Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:15:12.90ID:Z+Pi6LCy
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563379550/
2019/10/26(土) 10:30:33.78ID:YnqkNBcc
OS 6.3.1.2にアップデートされてしまったんだけど
工場出荷時の設定にリセットしたらOS 6.3.0.2に戻る?
2019/10/26(土) 10:50:38.68ID:49IqxzQ0
スマホでもHD8みたいに可能な限り画面いっぱいにページ表示出来ないの?!指で拡大可能だがそれでは他のコマが画面からはみ出て見ずらいし、ページ送りの度に再縮小が必要で凄く面倒。
2019/10/26(土) 10:50:39.32ID:PnG4fViU
>>554
戻らない
2019/10/26(土) 10:51:39.62ID:GwPoj8q1
布団の中ではHD8は重いので安物の割に大画面&高解像&軽いHUAWEI P30 liteで快適に読みたくて…

https://i.imgur.com/Zdm18B3.jpg

https://i.imgur.com/gBY712U.jpg
2019/10/26(土) 10:54:14.99ID:49IqxzQ0
或いはHD8版Kindleアプリって特殊仕様なの?!
2019/10/26(土) 10:55:00.99ID:PnG4fViU
>>555
何のアプリの話?
PerfectViewerなら余白分を削って拡大する設定がある
あとほとんどのスマホのアスペクト比はHD8より縦長だから上下に大きな余白ができるのは仕方ない
2019/10/26(土) 10:58:29.94ID:PnG4fViU
>>557
横幅一杯に表示されてるじゃない
アスペクト比が違うんだからそりゃそうなるでしょ
表示を「画面の高さに合わせる」設定があるアプリならお望みの動作になるよ
2019/10/26(土) 11:00:18.00ID:YnqkNBcc
>>556
ありがとう
戻らないのかぁw
2019/10/26(土) 11:03:53.68ID:+wC353aj
>>553
基本、wifi環境だから回線速度は不明
回線速度は500k位で大丈夫な気がする
レイテンシのが重要
2019/10/26(土) 11:58:00.76ID:QdQ7VL4e
漫画読みならPerfectViewerいいよね
2019/10/26(土) 12:02:12.35ID:qKGxhnXH
漫画ミーヤの方が好きだな
2019/10/26(土) 12:25:10.92ID:49IqxzQ0
>>559-560
>>563-564
有難う。PerfectViewerの画面一杯表示は知ってるんだけど自炊じゃなくAmazonで買った漫画は
Kindleアプリでしか読めないと思ってた。スマホ機種変したばかりでまだPerfectViewer
入れてなかったし。確かにスマホ画面縦長なので画面比率でこうなって納得。
お騒がせしましたm(_ _)m
2019/10/26(土) 13:03:44.58ID:PnG4fViU
>>565
Kindle本はPerfectViewerで読めないよ
自炊か落としきりタイプの電子書籍サービスの本だけだね

