Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。
※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563379550/
探検
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 18:15:12.90ID:Z+Pi6LCy2019/10/16(水) 16:21:07.18ID:Xb6tvCqY
2019/10/16(水) 16:27:43.39ID:Ov/WRl1G
>>455
スマホの6インチは21:9とかで短辺は16:9の5インチスマホと変わらない
なので16:10のfireなら6インチでも(画質はともかく)スマホよりは大きいサイズで動画が見られる
でもどうせメモリ1GBで画面解像度も低いだろうから動画見るしかできない端末になりそうだし6インチは中途半端過ぎる
スマホの6インチは21:9とかで短辺は16:9の5インチスマホと変わらない
なので16:10のfireなら6インチでも(画質はともかく)スマホよりは大きいサイズで動画が見られる
でもどうせメモリ1GBで画面解像度も低いだろうから動画見るしかできない端末になりそうだし6インチは中途半端過ぎる
2019/10/16(水) 16:31:53.86ID:Ov/WRl1G
>>458
使い方や使うアプリによって違うよ
chmateやVLC、Air comic viewerなんかの軽量アプリを使ってる程度ならサクサク動くし快適
ブラウザやアマゾン系のアプリを使ってるとモッサリ
使い方や使うアプリによって違うよ
chmateやVLC、Air comic viewerなんかの軽量アプリを使ってる程度ならサクサク動くし快適
ブラウザやアマゾン系のアプリを使ってるとモッサリ
2019/10/16(水) 16:41:37.33ID:QVkdiCGo
>>457
他のタブレット買えよw
他のタブレット買えよw
2019/10/16(水) 17:05:35.94ID:iTBqbNC3
他のタブレット調べても中華タブとiPadしか選択肢出てこないのがな
2019/10/16(水) 17:30:49.53ID:rZRruLlA
2019/10/16(水) 19:11:10.24ID:wonlnpoH
買いどきが全くわからん
いきなり数千円安くなったりするし
新型でそうだし
いきなり数千円安くなったりするし
新型でそうだし
2019/10/16(水) 19:21:49.65ID:+gbFSRNI
>>460
アマゾンのサービス使うための端末なのにもっさりってダメやん
アマゾンのサービス使うための端末なのにもっさりってダメやん
2019/10/16(水) 19:23:25.82ID:u1k/jenT
なら買わざること山の如しだな
2019/10/16(水) 19:33:14.45ID:MpJxrQL1
次のモデルは絶対にメモリを増やしてほしい
2019/10/16(水) 19:42:00.85ID:tUYTczqL
メモリ増えなかったら大半のゲームアプリからは見離されるんだろうな
使い道をそこに求めるなという話なんだろうけど
使い道をそこに求めるなという話なんだろうけど
2019/10/16(水) 19:54:10.29ID:/6omp2Kk
HDX8.9復活しないかな
2019/10/16(水) 20:17:43.03ID:3sydz1Se
kindle oasisのサイズでFire作ってくれよと常々思う
2019/10/16(水) 21:44:03.64ID:UX4uwNLk
2019/10/17(木) 02:24:52.66ID:ZN2GfNPM
アメリカのアマゾンで買っても日本語で使えるの?
