Fire7 (2019) Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1☆リンク先『amaz0on』の『0(ゼロ)』を外す☆
垢版 |
2019/09/23(月) 08:46:40.43ID:AmKNf39a
アマゾン製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2019) 』 について語るスレです。
 
※『Fire7 (2019) 』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ
※【リンク規制対策】 www.amaz0on... →開く時は『0』を外す【重要】
 
■Fire7 (2019)
□16GB 5,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP28TN
□32GB 7,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B [Cortex-A53 (1.3 GHz) 4コア]
 【GPU】 Mali-T720 MP2
 【メモリ】 1GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ192mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (286g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11b,11g,11a)/シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 7時間: 充電4時間(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 Fireタブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[5,980円] or 32GB[7,980円]
 【保証期間】 90日間 →https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
 
■延長保証・事故保証プラン
 2年 1,780円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4QX2SN/
 3年 2,380円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4LMD68/
 
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
 
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
 
■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

前スレ
Fire7 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563185316/
2019/10/26(土) 03:45:19.02ID:Shhd/I21
それでサクサクなん?
2019/10/26(土) 08:57:27.99ID:7VD5OwlW
動くよぉ
2019/10/26(土) 10:21:41.29ID:Up8hXCro
>>159
スゴイ美人だね
2019/10/26(土) 15:44:00.13ID:XRFxDFNf
gpも入ってるしnoveも動いてるよ。
2019/10/26(土) 21:26:44.51ID:XsfE/afp
いっぱい聞けて、いっぱいしゃべれる〜(NOVAなら)
2019/10/26(土) 22:04:15.74ID:ogvSFyQd
fireに入ってるAlexaとEchoに入ってるAlexaはなにかやれること違うの?
2019/10/27(日) 00:09:03.89ID:KAj4gFAj
>>165
天気や歌詞などが画面表示される。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 00:50:16.91ID:KaNDYgDg
Alexaの反応が鈍かったからAlexa大丈夫か?て聞いたら貴方が話しかけてきてWi-Fiがつながってる限り大丈夫ですってかえってきた
2019/10/27(日) 01:14:53.54ID:CqHa3MZv
20%オフクーポンが終了したら
 ↓
4,000円オフクーポン
 ↓
サイバーマンデー
 ↓
4,000円オフクーポン
 ↓
プライムデー
 ↓
4,000円オフクーポン
2019/10/27(日) 02:28:53.26ID:fnmTeN2L
fire7サイマンでいくらになりますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 02:35:16.47ID:KlBUStLl
3280円とか2980円になりそうだね
2019/10/27(日) 02:38:54.61ID:Fl4xK9nE
やっす
2019/10/27(日) 03:50:55.16ID:ksHESNhK
結局出たらすぐ買った方が良いと云うことか
2019/10/27(日) 05:20:42.05ID:ZgQg/hRH
>>167
クールな子やな
2019/10/27(日) 13:12:10.92ID:GtMr8XHI
9月のセール祭りでFire7買って
10月の Echo dotを999円で買って
安くAmazonデバイス買えたから満足してる
2019/10/27(日) 15:05:36.97ID:s9k6UZ2B
>>174
7はいくらでかったの?
2019/10/27(日) 15:39:50.00ID:GtMr8XHI
>>175
3480円で買いましたよ
2019/10/27(日) 16:16:54.36ID:MgWirDVu
やすっ
2019/10/27(日) 20:08:54.64ID:g7jjlQsv
7が安過ぎて10を買う気にならない
大画面ならパソコンあるし
2019/10/27(日) 20:49:01.30ID:ksHESNhK
echo dotの使い道がない
2019/10/27(日) 21:05:18.34ID:AIY0gtpX
dot使い道ねえ
なんで買ってしまったんだ
2019/10/27(日) 21:05:36.60ID:zACX1wtm
10のスピーカーにしてる
2019/10/27(日) 21:27:04.12ID:O1eLwu2+
dotキター。Fire7がアレクサだからdotはコンピューターで反応する様にしよう。なんかスタトレみたいだ。
2019/10/27(日) 21:39:07.58ID:vxdDZzhC
dot俺も勢いで買ったけど家電が対応してないとほんま使い道限られるな
でもスピーカーだけあってsiriよりしゃべりが達者で歌も上手い
2019/10/30(水) 07:28:49.01ID:K5eLB8zy
明るさ調整アプリで0,30,60,100くらいで調整できるのありますかね
2019/10/31(木) 10:54:28.18ID:AVBO+vYL
買ったときから通知全然来ないけど直せますか?
2019/10/31(木) 19:15:20.50ID:FJ1k2dsS
>>184
明るさ
2019/11/01(金) 23:13:54.39ID:KhHVpHLW
なんか本体価格以上のsd突っ込むのバカらしくおもう
2019/11/02(土) 07:39:10.05ID:7gFyxY3C
なんか急にKindleアプリが起動しなくなった。たまに起動しても操作してるうちに落ちる。

