーがちょっと小さいのとタッチ
パッドが小さい以外は使いやすい配列と大きさだって。
いま使ってるTAB S3+純正キーボードは取りこぼしもなく良く
できてるよ。
キーボードのポゴピンがあたるS3の下部端子が汚れて接触不良に
なるので、たまにメガネクリーナーで拭いてるよ。
タッチパッドなくて画面さわるの面倒だったので、今度のは大改良
だよね。dex画面に変わるのも素晴らしい。
水曜に米B&Hから届くらしいので、使い始めたらレビューするよ。
2019/10/06(日) 14:46:46.19ID:dqTONoTE
>>256
iPadだろうとS6だろうと10インチ以上のタブレットでゲームやりながらウロウロしてたら頭おかしい人に見えるわ
iPadだろうとS6だろうと10インチ以上のタブレットでゲームやりながらウロウロしてたら頭おかしい人に見えるわ
2019/10/06(日) 16:22:28.43ID:prknQCgm
>>256
タブレット持ってうろついてたら目立つわ
タブレット持ってうろついてたら目立つわ
2019/10/06(日) 18:06:21.07ID:zmG3GCNa
>>249
どこでそんな安く買えるの?
どこでそんな安く買えるの?
2019/10/06(日) 19:36:29.29ID:c1LDOe8v
航空券10000なら韓国の投げ売りチケットだろうよ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/06(日) 19:42:04.98ID:OUnLtxNx >>249
新世界免税店
通常販売価格688ドル
メンバーシップ-5%で654ドル
ドコモクーポン-75000ウォン(俺は知らずに違うクーポン使用で-50000)
来店クーポン-10000ウォン
583.11ドル×109.50(1.6%手数料込レート)=63850円
購入後、スタバギフト5000ウオン+免税店クーポン30000ウォンももらえる。
ネットで買うより、現地で買う方が圧倒的に安い。
今、航空券が激安だからね。
韓国の交通費は激安すぎて、店までの交通費は気にしなくていい。
新世界免税店
通常販売価格688ドル
メンバーシップ-5%で654ドル
ドコモクーポン-75000ウォン(俺は知らずに違うクーポン使用で-50000)
来店クーポン-10000ウォン
583.11ドル×109.50(1.6%手数料込レート)=63850円
購入後、スタバギフト5000ウオン+免税店クーポン30000ウォンももらえる。
ネットで買うより、現地で買う方が圧倒的に安い。
今、航空券が激安だからね。
韓国の交通費は激安すぎて、店までの交通費は気にしなくていい。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/06(日) 19:48:23.81ID:OUnLtxNx クロームの設定で他のタブレットならテーマという項目があって、ダークモードにできるんだけど
s6の設定でテーマという項目が抜けていて設定できないんだが・・・
なぜなんだ?
ナイトモードにしたギャラクシー純正のブラウザならダークモードになってるけど。
クローム使いたい。
s6の設定でテーマという項目が抜けていて設定できないんだが・・・
なぜなんだ?
ナイトモードにしたギャラクシー純正のブラウザならダークモードになってるけど。
クローム使いたい。
2019/10/06(日) 21:27:37.48ID:mADt24AV
2019/10/06(日) 21:30:27.31ID:XM2zOK+y
今日LTEの8GB/256GBが届いたから試してみたけど
タブでもpackage disabler proは普通に使えるね
やっぱり不要アプリ消すなら1番楽だな
有料の野良アプリだけど約400円でこの快適さを買えるなら安いもんだ
タブでもpackage disabler proは普通に使えるね
やっぱり不要アプリ消すなら1番楽だな
有料の野良アプリだけど約400円でこの快適さを買えるなら安いもんだ
2019/10/06(日) 21:55:16.62ID:LKwpQOoN
2019/10/06(日) 21:58:25.04ID:LKwpQOoN
すまん。再度購入したら使えたわ
2019/10/06(日) 22:09:55.06ID:XM2zOK+y
2019/10/06(日) 22:21:18.21ID:dAwe1CAI
titanium backupでええやん
2019/10/06(日) 23:05:47.94ID:U9zh+5cq
2019/10/07(月) 04:22:56.37ID:JuU9Gf/f
