Fire7 (2019) Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1☆リンク先『amaz0on』の『0(ゼロ)』を外す☆
垢版 |
2019/09/23(月) 08:46:40.43ID:AmKNf39a
アマゾン製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2019) 』 について語るスレです。
 
※『Fire7 (2019) 』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ
※【リンク規制対策】 www.amaz0on... →開く時は『0』を外す【重要】
 
■Fire7 (2019)
□16GB 5,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP28TN
□32GB 7,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B [Cortex-A53 (1.3 GHz) 4コア]
 【GPU】 Mali-T720 MP2
 【メモリ】 1GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ192mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (286g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11b,11g,11a)/シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 7時間: 充電4時間(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 Fireタブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[5,980円] or 32GB[7,980円]
 【保証期間】 90日間 →https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
 
■延長保証・事故保証プラン
 2年 1,780円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4QX2SN/
 3年 2,380円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4LMD68/
 
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
 
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
 
■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

前スレ
Fire7 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563185316/
2019/09/24(火) 23:08:17.76ID:diFYFRlU
>>29
グーグル入れてないけど普通に使える
2019/09/24(火) 23:09:04.09ID:diFYFRlU
>>27
ネットワーク不調だよそれ
ルーターを疑え
2019/09/24(火) 23:22:26.56ID:8SU8RLW6
>>22
気にしすぎ
2019/09/25(水) 09:52:23.79ID:EBBikQ1N
液晶悪くてもネットワークラジオ専用機にしたいが音が悪いのが残念なところ
2019/09/25(水) 23:22:16.05ID:A+FxEty+
>>33
イヤホン端子から外部スピーカー繋げは解決。
2019/09/25(水) 23:29:40.27ID:xXXp7QLS
2015から2019に換えたが2019はダサい起動音が鳴るのな
2019/09/26(木) 00:33:13.63ID:XQTa6fz1
>>30
知らんがな
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 09:34:59.72ID:90dlo8nQ
知ろうよ!
2019/09/26(木) 10:41:55.33ID:8JxbZESi
Bluetoothスピーカー買うといろいろ捗ると思います
2019/09/26(木) 19:13:42.48ID:Qf2EdDb0
Alexaって2017 fire7にダウンロード出来るけど全く使えないの?なんか許可必要?
2019/09/26(木) 20:45:09.44ID:ELzeciaa
初めてFire 7を買ったけどスペックアップされたからHD8 2018と比較してもあまり変わらなくていいね
大きさもこれがベストだし3サイズ全て揃ってるが1番愛用するのはこいつになるな
2019/09/26(木) 21:03:14.01ID:nSoC9i5J
>>40
漫画読む時小さくない?
42988
垢版 |
2019/09/26(木) 21:16:47.47ID:CYWBySj3
ピンチインでオッケー
慣れると不便無い
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:50:41.02ID:rXzv7Efv
平成元年 PC-9801n 20万円
http://museum.ipsj.or.jp/computer/personal/0032.html
平成15年 SL-C860 5万円
https://ascii.jp/elem/000/000/014/14122/index-2.html
令和元年 fire7 3480円
2019/09/26(木) 21:55:16.24ID:CYWBySj3
と思ったら我らがドンキからこんなのが出た!
泥8.1以外ビミョ〜だけどね

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1909/25/news132.html
2019/09/27(金) 04:56:22.69ID:Vshnkn6j
>>44
e-ink?
2019/09/27(金) 09:46:00.69ID:1JWPaerD
>>45
特に書いてないね、けど液晶だと思うよ
2019/09/27(金) 12:14:39.22ID:xLb1eL7n
>>46
カラーだしタブレットにもなると謳ってるから液晶だね
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 18:46:44.69ID:Y1a/icv5
GPS付き

