Samsung Galaxy Tab S6 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/23(月) 17:23:28.35ID:HTKAV9dN
Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/


関連スレ
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557317138/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
2019/09/29(日) 06:42:27.64ID:TbEqvcPg
S6のガラスはゴリラ3か、最新が6らしいけど数年とはいえ古さを感じるなw
2019/09/29(日) 09:29:26.89ID:xnMpDFfh
iPadのスマートキーボードのクオリティの高さに比べてこのキーボードカバーの作り込みの甘さが市場で差がついてる理由だなーって感じ
2019/09/29(日) 13:48:42.25ID:jZE4R4i5
Galaxy S9から暫く使用してるとタッチパネルが無反応になる挙動あるっぽいな。
キャリブレーション機構か?
2019/09/29(日) 15:11:39.44ID:hlwIjr9t
8GB版は855+じゃねえかよ

https://youtu.be/-FxqR5rRWcg?t=1m27s
2019/09/29(日) 15:23:16.60ID:XL3YLwKF
むしろ10000円以下の差しかないのに8GB版が買い得過ぎる
2019/09/29(日) 15:24:57.68ID:xzRhsIiT
確かにDroid Hardware Infoで見ると8150Pと出るな
2019/09/29(日) 15:31:37.29ID:QDljL6Bm
そんなことあんのか
まあ855のつもりで買って855+だったなら得してるだけから別にいいんだが
2019/09/29(日) 15:31:45.27ID:MfAIWbZu
https://twitter.com/pop4bit/status/1177899974182367232
SM8150と8150Pの違いはこういうことらしい
855+はSM8150ACになるはずだし違うでしょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/29(日) 15:35:46.89ID:phZ6ckzw
855+だとしたら表記しないわけないしな
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 16:14:02.62ID:d3DYdSx1
絵を描く時の定番アプリはどこの使ってる?
2019/09/29(日) 18:29:03.25ID:S9btWBR/
メモリ容量の差がベンチマークの結果に出るの、
メモリが多いからガベージコレクションが走る頻度が少ないだけとかじゃねえの?
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:28:08.14ID:KkZj9zIX
6GB/8GB両方持ってるわけじゃないから比較出来んけどiPadと比べるとメモリの多さが効いてる気がする
iPadだとゲームやってると重くなって再起動必要になったりするけど
いまんとこそれが無い
2019/09/29(日) 20:46:27.27ID:XL3YLwKF
https://twitter.com/droidsans/status/1167011884995731458?s=09
素朴な疑問なんだけど
純正ケースってペン収納部分が出っ張ってるけど
手持ちで使いたいときはどうするんだ?フタが収まらないような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/29(日) 20:54:30.05ID:ll8UZavB
>>113
ぺたんってならないから出っ張り部分で浮くよ
構造上仕方ない
2019/09/29(日) 20:58:55.87ID:OpD1T+8F
104の動画 フォートナイトのフレームレートの差がひどいね
メモリの重要性がわかる
2019/09/29(日) 21:09:36.11ID:yLYCeZEN
こまけえことは(
どうせ8G版しか買わんのだし
2019/09/29(日) 21:34:15.04ID:XL3YLwKF
>>114
やっぱりそうか
俺は座って手で持って使う事が多いから、想像すると結構煩わしそうだなあ
ペンの収納は中々スマートにいかんもんだな
2019/09/29(日) 23:20:35.75ID:h1dW9odZ
キーボードの粘着テープ?がすげえ気掛かりなんだけど、タイ人のレビュー見たら磁石っぽかったけどどっちなんだ
2019/09/30(月) 00:44:44.06ID:bKrDqHpY
>>118
キーボードは粘着タイプでカバータイプはマグネットだったよ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 01:25:57.78ID:2fvAM7Iu
主にこの機種買う人はデレステ?
ペンをツールとして使った作業はあまりやらない?
2019/09/30(月) 01:36:31.40ID:U7h4PdUD
いやゲームならスマホでやるし
2019/09/30(月) 08:12:22.82ID:sRcj/WX0
ペン用途としてもこのタブ選んだけど、まだ届いてないし何のツール使うか決めてないな
paperDraw
Painter
Autodesk
あたりかなと思ってるけど
2019/09/30(月) 08:30:52.61ID:SQPL85Je
>>119
外人の動画見るとマグネットぽいんだけど
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 09:23:18.00ID:KTo0Qvra
キーボードケース買ったけど粘着だよ。
2019/09/30(月) 09:38:12.79ID:ubUIZZy6
>>124
接地面うpしてー
2019/09/30(月) 09:47:01.17ID:KmQacy+w
>>100
なる程… 不器用な俺には無理だな 多分貧乏くさいのしかできひんてなわけで>51の手帳&TPUハイブリッドケース買いました ボタンごとカバーされてるのでスリーブケースとおさらばです
2019/09/30(月) 12:03:33.05ID:qlibal/r
https://youtu.be/FtpS6Jz_piA
この動画だと押さえつけてるし、粘着タイプっぽい
2019/09/30(月) 12:27:41.08ID:AMAXaUdO
粘着テープで固定するみたいだけど
そのテープの品質が良くない様で、剥がれてスタンドがマトモに使えねーよ
と言うのが米尼のレビュー
2019/09/30(月) 12:39:16.08ID:F07OupCB
>>104
この動画にはバッテリーもちの比較が
無いけどバッテリーのもちは同じ容量だし
6Gの方が良さそう
2019/09/30(月) 12:42:56.79ID:lQmAGiQh
note9で初めてGalaxy端末購入してmultistarの二つのアプリを同時アクティブになるのに感動したんだけどGalaxytabでも同じような運用出来ますか?
2019/09/30(月) 13:01:36.44ID:MQ0bA1e3
できる
2019/09/30(月) 14:09:34.87ID:lQmAGiQh
>>131
ありがとうございます
おかげで購入に踏み切れます
2019/09/30(月) 14:11:15.90ID:0/5/DAhq
シンガポール行くついでにデレミリ用途で買おうと思ってたけど、6GBモデルで十分そうかな
シンガポールだと8GBのWIFIモデル売ってないっぽいし…
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:10:01.65ID:oYHEcmPr
>>125
https://i.imgur.com/PnW8BxY.jpg

