Samsung Galaxy Tab S6 Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/23(月) 17:23:28.35ID:HTKAV9dN
Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/


関連スレ
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557317138/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
2019/09/23(月) 17:32:55.91ID:gscVIGE8
たておつ
2019/09/23(月) 17:38:47.33ID:jScN+JWB
おつ
2019/09/23(月) 18:08:57.34ID:fgesClJJ
付属の充電器より速く充電できる充電器ってある?
俺が持ってたAnkerのヤツだと出力15Wはあるはずなのに低速充電しかされん
30Wくらいで一気に充電できないもんかね
2019/09/23(月) 18:10:54.08ID:IMVUvXFC
たておつー
2019/09/23(月) 18:10:58.92ID:MdD6/++G
入力言語で日本語選べんとは思わなかった
ATOK入れたからいいけど
2019/09/23(月) 19:02:46.34ID:bIR2vCOs
乙かれー
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:40:55.19ID:8LxZItVa
Android版のATOKって微妙じゃね
PCは長いこと愛用してるのだが
2019/09/23(月) 19:43:08.80ID:xsF79/Lx
最初から入ってるやつでも更新したら日本語選べたと思うけど
2019/09/23(月) 19:49:37.80ID:MdD6/++G
>>9
勿論更新したけど出なかったんよ
パンツから買った奴
2019/09/23(月) 20:08:52.34ID:MdD6/++G
あと前スレで話題になってたイヤホン、
自分のも入って無かったけど
そのスペースに代わりに替え芯が入ってたわ
WiFi 8GB/256GB
2019/09/23(月) 20:47:20.15ID:MgUf/gcu
普通google日本語入力入れるよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:53:06.30ID:AMO8GAw/
androidでATOK使ってるけど不満なのは
Google日本語入力やGboardに比べて
予測変換が大学生と猿並に差があることだな
それでも使うのは
・英字は確定入力
・戻るボタン長押しからの前文全消しが便利だかは
2019/09/23(月) 22:32:14.24ID:O2psB+l/
Google日本語入力の片手モードで下部に余計な空白ができる問題は解決したの?
2019/09/23(月) 22:38:11.73ID:xsF79/Lx
google日本語入力やATOK入れてる人は標準のノートアプリで手書き入力で文字認識できる?
これができなくて標準のimeに戻したんだけど

>>10
Galaxy StoreからSamsung Keyboedを更新した後で設定>言語とキーボード>言語を追加>まとめて更新みたいなボタンを押す
でいけないかな
2019/09/23(月) 23:21:20.88ID:MdD6/++G
>>15
GooglePlayじゃなくて専用ストアでアブデしたら日本語出て来たわ

あととりあえずATOKで日本語の手書き入力文字認識はしてる
2019/09/24(火) 00:15:13.67ID:zFZdZe19
sペンって画面に掌付けながらでも誤反応せず書ける??
2019/09/24(火) 00:19:25.17ID:0Zjlq6FN
>>17
少なくともメモ帳ではペンにしか反応しない
2019/09/24(火) 00:25:39.08ID:zFZdZe19
>>18
もしかしてペン関係の使い心地はipadと同等くらい?
ios嫌いなのにipad買ったばっかりだけど、乗り換えたい気分。
2019/09/24(火) 01:31:18.49ID:FkTuI7hn
>>19
iPadより良い
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:36:41.10ID:Aglmdu87
Sペンのジェスチャー機能が結構使えていいよな
2019/09/24(火) 02:25:30.88ID:T1IT7FeD
スリープ中の電池消費どう?
2019/09/24(火) 03:35:37.45ID:FkTuI7hn
キニスルナ
2019/09/24(火) 07:47:01.46ID:TYJFmgy0
>>19
ipadの方がいい
2019/09/24(火) 07:51:09.93ID:C55W+O8L
両方持ってるけどさすがに書き心地はApple pencilの方が上かな
2019/09/24(火) 10:06:49.33ID:C7SM7yRv
充電いらないしコツコツ鳴らないしカジュアルに使うならこっちの方が好きだな
2019/09/24(火) 10:58:39.44ID:0Zjlq6FN
絵描きじゃないのでこだわりの違いはわからんけど
手書きメモするのならこっちだな
ペン先がいい感じ
2019/09/24(火) 12:16:56.23ID:97mgV7K+
ベゼルも狭くて見た目も凄くいい どこでも持ち歩いてます
2019/09/24(火) 15:04:26.72ID:hUVFEj1T
LTE版は通話もできるのかな?
2019/09/24(火) 16:05:06.74ID:8TrRj1mR
できる
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 17:10:39.58ID:oVmlhkYn
Sペン対応したアプリだと画面にべったり手をつけても平気だね
5chのお絵かき機能とか使う時は画面に手を置くと線になっちゃうけど

s6動画編集アプリ見つかんないけど入ってないのだろうか
2019/09/24(火) 18:08:16.29ID:97mgV7K+
>>29
galaxy tabは今まで全て通話対応
2019/09/24(火) 18:54:05.97ID:hUVFEj1T
>>32
返信ありがとう。
助かったよ
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 22:08:56.38ID:cXQr3ZAY
米尼に在庫あるけど買えた人いる?
2019/09/24(火) 22:39:28.45ID:M6hUD1Ra
当たり前ではあるんだけど、保護シート貼ったらSペンの描き心地クソ悪くなって変な声出た
描き味がいい感じの保護シートってない?ペーパーライクフィルムじゃないやつで
2019/09/24(火) 23:04:19.10ID:90G4bYjX
贅沢
2019/09/25(水) 00:06:12.84ID:5xaWqTU2
これ画面に塗ってクリーナーでふけばしばらくツルツルになる
https://i.imgur.com/nBtnrSc.jpg
2019/09/25(水) 01:06:04.53ID:ZdKZjT08
PETとエストラマー芯だと気持ち悪い書き味になる
ガラスフィルムがいいよ
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 01:13:40.56ID:faBcN2K+
ガラスコーティングをおすすめしてます
絶対意味ない、ってことはなくキズにメチャクチャ強くなるよ
スマホでも相当流行ってるし
2019/09/25(水) 07:43:02.74ID:uX8kbbqW
あーなるほどガラスフィルムってモノによっては感度悪くなるし貼るのめんどいしでメリットすくねぇと思ってたけどペンの描き心地はフィルム無しと同じにできるのか
ちょっと考えるわ、レスありがとう
2019/09/25(水) 08:14:00.16ID:4DuT+lTJ
ガラスコーティングて気休めじゃないの?
2019/09/25(水) 08:16:02.82ID:BHo4ErN9
ガラコオススメ
2019/09/25(水) 09:21:51.24ID:2ZAZAOw/
コーティングは効果はある
あるが、コーティングそのものは数カ月もしたら傷はつく
そしてそうなっても剥がすのは難しい
2019/09/25(水) 09:36:47.69ID:4DuT+lTJ
本体ガラスにじかコーティングはしたくないな
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 12:10:35.12ID:ygrszHft
コーティングは持続期間は確かにあるけど
ただ効果はYouTuberがよくやってるけど
針金とかでガリガリやったときの違いですごいわかるよ
俺も空き缶にコーティングしてやったことあるし
まぁ効果がなくなるころには違うタブ買い換えてると思えばね
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:16:05.69ID:XOQ//VPu
車用のガラコ塗っとけばいいんじゃね?
2019/09/25(水) 17:58:59.02ID:Ot1IwJ2Z
ガラコだとただの撥水だぞww
2019/09/25(水) 18:35:52.84ID:fJ8wlSv+
米尼で20日購入、21日ship、30日着予定だが。
2019/09/25(水) 19:38:58.09ID:iT4wR59+
ミヤビックスはどうなん?
2019/09/25(水) 20:46:27.25ID:3NKFFd7u
9Hのヤツ買ったけど貼る前とSペンの書き心地はそれほど変わらない
ただ跡が結構付くから頻繁にSペン使う人はすぐフィルムが傷だらけになるかも
2019/09/25(水) 21:00:57.75ID:FGWrNKr/
https://item.rakuten.co.jp/blade/tabs6-t65g-hw90822/?s-id=tab_top_browsehist
このケース届いた 薄くて全周覆っていて(電源と音量ボタンとも)凄くいいです。
2019/09/25(水) 21:08:48.48ID:mgUbLMl+
おぉ!やっと風呂蓋ケース出てきたか。
2019/09/25(水) 21:12:34.05ID:5xaWqTU2
もっと早く出してくれればこれ買ったのにー
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 21:26:47.93ID:3WP1WIeD
輸入してるだけだろうから海外通販のどっかにあるはずだよね
見つければ価格は三分の一
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 21:35:47.02ID:3WP1WIeD
あ、ペンとこくり抜きじゃん
これはダメだな
2019/09/25(水) 21:38:19.29ID:zwZ1w+4E
商品画像のタブレットがめっちゃ古そうな型なのが怪しい
2019/09/25(水) 21:56:31.79ID:iT4wR59+
>>50
サンクス
とりあえずキーボードカバーと9H行っとくかな。
9Hで駄目ならブリリアントはあっという間に傷だらけだよねえ。

とりあえず、背面にキーボードカバーの背面パーツだけを付けておくのがペンもなくさずお手軽そう。
2019/09/25(水) 22:00:36.53ID:FGWrNKr/
>>51
楽天でたまたま在庫あり日本から即日発送だったのですぐ来たけど高めだよね
内側のTPUが肉薄だから軽く上蓋を裏返しても誤認して電源OFFにならないよ
2019/09/25(水) 22:08:12.84ID:zzWPANCA
購入検討中なんだけどお絵かき中に指に反応する?
m5 proは画面の上に手を置くとそっちが反応しちゃってダメだったんだよね
2019/09/25(水) 23:04:55.29ID:5xaWqTU2
どのアプリでだよカス
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:51:34.72ID:3WP1WIeD
sペンの上で書いてる人居るやん
2019/09/26(木) 07:25:15.02ID:kuONtXn8
>>60
なんでお前は偉そうなの?
わからないならレスしないでくれますか子供部屋カス野郎。
2019/09/26(木) 07:33:46.45ID:20QLZ25x
このスレの奴はやたら子供部屋を馬鹿にする傾向があるが精神的に自立してるなら別に何も問題ないだろ
2019/09/26(木) 10:31:51.89ID:WUXvkZdI
>>62
メディバンペイントならペンだけ反応させるオプションがあるから覚えとけゴミ
2019/09/26(木) 12:11:57.70ID:lqXha8e5
消えろ。
デレステの邪魔だ。
2019/09/26(木) 15:08:40.72ID:ScsLMPqt
買うか悩んでる勢だけど、6GBと8GBでSoC性能差あるっぽい話このスレでは出てない様子?
2019/09/26(木) 15:24:36.18ID:/OHY2a4A
>>66
前スレでなくS5eのスレで統合してた時代だかにこの話題してた人いたな
ただ検証したくても両方持ってるようなやついねぇし比べようがなーって感じ
ようつべに外国人の比較動画はあるんだっけか?
2019/09/26(木) 15:28:00.69ID:3fA+A7/D
etorenだと8Gモデルが10万するのに米尼だと729ドルって尼のほうが安いのはなんでだろう
2019/09/26(木) 15:31:07.74ID:LMaeJhGD
>>66
ベンチ比較がどこかででてたと思いましたが思いの外8Gのパフォーマンスが高く結局8G選択しました
2019/09/26(木) 15:35:08.73ID:BcPdK2qA
>>68
日本語で買える手間賃?
米尼は英語しか使えないでしょ
簡単だけど
2019/09/26(木) 15:55:44.02ID:3fA+A7/D
>>70
到着に時間がかかるとかそういうことでもないなら尼でいいよね…
2019/09/26(木) 15:58:05.31ID:ScsLMPqt
>>67
外人比較動画見て知った情報だったけど
前スレからのデレステ検証とか6GBか8GBか書かれてないしでふと気になった
まあ自分は音ゲやんないんだけどさw

>>69 やっぱ気になるよねw
2019/09/26(木) 16:16:26.58ID:LMaeJhGD
どうせ買うなら少しでもハイスペックを選択してしまう
2019/09/26(木) 16:27:55.61ID:yj4Ctc1X
この端末なら価格差考えたら上位モデル一択じゃね
2019/09/26(木) 17:46:04.27ID:bRhLnI7P
米尼21日本体注文で今日ついた。
同じ日にETORENでカバー頼んだがまだこない。
たまたまなのかな?
2019/09/26(木) 18:24:31.12ID:I1HdX1rM
価格差的に6Gを選ぶ理由がない
まあ本当に8G必要かと聞かれるとたぶん無駄なんだろうけど
2019/09/26(木) 19:55:32.20ID:w9gQbT/G
最近のアプリの肥大化スピードって半端じゃないからなあ。

4GBでは既に窮屈なので、6GBだと現時点でも微妙よね。

3年使おうと思ったら12GBは必要な気がする。
2019/09/26(木) 20:06:43.24ID:aSqlWuPI
デレステそんなに使うんか…
2019/09/26(木) 21:03:16.00ID:RdjlX0AX
それストレージの話だろ
メモリは余裕あれば使われるだけで、リリース時に遊べた端末がアプデでメモリ不足だから切り捨てなんて普通は有り得ない
高画質化とかで処理落ちするならわかるが
2019/09/26(木) 23:05:37.79ID:/OHY2a4A
この機種ってDeXはあるけどDeX for PCには対応してないよね?
2019/09/27(金) 03:52:17.17ID:2oIuatbI
米尼検索掛けても引っ掛からないの何故? WiFiは掛かるんだけどLTEが
2019/09/27(金) 07:07:09.84ID:q/jlOg6N
キーボードってどこで買える?
2019/09/27(金) 12:51:40.52ID:zP4h+7Wp
>>80
そこ気になる
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 19:40:57.78ID:j51NH7xu
galaxy note10+が対応だからほぼ同じこれも対応してるでしょう
2019/09/28(土) 14:16:44.27ID:jNdnlm8O
8gb版はスナドラ855+ってマジなん?
2019/09/28(土) 14:37:17.59ID:vFhSPAN3
>>85
だから69みたく差が出たのか?
2019/09/28(土) 16:42:18.27ID:ZS5etas6
>>85
もしそうならSamsungももっとそれをウリにしてるだろうし、
隠してそんなことしてたらめんどくさい訴訟やら発展しそうだしまさかそんなことしないと思いたい
2019/09/28(土) 16:52:46.39ID:nvb2bQWu
カバーはよくある手帳型の元々ある枠を切り取ってそこにTPUケース貼り付けて使ってるよ。オススメです
2019/09/28(土) 17:02:42.49ID:vFhSPAN3
ちょっと何言ってるかよくわからない
2019/09/28(土) 18:09:34.36ID:kpLaFzBN
keyboardケース買った時に併用して使えるような
バンパー的なものは出て欲しいよね

どっか中華メーカーとかがつくってくれないかな
2019/09/28(土) 18:41:06.49ID:UUTeIM6z
純正剥がれまくるから両面テープでくっつけてるし側面ガラ空きだからまじでそういうのほしい
2019/09/28(土) 20:36:47.96ID:dCeg2Ve2
太い輪ゴムみたいなの巻いとけ
2019/09/28(土) 22:32:45.11ID:pDQeqw+m
純正のキーボードケースってどこで買える?
色々探してみたけど見つからん
2019/09/28(土) 23:00:11.07ID:jFRwFgUp
mobile fun
2019/09/28(土) 23:05:18.99ID:rtpOPAuH
すまん自己解決した。オフィシャルでしか買えんぽいな。
外人に滅茶苦茶酷評されてて笑った。
キーボードは買わんほうがいいかもね
2019/09/28(土) 23:25:37.31ID:NXiy1e7O
Etorenとかで買えるぞ?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 00:42:17.11ID:T8IZxzpg
やっと本体手に入れた。
S4の時には人柱の方々のデレステ情報に色々助けられたので
お礼を兼ねて自分も情報提供を。
こっちで長文書くといろいろ問題出そうなので
デレステwikiの「端末使用結果報告」
に思いつくテストして書き込んできました。

長文なので買おうか迷ってる人だけ見てくださいませ。
2019/09/29(日) 00:45:59.55ID:h1dW9odZ
キーボードカバーは人柱待ち
2019/09/29(日) 01:33:44.46ID:Sm5ZinqR
>>97
届くの待ってる身だけど参考になったよありがとう
フィルムも同じの用意しておこう
2019/09/29(日) 02:01:27.04ID:XC55gtVd
>>89
手帳ケースの元からある端末を固定する革部分をデザインナイフとかで取り除いて、空いたスペースにtpuケースを貼り付けるってこと
2019/09/29(日) 06:42:27.64ID:TbEqvcPg
S6のガラスはゴリラ3か、最新が6らしいけど数年とはいえ古さを感じるなw
2019/09/29(日) 09:29:26.89ID:xnMpDFfh
iPadのスマートキーボードのクオリティの高さに比べてこのキーボードカバーの作り込みの甘さが市場で差がついてる理由だなーって感じ
2019/09/29(日) 13:48:42.25ID:jZE4R4i5
Galaxy S9から暫く使用してるとタッチパネルが無反応になる挙動あるっぽいな。
キャリブレーション機構か?
2019/09/29(日) 15:11:39.44ID:hlwIjr9t
8GB版は855+じゃねえかよ

https://youtu.be/-FxqR5rRWcg?t=1m27s
2019/09/29(日) 15:23:16.60ID:XL3YLwKF
むしろ10000円以下の差しかないのに8GB版が買い得過ぎる
2019/09/29(日) 15:24:57.68ID:xzRhsIiT
確かにDroid Hardware Infoで見ると8150Pと出るな
2019/09/29(日) 15:31:37.29ID:QDljL6Bm
そんなことあんのか
まあ855のつもりで買って855+だったなら得してるだけから別にいいんだが
2019/09/29(日) 15:31:45.27ID:MfAIWbZu
https://twitter.com/pop4bit/status/1177899974182367232
SM8150と8150Pの違いはこういうことらしい
855+はSM8150ACになるはずだし違うでしょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/29(日) 15:35:46.89ID:phZ6ckzw
855+だとしたら表記しないわけないしな
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 16:14:02.62ID:d3DYdSx1
絵を描く時の定番アプリはどこの使ってる?
2019/09/29(日) 18:29:03.25ID:S9btWBR/
メモリ容量の差がベンチマークの結果に出るの、
メモリが多いからガベージコレクションが走る頻度が少ないだけとかじゃねえの?
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:28:08.14ID:KkZj9zIX
6GB/8GB両方持ってるわけじゃないから比較出来んけどiPadと比べるとメモリの多さが効いてる気がする
iPadだとゲームやってると重くなって再起動必要になったりするけど
いまんとこそれが無い
2019/09/29(日) 20:46:27.27ID:XL3YLwKF
https://twitter.com/droidsans/status/1167011884995731458?s=09
素朴な疑問なんだけど
純正ケースってペン収納部分が出っ張ってるけど
手持ちで使いたいときはどうするんだ?フタが収まらないような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/29(日) 20:54:30.05ID:ll8UZavB
>>113
ぺたんってならないから出っ張り部分で浮くよ
構造上仕方ない
2019/09/29(日) 20:58:55.87ID:OpD1T+8F
104の動画 フォートナイトのフレームレートの差がひどいね
メモリの重要性がわかる
2019/09/29(日) 21:09:36.11ID:yLYCeZEN
こまけえことは(
どうせ8G版しか買わんのだし
2019/09/29(日) 21:34:15.04ID:XL3YLwKF
>>114
やっぱりそうか
俺は座って手で持って使う事が多いから、想像すると結構煩わしそうだなあ
ペンの収納は中々スマートにいかんもんだな
2019/09/29(日) 23:20:35.75ID:h1dW9odZ
キーボードの粘着テープ?がすげえ気掛かりなんだけど、タイ人のレビュー見たら磁石っぽかったけどどっちなんだ
2019/09/30(月) 00:44:44.06ID:bKrDqHpY
>>118
キーボードは粘着タイプでカバータイプはマグネットだったよ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 01:25:57.78ID:2fvAM7Iu
主にこの機種買う人はデレステ?
ペンをツールとして使った作業はあまりやらない?
2019/09/30(月) 01:36:31.40ID:U7h4PdUD
いやゲームならスマホでやるし
2019/09/30(月) 08:12:22.82ID:sRcj/WX0
ペン用途としてもこのタブ選んだけど、まだ届いてないし何のツール使うか決めてないな
paperDraw
Painter
Autodesk
あたりかなと思ってるけど
2019/09/30(月) 08:30:52.61ID:SQPL85Je
>>119
外人の動画見るとマグネットぽいんだけど
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 09:23:18.00ID:KTo0Qvra
キーボードケース買ったけど粘着だよ。
2019/09/30(月) 09:38:12.79ID:ubUIZZy6
>>124
接地面うpしてー
2019/09/30(月) 09:47:01.17ID:KmQacy+w
>>100
なる程… 不器用な俺には無理だな 多分貧乏くさいのしかできひんてなわけで>51の手帳&TPUハイブリッドケース買いました ボタンごとカバーされてるのでスリーブケースとおさらばです
2019/09/30(月) 12:03:33.05ID:qlibal/r
https://youtu.be/FtpS6Jz_piA
この動画だと押さえつけてるし、粘着タイプっぽい
2019/09/30(月) 12:27:41.08ID:AMAXaUdO
粘着テープで固定するみたいだけど
そのテープの品質が良くない様で、剥がれてスタンドがマトモに使えねーよ
と言うのが米尼のレビュー
2019/09/30(月) 12:39:16.08ID:F07OupCB
>>104
この動画にはバッテリーもちの比較が
無いけどバッテリーのもちは同じ容量だし
6Gの方が良さそう
2019/09/30(月) 12:42:56.79ID:lQmAGiQh
note9で初めてGalaxy端末購入してmultistarの二つのアプリを同時アクティブになるのに感動したんだけどGalaxytabでも同じような運用出来ますか?
2019/09/30(月) 13:01:36.44ID:MQ0bA1e3
できる
2019/09/30(月) 14:09:34.87ID:lQmAGiQh
>>131
ありがとうございます
おかげで購入に踏み切れます
2019/09/30(月) 14:11:15.90ID:0/5/DAhq
シンガポール行くついでにデレミリ用途で買おうと思ってたけど、6GBモデルで十分そうかな
シンガポールだと8GBのWIFIモデル売ってないっぽいし…
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:10:01.65ID:oYHEcmPr
>>125
https://i.imgur.com/PnW8BxY.jpg