2019/10/18(金) 07:46:29.63ID:LVdGw/jF
あまりスマホも知らない家族用にHD8を持たせてる
俺はPC使い
ちょっとした動画と調べものくらいだから安いのが嬉しいので俺は値段を維持して欲しい
今の値段なら1年で壊れても気にならんので
でも意外と壊れないんだよな
俺はPC使い
ちょっとした動画と調べものくらいだから安いのが嬉しいので俺は値段を維持して欲しい
今の値段なら1年で壊れても気にならんので
でも意外と壊れないんだよな
2019/10/18(金) 08:46:29.22ID:q1hYHcAf
2年あいだ毎日数時間使ってるが全く壊れない
2019/10/18(金) 10:10:36.99ID:XHBPftRA
HD8最新 起動後Wi-Fiに15秒くらい繋がらないのは正常ですか
2019/10/18(金) 10:28:21.74ID:KGBbWFhB
こないだ7があとちょっとで2年のとこで液晶が死んだ
中ではちゃんと動いてる様子が分かるのでもどかしい
中ではちゃんと動いてる様子が分かるのでもどかしい
2019/10/18(金) 23:03:09.02ID:Ol4pqaUo
捨てるんならドリルしとけよ、しぶといからいきなり生き返るときあるから
2019/10/19(土) 07:06:51.03ID:GXPXE7Md
バッテリーに穴開けたら燃えるよ
2019/10/19(土) 08:46:12.40ID:YlWqjkRu
火葬か
2019/10/19(土) 13:29:46.98ID:cgo2xAP+
レンジが確実だけどバッテリーが爆発するんだっけ?
2019/10/19(土) 14:08:47.77ID:F2KOka1z
ドリルもってないな
塩水に浸けとくんじゃだめかな
塩水に浸けとくんじゃだめかな
2019/10/19(土) 15:03:23.77ID:Rdz1jr2i
充電ケーブル抜けてたの気付かず寝てて電源が落ちてたHD8を再起動しようにも尼ロゴが点滅ループしてセーフモードにも入れずどうしようもないんだけどこれはもう駄目か?心当たりはGP入れてたくらい
2019/10/19(土) 15:09:34.35ID:95b2s001
充電しろ
2019/10/19(土) 15:21:10.90ID:F63TzS7t
以前、キンドルのセール時にHD8で買った(10円や0円)18冊ほどの小説や漫画だけど
久々に開こうとしたら、数冊だけ、0%からダウンロード開始されるんだけど
一定期間放置したらデータが消えて再ダウンロード必要なの?!
確か購入時は、どの本もダウンロード済チェックマーク入って直ぐ開けた気がするんだけど・・・
久々に開こうとしたら、数冊だけ、0%からダウンロード開始されるんだけど
一定期間放置したらデータが消えて再ダウンロード必要なの?!
確か購入時は、どの本もダウンロード済チェックマーク入って直ぐ開けた気がするんだけど・・・
2019/10/19(土) 16:08:59.89ID:bJfuKSCI
2019/10/19(土) 17:57:13.15ID:YV/ZWZoU
かもね、そもそも買ってるわけじゃなくてamazonがある間のレンタルなんだけどね。
amazonが会社や〜メタと言ったらすべて消える。
amazonが会社や〜メタと言ったらすべて消える。
2019/10/19(土) 18:25:44.12ID:Dl/p6aBW
そんなの他の会社だってそうだよ
2019/10/19(土) 23:42:21.17ID:6IRBPel7
>>484
内容が更新されていると再ダウンロードが必要になるよ
内容が更新されていると再ダウンロードが必要になるよ
2019/10/20(日) 01:17:47.88ID:wazzGgRV
2019/10/20(日) 12:19:30.05ID:gZuCA+gh
2017にgp入れて使ってるんだけど
先月からソフトキーボードでバックスペース押すと
ずっと押した状態になったり
反応が遅れて動いたり入力するときバグること増えてきた
買い換えの時期
先月からソフトキーボードでバックスペース押すと
ずっと押した状態になったり
反応が遅れて動いたり入力するときバグること増えてきた