上半分が本体。横線がカバーのヒンジで、間の黒いのが接着面
カバーにさらにバンカーリングつけて持ってるけど、うちのはいまのとこ剥がれる感じはないかな。
2019/09/30(月) 18:23:24.25ID:HdTZ8Old
>>125
まだ本体届かないからちょうどよかったわ

https://i.imgur.com/8WuCGrt.jpg
https://i.imgur.com/syMFNQk.jpg

上のペンを納める部分はマグネットになってるけど、真ん中の黒っぽい部分が粘着になってる
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:41:35.17ID:2fvAM7Iu
>>122
ありがとう
Samsung noteはあんまり皆使わない感じか
個人的にPENUPが練習になって良いかな
写真透過させてトレスできる
王道はAutodeskですかね
2019/09/30(月) 18:43:50.57ID:uEsITsu2
>>126
こういうことね、あとはほつれ糸取り除いて終わり
https://i.imgur.com/AAUdTYx.jpg
https://i.imgur.com/N8Hc8RL.jpg
2019/09/30(月) 19:24:56.76ID:zU6BpZI2
この機種はGalaxy S10(+)みたいな動画再生時の画質向上機能
であるビデオエンハンサーの設定が無いから大画面を
生かせないのが残念ですよね
2019/09/30(月) 20:26:59.23ID:pF1L+6KD
>>138
あれ単に画面明るくするだけやろ
逆効果ってレビューもあるしそんなんいらんわ
2019/09/30(月) 20:30:24.96ID:8v8ItV+B
接着式って外すとき塗装剥がれたりしない?
2019/09/30(月) 21:10:05.38ID:XhomtFvp
塗装剥げるかはわからんが1年後剥がしたら跡は間違いなく付いてる
2019/09/30(月) 21:30:54.00ID:qmodYd5Q
iPadみたく側面につけて充電にしてくれれば解決なんだろうけどそれやると実用新案とかパテントとかに引っかかるんだろうな…
Xperiaの側面電源ボタン兼指紋認証が特許の関係でアメリカだけその機能殺されてるの思い出した
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 07:09:46.13ID:26Tp4tJJ
>>136
ツールは何描くか次第でしょうね

PENUP調べてみたらレイヤー設定なかったので、
流石にラフ画描くにしても数枚使えないと辛そうって思ったw
2019/10/01(火) 07:46:48.22ID:zIHsQgvL
>>137
Samsung手帳型ケース(ノンキーボード)をTPUケースごと本体合体は不可能なんやろか 厚みが有りすぎてだめかな
2019/10/01(火) 08:38:15.70ID:raMOjRX8
>>104
SM8150Pだからむしろ855+ではないの明白だよ

SM8150はLTEモデム内蔵
SM8150PはLTEモデム内蔵していないSoCの型番
ちなみにSM8150-ACが855+
2019/10/01(火) 11:01:29.11ID:YheuVOwm
>>144
手元に両方あるからやってやったぞ
まぁなんというか諦めような
中華がいいカバー出してくれりゃいいけど世界中で大ヒット御礼な商品ってわけでもないし今まで通りの無難なラインナップで終わりそうではある
2019/10/01(火) 11:02:05.30ID:YheuVOwm
こんな感じ
ttps://i.imgur.com/rf6EaNr.jpg
ttps://i.imgur.com/D9bLawY.jpg
2019/10/01(火) 11:53:53.75ID:jJTUyn2X
>>134
>>135