上半分が本体。横線がカバーのヒンジで、間の黒いのが接着面
カバーにさらにバンカーリングつけて持ってるけど、うちのはいまのとこ剥がれる感じはないかな。
2019/09/30(月) 18:23:24.25ID:HdTZ8Old
>>125
まだ本体届かないからちょうどよかったわ

https://i.imgur.com/8WuCGrt.jpg
https://i.imgur.com/syMFNQk.jpg

上のペンを納める部分はマグネットになってるけど、真ん中の黒っぽい部分が粘着になってる
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:41:35.17ID:2fvAM7Iu
>>122
ありがとう
Samsung noteはあんまり皆使わない感じか
個人的にPENUPが練習になって良いかな
写真透過させてトレスできる
王道はAutodeskですかね
2019/09/30(月) 18:43:50.57ID:uEsITsu2
>>126
こういうことね、あとはほつれ糸取り除いて終わり
https://i.imgur.com/AAUdTYx.jpg
https://i.imgur.com/N8Hc8RL.jpg
2019/09/30(月) 19:24:56.76ID:zU6BpZI2
この機種はGalaxy S10(+)みたいな動画再生時の画質向上機能
であるビデオエンハンサーの設定が無いから大画面を
生かせないのが残念ですよね
2019/09/30(月) 20:26:59.23ID:pF1L+6KD
>>138
あれ単に画面明るくするだけやろ
逆効果ってレビューもあるしそんなんいらんわ
2019/09/30(月) 20:30:24.96ID:8v8ItV+B
接着式って外すとき塗装剥がれたりしない?
2019/09/30(月) 21:10:05.38ID:XhomtFvp
塗装剥げるかはわからんが1年後剥がしたら跡は間違いなく付いてる
2019/09/30(月) 21:30:54.00ID:qmodYd5Q
iPadみたく側面につけて充電にしてくれれば解決なんだろうけどそれやると実用新案とかパテントとかに引っかかるんだろうな…
Xperiaの側面電源ボタン兼指紋認証が特許の関係でアメリカだけその機能殺されてるの思い出した
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 07:09:46.13ID:26Tp4tJJ
>>136
ツールは何描くか次第でしょうね

PENUP調べてみたらレイヤー設定なかったので、
流石にラフ画描くにしても数枚使えないと辛そうって思ったw
2019/10/01(火) 07:46:48.22ID:zIHsQgvL
>>137
Samsung手帳型ケース(ノンキーボード)をTPUケースごと本体合体は不可能なんやろか 厚みが有りすぎてだめかな
2019/10/01(火) 08:38:15.70ID:raMOjRX8
>>104
SM8150Pだからむしろ855+ではないの明白だよ

SM8150はLTEモデム内蔵
SM8150PはLTEモデム内蔵していないSoCの型番
ちなみにSM8150-ACが855+
2019/10/01(火) 11:01:29.11ID:YheuVOwm
>>144
手元に両方あるからやってやったぞ
まぁなんというか諦めような
中華がいいカバー出してくれりゃいいけど世界中で大ヒット御礼な商品ってわけでもないし今まで通りの無難なラインナップで終わりそうではある
2019/10/01(火) 11:02:05.30ID:YheuVOwm
こんな感じ
ttps://i.imgur.com/rf6EaNr.jpg
ttps://i.imgur.com/D9bLawY.jpg
2019/10/01(火) 11:53:53.75ID:jJTUyn2X
>>134
>>135

これ裏カバーがテープってこと?
キーボードはマグネット?
2019/10/01(火) 12:46:02.84ID:YbmHwgOx
>>146
わざわざありがとう 素直に既存ケースにしとく
2019/10/02(水) 20:11:05.45ID:TEh5TBcr
S6届いた
シンガポールからだからかコンセントが使えねえw
2019/10/02(水) 20:46:32.63ID:7U5TG6W0
パンツで買ったのにはわざわざ変換アダプターが同梱されてたわ
使わないけど
2019/10/02(水) 22:51:58.64ID:o/qbiW30
北米アマゾンから買ったら日本で使える充電器だったよ
2019/10/02(水) 23:03:27.98ID:H9tEzhIC
アメリカのはそうだよ
日本と仕様が同じ
2019/10/02(水) 23:26:45.47ID:Ub7LI6+u
プラグが同じで電圧だけ120Vなんだっけ?
ちゃんとした充電器なら日本で買っても100〜240V対応だったりするな
2019/10/02(水) 23:53:50.02ID:RpXEgV1n
これの急速充電ってどこまで対応してんのかわからん
20Wが限界?
2019/10/03(木) 01:05:01.53ID:Zh2o60CO
s4→s6がほとんどなの?
2019/10/03(木) 04:36:36.79ID:d/XGL86Z
ちょっと何言ってるのかわからない
2019/10/03(木) 05:13:11.95ID:qKbSGk6S
s4からs6に乗り換えた人がほとんどなの?って意味でしょ
2019/10/03(木) 06:07:13.69ID:1I3YG46G
ちょっと何言ってるかわからない
2019/10/03(木) 06:58:49.71ID:B2ZGMvBV
s3止まりだな俺は

サーフェスが泥にやってきたから今後は窓に行くかも
2019/10/03(木) 07:22:00.62ID:Xc+l77mP
>>155
9V/2A/18W
PDポートでもQCポートでも同じだった
2019/10/03(木) 08:10:29.07ID:NL3J7M7A
右上通知欄にある🚫マークが何の機能でオンオフ出来るかがわからない
どういう機能なのこれ?
2019/10/03(木) 08:39:54.12ID:oOQDNSoI
Duoは俺も気になるけど
いつ出るんだあれ
2019/10/03(木) 08:53:10.28ID:g/qh2AC/
>>162
出たこと無いですね
2019/10/03(木) 12:01:02.18ID:fo0JbjDd
>>162
それ圏外のマークじゃね?
2019/10/03(木) 15:13:58.84ID:lnm4CA4H
>>158
s4ユーザーだけどかなり満足してるから特に買い換えの必要性は感じないけどなぁ
まだ全然パフォーマンスの低下もないし
買い換えた人は何に魅力を感じてs6買ったんだろう?
2019/10/03(木) 15:21:13.58ID:Zh2o60CO
s6買った人、もしくは検討してる人以外も見てるんだね
2019/10/03(木) 15:23:18.85ID:7ewGUyD0
俺はキーボードのタッチパッドに惹かれてる
正直端末だけならs5eで良いかなとも思ってる。
2019/10/03(木) 15:29:41.60ID:ngHkHpB/
実際問題、Androidのタブレットって、使い物になるの?

たとえば動画編集とかさ
2019/10/03(木) 15:40:39.48ID:lnm4CA4H
>>168
あっ、たしかにそれはいいね
s4のキーボードにタッチパッド無くてクソだなって思ったし
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 15:46:17.06ID:u8rDdOtL
>>165
なるほど LTE設定してあるけど電話機能無しなら出るのかな
2019/10/03(木) 16:13:01.17ID:B2ZGMvBV
>>169
Samsungの動画編集はwindowsムービーメーカーレベル
2019/10/03(木) 16:30:11.66ID:ngHkHpB/
>>172
そりゃ寂しいな
2019/10/03(木) 16:56:29.34ID:h7fXE15Y
Samsungの動画編集は使ってないけどストアのアプリ皆使うんじゃないか
・結婚式の余興ムービーを頼まれて作成
・YouTubeで月8万前後の収益
 
くらいはできる。というか俺が実際そう
エフェクトもテロップも速度も音挿入も
有名な動画編集アプリならだいたいできるでしょ
2019/10/03(木) 17:06:12.98ID:B2ZGMvBV
そもそもそんな有名なものがない

googleはクソアプリフィルターを導入するべき、、、

最近プレイストア見に行ったけどなんだよあの夢の島は
しかも火壁アプリで監視してると一見おとなしそうな優等生アプリが裏でガンガン通信してる
2019/10/03(木) 17:47:07.74ID:h7fXE15Y
>>175
有名なのはいくつもあるじゃん
しかと全然違う話になってるし
iPadかwinタブに変えればいいんじゃないのか
2019/10/03(木) 17:59:00.31ID:B2ZGMvBV
アプリのグチはスレチだったな
galaxyストアは見てないけど良い動画アプリってあるの?
2019/10/03(木) 18:35:47.01ID:5WXdTybF
>>162
それはたぶん圏外のマークで、Galaxyシリーズの端末はデータ通信だけのSIM挿すと常にこの表示になる。本来は電波強度が表示される。
2019/10/03(木) 18:48:15.48ID:kZBqAk/C
s4からs6に乗り換えたが正解だったわ
2019/10/03(木) 18:53:44.21ID:MuE9Gjae
S3からだとS6すげえサクサクで
そう、こういうタブほしかったんだよって感じ
2019/10/03(木) 18:57:39.84ID:NL3J7M7A
>>178
ありがとう!
2019/10/03(木) 20:01:46.67ID:7nlUGxJo
良さそうだなこれ
2019/10/03(木) 20:22:11.54ID:MWMzX13w
S6 with penって感じでペン内蔵スナドラ730で5万くらいの廉価版が出ないかな
2019/10/03(木) 20:25:52.43ID:Zh2o60CO
廉価版買っても後で最上位欲しくなるぞ
2019/10/03(木) 20:37:33.84ID:kZBqAk/C
よく使うものだから金に糸目はつけん
ある程度だが
2019/10/03(木) 21:22:11.72ID:gO4PHMgQ
ちょい上で話題あったけどこの機種DeX for PC使えないよな
Windowsにインストールした状態で繋いでも反応しねぇ
2019/10/03(木) 21:27:48.24ID:oa4TWDgS
5eが格好よかったから買おうか悩んでたら上位機種が出ると聞いて即買った
色はあっちの方がよかったんだが
2019/10/03(木) 21:46:47.32ID:8biNJ/7d
数万ケチってずっと廉価版使うのも逆にもったいない
2019/10/03(木) 21:51:56.47ID:MWMzX13w
基本最上位が良いのは確かなんだけどやっぱペン内臓が欲しいんだよなー
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:52:28.43ID:uSm2cxER
廉価版は中華で充分かな

俺も折角だからタブで動画編集どんなもんか試してみたいけど
定番アプリって何なんだろ
2019/10/03(木) 21:58:21.29ID:pqgD8IK+
>>190
俺はs6持ってないけど、Samsung純正のムービーメーカーは入ってないの?
2019/10/03(木) 22:07:07.11ID:3F9b5tB9
オススメのケースやガラスフィルムってありますか?
2019/10/03(木) 22:18:23.30ID:VOYGXTGz
と言うより他に選択肢がないよね
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:52:15.24ID:uSm2cxER
>>191
入ってないです
デフォアプリに無い
2019/10/03(木) 22:59:31.54ID:EWeE+Ful
S3は縦横比がイイ
2019/10/03(木) 23:02:28.44ID:pqgD8IK+
>>194
無いの!?
Note10には入ってるのにタブレットに入れないなんて、Samsungは何考えてんだ?
2019/10/03(木) 23:24:58.77ID:FbykRELB
>>196
note10+使ってるけど純正のは使わなくないかな
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N9750/9/DR
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:34:26.77ID:uSm2cxER
>>196
noteに入ってるからタブにも当然あるのだろうと思ってたけど探しても無いんですよね
GALAXYストアにあるのかな
2019/10/04(金) 00:12:51.05ID:WEjEVTNT
>>195
それならiPadでよくない? 
俺はあの比率が嫌で嫌で仕方なかったから一時期iPad使ってたけど売ってこっち買ったわ
4:3だと電子書籍読む分には確かにいいけどそれ以外のほぼ全ての用途でストレス溜まる
PCのモニターにしてもスマホにしても基本的にほとんど横長(縦長)でコンテンツもそれに最適化されてるのにあのアス比は時代に逆行してるとしか思えん
2019/10/04(金) 01:13:15.84ID:umYWAP2G
>>199
電書も3:2か16:10の二択かな。
SURFACEの3:2は地味に使いやすい。
いずれにしろ4:3はないな。

新書見開きで読むことはないし、漫画見開きくらいかね。
今はマンガも見開きは避けるようになってきてるし、動画重視なら16:10、写真や電書重視なら3:2かな。
2019/10/04(金) 01:18:05.45ID:QUlrJssC
雑誌の類は4:3がいいよね
書籍はアス比色々あるから用途次第
2019/10/04(金) 01:22:07.04ID:ynXwcjxU
OneNoteやお絵描きは4:3がいい
それならiPadと言う意見も認める
2019/10/04(金) 02:46:19.51ID:XJcuuzWu
あいほんは横長だけどipadは頑なに4:3なのが理解できん
だから泥のタブレットを求める
2019/10/04(金) 08:15:27.72ID:u04+yyBD
教科書やノートとか基本的に4:3のサイズだから学業目的に使われることが多いiPadは今のアス比にしてる感じでしょ
2019/10/04(金) 08:25:49.36ID:hk7xlCPD
>>196
note10持ってないんだと思うけど
今年から入ってないよ
2019/10/04(金) 08:58:51.05ID:o20+Wmru
>>205
ネットのレビュー見るとムービーメーカーで編集するシーンが必ずと言っていいほどどや顔で入ってるけど?
2019/10/04(金) 10:07:44.39ID:MVQu3dXn
Samsung端末久々に買ったけど、S6わりと要らない機能多いな
アンインストールも出来ないしなんとなく邪魔だ
2019/10/04(金) 12:54:57.98ID:bu21CK00
>>207
ちなみに何が邪魔?
2019/10/04(金) 13:03:18.98ID:hk7xlCPD
>>206
ムービーメーカー入ってないんだわこれが
2019/10/04(金) 13:06:21.50ID:MVQu3dXn
>>208
今の所要らない機能(OFFにしたい機能)は、ホーム左画面のbixbyhomeとSペン エアコマンド

邪魔なのは削除出来ないアプリ
こちらはroot取らないと無効化も出来なさそうだし、目に入らないようにフォルダで分けるしかないかな
2019/10/04(金) 13:23:41.31ID:o20+Wmru
>>209
ページにも入ってると書いてるのになぁ

https://i.imgur.com/CAGzUXa.jpg
2019/10/04(金) 13:47:57.00ID:13lEYZp0
>>204
俺の育った環境だと教科書もノートも白銀比だよ?
2019/10/04(金) 13:55:46.75ID:yQT1EB/M
>>210
root取らなくてもadbで無効化できるよ
2019/10/04(金) 20:08:15.82ID:3PebN3MB
bixbyhomeはホーム画面長押しの左でOFF設定あったわ
2019/10/04(金) 20:15:40.16ID:adHpwufW
adb shell pm disable-user --user 0 パッケージ名
で無効化はいける
2019/10/04(金) 20:19:00.89ID:wssQaoT3
エアコマンドってのがSペン使ってないのに常時表示されてるペンアイコンのことを言ってるのなら
設定→高度な機能→Sペン→フローティングアイコンをOFFで消せるぞ
2019/10/04(金) 20:48:45.55ID:Hn+hEAqp
純正のキーボードは使いやすいですか?
2019/10/04(金) 21:15:35.99ID:EoaAbLTF
デフォルトの設定はいろいろ触って消す必要がある
すっきりすると気持ちいい
2019/10/04(金) 21:41:54.28ID:h+WKcvlz
>>212
白銀比は1.41だから
16:10だと1.6
4:3だと1.33
になるから後者の方が数字的には近くなるでしょ
2019/10/04(金) 22:38:47.12ID:3PebN3MB
>>216
エアコマンドはSペン利用時にペンのボタン押した時に表示されるものです
お絵かきアプリでボタン設定が出来るのに、押す時にエアコマンドも表示されて邪魔くさいという…
ボタン設定対応してるアプリ自体少ないし無視するかな…
2019/10/04(金) 22:44:47.02ID:G9yS8hTP
>>220
消せるでしょうそもそも
2019/10/04(金) 23:57:22.40ID:ynXwcjxU
>>221
その方法はググる先生も知らない
2019/10/05(土) 00:55:48.36ID:FDLdx4Pf
ペンのボタン押しても無反応にしたいってこと?
2019/10/05(土) 02:26:42.21ID:a1bC8W4E
そう
2019/10/05(土) 02:39:54.90ID:f2Pw5XCJ
>>217
キータッチは良好だよ。本体との固定が粘着テープだからケースを頻繁に付け替えたい人には向かないかもね。俺はiPadはスケッチ用、S6はタイピングとかWeb閲覧用にしていて外す必要がないから用途に合っていて気に入ってるよ。
2019/10/05(土) 07:50:42.36ID:vV9RIAj4
s6用TWRP出たんやな
2019/10/05(土) 09:37:16.47ID:e+psyHIq
>>225
ありがとう。タイピング用を探していたので、今月末あたりにかいたいなー(予算の都合
2019/10/05(土) 11:24:20.62ID:r/XfkUn5
ペン無くした。死にたい
2019/10/05(土) 11:39:04.23ID:U0Rkou7A
>>228
死亡保険で買えるやん
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 12:23:30.32ID:8jPIOqno
スクショのショートカットって側面スワイプしかないの?
ボタンワンタッチ、長押しとかでできるのなし?
2019/10/05(土) 13:33:46.62ID:vV9RIAj4
キーマッパー系のアプリで任意のキーにスクショ割り当てればいいんじゃね
2019/10/05(土) 13:54:28.84ID:L//9reFL
米amazonで買おうと思ったら純正キーボード売り切れ。
B&Hに行ったらTAB S6本体とセットなら9000円引き。
半額でキーボード買えて超ラッキー。
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:01:13.43ID:8jPIOqno
>>231
iphoneのAssistive Touchみたいなのが画面上に出てたわ。
助かった。
2019/10/05(土) 15:20:15.91ID:45RtaUlI
note10+買って良かったわ
2019/10/05(土) 15:36:20.80ID:45RtaUlI
>>230
ボタンの割当てでできるでしょ
電源ボタン2回押しで設定してある
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:38:33.83ID:8jPIOqno
>>235
物理ボタン使うとかありえん。
無駄使い。
2019/10/05(土) 15:48:14.78ID:45RtaUlI
>>236
じゃあランチャー入れてジェスチャー使えばよろしい、いくらでもアプリある
俺のジェスチャーはもう割当てでパンパンだから
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 16:55:46.81ID:8jPIOqno
>>237
だから>>233に書いたじゃん
2019/10/05(土) 19:41:51.76ID:CNeipS9A
>>235
うちのS6は電源ボタン2回押しにbixby、カメラ起動、アプリ起動しかないんだけどスクリーンショットの選択できんの?
それともキーマッパーでそうしてるってこと?
2019/10/05(土) 20:35:46.69ID:1FdZM6GR
2週間前にexpansysで在庫切れのtab s6を注文した後
いつまでたっても在庫切れのままだし連絡もありません

キャンセルしてetorenとかで購入した方がいいんでしょうか
8GBのLTE版が欲しいんですけど…
2019/10/05(土) 22:50:27.84ID:pvFgoMVc
お高くても良いならイオシスとか
https://ascii.jp/elem/000/001/951/1951394/bb04_480x.jpg

極薄高性能タブ「Galaxy Tab S6」のLTE&8GBメモリー版がアキバに入荷 - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/435/435362/
2019/10/05(土) 22:57:31.24ID:6L9vvnFL
でもEtrenと変わんないような
Cloveのが安いかな
2019/10/06(日) 00:08:20.79ID:i0cu/LFu
糞部wキタ━━━━(゚∀゚)━━━━
2019/10/06(日) 01:07:14.86ID:JhnJyC5J
>>239
bixbyのリマッパー便利だよ
一回押し
二回押し
長押し
二回押しの長押し
と割当てられる
2019/10/06(日) 07:42:14.07ID:U9zh+5cq
キーボードどうしよう

>>232
これでいいですか?
タイピング問題なければいっちゃいたい
キーボードの評判の悪さは何からきているんでしょうか?
2019/10/06(日) 08:20:41.49ID:JcHtj4H5
これって指紋認証だけで起動って出来ないんだっけ?
2019/10/06(日) 10:50:56.72ID:pysDU1Ry
>>242
cloveだと645ポンドで、今のレートだと8万5千円くらいで安いですね

欧州のsimフリー版はリージョンロックがかかってて
現地simで通話しないとsimフリーにならないと聞いたことがあるのですが
cloveで買った端末はどうなってるんでしょうか
2019/10/06(日) 10:53:49.86ID:M99U1b3m
そういやcloveって入荷の遅れとかでここも何人か発狂してたな
あれって詫びクーポンくらいは付いてきたの?
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 10:54:16.84ID:OUnLtxNx
安くほしければ現地に買いに行けばいいのに。
8G、wi-fiだが日本円66000円くらい。
航空券10000くらいだから、76000円くらい。
あとは、家から空港までの往復代やね。
もしくは現地の免税店利用できる人に代理購入してもらって、手数料と送料で+10000
支払ってもいいね。
2019/10/06(日) 11:10:04.24ID:mADt24AV
>>244
bxActionsじゃなくて他のアプリ?
bxActionsだとそもそもbxbuttonが選択肢に現れなくてボリュームキーしかカスタムできなかった
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 11:11:58.22ID:WJlQKy4k
現地って韓国?香港?
2019/10/06(日) 11:49:14.28ID:omaqkLzf
あれ、毎月アプデある?この機種
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:30:38.30ID:OUnLtxNx
現地は韓国
2019/10/06(日) 12:40:33.95ID:K4H47Wrl
昨日米尼から届いた
S4よりバッテリー消耗激しい気がするけどなんか切っておいたほうがいい機能あるのかな
2019/10/06(日) 12:43:30.64ID:8d/87ApW
bxactionは塞がれたけど他にもアプリいくつもあるでしょ
それよりもtabS6持ち歩いてドラクエウォークしてる人いたわ
変に目立つだけだと思うんだけどなぁ
2019/10/06(日) 13:33:45.23ID:Rg0lEgX7
意識過剰じゃない?ふつうの人はあの人iPad持ってるぐらいにしか思わないと思うよ
2019/10/06(日) 13:57:14.20ID:D3R5JNst
>>245
外人さんのレビューだと、本体につけるカバーが超クソで
・スタンドたてても角度によっては寝てしまう
・膝の上では使いにくい
キーボードそのものはエンターキーがちょっと小さいのとタッチ
パッドが小さい以外は使いやすい配列と大きさだって。

いま使ってるTAB S3+純正キーボードは取りこぼしもなく良く
できてるよ。
キーボードのポゴピンがあたるS3の下部端子が汚れて接触不良に
なるので、たまにメガネクリーナーで拭いてるよ。
タッチパッドなくて画面さわるの面倒だったので、今度のは大改良
だよね。dex画面に変わるのも素晴らしい。
水曜に米B&Hから届くらしいので、使い始めたらレビューするよ。
2019/10/06(日) 14:46:46.19ID:dqTONoTE
>>256
iPadだろうとS6だろうと10インチ以上のタブレットでゲームやりながらウロウロしてたら頭おかしい人に見えるわ
2019/10/06(日) 16:22:28.43ID:prknQCgm
>>256
タブレット持ってうろついてたら目立つわ
2019/10/06(日) 18:06:21.07ID:zmG3GCNa
>>249
どこでそんな安く買えるの?
2019/10/06(日) 19:36:29.29ID:c1LDOe8v
航空券10000なら韓国の投げ売りチケットだろうよ
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 19:42:04.98ID:OUnLtxNx
>>249
新世界免税店
通常販売価格688ドル
メンバーシップ-5%で654ドル
ドコモクーポン-75000ウォン(俺は知らずに違うクーポン使用で-50000)
来店クーポン-10000ウォン
583.11ドル×109.50(1.6%手数料込レート)=63850円
購入後、スタバギフト5000ウオン+免税店クーポン30000ウォンももらえる。
ネットで買うより、現地で買う方が圧倒的に安い。
今、航空券が激安だからね。
韓国の交通費は激安すぎて、店までの交通費は気にしなくていい。
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 19:48:23.81ID:OUnLtxNx
クロームの設定で他のタブレットならテーマという項目があって、ダークモードにできるんだけど
s6の設定でテーマという項目が抜けていて設定できないんだが・・・
なぜなんだ?
ナイトモードにしたギャラクシー純正のブラウザならダークモードになってるけど。
クローム使いたい。
2019/10/06(日) 21:27:37.48ID:mADt24AV
>>255
やっぱこのアプリダメなのか、おま環じゃないのがわかっただけでも助かったわありがとう