買い換えの時期
2019/10/20(日) 13:12:07.64ID:RNUyQbLn
>>490
アプリを入れすぎたんじゃないの?(´・ω・`)
アプリを入れすぎたんじゃないの?(´・ω・`)
2019/10/20(日) 13:31:16.76ID:71r6ljHk
2019/10/20(日) 14:02:23.80ID:23yrUOrR
>>490
格安で引き取りますよ
格安で引き取りますよ
2019/10/20(日) 14:02:55.99ID:nxPwsOJW
2019/10/20(日) 14:35:13.20ID:Gw1f3W+y
2016出た時から毎日使っているけど流石に電池持ちが悪くなってるな
2019/10/20(日) 22:51:58.26ID:141arlHH
?をタップしようとするとキーボード消えるのはまだ直らんな
2019/10/21(月) 12:37:53.29ID:jpUNOiHc
>>490
マルウェアみたいな5chブラウザいれてるんじゃないの
マルウェアみたいな5chブラウザいれてるんじゃないの
2019/10/21(月) 18:10:00.28ID:55Z5eQEO
>>496
俺だけと思ってたわ
俺だけと思ってたわ
2019/10/21(月) 19:36:33.64ID:gNvpNYZO
iOSを最新の13.1.3にアップデートしたiPhoneとテザリングしたHD8(dai7世代)が、両者同士wifiではつながっているが、ネットにつながらなくなった。
Fire7とHD10には問題なくつながる
ネットで調べたら、HD8固有の現象らしい
新型HD8カモン
Fire7とHD10には問題なくつながる
ネットで調べたら、HD8固有の現象らしい
新型HD8カモン
2019/10/21(月) 21:12:25.89ID:qRoaKmZj
8は時々wifi接続なしになるね
接続解除してパスワード入れ直すとつながるけどめんどい
接続解除してパスワード入れ直すとつながるけどめんどい
2019/10/21(月) 21:17:40.85ID:fsOYKlGk
>>500
そんなんなったことないなぁ
そんなんなったことないなぁ
2019/10/21(月) 21:20:46.23ID:fsOYKlGk
あーでもなんか最近WiFiに繋ぐときに10秒くらい繋がらんことはある
前はそんなことなかったのに
OSバージョンアップ後位からかな
前はそんなことなかったのに
OSバージョンアップ後位からかな
2019/10/21(月) 21:23:57.06ID:P0Ingu5t
1年前にその現象くらった
wifi繋がらない現象、親端末問わず。ルータもAPもダメ。
再起動しても不安定だった
突然直った。今は全く起きない。直ったきっかけも不明
wifi繋がらない現象、親端末問わず。ルータもAPもダメ。
再起動しても不安定だった
突然直った。今は全く起きない。直ったきっかけも不明
2019/10/22(火) 00:12:48.10ID:PWgQIPD3
元々からWiFiの掴みが悪かった
昔のmedia系の記事にWiFiの掴みが悪いと書いていたからこういうもんだと割り切ってたけど最近は頻繁に繋がらなくてなってかなりイライラする
古い対処法ではルーターのチャンネルを自動選択じゃなくて40chに固定すると良くなるというのがあったけど試してみてはどうかな
昔のmedia系の記事にWiFiの掴みが悪いと書いていたからこういうもんだと割り切ってたけど最近は頻繁に繋がらなくてなってかなりイライラする
古い対処法ではルーターのチャンネルを自動選択じゃなくて40chに固定すると良くなるというのがあったけど試してみてはどうかな
2019/10/22(火) 08:31:53.79ID:NeIS8yOj
己のヘッポコ回線やルーターを端末のせいにするなよ。
2019/10/22(火) 10:05:34.40ID:oqpuvf80
起動後15秒Wi-Fiに繋がらない
2019/10/22(火) 10:09:43.50ID:ONyw4B7m
新型HD8だけ電波掴みにくいよ
504の書いてることは正しい
504の書いてることは正しい
