X



【WinでAndroid】MuMu App Player Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/07(月) 21:01:06.72ID:3gY3i+160
>>10
音のなるアプリを動かしてホームに戻ったけど音消えたよ 2.2.3.2/x86/global
>>11
mumuを複数なら知らない
アプリを複数なら普通?に起動すればいける
同時?に操作したいってんなら窓分離させればいける
2019/10/08(火) 12:34:36.99ID:s7f7rAEQ0
>>12
まじか
グロ版再インストールしたけどやっぱダメだわ
これおま環なのかよ
2019/10/08(火) 14:46:11.02ID:b3xBct2C0
音消えないってか裏でも止まらず動いてるからな
2019/10/09(水) 11:59:22.27ID:T01zNmUZ0
マクロ機能ないんか?くっそだるい周回に使えりゃ完全移行できそうなのに残念
2019/10/09(水) 12:44:13.79ID:enMkB8ox0
マクロとかはエミュに求めないでpython使えばいい
2019/10/10(木) 01:05:53.37ID:OVlRe17zd
アズレンで日本語版使ってみたが頻繁に音バグ発生してつらい
2019/10/10(木) 04:46:24.89ID:25vdgVn/M
突然bluestacksが起動しなくなったからこっち入れてみた
時々PCでちょこっとオートしたい程度の自分には色んな機能は必要ないし軽くてちょうどいい
2019/10/11(金) 13:29:00.75ID:wbQnQUvm0
これ確かに軽いけどLDみたいなカメラ機能は使えないのかね
2019/10/14(月) 10:34:00.92ID:AARXe+Nz0
noxでいうとこの横画面で固定ってのないんか?
縦長にウィンドウの形替わるの厭なんだが
2019/10/14(月) 15:45:08.73ID:mG455N5/0
最低限の機能だけって感じだね
とにかく軽くプレイしたい人向け
2019/10/14(月) 17:45:20.42ID:Rf87jjWf0
機能は足りんが軽さは断トツだからこれ使ってる
2019/10/15(火) 18:56:03.82ID:o1PjrdGUd
チャットで英語は問題ないけど
日本語打つときに確定するまで打っている文字が見えないのって改善できますか?
24sage (ワッチョイ 9f1d-5FNt)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:26:09.88ID:U6gcurwn0
マウスキー設定でFnキーを指定する事が出来ないんですが良い方法ありませんか?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-o74w)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:54:03.89ID:TkFhX6uW0
グローバル版の更新やらバージョン情報とか載ってないのか
2019/10/17(木) 15:20:00.29ID:Wa1jNkQJ0
軽いからこれ一本で行きたいけど一部ゲームが対応してないから仕方なくNOXと併用してる
2019/10/17(木) 16:43:08.53ID:EA/T3Gow0
PCで2chmate用に使ってる
マクロも何もいらんし軽さだけがほしい
2019/10/18(金) 10:21:07.39ID:c8+fLG0L0
>>27
pcでの5chビューワーならV2CとかJaneのが
使い勝手よくね
2019/10/18(金) 14:36:36.20ID:m9nObb5U0
前までV2C使ってたけど2chmateになれちゃうとだめだわ
2chmateがPC用出してくれるのが一番いいんだけどなあ
2019/10/19(土) 20:56:38.19ID:/GEDRKKM0
>>10
俺もこれだわ
軽いというので試してみたがこれでは流石に使えねえ…
2019/10/20(日) 01:42:38.44ID:n7Kyveuy0
パッドが認識しない…調べてみても差し込んだら勝手に認識するみたいな記事ばっかでお手上げ
サンワのJY-P62Uを使ってるんだが対応してないとかあるのかね
2019/10/26(土) 16:35:28.99ID:JTBjYKsw0
global 2.2.19.1
2019/10/26(土) 23:14:52.93ID:1l5fnM0t0
>>31
いや そのパッド古すぎでしょ
Win7・Vista条件付き動作、とかw

それに最近のパッドはXBOXコントローラー準拠でないと
だめかもしれんよ Steamとかそうなってる
2019/10/27(日) 14:26:45.62ID:muz5epG5a
>>27
俺もこれ
日本語打つのだけ不便だが変換候補は出るし最悪メモ帳からコピペしてもいい
2019/10/27(日) 16:14:01.24ID:SCSn6XlC0
日本語打つとき文字見えんの何とかならんかな?
それだけが不満
2019/11/03(日) 18:15:49.91ID:jDYNAcbK0
fgoやっててほぼ全て手動でやってるからnoxからこっちに乗り換えた
MuMuはとにかくゲームさえできてれば他は別にいらないって人向けかな
2019/11/04(月) 15:36:52.00ID:ULHBj0L4d
やっぱチャットだけが不満だな
NoxやLDPのゴミIMEはグーグルIMEに替えることで快適になったし、ブルスタはデフォのままで良かったけど、これは解決策が分からん
2019/11/05(火) 20:59:33.72ID:MvWz+M+S0
mumu更新されたけどこれ更新履歴って何処で見れるの?
2019/11/05(火) 21:41:29.54ID:DY8f+6VA0
更新するときに内容は出てたな
英語だったけど
2019/11/06(水) 16:51:02.46ID:5buIEuNE0
インストールして起動しようとするとエラー起こるんだけどなんでなんだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-t6eg)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:00:53.78ID:cG2XrE8J0
>>38
http://mumu.163.com/20191101/25239_845825.html
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-t6eg)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:00:54.28ID:cG2XrE8J0
>>38
http://mumu.163.com/20191101/25239_845825.html
2019/11/12(火) 23:25:31.80ID:StgAwKqT0
時々カメラ起動しようとしてくるのが最高に怖い
2019/11/13(水) 12:25:27.93ID:WQdGB7Cup
そんなのあるか?
2019/11/13(水) 12:43:37.06ID:l27SXaFB0
自分はない
2019/11/13(水) 21:24:49.03ID:EEo3cCQy0
自分もない。
確か、古いウィルスで同じ症状があったはずだけど・・
PCのWebカメラをハッキングして、ユーザーの生活の様子をストリーミング配信するとかそんなの。
2019/11/15(金) 00:47:00.49ID:KYxz+bAf0
うちはカメラ機能を元で停止させてるから復活させようとしてくるけど
停止してない人は普通に起動してて気づかないのかも
2019/11/15(金) 00:55:46.37ID:n2F+quQS0
マクロつかえない?つかいたい
2019/11/15(金) 03:15:23.16ID:gTBOpbjV0
PCか泥の自動化アプリ使えばええ
2019/11/15(金) 18:04:14.74ID:n2F+quQS0
ドラクエウォークNOXではできるけどこれやとできないのかな?
2019/11/19(火) 23:46:08.47ID:6VCSWvH20
インストールしようとすると「MuMU安装器は動作を停止しました」と出て強制終了してしまいます。
グロ版も本家もおなじです
OSはwindows10
ブルスタやNOX入ってると競合しちゃうとか?
2019/11/20(水) 03:25:31.12ID:hDjWpkhgd
普通にそれらが入ってるPCに入れて使ってるけど
2019/11/20(水) 09:09:05.15ID:aAd1kyW/0
>>49
おれロケット使ってるけどタップ認識出来なくてまたLDに戻った
こつちのほうが早いと聞いてたので残念
2019/11/29(金) 19:36:55.47ID:JQEleTA+0
ボックスやってみて思ったけど
何らかのツールはともかく、画面上のマウスの位置を一定時間毎にクリックするようなのは使えないんだな
noxに戻るか否か……
2019/12/06(金) 06:49:29.48ID:T+amZYRP0
Noxは便利だけど音ズレがストレス
2019/12/06(金) 21:36:14.98ID:H3ZJozrE0
音ズレしないことを仮想環境に求めるなよw
2019/12/06(金) 23:01:42.53ID:T+amZYRP0
ひどいのはNoxだけなんだからそりゃ求めるでしょ
2019/12/06(金) 23:28:03.03ID:dQQy6y2wH
>>57
LDPlayerも4以降は音ズレしちまったぞオラァ!(大号泣)
音ズレ確認済みなのはかすかべシティと放置少女
愛用してたのに・・・!
2019/12/08(日) 01:22:46.12ID:a27eHV3M0
>>58
それはおま環でしょ?
そういうのはいいんで。
2019/12/12(木) 08:34:06.32ID:P+jeym9y0
最近何かのアプデが表示されるようになったけどやってる?
毎回右上押してキャンセルしてるけどしなきゃいけないようなことが起きた時のために表示しないは選べない
2019/12/12(木) 10:13:02.65ID:aJedXv2ud
アプデ内容出てるんだからそれ見て落とすか判断すればいいやん
2019/12/14(土) 16:00:37.29ID:XzXlL3k+0
NOXMEMUがもさっとしすぎてきたので移行しようと思ったら
とあるアプリだけ〜.cppがロードできません><とかで起動しないな
何種類か動作中にすっと落ちるのもあるけど

あと横画面固定欲しいな
2019/12/20(金) 18:35:45.67ID:ybLxavZY0
グローバル版インストーラー起動したら「ダウンロードに異常発生」ってメッセージ出てインストールできなかった...
2019/12/24(火) 05:32:51.12
■ ネトゲ界有名度No.1ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 19/12/24

MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
16/01/27 ver2.3
19/09/29 ver7.0.1
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
19/12/23 ver7.0.9
https://www.memuplay.com/jp/
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリも多い。日本人向けの宣伝も優秀
起動10〜34秒 RoKプレイ画面表示20〜34秒 メモリ23〜26% (調査環境1280x720x192dpi,60FPS)
なお、DL時にAvast、WinZipもDLされる

MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格、EVE等で有名)
19/12/23 時点でver2.2.27
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。先日初利用なので詳細不明だが悪くない
起動12〜60秒。RoKプレイ画面まで18〜40秒 メモリ23〜26% (1280x720x192dpi,60FPS)

NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/04/12 名称変更NoxAppPlayer→NoxPlayer
17/06/-- 日本展開
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- DL1億5,000万 言語20 
19/10/12 ver6.3.0.8
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
19/12/09 ver6.5.0.3
https://jp.bignox.com/
現在の覇者
知名度すごい。対応アプリ多い。日本人向け宣伝も優秀。マルチ窓など多機能
短所は、起動時にアプリ強制DL。とても重い (たまにフリーズ)
起動34〜50秒 RoKプレイ画面表示34〜67秒 メモリ23〜27% (1280x720x192dpi,60FPS)
長年愛用しているが、短所の2つが致命的なので、あまり使いたくない

LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/11/11 ver3.76
19/12/19 ver3.79
http://jp.ldplayer.net/
先日初利用なので詳細不明だが重い。カクついてストレス。画面位置記憶不可
起動13〜34秒 RoKプレイ画面表示34〜48秒 メモリ22〜25% (1280x720x240dpi,60FPS)
私はアンインストールした

BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
12/03/27 β版 
15/12/-- ver1→2 DL1億900万
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
18/09/12 ver3→4 性能は最新スマホの8倍らしいが私の体感では〇〇
19/10/20 時点ではプリコネR起動ムリ
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
かつての覇者
初期は大変お世話になったが、昔も今も対応アプリ少なげ。公式サイトも不親切感
私は即アンインストールした

その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
2019/12/24(火) 19:25:24.35ID:+gEbo+HAM
これ凄い軽くてビビった
ノックスと並行して動かしても明らかに挙動違う
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-CWnX)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:07:00.61ID:phqUe+jC0
アクション対魔忍は対応してないのか。
インストできないな
2019/12/24(火) 20:45:37.24ID:Thuz/dT00
めちゃ軽い代わりにグレー機能はないから他のエミュとの併用が良い
2019/12/24(火) 21:00:45.65ID:fJ+6c0Kk0
そういう構造なんだろうね
これで3Dゲーやったらオンボ20万スコアでも
グラボ60万スコアのNOXやブルスタよりあきらかにラグが少ない
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-o1B7)
垢版 |
2019/12/27(金) 14:50:03.21ID:qTnIKfC40
常駐ある?
2020/01/03(金) 20:04:10.56ID:+2r2r5zs0
イメージ容量増えてきたから作り直したいんだけどプレイヤー自体をインストールし直しするしかない?
2020/01/03(金) 21:28:19.39ID:giyVQ9+70
glo版はインストラーが更新されてなくても本体が更新されてるから困るな
今回上書き再インストールしたら
2.2.19.1→2.2.27
になったわ
2020/01/04(土) 17:08:56.66ID:hRZKzII+0
1回戦闘する度とかに画面フリーズすんだけど(FGO)おま環?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-W4/+)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:02:31.26ID:MsODSbk90
自分もfgoのイベントやってて、クエストクリア後にフリーズしてる
検索すると同じ症状の人が何人かいたけど全員がエミュ使ってるとも思えないから不具合かな
2020/01/05(日) 14:19:50.50ID:JyJOAe5w0
俺もその症状なってる
2020/01/08(水) 01:44:59.15ID:/m5oZpej0
noxだとコントローラー認識するのにmumuはしない
joytokeyすら無理…
2020/01/08(水) 12:38:22.56ID:xXDnVxH00
FGOのイベントでクエストクリア後にフリーズする問題
タイムゾーン設定を日本標準時に直せば良いって情報を知ったのでやってみたら(たぶん)直った
日本時間10時にイベントポイントが集計されるという特殊な事情が原因だったみたい…
2020/01/08(水) 13:14:03.12ID:buzDAI350
MuMuにタイムゾーンを設定するところあったか?
あるいはPC側?
2020/01/08(水) 14:41:36.65ID:xXDnVxH00
MuMu側ね
System Apps → 設定 [システム] → 日付と時刻
ってのがあるから、その中の タイムゾーンの選択 で Japan Standard Time GMT+09.00 に変える
2020/01/08(水) 21:46:54.18ID:x/cJkp6K0
>>75
んなことはない。
2020/01/08(水) 23:30:27.35ID:buzDAI350
>>78
返信するの忘れてた、ありがと
ホームページの左上か
2020/01/09(木) 03:14:29.48ID:yVvEgWu00
>>79
ほんとに?
接続してますってのはでるんだけど認識してない
どーしたらええもんか
2020/01/09(木) 04:29:37.03ID:bWJwuI7M0
出来ることはコントローラーと画面タップのマッピングだけで
いわゆるコントローラー対応スマホゲームに認識させるのは無理
2020/01/09(木) 06:23:36.23ID:yVvEgWu00
そのマッピングすらできないんどす
2020/01/09(木) 13:38:26.97ID:lcCbAbyz0
>>83
コントローラーのドライバを最新版にする
後はjoytokeyを管理者で実行してないとかは?
2020/01/11(土) 17:03:45.02ID:Sea5niWk0
画面の大きさをカスタムにしたら、外周部が黒になり、プレイ画面が小さくなります。
マウスでプレイヤーの端をドラッグして拡大縮小させると、外周部の黒がなくなり、フル描画されますが、
設定で、常時、外周部が黒にならないようにできませんか?
2020/01/12(日) 11:11:46.48ID:LMvMEVsP0
今i5 6400使ってるんだけどCPUをRyzen3600かi 5 9400Fにしたら快適になる?
2020/01/14(火) 23:04:23.62ID:myNS6AF+0
Cpuはあんま関係ないんじゃないの
第4世代core i5ぐらいあれば十分だろうし
グラボはGT1050tiぐらいは欲しい
2020/01/16(木) 09:59:11.44ID:AbZ6EgFl0
そりゃi5 6400と比べたらどっちも倍までは行かないけどそこそこ快適になるんじゃ
総合コスパ的にはRyzenだろうけど泥エミュ的には9400Fかな
あとdGPUのが負荷はやや下がるけど値段に見合うほどじゃない
2020/01/18(土) 07:50:10.74ID:ixs5e0xnd
軽さ的にこれが一番気に入ってるんだけど、入力中の文字が見えないのって何とかならないのかな?
それだけがストレス
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-otum)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:43:27.76ID:VOdxbBVf0
本家もグローバル版もインストーラーを起動するとエクスプローラーがフリーズする
仕方ないからタスクマネージャーからエクスプローラーのタスクを終了すると画面が真っ暗になってタスクバーが消える なぜか開いていたウィンドウ(DiscordとChrome)は残ったままでしかも動作もするという謎のバグに遭遇
フリーズはエクスプローラーをタスク終了じゃなくて再起動すると治るけど タスク終了したらPC落とさないとだめそう
2020/01/23(木) 02:21:11.32ID:EvulB9b70
一台組もうかと思うんだがAndroidエミュレータってCPUのシングル性能とマルチ性能とグラボの性能どれが必要なの?
2020/01/23(木) 20:52:50.91ID:BCY7Ki960
全部
2020/01/29(水) 23:27:33.54ID:Kb2eoTQO0
「とある魔術の禁書目録 幻想収束」がgoogleplayの検索で出てこないんだけどなんでだろ?
2020/02/01(土) 02:38:52.91ID:T2noyYc+0
普通に とある だけ入力した時点で候補に出てきたけど
2020/02/01(土) 14:35:35.24ID:gS+IC1Fqd
結局打ってる文字が見えないのって対策ないです?
2020/02/01(土) 17:36:44.95ID:3QZcA0TZ0
PCを放置するとモニターがスリープする機能を設定してるんだけど
nox起動時だとスリープしてくれるけど
MuMu起動時はPCを放置してもスリープにならないくて困ってる
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-ol1H)
垢版 |
2020/02/02(日) 08:31:24.76ID:YpQZs/n90
多重したいなら
サンドBOXとかのエミュでやれば
できそうだが
エミュをさらにエミュで動かすw
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-ol1H)
垢版 |
2020/02/02(日) 08:33:09.74ID:YpQZs/n90
開発者向けオプション
で設定できそうだけど
2020/02/02(日) 09:03:52.06ID:UCzJVQU40
>>96
これ俺も地味に悩んでるw
最小化しても意味ないんだよなー
2020/02/02(日) 13:57:55.97ID:82qcfEFN0
スレチかもだけど聞かせてくれ
こいつはadbでなんちゃらかんちゃらできるんだろうか
adb devicesで確認しても認識されてない…MEmuでは認識してたんだけど
おま環な気もする
2020/02/02(日) 23:49:49.78ID:fYV86ry20
>>100
adb connect 127.0.0.1:7555でまず接続しないといかん
2020/02/03(月) 02:52:56.31
■ ネトゲ界有名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 20/02/03

BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
15/12/-- ver1→2 1億900万DL
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
20/01/-- 4億DL 対応タイトル数100万 公式が日本人向け宣伝に力入れる
20/01/31 ver4.170 蔵サイズ5.83→3窓7.14→4窓8.18→RoK1垢9.46→4垢13.4→8窓17.5
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
1番のお気に入り (とはいえ1時間も使ってない) 世界混合鯖のネトゲはブルスタ一択
長所 とても軽い 全画面翻訳が優秀 マルチ窓と同期と自動配列 とファームモード 自動エイム(未使用)
短所 蔵でかい 解像度540未満設定不可 解像度変更不調 マクロがよくわからない
起動13秒 RoKプレイ画面表示22秒 
メモリ2.6→ランチャ3.7→RoK1垢4.1。2窓4.6。3窓5.6。4窓6.7。RoK4垢8.3。8窓10.8

LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/19 ver4.0.11 蔵サイズ0.4 +2.44→RoK1垢3.41→2窓4.28→3窓5.13→4窓5.97→7.62→4垢11.5。9窓17.6
http://jp.ldplayer.net/
長所 とても軽い 解像度変更してもフル描画 マルチ窓と同期 マクロ
短所 マウスホイール使えない 同期ショトカ変更不可 蔵保存場所指定しても別の場所 エミュ削除しても残る
起動12秒 RoKプレイ画面表示21〜28秒 
メモリ2.9→ランチャ3.9→RoK1垢4.4。2窓5.2。3窓6.4。4窓7.9。RoK4垢9.2。9窓11.9

MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 ver7.1.1 蔵サイズ1.66→3窓3.15→4窓3.90→RoK1垢5.59→4垢10.2
https://www.memuplay.com/jp/
長所 とても軽い 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 マクロが使いやすい
短所 マウスホイール不調 マルチ窓複製に罠 音ズレあるらしい
起動12秒 RoKプレイ画面表示19〜29秒 
メモリ2.8→ランチャ3.9→RoK1垢4.3。2窓5.7。RoK2垢6.0。3窓7.1。RoK3垢7.5。4窓8.5。RoK4垢8.9〜9.5

MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92→RoKDLで2.97
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
長所 とても軽い シンプル
短所 不要なミニモードツールバーの罠 外周黒化でフル描画に難 開発終了してそうで公式サイトが手抜き
起動12秒 RoKプレイ画面表示18〜28秒 メモリ2.5→ランチャ3.7→RoK起動4.3

NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20 
20/01/21 ver6.6.0.1 蔵サイズ1.48→3窓2.18→4窓2.53→3.22。RoK1垢4.32、2垢5.94→6.57
https://jp.bignox.com/
長所 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 (1ボタンで良い) ツールバー順序変更 2指操作(未使用)
短所 ものすごく重い (頻繁にフリーズ) 負荷すごそうでマルチ窓する勇気ない
起動33秒 RoKプレイ画面表示30〜10000秒 
メモリ2.3→ランチャ3.4→RoK1垢3.8。2窓4.4。RoK2垢5.4。3窓5.7。4窓6.8

その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
調査はi7-7700 GTX1060 エミュ設定1280x720 160dpi 60FPS コア1 1GB
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fa-ol1H)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:41:54.06ID:O1k5pE3K0
>>102
MuMuの事だけ言わせてもらうと
>外周黒化でフル描画に難
これは壁紙の負担を減らすための設定で切り替えられるから短所ではない
あえて短所を言うなら使用メモリ食う

この情報は他にも、〜らしい、わからない
が多いからネットの情報は見極めたほうがいい
2020/02/03(月) 12:46:51.61ID:MCf+TIHw0
ネモにマジレス奴
2020/02/03(月) 15:53:31.16
>>102
追記

BlueStacks
起動時負荷60%で安定24秒要でマルチ窓不向き 終了に5〜7秒要

LDPlayer
起動時負荷30%で安定12秒要でマルチ窓向き  終了に1秒要
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fa-ol1H)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:30:34.39ID:O1k5pE3K0
>>104
そんなにこいつの情報って信用されないんか草
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 17:17:33.12ID:OoMyO6qz0
まじでMUMU知ってから目からウロコ
ブルスタには失望
おまけにブルスタは終了してもPC落とす時にはバックグラウンドで動いてるプログラムを強制終了しないといけないし終わる速度自体も重い
ムムはX押したら一瞬で終わるし、PC落とす時もスムーズにいく。

マジで現状神アプリなんだがろくすっぽ宣伝してないのか知名度は極端に低いね
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 17:22:58.40ID:OoMyO6qz0
>>102
ブルスタがとても軽いとかエアプも大概にしろと
ディスガイアRPG各種エミュ速度比較
タイトルクリックから、操作できるホーム画面までかかった時間。

スマホ10秒 MUMU10秒 NOX20秒 ブルスタ50秒

他のページに移る時の動作も段違いでMUMUが早い
おまけにMUMU本体を起動する時の速度も終わる時の速度も他より一番早い
2020/02/03(月) 17:43:45.74ID:rFWgvXFa0
これいつの間にかグローバル版が出てたんか
多重起動出来る?
2020/02/03(月) 17:52:33.51
>>108
実は私 ネモも、そう思っていたし、今でもそう思っている

私はパソコン3台あって、唯一 即アンインストールをしたのが ブルスタ
何度か、ブルスタを調査しているが、毎回、即アンインストールしていたのも事実

とはいえ、以下略
2020/02/03(月) 20:31:18.43ID:QXP2bhgdM
>>101
返事が遅くなってすまない
たしかに繋がった
なにやってんだオレは…ありがとうありがとう
2020/02/03(月) 21:20:12.07ID:O1k5pE3K0
GTX 660の化石グラボだとNOx とMU MU 両方起動して数時間プレイするとGPU 温度だけ80°まで上がるんだが、みんなどれぐらいのグラボで何度ぐらい上がっている?
通常45°程度でゲームプレイ時60から80°なので許容範囲内だから問題はないんだが…
2020/02/04(火) 01:31:41.41
>>102
追記
BlueStacks
エミュ削除してもデータ残る(リセマラ不向き)

ブルスタを4垢同期操作させて本格的に使おうと思ったが、12垢同期操作するために LDPlayerに戻る事にした
2020/02/04(火) 07:21:10.90ID:Bz3ThYIF0
ネモさんプレイするゲームによって使い勝手の変わるエミュレーターを単体で評価するのはちょっとね
エミュ本体は64bitがサクサクだけどゲームを起動するとあら不思議現象おこるからね
ゲームによって最適解が変化するのがエミュですし
2020/02/04(火) 07:55:33.32ID:91qt/dc8d
あれ、これ64bit版あるの?
2020/02/04(火) 12:41:14.34ID:YO26vknh0
>>112
グラボのグリスが固まってんだよ
分解して塗り直せ
今ならアイドル時なら15度くらいだぞ
2020/02/04(火) 14:37:36.45ID:fSkNIx1U0
>>116
7,8年塗りなおしてなかった・・・
完全にグラボのグリス忘れてました!
即行グリスぽちってぬりなおします
レスあざす!
2020/02/04(火) 17:10:18.96ID:oJFGS5BR0
流石にそこまで使ったら買い替えてもいいんじゃないですかね…
2020/02/04(火) 17:30:59.46ID:4AByl7cU0
BSのようにインスタンスの複製ってできないのかな
あれは地味に便利だった
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc1-KO9f)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:13:31.12ID:5fwzedPf0
PUBGMOBILEとCODMOBILEをやりたいんだが
一番軽いエミュはこれ?
2020/02/04(火) 19:36:01.45ID:oJFGS5BR0
答えは沈黙
2020/02/04(火) 19:40:58.86ID:zFLuoSVw0
まじで飛び抜けて軽くていいんだけどバックのアプリの音が再生されっぱなしなのが致命的すぎる
バックグラウンドでも停止しないのはいいことなのかもしれんが何個もアプリ起動するからうるさくてしょうがないわw
2020/02/04(火) 19:55:59.92ID:oTEi+fkf0
何をそんなにたくさん起動すんの
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-QQjh)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:50:47.23ID:nAqrJCMx0
>>112
GTX 650tiで
NOX多重でグラボ昇天したでw
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-QQjh)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:52:43.32ID:nAqrJCMx0
軽さだけなら
これかLDかMEMUの
3択だろうね
2020/02/05(水) 23:38:29.97ID:7chqp0Je0
64bit対応まだかな
2020/02/06(木) 03:35:41.88ID:oNq93geh0
>>124
やっぱり温度はチェックしながらエミュは使った方がええな
他の人がレスくれた通りとりあえずグリス買ったから塗り直してエミュ複数起動したら報告しに来るわ
2020/02/06(木) 09:34:01.02ID:wJtCKqDj0
MuMuでスクスタ起動しなくなった
2020/02/06(木) 16:55:38.14ID:sa3EadyL0
Nox以外のエミュでインターネット繋がらないんだけどどうしたらいいんだ
NoxもIPとかイジらないと繫がらない
なぜそのIPだと繋がるかもわからないし他のエミュでそれに変えても繫がらない
mumu使いたいので助けてください
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:04:22.73ID:6LQpRYwW0
64bit版はLDかMEMU
両方試したが
アプリの対応がいまいち
特に設定でカスタムでコア数指定とかだと
動かなくなる。
設定デフォだとアプリ起動するけど
動いちまえばそんな変わらんw
早いのはエミュの立ち上がりだけだし
そんなメリット感じないから
両方32ビットに戻したw
2020/02/07(金) 11:31:53.04ID:XyKM6mynp
>>129
どのIPだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-L6uf)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:13:18.29ID:v9t4sZ+D0
>>129
IPとは?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-4pqC)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:32:21.09ID:m9So2gk30
久々にグローバル版入れようとしたらコードの70001が出た。既存のMuMu模擬器を消しきる方法を教えて下さい
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 17:14:23.52ID:6LQpRYwW0
環境書かなきゃ
アドバイスも受けれないとおもうけどw
例えば
「NTT光で何なにモデムで
ル−タ−は何々で家でPC2台接続してます」
とか
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-VM48)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:13:36.38ID:t1pj637A0
BUFFALOのスーファミ風ゲームパッドだと方向キーが認識されない
おすすめのゲームパッド何かありますか?
2020/02/08(土) 23:16:43.29ID:LxT1FT5v0
コンバーターps2と箱は問題なしで使える
2020/02/12(水) 13:29:52.93
■ ネトゲ界知名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 20/02/12

LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/19 ver4.0.11 蔵サイズ0.4+別の場所2.44
http://jp.ldplayer.net/
1番のお気に入り
長所 とても軽い マルチ窓向き 解像度変更してもフル描画 マルチ窓と同期と自動配列  マクロ
短所 マウスホイール使えない 同期ショトカ変更不可 ツールバー順序変更不可
短所 蔵保存場所指定しても別の場所 エミュ削除しても残る
起動12秒 RoKプレイ画面表示21〜28秒 終了即時
CPU負荷 起動時30%で安定12秒要 RoK6垢だと定期的に100%なので4垢推奨

MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/02/10 ver7.1.2 (ver7.1.1の蔵サイズ1.66
https://www.memuplay.com/jp/
長所 とても軽い 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 マクロが使いやすい ツールバー順序変更
短所 マウスホイール不調 マルチ窓複製に罠 音ズレあるらしい 安っぽい色調
起動12秒 RoKプレイ画面表示19〜29秒 終了即時
CPU負荷 起動時45%で安定13秒要 

MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
長所 とても軽い 余計な機能がなくシンプル (更新ほぼなし)
短所 不要なミニモードツールバーの罠 外周黒化でフル描画に難 公式サイトが手抜き
起動12秒 RoKプレイ画面表示18〜28秒 

BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
15/12/-- ver1→2 1億900万DL
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
20/01/-- 4億DL 対応タイトル数100万 公式が日本人向け宣伝に力入れる
20/01/31 ver4.170 蔵サイズ5.83+別の場所
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
長所 Noxよりは軽い 全画面翻訳が優秀 マルチ窓と自動配列  自動エイム
短所 他エミュと違いエミュ削除してもデータ残るためリセマラ不可 (完全アンインストール方法不明)
短所 対応アプリ100万らしいが他エミュで動くのにブルスタだけ動かなかったり
短所 マルチ窓不向き ランチャーの宣伝枠でか杉等のため起動負荷大で安定まで時間要
短所 蔵でかい 蔵保存場所指定しても別の場所 解像度540未満設定不可 解像度変更不調 ツールバー幅大
短所 マクロ微妙だなと思ってたら20/02/05頃にマクロ削除、同期削除、ファームモード削除
起動13秒 RoKプレイ画面表示22秒 終了に5〜7秒要
CPU負荷 起動時60%で安定24秒要

NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20 
20/01/21 ver6.6.0.1 蔵サイズ1.48
https://jp.bignox.com/
長所 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 (1ボタンで良い) ツールバー順序変更 2指操作(未使用)
短所 ものすごく重い (頻繁にフリーズ) パソコン壊したくないのでマルチ窓する勇気ない
起動33秒 RoKプレイ画面表示30〜10000秒 

その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
調査はi7-7700 GTX1060 エミュ設定1280x720 160dpi 60FPS コア1 1GB
マルチ窓運用は、起動時およびプレイ時のCPU負荷が重要。メモリはどのエミュも大差なく16GBあれば余裕
2020/02/14(金) 03:50:52.35ID:dC3VIM3f0
マクロ組みたいけどadb繋いでクリックするのができない
adb devicesで認識されないんだけど設定何か必要?
2020/02/14(金) 08:28:30.73ID:Dn5PX7L40
adb connect 127.0.0.1:5555
2020/02/17(月) 08:59:24.15ID:3H+4TgHZF
ネットワークをブリッジ接続にする方法ある?
2020/02/24(月) 03:09:16.56ID:MgBw2RSw0
これnemuservice.exeって謎のプロセス常駐させてる?
エミュ自体はめちゃくちゃ軽くて最高だけど
2020/02/25(火) 13:45:48.15ID:nC40xGYJM
これも常駐あるやん
ゴミだな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-/0SP)
垢版 |
2020/02/26(水) 04:49:34.17ID:kmAjDCJS0
常駐あっても
切ればいいだけのことw
ただそれだけよw
2020/03/03(火) 23:18:39.55ID:EulDZSw90
このエミュだけUWSCの画像マクロクリックしないんだけど何故?
IFB CHKIMG("画像".bmp")
BTN(LEFT,DOWN,G_IMG_X, G_IMG_Y,200)
BTN(LEFT,UP,G_IMG_X, G_IMG_Y,200)
みたいにちょっと工夫しても無理
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20c-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:03:07.09ID:wfTTAFS/0
キーマッピングがショボイのがなぁ・・
shiftキー+wキーで廃止りたいのに綺麗に走れない