まぢ、ビミョーだ
2019/09/27(金) 21:13:22.05ID:5udvhwZV
ドンキのは6800円くらいなら良かったけどね
2019/09/27(金) 21:25:29.34ID:+hSJx9M7
ドンキの過去出してたタブレットを店頭で見たけど画面比率がおかしかった
横幅が明らかに狭くて、昔のfireみたいな感じ
2019/09/27(金) 23:20:58.86ID:gAlzOz9r
7安かったから試しに買ってみたけどなかなか使いやすいねこれ
ただ使いやすかった分もっと大きいサイズも欲しくなってきたw
2019/09/28(土) 18:26:16.86ID:fnuSSN2F
このアプリのタブレットモード切ってるのにタブレットモードになっちゃうんだけどどやんの?
2019/09/28(土) 18:38:12.62ID:5EV4Xy5w
アプリインストールしてアプリ固有のフォルダーとか作成されてもFire OS再起動するまでWindowsでそれらが見えないの地味にめんどいな
2019/09/30(月) 09:23:58.41ID:nUY6oFKG
アスファルト9のapkを本体にコピー、インストールして起動したけどロゴで止まって立ち上がらない
Google Play入れても駄目
他のアプリはapkからいけるのになんでだろ
2019/09/30(月) 11:26:00.03ID:d8oIKNjt
imei見てるとか?
2019/09/30(月) 13:25:40.35ID:nUY6oFKG
>>55
一時rootでAmazon関係のアプリ、サービスを切りまくったのがダメだったのか?
2019/10/01(火) 21:16:04.98ID:lCPF6Rt6
alexaがサービスエラーになるんだが再起動すると直る
おま環?
ちな格安シムのテザリング
2019/10/01(火) 22:26:01.00ID:xTpQT7kq
それ回線が安定してない
俺も不安定なLANで繋いでるときはそのエラーがよく起きてた
グーグルホームしかり
2019/10/02(水) 07:57:31.46ID:xFJmtieN
>>58
なんかダウンロードしている時は結構な割合でalexaエラーになる
固定Wi-Fiスポットでもだめみたい
2019/10/02(水) 11:16:36.27ID:S6mL3+ht
それ回線がパンクしてるからだろ
2019/10/04(金) 15:56:45.75ID:A1zvOjkM
ChMateデブ版を入れようとしてデプロイゲートをインストールしたけど起動しても自動的にインストールされない
他の端末だと自動的にインストールされた記憶があるんだが🤔
上にあるOpera miniもインストールしても起動しないし、Amazonアプリのアプデ通知が来ても失敗するしクラウドにあるアプリをインストールしても失敗する(何度もやり直したらイケたけど)
初期化してやり直しても改善されない
WiFi親機を疑いたいところだけどHD8やノートPCは何の問題もないんだよな
俺のfire7が腐ってんのかね?
2019/10/06(日) 18:20:28.48ID:tc+zodbm
どうやったらホーム画面がnovaランチャーになりますか?
必ずAmazonのホーム画面に一旦戻るんだけど…
2019/10/06(日) 18:37:02.30ID:z5NnzPXr
気合や!
頑張れ!
2019/10/06(日) 20:06:03.55ID:UhqlwKNd
こういうの聞いてくるのって自分で調べないのかな?
検索したらすぐ出てくるし、その通りやればいいだけなのに
2019/10/07(月) 18:07:36.44ID:I9yxugQp
>>62
そのままAmazonホームを使って下さい
Amazonからのお願いです
2019/10/07(月) 20:20:39.34ID:Pcp5zFOu
>>64
調べたよ、変更したよ!以上