adb shellでやるのと何が違うのそれ
2019/10/07(月) 08:29:38.69ID:S6NY3mPN
>>265
rootとかとらなくても使えるのね 情報ありがとうございます 購入しました
rootとかとらなくても使えるのね 情報ありがとうございます 購入しました
2019/10/07(月) 11:04:43.76ID:zkxDDbb1
電源OFF時、充電中画面に充電率表示されるの非表示にする方法ないかな
地味に照度高くて鬱陶しい
地味に照度高くて鬱陶しい
2019/10/07(月) 16:32:28.94ID:GnjXLJVT
キーボードカバーめっちゃ剥がれるから3Mのテープで固定したけどこっちのほうがええわ
はずれんくなったけど
はずれんくなったけど
2019/10/07(月) 18:46:51.71ID:9vHf1DKo
そんなんもうリコールものの不具合やろ…
2019/10/07(月) 18:59:25.77ID:Jx3GJ2tf
2019/10/07(月) 19:35:26.56ID:Jb3zm3rc
キーボードカバー全然剥がれないけど
スタンドのところ持って全重量かけてもびくともしない
一回張ったとき微妙にずれて一回はがしてもう一回くっつけたものです
スタンドのところ持って全重量かけてもびくともしない
一回張ったとき微妙にずれて一回はがしてもう一回くっつけたものです
2019/10/07(月) 19:44:50.88ID:OPTHXtX+
>>277
外人のレビューでは倒れるとか書いてるけど大丈夫なん?
外人のレビューでは倒れるとか書いてるけど大丈夫なん?
2019/10/07(月) 19:51:05.98ID:Jb3zm3rc
倒れるってスタンドのヒンジ部分がゆるいとか?
全然ゆるくないしむしろ硬いかな
普通に机の上とかで使う分には問題ないと思うよ
まぁあたりはずれがあるとはおもうけどね
全然ゆるくないしむしろ硬いかな
普通に机の上とかで使う分には問題ないと思うよ
まぁあたりはずれがあるとはおもうけどね
2019/10/07(月) 19:52:41.64ID:HMOlsQ8t
無難にマグネットか周りを囲むタイプのケースで良かったのになんで粘着テープにしたんかな
2019/10/08(火) 06:53:22.05ID:WZvbeDvg
282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 07:18:49.65ID:njmHpGYu >>281
センタムシティ
残4つあって、ブルー購入。
ブルー1、グレー2の在庫、10/1時点
免税店にアクセサリはないので百貨店で純正カバー購入。
でもカバー見たら側面一切保護されてないので開封せず使用中止。
センタムシティ
残4つあって、ブルー購入。
ブルー1、グレー2の在庫、10/1時点
免税店にアクセサリはないので百貨店で純正カバー購入。
でもカバー見たら側面一切保護されてないので開封せず使用中止。
2019/10/08(火) 14:42:25.21ID:q0wzlmtg
この手の純正アクセサリーは買って後悔するよりも買わなくて悔やむことの方が多いから、とりあえず買っておく。
出来たらドコモで取り扱ってくれると細かいことを考えずに裸で使い倒せて嬉しいんだが。
出来たらドコモで取り扱ってくれると細かいことを考えずに裸で使い倒せて嬉しいんだが。
2019/10/08(火) 14:58:41.25ID:GeP1MB/Q
2019/10/08(火) 16:12:31.61ID:/TZDEhnB
ボヤボヤしてたらカバーキャンペーン終わってしまった
2019/10/08(火) 18:29:46.89ID:/TZDEhnB
アマゾンで本体だけポチってしまった
2019/10/09(水) 00:13:03.97ID:SYQCtCWR
外人tuberの純正キーボードは買うな!ってタイトルのやつ
ヒンジが弱いんじゃなくて、カバーが外れちゃうんかこれ。
https://youtu.be/Nek-hGfhkro
一番最後らへんに、パタパタと寝てしまうスタントカバーの動画が。こんなハズレカバーにあたった日には・・・。
ヒンジが弱いんじゃなくて、カバーが外れちゃうんかこれ。
https://youtu.be/Nek-hGfhkro
一番最後らへんに、パタパタと寝てしまうスタントカバーの動画が。こんなハズレカバーにあたった日には・・・。
2019/10/09(水) 00:16:54.81ID:SYQCtCWR
ところでポゴピン充電スタンド買ったやつおる?