GPが悪さしてるかと、初期化してみても変わらず。
なんじゃこれ?
2019/11/02(土) 08:27:55.12ID:od7rUsFG
SDメモリ死にかけてる
2019/11/02(土) 09:12:21.28ID:e0Q6lFXP
そう思ったんだけど、音楽の方は読み込めてるんだよね。
あと、スマホの方のKindleもなんかおかしい。
引っ張り出したVoyageは大丈夫そう。
2019/11/02(土) 09:54:53.18ID:p/2DBEiu
書き込み時にエラーを叩き出している悪寒…
2019/11/02(土) 10:14:09.96ID:e0Q6lFXP
えー、ちょっと前にだめになって、買い直したばかりなのに・・。
最近ハズレがおおいなぁ。
2019/11/02(土) 10:38:12.22ID:7cXJGddE
早速1台ポチったぞ!
YouTubeとchmateつかえりゃ満足や!
2019/11/02(土) 10:59:50.57ID:CCrUAOLN
Amazonでタイムセールやってるぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:10:36.95ID:chpLZThH
3480円なら十分な性能だよねえ
2019/11/02(土) 12:25:37.60ID:7cXJGddE
ワイクーポン持ってたから2980で買えたわ
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 13:20:19.58ID:Z6+Rxlmv
7か8で迷うな
iPad mini5持ってるから7でいいか?
2019/11/02(土) 13:43:02.92ID:ONy9et7E
iPad mini5持ってるならどっちも要らんのとちゃう?
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:56:35.13ID:6ydvpDAo
>>198
間違えてprime入っちゃってさ
せっかく安くなってたから買ってみようかと
でも確かにいらなそうではある
2019/11/02(土) 17:58:37.91ID:7cXJGddE
一般会員だけど朝ポチったら明日届くみたい
うふふ楽しみなんだ〜♡
グーグルプレイ入れて遊ぶんだ〜(灬╹ω╹灬)┣¨キ┣¨キ*
2019/11/02(土) 18:03:20.89ID:/eUTBnxS
サイバーマンデーで2,980円まで下がりそう
待ったほうがいいんだろうか?
2019/11/02(土) 18:09:16.68ID:7cXJGddE
12月まで待てるなら待ってみたら?
今すぐ欲しいなら500円くらい気にしても時間の無駄
確実にその値段になるとは限らない
あくまで可能性があるってだけだからね
2019/11/02(土) 19:01:30.20ID:+JMGwm4M
>>199
なるほど・・・しかし、
Prime会員特典はiPadでもほぼ全て利用できるよん
2019/11/02(土) 20:43:38.47ID:hMCYarde
>>200
フィルムとかかった?
2019/11/02(土) 20:48:47.19ID:hMCYarde
7か8でずっと迷ってる
どうしよう…
2019/11/02(土) 21:19:21.28ID:YU4e+Yw4
反射防止されてるらしいけどyoutuberのファーストインプレッションでは画面はテカテカに見える
2019/11/02(土) 21:34:06.40ID:7MzMp56g
こんだけ安いと256gb突っ込むの躊躇するわ
2019/11/02(土) 21:44:01.38ID:75l5Ts3D
ケース買ってガラスフィルム貼って256突っ込んで使ってるよ。買った時の本体価格なんざぁ余裕で超えるけど。
2019/11/02(土) 21:48:55.54ID:/eUTBnxS
本体、フィルム、ケースで5000円で済んだ
2019/11/02(土) 21:52:14.84ID:C6vZk4xa
7選んだ人はどうして7選んだの?
2019/11/02(土) 21:54:17.10ID:ZCThfGgn
安いから
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 21:55:56.83ID:GgDOTnXg
しかり
2019/11/02(土) 21:58:04.61ID:ZCThfGgn
片手で持ちやすいのも選んだ理由です
2019/11/02(土) 22:09:23.43ID:k44Axo2E
7を使ってどんなことをしていますか?
本を読んだり?
最近のスマホは7インチ近くなってきてるけどそれでも買ったほうがいいですかね
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 22:13:38.43ID:GgDOTnXg
プライム専です。
2019/11/02(土) 22:18:30.05ID:tgm6ZdJw
ケースやフィルムは買いました?
2019/11/02(土) 22:34:48.00ID:tt7LPpZq
スマホがあればぶっちゃけいらないよな
動作も全然違うし
2019/11/03(日) 00:13:59.20ID:QyOx+wju
>>204
ダイソーのiPad mini用の反射防止マットフィルムを
いつもカッターで切って使ってる
スマホとかも全部これ
これ以外の使い心地が好きじゃないので…
2019/11/03(日) 01:24:13.11ID:lD7vBMph
>>217
スマホより画面が大きい
スマホより雑に扱える(安いから)
ウェブやらちょっとしたアプリなら全く問題なし