2019/10/22(火) 10:42:30.76ID:t+aNcagJ
他のタブレットはそんなことないもんね
8だけ起きる
最近はなくなったけど短期間で頻発するパターンのような
8だけ起きる
最近はなくなったけど短期間で頻発するパターンのような
2019/10/22(火) 10:49:41.73ID:p6lRI2Au
おれのはホーム画面表示されてから約8秒くらいで捕まえたがな
2019/10/22(火) 10:53:53.07ID:ONyw4B7m
というか電波表示が弱い
2019/10/22(火) 11:03:00.73ID:jZzH9EIl
>>510
それ
それ
2019/10/22(火) 15:57:35.50ID:bpqHMAO4
5GHzは知らないけど2.4Gの方なら特に掴みが悪いと感じたことはないな
Fire7と比べても大して変わらない
一応Wi-Fiのチャンネルは周りであまり使われてないところに手動で設定してる
Fire7と比べても大して変わらない
一応Wi-Fiのチャンネルは周りであまり使われてないところに手動で設定してる
2019/10/22(火) 16:12:23.79ID:bpqHMAO4
>>510
確かに新型は電波表示が弱いけど、その状態でも実際の通信速度は2016モデルより速かったりするよ
確かに新型は電波表示が弱いけど、その状態でも実際の通信速度は2016モデルより速かったりするよ
2019/10/23(水) 01:41:53.23ID:3BfODj5K
>>512
今まで5GHzしか使ったことなかったけど今日半日ぐらい2.4GHzで使ってみたが途切れる感じはないね
折角5GHzが使えるのに残念だけど2.4GHzで運用するしかなさそうだね
PCやfire7は問題ないのになあ🤔
今まで5GHzしか使ったことなかったけど今日半日ぐらい2.4GHzで使ってみたが途切れる感じはないね
折角5GHzが使えるのに残念だけど2.4GHzで運用するしかなさそうだね
PCやfire7は問題ないのになあ🤔
2019/10/24(木) 07:42:02.29ID:SZT3mU/Z
>>514
5GHzだとお風呂まで電波来ない
5GHzだとお風呂まで電波来ない
2019/10/24(木) 10:25:29.55ID:BwWyIC2W
ウチのHD8も 5GHz がまったく弱いです。個体差じゃないんですね。
ところで、電源投入時のバカでっかい音を消す、または小さくする方法ってありますでしょうか。
ウチの外で使う場合、ビビってしまいます…。
ところで、電源投入時のバカでっかい音を消す、または小さくする方法ってありますでしょうか。
ウチの外で使う場合、ビビってしまいます…。
2019/10/24(木) 10:31:59.39ID:E5wmEqVA
あのギャギャ音は消す方法ないよ今のところ
2019/10/24(木) 10:41:03.89ID:BwWyIC2W
ありがとうございます。
仕様なんだ。
なんであんなでっかいんだろ…。
仕様なんだ。
なんであんなでっかいんだろ…。
2019/10/24(木) 12:33:13.29ID:+7dUAb/z
電源入れる時自分も叫べば周りに聞こえないよ
2019/10/24(木) 12:49:06.97ID:SJIqBmee
そんな減るもんじゃねぇんだからいちいち電源切らなければいいだろ。
もしくは前もって電源入れとけデブ。
もしくは前もって電源入れとけデブ。
2019/10/24(木) 14:26:44.74ID:bEyx30rx
一部のメーカーはなぜ起動音鳴らしたがるんだろな
誰も得しないだろうに
誰も得しないだろうに
2019/10/24(木) 14:37:01.76ID:MCmmUHoY
鳴らしていいから音量の調整くらいさせて
2019/10/24(木) 14:53:34.91ID:7eGPiydT
2017モデル使ってるけど、起動音って何?
煽りじゃなくて本当に聞いたことが無いんだけど
シャットダウン状態から起動すると偶に小さい音がするけど、あれの事かな?
煽りじゃなくて本当に聞いたことが無いんだけど
シャットダウン状態から起動すると偶に小さい音がするけど、あれの事かな?