>>262
6万台でこの性能のタブレット買えるなら日本国内でもそれなりに売れそうだけど、
どうせキャリア経由で10万強とかになるんだろうなって萎える
tab S7以降が出た時は現地もアリだな…
2019/10/06(日) 21:30:27.31ID:XM2zOK+y
今日LTEの8GB/256GBが届いたから試してみたけど
タブでもpackage disabler proは普通に使えるね

やっぱり不要アプリ消すなら1番楽だな
有料の野良アプリだけど約400円でこの快適さを買えるなら安いもんだ
2019/10/06(日) 21:55:16.62ID:LKwpQOoN
>>265
使えないんだけど。。
エラーで起動しない
2019/10/06(日) 21:58:25.04ID:LKwpQOoN
すまん。再度購入したら使えたわ
2019/10/06(日) 22:09:55.06ID:XM2zOK+y
>>267
1台につき1ライセンスみたいだね
自分も最初、元々利用してるS10+で買ったシリアル入れてエラー吐かれた
2019/10/06(日) 22:21:18.21ID:dAwe1CAI
titanium backupでええやん
2019/10/06(日) 23:05:47.94ID:U9zh+5cq
>>257
ありがとうございます!
レビューもお待ちしておきます!
2019/10/07(月) 04:22:56.37ID:JuU9Gf/f
adb shellでやるのと何が違うのそれ
2019/10/07(月) 08:29:38.69ID:S6NY3mPN
>>265
rootとかとらなくても使えるのね 情報ありがとうございます 購入しました 
2019/10/07(月) 11:04:43.76ID:zkxDDbb1
電源OFF時、充電中画面に充電率表示されるの非表示にする方法ないかな
地味に照度高くて鬱陶しい
2019/10/07(月) 16:32:28.94ID:GnjXLJVT
キーボードカバーめっちゃ剥がれるから3Mのテープで固定したけどこっちのほうがええわ

はずれんくなったけど
2019/10/07(月) 18:46:51.71ID:9vHf1DKo
そんなんもうリコールものの不具合やろ…
2019/10/07(月) 18:59:25.77ID:Jx3GJ2tf
>>273
これNote10でもあったわ
one uiとやらのクソ仕様のせいか
2019/10/07(月) 19:35:26.56ID:Jb3zm3rc
キーボードカバー全然剥がれないけど
スタンドのところ持って全重量かけてもびくともしない
一回張ったとき微妙にずれて一回はがしてもう一回くっつけたものです
2019/10/07(月) 19:44:50.88ID:OPTHXtX+
>>277
外人のレビューでは倒れるとか書いてるけど大丈夫なん?
2019/10/07(月) 19:51:05.98ID:Jb3zm3rc
倒れるってスタンドのヒンジ部分がゆるいとか?
全然ゆるくないしむしろ硬いかな
普通に机の上とかで使う分には問題ないと思うよ
まぁあたりはずれがあるとはおもうけどね
2019/10/07(月) 19:52:41.64ID:HMOlsQ8t
無難にマグネットか周りを囲むタイプのケースで良かったのになんで粘着テープにしたんかな
2019/10/08(火) 06:53:22.05ID:WZvbeDvg
>>262
どこの新世界免税店で買った?
サムスン取り扱ってる店舗ならどこでも在庫あるかな
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 07:18:49.65ID:njmHpGYu
>>281
センタムシティ
残4つあって、ブルー購入。
ブルー1、グレー2の在庫、10/1時点
免税店にアクセサリはないので百貨店で純正カバー購入。
でもカバー見たら側面一切保護されてないので開封せず使用中止。
2019/10/08(火) 14:42:25.21ID:q0wzlmtg
この手の純正アクセサリーは買って後悔するよりも買わなくて悔やむことの方が多いから、とりあえず買っておく。

出来たらドコモで取り扱ってくれると細かいことを考えずに裸で使い倒せて嬉しいんだが。
2019/10/08(火) 14:58:41.25ID:GeP1MB/Q
>>279
ヒンジじゃなくて多分カバーのスタンドだと思う。
ヒンジはマグネットだよね?
2019/10/08(火) 16:12:31.61ID:/TZDEhnB
ボヤボヤしてたらカバーキャンペーン終わってしまった
2019/10/08(火) 18:29:46.89ID:/TZDEhnB
アマゾンで本体だけポチってしまった
2019/10/09(水) 00:13:03.97ID:SYQCtCWR
外人tuberの純正キーボードは買うな!ってタイトルのやつ
ヒンジが弱いんじゃなくて、カバーが外れちゃうんかこれ。
https://youtu.be/Nek-hGfhkro
一番最後らへんに、パタパタと寝てしまうスタントカバーの動画が。こんなハズレカバーにあたった日には・・・。
2019/10/09(水) 00:16:54.81ID:SYQCtCWR
ところでポゴピン充電スタンド買ったやつおる?
あれ置くだけ充電で便利そうなので気になってんだけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 03:02:17.15ID:8g6Cs+Nr
>>286
自分もアマゾンから買ったけど全然違う名前で届いたわ。
名字は合ってたけど名前は一文字もあってなかった。
配達の人も困ってた。
2019/10/09(水) 05:44:19.92ID:CFFJ+jc9
>>287
aliでtab s6用の中華キーボードポチってしまった
セール逃したから
2019/10/09(水) 08:46:32.36ID:nwWehSJv
>>273
CCSWE App Manager (Samsung) 使って
システムUI→Services内のAODService(com.android.systemui.aod.AODService) をDISABLEしたら消せた

>>210
Sペン エアコマンドもこのアプリで
エアコマンド→Services内のAirCommandServiceを無効化したら消せた
今のとこ不具合起きてないけど自己責任で
2019/10/09(水) 09:40:04.17ID:kdx3Xmza
指紋認証だけで直接起動できないのってアップロードで改善できるんかな
2019/10/09(水) 12:03:02.21ID:/veYoAw8
>>291
Note9とTab S3だがサイドボタンのエアコマンド消せた
OneNoteやArtFlowのサイドボタン消ゴムの誤爆が無くなって物凄く快適になった
2019/10/09(水) 12:48:15.25ID:Plf6zeUg
アップロード?アップデート?
2019/10/09(水) 18:56:15.00ID:Y6qU+34L
>>282
韓国旅行ついでに買ってみようかと思って韓国内の免税店調べてみてるけど、どこのサイトでも在庫無しってでるなあ
みんな韓国で買えば安いってことで買われちゃってるのかな
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:30:11.11ID:CIZxN7em
>>295
このご時世ネット売り切れ、店舗在庫ありが普通。
まずネットと店舗の在庫が違うだろ。
免税店のカスタマーは日本語通じるんだから、電話して在庫確認すれば。
旅行ついでならなくても仕方ないんだし、現地で確認。
2019/10/09(水) 19:40:53.21ID:MemA8lmk
SM-T865ってクリアケースみたいなやつ付いてくる?
2019/10/09(水) 22:51:23.85ID:VIXOehAX
てす
2019/10/09(水) 23:55:22.98ID:QNnayJLy
イヤホン端子ないからスマホとかでよく使う短いケーブルでtype-cに変換するやつつないだらデバイス未対応って出るんだが変換できないのかな
2019/10/10(木) 00:06:32.28ID:ChSK6uc0
DAC内蔵型でないとか
2019/10/10(木) 00:16:42.36ID:dybfESnE
今日届いた
通知で毎回バイブするのがうざったいんだけど、消し方がわからない…
2019/10/10(木) 00:45:19.09ID:1t4IqO/3
バンド19についてあまり話題にならないけど、それは普通に使えるからだって善意解釈して良い?
2019/10/10(木) 01:49:27.14ID:6kl0yIOe
>>300
対応したの買わなきゃダメかあ
2019/10/10(木) 02:16:21.40ID:3I3h0MKV
googleのイヤホンアダプタいいぞぉ
2019/10/10(木) 09:11:49.88ID:cGfQc4Y/
>>302
lte版なんぞ使わないからでは
2019/10/10(木) 12:56:01.75ID:7nkLDKEo
ポケットWifi系の単価が劇的に下がってからは
もうタブレットやノートパソコンにLTE無くてもいいやって感じになったな
2019/10/10(木) 13:19:24.15ID:gKt7DzCN
イオシスにwifi版入らないかとちょこちょこチェックしてたが
6/LTEの在庫は全く動かない
8/LTEは減ってるがこれは8目当てだろうな
2019/10/10(木) 13:36:49.38ID:xVzjlaVa
>>302
band19は非対応だよね?
2019/10/10(木) 17:04:50.26ID:9ol/uXLE
Galaxyを歴代使ってる俺でさえ今は買いたいとは思はない!
国がありえん
2019/10/10(木) 17:24:36.05ID:+CEzZiTi
simフリー版は、auで使える?使ってる人いる?
2019/10/10(木) 19:08:03.72ID:5f+O3Yfa
LTEでタブレット使いたいけど、地下鉄やオフィスビル内で使いたいとなると、やっぱりB19非対応だと厳しいらしい
折角ハイスペックでも、電波弱いんじゃ性能を十分に発揮できないな
断念
2019/10/10(木) 19:08:57.71ID:5f+O3Yfa
>>308
band19 でも普通に使い物になるのか、ってこと
band19 非対応端末使ったことないから
2019/10/10(木) 19:09:57.75ID:5f+O3Yfa
>>308
band19 非対応でも普通に使い物になるのか、ってこと
band19 非対応端末使ったことないから
2019/10/10(木) 19:25:07.56ID:J/N9qer/
5G対応タブまで待ち
2019/10/10(木) 20:33:29.65ID:nXMyX07w
大抵の人がスマホ+タブだからスマホのテザリング、もしくはポケWiFiで事足りるんだよな
LTE版出す意味あるのかってくらい
2019/10/10(木) 20:35:36.84ID:LFkHUASp
一時期タブレットにSIM刺してたけどあれはれでいいよ
テザリングのオンオフとかしなくていいし
ポケwifi持ち歩かなくていいし
2019/10/10(木) 21:08:53.90ID:fL4wEj5p
iPadだとセルラー版じゃないとGPS入ってなくてナビとかに使えなくて個人的に論外。
だけどAndroidはWifi版でも大抵GPS使えるから要らんやん、ってなるけど >>316 と同じでSIM刺してると何かと便利だから結局LTE版買っちゃうんだよね。
2019/10/10(木) 21:10:24.00ID:RvMmMOvm
そもそもタブレットを家から持ち出さない派
2019/10/10(木) 23:46:31.50ID:E2+cMSL2
今日来たー。DHLの地域センターまで取りに行ってきたった。
TAB S3とTAB S6を使い比べてみた。
キーボードつなげたときのDexは、まさにミニpcそのもの。
フォントが小さくなり、画面が広く使えるようになった。
タッチパッドも日本人向けの大きさだし、モニタの角度が自由に変えら
れる素晴らしさは何物にも変えがたい。
ちなみに、初期では日本語打てないけど、galaxy storeでsamsungキーボードを更新するとサポート言語が増えて日本語が追加されるよ。
2019/10/10(木) 23:49:46.17ID:E2+cMSL2
指紋認証は、しっかり押してあげると読み取ってくれる。
キーボード側にもマグネットがあって、閉じるとくっついてくれる。
今日はもう遅いので、後日ペンとか使ってみるわ。
2019/10/11(金) 00:31:04.75ID:CVruRu0m
高性能なだけあってPS2のエミュがぬるぬる動くわ
こりゃいい
https://i.imgur.com/mnkCt54.jpg
2019/10/11(金) 02:24:36.29ID:8tQEjfUQ
実際、使ってみてバンド19非対応ってどうなの?ここならドコモ回線SIMさしてLTE版使ってる人もいるだろうけど
2019/10/11(金) 04:51:09.81ID:S/Z+mRA8
使用場所がそれなりに地下や建物の奥深くって感じじゃなければ問題ないと思うぞ
そもそもB1やB3で普通につながるからな
居住地、普段の生活圏、使用スタイルによるとしか言えん
最寄りの駅まで15km、しかも非電化のローカル線な関西のクソ田舎でも数十Mbps出る
B19非対応端末使った時の使用レポが検索すればチラホラ出てくるから参考にすればいい
2019/10/11(金) 04:52:26.42ID:S/Z+mRA8
上のレポはdocomo系SIMな
au系やsoftbankは使ってる人に任せた
2019/10/11(金) 06:01:45.43ID:2A1t/Sqt
自分の職場は電波状況悪くてauは電波入らない。 SBは3G、docomoは入るけどB19でつながること多いので19ないとちょっと辛いかも
2019/10/11(金) 06:08:06.06ID:57k6zvX7
うちも同じだわ…docomo系ですらアンテナ一本立たない
2019/10/11(金) 06:59:03.30ID:FSb9hOw9
今気付いたけど、バッテリー充電率を85%までに制限するいわゆる"いたわり充電"機能が搭載されてるんだな。
PieにアプデしたTabS3にも同じ設定があったけど、au版Galaxy9には無かった。タブ限定?
2019/10/11(金) 07:00:09.84ID:xyHK42uS
>>321
お、ええなw
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 09:30:30.45ID:1kM5dZ8l
auもUQもAPNいろいろいじっても使えなかったんだけど、使えてる人います?
2019/10/11(金) 12:34:41.35ID:EoGq83WW
band19非対応なの知らずに使ってたわ
山の中持っていったらつながらなくなるんだろうな
そういう時はテザリングするしかないな…
2019/10/11(金) 12:52:06.60ID:QjMBGZ9U
薄く期待してたけどドコモはタブレットやめたのかな
LTE版の需要も少ないみたいだし仕方ないか
2019/10/11(金) 14:00:27.03ID:Y3HQ2xg8
band19非対応なtablet多いので何年か前からソフトバンク系格安SIMにかえたよ
2019/10/11(金) 15:07:47.24ID:sVYNSCyt
高性能タブ求めてる人に布教して回りたいけどいかんせん国内正規販売が無いのがなあ
前みたいにコストコ限定販売とかやらんのかな
2019/10/11(金) 17:56:08.96ID:3qN33qWp
このタブレットは素晴らしいけど正直タブレットはiPadって感じだもんな
Huaweiが少し出してたくらいで他メーカーはやる気なしだし
Samsungがそこに本気出して戦いに行くメリットもそこまでないしね
2019/10/11(金) 18:26:20.72ID:sVYNSCyt
ハイエンド泥タブで一択のような状況なのにあまり本気で売らないのは商売的に美味しくないのかな
2019/10/11(金) 18:38:55.31ID:fBy0s6Jc
iPadが安くなったからなー
Androidで全部すませたいからtab 6sポチったけど
2019/10/11(金) 18:44:34.14ID:Yr5ofl2D
少し古い記事だけど

2017年のPC・タブレット動向を冷静に振り返る (1/3) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1712/28/news047.html
2019/10/11(金) 22:08:21.17ID:fF4U/P/c
bestbuy.comだと256が430ドルで買えるんか羨ましい
日本から買うには輸入代行使うしかないけど
2019/10/11(金) 23:08:44.10ID:WH993rbh
純正キーボードのトラックパッドをつかって文字を選択しようと思ったが、左クリックしながらなぞるだけでは選択にならないんだね。
左クリック長押しで選択モードになってからなぞらないとダメみたい。
この辺はペンの仕様にあわせたのかな。ちとなれないと使いづらい。
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 07:48:12.19ID:LdmV+N5m
>>338
729.99ドルだが?
2019/10/12(土) 08:02:05.34ID:0k3WbyFh
Galaxy 製品としては欲しんだけどな
流石に今は無理だ(-_-メ) 韓国製と思うだけで信用と言うか全てが許せなくなる

韓国 嘘 皇室批判 何でも有りの感覚プライドも糞もない    国民性

中国 良いとは言わないが国民性がキッチリプライドを持ってる 政府も皇室批判などは行わないなど人に敬意を払う事が出来る国(西側 東側とかは抜きにしての話しの中でね)

Galaxy及びhuaweiが駄目な今Androidは何を買えば良いんだ
林檎は使いたくないしな
2019/10/12(土) 08:04:26.67ID:2r8KhuKh
Mi Pad
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:37.99ID:20gPBA5C
>>341
なんでこのスレ来てんの?
国産の有機ELタブレット買えばいいじゃん?
2019/10/12(土) 14:46:44.48ID:xcGuY5OJ
LANに接続してても一度スリープ状態になったりすると毎回切断されて煩わしかったけどいつの間にかそれがなくなったな
アプデがあったわけでもなさそうだしよく使うLANは切断されなくなるみたいな学習機能でもあんのか
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:57:59.52ID:LdmV+N5m
>>344
アプデ来てたで今日
2019/10/12(土) 18:08:20.66ID:xKe3ouga
指紋認証だけで起動って現状だと出来ないの?
2019/10/12(土) 18:08:49.42ID:9jNWqfaV
モニタに繋げずにDex使えるの最高だな。
エクセルとかも使える。
左にWNIのライブ画面、右に5chブラウザで台風実況楽しんでる。
2019/10/12(土) 18:10:14.34ID:9jNWqfaV
>>346
画面をダブルタップしてモニタオンにしてから指紋認証してる。
さわるだけでロック解除できたらいいよね。
2019/10/12(土) 18:16:05.84ID:nHIuB8Eu
めっちゃ満足してるけど、左手で照度センサー覆って画面暗くなるのだけが不満
特に充電してると左手で持つことになるし
10インチタブレットだし横向き前提でよかったのでは
2019/10/12(土) 19:13:40.92ID:i754wYZu
明るさ自動にしてる情弱
2019/10/12(土) 19:44:45.96ID:pw1m3cjv
かわいい不満だな
2019/10/13(日) 01:14:00.70ID:btkkzU7M
>>346
やはり物理ホームボタン兼指紋認証装置とヘッドホンジャックは欲しかったな。
2019/10/13(日) 01:31:45.88ID:n5KVNez3
TabS3の物理ホームボタン、あの形状のせいか個体差なのかわからんが指紋認証精度めちゃ悪くてげんなりしたし、精度良く認証できるTabS6のがまだ楽でいいや。
できればダブルタップ起動じゃなくて、端末持ち上げたときに画面ついてほしいんだけどね。適当なアプリで実現できそうだけど。
2019/10/13(日) 03:47:11.26ID:WxiShqhJ
S5eの側面指紋認証は精度良くて触るだけで起動できてかなり楽だったからS6も電源ボタンと指紋認証を兼ねるようにして欲しかったな
2019/10/13(日) 05:15:07.53ID:B5qAg+Mr
ここでGoogleアダプタ薦めていた人
ありがと
2019/10/13(日) 09:04:54.31ID:KQZ79trG
Googleのイヤホンアダプタは低音強調し過ぎ。
音量は取れなくなるけど音質はAppleのアダプタが断然いい。
もうちょいお金出せるならibassoのDC02。

S6持ちのイヤホンスレ民より。
2019/10/13(日) 09:19:17.56ID:TDb26T5d
tab s6がもうすぐ届く
充電速度が遅いのだけが調べてると、きになるかな
評判いいから楽しみー
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:57:53.10ID:y9IhDTQj
有機ELってそんなに綺麗じゃないね。
Z4tabと比較してるけどZ4tabの方が精細感あって発色も綺麗。
黒画面はs6の価値やけど。
2019/10/13(日) 11:18:47.34ID:B5qAg+Mr
>>358
発色は設定のディスプレイの表示モードで
鮮やかを選ぶと良いぞ
2019/10/13(日) 11:37:11.65ID:rDwSKHdg
動画見るとき以外は縦で使わないか?
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:42:33.90ID:y9IhDTQj
>>359
もちろん鮮やか
s6は発色がこってり、Z4はすっきり全然色の出が違う。
2019/10/13(日) 11:48:44.71ID:QkBsNggj
ELの色合いが気に入らないってのはわかるわ
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:43:22.13ID:ELJDxxvn
アンチグレアフィルムつけるとちょうどいい具合に
2019/10/13(日) 13:09:19.81ID:AzMD9swA
Xperia Z3TCからの乗り換えだけどZ3TCと比べるとS6は元から黄色っぽい発色なのも相まっていかにも補正しましたって感じの色合いだね
とりあえずホワイトバランスを寒色よりにして詳細設定でBを最大、RとGをかなり低めに設定している
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:27:54.02ID:y9IhDTQj
LGの似非ELでないRGBELで期待してたがガッカリ。
空港にあるLGのELテレビなんて近づいたら絵がのっぺりしててあり得んなと思ったし。
日本ってやっぱり優秀だなと感心した。
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 16:25:30.21ID:a9DO4+6V
デレステ、ミリシタ、シャニマス今のところ快適
2019/10/13(日) 22:36:42.38ID:EjnCER25
>>366
ミリシタだと曲によってはたまにカクつくことないか?
基本的には13人ライブだろうと余裕だけど一部の曲だけカクつくわ
こういうのは最適化されてない弊害なんかね
韓国版もリリースされたしそのうち最適化されることを期待してるが
2019/10/13(日) 22:45:18.41ID:FCWcUH2/
>>358
Z4tabは綺麗だよね(笑)
Pixel Cより明らかに綺麗だしね。

2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel C/9/DR
2019/10/14(月) 02:32:25.96ID:dWm+5Q5P
ゲームのために買ってるのか?
もったいなさすぎる
2019/10/14(月) 05:18:38.58ID:Lfjo7Q8W
ゲームもだぞ
極論タブでケツ拭いたっていいんだ好きに使って人生を彩れ
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:04:52.89ID:KVzaGAkC
え、タブってゲームとネットサーフィン以外何すんの?
逆に何に使ってるか教えて欲しいわ。
スマホも同じだけど。
スマホ(連絡手段専用+ネットサーフィン)でゲームしたくないから、タブに移動させるんだけど。
2019/10/14(月) 11:13:24.13ID:UekPymtG
高性能なタブレットでゲームって普通だろ
ゲームを目の敵にしすぎ
2019/10/14(月) 12:36:40.46ID:HTDatSad
ミリシタのために買ったけど大画面で音ゲーも不満なくできてDEXでTV出力も簡単でやっと理想郷に辿り着けた感じで後悔はない
2019/10/14(月) 12:44:17.01ID:ot0BzCWx
タブでゲームやってる奴って大体ガイの者だわ
2019/10/14(月) 12:50:44.57ID:KqF0w+oS
そうだね笑
2019/10/14(月) 13:18:39.38ID:6CUIKW1w
・ゲームもモンストやドラクエウォークの1人で2垢マルチ
・アホみたいに漫画zip詰め込んでマンガ楽しむ
・PS2やPSP、DSのエミュでゲームを楽しむ
・写真の加工や動画編集もできる(後者は書き出しで発熱結構する)
・お絵かきやメモ
・YouTubeやNetflixなどの動画閲覧

