Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:15:12.90ID:Z+Pi6LCy
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563379550/
2019/11/16(土) 02:15:53.78ID:H/IDylqH
えみつんの黒乳首も対象なのかな?
2019/11/16(土) 08:56:06.34ID:xorOPeRZ
ブラックフライデーって、年末商戦前の閑散期にも黒字が欲しいっていう小売のお祭りだよね
ポップを見るたびに「なんでお前のために」と思って購買意欲が無くなる
2019/11/16(土) 09:17:13.36ID:sKFpawJv
元はクリスマスプレゼント需要で、
小売店の黒字が膨らむ時期だからじゃ無かったっけ?
2019/11/16(土) 09:48:27.36ID:glLeq/+J
HD8は持ってる中で1番古いしバッテリーの持ちが悪いから買い替えたいけどOSが使えなさすぎて新型出るまで我慢するか悩みどころだわ
2019/11/16(土) 10:43:07.46ID:8AXebKW5
買って1ヶ月くらいだけど、イヤホンを挿して再生すると、音が小さい時があるようになってきた。
一度停止して戻って再生し直したりすると正常に戻るけど。
2019/11/16(土) 10:55:02.09ID:3jKtk7CW
今朝起動したらフォルダにまとめてたアプリが全部解除されてた
アプデとかなかったみたいなのになんでだよ
>>775
確かにfireOS6はクソだけど新型になってもOSは変わらんのじゃね
2019/11/16(土) 11:04:14.86ID:G00LpFMg
みんな楽しそうだな アマゾンに感謝
2019/11/16(土) 11:55:47.32ID:ZdZkRipp
うちのもフォルダ消えてアイコンがぶちまけられてた
ホームのアプリのアップデートでもあったのかな?
2019/11/16(土) 13:07:20.76ID:dyHJvzTK
寝るときいつもイヤホンさして寝ながら見てたんだが
イヤホンさしても音が本体から出るようになった
まあ安いし二年間イヤホンさしてたらそうなるかもなあ
と思ったがためしにイヤホンの穴に綿棒入れて掃除したら治った
2019/11/16(土) 13:21:52.94ID:rKpJ0e7f
>>766
なカーマ
2019/11/16(土) 16:51:24.86ID:PwRJaZ43
kindle読んでたら触っていないのに上下のメニューが出てきてまともに読めない
設定とかで解消できるものか?
再起動しても解決しなかった
2019/11/16(土) 23:36:38.13ID:sKFpawJv
>>777
俺もさっき見たらフォルダ消されてばら撒かれてた
なんだかなぁ
2019/11/16(土) 23:45:53.39ID:gjk5RBVv
ボクも!
2019/11/17(日) 00:41:09.18ID:00Ofr219
フォルダまでは消えないんだけど
フォルダー名を変えてるからかな
2019/11/17(日) 01:56:34.62ID:tySezFdw
私女だけど私も!
2019/11/17(日) 09:14:22.28ID:1toJtu8U
オラも
2019/11/17(日) 09:16:55.68ID:RL59biOH
>>777
> 確かにfireOS6はクソだけど新型になってもOSは変わらんのじゃね

HD10新型はFire OS 7っしょ?
Android 9相当
2019/11/17(日) 11:49:05.12ID:yMFwLuao
もう今年はキッズモデルで終わりなのか
2019/11/17(日) 13:13:10.30ID:RydNXqnP
うちも初めてフォルダぶちまけられた
再起動しても直らん
2019/11/17(日) 13:42:16.11ID:ssNWeCnp
ああ 
いつものあっちのバイトか
2019/11/17(日) 13:57:59.84ID:ZGySHS+k
あらー アイコンの順が滅茶苦茶〜
2019/11/17(日) 15:26:10.86ID:mjhDKnJH
インストしてある全ソフトのアプリアイコンが1個ずつ並ぶ型のランチャー強制で
フォルダ整理を試みてもバグってる感じなのかな
2019/11/17(日) 15:30:39.98ID:RL59biOH
以前にフォルダ作ってたのが解除されただけで
もう一回作ることはできるよ
2019/11/17(日) 17:19:29.37ID:DYeTv1Mt
去年のサイバーマンデーで買ってそろそろ1年経つけどバッテリーもまだまだ元気
2019/11/17(日) 18:26:50.61ID:gyxUQeSd
広告消せなくなってるな…最悪だ…
2019/11/18(月) 08:39:21.53ID:hi2m6Zo0
3台ともフォルダなしにされた〜
めんどい
2019/11/18(月) 13:51:34.97ID:/xvveBrD
去年の買ったHD8の電池が妊娠してきたや(´・ω・`)
本体画面カバー(フィルムではない)が凸型になってきたんだが放置したら爆発する?