軽いけどマウスフック挙動とキーマッピングが糞なMUMUと
重いけどキーマッピングが良質なブルスタ

両方いいとこどりで頼むよ
2020/03/21(土) 19:51:50.60ID:n8mDyJD30
しばらくグロ版使ってたけど色々糞だから中国版に戻したわ
グロ版更新して
2020/03/21(土) 23:39:11.89ID:XAVrM3Tr0
もしよかったらどのへんがクソなのかおしえてほしい。
2020/03/23(月) 19:34:56.87ID:GYVeP86+0
多重起動出来ないっぽいから窓分離させてるんだけど
それぞれ同時にadbでコマンド送ることってできる?
noxはIPが分かれてた
2020/03/23(月) 21:41:43.45ID:E6XCoKWqp
まずはdevicesしてくれ
2020/04/02(木) 13:10:21.31ID:sbHKXvoe0
MuMuで第五人格したいんだがマウスカーソル隠せなくて視点移動しずらいんだがどうすればいいんや?
2020/04/06(月) 17:29:20.66ID:no8PkcU00
mumuの旧verにダウングレードしようとすると勝手に最新版にしてくれやがる機能どうにかできないかね
前のverの方が軽快に動くから戻したいだけなのに
2020/04/09(木) 12:42:28.25ID:jnMCSmLz0
こっちだと軽いけど外部からの連打ツール使えない
noxだとちょっと重いけどツール使える
どうしたものか
2020/04/11(土) 13:15:30.79ID:orRKiIuf0
コードドラゴンブラッド入れてみたDirectXだと光沢の描画おかしくなって×だったけど、OpenGLにしたらいい感じ
2020/04/13(月) 19:58:45.71ID:o8AcNA2c0
「Mumu App Playerのネットワークの問題解決済み」で再起動要求されるんだけど
何度再起動しても99%でこのエラーが出てどうしようもねえ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-Rn0C)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:57:40.90ID:iqxOFwCK0
質問なんですけどストレージの容量を32gbから増やす方法ありますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-xa8R)
垢版 |
2020/04/16(木) 08:03:31.46ID:Kzl9qDgK0
PCやらAndroidは全くわからん初心者だが素直に答えてくれよな調べるのに何時間かかると思っているんだ

NoxPlayer.exeは起動したらNox_adb.exeと勝手に接続される
(nox_adb connect 127.0.0.1.62025)
cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin & nox_adb shell input touchscreen tap 450 450
勝手に接続されてるからnoxadbからnoxplayerにタップ情報が行く

MuMu App Playerはadb_serverと起動しただけでは接続されていない
adb_server start-server
adb_server connect 127.0.0.1:7555
cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server shell input touchscreen tap 1116 379
何故か分からんが>>139は5555だが自分は7555だったがこれでmumuでもタップ出来た
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-xa8R)
垢版 |
2020/04/16(木) 08:07:39.35ID:Kzl9qDgK0
startup_chkimgx() //CHKIMGX関数開始

DOSCMD("cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server start-server")
DOSCMD("cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server connect 127.0.0.1:7555")

While True //Wendまでの処理を繰り返す

//" "内に指定した画像を認識したら処理開始(曖昧認識)
ifb CHKIMGX("image1.bmp", winid, x1, y1, x2, y2, Detect_num, Threshold_delta, Target_color)
print "image1を発見しました。" //画像を発見したらログに表示


//検索した座標を別の変数に代入しておく
attack_x=g_imgx_x
attack_y=g_imgx_y-windowflamesize //ウィンドウの枠の分座標がズレるので補正

//画像認識で取得した値を代入してDOSCMDで送る内容を作成
CMD = "cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server shell input touchscreen tap " + (attack_x) + " " + (attack_y)
print CMD //CMDの内容を確認
DOSCMD(CMD) //Noxに操作を送信
sleep(1) //操作送信後1秒待機
2020/04/16(木) 16:27:32.40ID:wk/n3qvkp
>>156
この人は何が言いたいの?
2020/04/16(木) 16:34:13.05ID:SpCQZm860
>158 泥エミュのマクロの実装方式の違いにケチをつけてるんじゃないかな?
本人は満足してるみたいだし放っておけばいい
2020/04/17(金) 23:42:08.15ID:X9yIBOSs0
グローバル版ってまだ64bitに対応してないのかね あんま話題に聞かないが
2020/04/18(土) 10:07:12.53ID:YPfKYhVX0
>>160
Androidイメージはx86のままだから対応してない
公式の更新履歴のx64てあるから分かり難いかもしれんけど
Mumu .exe(x86/x64) Androidイメージ(x86)
BS|Memu|Nox .exe(x86/x64) Androidイメージ(x86/x64)
2020/04/18(土) 13:13:15.67ID:SfmcgLkZ0
>>161
ありがとうございます そうかー結構時間掛かってるんだなぁ
32bitだとじゃぎったりするのが増えてきて困ってるからグローバル64bitに期待したい
2020/04/19(日) 09:05:52.49ID:M+4j23m10
>>158-159
>>138-139,152あたりへの単なるレスに見える
こうやるとadb経由で外部(UWSC)から操作できるよ ってだけ
2020/04/19(日) 13:54:30.66ID:nT2AHBtH0
まだMacは中国版しかないですか?グロ版はリンク切れです
2020/04/21(火) 03:27:17.20ID:lJ8i1tlI0
PC引っ越しの時どのファイル持ってけばいいんやろか
2020/04/21(火) 21:08:40.05ID:J9IlqBB/0
エロフォルダ
2020/04/22(水) 14:06:32.50ID:u1TaT8v/0
これホームに戻ってもアプリが裏で動きっぱなしになるのどうにかならない?
アプリ複数起動すると音楽が多重で再生されるし動作も重くなる
2020/04/22(水) 14:51:20.29ID:eESiIxibp
終了させればよか
2020/04/22(水) 15:31:09.99ID:u1TaT8v/0
それはめんどくさぁ…
2020/04/22(水) 17:27:20.30ID:KMb48NJq0
諦めなさい
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df89-kFGi)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:09:20.09ID:8W0KO7k20
質問なんですけどストレージの容量を32gbから増やす方法ありますか?
2020/04/29(水) 21:01:30.24ID:ZJvro/D30
>>171
ググった
vboxmanage.exeでvbox86-disk2.vdiをリサイズ
https://qiita.com/goto14/items/ff0f640cad3cade4f3a7
2020/05/06(水) 21:36:40.90ID:x0XzCLjk0
nemu interfaceってサービス裏で残り続けるのどうにかなんねえの
2020/05/08(金) 12:56:07.30ID:rg74oDzg0
MuMuのファイルサイズが7.50GBぐらいするんだけどこんなもんだっけ?
もっと軽いもんかと思ってたんだけど
2020/05/08(金) 13:03:35.64ID:1c23tfja0
mumuのインストールフォルダ6.5Gだった
noxとかLDPlayerは15Gぐらい
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d4-PN77)
垢版 |
2020/05/09(土) 01:19:36.45ID:XoherDlM0
>>154
俺も・・・
複数あるPCのうち1台だけ
Windows10Home ver1909にて
「Mumu App Playerのネットワークの問題解決済み」

Windows7 SP1だと問題なく起動しているんだがなぁ
2020/05/14(木) 10:52:41.37ID:OFJ9XUNf0
なんか本家版は64bit対応してるみたいだけどどこでダウンロードできるんです?
どのリンクも32bit版なんだけど。公式フォーラムのも32bitのしか載ってないし
2020/05/19(火) 23:17:59.14ID:p1axdvwpa
ドラゴンブラッドとかこのファンとか検索しても出てこないんだけど対応してないゲームたくさんあるのこれ?
2020/05/20(水) 00:03:14.63ID:hoPX7o9C0
>>178
playストアで検索したらどっちも出てくるよ
2020/05/20(水) 00:17:22.52ID:YpPHBPTTa
>>179
ドラゴンブラッドで検索しても、ドラゴンエッグが出てくるんです…何か間違ってるのかな…
2020/05/20(水) 00:53:10.33ID:hoPX7o9C0
>>180
うちのだとこれで出てくるね
mumuのバージョン2.2.27(x86)(1126161803)
playストアのバージョン20.1.17-all[0][PR]310643216
mumu公式から落としてきてそのままインストールして使ってるだけだから何も弄ってないよ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:51:11.82ID:sHCZeSLd0
==========
1.1.0.2のグローバルバージョン、DLが途中で止まるんだけど俺だけ?ベリファイが出来ないとか言われる。
1.1.0.4の中国版はもっさりしててブルスタ並みに重い。
2020/05/25(月) 09:22:11.93ID:KXGTvFGG0
結局変換中の文字が見えないのはどうしようもないのか
2020/05/30(土) 12:16:42.05ID:4WbJzhcN0
mumuって開発止まっちゃったん? mumuが一番肌に合うからandroid7対応してほしかった
2020/05/30(土) 12:26:20.78ID:LEYX4fPI0
本国版のmumu模擬器は開発してるよ
2020/05/30(土) 12:32:07.23ID:4WbJzhcN0
おおありがとうそれならよかった 対応まだかなー
2020/05/30(土) 14:52:10.47ID:JdG7UXlM0
入れ直すの大変だから試せてないんだけど
中国版のモバイルアシスタントってどうなんだろ
VMを介さずつまり低負荷&爆速で一部のゲームをプレイできるらしいが
中国語だから対応リストのタイトル名分からないけどプリコネとFGOはあった
2020/05/30(土) 18:07:44.85ID:25JxI5OD0
>>178
このファンは2週間くらい前からログインできなくなったからもしかしたらエミュ対策したかも
グローバル版
おま環かもしれんけど
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-Epcz)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:06:27.18ID:+zEnAxbf0
3DMMOの操作性が悪すぎる
何でシフトキー押しながらWキーで走れないのか
MUMUは馬鹿なの?
それともマクロでも組まないと機能しないの?
2020/06/17(水) 18:47:52.93ID:Ea+IH+INM
バカのお前には無理
2020/06/26(金) 14:30:46.12ID:1wDwAYiu0
ライブラリエラーって出て起動も再インストもできなくなったんだが
2020/06/27(土) 17:08:58.33ID:VqHyNYro0
なかなか優秀っぽいけどLDにあるキーマクロがないが残念だ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f42-x+MM)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:53:19.57ID:8DruTizk0
インストーラーを起動すると黒いウィンドウが表示されて少しすると消えちゃってインストールできない
たしゅけて
2020/06/28(日) 16:37:25.72ID:56/EN3Ef0
これってデータ固定化モードありますの?
2020/07/04(土) 10:14:41.35ID:y2YHnh3b0
インストールはできたけど
起動が10%で止まってる…
気長に待ってみるか
2020/07/09(木) 05:05:50.88ID:uVQsQrvL0
NemuBoxが何なのかの簡単な説明くらい書いてくれても良さそうだが、Common Questionにも書いてないし、Agreement内を検索しても載っていないっぽい。
正体を知らされていない状態で同意を求められても困る。ていうかこの同意になんの意味があるのか。
多分何の意味もないんだろうけど無意味に怖い。
2020/07/20(月) 18:54:24.44ID:zjjZnBtT0
軽くて使いやすいんだけど起動する度にユーザーアカウント制御聞いてくるの煩わしい
これさえなきゃな
2020/07/22(水) 13:15:30.55ID:RoaqLKQQ0
Noxから変えて劇的に改善したのはスクリーンショットがめっちゃ軽くなったこと。
2020/08/15(土) 16:28:34.80ID:X9ZsKPpZ0
動作自体は問題ないのに起動がクッソ遅いんだけど解決策ない?
あとパッドのスティックの感度がよすぎるから落としたいんだけどどうすればいい?
2020/08/20(木) 12:11:09.66ID:UootK3pD0
>>199 別のエミュにする
2020/08/26(水) 07:23:02.47ID:mYa9dH3H0
BIOSでVTを有効化させたのにMuMuを起動すると
VTを有効化する必要がありますとエラーが発生するのはどうしてだろう?
2020/08/26(水) 08:25:31.80ID:OrONIp8g0
>>201 ごくまれにVT有効にしてもエミュの求めるVTが有効じゃないチップセットがある
Xeon系で何枚か遭遇したことがある

対処:無 諦めて別のマザーボードを用意する
2020/08/28(金) 01:34:52.40ID:AX19PN3Y0
>>201
それアバスト使ってたらなったよ
2020/08/28(金) 03:01:12.32ID:uZgYWPuy0
PC買い替え予定なんだけどこれデータの移行はファイル丸ごとコピーでいいの?
バックアップ取るような項目見当たらない気がするんだけど
2020/08/28(金) 05:03:43.23ID:TJ8ZZwlw0
新しいマシンにインスコしてmyandrovm_vbox85-disk2.vdiだけ上書きすればいけんじゃねーか?
2020/08/29(土) 19:03:06.47ID:nRx8WMWp0
>>205
試してみたけど99%のところでエラー出たから諦めてインストールし直す
ありがとう
2020/09/15(火) 17:53:36.99ID:EUWjO9Qs0
MuMuってなんかグラフィックボケボケにならん?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-L26w)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:37:46.36ID:plCeLlNB0
スクショどーやって撮るの?
2020/09/21(月) 17:14:28.87ID:X+E7NWj10
>>208
截屏って書いてある四角の四辺がはみ出してるアイコンのやつ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-C7bS)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:10:15.26ID:tcl5Fh+k0
>>209
わからん
ショートカットキーないのかな
2020/09/23(水) 01:15:36.16ID:YzjJXcQm0
alt押しながらQでスクショとれるよ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-C7bS)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:06:32.67ID:tcl5Fh+k0
>>211
さんくすこ!
2020/09/25(金) 13:56:44.28ID:93+qNBoY0
ここ数日、Mumuがアプリ落としても常時CPUを30%くらい使い続けるようになってしまった
これまではホーム画面のまま放置してたらほとんどCPU食わずに大人しくしてたのに
PCを再起動しても状況は変わらないし、何が原因なんだろ