色んな楽しみ方が人それぞれあるよ
2019/10/14(月) 13:24:02.19ID:rF4QLMXe
>>376
ですが〜?
2019/10/14(月) 13:25:44.28ID:PHBpJcD0
Googleのイヤホンアダプタ買ったんだけどこれを差したままスリープさせるとしばらくして勝手に復帰しちゃう
この製品固有の問題なのか他のアダプタでもなるのか
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:29:58.45ID:OyaSRui0
>>367
ラブライブスクスタ、起動後多々止まることがある。
今も止まったまんま、なんとかならんかのう。再起動くらいか。
2019/10/14(月) 18:33:31.28ID:x9liiLZO
イヤホンアダプタじゃなくて完全ワイヤレスじゃだめ?
2019/10/14(月) 18:35:54.81ID:x9liiLZO
ようやくそこそこ納得いく色設定にできた
2019/10/14(月) 18:49:46.67ID:PHBpJcD0
ヘッドホンは音ゲーやる時に使うからワイヤレスじゃあダメなんだよね
本体のスピーカーは微妙に遅延があるし
2019/10/14(月) 18:52:48.72ID:x9liiLZO
なるほどー
音ゲーマーは御用達なんですね
2019/10/14(月) 19:46:32.92ID:8DflgzZp
公式のキーボード部分だけつけて、背面はペンの部分の穴開きカバーがほしいんだけど、ないよね?探してもなかったんだけど、、、
2019/10/14(月) 19:54:40.37ID:8DflgzZp
↑の質問は忘れてくれ
2019/10/14(月) 19:55:24.93ID:u50pzpjw
>>379
ライブ開始ボタン連打してない?
たまに開始時のタップ音が2回鳴って、そのままライブ続けるとリザルト画面でタップ受け付けなくなる
2019/10/14(月) 22:41:11.63ID:glG7Tgxz
ゲームやってるような奴は年収が低いが叩くほどのことでもない
2019/10/15(火) 01:11:26.06ID:+AYPPJoQ
>>381
スライダーどんな位置で設定した?
ナチュラルだとやたらくすんで見えるけど鮮やかはビビッドすぎてこっちも試行錯誤中だ
2019/10/15(火) 03:05:07.04ID:H72PCxpC
>>378
自分はmoshiってメーカーのアダプタ使ってるけど、挿しっぱなしでスリープ復帰とかしないよ
2019/10/15(火) 05:54:59.86ID:MdgCDXIc
>>387
ですが〜?
2019/10/15(火) 08:36:38.47ID:s0xfwpRZ
s4ではダブルタップでテキスト選択できてたアプリがs6では長押ししないと選択できないのが不便すぎる。

しかもダブルタップで選択できるアプリもあるからなおさらイラつく。

いったんリセットして工場出荷状態にしてもダメ。何でこんな仕様になったんだ。
2019/10/15(火) 08:38:51.52ID:HubVbDYW
慣れの問題じゃないの?S4は知らないけどS6かなり使い勝手ええよ 良い買い物したと思うが
2019/10/15(火) 09:29:04.17ID:s0xfwpRZ
>>392
他はs4に比べて動きは速いし文句のつけようがないぐらい素晴らしい出来だと思ってる。満足してるよ。

ただ、テキストを選択する機会が多いからロングタップのほんの少しの待ち時間が煩わしく感じる。今後のアップデートでs4のようになってほしい。
2019/10/15(火) 11:19:24.62ID:yaPZWDF/
Tab S6のせいなのかGoogle日本語入力のせいなのか、その他おま環なのかわからないけど今までの他の機種のような感覚で文字入力してると入力取りこぼすね
どこかで調整できるのかなあ
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 11:32:06.97ID:zfFo5QIj
>>386
連打してないよ。
画面復帰した状態でパネル触るとたまに固まる。
2019/10/15(火) 13:06:20.13ID:HubVbDYW
>>393
制御と操作の中のタッチ設定で長押しの認識時間とかを一番短い0.5にしても駄目?
2019/10/15(火) 15:34:33.92ID:yaPZWDF/
>>396
うーん、ダメっぽい
でもありがとん
暇ある時にファクトリーリセットかけてみる
2019/10/15(火) 16:39:47.31ID:s0xfwpRZ
>>396
カスタムで0.2にしたらロングタップでも爆速でダブルタップよりも快適になった!これなら不満なく使えます。
教えてくれてほんとありがとう!
2019/10/15(火) 20:05:42.15ID:9A/EvLtx
>>396
それやると音ゲーは終わるなw
2019/10/15(火) 23:37:28.69ID:PHvr3R7A
ペンがないとスマート選択出来ない?
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:51:13.40ID:mEXr/yjn
ペンがなければケーキを食べればいいじゃない
2019/10/15(火) 23:53:46.32ID:ODS+FVOs
>>389
アダプタが原因か
2019/10/16(水) 00:39:44.57ID:q3ct18LK
分割表示の時に上の画面が時間とかのステータスバーと被るのって防ぐ方法ない?
2019/10/16(水) 01:31:55.49ID:7D+oiMQF
それはスマホでもなるしAndroidの謎仕様
2019/10/16(水) 07:19:01.78ID:UgPgHaNO
https://i.imgur.com/vJVL8NG.jpg
スマホだけど特になってないがそういうことじゃなくて?
ステータスバーを表示させつつってことか
2019/10/16(水) 09:04:06.20ID:tLgOCV45
指紋認証の感度が物理キーに比べて遅いのと、電源ONじゃないと機能使えないのが面倒だわ
仕様だしまあしゃあねえか
2019/10/16(水) 14:36:19.36ID:N1tVgLRb
>>388
鮮やかから、あかをだいぶ落としてる
白を白くするのが難しいですねー
ある程度は割り切ってます
2019/10/16(水) 15:07:28.16ID:yWfQHeoz
うちではこんな感じで設定して白はかなり満足がいくようになった
蛍光色なんかはまだ発色が不自然な感じだけどこれ以上いじくると他の色がおかしくなるから諦めた
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00266822-1571205550.png
2019/10/16(水) 15:30:41.84ID:GGLDLgrt
色温度めちゃくちゃ高そうw
2019/10/16(水) 15:33:15.96ID:2sZ02pIi
電源ボタンは瞬時に片手で見つけて押すのは手間だから画面トントンとノックして指紋認証するわ
2019/10/16(水) 15:59:55.83ID:rB7l6ZyL
>>410
スリープ復帰のダブルタップさぁ、感度悪くない?これだけが唯一の不満なんだが

2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-T860/9/LR
2019/10/16(水) 16:21:05.75ID:2sZ02pIi
>>411
いやかなりソフトでも反応する
2019/10/16(水) 19:32:40.02ID:N1tVgLRb
設定のいろんなのうはう欲しいな。
解らん機能多すぎて絶対そんしてる
2019/10/16(水) 23:34:02.20ID:zwWudlX+
俺なんかダブルタップでスリープから復帰することも知らなかったぜ
2019/10/17(木) 07:14:58.88ID:E+V156nv
指紋から直接復帰できないのは素直に改善必要だわ
長く使ってると毎回イライラしてくる
他の機種では出来て当たり前の事なんだからアプデでどうにかしてほしい
2019/10/17(木) 08:27:54.14ID:bb9Z5Reg
うわああああSペンなくしたあああああああ
2019/10/17(木) 08:32:48.87ID:fKEw/N3N
未だに純正カバー届かない間にサードの20ドルぐらいのペンも覆うカバー出てきてるな
2019/10/17(木) 09:00:11.97ID:7o1NqA+y
>>416
7000円くらいで売ってるらしいぞw
2019/10/17(木) 09:27:30.34ID:4xS0KM4b
>>417
どこに出てる?アリエクスプレス?
2019/10/17(木) 10:47:31.86ID:+Meu5Leo
アリのキーボードカバー買ってみたけど、半角全角ぼたんがないい!
2019/10/17(木) 12:18:33.93ID:fKEw/N3N
>>419
米尼で色々あるけどさっきこれ頼んじゃったわ
純正も45ドルに下がってたけど8月に頼んで納期がどんどん伸たんで
.com/gp/product/B07XXPH56X
2019/10/17(木) 12:24:24.77ID:nzI/4uws
galaxy s8の電話をtab s6に転送したいんだけどできてる人いる?
2019/10/17(木) 12:29:01.87ID:AdZH1BOe
新しく出たPixelBookとかの記事を見てて
良いかもなーなんて思ったあとに
Androidタブレットでよくね?ってなったんだけど。
Chromebookならではの使いかたって何ナノ?
2019/10/17(木) 15:38:35.92ID:Y8jCNjQb
>>423
ないよ
ないから全く普及してない
2019/10/17(木) 16:33:46.37ID:8yVlwHJ2
この端末UQのデータsimが使えなくてショックだわ
なのでyモバイルに変えようかと思ってるんだけど、使ってる人居る?
ちゃんと使えるか知りたいんだけど
2019/10/17(木) 16:47:00.58ID:ZIZL5Lfr
S6じゃなくてS5eだけど、ワイモバsim入れたら3Gしか掴まなかった
APNを自動任せじゃなくて、自分で入力する必要があるかも
2019/10/17(木) 16:54:00.43ID:Y8jCNjQb
海外機種は基本AU系は駄目でしょ
2019/10/17(木) 16:57:03.52ID:Qye4QBuW
興味あるけどデスクトップモードってどう?
常用できるような出来?
2019/10/17(木) 17:26:40.70ID:+Meu5Leo
(そう言えばどうやってデスクトップモードにするかしらないなんていえない
2019/10/17(木) 18:06:37.72ID:3M/inamd
>>415
ウチの米尼S6普通に元の状態で復帰するけど
2019/10/17(木) 18:54:42.12ID:acqmtfW9
>>430
ちゃんとスリープ状態から指紋認証だけで起動するってマジ?
どうやって設定してるんだ
2019/10/17(木) 19:10:41.66ID:8yVlwHJ2
初の海外端末だから、
2019/10/17(木) 19:34:08.13ID:zyq/i1Mq
この画面内指紋認証簡単に突破できるらしいな
2019/10/17(木) 19:41:05.24ID:eW+/Hy/Y
Sペン覆って側面もカバーできるやつも米尼で出てきてるな
革っぽいデザインのやつでダサいけど…
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:03:03.10ID:2As5yWIH
>>434
純正と同じで再度全くガードされてないので没。
でも覆う奴って常にペン充電されるんじゃないの?
充電しないようにできないの?
2019/10/17(木) 20:33:41.55ID:eW+/Hy/Y
>>435
これは側面もそれなりにカバーしてるっぽい
.com/dp/B07XCT19YK
デザイン好みじゃないからパスだけど
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 02:17:53.13ID:GBdTKqXM
>>436
楽天に売ってるカバーが最強。
サイドスピーカー部だけくりぬき。
だがペンは収納できず・・・
2019/10/18(金) 06:33:31.04ID:s+To9Ih4
>>437
入荷が早かったのでそれ使ってるが薄くてオールカバーなのでもうこれ以上のはないね
2019/10/18(金) 06:53:31.13ID:BD7lFCtq
>>430
設定教えてくれ
不便で仕方ないんだ
これが解消出来れば最高の端末になる
2019/10/18(金) 07:21:19.91ID:s+To9Ih4
スリープからの指紋直接復帰はならないね まぁダブルタップ指紋で復帰してるけどそもそも手帳型ケースだから開いたら即指紋で立ち上がるからあまり気にならないけど
2019/10/18(金) 08:17:20.97ID:2KnkssB9
手帳カバーは純正は側面ノーガードだし革タイプは重量が重すぎて使い物にならない
やっぱTPu+ガラスフィルム一択だわ
2019/10/18(金) 09:57:29.31ID:KGGtE1pO
通話無しのデータSIMでもリージョンロックかかるのかな?
通話付SIMだけ?
そもそも、米AmazonやらEtorenとかどこで買ってもリージョンロックはかかってるんだろうか…
2019/10/18(金) 11:12:31.88ID:EnAZCZbW
>>440
ゴミw
2019/10/18(金) 15:01:12.63ID:rAxQGinf
>>441
https://item.rakuten.co.jp/blade/tabs6-t65g-hw90822/?s-id=tab_top_browsehist
これ手帳型とTPUのいいとこどり
2019/10/18(金) 15:28:20.48ID:/csBmXZz
>>444
軽いなら凄い良さげやね
2019/10/18(金) 16:36:46.29ID:Q+J6crMP
>>440
ゲームもしないし、ペンも使わない俺は、軽くて側面の指紋一発で起動できるS5eで良かったんだと気付いた。

意外とペンの使い勝手が良かったから、そんなに後悔はないけど。

今はpogoを買うかどうか迷ってる。
2019/10/18(金) 18:46:45.85ID:6ZTAb1nF
イオシスにLTE版256GB入荷

galaxy tab s6 タブレット 商品一覧│中古スマホ販売の【イオシス】
https://www.iosys.co.jp/items/tablet/android/galaxy/galaxy_tab_s6?sort=h
2019/10/18(金) 19:07:33.20ID:Ovy4RPeR
米尼輸入で86000くらいだったか
半年保証で…うーん
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:26:48.20ID:GBdTKqXM
>>444
何がTPUなの?
あとこれ充電の穴開いてる?
2019/10/18(金) 20:53:02.29ID:JgM0pz4W
手帳型の風呂蓋ケースは本体固定部が硬いポリカーボネートのものが多い。
楽天のやつはそこが柔らかいTPU製で本体傷つけないし、充電端子もスピーカー穴も開いててかつ本体ボタンが覆われてる
2019/10/18(金) 21:09:52.64ID:iKl1gNyv
そうそう しかも薄いから本体形状損ねない
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:15:27.75ID:GBdTKqXM
>>450
4隅の本体固定する部分がTPUってこと?
2019/10/18(金) 21:37:47.73ID:iKl1gNyv
>>452
楽天のやつちゃんと見てるの?四隅でなく全体がやわらかなTPUに覆われてるだろ 
2019/10/18(金) 22:32:36.36ID:7+eNH81Z
確かにバスタブ+TPUは理にかなってるんだけど、tab S6ですらない画像を参考にしろと言われてもステマとしか思えん。
2019/10/18(金) 23:09:57.61ID:JgM0pz4W
選ぶ選ばないはご自由にとしか言えない^^;
2019/10/18(金) 23:17:04.58ID:iKl1gNyv
こういう通販サイドの写真は必ずしもその機種の写真じないことは多々ある しかし444のは間違いなくtab S6用だったよ
2019/10/18(金) 23:30:15.16ID:ZczimL3f
ケースとか付けて重くしたくないから保護フィルムだけ貼ってる
でも周囲をガードするバンパーみたいなのだけは欲しい
2019/10/18(金) 23:34:13.07ID:WziqY0xb
>>444
軽かった?
ならほしいなー
2019/10/18(金) 23:57:54.63ID:iuz9NYBC
風呂蓋ケースこんな感じ。
質量計ったら162g
https://i.imgur.com/QEU9L4c.jpg
https://i.imgur.com/lCgeZqe.jpg
https://i.imgur.com/rGB59yX.jpg
2019/10/19(土) 00:48:34.61ID:UwBDIpLR
とにかく薄くていいよね
2019/10/19(土) 04:22:40.58ID:TkexEWjE
デスクトップモードでゲーム二つ立ち上げてみたけど
フォーカスあってないゲーム停止してしまうー。残念
2019/10/19(土) 05:59:46.29ID:JKdkENJh
本体とケースで500g以内になってくれるのが理想なんだが
2019/10/19(土) 08:16:04.28ID:zWffAsAe
>>461
つ MultiStar
2019/10/19(土) 10:30:31.43ID:x0jHTblg
LTEの128G頼んだ、楽しみ。
2019/10/19(土) 11:05:09.70ID:WzvNgyxO
今更だがアシスタントメニューがS6tabでは便利だな
スクショしたらちゃんと消えるし
2019/10/19(土) 12:08:57.24ID:q+R6ti59
>>463
ドチャクソ探してた機能だわ
461じゃないけど助かったわサンクス
2019/10/19(土) 13:42:12.04ID:TkexEWjE
>>463
ありがと!
ゲームの日課終わらすのにすごい便利
2019/10/19(土) 20:40:44.52ID:4xFFJ/Rp
俺もGalaxyのスマホで初めてMultiStar使った時は感動したけど本来これってAndroidの標準機能であるべきだよな
画面分割してももう片方止まったらほとんど意味ねえよ
2019/10/19(土) 23:00:11.73ID:lKtc88zb
米尼で買ったS6の tax refundがきた。嬉しい。
2019/10/20(日) 01:09:25.86ID:Yphej37X
画面分割で両方アクティブにできるのはGALAXYとXiaomiくらい
2019/10/20(日) 07:39:31.19ID:GW1rB8i9
Android 10からは標準機能じゃなかったけ?
2019/10/20(日) 09:09:09.64ID:xpiQt741
次のギャラタブは11.5インチとかで出してくんないかなー
2019/10/20(日) 09:16:04.56ID:K7W/f2zR
日本メーカーはよくandroidの標準機能に制限かけるし
2019/10/20(日) 10:43:18.28ID:DjS1qNQJ
誰かスリープケース(袋型)のオススメあれば教えてくれ
2019/10/20(日) 11:18:20.12ID:vmrKfwYP
samsungは日本メーカーじゃないから
2019/10/20(日) 12:27:21.99ID:fX5Dt63x
>>474
スリープ?
2019/10/20(日) 12:36:16.40ID:+TLCeUwi
>>474
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TABS10BKN
2019/10/20(日) 13:35:56.63ID:DjS1qNQJ
普段は裸だけど稀に持ち運ぶ時に入れたいみたいな
2019/10/20(日) 13:37:47.29ID:DjS1qNQJ
>>477
サンクス
こんな感じでこの機種専用を探してる
2019/10/20(日) 13:40:09.22ID:DGhIokDD
スリーブケースならtomtocのを買えば無難じゃないかと
2019/10/20(日) 15:25:36.29ID:jHoZW+zL
これなら専用ケースじゃなくても同サイズ用のだったらなんでもいいだろ
2019/10/20(日) 15:40:38.98ID:DjS1qNQJ
まあそうなんだけど
ドンピシャだと尚いいかなって
2019/10/20(日) 16:02:13.08ID:ifO5olml
すみません、この機種は海外で買うとどのくらいなんですか?
韓国で買うのが一番安いんですかね?
2019/10/20(日) 16:18:54.82ID:LfdxG5Js
固めなら多少余裕がないとペンが外れちゃうだろうし、やわらかければタイトでも良さそう。
俺は手持ちのスリップインケースに適当に放り込んでるけど。

ぶっちゃけ、他に持ち歩く書類やテキストや鞄のモバイル収納ポケットの大きさ等によるから、B5かA4かのどちらかなら何でもいいと思う。
2019/10/20(日) 17:08:18.29ID:DjS1qNQJ
おっしゃる通りだわ
2019/10/20(日) 20:36:08.59ID:DjS1qNQJ
活気無いからついでに連投させてくれ

package disabler pro
one hand opreration+
みたいないい感じのアプリあったら教えて
2019/10/20(日) 20:58:31.26ID:UtaiUmpM
S3から乗り換えたかった音ゲー民だけど今回も一曲中に1〜2回、0.5〜1秒程無反応出たので断念
それ以外は良い出来だけど、そこがなぁ・・・
ipad proもダメだったしパネルまともなタブは何時になったら出るのやら
2019/10/20(日) 21:17:15.91ID:A8nA7DEK
>>487
うちも買ったそのままの時はそんな感じでしたが、GameBoosterの学習が進んだのか安定して来ました。
あと、adbコマンドで殺せるタスクは片っ端から殺したのが効いてるのかもしれません。
TPUケース付けてるとダメとの報告もあったので外しました。
正直、何が効いたのか良くわからん状態なのでハッキリとしたアドバイスが出来なくて申し訳ない。
あと、6Gモデルですが再起動直後のメモリは3.5Gほど空いてます。
2019/10/20(日) 21:25:00.60ID:UtaiUmpM
>>488
情報助かります

確かに挙動的にシステムの方も怪しい感じはするので、暫くはアレコレ設定弄ってみます
2019/10/20(日) 22:59:21.98ID:6vIV0mm7
>>489
絶対にgame tuner経由での起動にする、安定感が全然違う
game tunerで設定を最高のパフォーマンスにしてあげることも忘れずに
USBケーブルをPCに繋いだりしてアースを取る