スマホは落としたらガチ心配だがこれなら頑丈だし少々雑に扱って大丈夫
今のセールで3000円代という信じられない安い価格でコスパ最強タブ
2019/11/03(日) 03:19:05.60ID:i1tVFxtS
>>205
YOU 7買っちゃいなYO!
2019/11/03(日) 06:44:25.77ID:wI+8K7Zu
>>201
基本Amazon製品はプライムデーが最安値なイメージだから、2980円はいかないかと。
2019/11/03(日) 07:11:15.15ID:qUi2xvoA
>>221
今年の1月くらいだったかのセールで2980になってた時あったから
可能性はあると思う
2019/11/03(日) 07:35:09.61ID:QyOx+wju
>>217
動画見る専門端末と割り切って使えば優秀
スマホの小さな画面で動画見るには不向き
激安で買えるしスマホのバッテリーの負担も減らせるしいいことずくめ
2019/11/03(日) 07:37:10.92ID:QyOx+wju
>>214
動画とchmate専用にしか使わない
スマホで他の重い作業やるから全く問題なし
2019/11/03(日) 08:17:17.26ID:LIs2/303
hd8買うか、こっちか迷う
主目的はKindleで持ち歩いて本読みたい、動画はたまにみる程度
7は文字読みにくいって評価があるけど、どうなんだろう?
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 09:23:12.30ID:qyJT1YSr
動画目当てなら正直7は除外すべき
スマホと大差ないわ
10にしとけ
2019/11/03(日) 09:24:10.99ID:TdWOjh5F
漫画見るなら8インチ
拡大の手間が気にならないなら持ち運びしやすい7インチ
2019/11/03(日) 10:55:23.88ID:QyOx+wju
>>216
ダイソーのipad mini用のアンチグレアフィルムを貼り付けるだけ
ケースとか買ったら割高になるし
スタンドならダイソーで全部揃えれるから
ケースは不要!
2019/11/03(日) 11:18:59.72ID:TdWOjh5F
>>228
あのフィルムはいまいちアンチグレア度が足りない気がするけど気にならない?
2019/11/03(日) 13:17:22.89ID:5c1X/qAu
100円に何を期待してんねん
2019/11/03(日) 13:29:23.46ID:QO2+CY9h
スレチだけど教えて
ChMateで文字入力した後、長押しで文字を選択することができないけどこれはfire7の仕様?
コピペとかできなくてすげえ不便なんだけど
少なくともHD8(2017)はできてるんだけど
2019/11/03(日) 13:37:35.64ID:tL4Skh0S
>>222
それ多分2017の在庫処分だわ
2019登場は2019年5月で、最安値は7月のタイムセール3,280円
2019/11/03(日) 13:38:34.02ID:QO2+CY9h
誤解防ぐために追記するけど、呼び方わからんけど鉛筆マーク押すと出てくる書き込み欄の話です
ChMateの設定にはそれらしきものはなかったんだが
2019/11/03(日) 13:57:46.92ID:LIs2/303
>225です
ありがとう、漫画は読まないので7にしておきます
2019/11/03(日) 14:44:16.21ID:othAQI1J
ローソン受け取りやコンビニ支払いのときのバーコード表示に使えた人いる?
バーコード決済じゃなくてレジでスクショ見せるだけのやつね
fireタブレットは普通のスマホより映り込みが激しそうなんでできるか気になった
まあわざわざこれ持ってかないよな
2019/11/03(日) 14:46:16.09ID:1FJ6KOy/
fundで大容量エロ動画ダウンロード時にアプリが落ちるようになったんだが本体の異常?それともsdカード死ぬの?
2019/11/03(日) 15:17:02.66ID:Al8PvQ73
通知領域から画面の明るさの調整するバー下に2回スワイプしないと出ないんだけど一回で出す方法ないの?前のは一回で出るのに
2019/11/03(日) 17:44:37.98ID:YSUc+Jgs
このもっさりかんはgpのせいなの?
2019/11/03(日) 18:05:18.40ID:9gAlHkEi
1.3Ghzの低クロック稼働のA53クアッドコアに求め過ぎだ
2019/11/03(日) 19:40:43.52ID:Viya3AyG
HD8と迷ったけど、おもちゃと割り切って7にしたわ。
必要ならもっといいandroidタブレット買えばいいしな
反射防止フィルムもアスデックの1000円くらいのやつ買おうとしてたけどやめた
2019/11/03(日) 20:33:01.69ID:/yALu2LK