中華アプリがバックグラウンドで何かの処理を続けてるのは気持ち悪いから
面倒でもMumu自体を毎回落とすようにしたけど
プレイ時の負荷もそれが上乗せされることで前より高くなってるみたいだし、他に乗り換えるべきか
2020/09/25(金) 14:19:10.27ID:0auQ/Az20
>>213
他のエミュレータでもGoogleplaystoreを最新版にすると使用率増えると言われてるから、21.9.47-21ならバージョン下げてみたら?
他のエミュレータでもplaystore駄目なバージョンだと同じみたいやで
2020/09/25(金) 16:59:41.93ID:0auQ/Az20
バージョン下げても勝手に上げられるから意味ないかも
playstore強制停止すると効果あるらしい
自分の環境だとstore消した状態と同じになった
2020/09/25(金) 17:13:23.19ID:0auQ/Az20
noxが対処法のせてるからこっち見た方がいいかも
https://support.bignox.com/ja/nox-omoi/storeversion
217213 (ワッチョイ 231f-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:12:04.19ID:93+qNBoY0
おおサンクス!まさにこれだったわ!
機内モードに切り替えたらCPU使用率が下がるところまでは気付いたんだけど
まさかPlayストアだったとは…
本当に助かったよ
2020/09/26(土) 02:00:36.14ID:qwqwm+Y60
むむむ
2020/09/26(土) 14:13:54.19ID:LTgcptXv0
中国版の64bit使えてる方いますか
64bitのインストーラで入れても32bitになってしまいます
2020/10/03(土) 19:56:17.89ID:RUtaWMeD0
マウスカーソルを変更する方法ってありませんかね
どうも違和感を感じる・・・
2020/10/04(日) 08:27:58.57ID:Y7BJZyWd0
わかる 基本的には一番軽くて安定してて好きなのでなんとかしてほしい
2020/10/04(日) 09:39:55.08ID:IboOKjxO0
>>34
>>37
かなり亀レスだけど「nicoWnnG IME」っての使えば他のエミュ同様使いやすくなるよ
https://i.imgur.com/EXErorF.png
https://i.imgur.com/iiswqPj.png
https://i.imgur.com/aNGNe3t.png
2020/10/09(金) 16:50:48.32ID:nRNSe9d90
これって例えばDドライブにインストールしたら
Cドライブに勝手にそこそこサイズのあるフォルダを作る系の
エミュレーターじゃなかったりする?
LDはそこそこサイズのあるフォルダを生成するっぽいけど
2020/10/10(土) 10:57:33.13ID:Ka2TQOlg0
これに限らず大抵のエミュはCドラに勝手に生成するの多いでしょ
むしろポータブル版みたいなそこだけに作るのってあるの?って
2020/10/11(日) 01:51:11.27ID:qfgbS55Z0
>>224
再度確認してみたら
tempフォルダにでっかいファイル作ってますね・・
これはインストーラーなのかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacc-ICsZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:57:57.45ID:gn5xef6l0
これPCのファイルをエミュ内に移動できないの?
2020/10/11(日) 20:07:19.81ID:NyPn7rxd0
Android実機と同じ方法とエミュならではの方法でどちらでもできるよー
2020/10/11(日) 22:16:29.43ID:7wXau+L00
公式サイトに上がってるグローバル版のバージョンを手軽に確認するにはどうすれば・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0d-UsEC)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:29:56.79ID:bEnh7L3F0
アプデきたな
2020/10/17(土) 11:40:46.42ID:lgqVgCJda
アプデしたけど変更点がわからん
2020/10/18(日) 04:04:03.55ID:NmAeErYi0
アプデしたらなんか軽くなった気がする
MMOのイベントで人多いとこ行くと
画面ほとんど停止していたのが
なんとか動かせるくらいになった
2020/10/18(日) 08:59:07.80ID:EopDsx3k0
右上メールのマーク増えた?
2020/10/18(日) 15:32:53.90ID:b4NkkA4i0
チャットの変換前が透明なの直りました?
2020/10/18(日) 20:35:56.59ID:NmAeErYi0
直ってない
222のIMEは試してないけど
2020/10/18(日) 21:21:42.07ID:b4NkkA4i0
>>234
直ってれば1番軽くていいのに残念
ありがとう
2020/10/20(火) 04:47:07.08ID:42pEvLoT0
アプデしてからたまに音途切れるようになったんだけどおま環?
2020/10/23(金) 00:29:34.78ID:+/ROok370
音と映像がブツブツ切れるようになったなぁ
入れ直しても変わらんしアプデが原因っぽい
2020/10/23(金) 13:07:43.37ID:usT7Ko7D0
そのようですなぁ困ったもんだ
2020/10/24(土) 00:47:29.90ID:H2tmq2vV0
天狗の仕業じゃ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-8n4k)
垢版 |
2020/10/29(木) 02:10:14.92ID:1mjvIumF0
他のエミュだとファイナルギアがフリーズして駄目だから
mumuにしてみたんだけど問題なく動いて軽くていいねこれ
音がブツブツなるのはCPU2コアにしたら直るって
検索したら出たのでやったらまじで直ったよ
2020/11/02(月) 11:59:52.71ID:ECR25Ni90
今日インストールしました。
ウィンドウサイズを任意の位置とサイズにして、設定から「ウィンドウサイズの固定」を有効にして保存しても
再起動するとど真ん中にディフォルトサイズで起動してしまうんですが、サイズと位置を固定することはできなのでしょうか?
2020/11/02(月) 12:12:18.02ID:ECR25Ni90
すみませんPC再起動したら治りました。
失礼しました。
2020/11/07(土) 15:03:37.55ID:TIRzzRii0
中国版mumu64版のほうにplaystore入れてみたんだけどサインイン出来ません
mumuのAppCenterからでもapkpureから落としてもサインイン出来ません
https://apkpure.com/jp/group/google-play-store/9028966
↑ここにも同じような人がいるみたいです
何が原因かわかる人います?
2020/11/07(土) 20:49:00.45ID:KC4YMIw30
gapps入れろ、いれられるものはら、だけど
2020/11/15(日) 13:40:24.26ID:J8ORjdjXM
スマホモードで起動する方法ない?
2020/11/17(火) 15:52:59.05ID:w8wCfUNr0
マクロソフトのfrep動作させたいんだけど画像認識すると操作がとまっちゃう
あとちょくちょくfrepが終了しちゃう
UWSC使えばいいのかもしれないけど難しくて導入出来ない
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:49:02.91ID:MXAMh7XF0
複数のグーグルアカウントをMuMuで使う方法ってありますか?
フォルダを2つ作るだけだと
別々に進めても中身がまったく同じものになってしまうんです
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-kGov)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:28:43.77ID:IljeOW+b0
>>243
解決方法はないです
2020/11/25(水) 23:39:43.17ID:787hTnVl0
はい
2020/12/01(火) 08:53:20.68ID:9WwyNn6Ad
今朝辺りから急にアプリ上でネットに繋がらなくなった
本体のPC含め特に設定も何も変えてないんだがなぁ
2020/12/02(水) 05:39:45.45ID:QodY6v7t0
普通に使えてるが
2020/12/02(水) 12:28:23.88ID:ja8u3Q7B0
串通してるとかそんなオチ予想
2020/12/04(金) 13:12:45.91ID:XIWFO75+0
ドールズフロントラインのアップデート、完了しなくなってしまった。
キャッシュ削除しても途中でアップデートが進まなくなって詰んでるw
2020/12/04(金) 15:09:52.92ID:D0XDWrnc0
>>253
なんか空き領域の判定タイミングかシビアな感じがした。
自分も同じようになったけど、適当な大きなゲームをダミー的に入れて削除してからやってみたらアップデート終わった。
おま環かもしれんが…。
2020/12/07(月) 11:04:14.23ID:V76vTys+0
>>253
自己レス。順調に行ったようで「空き容量が足りません」となってアップデート出来なかった。
MuMuって、ストレージサイズ指定項目無いのでダメかも。
2020/12/07(月) 11:10:17.06ID:V76vTys+0
>>254
読み飛ばしてた。そういう方法もあるのか。試してみるよ!
2020/12/08(火) 11:16:36.09ID:t0xyLwXg0
>>256
自己レス。Win10 32bitのせいかドルフロをアンインストールから再インストールしてもアップデートが最大72%で止まってしまうので
諦めて、Noxで試したら最後までインストール出来たのでMuMuは諦めます。
2020/12/12(土) 21:16:48.50ID:lJKJiGD/0
これつかうとすぐディスク使用率100%までいくんだけど同じ人いない?
2020/12/14(月) 04:26:04.49ID:itDs4q3c0
Spotifyがちょくちょく動かなくなるんだけど何が悪いんだ?
バージョンは多分英語版のやつ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:10:18.11ID:AhE/HHBl0
中国版64bitアップデート来てる?
開発停止したんじゃないのか
2020/12/15(火) 18:12:18.60ID:1Te1c2/v0
>>260
リリスノート見るとちょくちょく更新してるで
http://mumu.163.com/
2020/12/16(水) 18:14:49.83ID:Cku4xyJ70
プロスピA今日のアプデからプレイできないようになったわ
完全に対策されたっぽい
32bitグローバル版
2020/12/17(木) 13:21:16.38ID:GZ0FZ0iX0
溜まってるメッセージの消し方を教えて下さい
2020/12/21(月) 15:17:08.71ID:Qy1hMNRd0
プリコネできなくなったな
2020/12/21(月) 15:45:25.75ID:Qy1hMNRd0
ん、memuでAndroid5.1にしろってアナウンスがあったからそれならいけるのか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-Gz4g)
垢版 |
2020/12/22(火) 01:14:10.72ID:03CAdSJE0
わたしもプリコネできなくなりました
2020/12/30(水) 01:41:18.99ID:6ZBvCtxz0
64bitじゃないと動かないアプリ増えてきたから開発途中でもいいからそろそろグローバル版出してほしいな
2021/01/08(金) 10:12:17.14ID:l7KEdh/D0
>>257
さらに自己レス。Win10 64bitにインストールしたMuMuでドルフロとかアップデートを済ませて、終了し、
MuMuにインストールしたvmsフォルダにあるmyandrovm_vbox86フォルダをUSBメモリーとかにコピーして、
Win10 32bitのMuMuを一度起動して終了(こうしないとなぜかインターネットに繋がらない)したあと、
MuMuにインストールしたvmsフォルダにあるmyandrovm_vbox86をmyandrovm_vbox86orgとか名前を変えて、
USBメモリーのmyandrovm_vbox86をコピーしてきて、再度、MuMuを起動すると正常にゲームできる。

なお、Win10を再起動する度にmyandrovm_vbox86をmyandrovm_vbox86userとか名前を変えて、
myandrovm_vbox86orgをmyandrovm_vbox86に名前変更してMuMUを起動、
myandrovm_vbox86をmyandrovm_vbox86orgとか名前を変えて、myandrovm_vbox86userを
myandrovm_vbox86に名前変更して、MuMUを起動というもっと良いやり方があるんじゃね?という方法で
なんとかしている。

Win10 32bitだとMuMuが一番軽く動作するので、結局戻って来たというかw
2021/01/25(月) 21:18:41.27ID:z9MTIvXL0
やべ、中華版どんな感じかと思って入れてやっぱ戻そうとしたら鯖が閉まっちゃってて戻れない/(^o^)\
やってもうたわ いつかアプデされたらまた入れよう…
2021/02/10(水) 06:52:49.52ID:Q55BI5lq0
プリコネはPC版あるじゃん
2021/02/10(水) 07:13:38.18ID:Q55BI5lq0
このエミュが快適に動くならプリコネPC版は余裕だからスマホでしか出してないタイトル優先だな
2021/02/10(水) 17:44:26.87ID:M/QQRrCL0
Memuと同じサイズにしてるのに違うのはなんで?
2021/02/10(水) 22:24:51.48ID:M/QQRrCL0
ああ、これ最小サイズが決まってる感じですか?
2021/02/14(日) 11:40:26.72ID:Hso6benb0
これ日本語入力アプリ入れても設定がデフォルトにもどちゃうね
毎回いちいち設定するのめんどくさいなあ
2021/02/16(火) 18:52:21.45ID:uZ2QQkvy0
ttps://www.mumuglobal.com/jp/
ttps://mumu.163.com/global/download/en/
この2つはどう違うんだろうな。
2021/02/17(水) 13:35:01.44ID:AMflkIij0
中華版使ってる人いる?
共有フォルダがエミュ側から参照できないんだけど、どうすれば改善されるんだろう
エミュ側の共有フォルダ名が$MuMu共享文件夹になってて空っぽだけどスクショとかはちゃんとPCのMumu sharedフォルダに入る
2021/02/18(木) 23:13:30.51ID:5/weA58a0
亀レスだけど今後見る人の参考として

>>144
64bit版をWindows10で実行している場合は互換モードでWindows7を選択しないとWindowsAPIのPostMessage関数がうまく機能しない
UWSCが内部でWindowsAPI呼び出してるならコレが原因の可能性あり
互換モードを使用する場合MuMuに管理者権限が要求されるからUWSCも管理者として実行する
(権限レベルに差があると失敗する関数がある)

>>201
この動画の操作をそっくり模倣して直ったこと2回あり
ttps://www.youtube.com/watch?v=Dwd-wjkUrLw&list=LL&index=47
逆に、他の仮想環境作るソフト入れると再発の可能性あり(Docker等)

>>243
ちゃんと公式が用意した方法でセットアップを行う、MuMuをアンインストールしてやり直し
プリインストールされているkk谷歌助手(kkhepler)を使うとGoogle Playおよびサインイン等に必要な他のアプリが全部入る
2021/02/21(日) 16:32:36.90ID:m9ifCNuD0
定期的に固まるんだけどわかるやつおる?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-Nz9x)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:32:48.81ID:0DhjAomq0
エスパーじゃねぇんだから環境すら書かずにわかるわけねーだろ
2021/02/22(月) 09:09:01.30ID:AfMNIR7r0
なんでわかんねえんだよ!
2021/02/22(月) 09:09:27.87ID:AfMNIR7r0
わかってくれよ!!
2021/02/22(月) 12:49:03.37ID:XGTHmXZo0
わかるわー
2021/02/24(水) 20:29:33.47ID:McBgfH/h0
これ、ルート化の切り替え再起動しなくてもいいんだな
2021/02/25(木) 13:16:37.83
■ ネトゲ界有名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 21/02/25

LDPlayer
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/08/01 googleがアプリの64bit版提供義務化
20/01/20 64bit版
21/02/03 ver4.0.50 Android7.1 (16/10/04 googleがAndroid7.1リリース)
21/02/24 ver4.0.51 64bit蔵サイズ2.79
21/08/01 googleが32bit版アプリサポート終了
https://jp.ldplayer.net/other/version-history-and-release-notes.html?log=64
1番のお気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でプレイ可

MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 64bit版 (他エミュと違い64版を別個DL不要)
21/01/29 ver7.3.3
https://www.memuplay.com/jp/
お気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でDL不可

MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。開発止まってそう

BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
19/01/17 64bit版
21/02/-- 5億DL
21/02/23 ver4.260.20.4001 64bit蔵サイズ6.33
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
Noxよりは軽い 
21/02/25 ウマ娘 64bit版でプレイ可
21/02/25 NieR 64bit版でDirectX→OpenGLでプレイ可

NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/12/-- 64bitβ版
21/01/07 ver7.0.0.8566 64bit蔵サイズ2.04 
21/02/03 ver7.0.0.9
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
とても重い。起動不可アプリの最後の砦
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版で起動不可
2021/03/02(火) 20:37:31.91ID:GOZ0gJis0
>>276
まったく同じ症状。
Mumu sharedフォルダに画像を入れてるのに反応しない。
英語モードで使っているせいだろうか。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5f-EPVr)
垢版 |
2021/03/05(金) 01:49:24.44ID:jnj9nUP40
MuMu上部に半透明で右キーでウォーキングってでてきて邪魔なんだけどこれ消し方分かる人おる?
設定見渡しても解決できそにないんだけど
2021/03/07(日) 19:14:55.57ID:D1YGKRRH0
mumuアップデートしたら起動に2分くらいかかるようになっちゃった
削除して再インスコしても同じ
2021/03/09(火) 15:52:38.18ID:I++UNZ2R0
お約束:動作してるエミュはアップデートしない
お約束:アップデートしたらイメージから作り直し

・動作させたいアプリが動かない場合に”限り”アップデートしてみるのはアリ
2021/03/12(金) 04:26:07.41ID:ogIZQcUw0
そもそもアプデなんてあった?
2021/03/17(水) 03:44:56.77ID:OWuTDfXL0
広告いつもポップすんのなんとかならへん?
2021/03/17(水) 21:40:09.79ID:S4Rc4jSx0
windows update したらVT有効にしろってエラーが出て使えなくなった……
今まで使えてただろうがよ!
2021/03/21(日) 23:41:30.52ID:JQWzRVJT0
質問です
adb_server connect 127.0.0.1:5555の
「127.0.0.1:5555」の部分の数字(?)識別番号(?)を確認する方法はありますか?