2019/10/07(月) 20:50:28.08ID:AvnKHdOG
>>61
低速でエロ動画ダウンロードするならIDMブラウザ使える
chromeって低速だとダウンロード同時複数で止まるし
2019/10/08(火) 09:07:44.63ID:mD0rvVCR
やっぱ駆動時間7時間っていうのは少ないなぁ
元から1時間の差があるとはいえ3年使った2015モデルより減りが早いのは辛い
そのせいでいまだに2015を手放せずにいるw
2019/10/08(火) 17:54:31.39ID:SVSwLDp3
>>68
うちの2015も2019くらいに電池持つしGP入れて手放せないわ
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:26:48.83ID:ytU5dlC3
16GBを買おうか迷っているのですが、不自由なくkindleは使えますか?
美容のため長時間お湯に浸かるので、暇つぶしに使う予定。この値段なら壊れても諦めがつくかなと。
もろちんジップロックに入れて防水しますが。
2019/10/09(水) 17:47:06.93ID:0ZYhop8A
2015まだまだ現役だけど流石に辛いな。
2019/10/09(水) 19:40:42.70ID:g57IwbGu
2015でROM焼きしてるが、かれこれ3年ほど自炊漫画用端末として愛用中
なんだかんだ言ってNexus2012程度の能力はあるので、割り切れば使いもんにはなる
ただしバッテリ劣化だけはどうしようもなく、中華端末に買い換えようか悩み中
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 21:38:03.37ID:/fiWYPSV
twitter・5chはサクサク?
7インチがまた欲しくなった。
2019/10/09(水) 23:48:45.80ID:nhhfL3zQ
512gb入れようか思案中
本体より高いからなぁ
エロ動画100本分の量
2019/10/11(金) 15:37:47.58ID:5VaeEVru
2019だとusbケーブルでデータをパソコンに移すときっていちいち開発者オプションいじらないといけないの?
2019/10/11(金) 17:21:36.66ID:2cNxAWdt
いいえ
2019/10/12(土) 08:42:04.22ID:Dl1wWcFk
>>76
開発者オプションでusbの項目を充電からTransfer〜にしないとパソコンのエクスプローラーにでてくれない
2017は特にしなくてもてる
2019/10/12(土) 15:03:05.44ID:R9uJIYtp
2017は元になったAndroidが古いだけ
2019/10/12(土) 15:14:02.57ID:z7j7cuyB
PCとUSB接続した後、上の通知からNシステムの「充電しています」ってところタップして、出てきたオプションメニューから「データを転送」みたいなところを選択すればいい。
オプションメニュー記憶されないから、接続する度に毎回選択しなきゃならないのは面倒だけど。
2019/10/13(日) 14:44:19.68ID:yu5I3lzh
うちの2019はMTP選択してもなぜか転送できない
2019/10/13(日) 15:16:11.67ID:2icdvmuR
2019年モデルでもGP入るね、新型2019年モデルHD10が気になっていますがたぶんGP入りますよね。
2019/10/13(日) 15:37:41.05ID:JKWNvUpw
Mate 30 Proと同じ物を用意すれば動くだろ
2019/10/13(日) 19:06:26.24ID:7dxr7aXX
そのうち入るやろ
2019/10/14(月) 11:45:56.71ID:ls+qXMab
2019にGP入れたけど全然重くならない
負荷が重そうなレースゲームもサクサク