これで1曲に3〜5回起きてた無反応が20曲ぐらいに1回あるかないかまで減ったよ
2019/10/20(日) 22:59:54.94ID:6vIV0mm7
>>489
あとgame boosterの機能もONにしてあげてな
2019/10/20(日) 23:48:38.70ID:RT2NFi9q
Game tunerってなんぞ?
Game Launcherのこと?
2019/10/20(日) 23:58:17.19ID:6vIV0mm7
>>492
クソ勘違いしてたわ
game launcherのことだよ
2019/10/21(月) 01:59:24.69ID:EGzfP0Sj
>>487
外部出力にすると無反応の発生が減ると云う話もあるから、
スピーカーとかも関係あるのかね?
まあタッチパネルのキャリブレーション制御のプログラムが誤っているんだろうね。無反応が出始めたら再起動するしかないよ。
2019/10/21(月) 02:00:53.98ID:EGzfP0Sj
Galaxy原宿とかで実演すれば交換してくれるのかね。
バンドリとGalaxyコラボするとか言ってるのにね。
2019/10/21(月) 02:31:38.33ID:HmSubOK5
スマホならワンチャンあるかもだけど、タブは国内未発売だしどうなんだろ
バッテリーがへたった時とかも対応してもらえるんかな?
2019/10/21(月) 05:00:50.43ID:UiaQs520
都内だと店頭で買えるところあったりする?
出張で東京来てるから買えるのなら買って帰りたい
2019/10/21(月) 05:03:57.51ID:HmSubOK5
>>497
秋葉原のイオシスで売ってる
常に在庫あるかはわからないけど
2019/10/21(月) 06:03:11.95ID:mXuvfyZC
イオシスは今だとLTE版の128GBと256GBの在庫があるね

galaxy tab s6 タブレット 商品一覧│中古スマホ販売の【イオシス】
https://www.iosys.co.jp/items/tablet/android/galaxy/galaxy_tab_s6?sort=h
2019/10/21(月) 08:10:53.74ID:9m0hDcEJ
この端末ってAndroid 10にアップデートできないの?
ここ見てもGalaxy Tab S6だけリストに無いんだが

https://www.techradar.com/news/leaked-samsung-android-10-update-list-lacks-some-big-names
2019/10/21(月) 08:43:27.80ID:gse6PbJR
その記事の中でTabS6とS10 5Gが載ってないし不完全なリストかもしれないって書いてるやんけ
2019/10/21(月) 08:44:46.51ID:o3gYZizx
英語読めないのかわいそう
2019/10/21(月) 08:52:01.58ID:9m0hDcEJ
>>501
ごめんね😡
2019/10/21(月) 09:10:01.63ID:HmSubOK5
>>500
私が使ってるスマホのS9+がこの夏にようやく9Pie来たぐらいだから、1年ぐらいはかかるんじゃないかな
2019/10/21(月) 11:15:34.66ID:aeN63EpQ
>>498
ありがとう
帰りに寄ってみます
2019/10/21(月) 11:21:02.00ID:9m0hDcEJ
>>504
まじ?
そんな遅いのかSamsungって
2019/10/21(月) 11:25:51.85ID:HmSubOK5
>>506
Samsungに限らず、Google以外は遅いと思う
2019/10/21(月) 12:48:27.90ID:36RVSWuj
デスクトップモードとDexがどう融合するか楽しみだな、Android10
2019/10/21(月) 12:52:48.90ID:7RNR1CA6
シャープやペリアはもっと早い
2019/10/21(月) 15:02:57.31ID:7na+BNqS
全面センサーがホームボタンの真下にあるせいで、明るさ自動にしてると
すぐ明るさ変わるのがちょっと不満
2019/10/21(月) 15:34:07.09ID:aoTWqxIF
アップデート来た
2019/10/21(月) 19:50:05.89ID:kKelCfyr
ほんとにアップデートきとるやん
セキュリティパッチが9/1付になったのと、端末安定性やパフォーマンス向上か
2019/10/21(月) 19:50:32.49ID:kKelCfyr
セキュリティはこの前話題になった指紋認証絡みなんかね
2019/10/21(月) 19:54:25.55ID:9m0hDcEJ
Android10は?
2019/10/21(月) 19:59:30.94ID:HPb5fL69
対応してないアプリも多いし10はまだいらん
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:59:40.31ID:gxCMalRX
>>512
9/1のパッチなど問題前から配布されてるで。
2019/10/21(月) 21:22:05.53ID:frEVsUer
さっさと指紋認証だけで起動できるようにアプデしてや
2019/10/21(月) 21:47:14.25ID:4fBdjYN0
>>512
端末安定性とパフォーマンスは全てのアップデートの説明に書かれているからあてにならん
2019/10/21(月) 22:22:53.89ID:2ZgwgtC9
え、俺のまだ来てないんだが
最新8/1だぞ…
2019/10/22(火) 01:16:33.68ID:yyad8Ho5
俺の中華の適当なキーボードカバー、半角全角きーがなくて使い物にならんかった
純正以外におすすめないでしょうか?(B&Hのセールで買い損なった
2019/10/22(火) 11:19:10.17ID:ZiaaUbSz
マルチアカウントで作った別ユーザーだとdexモード有効にできない?
グレーアウトしてしまう
2019/10/22(火) 16:41:23.84ID:+qj3LSs1
アップデートでタッチパネルの反応改善された?
前はUSBケーブルによるアース接続と導電サック使わないとダメだったのに、
かれこれ1時間ぐらい音ゲーとPUBGやったけどタップ漏れが今の所1回もない
2019/10/22(火) 17:37:18.21ID:gT+31wjF
イオシスのSM-T865はリージョンロック解除されてるんだろうか
買ったけどSIM受付けないでは悲しい…
電話して聞いてみるかなぁ
2019/10/22(火) 20:28:12.37ID:93XeZIqB
>>522
もう三時間ぐらい音ゲー続けてくれ
2019/10/22(火) 21:33:47.15ID:+FZTevFy
音ゲーって熱ダレでタップ感変わって来るから難しいね
常に強制冷却とかすれば大丈夫なんだろうけど
2019/10/22(火) 21:58:07.13ID:1zy8piEi
やってしまった・・。
8GB品を買うつもりだったのに間違えて6GBを買ってしまいました。
2019/10/22(火) 22:09:16.71ID:fiIMAirO
256GのLTE版だけどアプデ来ないな
更新チェックしても8/1で最新って出る
2019/10/22(火) 22:13:39.72ID:1zy8piEi
 
SM-T865 / RAM:6GB / ROM:128GB / COLOR:Mountain Gray
 
新品・未使用 イオシスの保証付(今日から6ヶ月)
¥95,000
どなたか買ってくれる人いませんかねぇ・・。
2019/10/22(火) 22:15:34.96ID:TFDJk54y
6GBで今のところ問題ないけど、マルチタスクここまで便利たと次はメモリ多めの買おうかな
2019/10/22(火) 22:44:01.70ID:1VIT5+/F
>>527
俺もまだ来てない
どこ版かによって来るタイミング違うんかね
パンツで買ったから多分香港版だと思うんだが
アプデ来てる人は北米版とか?
2019/10/22(火) 22:51:28.87ID:ka/IC3Nu
「expandable up to 400GB via microSD card」
ってmicroSD単体で400GBという意味でよいよな?
元々のストレージ含めて400GBではなくて
誰か優しい人教えて

 
2019/10/22(火) 23:05:56.29ID:l5fpjTGV
>>528
開けてなければ買ってすぐなら返品できるんじゃないの
間違えたって
返品したことないから知らんけど
2019/10/22(火) 23:10:05.68ID:E6thKfVt
Galaxyは仕向地,LTE/wifi版でファームウェアが違うからリリース日も違うよ。
sammobile見ればわかる。公式じゃないからすぐには更新されないけど。
https://www.sammobile.com/samsung/galaxy-tab-s4-105-lte/firmware/SM-T865/

>>531
512GB microSDは普通に使えてるぞ
2019/10/22(火) 23:53:56.81ID:yyad8Ho5
>>526
8GB使ってるけど結局たちあげまくったら、終了させないといけないから
8GBじゃないとまともに動かんという時代くるまできにせんでいいとおもうぞ
その頃には次のタブでてるだろうし
2019/10/23(水) 01:35:45.40ID:9aR4B4sL
9/1のセキュリティパッチは二週間前だったぞ。
指紋認証のやつはまだ出てないはず
2019/10/23(水) 03:38:04.24ID:V3vpJVvh
>>532
イオシスの公式サイトは受け付けないってあるな
2019/10/23(水) 07:02:24.40ID:xjjC95Nq
>>532
>>536
閉店間際に買って6GB品だと気づいたのは帰宅途中でした。
 
返品は無理そうなので、今日、事情を説明し買い取ってもらい、改めて8GB品を買い直そうと考えています。
2019/10/23(水) 07:58:18.44ID:yWK8nLb/
>>537
調べたら新品未使用63000円の買取額だから
オクやフリマとかで売った方が良いんじゃないの?
2019/10/23(水) 08:09:36.29ID:xjjC95Nq
>>538
そうですね。事情を説明した上での買い取り金額がどうなるか分かりませんが、
買い取り額によってはオクに出品しようと思います。
2019/10/23(水) 08:34:24.19ID:xJVi8JK2
etorenで売ってるやつってどこの国版かわかる?
韓国版?
2019/10/23(水) 08:37:02.15ID:V3vpJVvh
それ使い続けるのってのはないのか?
2019/10/23(水) 10:37:12.91ID:IQSvKXr8
ゲームのコントローラーBluetoothで繋いでる人に聴きたいんだけど、
ジョイスティックの上下が逆転してたりする?

コントローラーのバグと思ってるけどタブレット側が悪い可能性も捨てきれないw
2019/10/23(水) 11:21:10.83ID:Zb7WZ5Kn
etorenはシンガポール向け
2019/10/23(水) 11:31:38.02ID:3hIgIfag
スイッチのジョイコン繋げてみたけど上下反転はしてないね
大抵のゲームは上下反転オプションあるから困ることは少なそう
2019/10/23(水) 12:03:11.43ID:40OcIdue
>>539
70000円とかなら買うよー
2019/10/23(水) 12:04:33.41ID:xJVi8JK2
>>543
シンガポールのみ?
ありがとう
2019/10/23(水) 12:12:47.01ID:nHM8/u1G
>>523
イオシスで SM-T865 256GB LTE を買ったので、DoCoMoのSIM使えるか試してみます
結果報告は今晩遅めになるかも
2019/10/23(水) 12:49:03.94ID:Dji1IZ2b
久々にいい買い物したと思えますぜ
2019/10/23(水) 13:09:25.65ID:Sq0UkmaY
この機種パッと見Cloveが一番安そうに見えるんですけどそれより安いところありますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:16:28.40ID:xjjC95Nq
購入した店舗へ問い合わせたら、8GB品との差額を支払えば交換していただける事となりました。
 
スレ汚しすみませんでした。失礼します。
2019/10/23(水) 13:50:42.27ID:FDcy2rpi
思ったよりいい対応だな、良かったね
2019/10/23(水) 16:14:00.07ID:9tH/Aoh9
イオシスそんなに親切だったんだな
2019/10/23(水) 16:36:45.55ID:Q8GygDvd
ちょっとイオシス好きになった
2019/10/23(水) 17:04:35.29ID:nbbS+QCU
良かったですね!
2019/10/23(水) 17:05:07.26ID:nbbS+QCU
>>547
お、楽しみにしてます。
2019/10/23(水) 19:12:50.82ID:0+TZMULM
イオシスwifi版入れて
2019/10/23(水) 19:21:06.73ID:mFiWVlkB
surface pro xとこれどっちがいいかな
2019/10/23(水) 19:29:12.62ID:i42wk6KK
用途によるとしか
2019/10/23(水) 20:58:53.68ID:x3TOX9n9
galaxy book sが良さげかなと思ったけど有機ELじゃないとかあかんな
2019/10/23(水) 21:33:26.32ID:wfcdE2V3
Appleだとmac、iPhone、iPad、Apple Watchと揃えると、メモやリマインダーも簡単に同期できるし、ホテルなんかのwifi設定のコピーも簡単だし、テザリングもすぐとかいいことたくさんだけど、

SamsungのPC、スマホ、タブレット、watchでそろえると、なんかいい事あるのかな?
2019/10/23(水) 22:59:12.51ID:N0kUu4xS
テザリング以外はSamsungじゃなくともAndroidはメーカー機種問わず同じことできるじゃん?
562547
垢版 |
2019/10/23(水) 23:08:39.73ID:nHM8/u1G
イオシスで買った 256GB LTE版、DoCoMoのsimで問題なく通信できました
(IIJmioのSMS付きデータ通信用sim)
APNを手動設定すると電波表示が4G+になります
自分が買った端末の話で保証はできないので悪しからず
2019/10/23(水) 23:17:58.99ID:AyRahso6
Note10も欲しくなってきたけどこれより高い上に用途被ってどっちかしか使わなくなりそうだし何とか我慢しなければ
2019/10/23(水) 23:26:34.36ID:wfcdE2V3
>>561
出来る?

たとえばP30proでコピーした文章を、そのままTab S6でペーストしたら貼り付けられるなんて機能、Androidにあったっけ?
2019/10/24(木) 00:22:45.43ID:Tz6gDozr
>>564
おー、iOSはそんな機能があるのか。
知らなかった、今試して気付いたわ。ありがとう。

探してみたら、有料だけどClipCloudというアプリでできるみたいね。
これはiOSの機能と同じように使えるかも。

Galaxy同士ならFlowアプリでWifiDirectで接続してるとクリップボード共有はできる。
2019/10/24(木) 00:27:05.55ID:4qRhWUQE
>>565
無料でmagic copyというアプリもある
あるけどそのアプリに貼り付けて、コピーしたい方でもそのアプリを開く必要がある
これは面倒くさい
iOSのHandoffには全くかなわない

Android同士でも別メーカーなら出来なくても仕方ないと思う
だけどどうせSamsung、Galaxyで揃えるなら、その間だけでも同じようなことが出来て欲しいんだよね
2019/10/24(木) 00:55:26.84ID:DKj4DWfu
Side SyncってソフトでPC、タブレットとスマホ間で同期とかクリップボード共有みたいなことは出来たけどなぜかGalaxy S8までしか使えないらしい
今使ってるスマホがS8だからそれ以降はわからんけどS9以降だともっと便利な別のソフトでもあるんかね
2019/10/24(木) 01:01:17.70ID:Tz6gDozr
iOSのHandoff、ネット繋がってなくてもBluetoothさえONになってたら共有できるのね...すげーな。

そもそもAndroid10からセキュリティ厳しくなってクリップボード監視系アプリが根こそぎアウトになったみたい。
で、Taskerのデベロッパーが出してるJoinというアプリがある。これも有料だけどAndroid10でも使える。ただしフローティングアイコン経由でコピペする事になるから、ちょっと邪魔。
2019/10/24(木) 05:15:28.05ID:8efBjgPq
イオシスやるやん、よかったね
2019/10/24(木) 05:43:44.27ID:h3cV00f3
確かhuawei shareもクリップボード共有その他もろもろ出来るんじゃなかったか?
Galaxyのスレだけどね
2019/10/24(木) 14:13:25.91ID:8efBjgPq
タブレットにインカメいらないからその分ベゼル削って欲しかったなぁ

2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-T860/9/LR
2019/10/24(木) 16:59:13.05ID:EOkpBy6R
noteはスマホなのにペン収納できるのに
これはタブレットなのにペン収納できないのおかしくない?
2019/10/24(木) 17:04:27.03ID:Kv4he9A7
>>572
ペンの太さ的に無理なんじゃね
surface pro xも無理だし
2019/10/24(木) 17:44:28.69ID:w7OhFleI
Galaxyだけならともかく他メーカー含めみんなそうだし、タブレットにとってペンはオプションってことでしょ
2019/10/24(木) 17:47:08.92ID:eZAWiAee
収納出来る太さにするほうを優先すべきだったと思うわ
2019/10/24(木) 18:08:30.65ID:vq+Tm4mb
未開封なら耳かきみたいなほっそい棒では本末転倒でしょ
2019/10/24(木) 18:18:11.55ID:f+qEPkzz
厚さ5mmしか無いしペン収納は難しかったんじゃないかな
本体大きいぶん、収納部分の強度がピンポイントで落ちそうだし
でも3.5mmイヤホンジャックぐらいなら奥行きもそんなに要らないし付けても良かったんじゃないかなとは思う
スマホだとGalaxyはnoteシリーズ以外ずっと付けてくれててるし
2019/10/24(木) 18:48:48.61ID:JVqsghh1
iPad Pro丸パクリでいいから上面につけてほしかった
2019/10/24(木) 19:52:55.27ID:jJ3nz91Z
ペンを背面に付けると机の上に置く時に傾くってのはどうしても好き嫌いは出るよな
2019/10/24(木) 19:56:08.06ID:h+icOcwU
常に充電されてるの嫌だからくっつけてない
2019/10/24(木) 21:50:59.44ID:uh6/SxSd
キーボードカバーは公式一択?
粘着テープ式と聞いて悩む
2019/10/24(木) 22:30:32.78ID:L/xRKgPS
付けっぱなしにしたらその内絶対失くすから机の中に封印してる
2019/10/24(木) 22:33:32.94ID:f+qEPkzz
https://i.imgur.com/lAcE9ds.jpg
尼で売ってるコレを注文してみた。画像とか説明とかHuaweiのMediaPadだけどちゃんとTab S6用が届くだろうかw
2019/10/25(金) 02:03:54.39ID:Hs+RQZEu
>>562
バンド19対応してない点については、使い心地どんな感じ?
通勤は地下鉄、職場はオフィスビルのやや奥まったところで、バンド19に対応してない点が購入に当たっての唯一の障害なんだ
2019/10/25(金) 10:03:35.44ID:1dSCdlRx
これって剛性はどうなんだろう
某Padのトラウマがあって不安しかない
2019/10/25(金) 10:25:46.24ID:QK38OQMM
>>585
iPadPro11(2019)より薄いけど、あれよりは画面押した時のペコペコ凹む感じが少ない(個人の感想です)
2019/10/25(金) 10:26:28.93ID:QK38OQMM

間違えた。2018モデル
588487
垢版 |
2019/10/25(金) 22:02:12.14ID:0D1TpF5l
前に色々アドバイスくれた方々ありがとうございました
予想外の方法で安定したのでご報告を(米アマ購入SM-T860 256Gです)

アレから色々設定弄っても改善しなかったのですが
ふと思いついて、端末の向きを電源ボタン上から手前側に変えて打ってみたところ無反応が劇的に改善
game launche起動からのデフォルト設定に戻してみましたが3,4回連続でフルコンできてて安定したと見て良さそうです

どうも背面が左右非対称なので場所によって反応しにくいゾーンがあるのかもしれません
2019/10/25(金) 22:54:19.39ID:fTOuoYTE
いくら設定弄っても無反応が直らないから諦めてたけど>>588見て端末の上下を入れ替えたら直ったっぽい
まだ試行回数が少ないから様子を見る必要があるけど
ちなみにうちの場合は電源ボタン上、USB端子右で症状が改善した
ケースが無反応が出る向きで固定されちゃっているから電源ボタンやUSB端子の穴を加工しないと
2019/10/25(金) 23:06:46.84ID:JAKkM3C6
偶然無反応が出てないだけでは?
どれもまじない感覚で直った報告が多すぎる。
2019/10/25(金) 23:08:24.31ID:Y4NcmRop
前から気になってたけどGameLauncherを経由させて起動しないとGameLauncherは動作しないって認識は正しいの?
俺は登録されてるアプリが立ち上がってる間は勝手に動いてるもんって認識なんだが
GameLauncher経由で起動なんてさせたことないけどGameLauncherのプレイ履歴にはしっかり記録されてるし
2019/10/25(金) 23:21:28.61ID:fTOuoYTE
無反応が出ていたときは同じ曲をプレイすると毎回同じ場所で無反応が出ててフルコン不可能な状態だったけど
向きを入れ替えたらそれがなくなってちゃんとフルコン出来るようになったから少なくとも自分の環境ではちゃんと効果はあった
まだ試行回数が少ないから無反応が完全になくなったわけではないかもしれないけど
2019/10/25(金) 23:33:19.88ID:vJ76vO6v
完全にプラシーボだと思うけどそれで問題が解決するならそれはそれでいいんじゃない
2019/10/25(金) 23:43:05.79ID:TEcAWXmu
画面右端からスワイプするとトレイ出てくるけど、スマホでも出来るようにならんかね
2019/10/26(土) 07:09:50.50ID:IzyctlBi
これのスタイラスペンって別売してるのかな?
それとも何でも使えるのでしょうか?
2019/10/26(土) 07:35:36.70ID:c6zx7cZO
etorenに7000ぐらいであるね
2019/10/26(土) 07:58:02.28ID:6cNntUP1
>>595
スタイラスの基本的な機能だけでいいならワコムEMR方式のペンならなんでもOK
Galaxy noteのSペンでもドスパラのレイトレックタブのペンでもいい
2019/10/26(土) 10:18:27.66ID:2aBzYmBV
>>584
ビル内で奥に行くとアンテナレベル下がるけど、ハイビットレート動画とか観なければ支障ないよ
地下鉄内では使ったことないから不明
地下鉄とかトンネル内って、電波のバンド何使ってるんだろ?
2019/10/26(土) 10:30:16.33ID:IzyctlBi
>>596

高いなー
でも無くしたときの予備用で1本ほしいですね

>>597

試してみます

お二人ともありがとうございました
2019/10/26(土) 11:23:31.91ID:ely7GtRj
>>598
ありがとう!
昨日通販で買ったから、後は実際に試してみる
601583
垢版 |
2019/10/26(土) 22:42:35.78ID:zQzFLn+r
https://i.imgur.com/0zYvc9q.jpg
https://i.imgur.com/9CGzovG.jpg
>>583です
届いたケースが写真とあまりにも違うので、えぇー?!と思いましたがペン収納スペースもあるしコレはコレでありかもしれないと思い使う事にしました
安かったし
2019/10/26(土) 23:38:17.29ID:bJUkKz9G
ペン収納の所ダサすぎるなw
裏にくっつけるよりは実用的なんだろうが…
2019/10/26(土) 23:56:43.83ID:zQzFLn+r
>>602
背面クリアのオサレなケースのハズだったのにw
2019/10/27(日) 06:26:12.28ID:VebJCh5C
これは返品出来るレベル 
2019/10/27(日) 09:26:36.25ID:3dFeVz++
イオシスで購入したS6にようやくアプデが来た
2019/10/27(日) 09:55:55.90ID:QbBLZ5qy
>>601
カメラの穴無くね?
607547
垢版 |
2019/10/27(日) 10:23:56.03ID:N+f6pczI
今、東海道新幹線に乗ってるけど、トンネル内でも無線LAN切って通信できた
トンネル入ると、アンテナ表示が4Gになって+が消えるみたい
2019/10/27(日) 11:33:01.95ID:kg9HVHkQ
これ買ってカーナビに使ってる人いる?
いたら使い勝手を教えて下さい。
トンネル内での挙動(現在位置の動きとか画面の夜間モードへの切り替えとか)がどうなのか気になってます。
Nexus9のGoogle Mapだとそこそこ実用になったので、乗り換えを考えてます。
2019/10/27(日) 12:37:03.51ID:DNWtJKNA
>>608
トンネルどうこうよりそのトンネルがどの地域にあるかの方が問題だと思う
地方や山間部はプラチナバンド頼りのところチラホラあるし
2019/10/27(日) 12:47:03.62ID:kg9HVHkQ
>>609
WANはdocomo回線スマホのテザリングを使うので、気にしてません。
それとも、Wi-FiモデルじゃなくてLTEモデルのほうがメリットあるんでしょうか?
2019/10/27(日) 13:07:29.08ID:GbYaQwFD
これをカーナビに使うにはもったいなくないか?
galaxy note8
galaxy note9
galaxy note10+
も持ってるからnote8に格安データSIM挿してナビに使ってるけど
2019/10/27(日) 13:33:46.46ID:JVrZFjWw
>>611
他にもdマガジンで雑誌見たりするんで、画面サイズは10インチ前後で考えてます。
確かにオーバースペックなんですが、今新品で手に入るタブで、ジャイロや光センサー等が載ってる物って見当たらないんですよ。下手すりゃGPSすら載ってない。
ファーのM5Proが良さげかと思ったんですが、今から買うのは博打ですし。
2019/10/27(日) 13:43:49.08ID:GbYaQwFD
>>612
それなら問題ないよ、俺の経験としてある問題は

・車内のナビとして見る部分にタブレットを固定、もしくは安定して置けるスタンドなり台を設置できるか

・毎回、車乗ってナビ設定する度にスマホのテザリングオンしてって手間が面倒くさくならないか(面倒でLTEにした経験あり)

・夏に車内に放置してしまわないか
 夏の熱はやばい

・あと高速道路の長いトンネルの中では当然
 GPS信号が失われましたとアナウンスされる
 トンネル出るとすぐ認識するけど


ちなみにGPSの精度はアホほど快適
画面の暗転逆転は夕方くらいに自然に切り替わるから全く問題ない

Googleナビでも快適だけどネットでも言われてるようにYahoo!カーナビのがやや評判がいい

長々とすまんな
2019/10/27(日) 14:03:59.76ID:M+dsAtHI
Android auto気になる
2019/10/27(日) 14:14:01.80ID:JVrZFjWw
>>613
あざっす