>>240
俺も同じ。もう使い捨て感覚で使えると思ったから、ケースやフィルムは不要。本体より高くなるしね。
2019/11/03(日) 20:56:36.02ID:MO/DD/93
いまだに2013年頃に買ったkindle使ってんだけどAmazonの
ストア画面が開けずにブラウザで開いてくれってメッセージ出てきた
さすがに買い換えようかな。悩む値段でもないけどw
でも新しいの買うならIpadにしようかとも思ったけど
高級機だし大事大事に丁寧に使わないといけない感じがするし
適当にその辺に放置してたり使ってきた今のkindleのほうが使いやすいや
俺も7買うかな。4年くらい使える気がする
2019/11/03(日) 21:16:27.38ID:8j8+CSf1
>>242
俺もそれ使ってて最近は自炊してPDF化したものや
スマホで購入だけして2013年kindleに送って読んでるわ
筐体もヘタってきたのでサイバーマンデーにFire7買うつもり
padはなんか高くて日常使いって点では気を使うよな・・・
2019/11/03(日) 21:17:30.55ID:8j8+CSf1
追記になるが100均一の指紋防止フィルム買って使ってるけど
そんな悪くない
2019/11/03(日) 21:18:03.81ID:8j8+CSf1
すまん、スレ間違った・・・orz
2019/11/03(日) 22:00:21.65ID:TdWOjh5F
>>243
2013年のは解像度が高くて漫画は読んでも読みやすかったらしいね
2019は解像度低いから小さな文字が読みづらいみたいだぜ
一回どこかで実機見て7と8比べたほうがいいぜ
2019/11/03(日) 22:15:49.04ID:MO/DD/93
>>243
やりたいことが無理なら上位機種買うけどこれで間に合ってしまう
画質なんてあんま気にしないしゲームやらないからだけど
背伸びしてIpad買っても漫画しか読まない贅沢だった
2019/11/03(日) 22:18:58.23ID:MO/DD/93
>>246
情報サンクス。2013はあの当時はカタログではいろんな言葉が躍ってた記憶がある
まあ7で不満あれば安かろうで次に気楽にいけるか
2019/11/03(日) 22:59:18.80ID:8j8+CSf1
>>246
漫画は読まなく活字のみで使ってるよ
ビックカメラで実機展示してたの触ってみたんだけど
活字に関して言えば文字のサイズが調整できるから
7でも結構大丈夫そうだった
2019/11/03(日) 23:06:10.11ID:QyOx+wju
昨日午前にポチって今日の夕方届いた(一般会員
前世代のHD8も持ってるけど
fire7のサイズ感めちゃくちゃいい
解像度以外圧倒的にfire7のほうが軽いし好き
3480円で買えるなんてコスパ最強すぎる
2019/11/03(日) 23:27:39.85ID:eTOet4di
最低限初代Nexus7のスペックがないといろんな意味で使い物にならないな。値段だけ安くても。
2019/11/04(月) 01:04:34.92ID:pDCUjdkL
何故いきなりGoogle端末が出て来るのやら
2019/11/04(月) 01:23:21.23ID:mDi+Z3YT
nexus7初代持ってるけど使えたもんじゃないぞ
ものすごい熱くなるし
2019/11/04(月) 05:20:16.03ID:V9SGSJ7c
Nexus7 2013がお亡くなりになりかけてるところ
fire7買ったけど十分だわ
軽さはこいつの方がいいしやっぱ7インチって使いやすくていい
2019/11/04(月) 08:42:39.96ID:9hrzAyXn
当然だが10との価格差が然程大きく無ければ10買うよ
2019/11/04(月) 15:40:49.19ID:qKgeK+bx
6万円くらい用意してタブレット新しい買うのいろいろ考えたけど
大小2台買えばいいじゃん、2台もいらねー、寝ころびながらメイン
悩み過ぎてもうこれ買って壊れたり不自由だったらまた次考えて買うことにした32GB
タイムセール締めまでに間に合った。あー、すっきりした
2019/11/04(月) 16:15:06.05ID:dRqZmB7i
中古でNexus7買って7.1.2ROM焼きした方がまし
2019/11/04(月) 18:30:12.87ID:7jBxxG4Z
>>257
nexusもモノによるね、2012じゃ使い物にならん!
2019/11/04(月) 20:21:05.72ID:dwcXsN4A
fire7はデジカメ代わりに使えますか。
2019/11/04(月) 20:23:29.78ID:DHfv4PTY
カメラはQRコード認識させるのも一苦労やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要