2019/10/24(木) 17:04:50.83ID:moeaRvHp
起動音するときと
しないとき両方ある
これなんやろ
しないとき両方ある
これなんやろ
2019/10/24(木) 17:18:07.52ID:DyccYy/5
私の第8世代は必ず鳴りますが
2019/10/24(木) 17:33:45.95ID:PUa8DQXf
>>523
電源ボタン押したら、一瞬、ピアノみたい音するやろ
電源ボタン押したら、一瞬、ピアノみたい音するやろ
2019/10/24(木) 17:39:17.75ID:E5wmEqVA
世代によって音量違うんか
2019/10/24(木) 17:40:33.14ID:bgM2L2jV
前にも起動音の話になったとき鳴らないとかそんなでかくないって意見あったな
個体差あるんだろうかうらやましい
個体差あるんだろうかうらやましい
2019/10/24(木) 18:12:55.31ID:7W9jyxrA
530524
2019/10/24(木) 18:23:39.48ID:7eGPiydT 試しにシャットダウン>起動を5回やってみた
結果 : 5回とも鳴らなかった
>>526
起動時画面にamazonのロゴがでる瞬間小さく単発音が鳴ったことがあるけど、ホントに微かな音なので
どんな音だったかは記憶に残ってない
それほど静かな割に左(音量ボタン側)スピーカーが音量を半分以上にすると必ず音割れする
最初から音割してたけどハズレ個体だったのかな?
結果 : 5回とも鳴らなかった
>>526
起動時画面にamazonのロゴがでる瞬間小さく単発音が鳴ったことがあるけど、ホントに微かな音なので
どんな音だったかは記憶に残ってない
それほど静かな割に左(音量ボタン側)スピーカーが音量を半分以上にすると必ず音割れする
最初から音割してたけどハズレ個体だったのかな?
2019/10/24(木) 19:59:30.23ID:Y+Xfxniv
チャラ~ンって一瞬鳴るだけだろ。
何びびってんだ。
何びびってんだ。
2019/10/24(木) 20:03:47.92ID:PUa8DQXf
2019/10/24(木) 20:09:13.26ID:BwWyIC2W
充電ケーブル刺して起動した時は鳴りません。
2019/10/24(木) 20:20:31.60ID:7eGPiydT
たまーに出る音は正にその動画のピポッだかチャラッって感じの音だった
別に鳴らなくても通常動作に影響なさそうだから別にいいや
それより音割れが困る
動画とか見ていても常にビリビリいって気になりすぎる
別に鳴らなくても通常動作に影響なさそうだから別にいいや
それより音割れが困る
動画とか見ていても常にビリビリいって気になりすぎる
2019/10/24(木) 20:28:38.30ID:7eGPiydT
2019/10/24(木) 20:48:04.27ID:GI08GZ6n
俺の2017の起動音は心臓に悪いレベルでうるさかったぞ
今は文鎮化してしまってそれは静かなものだが…
今は文鎮化してしまってそれは静かなものだが…
538536
2019/10/25(金) 16:49:57.95ID:N4SeEJEC 文鎮ってroot失敗?
それは何といえばよいか、お悔やみ申し上げます
今度は新型HD8ですね
音割れだけど、スピーカーのところの枠に爪を突っ込んで少し抉ったらかなり改善されたよ
あまりビビらなくなった
それは何といえばよいか、お悔やみ申し上げます
今度は新型HD8ですね
音割れだけど、スピーカーのところの枠に爪を突っ込んで少し抉ったらかなり改善されたよ
あまりビビらなくなった
2019/10/25(金) 17:35:27.55ID:o4VgNxTj
radiko入れたら地方民だけど地域設定が関東になってる
今時、GPS機能ない端末って尼タブくらいかな
今時、GPS機能ない端末って尼タブくらいかな
2019/10/25(金) 17:55:07.16ID:pf6LRPNt
W
2019/10/25(金) 19:54:41.18ID:Afd5XG5G
プライムビデオを一時停止にして再開しようとしたらフリーズしてまったく動かなくなった
電源停止でも切れないので電池切れまであきらめようかとおもったが
paperwhiteで緊急時だったか15秒ぐらいの長押しパターンがあったの思い出してやってみたら
無事電源切れた
電源停止でも切れないので電池切れまであきらめようかとおもったが
paperwhiteで緊急時だったか15秒ぐらいの長押しパターンがあったの思い出してやってみたら
無事電源切れた
2019/10/25(金) 20:29:15.40ID:D2QvaFBB
どうしようもない時は、電源ボタン長押しするって
スマホ・タブレット・PC全部共通じゃね?