マウントはNexus9のが流用出来そうだし、テザリングは最近外出時には(車じゃなくても)使ってて習慣化してるので問題なさそうですね。

ポチるか。
2019/10/27(日) 14:54:16.82ID:DNWtJKNA
自己解決したから書いとくけど、この機種でスクリーンショットの保存形式pngにしようと思ったらNiceLockインストールしないとダメなのか
めんどくせぇ…
2019/10/27(日) 16:14:30.83ID:9SmIzJy+
>>616
galaxy note使っててスレにくる人のほとんどがnice lockは必須レベルで使ってるし
入れとけばええやん
2019/10/27(日) 22:13:07.85ID:pGiMNF3x
switchのプロコン繋いでる人いる?
まともにゲームできないレベルで遅延してしまうんだが
BluetoothAutoConnectの設定見直してるだが遅延が解消されない…
2019/10/28(月) 08:26:13.89ID:LjuXrEJ5
>>618
Switch系コントローラーをBluetooth接続したら遅延ひでえと思ったけど以下の手順で何とかクリアした
俺はジョイコンで操作しているけどプロコンでもいける可能性ある

 1. まず普通にペアリング・接続する
 2. コントローラーのペアリングボタンを1回押して接続のみ切る(ペアリングは生きた状態)
 3. 数秒後接続切れを確認してからアナログスティック以外のキー(A・B・L・Rとかボタン系なら何でもいい)を押してコントローラー側主導で再接続させる

たまに遅延酷いまま再接続しちゃうことあるから、上手いくまで 2 と 3 の手順を繰り返す感じで
設定→Bluetoothの画面で実行すれば接続切れと再接続状態が視認できるからおすすめ
2019/10/28(月) 09:02:39.94ID:WJltxoQ4
ここ数日使った感じだとS4と違って今回は本当良い出来だなぁ
Androidタブでは数年振りの良機種で金無い奴以外は買わない理由が無い感
2019/10/28(月) 13:26:26.88ID:U9k/er8w
8インチなら出ればなぁ
2019/10/28(月) 15:30:47.97ID:4XqkQpA1
>>619
わざわざ詳細な手順ありがとう
教えてもらった手順何度か繰り返したらいけました
2019/10/28(月) 17:05:08.58ID:Ju1jtKbf
tab s6 256を使ってるけど、8インチの4:3〜16:10のハイスペックタブが出たらそれも買うわ。

でも現状だとnoteと差別化を図れないから難しいんだろうな。
2019/10/28(月) 17:38:24.38ID:N9hTnGFX
デカイの出して
2019/10/28(月) 18:57:38.44ID:vVBKc5l7
バンパーあればいいのになぁ
ケースつけると一気に重くなるから困る
2019/10/28(月) 19:07:10.73ID:yZSuY9oh
galaxy tab a 8.0 with penをスナドラ855で有機ELにしたのが欲しいよね
2019/10/28(月) 20:35:34.87ID:XN3I2kfy
同意
2019/10/28(月) 22:05:32.44ID:/qEmVo2f
これの前はXperia Z3 Tabをずっと使ってたけどあのサイズと重さが理想だな
あれの中身だけアップデートしたものを待ってたけどソニーはタブレットから完全に撤退したらしいからもう諦めた
2019/10/28(月) 22:43:29.16ID:RusJiwqr
履歴ボタン押したときの表示が糞すぎるんだけどみんな不満無いの?
なんで2列なんだよ操作性悪すぎる
一般的な表示に変える方法ってある?
2019/10/28(月) 22:57:41.18ID:huujn7fz
>>628
俺はXPERIA mini PROやIS01の中身のアップグレード版を長年待ち続けたよw
2019/10/28(月) 23:00:58.96ID:j0++8V1P
>>629
ホームアプリにOne UI使わないならadbコマンドで削除すれば一般的な縦スクロールの履歴になるよ
自己責任で
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.sec.android.app.launcher
2019/10/29(火) 00:58:05.00ID:lZiwqnES
来年はマイクロソフトのandroid端末が楽しみ
8インチ組は選択肢に入りそう
2019/10/29(火) 07:24:32.01ID:AZ1N9Zmt
Xperia z3tcユーザーてさGalaxyタブやhuaweiタブをボロクソに言ってた人が多いんだよね
Xperiaはこうだったとか!UIが糞とか!それゃね使いなれてる方がと思うかも知れ無いけどさ俺の中では、今更よってくんな!
2019/10/29(火) 07:29:56.22ID:4AbkqED6
>>633
ですが〜?
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 07:44:34.08ID:MpA59YBP
>>629
task changerオススメ
2019/10/29(火) 07:51:23.27ID:2a727sGh
M6カスがおるなww
2019/10/29(火) 09:08:31.66ID:Pgd53fkj
MediaPadはネトフリがHDで見れなくなった時点でもうゴミ
さっさとアメリカに土下座してこい
2019/10/29(火) 10:37:44.16ID:fxW/XK4C
https://youtu.be/cw9CsQHySDk
これ見てると欲しくなるな
2019/10/29(火) 10:48:42.05ID:9iEc5yat
9/1のセキュリティパッチアプデしてから、起動中のゲームアプリが電源OFF時に落ちやすくなった
タスクロック&メモリ監視外にしててこれなので、他に改善点が見つからない…
2019/10/29(火) 11:08:56.08ID:owg+6p5z
>>631
>>635
ありがとう
2019/10/29(火) 13:15:13.91ID:yBNgYijC
>>639
他スレからの転用で関係あるかわからん



パズドラだけでなく現在様々なAndroid版ソシャゲの運営元からお知らせが出ています。
問題の原因は数日前にアップデートされたChrome(ver78)です。
根本的な解決はGoogle側のChromeのさらなるアップデート待ちです。
ユーザー側でできる一時的な解決方法は
選択肢1、Chromeを無効化する。
選択肢2、Chromeのバージョンを出荷時に戻すの二択です。
昔のAndroidはブラウザ以外のアプリ内通信を
システムのAndroid Webviewに一任させていましたが、
知っての通り昔のAndroidは端末メーカーによる
システムアップデートの期間が短かったです。(今でもiPhoneに比べると短いですけど)
そのためにバグのあるAndroid Webviewが放置される可能性があったので
現在のAndroidはPlayストアのChromeを経由してアプリ内通信をすることが推奨されています。
(これならシステムアップデートより長くGoogle側が通信の品質を保てる)
それでもChromeアプリが無効化されている場合はWebviewで通信するので
選択肢1、Chromeを無効化する。でとりあえず解決します。
しかしタイミングの悪いことにWebviewも
Playストア経由でアップデートが行われたので
WebviewのPlayストア経由更新に対応している
新しい端末ほど選択肢1だけでは同じバグを内包したWebviewで通信してしまうので解決になりません。
そこで選択肢2を使います。
これならアプリは端末出荷時の古いChromeを経由するので落ちません。
ブックマークは消えるのでバックアップを忘れずに。
2019/10/29(火) 13:51:33.71ID:m1Rx1WhY
Fortnite向いてる?
2019/10/29(火) 14:33:56.51ID:CZwd3PKZ
米amazonで50ドルOFFになってて買ってしまおうか悩む
2019/10/29(火) 14:54:16.43ID:HFVEWFg9
>>643
Yo!悩まず買っちゃいなyo!
2019/10/29(火) 17:56:26.42ID:C5S8J54P
ここまで来たらブラフラ待った方がいいかも
2019/10/29(火) 18:07:44.91ID:CZwd3PKZ
>>645
それも値下げに関係してくるかもなのか、急いでるわけじゃないからそうする!ありがとう >>644もありがとう
2019/10/29(火) 19:24:15.74ID:2a727sGh
結局買わなそうだな
2019/10/29(火) 22:20:39.23ID:Lj4w8R05
>>421
俺もこれ買ったら不具合発生したら交換するよみたいなメールが届いてビックリしたけど気に入ってる。
マグネットがかなり強力で、蓋だけ持ってもずり落ちないし、マグネット式だから蓋開けたら画面つく
背後にペン収納場所もあり。
側面の保護力皆無だから保護力求める人には向かない。215g
2019/10/29(火) 23:42:20.65ID:HkW6lCES
Spotifyで音楽流しててスリープ状態になると
音が消えちゃうんですが同じ方いますか?

こないだまで問題なく使えてて、設定を変えたつもりはないんだけど、、、
2019/10/29(火) 23:48:42.86ID:SZWnctJ4
バッテリーの項目のスリープにアプリを設定してしまったのでは?
2019/10/30(水) 01:05:57.16ID:tUXIXgGi
>>638
これ見てるとDEXモードってPCそのものだな

PCのいらない時代が本当に来るのかもしれない
2019/10/30(水) 01:15:10.08ID:zJ+W4IT1
もう既にPC離れは始まってる気もする…
2019/10/30(水) 04:42:36.43ID:AgRtPKBu
日本、まともにPC普及したことないぞー
2019/10/30(水) 07:33:58.91ID:K/KKx54j
ブルーカラー職以外はみんな持ってるんじゃない?
今の大学生はレポート作成等で必要だし。
2019/10/30(水) 07:36:14.94ID:GWWGKJa3
今の大学生はスマホでレポート作るので有名じゃん
2019/10/30(水) 11:13:43.75ID:nfru6qkC
この端末防水防塵対応してないのかよ
お風呂で使えないじゃん
購入見送るか
2019/10/30(水) 11:17:22.71ID:K/KKx54j
>>655
んなもん一部の学生だけに決まってんだろw
悪い人に騙されないように気をつけなw

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/11/news014.html
2019/10/30(水) 11:28:36.89ID:GGMpdHJ8
>>641
そんなバグがあるのか
ただアップデート自動設定にしてないからChromeはアプデされてないかもしれない…w
夜にチェックしてみます
2019/10/30(水) 16:26:16.22ID:cMmHeX6I
>>654
格差が激しいんだよな。

大学いくようなやつは当たり前にノートPC(winかmac)に慣れるけどな。
2019/10/30(水) 19:35:04.06ID:s6+4R79l
いくらpcにみえるったて結局スナドラだからな。メインに添えることはない。
2019/10/30(水) 19:45:05.83ID:klw7tMWJ
土曜に受け取れるくらいに逆算して月曜に注文したら
マッハで送ってきてもうお届けにあがられたよ
結局ご不在で土曜に再配達だけどね
2019/10/31(木) 01:43:27.55ID:MWhpy41G
これって絵描きタブレットにはどうかな?あとマウスも使える?
2019/10/31(木) 05:05:31.50ID:mp6B1j6z
これで
第5人格してるやつおらん?
泥タブでsd845以上ってこれしかないよね?
本当はipad pro買いたいけど
ios sndroid間のセーブの互換がないんだよね、、
2019/10/31(木) 10:01:16.24ID:GXo+VKb0
>>658
やはりChromeのアプデは行ってなかった
セキュリティアップデートしか該当するアプデが思いつかないけど何だろな…
2019/10/31(木) 14:04:31.37ID:jbJlTujp
>>655
ネットで真実の典型例だな
2019/10/31(木) 16:50:14.89ID:RXHN9WZE
イオシス公式さんのツイート: "本日は木曜日ですが〆の関係で海外端末の補充分が今日届きました!!現在海外端末仕入担当が鬼検品しております!!… "
https://twitter.com/iosys_official/status/1189809809417048064
https://pbs.twimg.com/media/EIMNsysXYAUptjb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/31(木) 17:22:26.73ID:acAVQdMn
積まれたS6がふつくしい…
2019/10/31(木) 18:40:26.72ID:JKud003V
>>666
開封されちゃたねぇ…
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 20:12:24.12ID:gAaklzcg
Cloveと米尼で買った方たちに質問なんですが、輸入消費税って請求されましたか?
2019/10/31(木) 20:23:24.63ID:ClEdYY2g
ちょいちょい日本のAmazonでも出てきたな
高いけど
2019/10/31(木) 20:43:55.72ID:GlVbRhux
カメラ出っ張ってるけどケース無しで机に置いたりして使うとやっぱりカタカタする?
2019/10/31(木) 20:48:47.61ID:tricMSr7
米尼は注文時に60ドルくらい余分に払う
使わなかった分(25ドルくらい)は後から払い戻される
2019/10/31(木) 21:59:08.88ID:mDi/ad8H
日尼にあるガラスフィルム粗悪品ばかりだなぁ
spigenの輸入するしかないのか
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 22:15:31.34ID:RjN6Wdy3
anthuthuのスコアがバージョンアップで異常に高くなったね。

368558→578382
2019/10/31(木) 23:29:18.76ID:+vEwQmXW
しょせんantutuなんてその程度のものだは
2019/11/01(金) 00:36:54.83ID:XdTq1oOL
バージョンによってそこまで数値変えちゃ指標として役に立たんだろ
2019/11/01(金) 05:38:26.07ID:Lp5hHs3y
>>673
どれがオススメ?
2019/11/01(金) 06:09:19.66ID:aDVcmCr1
>>674
バージョン変わってスコア基準が変わったので基本的には高くなるのだが
それとは別にストアからアプデすると異常に高くなる不具合が確認されているので、再インストールをおすすめします
2019/11/01(金) 12:44:31.48ID:viJwecFM
日本のYouTuberとかブロガーとか全然S6のレビューしないな
高性能Androidタブレットって需要無いのか
2019/11/01(金) 12:59:07.56ID:GX2BvqVo
海外端末なんてどれもそんなもんでしょ
2019/11/01(金) 13:17:31.21ID:ZGMWxgLu
シンガポールで純正キーボードケースと一緒に買ってみた。
Galaxy Storeから日本語キーボードを追加して、物理キーボードから日本語入力もできるようになったんだけど、
日本語入力の際にはキーのレイアウトまで日本語キーボードとしての配置になるようで、
各種記号が英語入力時とでズレまくり。
仕方ないんですかね?

あと、Shift-Spaceによる言語切り替え方法を他の組み合わせに変更する方法ってどなたかご存知?
2019/11/01(金) 14:49:36.54ID:fMVdJCTj
YouTuberとかだと技摘警察煩そう
2019/11/01(金) 14:52:21.77ID:7Lv+63bt
キーボードだと海外製だとenterの位置が違和感あるから基本的にJISのしか使う気が起きないんだよなー
2019/11/01(金) 16:58:46.26ID:wfIuryng
初代TabS10.5と8.4持ってて使ってるが、画面は綺麗
動作は、今ではもっさり
2019/11/01(金) 19:53:32.33ID:MjhikQF6
昨日届いて色々遊んでるんだけど、これみちびき掴むんだな。

https://i.imgur.com/vMzitQx.jpg
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:09.60ID:OQgEvGdJ
>>685

みちびき掴んでるかどうか確認する方法を教えてけれ
2019/11/01(金) 22:29:39.43ID:MjhikQF6
>>686
685の画像の、フラグ列にUって入ってるのが位置の計算に使ってる衛星で、日の丸がついてる190番台の衛星がみちびき、と理解してる。
2019/11/01(金) 22:30:27.13ID:MjhikQF6
>>686
あ、ちなみにアプリはGPSTestって奴ね
2019/11/02(土) 00:05:05.79ID:6UMTn3sb
>>679
貰えてないんでしょ
2019/11/02(土) 00:47:19.45ID:C/5ruj6/
何度か試行錯誤してて結局できなかったから聞きたいんだけど、tab s6ってDeX for PCは使えない?
2019/11/02(土) 02:22:38.81ID:zNPAka9I
今のところNote10専用
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 09:11:24.45ID:Saf8ECWo
>>685
SD855以上だったら日本に入ってきてないやつでも最近はQZSS対応してるみたいだね。

OneplusもQZSS掴むし。
2019/11/02(土) 10:22:12.34ID:teu3XHHW
有機Elの大型タブレットってだけでもいい感じ
Android10のバージョンアップか楽しみ
2019/11/02(土) 13:56:44.20ID:4Q/AdXyU
>>692
日本で売らないものに「みちびき対応」なんて必要ないから書いてないだけだと思う。

今日車検があったんで帰り道ディーラーから自宅までナビしてみたけど、確かに精度はいいね。

最近はPixel3とかmoto g6とかしか使ってなかったから、メーカーカスタマイズしてある部分はちょっと戸惑うけど、いい買い物でした。
2019/11/02(土) 15:34:33.91ID:oaA6a04T
純正キーボードカバー結構、外れやすいな。
外れやすいならまだいいがアクティブにしてるアプリ巻き込んでアプリがフリーズする場合があるな。
特にゲームアプリ。
2019/11/02(土) 16:34:14.95ID:dLq/VbT0
ChMateから文字選択して「Web検索」選ぶとブラウザ一覧が出てくるけど
Chromeが無いのは俺だけ?Googleとかいうクソアプリはあるんだけど
2019/11/02(土) 17:30:30.64ID:U9cM+1x9
給電しながら普通の有線イヤホンが使えるアダプター有りませんか?
2019/11/02(土) 17:50:47.77ID:riG4mpNS
自分も使っているけど充電用のポートが付いたイヤホンアダプタならアマとかで検索すれば沢山出てくる
2019/11/02(土) 18:54:03.36ID:57CtUObf
amazonにいっぱいあった
大手メーカーはまだなさそうかな
2019/11/02(土) 19:19:25.92ID:5xct5PHH
まぁqi充電しながらtype-cに挿すイヤホン運用がいいんじゃないかなぁ
2019/11/02(土) 19:32:12.21ID:U9cM+1x9
>>698
>>699
使えなかったという報告があったので相性あるのかなと思いました

そんな高くもないし人柱覚悟で何か買ってみます
2019/11/02(土) 19:37:43.03ID:riG4mpNS
イヤホンアダプタはDACを搭載している奴じゃないとダメだよ
2019/11/02(土) 19:42:50.44ID:IZEn88T/
単純なアダプタはAppleの買ったけど二股のは出さないのかね
2019/11/02(土) 19:43:54.71ID:U9cM+1x9
>>702
了解
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 23:16:05.93ID:Ok9Syujz
この機種だとこんなに画質が鮮明だぞ
https://i.imgur.com/9UFjuo0.jpg
https://i.imgur.com/XYaELgC.jpg
https://i.imgur.com/D3R7pJC.jpg
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 23:28:45.87ID:5CB5HPxz
【ありなし】“在日朝鮮人通う幼稚園も”無償化求め集会★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572700606/

【福島】タダで都内タワマンにすむ自主避難者らに福島県「引越し先一緒に探しましょう」→避難者「23区内3LDKで家賃6万円以内」→提訴
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572669564/

【NHK世論調査】女系天皇に賛成が過半数、女系天皇の意味を知らないも過半数に…★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572666484/

【N国】上杉隆幹事、勉強会で門前払いされ「れいわ」批判…「消費税5%はN国も公約。自公に呼びかけず超党派というのもおかしい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572678749/
2019/11/03(日) 00:37:47.41ID:O34pvlc4
>>705
グロ
2019/11/03(日) 02:44:41.87ID:86cOI2pf
>>683
日本で発売にならない限りJISキーボードが発売されることはないからなぁ
もったいない事だよ
2019/11/03(日) 03:03:45.87ID:xQAjM+Yw
これなんで日本ですぐ売らないん?技適の問題?
2019/11/03(日) 03:16:03.92ID:mRr7ffBp
国内にキャリアやMVNO以外の販路持ってないんじゃない?
foldですらau専売だし
Samsungがsimフリー端末日本国内で売る販路持ってたらそれこそTabS2時代から売ってた気がするわ
2019/11/03(日) 09:49:40.46ID:MzxINl6y
Tab S4をコストコ限定で売ってたのは単にコストコが輸入して売ってただけ?
2019/11/03(日) 09:54:06.03ID:cnGpBtHy
昔は家電店にも販路があったんだけどね
幾つかのアンテナショップ以外は撤退してしまった
2019/11/03(日) 10:11:49.63ID:M52KxDXs
頭の硬い嫌韓厨も多いしな
良いものは認める柔軟さが欲しいね

コストコはgalaxy bookも売ってたし、独自ルートなんだろね
2019/11/03(日) 10:56:20.55ID:a9bEhl2C
嫌いでは無いが宗教的な問題でムリなんだ
2019/11/03(日) 11:33:56.99ID:WvIXqhdS
高性能タブは需要ないのかな
普通に売ってほしいな
2019/11/03(日) 11:41:15.76ID:lADT7UoA
泥タブは安いっていうイメージが定着しちゃっているしゲームとかやらないならS6なんてオーバースペックだからね
その点林檎はブランドイメージを上手く保ってる
2019/11/03(日) 11:42:37.39ID:uFiHmEA8
iPad Proのようにタブレット用の高性能SoC用意してくれるならハイエンドも買ってやってもいいんだけどな
半年で型落ちスペックに成り下がるのに8万も出せるわけねーだろ
2019/11/03(日) 11:54:18.53ID:7TJIbZ5z
タブに関しては泥のが割高だよなぁ
ipadproの専用チップとか贅沢な仕様で素直に羨ましいわ
まあ宗教上の理由で林檎は使えないんで渋々こっちの方買いましたけどね
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-T860/9/DR
2019/11/03(日) 12:00:03.36ID:iUud1JLf
iPad OSよう知らんけど、小窓で動かせるほうが便利
2019/11/03(日) 17:40:34.86ID:GannRcSg
この機種は置いといてまぁ世間は
タブレットとといえばiPadの独壇場なのは事実だね
2019/11/03(日) 17:54:21.35ID:keFHpqpI
宗教上じゃなくてOSが使いづらいからiPadはむり
2019/11/03(日) 18:20:26.52ID:xQAjM+Yw
製品自体は優秀なのに外国に売りに出せないってのもなぁ
開発よりそっちの方が難しいのか?
それとも単にあまり売れてないだけなのか
2019/11/03(日) 18:20:35.18ID:MzxINl6y
まー、ゲハみたいな対立煽りはやめようや
それぞれ長所短所あるんだし

俺はもう泥しか使わんけどなーw
2019/11/03(日) 18:20:53.00ID:1vUUxiir
機体はそのまま、パイロットだけ死んでもらう!の精神
2019/11/03(日) 18:46:12.80ID:Ya/GLtR9
Sペン使うあてがないけど放置して大丈夫かな
前に1年ばかし放置してたらそれだけで電池が逝った白いペンがあってな
1万円以上したのに
2019/11/03(日) 18:50:48.72ID:1vUUxiir
アメリカ行くと冷蔵庫とか洗濯機Samsungだらけだぞ
テレビはシャープかLGが多かったな
2019/11/03(日) 19:07:50.74ID:H2GE+PEE
うれねーんだよ、単純に
見込みがあるんならキャリアに扱ってもらえば良いんだから
2019/11/03(日) 19:23:26.69ID:MzxINl6y
スマホのGalaxyユーザーは結構見かけるからタブレット自体がもう売れないのかもね
2019/11/03(日) 19:31:27.21ID:mO25nDP8
noteシリーズがでかくて漫画zip快適に見れちゃうしペンもあるからね
最強のandroid端末さ
2019/11/03(日) 19:36:30.56ID:EQgpFMOc
タブレット=iPadがこの国だからな。
そもそもタブレットの存在価値ってイマイチない。デカイスマホなだけだし。
これはDEXがあるけど所詮スナドラ。
タブレットPC買うならsurface proの方がええしな。実用性見れば。