ちな充電しながら24時間稼働が良くないのは分かってるんだが事情があって・・・
2019/11/18(月) 14:12:32.19ID:Hbj8FzmV
そういう使い方するなら保証入っとけばよかったのに
まあ新しいの買ったほうがいいよ
身の安全を考えるならね
2019/11/18(月) 14:47:36.62ID:Phjyep2p
2018モデルだけどフォルダは消されない
ファイルは飛び出てくるけど
なんで皆と違うのか
2019/11/18(月) 16:44:22.56ID:S5Saw/EG
ブラックフライデーで買い足せばええやん
どうせ安いんだし雑に扱えばええねん
2019/11/18(月) 17:50:22.20ID:HhPJz+uA
タイプC
FHD
メモリ2g以上
で頼む
2019/11/18(月) 20:00:32.92ID:pWe5rwoH
2016なので買い替えの時期だけど
そろそろ次のHD8出そうな予感がw
2019/11/18(月) 20:35:24.06ID:MREeV6I8
無理っす
2019/11/18(月) 22:26:42.43ID:JazBBVUa
>>798
普通に使っていれば爆発はしない
キャリアや電池メーカーもWebサイトで安全性に問題は無いと書いてる所が多い

でも膨張し始めると著しく劣化が進むのでそのうち充電ケーブル無しでの運用が出来なくなるし
充電しながらでも勝手に再起動するようになったり電源が入らなくなったりする
2019/11/18(月) 23:41:23.56ID:pxDDXWHh
>>798
リチウムのガスを抜けば誇張は止まる!
2019/11/19(火) 00:31:48.65ID:mp/KpJma
メモリだけ2GBの低解像度でいい
フルにしたら大きさの関係上多分HD10よりも高くなりそうだし
2019/11/19(火) 02:47:58.04ID:i/f6gT5s
silk browser オフラインでホームページが読むにはどうすればいいの?
2019/11/19(火) 08:00:02.05ID:mp/KpJma
ISDN時代のような質問ですな…
2019/11/19(火) 11:30:21.35ID:DfelhpRz
メモリもだけどOSも更新してほしい
7は就寝前の読書用10はリビング動画観賞用
持ち運んで1番使ってるのが8だから新型ずっと期待してる
2019/11/19(火) 11:44:26.14ID:8JmW+9oo
OSはHD10の例があるからだいじょうぶっしょ

Fireタブレットのデバイス仕様(全一覧)
https://developer.a;mazon.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
Fire HD 10(2019)
初期のFire OSのバージョン 7.3.1.0
AndroidのバージョンとAPIレベル 9、28
2019/11/19(火) 12:22:33.64ID:C9Ii3CgN
オリンピックイヤーだしな
2019/11/19(火) 17:00:06.79ID:Z/swaMeC
ちょっと聞くけどロック画面に表示されるカメラアイコンって消せないのかな?
2019/11/19(火) 18:13:03.31ID:g7mtVcmp
root取れば消せる
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 02:28:08.82ID:l5476ABx
>>757
できなくなってる
あとsilkのYahoo検索はPC版がデフォになったの?
2019/11/20(水) 04:12:09.68ID:jg2dkv+6
SDカードが壊れた。
読めるけど書き込めないっていうのはもしかして寿命かな。
内蔵ストレージ化しちゃったから書き戻すの面倒くさいな。
2019/11/20(水) 08:51:56.56ID:DSEBFCEu
>>816
内部ストレージに空きが無くなると内部化されたSDにも書き込めなくなる事がある
抜いて外部ストレージとして初期化すればまた使えるようになるかもしれない
2019/11/20(水) 12:09:16.76ID:r3cGdpbm
ファーウェイ欲しい
2019/11/20(水) 14:40:01.42ID:HaC3fzuY
人民解放軍スレとお間違えですか
2019/11/20(水) 14:51:20.98ID:S5GaD79A
M5持ってるよ
2019/11/20(水) 14:56:25.59ID:ofq9cGwz
ファーウェイ(消えて)欲しい
2019/11/20(水) 17:32:10.80ID:0H4KQ3Tp
最近やたらとFire HD 10が持ち上げられてるけど、
普通にMediapad T5とスペックも価格もほぼ同じだよね?