5555や7555などそれっぽい数字を試してみて
うまく動けば「当たり」ってことなのだと思うのですが
これを当てずっぽうに頼らず、知る方法はありますか?
2021/03/22(月) 05:43:08.42ID:GpudxJqD0
devices
2021/03/22(月) 07:07:35.17ID:IsKrztqz0
>>293
ありがとう。確認できました
.\adb_server.exe devicesで取得できました
2021/03/22(月) 07:16:10.21ID:IsKrztqz0
自分が使ってるPCやアプリの環境ではMUMUがダントツに軽くて早いのだけど
NOXみたいに使用人口が多いわけではないから
疑問やツマヅキがあったとき調べるのに結構時間かかるのがつらいね
2021/03/22(月) 08:26:15.07ID:GpudxJqD0
adbてのはAndroid共通の仕様というかデバッグツールで、各エミュで同梱してるEXEファイルがリネームされてるだけでみんな同じもの
なのでadbでググって引っかかる情報は別の意味でエミュのものでも同じように使える
(デフォルトのport番号の振り方に癖がある程度)

そもそもを言えば各エミュでコア部分同じなので共通する事項は非常に多いと気付けばノウハウ転用捗る
2021/03/22(月) 08:27:46.54ID:GpudxJqD0
別の意味でエミュ
別のエミュ
と読み換えておくれ
2021/03/22(月) 17:23:14.63ID:ujrMOiRC0
Firefox更新したら死んだ
apkでFirefox68に戻した
2021/03/26(金) 15:46:34.93ID:rp94GTL50
結局mumuでアプリ立ち上げてもバックグラウンドでBGMが鳴り続けるのを止める機能とかないのかな
アズレンやってるけど他のソシャゲも並行して進めてるから最小化した時に音も一緒に止まってくれたらなぁって毎回思う
2021/04/01(木) 01:25:27.52ID:hY3NAZgq0
>>276
下のページをググる翻訳つかって試してみるとできると思う。
http://mumu.163.com/help/func/20190305/30131_802433.html
2021/04/01(木) 02:01:07.42ID:Hcasd9Ex0
>>300
ファイルマネージャーの問題だったのか
本当にありがとう
2021/04/08(木) 14:17:49.88ID:SmQD2SFG0
日時変更しても勝手に戻されてしまうのどうにかならんかな
2021/04/20(火) 07:52:59.43ID:dTuAyyQQ0
mumuとLDplayer二強かなと思ってたけど今やってるゲーム重いから
memu試したらmemuの方が断然軽かったわ
memuは基本糞でmemuでしか動かないゲーム用だったけどいつの間にやら
2021/04/20(火) 15:53:22.21ID:pAKp74xp0
クリーンな環境になって軽くなったと思い込んでるだけなのでは
a使ってて試しにb使ったら軽いとかいう話しの9割はそれ
2021/04/21(水) 10:34:48.81ID:BkD5Gs490
>>303
Win10 32bitでMuMuではアップデートが完了しなかったアズレンとドルフロがmemuだときちんとアップデート完了するようになったので
進歩していると思った。動作も軽いけど、安定性がちょっと悪くてローディング中とかに落ちちゃうのがちょっと残念。
2021/04/25(日) 13:53:05.79ID:c6mbqAJ80
つかぬことをお伺いするが、皆はどうやってる?
外部アプリを使ってキーボードを割り当てができない
例えばAutohotkeyやその他のキーボード割り当てソフトを使って、
Zキーをマウスクリックにしたい。理由は私の場合、マウスクリックよりもキーボードの方が楽だからだ。
ところが、mumu playerのウィンドウにすら反応しない。
Ld playerは反応した。
私より巧みに使っている皆は内部の仮想キーボードを使わない方法としてどうやってる?
2021/04/26(月) 17:46:05.47ID:xP7WuHRO0
>>305
https://www.virustotal.com/gui/file/e23a0ebfc6101bda9f083bd18e2551d771a552f921b055c5266c2b669f9a5708/detection
memuって、ちょっとウイルス混入っぽい?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 06:33:32.82ID:mem8gf4v0
今まで左手はパッド、右手はマウスでライフアフターをプレイしてたんだけど、中華版をインストールしたら両方同時に動かなくなっちゃって、グローバル版に戻したけど元に戻らない…何が原因かわかりますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:42:50.50ID:nynh1vTm0
MuMu App Player使ってみたけど結構な頻度でおちるね
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaff-jxs5)
垢版 |
2021/06/04(金) 02:08:23.14ID:toD3ggSk0
バージョン2.5.8.0でスワイプして画面外で離したときにスクロールの挙動がおかしくなったんだが誰か同じ現象の人いる?
ダウングレードもできないからアプデによる差なのか確認もできない
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca47-yPHE)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:24:36.04ID:soPdZb5A0
これディスク使用量多くてまともに動かんな
2021/09/19(日) 20:57:42.01ID:f1BFTLlu0
Androidのバージョンアップはどうやってするんだ?
2021/09/26(日) 16:17:23.60ID:IxmzxKny0
>>311
そこはエミュの限界な気がする。
しばらく放置していると急にサクサク動きはじめることもあるがいつまでも重いままなことが多い。

あと中華版にしてから、パソコン側カメラを使った撮影はできるのに、バーコードの読み取りができなくなった。
簡単に検索しただけじゃ理由がわからんで困ってる。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-zD50)
垢版 |
2021/09/28(火) 09:58:17.72ID:Z7fmaX9o0
中華版しか更新してないからもう駄目な気がする
2021/09/28(火) 14:04:55.47ID:2ZRds6pi0
中華版じゃだめなの?
2021/09/28(火) 20:59:28.83ID:tDvGlVQu0
単純にヘルプとか理解しづらいとは思う。
検索して解決策を探そうにも、まず検索語を調べなければならないので一苦労。

あと中華版だと日本のアプリをつかえなくても修正しないか遅れそうな気がするかな。
2021/09/28(火) 21:51:54.05ID:vbRWC/jR0
グローバル版も更新してるだろ
https://www.mumuglobal.com/news/update/20210425/30607_943943.html
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 05:19:59.98ID:jemWUiry0
動き始めたっぽい
ttps://twitter.com/mumu_player
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 05:21:37.24ID:jemWUiry0
とりあえずブルスタと比較したところ比べ物にならないくらいぬるぬる動く
ステサバとかブルスタだと戦争時にカクカクになるけどmumuはぬるぬる
ライフアフターもブルスタはガクガクだけどmumuはぬるぬる
2021/10/16(土) 14:30:45.39ID:9Il//EmE0
LDからの乗り換えだが軽いな
低スペに注視した新エンジンのベータもやっているようで好感
連射ツールでのマウス連打が効かないのが痛いなあ
2021/10/20(水) 20:48:41.74ID:CJp9mTNC0
taskname@がインストール開始と表示されてフリーズするんだけど原因わかる人いる?
2021/10/25(月) 16:56:28.68ID:ji2QKSDP0
マルチインスタンス実装されたら最強になりそう
2021/11/16(火) 05:22:00.53ID:vxEQTfvo0
一度実装したあと撤回したのかな?
Discord見たら12月中に実装すると言ってるから期待しとこう
2021/11/20(土) 19:17:35.72ID:O8R2MPbn0
NOXにある右スティックをマウス代わりにできる機能ないの?
2021/11/20(土) 21:39:53.73ID:7MQpaJvi0
知らんけどJoyToKeyとか使えば再現できると思う
コントローラー関係だとネイティブ対応してるエミュが少なすぎるのが気になるな
対応してるゲームも少ないけど
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-fc2/)
垢版 |
2021/12/13(月) 12:24:06.12ID:nJsGIgT60
マウス処理速度上げるオプションってないの?
他エミュと比べて基本は早いし落ちないから気に入ってるけど、気がかりはそれだけ
マウススクロールが遅すぎるのよ…
2021/12/17(金) 08:04:46.09ID:33XV3+vM0
アプリによっても最適な速度は違ったりするし
自分でカスタマイズするしか…
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea77-YIbP)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:28:40.75ID:9H3w8jCQ0
カスタマイズの方法が分からない
2021/12/24(金) 07:53:42.24ID:T+t/CMHo0
マルチインスタンス実装されたのに日本版のアプデこないなあ…
2022/01/13(木) 01:13:30.05ID:cuRILTBw0
ネビュラってやつはどうなん?
最近できたみたいだが
2022/02/05(土) 11:16:10.30ID:e6jf6ZrT0
Nebulaは裏でNebula.exeが大量に動いてるのがちょっとキモいな…
適当に重そうなマナシスリフレインの最序盤数分だけ動かしてみたけど
シェーダーコンパイルでちともたついてたのが気になった
ついでに試した泥9版よりもCPU負荷が大きいけど、メモリ消費は大幅に少なくて一長一短な感じ
無理矢理起動してしまえば通常版の方が軽いかも
ストレージは仮想ディスクファイルじゃなくて、泥のストレージそのままのフォルダが出来てた
2022/02/05(土) 11:17:36.40ID:e6jf6ZrT0
もたつきはレンダリング加速みたいな設定使えば解消できたのかも
2022/02/08(火) 16:43:21.69ID:7j0Z+OB30
音がブツブツになるのどうにかならんかな
前は問題なかったんだけど
CPU2コアにしてもダメだった
2022/02/09(水) 09:10:54.23ID:4tLlDg0w0
泥エミュは色々併用するしかない
2022/03/01(火) 11:29:51.65ID:7+G6UzVK0
bluestackみたいにwindowsの通知に対応してくれないかな
あと音が流れ続けるのも
2022/03/06(日) 21:49:09.11ID:+fgVoM5a0
崩壊3で紙芝居みたいなイベントが出来ないのって治ってるかな
2022/03/08(火) 07:27:18.37ID:FUjkuVL00
mumu android9がバックグラウンドでアプリ停止あるやん
こっちつかお!
2022/03/25(金) 19:45:20.01ID:NCltVjvM0
泥11
2022/03/25(金) 20:18:05.13ID:2m1VcvxE0
MUMUでたまにアンケート届いてることがあって
早さ・軽さ・安定性だけに注力してくれ変なマクロ機能とかはつけないで
て毎回書いてる。読み込み速度の速さは正義だと思う
2022/04/01(金) 17:42:29.84ID:V1STRJ1i0
Android 11をサポートするMuMu Player 11のベータ版がリリースに。3DグラフィックスAPI「Vulkan」をサポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220401103/
2022/04/01(金) 17:58:30.80ID:OlMf9Adsx
バータリリースきたか
2022/04/01(金) 18:46:50.25ID:hIywM/Gl0
ゲームアプリが泥11に対応してるかわからんのに
端末が泥11になってもよくなくないんじゃねーの?
2022/04/01(金) 19:40:46.07ID:OlMf9Adsx
とりあえずインストールして様子見
本体起動は9より遅くなった(気がする
9で安定起動できてるRPGはやや不安定
メモリ4GBのノートではどんなもんかわからないな
2022/04/01(金) 19:57:28.57ID:iFbnzf+F0
こっちの環境だとまともに動かなくなったからアンインスコして9入れ直したわ
NovaLauncherすら起動しないってのは流石にやってらんねえ
2022/04/02(土) 17:37:12.48ID:X1xgY6E5x
メモリ4GBノートでAndroid 11動作確認

MuMuのAndroid 9でやってるRPGアプリのオート討伐(ユーザーマクロじゃなくてアプリ自体の機能)

アプリ起動して、オート設定して、MuMuのウインドウ最小化して、ノート閉じて、たまに様子見する
9のときは12時間以上やってて、11ではどうなるか? → すんなり成功
最後戻るボタンでアプリ終了するときにフリーズしてエミュ本体ごと強制終了したけど、オートは12時間ぐらい継続動作した

エミュ本体、アプリにやや重さは感じる
少し気になったのは、アプリ内の画質設定で、自動検出があって、
 9 最低 [低] 中 高 最高
 11 最低 低 中 高 [最高]
と認識されてる。どっちも設定は最低にしてプレイしてる

1こしかやってないけど、思ったより動くという印象
2022/04/02(土) 22:56:16.39ID:CJqtRnAw0
beta11だとDMM GAMESストアを入れてDMMやFANZAのゲーム入れても動かんな(DMMorFANZAのロゴが出た所でクラッシュする)
現在の32/64bitだと起動はする…なんか変な機能でも入れたんかねぇ
2022/04/03(日) 11:56:03.98ID:QpnlkrB70
Android11対応と聞いてMuMuを初めてインストールしてみたけどこれマルチインスタンスに対応してないの?
https://www.mumuglobal.com/jp/faq/use-multi-drive-function.html
マルチドライブなんてショートカット作成されてないしEmulatorShellフォルダ見てもそれらしい実行ファイル見つからない
2022/04/03(日) 13:05:06.08ID:nuytmTjY0
MuMuのインスタンスは同じエミュの複製しかできないっぽい
ほかのエミュの様な32bitと64bitの両立はできない感じ(β版もインスタンスには出てこない
2022/04/04(月) 20:18:51.93ID:2LuJfO8w0
余計な機能はいらない
必要なツールは外部ツールや自作ツールを使う
MUMUはただただ軽くて早くて安定していればそれでいい
2022/04/05(火) 00:54:46.07ID:2lDfbQuCd
mumu player 11b のgoogleデバイス名なんてなってた?
googleのセキュリティページのログイン端末見てone plus 2ってのがあって焦ったわ
鳴らしたらエミュから音鳴ったから安心したけどmuでも無かったし知らん端末だしでちょっと怖かった

エミュのAndroid端末はxaomi だったからさらに混乱したわ
2022/04/11(月) 21:40:35.86ID:klHIHaIc0
スマホゲーを起動してると急に落ちるようになったんだけど同じ症状の人おる?
ちなみに泥11は入れてない。
停止する直前に「ADBのsecurityが云々〜」て英語の表示が画面下部に出るんだけど
早すぎてスクショ撮る前に落ちる。外部ツール使ってるからそれが原因かもしれんが
2年くらい使っててこんなに頻繁に落ちるの初めてだしようわからん
2022/04/15(金) 23:11:20.65ID:RzWmmOpj0
誰か答えろよw
とりあえず自己解決した。設定変更やキャッシュクリアを試してみたが
メモリーの設定値を増やす+レンタリング加速のチェックを外すが
いちばん安定した。なぜ急に落ちるようになったのか今もわからん
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-92Kh)
垢版 |
2022/05/26(木) 15:19:32.93ID:CTDSg7mB0
スクリーンショットの保存先を変える方法が全く見つからないんですが、不可能なのですかね?
2022/08/12(金) 10:46:57.09ID:z2MHAZZJ0
mumu起動してるとWindowsの無操作時間経過で自動でモニターの電源落とす機能が使えなくなるのなんでだ
放置ゲーで使いたいのに
mumu閉じたら普通に使えるからpc側の問題じゃない
2022/08/12(金) 18:40:28.18ID:rkf+10qr0
そういう設定があるんじゃないの?
2022/08/19(金) 00:44:54.01ID:H3JiDyjh0
Windowsとmumuのどっちの設定だと思う?
2022/08/21(日) 05:19:31.90ID:tMDLw9Xy0
マクロ放置する需要もあるし、元々そういう仕様なんじゃないか?
強制的に電源オフにするツールを使うか、手動で電源落とすのが手っ取り早い

関係無い話だけど、ブルスタではかつて一度使ったら終了後もスリープできなくなる(スリープした瞬間勝手に復帰)不具合があったな…
2022/08/21(日) 09:45:44.48ID:NVyb4w53d
モニター電源落ちたらマクロ止まっちゃうの?
2022/08/22(月) 06:23:17.53ID:E13nHwfL0
見直したら自分でも何言ってるかよくわからんが
定期的に画面をチェックしたい人もいるだろう…と考えながら書いてたと思う
あとは動画見るような用途もあるし
2022/08/22(月) 15:10:24.04ID:tUYP/JS6d
なるほど
ツールは頭になかったから試してみるわサンクス
2022/08/23(火) 15:51:43.11ID:YeMtA6mD0
タワーオブファンタジーを遊ぼうとアプリをインストールしようとしたけどデバイスが対応してませんって表示でインストールできなかったわ
これってPCの性能が足りてないんじゃなくてmumuのAndroidバージョンが低いからなんかな?
公式HPではプレイ出来るって載ってたけどなんでなんだろ?
2022/08/31(水) 00:41:25.75ID:Ay0++Yb10
春はAndroid11だったのに今はもう12対応なのか
2022/08/31(水) 20:13:33.40ID:t1F6xvp60
去年までは6だったのに…
2022/09/14(水) 20:23:06.21ID:DsVg+GTsH
cloudflareのVPNつないでるとネットワークつながらないようにVPNのアップデート配信のタイミングでなったな
2022/10/01(土) 23:04:49.57ID:dYCN2LZ50
対応するキーを押したらそこをタップしてくれるやつってどうやって消せばいいの?
2022/11/06(日) 13:42:45.75ID:1nFXeEEx0
更新したらdirectxだけになってて草
しかも不安定になったし…
2022/11/07(月) 11:14:00.61ID:1ll+PXs/0
マジかよ
directxって透過グラデーションみたいな部分がやたら汚く表示されるから嫌なんだよな…
2022/12/02(金) 00:11:59.35ID:yiuvRqhz0
最近のバージョンは不安定
9月あたりのは安定してたから戻そうとしたけど過去ver使ってもインストール時に最新のパッケージを取得してるせいか不安定のままだわ
2023/01/24(火) 22:05:49.97ID:2/PI67LL0
TEST
2023/01/26(木) 18:45:44.48ID:iP4o/Y4V0
mumuXを使ってるんだけど
一度インストールしたアプリを再インストールしたり、
ソシャゲなんかのデータを削除して再ダウンロードしたりすると、
mumuのインスタンスの容量が無限に増えてくんだけどこれ何とかならない?