あれ置くだけ充電で便利そうなので気になってんだけど。
あれ置くだけ充電で便利そうなので気になってんだけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 03:02:17.15ID:8g6Cs+Nr2019/10/09(水) 05:44:19.92ID:CFFJ+jc9
2019/10/09(水) 08:46:32.36ID:nwWehSJv
2019/10/09(水) 09:40:04.17ID:kdx3Xmza
指紋認証だけで直接起動できないのってアップロードで改善できるんかな
2019/10/09(水) 12:03:02.21ID:/veYoAw8
2019/10/09(水) 12:48:15.25ID:Plf6zeUg
アップロード?アップデート?
2019/10/09(水) 18:56:15.00ID:Y6qU+34L
296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 19:30:11.11ID:CIZxN7em >>295
このご時世ネット売り切れ、店舗在庫ありが普通。
まずネットと店舗の在庫が違うだろ。
免税店のカスタマーは日本語通じるんだから、電話して在庫確認すれば。
旅行ついでならなくても仕方ないんだし、現地で確認。
このご時世ネット売り切れ、店舗在庫ありが普通。
まずネットと店舗の在庫が違うだろ。
免税店のカスタマーは日本語通じるんだから、電話して在庫確認すれば。
旅行ついでならなくても仕方ないんだし、現地で確認。
2019/10/09(水) 19:40:53.21ID:MemA8lmk
SM-T865ってクリアケースみたいなやつ付いてくる?
2019/10/09(水) 22:51:23.85ID:VIXOehAX
てす
2019/10/09(水) 23:55:22.98ID:QNnayJLy
イヤホン端子ないからスマホとかでよく使う短いケーブルでtype-cに変換するやつつないだらデバイス未対応って出るんだが変換できないのかな
2019/10/10(木) 00:06:32.28ID:ChSK6uc0
DAC内蔵型でないとか
2019/10/10(木) 00:16:42.36ID:dybfESnE
今日届いた
通知で毎回バイブするのがうざったいんだけど、消し方がわからない…
通知で毎回バイブするのがうざったいんだけど、消し方がわからない…
2019/10/10(木) 00:45:19.09ID:1t4IqO/3
バンド19についてあまり話題にならないけど、それは普通に使えるからだって善意解釈して良い?
2019/10/10(木) 01:49:27.14ID:6kl0yIOe
>>300
対応したの買わなきゃダメかあ
対応したの買わなきゃダメかあ
2019/10/10(木) 02:16:21.40ID:3I3h0MKV
googleのイヤホンアダプタいいぞぉ
2019/10/10(木) 09:11:49.88ID:cGfQc4Y/
>>302
lte版なんぞ使わないからでは
lte版なんぞ使わないからでは
2019/10/10(木) 12:56:01.75ID:7nkLDKEo
ポケットWifi系の単価が劇的に下がってからは
もうタブレットやノートパソコンにLTE無くてもいいやって感じになったな
もうタブレットやノートパソコンにLTE無くてもいいやって感じになったな
2019/10/10(木) 13:19:24.15ID:gKt7DzCN
イオシスにwifi版入らないかとちょこちょこチェックしてたが
6/LTEの在庫は全く動かない
8/LTEは減ってるがこれは8目当てだろうな
6/LTEの在庫は全く動かない
8/LTEは減ってるがこれは8目当てだろうな
2019/10/10(木) 13:36:49.38ID:xVzjlaVa
>>302
band19は非対応だよね?
band19は非対応だよね?
2019/10/10(木) 17:04:50.26ID:9ol/uXLE
Galaxyを歴代使ってる俺でさえ今は買いたいとは思はない!
国がありえん
国がありえん
2019/10/10(木) 17:24:36.05ID:+CEzZiTi
simフリー版は、auで使える?使ってる人いる?