よく見る「重くなった」って2019より過去のバージョンの話?
2019/10/14(月) 21:02:06.26ID:FYyNo01e
もっさもさなんだけど…
2019/10/17(木) 03:13:45.33ID:q9Jy2YVy
ヤバくね?
うちのはGP入れても普通に使えるぞ
2019/10/17(木) 06:45:54.32ID:+x7IjUsz
同じくGP入れてもサクサク
メモリ1GBなのになんでこんなに快適なのか分からん

重い人はなんのアプリ使った時にもっさりなの?
2019/10/17(木) 07:31:52.33ID:wPaaEouq
7か8インチかでずっと迷ってる
2019/10/17(木) 07:36:43.24ID:uAmHpfDQ
7でもHD8でもプライムビデオアプリの起動は糞重いんだよな
それ以外はまあ不満はないよ
2019/10/17(木) 08:07:20.75ID:pRUP7Oqk
>>87
てか、逆にGP入れただけ?
他なにもしてない?
2019/10/17(木) 11:22:31.32ID:JRtZpH5m
>>89
動作の遅さ、画面の粗さ、スピーカーは気にならないですか?
2019/10/17(木) 11:54:37.04ID:uAmHpfDQ
>>91
スピーカーはHD8の方が良いかな
画質の差はあまり気にならない
やっぱりSoCのテコ入れで実用最低限レベルにはなったと両方持ってる身からして思う
2019/10/17(木) 14:57:24.77ID:F41XnGwr
Amazonのアプリが重いってAmazon端末としてはどうなのかな
2019/10/17(木) 15:17:57.45ID:q9Jy2YVy
プライムビデオが重いってギャグ?
今起動してみたけど普通に他のアプリと変わらないけど
2019/10/17(木) 15:29:17.00ID:0MK4ddYb
>>94
起動する時が重いんだよ
起動した後はもっさりしてるけどまあこんなものだ
スマホなら起動して広告動画流れてスキップしてですぐ立ち上がるから余計に重く感じるが性能的にはこんなもの
2019/10/17(木) 15:36:42.45ID:cuXGZO8L
格安スマホがもう6インチ余裕で超えてるのに7インチは無いかな
しかもベゼルも太いままだし実質の筐体サイズは8インチ並み
中国の技術とかあればそのへんのスペックアップは比較的安価に改善できると思うんだけど開発は米なの?
2019/10/17(木) 15:37:45.12ID:IaCeODya
ちょっとなにいってるかよくわからない
2019/10/17(木) 15:45:22.28ID:k0QOUYSx
何から何まで中華なんだが・・・
2019/10/17(木) 17:11:52.48ID:q9Jy2YVy
別に起動する時も遅くはないけど
2019/10/17(木) 17:14:29.77ID:h3weOPDr
7インチを8インチと比べて価格以外でなにかメリットある?
2019/10/17(木) 17:17:36.89ID:q9Jy2YVy
持ち運びやすい
逆にそこだけだろ
2019/10/17(木) 18:49:38.38ID:NV0iyydC
えっ、それだけ?
2019/10/17(木) 19:13:46.11ID:pRUP7Oqk
あ?
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:35:50.54ID:uVMc/VZy
ひぇっ!
2019/10/18(金) 08:07:08.14ID:Gn93HHMy
なんだと?!
2019/10/18(金) 12:13:08.54ID:Va/2pxQf
活字本は7インチがちょうどいい
コミックは8インチ以上欲しいけど
(個人の感想です)
2019/10/18(金) 13:26:54.87ID:hzmMGlBl
Nexus7(2012)よりは軽くなったよ
ローエンドのA7.A9世代は厳しい
2019/10/18(金) 17:45:58.23ID:DRAh37j1
7でいいけど解像度は倍欲しい
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 22:34:33.82ID:gywMmnIq
ダウンロードしたプライムビデオを削除したのにストレージに何故か残って容量だけ食ってる
これはどうやったら削除できますか?
2019/10/18(金) 22:40:04.07ID:DRAh37j1
再起動
Androidのここが嫌い
2019/10/18(金) 22:46:42.93ID:gywMmnIq
再起動しても消えないのです
となると出荷状態に戻すしかないですかね
2019/10/18(金) 23:12:32.42ID:gywMmnIq
アカウント登録しなおしたら消えました
お騒がせしました
2019/10/19(土) 08:46:32.29ID:XESeae9h
アップデートきたね。なにか変わった?
2019/10/19(土) 11:25:27.13ID:5w5bQ/B0
スマホで読書するのと比べて動作は変わらない?快適?
2019/10/19(土) 11:31:38.98ID:MhH4flxN
そらぁ、どんなスマホかによるわな
2019/10/19(土) 23:34:57.07ID:TdcHFe/k
何のアプデ?
2019/10/20(日) 02:31:29.52ID:oKV13sXz
アプデ来ないんだけど
2019/10/20(日) 04:51:16.32ID:4a7d8YXe
7か8かでずっと迷ってる
2019/10/20(日) 05:54:20.81ID:VIPc/ncq
>>116
OSのアプデ
前と比べて何が変わったかはよく分からん
2019/10/20(日) 10:53:53.18ID:b34fcSn8
機内モードにしてたのにアップデートされてた
Wi-Fi繋いでなくても通信できるの?
2019/10/20(日) 10:55:28.14ID:SDzT7KEB
以前にDLしたものが今のタイミングで走ったんじゃない?
2019/10/20(日) 11:03:44.81ID:8jnM3AH6
>>119-121
7か8かでずっと迷ってる
2019/10/20(日) 14:13:24.14ID:WJZWC/Qn
>>88 >>118 >>122
迷ってますなー(要らんのでは)
2019/10/20(日) 15:25:25.28ID:iHS9RAOO
6.3.1.2なんだけどホントに最新?
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:31:32.65ID:92XE48dq
>>120
ワイは外で持ち歩いてたらアプデ画面になっとったわw
野良Wi-Fiに引っ掛かったんだろうか
2019/10/20(日) 23:17:44.25ID:XFBg+Pup
ストレージパンパンだからアップデート余裕で回避
2019/10/21(月) 21:52:19.43ID:kTHVshK9
かくつき遅延多いなぁ…
2019/10/22(火) 17:33:00.59ID:ONyw4B7m
アプデ来てた
何が変わったのかわからず
2019/10/22(火) 17:52:43.45ID:4QeiM3sr
>>123
現行の7とHD8で迷ってるならセールで7買った方がいい
HD8が新型出てスペックアップされるならHD8を勧めるけど今のHD8と7では価格程の差は無い
勿論スピーカーはHD8の方が良いけどね
2019/10/22(火) 17:54:37.35ID:ONyw4B7m
動画サービスの画質は段違いだぞ
特にNetflixはあきらかにフィルターかけられてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況