これ裏カバーがテープってこと?
キーボードはマグネット?
2019/10/01(火) 12:46:02.84ID:YbmHwgOx
>>146
わざわざありがとう 素直に既存ケースにしとく
2019/10/02(水) 20:11:05.45ID:TEh5TBcr
S6届いた
シンガポールからだからかコンセントが使えねえw
2019/10/02(水) 20:46:32.63ID:7U5TG6W0
パンツで買ったのにはわざわざ変換アダプターが同梱されてたわ
使わないけど
2019/10/02(水) 22:51:58.64ID:o/qbiW30
北米アマゾンから買ったら日本で使える充電器だったよ
2019/10/02(水) 23:03:27.98ID:H9tEzhIC
アメリカのはそうだよ
日本と仕様が同じ
2019/10/02(水) 23:26:45.47ID:Ub7LI6+u
プラグが同じで電圧だけ120Vなんだっけ?
ちゃんとした充電器なら日本で買っても100〜240V対応だったりするな
2019/10/02(水) 23:53:50.02ID:RpXEgV1n
これの急速充電ってどこまで対応してんのかわからん
20Wが限界?
2019/10/03(木) 01:05:01.53ID:Zh2o60CO
s4→s6がほとんどなの?
2019/10/03(木) 04:36:36.79ID:d/XGL86Z
ちょっと何言ってるのかわからない
2019/10/03(木) 05:13:11.95ID:qKbSGk6S
s4からs6に乗り換えた人がほとんどなの?って意味でしょ
2019/10/03(木) 06:07:13.69ID:1I3YG46G
ちょっと何言ってるかわからない
2019/10/03(木) 06:58:49.71ID:B2ZGMvBV
s3止まりだな俺は

サーフェスが泥にやってきたから今後は窓に行くかも
2019/10/03(木) 07:22:00.62ID:Xc+l77mP
>>155
9V/2A/18W
PDポートでもQCポートでも同じだった
2019/10/03(木) 08:10:29.07ID:NL3J7M7A
右上通知欄にある🚫マークが何の機能でオンオフ出来るかがわからない
どういう機能なのこれ?
2019/10/03(木) 08:39:54.12ID:oOQDNSoI
Duoは俺も気になるけど
いつ出るんだあれ
2019/10/03(木) 08:53:10.28ID:g/qh2AC/
>>162
出たこと無いですね
2019/10/03(木) 12:01:02.18ID:fo0JbjDd
>>162
それ圏外のマークじゃね?
2019/10/03(木) 15:13:58.84ID:lnm4CA4H
>>158
s4ユーザーだけどかなり満足してるから特に買い換えの必要性は感じないけどなぁ
まだ全然パフォーマンスの低下もないし
買い換えた人は何に魅力を感じてs6買ったんだろう?
2019/10/03(木) 15:21:13.58ID:Zh2o60CO
s6買った人、もしくは検討してる人以外も見てるんだね
2019/10/03(木) 15:23:18.85ID:7ewGUyD0
俺はキーボードのタッチパッドに惹かれてる
正直端末だけならs5eで良いかなとも思ってる。
2019/10/03(木) 15:29:41.60ID:ngHkHpB/
実際問題、Androidのタブレットって、使い物になるの?

たとえば動画編集とかさ
2019/10/03(木) 15:40:39.48ID:lnm4CA4H
>>168
あっ、たしかにそれはいいね
s4のキーボードにタッチパッド無くてクソだなって思ったし
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 15:46:17.06ID:u8rDdOtL
>>165
なるほど LTE設定してあるけど電話機能無しなら出るのかな
2019/10/03(木) 16:13:01.17ID:B2ZGMvBV
>>169
Samsungの動画編集はwindowsムービーメーカーレベル
2019/10/03(木) 16:30:11.66ID:ngHkHpB/
>>172
そりゃ寂しいな
2019/10/03(木) 16:56:29.34ID:h7fXE15Y
Samsungの動画編集は使ってないけどストアのアプリ皆使うんじゃないか
・結婚式の余興ムービーを頼まれて作成
・YouTubeで月8万前後の収益
 