2019/10/10(木) 19:08:03.72ID:5f+O3Yfa
LTEでタブレット使いたいけど、地下鉄やオフィスビル内で使いたいとなると、やっぱりB19非対応だと厳しいらしい
折角ハイスペックでも、電波弱いんじゃ性能を十分に発揮できないな
断念
折角ハイスペックでも、電波弱いんじゃ性能を十分に発揮できないな
断念
2019/10/10(木) 19:08:57.71ID:5f+O3Yfa
2019/10/10(木) 19:09:57.75ID:5f+O3Yfa
2019/10/10(木) 19:25:07.56ID:J/N9qer/
5G対応タブまで待ち
2019/10/10(木) 20:33:29.65ID:nXMyX07w
大抵の人がスマホ+タブだからスマホのテザリング、もしくはポケWiFiで事足りるんだよな
LTE版出す意味あるのかってくらい
LTE版出す意味あるのかってくらい
2019/10/10(木) 20:35:36.84ID:LFkHUASp
一時期タブレットにSIM刺してたけどあれはれでいいよ
テザリングのオンオフとかしなくていいし
ポケwifi持ち歩かなくていいし
テザリングのオンオフとかしなくていいし
ポケwifi持ち歩かなくていいし
2019/10/10(木) 21:08:53.90ID:fL4wEj5p
iPadだとセルラー版じゃないとGPS入ってなくてナビとかに使えなくて個人的に論外。
だけどAndroidはWifi版でも大抵GPS使えるから要らんやん、ってなるけど >>316 と同じでSIM刺してると何かと便利だから結局LTE版買っちゃうんだよね。
だけどAndroidはWifi版でも大抵GPS使えるから要らんやん、ってなるけど >>316 と同じでSIM刺してると何かと便利だから結局LTE版買っちゃうんだよね。
2019/10/10(木) 21:10:24.00ID:RvMmMOvm
そもそもタブレットを家から持ち出さない派
2019/10/10(木) 23:46:31.50ID:E2+cMSL2
今日来たー。DHLの地域センターまで取りに行ってきたった。
TAB S3とTAB S6を使い比べてみた。
キーボードつなげたときのDexは、まさにミニpcそのもの。
フォントが小さくなり、画面が広く使えるようになった。
タッチパッドも日本人向けの大きさだし、モニタの角度が自由に変えら
れる素晴らしさは何物にも変えがたい。
ちなみに、初期では日本語打てないけど、galaxy storeでsamsungキーボードを更新するとサポート言語が増えて日本語が追加されるよ。
TAB S3とTAB S6を使い比べてみた。
キーボードつなげたときのDexは、まさにミニpcそのもの。
フォントが小さくなり、画面が広く使えるようになった。
タッチパッドも日本人向けの大きさだし、モニタの角度が自由に変えら
れる素晴らしさは何物にも変えがたい。
ちなみに、初期では日本語打てないけど、galaxy storeでsamsungキーボードを更新するとサポート言語が増えて日本語が追加されるよ。
2019/10/10(木) 23:49:46.17ID:E2+cMSL2
指紋認証は、しっかり押してあげると読み取ってくれる。
キーボード側にもマグネットがあって、閉じるとくっついてくれる。
今日はもう遅いので、後日ペンとか使ってみるわ。
キーボード側にもマグネットがあって、閉じるとくっついてくれる。
今日はもう遅いので、後日ペンとか使ってみるわ。
2019/10/11(金) 00:31:04.75ID:CVruRu0m
2019/10/11(金) 02:24:36.29ID:8tQEjfUQ
実際、使ってみてバンド19非対応ってどうなの?ここならドコモ回線SIMさしてLTE版使ってる人もいるだろうけど
2019/10/11(金) 04:51:09.81ID:S/Z+mRA8
使用場所がそれなりに地下や建物の奥深くって感じじゃなければ問題ないと思うぞ
そもそもB1やB3で普通につながるからな
居住地、普段の生活圏、使用スタイルによるとしか言えん
最寄りの駅まで15km、しかも非電化のローカル線な関西のクソ田舎でも数十Mbps出る
B19非対応端末使った時の使用レポが検索すればチラホラ出てくるから参考にすればいい
そもそもB1やB3で普通につながるからな
居住地、普段の生活圏、使用スタイルによるとしか言えん
最寄りの駅まで15km、しかも非電化のローカル線な関西のクソ田舎でも数十Mbps出る
B19非対応端末使った時の使用レポが検索すればチラホラ出てくるから参考にすればいい
2019/10/11(金) 04:52:26.42ID:S/Z+mRA8
上のレポはdocomo系SIMな
au系やsoftbankは使ってる人に任せた
au系やsoftbankは使ってる人に任せた
2019/10/11(金) 06:01:45.43ID:2A1t/Sqt
自分の職場は電波状況悪くてauは電波入らない。 SBは3G、docomoは入るけどB19でつながること多いので19ないとちょっと辛いかも
2019/10/11(金) 06:08:06.06ID:57k6zvX7
うちも同じだわ…docomo系ですらアンテナ一本立たない
2019/10/11(金) 06:59:03.30ID:FSb9hOw9
今気付いたけど、バッテリー充電率を85%までに制限するいわゆる"いたわり充電"機能が搭載されてるんだな。
PieにアプデしたTabS3にも同じ設定があったけど、au版Galaxy9には無かった。タブ限定?