Kindle本を全ページキャプチャしてしまえば読めるようになるけど
Kindleの場合は購入というよりレンタルみたいな感じだから違法かな
2019/10/26(土) 15:22:07.81ID:HGrwOvgR
それって違法になるの?
Amazon Musicを録音するのと同じくらいじゃないの
2019/10/26(土) 16:47:32.66ID:LvD8yx1C
画面をカメラで撮ればより薄いグレー行為になるぞ!
2019/10/26(土) 17:42:48.77ID:49IqxzQ0
>>566-568
有難う。ログインすれば別端末でも直ぐ共有出来て便利だけど
あくまでレンタルだと言う事だけは頭に入れておきます
2019/10/26(土) 18:18:44.44ID:PnG4fViU
>>567
まだ今のところ画像に関しては不特定多数が閲覧できるようにアップロードしなければ違法にはならないのかな?(規約違反にはなるかもしれない)
次の著作権法改正で違法になるように審議されているのでそれ次第だね
2019/10/26(土) 19:43:37.18ID:ds3yAE1i
>>570
個人利用でもグレーなのかな?
Kindle本変換しちゃったよ
2019/10/26(土) 20:01:48.39ID:PnG4fViU
>>571
法律的にはまだ大丈夫
2019/10/26(土) 23:17:32.32ID:5ZsALTTW
期限付きのkindle本でも変換できるんか・・・
2019/10/26(土) 23:28:55.05ID:ds3yAE1i
さあ?
買ったやつしかしてないからわかりません
無料本はfireで見ればいいし
2019/10/26(土) 23:56:49.70ID:aoGPVCcJ
変換って1ページずつスクショ撮るの?
そんな果てしないことできる奴いないだろ
2019/10/27(日) 00:28:47.38ID:IsfJoKoA
ところがスクショアプリとマクロアプリを使えば
2019/10/27(日) 04:14:32.41ID:rTLfnSk3
普通に本体にデータ保存されてるんで…
2019/10/27(日) 09:14:10.50ID:Z0D29yDq
こまけぇこたぁいいからやり方詳しく教えてください
2019/10/27(日) 18:50:17.57ID:4ZtTf2sX
拡張子で...おや、誰か来た
2019/10/27(日) 22:52:44.98ID:lnmrYrkh
>>579
誰も来ていない、続けろ。
2019/10/27(日) 23:13:56.24ID:dZeVcnR4
ちょっとググればDRMを解除してPDF化するソフトが沢山あるよ
2019/10/27(日) 23:20:26.64ID:dmNZ5W6C
ほんと教えてほしいんだけど。
2019/10/27(日) 23:28:23.81ID:dZeVcnR4
Kindle 変換 で検索しなよ
ただし簡単に変換するにはPCが必須だと思うよ
2019/10/28(月) 00:32:21.24ID:qnabHcgj
あっ、答えちゃってんの
まぁそういうことです、PC使ってね
2019/10/28(月) 08:12:59.14ID:Yf7xlf1z
スクショ保存はほぼ白だと思うけど
DRM解除して無劣化保存ってグレーか黒かどっち?
2019/10/28(月) 08:37:23.91ID:T3RDv0/Y
>>585
解除って黒だぞ
2019/10/28(月) 13:54:06.75ID:EguAZDpe
fire端末3台持ってるんだけどAmazonクラウドの容量は15GBになってる
これって1台に付き無料で5GBが付与されるという理解でおk?
2019/10/28(月) 19:08:42.82ID:UFXqmMjD
アカウントあるだけで5GB無料でもらえるんだから、fireの台数で増えるなら、+15GBで20GBにならんの?
2019/10/28(月) 19:38:36.32ID:EguAZDpe
アカウントは1つしか持ってないよ
2019/10/28(月) 20:28:54.16ID:QSrrZkgI
2016モデルだけどバッテリー限界、年末まで使いたいけどきついなw
ACケーブル差しっぱなしでしばらく使うかな
2019/10/28(月) 22:28:07.31ID:eeMGn4b6
fire2台持ったら10Gになってたからそうなんだろうな
2019/10/28(月) 23:30:32.25ID:+zuaBfLs
プライベートdns変えるのどうすればできる?
2019/10/29(火) 06:02:41.45ID:wtRV1fsj
スマホの設定
2019/10/29(火) 20:54:29.61ID:bnrVXJ13
昨日5chつながらなかった
再度オナジコトガオキタトキノタメニ
事前対策としてできることはありますか
2019/10/29(火) 22:30:56.70ID:clbnCAFu
なんでfireスレで聞くん
2019/10/30(水) 01:32:35.03ID:zgUcp+ZU
showモードのとき、天気の気温を華氏から摂氏に変更できない。
設定では摂氏にしてるのに。
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 22:21:10.32ID:pOHDXocv
HD10が微妙だったっぽいからHD8がHD10(2017)レベルに高性能化するのが最後の希望。
2019/10/30(水) 22:37:54.54ID:wEMrOy4A
HD10スレを見る限り好評のようだが
2019/10/30(水) 22:45:53.24ID:4jnMJuSZ
antutuバグって完走出来ないらしいけど
スコアだけなら旧HD10の1.5倍にはなってそうな気配があるな
HD8も性能上げてほしいけどそもそも新型出るかどうか
2019/10/30(水) 23:34:37.52ID:n4REmJUQ
>>597
詳細キボンヌ
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 23:37:30.62ID:pOHDXocv
>>598
買ってしまったからな、今は無理に言い聞かせてる段階。
実際2017モデルと大差ない。
2019/10/30(水) 23:54:18.55ID:bIyV96oD
当たり前ではあるけどマルチコアの性能が爆上げしてるみたい
メモリがネックだけどゲームもそれなりに動くんじゃないかな
2019/10/31(木) 02:14:49.81ID:DyN7XXQ1
Android自体マルチコアのスケジューリング下手くそだから
マルチコアをずっと動かし続けるテストは実際のアプリの動作とは違って来るんよな
2019/10/31(木) 14:09:43.67ID:jgC+ni2j
amazonの新しいHD8のページでGoogle Playがサポートはしませんがインスコできますみたいに書いてある
旧版ではインスコできないんですかね
アプリストアに無かった
2019/10/31(木) 14:13:46.48ID:93Bty9mX
>>604
君みたいな奴がまだいるのに驚き
2019/10/31(木) 15:49:02.78ID:h3ZtpMie
>>604
Google Playは簡単に導入できるけどストアから手に入らない
しっかりググって慎重にやるんだ
2019/10/31(木) 16:45:49.50ID:Jjdjn4fc
あのストアからなら…
2019/10/31(木) 17:30:58.88ID:rVrErglV
ラブプラスは動かんのか
2019/10/31(木) 17:51:01.57ID:XuokBlJa
GooglePlayが