削除したはずのアプリやキャッシュ容量はインスタンスに反映されないのに、再ダウンロードするとどんどんインスタンスが肥大化してく…
インスタンスごと削除して環境作りなおそうかと思っても
マルチプレーヤーから既存のインスタンスは削除出来ないみたいだし
mumu自体を再インストールするしかないの?
2023/01/30(月) 12:25:22.70ID:vSC0kBL1d
>>370
自分もちょっと前にそんな状況になりましたが、結局解決できずにアンインストールして
再インストールしたら直ってるっぽい。
けど、今度は、言語がおかしくなってしまって、日本語キーボードをまともに受け付けてくれない。
どうも101英語キーボード設定から抜けきれないからログインID入れるのが大変。
2023/01/31(火) 14:10:28.84ID:2qwLTCAW0
やっぱアンインストールするしかないか…
NOXみたいにインスタンス毎に細かく管理出来れば楽なんだけど
2023/02/07(火) 20:20:57.59ID:XbN6qT0G0
mumux使ってるんだけど音質かなり悪く感じるのは自分だけか?
他のエミュと併用してるとかなり気になる
2023/02/11(土) 11:59:05.68ID:Hm2ehA890
初歩的な質問で申し訳ないけど【MuMu Player 6】V2.7.17.0【Androidx64】をインストールしても設定を確認すると2.7.17.0(x86)になってる
そもそもダウンロードしたファイルが間違ってるのかな
2023/02/14(火) 04:15:10.84ID:j/W4HlwZ0
mumu本体と泥のOSを混同してる
2023/03/03(金) 21:32:28.15ID:OR2ZgWIF0
2垢起動して同期させて操作したいけど、同期させることってないのこれ?
NOXから逃げてきたけど
2023/03/05(日) 21:15:45.72ID:C78xV9cf0
>>370
固定モードできる奴を選ぶかNoxみたいに手動でコマンド打ってデータを減らすしかない
2023/03/06(月) 17:20:07.59ID:giygrkZ90
凄い初歩的な質問だと思うんだけど、複数の箇所に同じキーを配置したい時ってどうしたらいい?
キー1つで同時押しがしたいんだ
2023/03/10(金) 20:35:43.01ID:rRcL8aUV0
MuMuXのマルチプレーヤー機能について質問させて下さい
他エミュレーターの様に、各インスタンスを起動するショートカットを作ってマルチプレーヤーを介さずに直接起動させたいのですが上手くいきません
マルチプレーヤーにインスタンスAとインスタンスBがあったとして、
NemuPlayer.exeのショートカットを作成>プロパティ>リンク先の欄の最後に「 -m インスタンス名(A) -s 0」を付け足して実行するとインスタンスAは起動出来るのですが
それとは別にインスタンスBのショートカットも同じ手順で作って、インスタンスAが起動中にそれを実行すると、タスクバーのインスタンスAのアイコンが点滅するだけでBが起動できません
マルチプレーヤー経由だとAとBそれぞれ個別に問題なく起動できてショートカットからでも同じ様にさせたいのですが、どなたか方法わかる方いませんか?
2023/03/19(日) 22:17:44.42ID:B3Pkj5Ow0
っていうかmumuXで副窓できてるやつ
居るならどうやってるのか教えて
2023/03/19(日) 22:18:49.05ID:B3Pkj5Ow0
ごめん端折り過ぎた
mumuだと副窓簡単だったのにmumuXでできなくなってて???ってなってる
2023/03/20(月) 06:39:04.66ID:88KEXsZM0
自決したわ
デスクトップにアイコンできるのね
こりゃ超便利
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-QOKm)
垢版 |
2023/04/02(日) 15:37:59.99ID:bLIuh8hG0
マウスカーソルっていじれますか?
2023/04/19(水) 02:52:25.81ID:7CTnbgea0
>>373
めちゃくちゃ音質悪いと思う
どうにかならんかな
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-nl+A)
垢版 |
2023/04/22(土) 16:01:47.95ID:OD1dw6qY0
mumuX、タブの切り離しができないんだけどおま環?仕様?
マルチインスタンスで複数本体を立ち上げないといけないのか?
今使ってる旧mumuのほうはタブを分離させて複数ゲーム同時に立ち上げできるんだけど
2023/04/24(月) 09:37:40.56ID:sLuW7k0W0
mumuXインストールして開いたら「このアプリの機能のいくつかがwindows defenderファイアウォールでブロックされています」って出てきたんだけど大丈夫?
2023/05/23(火) 16:33:55.31ID:2mL/HwVr0
mumu6とmumuXって何が違うの
安定性の6か最新ゲーム対応のXって感じ?今は6入れて非常に安定して使えてるんだが
他のプレイヤー全部試したけどmumuがぶっちぎりで軽いし安定してる
2023/05/27(土) 11:23:25.63ID:4jld/OYr0
MuMu Android 6はOSが古いから停止されるアプリがどんどん増えている。

ゲームじゃなく漫画アプリを読むのにつかってるけどマンガワンもマンガParkも対応しなくなったので今はとりあえずMuMu Nebulaもつかってる。
β版だからか更新がXより少ないからかクリックしても反応しないこととかあるけど。
2023/05/30(火) 10:46:51.37ID:wiMb89fO0
勝手にカメラ起動してくるって書き込みあるけど、このソフト大丈夫なの?
2023/05/30(火) 12:47:38.55ID:PaW4nZAzd
中華ソフトだぞ?
そこ心配するなら使わない方が良い
2023/05/30(火) 12:58:30.88ID:47+PTGuJ0
そんなことなった事ないけど
自分の入れたアプリが変な挙動してるだけじゃないの?
2023/05/30(火) 13:42:37.25ID:ZnX/jYyM0
デスクトップPCで使ってるからカメラとか関係ないな
2023/05/30(火) 13:45:12.56ID:ZnX/jYyM0
他のエミュ全て試したけど一週間も使えばサイズが倍くらいに膨れあがるところ
こいつだけはサイズが全然かわらない。そしてゲーム中重くなったり落ちたりしない
なんでこれが覇権とれないのか個人的に謎だわ
2023/05/30(火) 14:08:54.08ID:47+PTGuJ0
同感だけど日本での認知度が低いんじゃない?
自分もnoxやbulesta使ってたけど重いやら落ちるやらで乗り換えたけど
快適すぎて驚いたw
2023/05/30(火) 14:27:16.98ID:1kfY6esId
そいや端末名何がになるかってのは決まってるの?
2023/05/31(水) 15:24:49.15ID:BLSny5ET0
>>393
どんな使い方してるかにもよるだろうけどvdiファイルの容量はちょっとずつ増えてはいるな
他のエミュほどではないけど
あとMUMUは肥大したvdiファイルのスリム化が出来ないのがネックかなぁ
アプリのデータを削除してアンインストールもした上でディスクのクリーンアップとかやっても
削除された分のデータが反映されずにvdiファイルが延々肥大化し続ける
2023/05/31(水) 16:00:43.15ID:+Yc5HbVH0
ディスククリーンアップ押してしばらくほっとけばスリム化すると思うけど
サイズ大きい3Dゲーム消してクリーンアップしたらvdiのサイズが10GBくらい減ったし
2023/06/02(金) 23:35:47.46ID:B0vzs3L30
6と同時にXもインストールしてみたけどgoogleプレイがシステムアプリに存在しない…
というかシステムアプリに設定とギャラリーしかない。
再インストールするしかないのか、それともインストールしている6がジャマしてるのか
2023/06/03(土) 00:35:04.32ID:inYMBG3E0
6あればXいらなくね?まだベータ版だし(画面上の表記がベターになってて草だけど)
2023/06/03(土) 14:36:21.15ID:aI+OyOlH0
ゲーム以外のアプリを使おうとすると6はかなり未対応なのが増えてて困るんだ。
2023/06/03(土) 22:27:31.76ID:uTR3WyPg0
>>393
まともになったのが遅かったからな
1年半前までマルチインスタンスも無かったんだぜ
2023/06/03(土) 23:05:22.05ID:bVB98gsE0
てか他にまともなエミュなくない?突然落ちたり重くならずにゲームできるのコイツだけだよ
便利機能とかおいといてまずその根本的な部分が大事だと思うのだが
みんな他の付加価値を求めて他を使ってんのかな
2023/06/04(日) 11:07:15.25ID:/pVKadot0
これ、動きたい方向に横ジャンプとかジャンプできないが
おかしくない?
2023/06/04(日) 12:19:52.54ID:5dnVPLzc0
>>401
そういえば自分が最初に知った時は、マルチインスタンスなかったからスルーしてそれから放置してたわ
2023/06/05(月) 16:53:24.82ID:iH0m45ti0
>>402
BGMが鳴らないという根本的不具合があって放置されたままだったので他のにうつったけど?
2023/06/05(月) 20:31:29.17ID:yeTUs0/C0
>>405
ゲームによるんじゃね?BGMやSEが鳴らないとか全くないけど
2023/06/11(日) 09:43:31.46ID:lUUBapaW0
プリインストールされてるブラウザとか広告を消す方法ってある?
2023/06/11(日) 13:47:55.45ID:t9NK2KQU0
さすがにねーんじゃね?
2023/06/13(火) 16:53:24.73ID:YWF8XVi70
>>402
6はすごく安定していたがゲームではないアプリがことごとく使えなくなっていってる。
大手だとヤフーなんかも6月いっぱいまででアンドロイド6のサポートを打ち切るって宣言してる。

そうしたアプリも7のNebulaや11のXならインストールできるはずだがベータなため安定しなかったり
インストール前に落ちたりする。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ef-mVGR)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:25:34.23ID:YWF8XVi70
>>398
自己レス。6をアンインストールしたらXのシステムアプリにgoogleプレイが入った。
しかし古いノーパソだからかアプリのダウンロードどころかログインしようとするだけで落ちる。
試しに別のエミュレータに切りかえるべきか。
2023/06/14(水) 14:27:46.75ID:CDIbZV6K0
仮に古いノーパソが理由で落ちてるなら他のエミュは使えないと思うよ
これより遥かに重いから
2023/06/16(金) 20:28:55.52ID:C6po9VEw0
>>411
他が重いのはわかってるんだけどね…NOXが重すぎて5年くらい前にMuMuに切りかえてから続けていたから。
それでも今月からゲーム以外の目的だと新規OSがベータしかないMuMuがほとんど使えなくなった。

軽くなったと聞いて数日前インストールしてみたBlueStacksは、きちんとアプリがインストールできるし反応する。
設定を見たら低メモリ用のモードもあるので古いノーパソでも何とか動作している。
それでもNebulaの方が軽さだけは上なんだけど…なんで1年以上更新してないんだろう。
2023/06/17(土) 00:04:34.31ID:srQPvNnc0
頑張れば天下とれるエミュなのにホントもったいない。もっと更新頻繁にやってほしいわ
あと画質をシャープにできる機能はすばらしい。今までボヤケてたグラフィックがシャープになって大満足
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-A4Rx)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:10:48.58ID:nfWypm870
キーマッピング時に複数キーを押下してクリック入力させることってできますか?
2023/07/09(日) 09:49:34.67ID:5ERqFw+C0
あるゲームがこれが一番安定するから使ってるけど起動する時にRMTサイトの広告出てくるの草
これ仮にもゲーム会社が作ってんだよな
2023/07/09(日) 10:59:49.42ID:CjjO+T7Z0
広告ならうっかり変なのが混ざっちゃいましたかもしれんがエミュからの通知でRMTサイトができました!って宣伝してくるからな
いくらなんでもそれは引くわってなってるんで本気で別のエミュに乗り換えを検討してる
2023/07/09(日) 15:18:34.87ID:tMeyY4C20
これから他いくと後悔するぞ
ソースは他の全エミュ試した俺。マジでのきなみクソすぎて草もはえん
2023/07/09(日) 15:56:36.65ID:87Al/GG70
他窓同時操作があればな
2023/07/10(月) 13:46:41.36ID:1G/vlGTZ0
>>416
中国だとソシャゲのオフィシャルでアカウント販売してるとこもあるくらいだから
向こうの感覚だと大して抵抗ないんじゃない?
2023/07/14(金) 06:04:11.30ID:lMpkgVpP0
>>419
RMTの意味を分かって無い
2023/07/16(日) 09:33:11.86ID:yq3vHdqn0
アジア圏でRMTに拒否反応あるのは日本人ぐらいだしな
2023/07/16(日) 18:06:20.95ID:qE9YXMqI0
WiFiのオフもしくは機内モードに設定する方法はない?
2023/07/18(火) 13:26:53.07ID:YyYxDA4nM
設定を色々見直したけど複数インスタンス起動したとき数秒おきにプチフリするのが直せなくてLDPlayerに引越しました。
こちらは引っ掛かりもなく快適に動いています。

単体ではMuMuの方が快適に動くのでマルチインスタンスが改善されたらまた戻るつもりです。

設定のコツがあれば教えて下さい
2023/07/27(木) 13:23:59.30ID:nJgJxsWBM
マルチはできるけど、シンクロはまだできない?
2023/07/29(土) 12:57:57.74ID:0Q4AsuDA0
シンクロ搭載させるのってそんなに難しいのか?
2023/08/01(火) 13:03:51.83ID:YM/u8WcF0
( ^ΦωΦ)y─┛~~~oΟ◯
2023/09/11(月) 13:14:14.10ID:8959tUqb0
日本語版は起動が遅すぎるから中国版使え 冗談抜きで3倍くらいエミュの起動が速いし動作も格段に安定して240fpsまで出せるようになってる
mumu模似器12 で検索すれば出てくるよ
2023/09/11(月) 13:16:15.05ID:8959tUqb0
1に中国公式のurl貼ってあるじゃん忘れてください...
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a73-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 05:10:51.56ID:qxZ/eoiw0
中国版いいね
同期もあるから1端末操作するだけでリセマラとか容易
あとADBのアドレスが日本版だと1端末しかわからないけど
中国版だとマルチインスタンスマネージャーですでにアドレス書いてるの便利すぎ
2023/09/12(火) 09:30:47.68ID:deoJeSwG0
冗談抜きでなんでこれ使ってるの?
肥大化上等ならNOXとかブルスタの方がメジャーだし
立ち位置が分からん マイナーブラウザ使い続けるはみたいな?
2023/09/12(火) 12:22:13.82ID:MLCVLn4F0
>>430
メジャーだろうがなんだろうが使ってるうちに容量とんでもなく肥大したり
どんな高性能PCつかってようが連続稼働で重くなってカクカクしまくるような
欠陥エミュなんて使ってるほうがおかしい
Noxとブルスタはそれが顕著。だからこれ使ってるっつーかコレ以外の選択肢はない
2023/09/12(火) 12:24:23.30ID:deoJeSwG0
Mumuも肥大化するけどそこは無視?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a73-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 12:25:03.40ID:qxZ/eoiw0
FGOやってるとわかるけどNOXだと周回マクロが止まりすぎてお話にならない
なんならタイトルまでに3回再起動とかしょっちゅう
mumuだと止まることなく300周とか余裕
2023/09/12(火) 12:56:41.88ID:deoJeSwG0
なるほどマクロ関係のところで安定面での優位性があるということねありがとうございました。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a8b-erq7)
垢版 |
2023/09/12(火) 13:03:24.29ID:gd0rJJha0
不満があれば乗り換えてるだろ
大体は転々とした結果だと思うが
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a73-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 14:04:16.23ID:qxZ/eoiw0
中国版の性能のまま日本版でてくれればなーw
2023/09/12(火) 14:11:58.77ID:StMvdE1r0
>>434
他のエミュから転々として安定して軽いからこれにしてるよ
2023/09/12(火) 15:14:07.38ID:DI3sHOd/0
泥エミュで初めてはNoxやブルスタからの人がほとんどだから
これ使ってる人は他の試した結果これにしてると思うぞ
2023/09/12(火) 23:23:40.65ID:GZVhkYY50
>>432
え?全然しないぞ
例えば最初8GBのゲームが他のエミュだと一週間もつかえば15G超える
こいつは全然増えないし多少増えても設定の中のクリーンボタン一発
2023/09/12(火) 23:25:26.65ID:GZVhkYY50
そもそもゲーム中にバカスカ落ちたり遅くなったりしない。それだけでもこれ一択なんだよなぁ
2023/09/12(火) 23:28:41.21ID:GZVhkYY50
あと他のエミュにもあるかしらんが画像をシャープにする設定、あれいいだよなぁ
俺のやってるゲーム古臭い見た目だからシャープにするだけで別ゲーみたいにキレイになってビビった
2023/09/13(水) 22:58:20.67ID:ONGUcJMk0
中国版って
mumu本体の言語設定は日本語に出来ない?
2023/09/13(水) 23:51:41.64ID:fBE5rMLI0
中国版って日本語版よりも高性能なん?
2023/09/13(水) 23:52:05.67ID:fBE5rMLI0
最近何のアップデートも来なくて寂しいわ。まぁ特に不具合もないからいいんだけどさ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a73-6jLp)
垢版 |
2023/09/14(木) 03:00:00.07ID:mVMiyCoK0
Androidだから端末内の設定で日本語にはできるよ。
ただPlayストアとか自前でいれなきゃだし
肝心なエミュ本体の便利機能が中国語で読めないw
2023/09/14(木) 23:33:04.31ID:X+WdUjg80
>>439
まじか!?
どういう仕組みなんやろ