くらいはできる。というか俺が実際そう
エフェクトもテロップも速度も音挿入も
有名な動画編集アプリならだいたいできるでしょ
2019/10/03(木) 17:06:12.98ID:B2ZGMvBV
そもそもそんな有名なものがない

googleはクソアプリフィルターを導入するべき、、、

最近プレイストア見に行ったけどなんだよあの夢の島は
しかも火壁アプリで監視してると一見おとなしそうな優等生アプリが裏でガンガン通信してる
2019/10/03(木) 17:47:07.74ID:h7fXE15Y
>>175
有名なのはいくつもあるじゃん
しかと全然違う話になってるし
iPadかwinタブに変えればいいんじゃないのか
2019/10/03(木) 17:59:00.31ID:B2ZGMvBV
アプリのグチはスレチだったな
galaxyストアは見てないけど良い動画アプリってあるの?
2019/10/03(木) 18:35:47.01ID:5WXdTybF
>>162
それはたぶん圏外のマークで、Galaxyシリーズの端末はデータ通信だけのSIM挿すと常にこの表示になる。本来は電波強度が表示される。
2019/10/03(木) 18:48:15.48ID:kZBqAk/C
s4からs6に乗り換えたが正解だったわ
2019/10/03(木) 18:53:44.21ID:MuE9Gjae
S3からだとS6すげえサクサクで
そう、こういうタブほしかったんだよって感じ
2019/10/03(木) 18:57:39.84ID:NL3J7M7A
>>178
ありがとう!
2019/10/03(木) 20:01:46.67ID:7nlUGxJo
良さそうだなこれ
2019/10/03(木) 20:22:11.54ID:MWMzX13w
S6 with penって感じでペン内蔵スナドラ730で5万くらいの廉価版が出ないかな
2019/10/03(木) 20:25:52.43ID:Zh2o60CO
廉価版買っても後で最上位欲しくなるぞ
2019/10/03(木) 20:37:33.84ID:kZBqAk/C
よく使うものだから金に糸目はつけん
ある程度だが
2019/10/03(木) 21:22:11.72ID:gO4PHMgQ
ちょい上で話題あったけどこの機種DeX for PC使えないよな
Windowsにインストールした状態で繋いでも反応しねぇ
2019/10/03(木) 21:27:48.24ID:oa4TWDgS
5eが格好よかったから買おうか悩んでたら上位機種が出ると聞いて即買った
色はあっちの方がよかったんだが
2019/10/03(木) 21:46:47.32ID:8biNJ/7d
数万ケチってずっと廉価版使うのも逆にもったいない
2019/10/03(木) 21:51:56.47ID:MWMzX13w
基本最上位が良いのは確かなんだけどやっぱペン内臓が欲しいんだよなー
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:52:28.43ID:uSm2cxER
廉価版は中華で充分かな

俺も折角だからタブで動画編集どんなもんか試してみたいけど
定番アプリって何なんだろ
2019/10/03(木) 21:58:21.29ID:pqgD8IK+
>>190
俺はs6持ってないけど、Samsung純正のムービーメーカーは入ってないの?
2019/10/03(木) 22:07:07.11ID:3F9b5tB9
オススメのケースやガラスフィルムってありますか?
2019/10/03(木) 22:18:23.30ID:VOYGXTGz
と言うより他に選択肢がないよね
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:52:15.24ID:uSm2cxER
>>191
入ってないです
デフォアプリに無い
2019/10/03(木) 22:59:31.54ID:EWeE+Ful
S3は縦横比がイイ
2019/10/03(木) 23:02:28.44ID:pqgD8IK+
>>194
無いの!?
Note10には入ってるのにタブレットに入れないなんて、Samsungは何考えてんだ?
2019/10/03(木) 23:24:58.77ID:FbykRELB
>>196
note10+使ってるけど純正のは使わなくないかな
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N9750/9/DR
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:34:26.77ID:uSm2cxER
>>196
noteに入ってるからタブにも当然あるのだろうと思ってたけど探しても無いんですよね
GALAXYストアにあるのかな
2019/10/04(金) 00:12:51.05ID:WEjEVTNT
>>195
それならiPadでよくない? 
俺はあの比率が嫌で嫌で仕方なかったから一時期iPad使ってたけど売ってこっち買ったわ
4:3だと電子書籍読む分には確かにいいけどそれ以外のほぼ全ての用途でストレス溜まる
PCのモニターにしてもスマホにしても基本的にほとんど横長(縦長)でコンテンツもそれに最適化されてるのにあのアス比は時代に逆行してるとしか思えん
2019/10/04(金) 01:13:15.84ID:umYWAP2G
>>199
電書も3:2か16:10の二択かな。
SURFACEの3:2は地味に使いやすい。
いずれにしろ4:3はないな。

新書見開きで読むことはないし、漫画見開きくらいかね。
今はマンガも見開きは避けるようになってきてるし、動画重視なら16:10、写真や電書重視なら3:2かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況