「サーバーからの情報の取得時にエラーが発生しました。
DF-DFERH-01」

となり繋がらない
2019/10/31(木) 20:41:21.54ID:vqOYSwyo
エラーコードて検索すればいいだけじゃん
2019/10/31(木) 20:44:55.88ID:WnbS2S32
それっぽいエラーは普通のAndroid機で出たことあるけど確実な方法は初期化しかないって見たわ(笑)
2019/10/31(木) 21:10:57.92ID:0VhlA9vl
ぐぐったら割と致命的なエラーでわらっちゃった
わらえないんだけど
2019/11/01(金) 10:02:27.28ID:WHuSbfXQ
ラブプラス課金地獄だから出来なくて正解
2019/11/01(金) 10:38:27.95ID:eczsxtaE
>>610
もちろん検索しました
>>611
>>612
そうなんです
でも、リセットかけたらroot取れなくなっちゃうから躊躇してます
2019/11/01(金) 19:04:58.67ID:NzX/H2tw
HD10 もFAT 32 なんだな
2019/11/01(金) 19:21:15.03ID:CkgprWSY
>>604
そんなこと何処に書いてますか?アマゾンの公式?
2019/11/02(土) 00:24:01.84ID:5r9ioMi7
>>604
それGooglePlayがダウンロード出来るって意味じゃないから
Amazonアプリストアで提供してるアプリがダウンロードできるって意味だから
2019/11/02(土) 00:37:54.57ID:vUIug207
>FireタブレットはGoogle Playをサポートしておりませんが、Amazon Androidアプリストアからアプリをダウンロードしていただけます

この記載の話か…
2019/11/02(土) 01:23:13.03ID:BNZF7y09
紛らわしい言い回しなのは確かだ
2019/11/02(土) 03:53:40.75ID:kNqoegDj
>>604です
完全に勘違いしてました
アプリはストアからダウンロードできるって意味だったんですね
みなさんありがとうございました
2019/11/02(土) 07:07:51.52ID:hjef6YEZ
安いからねぇ
amazonを利用できる人しか買えんから本当の情弱は買えんとはいえ
あまり知識を持たない奴がkindle fireを買うと混乱するだろうな
2019/11/02(土) 09:34:01.87ID:73JwAACG
5680円
2019/11/02(土) 09:54:57.17ID:2XkO30a5
来月もっと安くなるよね
2019/11/02(土) 10:03:11.32ID:SItxMXJ+
タイムセールじゃこんなもんかぁ
サイマン待ちやな
2019/11/02(土) 10:04:03.35ID:7cXJGddE
HD7ポチったわ
SoC同等にバージョンアップしたらしいしまぁええやろ!
2019/11/02(土) 10:12:56.01ID:bqtuRtsA
今、FireHD8を購入すると
OS 6.3.1.2になったものが届くの?