一応綜合スレで事前に見てたんだけど固定モードあるのは
MemuとLDPのみで他は肥大化前提のはずなんだよね
Mumuのクリーンアップって他社のキャッシュクリアとは違うん?何をクリアしてるんだろう
キャッシュクリアだと最悪データ入れ直しで実質罠なんだよね
811 +1 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-xx3/) ↓ 2023/06/26 19:40:33.50 ID:lX6lIAffa [a]
>>808
インスタンスの容量固定もしくはクリーンアップできる?


812 +1 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bca-2QfD) ↓ 2023/06/26 22:43:55.94 ID:1rVVTRdO0 [PC]
>>811
クリーンアップはできる
容量固定はなさそう
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe9-9C00)
垢版 |
2023/09/21(木) 11:55:13.32ID:d8WvUrBk0
mumu x入れてみたけどめちゃくちゃ軽くていいね。
けどこれタスクキーどこにある?
ホームキーとバックキーしか無いからアプリ切り替えができないんだけど…
2023/09/21(木) 16:00:49.21ID:K1ERSp3s0
タスクキーは多分ない
起動してるアプリは上部にタブで表示されるからそこから切り替える
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe9-9C00)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:45:09.80ID:d8WvUrBk0
そうかあ…
クッソしょぼいノートPC使っててちょっとでも熱持たないようにと思ってウィンドウサイズ小さくしてるから上部のタブが表示されないんだよね
NOXから移行してきたけどほんと軽いしファンもあんまりうるさくならなくて最高かも知れん

丸一日かけてやっとUWSCでタップできるようになったけど>>156-157はほんとに助かったわ
先人に感謝!!
2023/09/21(木) 18:12:09.62ID:DNZl7niT0
mumuは多窓同時操作があればなぁ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f2e-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:43:07.78ID:14yd3Mip0
確かに
そこは明確な不満
2023/09/22(金) 05:19:14.63ID:Nlh+9Bi30
ほんとサクサク動くね
453名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-PB4I)
垢版 |
2023/09/25(月) 10:02:33.94ID:e4QkRUcyM
MuMuのAndroid OSバージョンって古いの?
設定にもOSバージョン弄れるような項目見当たらないし詰んだ
https://i.imgur.com/XHbl9pe.png
2023/09/25(月) 11:26:25.00ID:kmTH0/Vn0
>>453
そのアプリ見てみたがこっちはインストールボタンでてるな
OSじゃなくてデバイス名ではじかれてるんじゃないか?
設定で型番を対応のやつにすればいい
2023/09/25(月) 11:57:48.12ID:ey2j33CL0
LogicoolのG Hub使いたいんだけどどのexe指定しても反映されない。
動かせてる方いらっしゃいます?
2023/09/25(月) 12:09:02.91ID:e4QkRUcyM
>>454
なるほど
型番デフォルト設定のままだったけどちょっとアレコレ試してみるわサンクス
2023/09/25(月) 12:25:00.72ID:e4QkRUcyM
>>454
一通りのメーカーの最新機種でもダメだった
https://i.imgur.com/3p40lGw.jpg

出来ればインストールボタンの出た型番を教えて貰えれば・・・
2023/09/25(月) 12:26:30.34ID:e4QkRUcyM
書き忘れたけどMuMuはもちろん最新バージョンです
https://i.imgur.com/SJvvDKK.png
2023/09/25(月) 12:49:22.36ID:kmTH0/Vn0
>>458
それはmumu6?こっちはXでやってる
ちなみにブランドはOneplus 型番はOnePlus 8 Pro 5G

https://i.imgur.com/wSGpS6D.jpg
2023/09/25(月) 13:00:33.75ID:kmTH0/Vn0
>>455
LG HUB使ってるけどlghub.exeを管理者権限で起動しないとマクロとかは使えなかった
2023/09/25(月) 13:28:12.85ID:xcgetRu60
最新版だとうちのPCじゃ重くてキツい
2023/09/25(月) 13:36:37.15ID:e4QkRUcyM
>>459
>ブランドはOneplus 型番はOnePlus 8 Pro 5G
もちろん試したけどダメだった
https://i.imgur.com/STCaGig.jpg

うーむ、自分もX導入するか・・・
2023/09/25(月) 14:03:54.55ID:hFmR3yoN0
日本語版ないけどmumu12入れてみろ。世界が変わるぞ
今まで使ってきたエミュは何だったんだ・・・と全員思うはず
2023/09/25(月) 18:16:45.02ID:3pWPgrG10
>>463
12ということはAndroid12対応してるの?
ほんとにここは容量問題と日本語ローカル解決すれば日本では覇権獲れると思うけど
2023/09/25(月) 18:50:47.19ID:hFmR3yoN0
してるよ。試しにいれてみ?ビビるから
俺ももっと早く知っとけば・・・って軽く後悔してるよ
2023/09/25(月) 20:17:02.86ID:Thli2bBf0
容量固定できないからなあ
2023/09/26(火) 10:09:59.22ID:XJJfQo/WM
MuMu12試してみようと思ってオフライン版インストーラ落としてきたけど
MuMuInstaller_12.0.0.5_12beta-gw-offline_all_1664454452.exe

いきなりインストール先フォルダ名が「MuMu9」になってて混乱してる
https://i.imgur.com/DdPMoZt.png
2023/09/26(火) 10:21:05.78ID:kj+ikWUO0
前のバージョンがandroid9だった頃の名残だから気にしなくていいぞ
2023/09/26(火) 10:24:44.40ID:XJJfQo/WM
なるほど
リネームして不具合出ても困るから[MuMu9]のままで入れるわ
2023/09/26(火) 10:55:10.17ID:XJJfQo/WM
>>467のオフラインインストーラ使ったらなぜかX


mumu模似器12
https://i.imgur.com/1yLLOWB.png
2023/09/26(火) 10:56:17.63ID:XJJfQo/WM
途中で書き込んでしまった

>>467のオフラインインストーラ使ったらなぜかX(ベータ版)がインストールされてしまったので
mumu模似器12を改めて入れてみた

…日本語化いけそうですやん
https://i.imgur.com/1yLLOWB.png
2023/09/26(火) 21:27:41.26ID:OeVU4adU0
>>471
いけるよ。メイン画面はどうしょうもないけど日本人なら漢字でなんとなくこういう設定なんだろうなってわかる
どうしてもわからなかったらディスコードに結構いろんな投稿あるから何も迷わないと思う
2023/09/26(火) 21:29:07.47ID:OeVU4adU0
てか俺がインストールしたときのフォルダは普通にMuMu12だったけどな。不思議だ
それにしてもアップデートが一週間に一回のペースでくるから制作者側のやる気を感じる
2023/09/27(水) 09:14:59.23ID:1UGF7ypvM
12の起動はガチで速いな
これならメモリや仮想ディスククリーンアップからの再起動も全く気にならないわ

>>472
あとは各機能を
https://i.imgur.com/dXYJEh3.jpg
日本語版みたいにタスクバー配置出来ればもう12から日本語ローカル6には戻れないわ・・・
2023/09/27(水) 09:24:06.96ID:xanN8SSD0
>>474
フリーソフトだとボランティアでだれか日本語化したりするんだけどここはあかんのかいな
2023/09/27(水) 09:24:18.12ID:GjJqNKyE0
>>460
管理者権限でもやっぱりMuMuを認識できなくてだめでした
アドバイスありがとうございましたー
2023/09/27(水) 13:10:56.04ID:SdyOCQus0
>>474
自分の環境でも今までアプリ起動まで1分かかってたのが15秒でサクッと立ち上がるようになった
マジでMuMu12使ったら他のエミュがゴミに思える
>>475
設定で日本語選択すれば問題なく使えるっしょ。メイン画面とかはGoogleレンズ使ってなんとか解読
2023/09/27(水) 22:07:55.34ID:hSBCjiFa0
かなり前には翻訳したファイルを入れて使ってたけど慣れたらいらないからね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 00:02:57.26ID:5lelGPEm0
mumu12通知の文字が邪魔なんだけど非表示にする方法無いかな
2023/10/11(水) 23:23:50.15ID:nITY1JwD0
通知ってあのメールに赤丸つくやつかな。文字が邪魔とはなんぞ?
通知なんてしょーもない宣伝ばっかだから見なきゃいいとかいう問題じゃなくて?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:39:53.66ID:X1aByJ1o0
すまん言葉足らずだった
ゲームパッドの検出時とかループ設定したマクロの再実行の時に浮かんでくる文字
2023/10/14(土) 13:29:46.44ID:AK1LPPlE0
MuMu12本当に良いな 教えてくれてありがとう
2023/10/14(土) 15:19:16.05ID:lK7EL6V/0
Xの方はもうアプデ無いのかな
2023/10/14(土) 17:36:02.57ID:J+YY8GjA0
>>482
だよな。マジでこれ使ったら他のエミュなんてダルすぎて使ってられん

>>483
Xなんてさっさと削除してMuMu12入れとけ。今まで使わなかった事を後悔するくらい環境激変するから
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:51:24.85ID:c1Ekzxyj0
マクロ中に別ゲーやってると浮かんでくる文字が邪魔だからXでいいやってなる
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:13:55.80ID:h2avmF8t0
Xの次バージョンが12じゃないのか
2023/10/15(日) 10:45:25.54ID:6iiAHS5F0
>>484
データの肥大化はなくなったん?
2023/10/15(日) 23:09:42.57ID:fa8X3+s20
>>487
肥大化なんてそもそもしないぞ。多少増えて気になるようならクリーンナップの機能あるし
2023/10/23(月) 08:48:41.08ID:0cPwe5Xu0
>>488
特定のアプリアンインストールするとデータのサイズきちんと減るの?
NOXだとこれがあかんので縮小コマンドをパッチで実行とか糞めんどいことになる
クリーンナップというのはキャッシュクリアとは違うのMumuだと?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:15:42.83ID:MuK2A3ed0
NOXみたいにアプリ指定して起動するショートカットをwindowsのデスクトップ上に作る方法ってありませんでしたっけ?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:15:46.17ID:MuK2A3ed0
NOXみたいにアプリ指定して起動するショートカットをwindowsのデスクトップ上に作る方法ってありませんでしたっけ?
2023/10/23(月) 15:50:38.24ID:KZfD9vvQ0
>>489
ガッツリ減るよ。NoxみたいなクソとMuMu12を一緒にしてはいかん
2023/10/23(月) 16:25:26.46ID:0uV3zVE50
MuMu12で「オクトパストラベラー大陸の覇者」できる?1ヵ月ぐらい前のアプデで唯一できてたブルスタも対策されてできなくなっちゃったの
MuMu12の日本版が出ない理由は?
2023/10/23(月) 21:13:31.68ID:KZfD9vvQ0
別に設定で日本語選べるんだからわざわざ日本語版出す必要もないだろ
2023/10/23(月) 22:03:14.81ID:0uV3zVE50
でも日本語のサイトからダウンロードできる状態じゃないんだよなぁ
MuMuのブルアカ版と12どっちもオクトラ起動無理でした(セキュリティー違反とやらが出る)
2023/10/23(月) 23:07:47.17ID:KZfD9vvQ0
そんなのおま環境だろ。知らんがな
2023/10/24(火) 14:28:12.55ID:qIYR4T6q0
mumu12は台湾から落とせるようになってるよ
台湾から奴はグローバル版なのかな?プレイストアも最初から入ってて、中国版と両方同時に使えてる
2023/10/24(火) 14:28:24.53ID:qIYR4T6q0
mumu12は台湾から落とせるようになってるよ
台湾から奴はグローバル版なのかな?プレイストアも最初から入ってて、中国版と両方同時に使えてる
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5550-xUKY)
垢版 |
2023/10/25(水) 11:53:11.57ID:gqCpVO8V0
mumuXでは女医使えますが、mumu12では使えないですが、使う方法とかありますか?
2023/10/25(水) 22:25:33.81ID:8jimR1nY0
>>498
台湾版と中国版って何が違うの?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5c-sos5)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:07:27.27ID:H9RYYXIW0
そのうち日本語版も展開されるんかな
2023/10/26(木) 18:32:46.13ID:kUgjCalR0
女医を使う…(゚A゚)ゴクリ
2023/10/28(土) 20:07:27.44ID:lqGSOfme0
規約を読んでないから詳細は説明しないけど中華版MuMu12でも細かい部分を除いて日本語化はされてるね
ttps://i.imgur.com/u47KwRj.jpg
ttps://i.imgur.com/HJUNLky.jpg
2023/10/28(土) 22:39:28.74ID:KV0hglvg0
>>503
それどこで設定すんのさ
2023/10/29(日) 21:20:33.47ID:AfwN93fm0
>>503
中華版に言語ファイル含まれてんの?
グロ版というかmumuXなんかはもうアプデしないのかな
2023/10/30(月) 01:11:34.22ID:hBkhnZoy0
MuMu12という高性能エミュがある以上は6とかXはもう置き去りだろうな
2023/10/30(月) 14:51:47.80ID:q1Y1AUHw0
簡単に設定できるなら乗り換えようかな
2023/11/01(水) 08:38:15.66ID:BKR5WPfn0
mumu模似器12にはGooglePlayが無いけど
どうすればいいんだ?
2023/11/01(水) 09:14:01.89ID:x4Gso9680
>>507
>>498はためした?
2023/11/01(水) 21:22:50.12ID:TGLgGiM00
台湾から落としたやつがグロ版ってどういうことや。見た目中国版との差がわからんのやが
2023/11/03(金) 16:26:21.46ID:+XoCbr9x0
グロ版のURLでも日本語や英語のページだとリンクが旧verのクライアントになってるけど
https://www.mumuplayer.com/jp/update/