PieにアプデしたTabS3にも同じ設定があったけど、au版Galaxy9には無かった。タブ限定?
2019/10/11(金) 07:00:09.84ID:xyHK42uS
>>321
お、ええなw
お、ええなw
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/11(金) 09:30:30.45ID:1kM5dZ8l auもUQもAPNいろいろいじっても使えなかったんだけど、使えてる人います?
2019/10/11(金) 12:34:41.35ID:EoGq83WW
band19非対応なの知らずに使ってたわ
山の中持っていったらつながらなくなるんだろうな
そういう時はテザリングするしかないな…
山の中持っていったらつながらなくなるんだろうな
そういう時はテザリングするしかないな…
2019/10/11(金) 12:52:06.60ID:QjMBGZ9U
薄く期待してたけどドコモはタブレットやめたのかな
LTE版の需要も少ないみたいだし仕方ないか
LTE版の需要も少ないみたいだし仕方ないか
2019/10/11(金) 14:00:27.03ID:Y3HQ2xg8
band19非対応なtablet多いので何年か前からソフトバンク系格安SIMにかえたよ
2019/10/11(金) 15:07:47.24ID:sVYNSCyt
高性能タブ求めてる人に布教して回りたいけどいかんせん国内正規販売が無いのがなあ
前みたいにコストコ限定販売とかやらんのかな
前みたいにコストコ限定販売とかやらんのかな
2019/10/11(金) 17:56:08.96ID:3qN33qWp
このタブレットは素晴らしいけど正直タブレットはiPadって感じだもんな
Huaweiが少し出してたくらいで他メーカーはやる気なしだし
Samsungがそこに本気出して戦いに行くメリットもそこまでないしね
Huaweiが少し出してたくらいで他メーカーはやる気なしだし
Samsungがそこに本気出して戦いに行くメリットもそこまでないしね
2019/10/11(金) 18:26:20.72ID:sVYNSCyt
ハイエンド泥タブで一択のような状況なのにあまり本気で売らないのは商売的に美味しくないのかな
2019/10/11(金) 18:38:55.31ID:fBy0s6Jc
iPadが安くなったからなー
Androidで全部すませたいからtab 6sポチったけど
Androidで全部すませたいからtab 6sポチったけど
2019/10/11(金) 18:44:34.14ID:Yr5ofl2D
少し古い記事だけど
2017年のPC・タブレット動向を冷静に振り返る (1/3) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1712/28/news047.html
2017年のPC・タブレット動向を冷静に振り返る (1/3) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1712/28/news047.html
2019/10/11(金) 22:08:21.17ID:fF4U/P/c
bestbuy.comだと256が430ドルで買えるんか羨ましい
日本から買うには輸入代行使うしかないけど
日本から買うには輸入代行使うしかないけど
2019/10/11(金) 23:08:44.10ID:WH993rbh
純正キーボードのトラックパッドをつかって文字を選択しようと思ったが、左クリックしながらなぞるだけでは選択にならないんだね。
左クリック長押しで選択モードになってからなぞらないとダメみたい。
この辺はペンの仕様にあわせたのかな。ちとなれないと使いづらい。
左クリック長押しで選択モードになってからなぞらないとダメみたい。
この辺はペンの仕様にあわせたのかな。ちとなれないと使いづらい。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/12(土) 07:48:12.19ID:LdmV+N5m >>338
729.99ドルだが?
729.99ドルだが?