最近は、掃除機とかの家電でもそうだし
スマホ・タブレット・PC全部共通じゃね?
最近は、掃除機とかの家電でもそうだし
2019/10/25(金) 20:55:24.49ID:MtwDgxIG
ブラウザやゲームでも固まる時は固まるからなAndroid系は
安定性や長時間電源入れっぱなしの時の動作のおかしくなり具合はWin95系列ぐらいの感覚だなあ個人的には
再起動しただけでバッテリー表記が20%ぐらいずれたこともあるし
安定性や長時間電源入れっぱなしの時の動作のおかしくなり具合はWin95系列ぐらいの感覚だなあ個人的には
再起動しただけでバッテリー表記が20%ぐらいずれたこともあるし
2019/10/25(金) 20:59:47.43ID:8y+F/P+8
画面暗くするアプリを面白半分に重ねがけしてたら真っ暗になって焦ってとりあえず電源長押ししたアホな記憶が蘇った
2019/10/25(金) 21:09:50.76ID:8onX/ACE
hd8が便利すぎるw
workspacesのクライアントとしての利用が半分とブラウザ位しか使わんけど
これで6000円とか破格w
workspacesのクライアントとしての利用が半分とブラウザ位しか使わんけど
これで6000円とか破格w
2019/10/25(金) 21:53:54.33ID:kbkW/7zo
>>545
7なら2個買えるんやぞ
7なら2個買えるんやぞ
2019/10/25(金) 22:41:54.58ID:G5GU4VLs
7みたいなゴミはいくつあっても所詮ゴミ。
2019/10/25(金) 22:56:32.04ID:UzfFVEfO
>>545
メモリ少ないからもっさりしない?
メモリ少ないからもっさりしない?
2019/10/25(金) 23:55:15.92ID:J0edZvST
Amazon music開くと「問題が発生しました〜」って出るんだが
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
2019/10/26(土) 00:03:52.41ID:eVONfyD1
データ削除で治りましたすいません
2019/10/26(土) 09:36:01.80ID:Zj50G1Pc
2019/10/26(土) 10:10:08.49ID:+wC353aj
2019/10/26(土) 10:14:08.41ID:dM0iZRnh
2019/10/26(土) 10:30:33.78ID:YnqkNBcc
OS 6.3.1.2にアップデートされてしまったんだけど
工場出荷時の設定にリセットしたらOS 6.3.0.2に戻る?
工場出荷時の設定にリセットしたらOS 6.3.0.2に戻る?
2019/10/26(土) 10:50:38.68ID:49IqxzQ0
スマホでもHD8みたいに可能な限り画面いっぱいにページ表示出来ないの?!指で拡大可能だがそれでは他のコマが画面からはみ出て見ずらいし、ページ送りの度に再縮小が必要で凄く面倒。
2019/10/26(土) 10:50:39.32ID:PnG4fViU
>>554
戻らない
戻らない
2019/10/26(土) 10:51:39.62ID:GwPoj8q1
布団の中ではHD8は重いので安物の割に大画面&高解像&軽いHUAWEI P30 liteで快適に読みたくて…
https://i.imgur.com/Zdm18B3.jpg
https://i.imgur.com/gBY712U.jpg
https://i.imgur.com/Zdm18B3.jpg
https://i.imgur.com/gBY712U.jpg
2019/10/26(土) 10:54:14.99ID:49IqxzQ0
或いはHD8版Kindleアプリって特殊仕様なの?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- あくたんのおまんこを舐めてる男がいると思うと羨ましくて悔しくて眠れない
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