ガジェット好きじゃなきゃ10万も出さん。
2019/11/03(日) 19:58:24.85ID:6RL2KJeA
縦長Noteで漫画とか見る気になれんな
せめてゼントラだよね
2019/11/03(日) 19:59:05.09ID:dXRzLdD+
バージョンアップ以降、画面内の指紋認証が解除できるかできないか50%みたいな感じなんだが、ミヤビックスの光沢だからなのかね?
裸やガラスフィルムならそうでもないの?
2019/11/03(日) 20:35:08.04ID:UnRwWr6s
noteより大きいスマホ使ってるけど今のスマホの縦長アス比だと漫画読むには結構キツイわ
2019/11/03(日) 20:51:10.69ID:CWvFYseR
>>733
参考に機種を教えてくれ
2019/11/03(日) 21:21:37.24ID:p0xIK6ol
>>733
それmate20Xでしょ?僕も同じでtab S6も使ってるよ
2019/11/03(日) 21:27:53.25ID:MzxINl6y
スレチだけど今のスマホはどうして縦にどんどん延びるんだ
林檎のマネしなくていいんだぞ
指とどかないし使いにくくなるばかりでしょうがない
FHDぐらいの画面比で十分なのに
2019/11/03(日) 21:43:00.07ID:86cOI2pf
>>722
スマホですら日本ではsamsungを表に出せずにGalaxyを前面に出さないといけないのは、会社としては屈辱的な事だと思うわ
そんな国では少しでも売れそうなものを少数精鋭で出すしかないんだろうな
2019/11/03(日) 21:43:59.40ID:86cOI2pf
>>729
漫画zipはiPadでも快適に見れるけど?
2019/11/03(日) 21:45:37.53ID:86cOI2pf
>>736
画面分割で使うこと
縦長サイトの表示情報量を増やすこと

これを念頭に置いてるんだと思う
2019/11/03(日) 23:22:30.95ID:mRr7ffBp
仮に日本版出すならロゴGalaxyに差し替えないといけないのか、ますます出したくないわな
2019/11/04(月) 02:39:14.98ID:mV7tGlNF
google自体Tablet mode廃止してChromecast OSだけになったしiPadでさえ世界で販売台数落としてる
2019/11/04(月) 10:34:54.26ID:StlWPASP
>>739
あと広告表示枠として考えていそう。

>>736
縦長は泥が先じゃね。
2019/11/04(月) 10:46:25.72ID:IkcCyoFr
むしろなんでアップルは縦長パクったんだろうと思う
2019/11/04(月) 11:00:57.54ID:39E761vi
そのうちエッジ形状もパクるで
2019/11/04(月) 11:12:58.71ID:f51Wk9kI
でかいのがほしいやつは店で売ってるMtabで十分だからな

ハイエンドタブ買う意義がホント見当たらない
でっかい画面で快適に音ゲーしたいです
ってのが一番まともな理由に思えるわ
2019/11/04(月) 11:19:05.47ID:cEv1ndn5
でもギャラタブにはOLEDがあるから…
2019/11/04(月) 11:20:59.48ID:iddaj1Vq
エッジは利点なさすぎるからパクるにしてもやめた方が良いような
2019/11/04(月) 11:25:49.10ID:PPCje2iD
Mtabももう日本では販売されないんだろうか
今度出るやつは見た目もこっちより更にiPadPROに近いし日本でも廉価版iPadPROとしてそこそこ売れそうだけど流石にGoogle Play無しじゃ無理か
2019/11/04(月) 12:14:29.51ID:TaZC6pvY
今買うならどこでがいい?
2019/11/04(月) 12:50:08.75ID:Q+r7L3pt
mtabってなに?ファーウェイ?グーグルプレイ使えないの買う意義の方が見当たらんな
2019/11/04(月) 17:26:52.88ID:xYKRXmTe
gapp自分で突っ込んだりBLUしてカスロム焼いたりできればまだ目はあったんだけどなぁ
それならそれでSamsungが空いてる市場の穴へ8インチタブ出してくれればもう万々歳なんだが
2019/11/04(月) 19:37:32.53ID:Fr0sLtXx
13インチ
11インチ
8インチ
って感じで3種類出すようにして欲しいな
2019/11/05(火) 12:13:34.09ID:VL0GgBey
8インチ出たら買い足すわ
2019/11/05(火) 13:07:21.08ID:8pTVlMbW
>>752
個人的には8.4インチがいいな。
MediapadM5 8.4は大きさ的に絶妙。

280g前後でスナドラのミドル以上で出してくれんかな。

出来ればペンつきで。
やっぱりペンは便利だわ。
2019/11/05(火) 16:34:47.72ID:RWCfb8OF
ギャラタブS5eでもantutu試したら15万→22万になってたから最新バージョンだと全部1.5倍くらいになってるっぽい
2019/11/05(火) 21:18:28.39ID:FZ4SpXBE
あんつつってバージョン変わるごとに数値変わるからベンチとしての信頼度が低いよな
2019/11/06(水) 11:04:01.02ID:eieM8Yjm
Android 10いつ?
2019/11/06(水) 11:41:33.17ID:93MEredg
来春あたりに来ればいいほうじゃね
2019/11/06(水) 12:02:51.84ID:eieM8Yjm
そんなに遅いのか
2019/11/06(水) 12:30:21.59ID:A/MWoTGO
尼はLTEモデルないのか
うーん
2019/11/06(水) 12:57:42.19ID:hejKfxNa
one uiとか無駄に弄りまくってるし
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:07:48.70ID:/hK8x8Ke
https://www.youtube.com/watch?v=v5pk0IaMeuA
みたけど音ゲー問題ないやん
2019/11/06(水) 22:01:42.53ID:ixrzkMl+
Android10のジェスチャーとデスクトップモードが楽しみ。
2019/11/06(水) 22:09:07.36ID:gTdCZwjX
10のジェスチャーってナビゲーションボタンオフのあれ?
2019/11/06(水) 22:31:09.61ID:DmmCe5hr
>>762
Cytusllは3Dバリバリのゲームってやつでもないしなおさら問題なさそう
あと音ゲーもFPSも含めてこの前のS6のアプデでやたら動作改善したよ
こっちの環境でも無反応がほぼなくなったわ
2019/11/07(木) 02:01:50.93ID:Sx/kwjgo
10インチにはdigioのZ4用スリップインケース愛用してきたけど
S6にはスカスカなのでいいものないかと探してみたら、あった
TPUケースに入れたS6にジャストサイズ
ひっくり返しても落ちてこないレベル
やっぱりdigioのスリップインなんだけど8インチ用って書いてあるねこれ
2019/11/07(木) 11:26:53.84ID:HzS9qLQd
雑誌読むのはタブじゃないときついんだよね
2019/11/07(木) 12:04:49.46ID:SYwnk6UV
s6でnasne使ってる人いる?
torneは使えるんだろか?
diximじゃないと無理かな?
2019/11/07(木) 13:33:36.98ID:gmUwzM9+
>>762
FD裏TP100してる人が使ってるならかなり信用できるね
2019/11/07(木) 14:01:40.93ID:/u1a05dI
うちも購入直後は無反応が出てまともにゲームを出来ない状態だったけどアプデを適用したら無反応は出なくなったな
2019/11/07(木) 15:23:24.05ID:ZPWQlyH9
>>768
使ってるんで使える
2019/11/07(木) 22:05:25.70ID:2lvI8NhQ
nasne がHD再生できなくなるのはandroid 10から
2019/11/07(木) 22:32:30.19ID:HpIxzyNv
>>772
うわマジか
2019/11/08(金) 00:34:36.22ID:OmaVPPsg
なんでそんな嫌がらせのようなことを
確かナスネって動画再生可能にする為に課金したぞ…
2019/11/08(金) 05:22:42.70ID:WUUYJ+40
今、米アマで128GBが549ドル 安すぎ
2019/11/08(金) 05:25:19.64ID:zH5fZpNf
nasneは生産終了だから対応しなくなってるだけ。
iOS系もA11ぐらいまでしかできなかったはず
2019/11/08(金) 08:10:37.31ID:wkl5Q6wf
>>775
サイマンまで待とうかと思ったけど256かったわ
とんくす
2019/11/08(金) 08:24:04.30ID:ldAwHhg6
TPUケースで折り畳みのってなんかないんか
2019/11/08(金) 09:06:02.15ID:j5oV6vUc
>>775
こないだは50ドルOFFだったけど100ドルOFFか、すごい
2019/11/08(金) 10:14:38.55ID:1FPY5buS
魅力的だけどやっぱりLTEモデルが欲しい…
2019/11/08(金) 12:22:12.06ID:tn1Y9K06
256で6.8万か、安いな
2019/11/08(金) 12:22:52.83ID:8RNKk1ci
>>777
256Gも安くなってんの?
2019/11/08(金) 12:25:26.63ID:tn1Y9K06
これとtorneでnasneの番組見たら上下の黒帯はどんなもん?
torne使ってる人画面うpしてもらえないだろか
2019/11/08(金) 12:40:25.58ID:tn1Y9K06
レスもらう前にポチっちまった
ま、いいや
2019/11/08(金) 12:55:16.37ID:6kP5aRAy
ちなみにnasneで動画再生中はスクショ取れないぞ
2019/11/08(金) 13:01:33.79ID:tn1Y9K06
>>785
そーなん?
iOSなら撮れるんだが

筐体との画面比率がみたいのでスクショではなくスマホのカメラで撮ってうpしてくれると嬉しい
2019/11/08(金) 13:04:34.06ID:e1HU61R4
キーボードもつけると高いし、JISじゃない英字キーボードだからなぁ
これを機会に英字デビューでもするか
2019/11/08(金) 13:19:55.62ID:Lv8wuglM
英字キーボードでもEnterの位置さえあそこにあれば良いんだけど滅多にないからねえ
2019/11/09(土) 08:19:42.83ID:vlNYQiW8
>>778
そんなケースあるのか?
2019/11/09(土) 09:35:14.58ID:vvpC1/eV
米アマ今なら50ドルのギフトカードも着いて来るんだがギフトカードが日本に発送できない
2019/11/09(土) 10:04:58.26ID:XT8Kh5h1
投げ売り状態だな、そんなに売れないのかな…
2019/11/09(土) 10:22:09.52ID:t2WPXFPX
499ドルまでは近々値下がりしそうな雰囲気あるけど早く使いたいからポチった
2019/11/09(土) 10:24:49.32ID:1z0ewUNf
アマギフならその国内の尼でしか使えないから貰ってもあんまり意味は無いな
2019/11/09(土) 11:10:51.94ID:gwhh/6zq
アメ尼で使えるなら意味はあるんじゃねえの
2019/11/09(土) 11:11:26.38ID:gwhh/6zq
LTEも投げ売りしてくれよ
2019/11/09(土) 14:06:51.68ID:gg4zmwNn
LTE版買う奴ってやっぱ金持ちなの?
2019/11/09(土) 14:07:51.08ID:7jB9zB8l
そんなに大した価格差じゃないだろ
どう運用するつもりかの違い
2019/11/09(土) 14:13:37.03ID:gg4zmwNn
>>797
いやSIMの話
2019/11/09(土) 14:13:51.26ID:hh4nfxP9
早く買っちゃったから高かった。これから買うひとは幸せだな。
2019/11/09(土) 14:24:45.33ID:Le17esLp
wifi買ってポケットwifiでも契約しようかな
2019/11/09(土) 19:43:10.34ID:2X7nH9vi
テザリングめんどくさいし電池食うからからタブレットは基本的にLTE版買うな
2019/11/09(土) 19:58:03.59ID:Le17esLp
lteだとcloveが安そう
2019/11/09(土) 22:00:45.07ID:JEXr/THf
LTE買って格安のデータSIM挿しとくだけでも劇的に使い道が変わるのさ
2019/11/09(土) 22:40:12.69ID:EfRoKGD1
LTE版高いしお金ないから、電池餅のよいwifi版にした。
基本家wifiか会社で自前wimax。
外出先で無料wifiがないところでだけnoteとsamsung flowで繋いで
テザリング。
2019/11/09(土) 22:52:11.17ID:t2WPXFPX
自分はスマホの回線用にポケットWiFiいつも持ち歩いてるからWiFi版で十分かな
2019/11/09(土) 23:06:00.68ID:OmmMAYR5
まぁlte高いからな
昔からwifi版を買った自分を強引に納得させるために使用環境を語り出して自己暗示かけるのはどこのタブレットスレにもたくさんいたし
2019/11/09(土) 23:11:04.48ID:eVukHIv4
差額でテザリング用のバッテリーお化けスマホでも買えばいいじゃないか
2019/11/09(土) 23:13:05.87ID:2j3gU9hg
>>806
きっしょw
2019/11/09(土) 23:14:27.10ID:JEXr/THf
>>808
刺さりすぎだろ…
2019/11/09(土) 23:19:37.20ID:yKMN1QLM
ワイモバなら6000円ぐらいでキャリア回線sim4枚もらえるで
通話一回10分まで無料、データ共通で21GBまでOKや
オススメやで
2019/11/09(土) 23:23:59.69ID:EfRoKGD1
そなんだよね。LTE版買おうかなとおもっても、1万安いならWifiでいいや
という自分がいて。後付けの理由ならいくらでも作れるし。
LTEのメリットというと、なくしたときに探索かけられるところがいい。
2019/11/09(土) 23:30:50.95ID:JEXr/THf
ポケwifiの持ち歩くのとそれの充電管理までする面倒くささ
スマホでテザリングかけっぱだとそちらの電池食う
じゃあ使用する度にテザリングするのも面倒くさい
という理由でlteで月500円のSIM使ってる

Googleマップのオフラインが日本も対応したからwifi派の人には朗報かもね
2019/11/09(土) 23:54:37.18ID:EfRoKGD1
>>812
そうなんだよね。ポケWifiって意外と電池持ちわるいよね。
ちなみに、他社機種はしらんけど、samsung flowでgalaxyスマホに
繋いでれば、tab s6からテザリングオンにできるよ。

https://i.imgur.com/jopeca0.jpg
2019/11/10(日) 00:05:08.56ID:1MNOKHSx
samsung flowって初めて知った 便利そうだね
2019/11/10(日) 00:25:10.51ID:1jvPt1p9
スマホもGalaxyだからWi-Fi版で全く不便が無いけど、他機種だと繋いだり解除したり面倒なんだね
2019/11/10(日) 00:27:30.72ID:qk/H9WTR
>>814
うん、これいいよ。クリップボード共有もできるし、スマホを
リモート操作できるので、note 10+でyoutubeを再生して
tab s6の大画面で視聴するって意味のないこともできる。
2019/11/10(日) 00:33:22.89ID:qk/H9WTR
そうそう、作曲アプリのRoland のzenbeatsってのがあるんだけど、
tab s6 純正キーボードを押すと鍵盤代わりに音が鳴らせる。
a-kが白鍵、w-uが黒鍵、zでオクターブダウン、xでオクターブアップ。
さすがに打鍵圧はないけど、おもちゃのピアノみたいで面白いよ。
もちろん和音もおk。純正キーボード持ってるひとは是非試してみて。
2019/11/10(日) 01:30:04.29ID:xYY+Bmm9
>>813
なんか字が可愛いのがちょっとくやしい
2019/11/10(日) 08:46:23.51ID:AdAeVX+L
16:10でただでさえ細長いからDeXモードってあんまり実用性ないよな
2019/11/10(日) 10:26:51.18ID:pYROa+Uf
そうなん?
ふつうのパソコンは16:9じゃん
macも16:10だし
2019/11/10(日) 12:20:27.87ID:WdYTkLGQ
タブレットのLTEの使い道がイマイチわからん。
外出先でのブラウジングならスマホでいいし。カーナビが大画面で使えるくらいしか思いつかん。
カフェとかならフリーWi-Fiあるしね。
2019/11/10(日) 12:33:26.29ID:SlFsdFeR
>ブラウジングならスマホでいいし

この時点で既にすれ違いが
2019/11/10(日) 12:56:12.59ID:42OAlCYN
その人の使用形態によるから好きにすればいい
外に持ち歩くのが少なければwifiでいいしたくさん使うならsim有った方が楽
2019/11/10(日) 13:10:46.65ID:DtqNwZOj
旅先、出張先、その他出先でいちいちwifiスポットかな?電波あるかな?って死ぬまで何万回も気にして、そのたびにわざわざ接続とかめんどくさいわ
2019/11/10(日) 13:16:15.95ID:DtqNwZOj
>>821
動画配信やゲームぐらい思いつこうぜ
2019/11/10(日) 13:39:54.17ID:Tz+8qWp3
nexus7の時もwifi版の人が荒れ狂ったようにLTE版を馬鹿にすることで自我を保とうとしてたからな
仕方ない
2019/11/10(日) 14:18:20.24ID:11OP1Z9e
LTE版の方が持ち悪いんだっけか?
買っちゃった人ご愁傷さま
2019/11/10(日) 14:34:22.22ID:SlFsdFeR
データ通信切っとけば変わらないんじゃね?
2019/11/10(日) 14:57:23.17ID:jv8Dztqq
モバイルルーター持ち歩けば、他の機器も繋げるし、Wi-Fi版で十分な気がする
2019/11/10(日) 15:08:12.89ID:m/IkpbFj
金曜午前に米アマゾンで注文してさっき到着。早いね。とりあえず初期不良なくて安心。軽くて薄くてベゼル狭い、買ってよかった。76%充電されてました。
何も貼らなくてもペン描きやすい。コツコツと音がしないのもいい。
2019/11/10(日) 15:47:59.53ID:DtqNwZOj
モバイルルーターバッテリー終わると全端末死亡w
2019/11/10(日) 16:02:03.30ID:xTraPl1I
金持ち喧嘩せず。
もうこれ以上はいいだろ。
2019/11/10(日) 16:29:53.80ID:70bW6K9p
モバイルルーターとかいらんだろ
普通に普段から持ち歩いてるであろうスマホでテザリング使えばいいじゃん
今どきのスマホとかどれも4000mAh以上バッテリー積んでるし困らんだろ
それでも足りないくらい特殊な用途を想定してるなら何故LTE版の方を選ばなかったのか
2019/11/10(日) 16:52:51.15ID:Z7CcO01J
いっぱい所有してて数台以上のタブレットやスマホを取っ替え引っ替え持ち歩く人って結構いるんじゃないか
そういう人は10枚以上sim用意するよりwifiルーターのが楽
2019/11/10(日) 17:09:35.39ID:XuUFGQq2
結構いないよそんな人
節約した人はWi-Fiモデル
余裕がある人はLTEモデル
これでええやんもう
2019/11/10(日) 17:35:30.89ID:iyYzX0TE
タウンwifiとBluetoothテザリングが最強
2019/11/10(日) 17:42:17.07ID:DtqNwZOj
>>834
どこの異世界やねんw
2019/11/10(日) 17:43:12.45ID:vxmz0wfH
そんなもん使わなくてもある方がいいに決まってんだろ
AT限定と普通免許みたいなもんだ
2019/11/10(日) 18:08:20.48ID:rxKRW2ZY
>>831
モバルーのバッテリー切れたらスマホのテザリングでよくね
てかたいていモバブー持ってるだろ
2019/11/10(日) 18:33:34.18ID:pYROa+Uf
君らそんないろいろ持ち歩いてんのかよ
おれはノーパソタブレスマホでもういっぱいいっぱいだは
2019/11/10(日) 18:45:28.39ID:DSwfquCJ
そもそもタブレットを家の外で使おうという発想がないわ
別にスマホで事足りるだろ
大画面じゃなきゃ困るような作業は家でやれ
2019/11/10(日) 18:50:57.28ID:JvQUNSGk
>>840
ノーパソ持ち歩いてるやつが言うなw
モバルー+モバブーの方がよっぽど身軽だわ
2019/11/10(日) 18:53:23.14ID:DtqNwZOj
>>839
あれが切れたらこれ、これがなくなったらこれ
めんどくさいわw
2019/11/10(日) 18:59:05.90ID:DtqNwZOj
つかワイモバでキャリアsim4枚、共通21GBで6000円やけどこれでも高いか?
1回10分までの無料通話も付いてる
そもそも、カネモチとか貧乏とか論じるような金額ではないと思うがな
2019/11/10(日) 19:06:35.82ID:S9Ejb1Dk
lteモデルの廉価版
それがwifiモデル
これ国際タブレット連盟の公式見解な
2019/11/10(日) 19:08:47.19ID:mPQDW48h
とりあえず端末の話してくれ
運用は極端な変態が多すぎで話が噛み合わん
2019/11/10(日) 19:18:49.75ID:KRtwG72d
たかが一万くらいの価格差でイキれる感覚がよくわからん
2019/11/10(日) 19:22:16.98ID:WdYTkLGQ
ノートパソコンにLTEはわかる。
だがタブレットでできることはハイエンドスマホで事足りるからなぁ。
2019/11/10(日) 19:25:19.76ID:DtqNwZOj
>>847
毎度難癖つけてイキってくるのはwifiモデルのヤツやで
2019/11/10(日) 19:50:09.49ID:BX6vZGVx
>>827
この端末電池持ちいいからLTEでも今の所問題ないよ
2019/11/10(日) 19:50:32.31ID:xHhsfDF3
>>818
あなたの字も可愛いんだよね、きっと。
興味ないひとはそんなところみないもん。
2019/11/10(日) 20:06:46.58ID:d1S1brHm
ペンなんていらんと思ってたけど、ただネット見るだけでもペンの方が快適だな
2019/11/10(日) 20:16:19.54ID:xTraPl1I
>>852
ペンの有無でこんなに違うとは思わんかった。
昔、教授にGALAXYnoteを勧められてたけど、無視しとったわ。