2019/10/12(土) 08:02:05.34ID:0k3WbyFh
Galaxy 製品としては欲しんだけどな
流石に今は無理だ(-_-メ) 韓国製と思うだけで信用と言うか全てが許せなくなる
韓国 嘘 皇室批判 何でも有りの感覚プライドも糞もない 国民性
中国 良いとは言わないが国民性がキッチリプライドを持ってる 政府も皇室批判などは行わないなど人に敬意を払う事が出来る国(西側 東側とかは抜きにしての話しの中でね)
Galaxy及びhuaweiが駄目な今Androidは何を買えば良いんだ
林檎は使いたくないしな
流石に今は無理だ(-_-メ) 韓国製と思うだけで信用と言うか全てが許せなくなる
韓国 嘘 皇室批判 何でも有りの感覚プライドも糞もない 国民性
中国 良いとは言わないが国民性がキッチリプライドを持ってる 政府も皇室批判などは行わないなど人に敬意を払う事が出来る国(西側 東側とかは抜きにしての話しの中でね)
Galaxy及びhuaweiが駄目な今Androidは何を買えば良いんだ
林檎は使いたくないしな
2019/10/12(土) 08:04:26.67ID:2r8KhuKh
Mi Pad
343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/12(土) 11:03:37.99ID:20gPBA5C2019/10/12(土) 14:46:44.48ID:xcGuY5OJ
LANに接続してても一度スリープ状態になったりすると毎回切断されて煩わしかったけどいつの間にかそれがなくなったな
アプデがあったわけでもなさそうだしよく使うLANは切断されなくなるみたいな学習機能でもあんのか
アプデがあったわけでもなさそうだしよく使うLANは切断されなくなるみたいな学習機能でもあんのか
345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/12(土) 14:57:59.52ID:LdmV+N5m >>344
アプデ来てたで今日
アプデ来てたで今日
2019/10/12(土) 18:08:20.66ID:xKe3ouga
指紋認証だけで起動って現状だと出来ないの?
2019/10/12(土) 18:08:49.42ID:9jNWqfaV
モニタに繋げずにDex使えるの最高だな。
エクセルとかも使える。
左にWNIのライブ画面、右に5chブラウザで台風実況楽しんでる。
エクセルとかも使える。
左にWNIのライブ画面、右に5chブラウザで台風実況楽しんでる。
2019/10/12(土) 18:10:14.34ID:9jNWqfaV
2019/10/12(土) 18:16:05.84ID:nHIuB8Eu
めっちゃ満足してるけど、左手で照度センサー覆って画面暗くなるのだけが不満
特に充電してると左手で持つことになるし
10インチタブレットだし横向き前提でよかったのでは
特に充電してると左手で持つことになるし
10インチタブレットだし横向き前提でよかったのでは
2019/10/12(土) 19:13:40.92ID:i754wYZu
明るさ自動にしてる情弱
2019/10/12(土) 19:44:45.96ID:pw1m3cjv
かわいい不満だな
2019/10/13(日) 01:14:00.70ID:btkkzU7M
>>346
やはり物理ホームボタン兼指紋認証装置とヘッドホンジャックは欲しかったな。
やはり物理ホームボタン兼指紋認証装置とヘッドホンジャックは欲しかったな。
2019/10/13(日) 01:31:45.88ID:n5KVNez3
TabS3の物理ホームボタン、あの形状のせいか個体差なのかわからんが指紋認証精度めちゃ悪くてげんなりしたし、精度良く認証できるTabS6のがまだ楽でいいや。
できればダブルタップ起動じゃなくて、端末持ち上げたときに画面ついてほしいんだけどね。適当なアプリで実現できそうだけど。
できればダブルタップ起動じゃなくて、端末持ち上げたときに画面ついてほしいんだけどね。適当なアプリで実現できそうだけど。
2019/10/13(日) 03:47:11.26ID:WxiShqhJ
S5eの側面指紋認証は精度良くて触るだけで起動できてかなり楽だったからS6も電源ボタンと指紋認証を兼ねるようにして欲しかったな
2019/10/13(日) 05:15:07.53ID:B5qAg+Mr
ここでGoogleアダプタ薦めていた人
ありがと
ありがと
2019/10/13(日) 09:04:54.31ID:KQZ79trG
Googleのイヤホンアダプタは低音強調し過ぎ。
音量は取れなくなるけど音質はAppleのアダプタが断然いい。
もうちょいお金出せるならibassoのDC02。
S6持ちのイヤホンスレ民より。
音量は取れなくなるけど音質はAppleのアダプタが断然いい。
もうちょいお金出せるならibassoのDC02。
S6持ちのイヤホンスレ民より。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★3 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【サッカー】独占入手 最年長JリーガーにW不倫疑惑 『お風呂覗きたいんですが笑』LINE流出も… 慰謝料トラブルを本人に直撃 [冬月記者★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 円安株安債券安なんだが!終わりだねこの国😿 [929293504]
- 【なぜ】安倍晋三の評価、地味に上がってる模様… [343591364]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