台湾のページ?はver12が落とせるのな
https://www.mumuplayer.com/tw/update/


中国版だとGoogle Playストアは入ってないの?
まぁapkでインスコすればいいんだろうけど
2023/11/04(土) 15:36:12.99ID:S5PBpJkN0
台湾のページから落としてインストールすればグロ版だからメニューとか英語にできるときいたんだけどどこで設定変えるんだろ
確かに最初からGoogleプレイ入ってたりチャイナ版とはちょっと違うようだけど
2023/11/05(日) 02:01:14.12ID:hQZMvBwK0
これまでずっと中華版使ってきたけど台湾版にかえたらこっちのほうがなんか快適な気がする
入れたばっかりだから気のせいかな。これでメニューが英語や日本語になってくれると嬉しいんだが
2023/11/05(日) 16:44:24.49ID:BIKW78Os0
>>503
なんで教えてくれないの?
2023/11/07(火) 12:49:29.52ID:1ACSb1iPd
mumuでポケGOやっているかたいますか?
相棒におやつをあげたいんですが、カメラがないのであげられません。
外付けカメラつければできますか?
2023/11/07(火) 13:15:12.76ID:FBqbd6cJ0
www.mumuglobal.com/jp/faq/multi-instance-guide.html
ここだともうMumu12の機能説明とかしてるんだよなもうすぐGlobal版も出るのかね?
2023/11/07(火) 14:51:39.74ID:Xs0YuZ880
これのグロ版でたら完全にエミュ界で覇権とれるだろ。他とは完成度のレベルが違う
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c218-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:38:10.87ID:/MWZHYBx0
で、結局日本語メニューの方法はなんで教えてくれんのだ
最初の頃中国版絶賛してた者だけど
まさかぷにぷにとかFGOはサクサク動くのにメジャーなモンスト動かないとは
これは弱点だね
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c218-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:38:21.70ID:/MWZHYBx0
で、結局日本語メニューの方法はなんで教えてくれんのだ
最初の頃中国版絶賛してた者だけど
まさかぷにぷにとかFGOはサクサク動くのにメジャーなモンスト動かないとは
これは弱点だね
2023/11/07(火) 22:30:11.35ID:Xs0YuZ880
てかモンストをエミュでやる意味よw
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067c-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:36:20.47ID:DUVzyLHL0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/11/08(水) 01:00:50.96ID:O/68+H7P0
オクトパストラベラー大陸の覇者ができないエミュはゴミ
今現在ゴミしかないから早く神エミュの登場が待たれる
2023/11/08(水) 09:13:41.79ID:Wzub2maU0
そんなクソゲーやってんのお前だけだろw
2023/11/08(水) 11:31:43.58ID:K0KrkC070
a11.gdl.netease.com/MuMuInstaller_12.0.0.6_12beta-gw_all_1666787338.exe
Betaとあるけどこれが12のGlobal版か?なぜかバナーがMumuXのところだけど
2023/11/08(水) 15:28:15.81ID:Wzub2maU0
>>524
それインストールしてメニュー全て日本語化されてる?
されてなかったらもうちょい待ちだな
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c226-HiwA)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:45:34.86ID:iZjegfwM0
インストールしてみたら日本語だったけど
表記がmumu9だったしADBアドレス表示とか台湾版にある便利な機能はないし
相変わらずモンストもモンハンNOWも動かん
2023/11/08(水) 15:58:28.02ID:4M/9wnsE0
台湾サイトのリリースノート(更新日誌)見ればわかるけどMuMu Player Xのバージョンが12ってだけだよそれ
Xの最終バージョンが
【MuMu Player X】V12.1.11.0
で、その次が
【MuMu模擬器12】V3.5.24.2221
2023/11/08(水) 21:04:37.82ID:Wzub2maU0
>>526
あぁ、それじゃまだ12のグロ版ってわけじゃないね
とりあえず台湾版のMuMu12で我慢しつつ待ちだな
2023/11/10(金) 11:32:51.20ID:xyyhzLm00
グロ版12
https://a11.gdl.netease.com/MuMuInstaller_3.1.6.0_gw-overseas12_all_1699416735.exe
2023/11/10(金) 13:17:41.97ID:AKc4PdY80
グロ版ついにきたな。これで覇権とれる
2023/11/10(金) 13:52:04.37ID:1zWWzS0d0
人柱町
2023/11/10(金) 16:44:01.95ID:AKc4PdY80
さっそく入れてるけど軽快に動いてるよ。メニューが英語になってるだけでものすごく格が上がった感じ
それ以外は台湾版と何もかわらんね
2023/11/10(金) 17:12:39.20ID:xyyhzLm00
CN版からデータ移行したけど変わらずヌルヌル動く
設定弄るのに翻訳アプリ通さなくてよくなって快適
2023/11/10(金) 19:41:46.99ID:AKc4PdY80
別に台湾版でも不都合はなかったけどやっぱグロ版はいいわ
ヌルサクは変わらずだし個人的にはメニューがヘンな漢字から英語になったのが一番嬉しい
2023/11/11(土) 06:18:39.97ID:k7G3yFWMd
>>529
やっと英語版きたか

でもマルチインスタンスのGUIがまだまだだな
インスタンスの脇のアイコンにマウス持ってくと、、、説明が出るんだろうけど訳が終わってないのか何も出ない
あといちばん右のアイコンはクリーンアップなんだろうけどクリックすらできない
2023/11/11(土) 06:34:10.41ID:jBSCW4GD0
グロ版12来てたのか
待ってればそのうち日本語版も来るのかな
2023/11/11(土) 09:44:01.06ID:k7G3yFWMd
(noxとかブルスタでは起動しない)tiktok liteが起動するからまぁいいかな
でもSIMチェックを回避できていないから今流行の!?キャンペーンには参加できないぞw
2023/11/11(土) 14:35:28.90ID:Ts1O++QX0
>>536
英語版あれば日本語版いらなくね?日本語版なんて更新頻度遅いんだろうし
2023/11/11(土) 15:16:40.19ID:SRFgDfQN0
9から12へ引っ越したいけど、どうやればいいの?
どこかにやり方載ってる?
2023/11/11(土) 16:50:10.42ID:Ts1O++QX0
9消して12インストールすればいいじゃん。なにが難しいの?
2023/11/11(土) 17:20:21.42ID:8pwYyBvpM
各アプリ関連の個別データをそのまま移行したいってことでしょ
画像やゲームの各設定とかリセットさせずにそのまま移したいっていう
2023/11/11(土) 17:53:07.56ID:Ts1O++QX0
アップデートじゃなくて全く別のアプリだからなぁ。無理じゃね?
2023/11/11(土) 18:53:59.60ID:SRFgDfQN0
>>541の言う通りですが、無理っぽいですね
2023/11/13(月) 20:21:43.78ID:pQ9PDNqPd
ん?偽装位置はできないのか?
2023/11/16(木) 21:09:34.76ID:xj4ZDXuJ0
概ね悪くはないんだけどツールバーと言えばいいのかこれがタブ欄と同居していて
その幅や位置を変えられないせいで縦型だと圧迫感がある まだカスタマイズできないよね?
2023/11/16(木) 23:53:34.06ID:xj4ZDXuJ0
致命的弱点見つけてしまった Modelが古すぎて対応してない最新のに
2023/11/17(金) 23:15:27.47ID:JNmS7/Cid
設定の日本語欲しいわ
別に読めるけど違和感ある
2023/11/17(金) 23:43:31.48ID:S1qF9C0L0
ヘンな日本語にされるよりは英語のほうがマシ
2023/11/18(土) 02:28:35.53ID:1VSUouKY0
ブルアカの動作はXより快適になった気がする
ただスクショした時にポップアップ通知が出るようになったのが微妙
2023/11/18(土) 04:25:35.76ID:VhvPHSdRd
スクショ取るのに1回メニュー開かないと行けないのってどっか設定ある?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cf-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 03:52:16.31ID:6Vzp9Btv0
グロ版マクロの通知無くなったから覇権になったわ
2023/11/20(月) 05:48:41.66ID:H7hH3wX70
ならないな突然サウンドが聞こえなくなるBGMバグが直ってなかった
そして思い出したそれが致命的でネックで他を探したんだった。
2023/11/21(火) 01:18:05.54ID:4RuD08WC0
>>552
おま環じゃねーの?
2023/11/30(木) 23:52:52.74ID:IYONQXHA0
グロ版、アプデきたな
2023/12/01(金) 15:34:36.82ID:hcTppsEm0
オクトパストラベラー大陸の覇者はできるようになったか?
ブルスタのリリースノートで「オクトパストラベラーでエラーが出なくなりました」とか
書いてあったので導入したら思いっきりエラー出て抗議のメール送っておいた
2023/12/01(金) 17:06:49.79ID:0KgpwuAu0
そんな糞ゲー誰もやってないだろ
2023/12/01(金) 17:18:26.67ID:hcTppsEm0
サ終ラッシュの天下のスクエニの数少ない生き残りだししたらばの本スレの勢い100超えてるから割とメジャーなゲームだよ
2023/12/01(金) 17:20:41.69ID:hcTppsEm0
最新版でも相変わらずセキュリティーポリシー違反で強制シャットダウン
どこの何を見てエミュだと判断してるんだろうな
rootはデフォルトのオフのまま。入ってるアプリによって違反判定される場合も
あるらしいからroot取ってMuMu特有のランチャーやストアみたいなの削除すればワンチャンあるかな?
2023/12/01(金) 20:17:10.29ID:IgKy2L4t0
mumuvmm*っていうデバイス持ってるしarmとかであるべき所をx86とか書いちゃってるからどうみてもエミュじゃね?
2023/12/01(金) 22:52:43.94ID:KOcmqVHn0
その部分を書き換えてエミュじゃない風に偽装することってできないのかしら?
2023/12/02(土) 00:23:03.83ID:zqzDx2dW0
オクトパスとかいうゴミゲーができなかろうが他がどのエミュよりも快適に動くから問題ない
2023/12/02(土) 10:54:47.48ID:gMWHu/bZ0
実はオクトパスよりゴミなゲームやってるからその「他」が何かは絶対に書けないヘタレ
2023/12/07(木) 06:47:14.66ID:ndkIfVZh0
(勢い100ってメジャーなのか?)
2023/12/16(土) 09:32:32.90ID:qry8Fggh0
録画でマウスカーソルを表示したいんだけど無理かな? 調べたけど見つけられなくて
2024/01/04(木) 23:26:30.74ID:9bscAr9D0
https://i.imgur.com/Fjxy5OH.png
この部分のショトカって入れ替えできる?
2024/01/12(金) 23:57:50.76ID:fDGgBa630
GHUBが認識してくれたら憂いなく12に引っ越せるんだけどな
2024/01/13(土) 04:00:29.45ID:M2AxsrfJ0
>>566
不便だよね
自分は設定箇所が少ないからGHUBのデフォルトにMuMuで使う設定入れておいて、本来のデフォルトで動かす方に個別設定してるけど……不便(笑)
2024/01/13(土) 09:36:56.89ID:IE9nlT4W0
プロファイルはMuMuかどうかで自動で切り替わるけどそうじゃないならわからん
2024/01/14(日) 20:08:21.32ID:F4Jc1c8V0
グロ版はver12の更新きてるな
月一くらいで更新してくれのかな
2024/01/15(月) 13:13:21.75ID:fkufDG080
Win11にしたら動作がカックカクで使い物にならなくなったんだけど自分だけかな?
それなりにハイスペックPC使ってるしグラボのドライバ最新にしたりしたけど解消しない
2024/01/15(月) 20:40:17.72ID:6RcIHdUW0
12グロ版最新に更新したらchrome起動しなくなった
新規インスタンスでも同じで再インストでもダメ
過去バージョンの実行ファイル使ってもインストール中に最新のパッケージを取得してるから戻せないわ
2024/01/17(水) 23:04:35.53ID:3+A1ZJQ+0
12にしたらボタン絡みが使いづらい
画面右にズラーって並べたい
2024/01/18(木) 02:34:45.80ID:+3cbZg/V0
>>571
自分のchromeも同じ現象になった
他のブラウザも軒並みNG
インスタンスのバックアップ取ってからアンスコしてDiscordから落としたV3.6.9を入れてからインスタンスをインポートしたら直ったけど
うかつにアップデートするもんじゃないな
2024/01/23(火) 14:37:21.35ID:5+6c1wky0
ブルアカやる人はmumuXのじゃないと動かないって聞いたけど今もそうですか?
グロ版とかは問題があるみたいだからXの方がいいです?
2024/01/24(水) 13:04:04.81ID:E7+IaSNz0
X←android11対応のβ版
12←android12に対応して正式リリースされた

日本はおま国されてXのままというか
更新自体止まってるから
今から入れるならグロ版の12入れた方がいいと思う
2024/01/24(水) 18:53:44.68ID:SV4F5zpU0
>>575

https://www.mumuplayer.com/jp/index.html


ここのdownload for windows 2023っていうのでいい?
2024/01/25(木) 17:47:07.80ID:oYOiUxCy0
>>576
日本語ページのDLリンクは全部旧ver
グローバル版は↓から落とせる

https://www.mumuplayer.com/update/
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-zQB7)
垢版 |
2024/01/26(金) 01:24:27.63ID:/rJQFdYe0
自分のとこではXでもアンドロイド12になってるけど
https://i.imgur.com/QDAeQhu.jpeg
2024/01/26(金) 13:25:34.29ID:AuH/iyFy0
数年ぶりに泥エミュ使おうとしたらLDはESETブチ切れ、Noxは妙に重くて困ってたがコレええな
泥ゲーPCでやりたいだけだからこれからお世話になるわ
2024/01/26(金) 13:25:37.71ID:AuH/iyFy0
数年ぶりに泥エミュ使おうとしたらLDはESETブチ切れ、Noxは妙に重くて困ってたがコレええな
泥ゲーPCでやりたいだけだからこれからお世話になるわ
2024/01/26(金) 13:26:15.52ID:AuH/iyFy0
なんで連投になったんだよ…
2024/01/27(土) 02:37:00.91ID:9a8E4ekN0
同期操作頻繁にオンオフするからタイトルバーにでる同期ボタンで即一時停止か
ショートカットで同期操作一時停止したいんだどっちもできないのかこれ
2024/01/31(水) 12:00:18.02ID:Eigy5wJR0
ドカバトやりたいんだけど今どこのエミュでも無理?
このエミュ初耳だから気になる
2024/01/31(水) 21:53:40.99ID:hkf8+W2B0
いれてみりゃいいじゃん。動いたらたぶんどのエミュよりも快適に動くぞきっと
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bd-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:59:19.77ID:IN26reQG0
MuMuのAndroid ver.12とver.6どっちも使いたい
MuMuのバージョン下げる方法ってありますか?
2024/02/05(月) 21:55:21.58ID:U6fOiooV0
>>565
だれかこれわかんねぇの?
2024/02/16(金) 00:37:29.03ID:iMdEFM7kd
MuMuInstaller_3.1.6.0_gw-overseas12_all_1699416735.exeをWin11でインストールしようとすると
7-zipエラーが出て実行不可能になるのは、何がダメなんだろうか。
2024/02/17(土) 10:43:13.40ID:QP+knPV00
>>587
自己レス。Win10だと問題なくインストールできた。Win11は次回のWindowsUpdateしてから試してみる。
2024/02/17(土) 22:24:28.36ID:+KCnWdyP0
>>587
>overseas12_all_1699416735
↑のバージョンってどこからDLしたやつ?

最新版ってoverseas-v3.7.7.2550_all_1704941759
じゃない?
2024/02/18(日) 01:24:38.10ID:DlmsZ4Xmd
>>589
https://www.mumuplayer.com
ここからです。
2024/02/18(日) 08:29:34.00ID:BE8w0rMSH
>>590
MuMuInstaller_3.1.6.0_gw-overseas12_all_1699416735.exe が落ちて来たぞ
2022の糞古いver.
2024/02/18(日) 08:31:14.04ID:BE8w0rMSH
因みにウチの12は>>589と同じくv3.7.7(2550)だった
https://i.imgur.com/jKP30zz.png
2024/02/23(金) 20:51:13.56ID:2R4jt6Wz0
MuMu12 3.8.3
2024/02/23(金) 21:17:44.63ID:ARnOb2hjH
V3.8.3(2696) ええやん
2024/02/24(土) 05:49:30.13ID:cgrwwqU20
>>594
なにが?
2024/03/02(土) 12:30:50.39ID:PaRvrNmf0

>>565これだれかわかんねの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況