Samsung日本語入力の出来も悪くはないんだけど、もう少しカスタマイズ出来るといいんだけどな。

フローティング表示にするとChromeでかなりの確率でフリーズするから、標準で使わざるを得ない。
2019/11/10(日) 20:25:27.17ID:pYROa+Uf
>>842
いやノーパソはいるし
2019/11/10(日) 21:17:15.51ID:FfjujvQj
タブレットにLTEがある意味を実感したのは、iPadのappleSIMはアメリカで格安のプランに契約できる(5GB150日)ってことくらいだったかな
あとはテザリングで事足りた
2019/11/10(日) 22:10:58.26ID:ca4ZbJhf
8.4インチでスナドラ855で有機ELペン内蔵のが出ないかなー
2019/11/10(日) 22:33:57.60ID:pYROa+Uf
galaxy tab aにペン内蔵するなら
こっちも内蔵にしてほしかった
2019/11/10(日) 22:55:26.93ID:1jvPt1p9
そういや一度スマホの液晶割って修理出した時に代替機とか貸してもらえなくて、戻ってくるまでタブの通話機能で難を凌いだ時があった
そうそうある事じゃないけどあの時は助かったw
2019/11/11(月) 01:23:13.77ID:VNjYrzcz
それまで使ってたスマホの1台や2台誰でも手元にあるだろ
それにSIM差し替えて使えばおk
2019/11/11(月) 02:31:51.93ID:Fuw8qFR/
昔キャリアで回してると手元に残らんと聞いてびっくりした
今もなんかな
2019/11/11(月) 06:40:49.19ID:JPKJ7m5s
新機種へ乗り換える際に旧機種は買い取りで少し割引されるから手放しちゃう人も結構いるんじゃない
2019/11/11(月) 08:42:36.15ID:e4rwBFiS
fonとfree WiFiでどうにかしようとしてた時期は
まるでポケモンgoの様に徘徊してたな
2019/11/11(月) 09:25:07.54ID:4rlj4yzy
>>848
でかい画面で動画見せてくれよw
2019/11/11(月) 09:52:36.76ID:zI78p8xS
割引されるされないに関わらず、旧機種は手放しちゃうよ
ヤフオクでもなんでも
1円でも高く売れるうちに金にしたいからね
2019/11/11(月) 11:09:54.28ID:QNwD6k1z
>>850
論点そらし
ご愁傷さまです
2019/11/11(月) 16:15:23.47ID:olD1UTiD
flow便利そうだな試してみよう
曲がったスマホなんてもう替えたくてしょうがなかったけど
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-02K/9/LR
2019/11/11(月) 16:34:28.53ID:fGWaA3kQ
どのみちスマホの方でデータセーバー解除せにゃならん…
2019/11/11(月) 16:54:00.25ID:zdD8rm8P
1、6と1しかバンド対応してないやんこいつ
wifi版でいいよ
2019/11/11(月) 18:07:30.13ID:1xBaXcMh
>>856
出ません
ご愁傷様です
2019/11/11(月) 19:53:07.42ID:JpV1FZmJ
Wi-Fi/LTE版なんてどっちでもいいじゃん
その人の用途によるんだから

iPadだとcellularじゃないとGPSセンサーが付いてないから買うならcellular版だ!というなら分かるけど
2019/11/11(月) 20:05:41.25ID:2D6nb2Jm
ギャラタブてGPSセンサー付いてる?
スペック表のセンサー欄には無かった気がするんだが
2019/11/11(月) 21:01:33.31ID:b30LRDOA
GPSセンサーはついてる
大丈夫だ
2019/11/11(月) 21:02:52.16ID:2D6nb2Jm
>>871自己
あったわ
お騒がせしました
2019/11/11(月) 21:17:44.86ID:2D6nb2Jm
お騒がせついでに質問いいですか?
先代のs5からゼリースクロール現象があると聞いたんですが、やはりs6にもあるんですか?
ファームアップデート等で解消してたりする?
2019/11/12(火) 04:03:20.19ID:L5lOLjdy
来年位にいきなりGoogleプレイ使え無くなるぞ
敵国認定近いからね
2019/11/12(火) 04:32:26.30ID:2se+uIFg
その時はその時
世界の終わりじゃない
2019/11/12(火) 04:48:49.00ID:c7vATGrI
韓国と戦争になったらギャラクシーユーザーは洗脳アプリとか勝手にインストールされて操り人形にされてしまうのだろうか…
2019/11/12(火) 05:07:52.75ID:2se+uIFg
つまりスマホユーザーの2割がサムスンの兵隊になると言うことか
何億人かは知らんが、勝てる?
2019/11/12(火) 05:34:01.63ID:L5lOLjdy
日本の圧勝です対北軍備だし 
日本vs韓国 なめるなよ自衛隊(-_-メ)
けどなGalaxyの出来は良いんだよな使え無くなる可能性が有る事は非常に残念 
2019/11/12(火) 07:13:40.96ID:VlD17oxp
Galaxyの場合はそうなる前にサムスン自体が韓国から逃げ出すんじゃないの?
2019/11/12(火) 07:24:04.57ID:1QTidQ1b
コイツの代わりはないからできれば回避して欲しいぜ
2019/11/12(火) 07:40:02.07ID:CguUeaPH
日本以外では売れてるからな
2019/11/12(火) 07:51:03.72ID:lAPRxv8+
国産スマホを使わない奴は非国民
2019/11/12(火) 08:18:21.36ID:fO0+2AUw
そら同じ性能なら国産使うわ
2019/11/12(火) 09:56:06.53ID:1QTidQ1b
同じ性能がないからな
しゃーないわ
2019/11/12(火) 10:00:55.82ID:MiO2SA4J
>>859
家に転がってた古いスマホはSIMサイズが合わなかったんだ
2019/11/12(火) 10:30:14.74ID:PA2uVqft
S6って海外では売れてるんか?
もう少しサイズのバリエーション増やして欲しいからもっと市場が増えて欲しいんだが
2019/11/12(火) 10:55:54.90ID:PmLrqhKH
今は折りたたみに夢中なSAMSUNGであった!
2019/11/12(火) 13:32:58.92ID:kSquYp5W
将来的には折りたたみになってスマホとタブレットは統合されるよ
2019/11/12(火) 13:47:25.87ID:L35besaF
会社まで畳む勢いになりそう
2019/11/12(火) 14:45:09.57ID:VA4vBhtK
もうタブレットなんて普通の人は買わない
海外でもまったく売上ないぞ
892圓楽
垢版 |
2019/11/12(火) 14:49:06.07ID:m2nhRNHg
山田君、座布団全部持ってって!
2019/11/12(火) 15:30:11.72ID:iJiocWFU
でも本当にgoogleplayから韓国閉め出しおこったら
大のMac嫌いの俺も重い腰をようやくあげてMacタブ買うしかなくなるな
Macってyoutube広告なしで見れるようなアプリ存在してるんか?
てかxperiaがたぶだせばええねん
選択肢0ってありえへんわ
2019/11/12(火) 16:43:43.14ID:PA2uVqft
13インチタブを折り畳み出来るようになるのが理想だな
2019/11/12(火) 19:54:32.50ID:7+L6E1B2
ノートアプリで手書き文字が認識されるのはいいが、平仮名を漢字に変換できるわけでもないしちょっと微妙だな。
2019/11/12(火) 21:41:14.46ID:y/lhfIBq
関係ないけどギャラタブS5eのフィルム使ったらサイズピッタリだったな
2019/11/12(火) 21:41:19.55ID:PmLrqhKH
YouTubeはADとかかけずに見てやれよ!
Primeに入るとかさ もし大多数がADかけたらどうなるか
想像つくはずなんだけどね
日本もタブレット使う人が増えてきたよ
2019/11/12(火) 23:42:51.21ID:y/lhfIBq
尼で買ったの届いたから色々いじってるけど指紋認証の精度すげー悪いなこれ
S5eの側面認証のやつと比べると体感半分以下くらいだわ
2019/11/13(水) 00:35:32.98ID:9JMJfIB/
>>784です
早くも今日届いてザッと弄ってみたら、顔認証が素顔は一発で設定できたのに
メガネ着用時が何回やっても上手く行かない
何かコツある?

torneは宅内ストリーミングもお出かけ転送も問題なく再生できたし、
NetflixやPrimeVideoもいい感じで今んとこ満足
2019/11/13(水) 08:06:23.01ID:PLwYGouB
>>898
画面内で光学タイプの指紋認証だとだいたいどの機種も悪いんだよな…
物理認証じゃなくなったおかげで細ベゼルだけどこれはうーん
2019/11/13(水) 10:47:33.30ID:wCuMGaOj
ホーム画面(ロック画面?)で表示される気温が華氏になってるんだが
摂氏に変えるにはどこで設定すればいいの?
2019/11/13(水) 12:34:51.89ID:C90pROan
https://i.imgur.com/GYkZevj.jpg
2019/11/13(水) 12:35:01.84ID:DPTrhKCq
>>781
どこでそんな安く買える?
2019/11/13(水) 12:46:22.06ID:+C3wh+ol
こないだまで128256共にアメアマで100ドル引きだったよ
送料税金入れたら7万5000くらいなるけどね
2019/11/13(水) 12:50:33.74ID:9JMJfIB/
>>903
>>781見たならすぐ上のレスくらい読まないか、普通?
2019/11/13(水) 12:56:08.02ID:2FTP4MLI
自分も米尼で初めて頼んだけどこんなに早く来るとは思わんかったわ
2019/11/13(水) 16:07:46.94ID:DPTrhKCq
>>904>>905
この間までだったんですね
アメアマ見てもその値段ではなかったので別なところかと思ってました
2019/11/13(水) 16:18:39.47ID:V1BTYeEB
セール本番はブラックフライデーだから安心しる
2019/11/13(水) 17:40:55.52ID:kC89GmVx
このペースだと近々6GB499ドル8GB570ドル辺りまで値下げするっしょ
2019/11/13(水) 20:09:03.93ID:0HszlXF7
さっき海外現地で現物見てきて、そのサイズ感と軽さに感動したわ

今持ってるiPad pro 10.5を手放して買い替えたくなりそう
2019/11/13(水) 20:53:41.22ID:9JMJfIB/
縦横厚み、プラス重量の全てがiPad Proより小さいからな
デザインは微妙だがw
2019/11/13(水) 22:49:55.81ID:0+8PkwKz
つぎ、米尼で安く買えるチャンスはいつですか?
2019/11/13(水) 22:55:21.11ID:n0Nq/x6h
そりゃサイバーマンデーじゃろ〜
2019/11/14(木) 12:51:13.85ID:SdQ1BY8G
>>898,900
指紋認証も感度悪いけど、顔認証もイマイチ感度良くないのな
パスコードも面倒だし3つともオフにしてジェスチャーだけにしよかな

本体が予定より6日も早く届いたおかげで、後でポチったケースが届くまで裸で使うしかない
当初の予定では週明けだが、こっちも早まって明日辺り届いてくれるといいんだが
2019/11/14(木) 15:42:37.35ID:qXp7CLDg
アプデ来たな指紋認証がよくなるらしい
2019/11/14(木) 17:01:45.65ID:lMqsDAqq
指紋認証はちょっと前のアップデートで明らかに反応悪くなった。
おそらくgalaxyS10とかと同じ問題を抱えてるからだと思う。
例のフィルムで指紋をとったら本人の指じゃなくとも突破できるというやつ。
俺もそれならと思って試したら本当に突破出来ちゃったから、いまいろいろと試行錯誤してる段階なんじゃないかと思う。
2019/11/15(金) 06:41:23.26ID:KYLSljaq
アプデしたけど、指紋認証が全然認証通らなくなったわ
簡単に突破されちゃう対策のせいで厳密化しすぎたのか?
2019/11/15(金) 08:14:28.37ID:RmENj1LG
顔でもいいけどマスクシーズン到来してしまった
2019/11/15(金) 09:35:18.73ID:TWINq+1D
>>899だが、メガネ着用時の顔認証登録分かったわ
単に続行ボタン押すだけだった
指紋認証はアプデでほとんど成功しなくなったし顔だけでいいや

画面の明るさを常時調整できるアプリてdisplay brightness以外に何かない?
Amazonアプリ完全版のインスコがどうしても上手く行かないorz
2019/11/15(金) 09:49:30.79ID:oWTr+Hxl
指紋認証は3つ設定出来るの全部同じ指にすりゃそれなりに感度良くなるけど
中心からズレると反応しない仕様はそのままだな
2019/11/16(土) 00:31:14.49ID:RV9HBiZV
指紋は、認証されるまでタッチし続けてみて。
アプデ後のnote10+がそうだったから、ためしにTAB S6で
やってみたらうまくいった。
たぶん、指紋スキャンする回数を大幅に増やしたんじゃないか。
2019/11/16(土) 00:33:57.11ID:RV9HBiZV
ところでおまえらDexモード使ってる?
2019/11/16(土) 02:19:27.07ID:+/4v8wuj
これのペン先ってnoteのやつで入れ替えって出来るの?
2019/11/16(土) 02:34:36.83ID:nqX1kTtO
購入検討中なのですが、アマゾンプライムビデオはHD再生可能でしょうか?
泥タブはHD再生できる端末が少ないので教えて頂けると助かります。
2019/11/16(土) 05:47:56.87ID:Ws/RrV5W
>>923
出来るらしい
これのSペンの方が太くて持ちやすいのでノートで使うのもいいとかレビューで見た
2019/11/16(土) 09:17:15.32ID:wRivTqxf
>>922
ウィンドウのサイズ変更とか色々制約あるから
結局普通モードのほうが使いやすかった
Android10はデスクトップモードを公式搭載だから楽しみ
2019/11/16(土) 09:22:55.17ID:wRivTqxf
>>924
今やったらHD(高画質)で再生は出来た。ヴィンランド・サガ
2019/11/16(土) 10:34:53.04ID:O1X4nHJw
デスクトップっぽく使えると言ってもandroidは結局androidだからねえ
2019/11/16(土) 13:23:53.25ID:8Nd+u9XB
HD再生と表示されたらHD再生になってるなら、MediaPad M5 lite 8(8インチ)で、HD再生できた
2019/11/16(土) 13:39:10.20ID:Jlqzs49x
シャープがゲーミングタブレットの特許出願したようだが
ゲーミングいうからにはハイスペだろうから
ハイスペ泥タブが増えるのはありがたい
これが発売にいたるか分からないけどスナドラ865、120HzOLEDとかやってくれねーかな
そしてSamsungもまたさらにハイスペ機を出す流れになれ
2019/11/16(土) 14:06:53.57ID:3lp0J/W2
>>929
まじか閉め出し食らったて聞いたけど
ちなみにネトフリ?アマプラ?

>>930
8イチンだして欲しいわ
それか5eかもう少し安ければなぁ
Samsungたけぇんだよな
2019/11/16(土) 14:10:35.59ID:tBE7HVXA
>>930
シャープじゃサムスンよりも高価になって結局売れず即あぼんになりそ
2019/11/16(土) 14:11:29.22ID:XkZq79ID
とりあえず国内で出せ
話はそこからだ
2019/11/16(土) 14:32:56.78ID:nOSVBA1Q
アップデートしたら指紋登録すら完了しない(泣)
2019/11/16(土) 15:20:34.90ID:1CV/dZzY
シャープは台湾企業の傘下になって中身変わってからそんな高いイメージない
2019/11/16(土) 16:02:44.63ID:O1X4nHJw
>>934
指紋登録の難易度がアホみたいに高くなってるのは自分も思うわ
96%で最初からやり直して下さいってなった時は発狂するかと
2019/11/16(土) 16:40:57.56ID:tBE7HVXA
難易度つーか単なる不具合だろ、これは
2019/11/16(土) 17:53:43.64ID:bsFcM3a8
絵描きに使ってる人いる?
宗教上の理由でiPadはできるだけ使いたくないんだけど、iPadと同等の感度描き味が実現できてるのか気になる
触れる店舗も中々ないし
2019/11/16(土) 18:48:00.00ID:Wkl2y7Rr
使えん事はないけどクリスタが無い時点でお絵かきの道具としては
玩具レベルでしかないと思うが
目的がはっきりしてるならそれに適したもん使っとけよ
2019/11/16(土) 18:50:06.05ID:O1X4nHJw
今まで気づかなかったけどSペンって側面にもつけられるんだな
2019/11/16(土) 19:26:36.68ID:sYRUZu5d
泥で絵を描こうと思うとアプリの選択肢が無いんだよねぇ
2019/11/16(土) 19:29:32.55ID:phXusacy
金払え
2019/11/16(土) 22:22:44.77ID:qnjvayzY
>>938
描き味はiPadよりはずっと上だよ
ただしアプリがない
2019/11/17(日) 00:46:04.39ID:5BsJ5q1t
Sペンは形状の問題だけど一定以上傾けると本体部分が当たってディスプレイが反応しないのがちょっと使いづらいな
2019/11/17(日) 09:03:58.75ID:5BsJ5q1t
Sペンの先って左みたいになってるけど右みたいにスリムにした方が絶対使いやすいよな
2019/11/17(日) 11:19:43.45ID:3Iie0EMT
まぁまぁペンアプリ使ってるけどなぁ
2019/11/17(日) 12:42:28.22ID:NzJIpxPT
PDF閲覧出来て書き込みも出来る良いアプリってなんかない?
2019/11/17(日) 13:19:29.03ID:SIVkQBgI
>>945
左だの右だの意味が分からんのは俺だけ?
2019/11/17(日) 14:05:39.12ID:DqM5/wgN
>>947
「pdfに書き込む」
2019/11/17(日) 14:21:58.06ID:0zmXUTr3
>>948
おれはわかるよ
2019/11/17(日) 16:13:32.88ID:0+j+ac7t
Sペンは立てて使うよりは、若干寝かせて使った方が使いやすいよな。
2019/11/17(日) 20:27:02.42ID:PGzjbXEO
>>940
おお、そうなんだ、知らなかった。
2019/11/18(月) 02:00:37.52ID:JFrHI/sN
これ、トグル入力をoffにするって出来ないの?
2019/11/18(月) 02:42:09.14ID:VPcEBSBa
スマホの方に入ってるGalaxyキーボードには設定あるんだけどな
2019/11/18(月) 11:36:27.87ID:pQf5QVrM
TabAがまさかの国内販売きたな
通信業者販売なのがあれだが
2019/11/18(月) 12:17:34.89ID:LrxKBa7q
J:COMってことはほぼ動画見る専用で使う用途だろうしスペック的にはこれで十分か
2019/11/18(月) 12:25:55.42ID:C+t/J+HC
やめとけSOC的にHD再生無理だし
8インチにしては重いから後悔するぞ
2019/11/18(月) 12:37:59.05ID:LrxKBa7q
S6持ってる人間が買うわけねえだろこんなゴミ
2019/11/18(月) 12:59:03.55ID:gIfWnAxp
J:COMから「Galaxy Tab A」、11月28日発売
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1219/095/amp.index.html
2019/11/18(月) 13:14:04.13ID:0fS2PwoT
with S Penの文字がないと安心できんぞ
2019/11/18(月) 14:50:01.12ID:WBKskgwu
8.0 with penならS6と差別化出来るだろうけどa 10.1だとペン使えない有機ELじゃないと単純なS6の劣化すぎるからなー
2019/11/18(月) 16:38:26.03ID:nXgp4sZA
どっちにしてもそんなもん買わんがね、、、
2019/11/18(月) 18:26:29.49ID:vgZqeMsA
どうせならハイエンドフルスペックでよろしく。
このスレにいるやつは10万くらいなら喜んで買うよ。
2019/11/18(月) 18:39:52.65ID:04T1cy91
あくまでもケーブルテレビに加入している人にサブ端末として提供されるだけであって性能面も含めてこのスレ的には関係ない話ね
2019/11/18(月) 18:50:09.65ID:juq3SACm
スマホよりタブレットの方がRAMが少ない理由ってなんだ?
普通逆だと思うが
2019/11/18(月) 19:12:11.47ID:8P93RdHE
>>965
高価な泥タブ作っても売れないから
2019/11/18(月) 19:13:23.03ID:K02x6Sn1
値段だと思う
タブレット…特に泥タブ高いと売れないし高ければipad購入するよという人が多数派なんじゃないの?
タブレット市場自体縮小していて一番売れてるipadですら年々出荷台数減ってるし…
2019/11/18(月) 22:41:52.18ID:lNFpcHth
この端末は置いといてタブレット関してはiPadの圧勝だしな
というかメーカーがタブレット諦めてる
2019/11/18(月) 23:24:14.79ID:1MHqEfqe
安物はキンドルファイヤー、それ以上はiPadシリーズで入り込む隙間なんて無いわ
サムソンは意地で続けているが長くはないだろうな
2019/11/19(火) 00:58:58.64ID:BHQQU4bL
samsungnote で勝手に下線引かれてリンク作られるのってなんか防ぐ方法ない?
2019/11/19(火) 12:15:04.39ID:ROXQF27T
LTE版だがUQとかIIJのSIM入れて設定してもつながらない
バントは対応してるはずだが
皆さんはどうです?
2019/11/19(火) 12:21:05.45ID:KAtklfLH
海外端末はソフトバンク一択
2019/11/19(火) 12:21:08.24ID:ROXQF27T
LTE版だがUQとかIIJのSIM入れて設定してもつながらない
どなたかできた人ます?
2019/11/19(火) 14:13:32.84ID:RavdMriH
AUの回線だからじゃねえの?しらんけど
Docomoの回線使ってるけど普通に使えてる
2019/11/19(火) 17:11:39.44ID:74fmSvsw
う〜む
ありがとうございます
2019/11/19(火) 18:14:32.03ID:AdzVhOSP
LINEモバイル(ソフトバンクSIM)でも快適
2019/11/19(火) 18:17:57.55ID:c1Xcbdeb
机に置いて使う時に出っ張りが邪魔すぎるな
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 19:22:15.30ID:Sp+vD9F3
保証ないのでしょうか
2019/11/19(火) 19:55:23.99ID:L0aBsR7S
ipadproと悩んでるんだけど決めきれない
デザインはipadなんだけどiPhone4以来使ってないからiosよくわからん
S6は使い慣れたAndroidでペン付いててDex使えるけどデザインとカラーが微妙
用途は主に仕事になるけど両方持ってる人アドバイス頼む
2019/11/19(火) 20:14:19.39ID:vpNWZ4Na
悩んだら両方だぞ
2019/11/19(火) 20:14:59.61ID:aoQ00MPt
デザインとカラーてw
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:18:28.94ID:Sp+vD9F3
言うほどデザイン悪いか?
2019/11/19(火) 20:18:41.34ID:udZSDGXj
デザインとカラーは重要だろ
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:19:12.99ID:Sp+vD9F3
ペン置きをダサいと思ってるってことかな
2019/11/19(火) 20:27:19.76ID:aoQ00MPt
オシャレアイテムか
2019/11/19(火) 20:34:23.93ID:rgZs58S1
デザインはこっちのがいいねおれはiPadはつまらん
2019/11/19(火) 20:39:41.95ID:tCcH/Toa
デザイン=見た目ならiPad Proだが、デザイン=使い勝手ならS6だな
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:41:28.59ID:Sp+vD9F3
確かに色はiPadのほうが綺麗だよな
2019/11/19(火) 20:52:05.25ID:rgZs58S1
色もこっちのがいいな
ピンクあるし
2019/11/19(火) 21:03:46.39ID:SOV3ltmc
ここで全然話出ないから無理なんだと思ってたけど、この機種TWRPあるしMagiskも普通に動くんだね
でもwidevineのセキュリティレベルが気になるな…
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:06:40.63ID:aa6bA7J6
春休みでバイトしてこれ買うつもり
待ち遠しい
2019/11/19(火) 21:08:31.36ID:54stFTgs
ハイエンド機だと無難なカラバリしか無い事多いから水色あるの嬉しい
2019/11/19(火) 21:09:10.21ID:c1Xcbdeb
両方持ってるけど勉強用ならiPadで動画用ならこれって感じかな
2019/11/19(火) 21:17:33.58ID:74fmSvsw
>>979
仕事なら国内で普通に売ってるいばdにしたほが…
2019/11/19(火) 21:24:46.33ID:udZSDGXj
色々意見ありがとう
まだ決まってないけど今年中にはどちらか買います
2019/11/19(火) 21:42:19.85ID:T98N4CAk
>>986
俺もデザインだけならこちらの方がいいと思うなあ。
掛け値なしで。
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:34:16.27ID:Sp+vD9F3
Amazonのこれって保証ないですね?壊れたら終わりですか?

https://i.imgur.com/LDYDlJM.jpg
2019/11/19(火) 23:00:23.84ID:mnmCFlnp
>>997
初期不良を乗り越えればそうそう壊れるもんじゃない
2019/11/19(火) 23:10:40.93ID:mhnv+HYw
保障が気になるなら海外端末なんかハナからやめとけ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 23:13:33.63ID:Sp+vD9F3
まともな泥タブがこれしかない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 5時間 50分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況