2019/11/20(水) 17:59:28.57ID:ka6Mc+sa
Huaweiと一緒にするな愚民
2019/11/20(水) 18:03:53.17ID:5ES2cD9s
スペックも価格もほぼ同じならよけいな物が入ったファーウェイなんか選ぶ奴はおらんやろ
2019/11/20(水) 18:40:37.66ID:fcBmI5P0
T5ってp20lと同じkirin659じゃなかったか?
それだと先代HD10くらいのSOCだと思うが。

あと、32GBモデルで15800(セールで12800くらい?)でT5が売ってるのどこや?買いたい。
2019/11/20(水) 19:36:53.76ID:XI1uvZVq
HD8の新型まだ?
2019/11/20(水) 20:42:52.82ID:G4uoCOGO
>>824
よけいな物ってなに?情弱なのか
Fireには見切りつけてMediaPadM5liteあたりを検討してるわ
2019/11/20(水) 21:32:30.11ID:l5476ABx
silkのYahooはデスク版がデフォになってない?
2019/11/21(木) 09:45:37.87ID:18EcQhbQ
買って二年たった2017バイバイや
カクカクやしバッテリがすぐに減る
2019/11/21(木) 10:07:46.31ID:l84im/xa
2018だが2017HD10よりめっちゃ電池減る
待機してるだけで猛烈に減るから
なかなか使わなくなってきた
2019/11/21(木) 13:16:24.01ID:Xuxht+qc
2018減るよな
2019fire hd 10買って全然減らんからビビったわ
2019/11/21(木) 15:17:11.57ID:i2hhPbY9
初fireだけど、電池減るの早いなとは思ってた
ゲームしてる別端末と充電サイクルが変わらん
安い端末だからバッテリー容量少ないんだなと思ってた
2019/11/21(木) 17:00:30.21ID:mf603ieD
確かに減りは早いな
2019/11/21(木) 18:35:02.77ID:GKh2uEUQ
AI搭載したHD8だの、さらなる新型HD8だの
減りが早くなってんのかね
2019/11/22(金) 09:24:20.96ID:i8z0aJMN
5480きた
2019/11/22(金) 09:24:58.30ID:DibedM0X
放置なら平気で10日持つけど
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 10:00:26.96ID:p7wpiF+f
newsってアプリが勝手に追加されてない?
2019/11/22(金) 10:07:53.24ID:F9iXXc/U
7よりそこそこに動いて10より持ち運びしやすいという点で結局1番使うのが8
バッテリーの持ち悪くなってきたからセール中に買いたいが中身が古すぎて今から買うのってどうなんだと躊躇してしまう
2019/11/22(金) 10:08:42.46ID:c0b1pRda
来月5000切るだろうけどこの位ならもう買うかな
2019/11/22(金) 10:10:48.22ID:ODYkCwFS
HD8も新型でそうって頃だからね
あえて現行の買い増ししたいならかまわんが
2019/11/22(金) 10:18:16.43ID:c0b1pRda
新型出る時ってなんでもないタイミングじゃなかったっけ
サイマン前には出なそう
2019/11/22(金) 11:50:06.53ID:+btpeInD
ブラックフライデーの今日、
5480円
で買ってもうたが、
過去最安値はいくらよ?
2019/11/22(金) 11:57:39.09ID:u5C0QS/v
12月のサイバーマンデーが最大級のセールで
昨年HD8は4980で売られたとか
2019/11/22(金) 12:11:52.91ID:Ww0zNbBI
来月サイバーマンデーで安くなるなら今回は見送ろうかな
2019/11/22(金) 12:31:06.46ID:k3nYg678
ブラックフライデーで10が9980になると期待したら
このザマ。
fire8の遅さにはそろそろきつくなってきた。
本当に遅い・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 12:52:20.52ID:Ov2RmQSy
たぶんサイバーマンデーではfire hd8以外が安くなるんじゃないの
2019/11/22(金) 12:52:21.15ID:1dZlA4vr
キッズモデルうりたいみたいだな
2019/11/22(金) 17:52:30.92ID:BrvFt3Im
OSアップデートされたけど何が変わったのか
これもうわかんねぇな
2019/11/22(金) 18:00:11.63ID:PGRWkwi2
アプデって本来そういうもんだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:10:53.01ID:3m2a1q1E
>>845
HD8って遅いの?
動画再生と漫画閲覧もストレス?