OS 6.3.0.2のものが来るなら
即買いなんだけどなぁ
2019/11/02(土) 11:00:47.29ID:9EWuYefh
>>625
中古?
2019/11/02(土) 11:50:43.98ID:A7onVAgc
>>627
今のタイムセール祭りで3480円やで。
2019/11/02(土) 11:54:04.07ID:4NadPLfR
HDじゃねぇってツッコミなんだろう
2019/11/02(土) 11:56:06.05ID:FCMII555
バッテリー死んでるので常時ケーブル差して使っているけど
部屋でしか使わないとはいえ不便な時もあるな(;´д`)
2019/11/02(土) 12:06:20.98ID:7BJegEV4
HD8はこの前新しいの買ったばかりだから今回はいいかな
2019/11/02(土) 12:34:19.96ID:EyZF5uER
>>630
トイレに持って行けないのは困るな
2019/11/02(土) 12:48:22.00ID:bqtuRtsA
>>631
OSのバージョン6.3.1.2でしたか?
2019/11/02(土) 13:12:37.27ID:EyZF5uER
OSのバージョン6.3.1.2で届かなくてもアップデートされるから気にすることなくね?
5月のタイムセールで買ったのだけどOS6.3.1.2にアップデートされてるよ
2019/11/02(土) 13:12:58.73ID:o0CCSKn2
>>630
小型高容量のモバイルバッテリーを裏側に
両面テープでくっつけて一体化させるのはどうだ
2019/11/02(土) 13:54:56.83ID:SwGOh+NA
ふつうにnexus7みたいなのほしいわ
2019/11/02(土) 14:13:45.64ID:bqtuRtsA
>>634
寧ろ、rootが簡単に取れる
バージョン6.3.0.2が欲しんだが
2019/11/02(土) 14:27:35.47ID:ubxG+DM4
カッチャッタ
初めてなので楽しみ
2019/11/02(土) 16:48:14.93ID:lJOeEJR9
サイバーマンデーに近いくらい安くなってんね
新型出ねえかな
2019/11/02(土) 18:19:33.59ID:scdRc+8c
kindleアプリですべての本を表示しようとしたら必ず固まるんだがなんか対策ないですかね?コレクションとかダウンロードのみなら大丈夫なんだけど
2019/11/02(土) 21:56:51.00ID:SwGOh+NA
>>618
ないなあ
2019しかないんか
まあplay じゃなくていいけど
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 07:44:29.78ID:/3Sgxge4
グーグルアプリってどこから、インストール出来ますか?教えてください。😥
ちな、パパのfireを借りて休みの日にコソーリ、アマゾンビデオを観ているjkです。
2019/11/03(日) 09:39:19.22ID:wPyEQFba
キモ…
2019/11/03(日) 10:02:14.45ID:DEICAH0Y
パパのFIREに勝手にGP入れる気とかひどいですね
2019/11/03(日) 10:04:22.92ID:Zm6uOpHA
>>642
まず服を脱ぎます
2019/11/03(日) 10:12:07.24ID:kPXjS1hm
このスレに限らず正規な使い方じゃないとは言え、ググれば分かる事でもスレで質問する人が
一定数いるが、もしかしてググって自力で解決出来るオレって割とレベル高い部類なの?!って
少しだけ天狗になりそう。勿論、上には上いるし、オレも大したスキル無いが、一方でオレが想像も出来ないほど
世の中には若くても情報オンチが居るのも事実かも。
かくいうオレも、ググって辿り着いた、里ちゅーん言うオッサンのYou Tubeで、GPインスコ方法動画を
手順通り真似て解決しただけ。考えてみれば、あのオッサン自体も転載の転載してるだけだし。
結局専門的スキル持つ事より、例えばルートの取り方1つにしても、
目的の情報(裏技含め)に、如何に早く正確に辿り着けるかの
リサーチ能力に長けてる人が、得する時代なのかも。SNS含め、どこの板スレでも、初心者の質問に
そんな事も知らないのかって小馬鹿する人いるが、そんな自分もググったり、大元へのリンク貼るだけだったり、
結局、自分のスキルじゃなくて、公開されてる情報を真似てる事をドヤってるだけで、本当にスキル
持ってる人なんて稀なんだと思う。とは言え、今はググれば何でも分かる有り難い時代だよな。
先人や人柱に感謝しかないm(_ _)m
2019/11/03(日) 10:13:30.02ID:I1Zf2z72
>>642
窓から投げ捨てる
2019/11/03(日) 12:54:55.73ID:FjOR5JLY
itest.5chのレスポップアップが効かなくなってる
他の泥タブではおきてないからFireのバージョンのせい?
2019/11/03(日) 13:09:23.35ID:kaSHp+2X
>>642
パパに頼んでみたらいいと思うよ
2019/11/03(日) 14:06:14.26ID:bLC7Qi1T
プライムビデオに半分ぐらい見て放っといた映画があったので
見ようとクリックしたら瞬時に見てたところから始まった
なにげにすごいな、他のサイトでこの条件で瞬時になんてあまりないんじゃないかな。
2019/11/03(日) 14:15:02.94ID:+K30cB9J
fireタブの強みだな
専用アプリだから裏読みで待機してる
2019/11/03(日) 15:33:08.45ID:I1Zf2z72
>>650
PCで見てもそうだよ
シリーズものとかエンディング飛ばして次の話見たら
全部エンディング手前になってる
2019/11/03(日) 15:55:55.58ID:kKf/6w0B
アカウントごとに管理てことかな
別の端末で観ても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況