2019/11/22(金) 18:27:46.44ID:pvjtLChI
>>850
不満だらけの人には凄く遅く感じる
普通の人には少し遅く感じる
動画や漫画なら問題無いよ
2019/11/22(金) 18:32:36.58ID:sxIUkeGU
新型はよ
2019/11/22(金) 18:41:20.39ID:RsfYwlNI
>>850
1万前後の中華タブよりも動きはいいよ
あと見てる人の美の恩恵だけどHuluとプライムビデオが高画質で見られるし
2019/11/22(金) 18:41:32.34ID:EAwe5ZLs
新型が出るにしても来年以降だろう
一番売りたい機種だから単にコスト高になるなら
Amazonにとって新型を出す意味がない
2019/11/22(金) 21:04:23.93ID:2kJOki31
去年の今頃買ったんだけど、また買おうかなと思ってしまう
2019/11/22(金) 21:23:19.23ID:Wxh1RHU9
中華周辺アイテム類は1年持たずに壊れる
2019/11/22(金) 21:44:47.90ID:ZA+8xupG
実際に低価格帯を二年毎に買い替えするのが一番落ち着く
2019/11/22(金) 21:50:35.95ID:FBfSxWVg
どんなに高いの買っても、バッテリーや物理の電源ボタン部分の劣化はどうしても避けられないからな
スマホでも同じこと言えるが
2019/11/22(金) 22:24:52.41ID:4/NIwmLj
そうそう、安い端末を使い潰しながら乗り換えるのが楽
asusのとかスクショ撮ってるだけでスイッチお釈迦になったりするし
2019/11/22(金) 23:31:36.60ID:AAq1HmKd
>>837
されてた
削除しようとしても消えないしすごく不気味だったけどOSのアプデ終わったら勝手に消えてたわw
2019/11/23(土) 01:21:59.75ID:reDI5uZY
「この間のが最安値だったのか!じゃあ次買おう!」って思っても次は新型が出て大して安くならないループ
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 01:36:11.78ID:hSg+ZoBT
>>861
三年目だわ
なので今度のサイマンで決める!
2019/11/23(土) 02:17:49.13ID:M49QKMCF
>>859
物理ボタンは安タブすぐだめになるから
アプリで代用しないとすぐだめだね
2019/11/23(土) 02:36:35.12ID:aAuVbZPz
fireは物理的には頑丈だよなあ
ていっても液晶が2年で死んでだめになったけど
2019/11/23(土) 02:40:13.19ID:M49QKMCF
室内で雑に扱って落下も何度かさせたけど全く持って壊れてなくて2年目だけどすこぶる順調
もちろん裸でカバーもケースもつけてない
2019/11/23(土) 08:37:46.76ID:Isjye9jE
>>865
買ってすぐの頃生身でリュックに入れて通勤したら満員電車の圧で画面真ん中あたりと下の方に綺麗な直線のヒビ入った
それからは室内でも必ずケースに入れてるわ
2019/11/23(土) 12:57:39.55ID:zrMPwHaC
特売6000の安端末に3000の保証つけた無意味さを今頃感じてる。
雑に扱うけどさ。
6000円が当たり前になると無意味に感じる。
1万に10がなったらそれを買って保証つけるのなら意味があるかな。
大きいから落としそうだしねw
2019/11/23(土) 13:42:43.76ID:8KUBkM8n
初心者なんですが教えてください。
タイムセールでHD 8 2018を購入し、Playストア入れてChromeをインストールしたのですが、ChromeでGoogleアカウントの同期ができません。
Chromeで「同期を有効にしますか?」から「有効にする」をタップしても何も応答がありません。
何かGoogleのアプリで足りないものがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2019/11/23(土) 13:50:01.40ID:0jR2dis+
>>868
有限○房のサイトの手順でやったら同期できない?
他のスマホとかPCでグーグルにログインしてるやつログアウトしてからやってみたら上手くいくかも
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:03:20.89ID:JEkFq3fw
NEWSというアイコンが出来てる
2019/11/23(土) 14:07:10.46ID:8KUBkM8n
>>869
ありがとうございます。
特に手順は見ずにやったので、データ削除→アンインストールしてから再度手順の通りやってみたんですが、変わらないですね…。
というか「Chromeにログインする」の2.あたりからChromeのバージョンが違うのかサイト上のキャプチャ画像と違う感じに…。
なんか対策されたんですかね。
ちなみに、Playストアのインストールはこのサイトの手順見ながらやりました。
ほかのデバイスからのログアウトはキツいな〜。
大量にログインしてるから…。
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:10:45.07ID:a7/i2dLd
fire8買いました
子供用のプロフィールを作成して親のコンテンツ共有して、本とアプリの一部を共有したのですが、アプリのみチェックマークついているものもふくめ子供の画面で表示されません
なぜでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況