Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:15:12.90ID:Z+Pi6LCy
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563379550/
2019/09/20(金) 21:21:19.86ID:XchKc5cE
基本PCで見るし、プライムは音楽以外はすぐ消すので64Gで良いかな。
でも音楽は別にスマホでも良いんだよな。

>>24
マグネット充電ケーブルというやつ?どれかいいのある?
☆1のレビューを見ると購入意欲がわかない。
2019/09/20(金) 21:35:07.58ID:HwqD2uNd
>>26
オーディオファンってとこのが気に入って3セット買って不具合ナシでお薦めだけど在庫切れになってるな
国内からの発送の選べば問題無いと思う、構造も単純だしどれも大差無いと思う
チャイナ発送だと納期やサポートが不安(初期不良交換とか)だから避けた方がいい
2019/09/20(金) 21:50:52.42ID:5Ho91/uN
>>18
ネタにマジレスして格好悪いが、それは「時期が悪いおじさん」というやつだ
2019/09/20(金) 21:58:58.01ID:H+qrmVES
安いだけで良い物ではないからこそ安い時に買うのである(´・ω・`)
2019/09/20(金) 22:00:06.85ID:HwqD2uNd
>>26
ケーブル付のは高いからコネクタ部のみのセット品がいい
スマホをtypeCのに買い替えてから向き気にしないで差す癖付いちゃうとBは面倒、暗がりで逆差しなんかしちゃったら終わりなんで古いガジェットは全部マグネットにしちゃった
2019/09/20(金) 23:10:04.88ID:1X2JGB6T
>>19
前スレでも書いたが8新型のウワサがなくもないな

>Fire HD 8 タブレットの2019-2020年 新モデルが発売?
2019/9/19
https://kodomotablet.com/new-fire-hd-8-tablet-2019-2020-model/
2019/09/20(金) 23:20:20.38ID:kZdJ65sA
>>19
>2年置きにモデルチェンジ

HD8のMCペースって、だいたい1年後・8ヶ月後・1年4ヶ月後って来てるからもっと短い
2年置きってのはHD10の方だ
2019/09/20(金) 23:31:52.03ID:92U3T6j0
Amazonでsdカードどれを買えばいいんだ?どれも胡散臭そう。
店舗で購入した方がいいのか?
2019/09/20(金) 23:32:57.77ID:O3N+xhZc
先月買ったばっかだけどもtypec来るなら買い換えるかな
てかなんで去年の段階でtypecじゃないのか…
2019/09/20(金) 23:36:18.59ID:kZdJ65sA
>>33 Amazon.co.jp直販の奴買えば
どうしてもAmazonで買うって言うなら
2019/09/21(土) 00:25:34.71ID:hZKclt/v
>>25
本によってバラバラだけど1冊50MB〜100MBくらい
漫画だけなら超高画質でも1000冊以上は入るね
2019/09/21(土) 00:37:06.42ID:EkgdKv3L
>>36
ありがとうございます
2019/09/21(土) 02:47:42.97ID:TaE3HlQw
8購入。
荒れ草使えるからこれでいいわ。
2019/09/21(土) 06:15:17.18ID:g6DrWUnu
おいラジカッター
2019/09/21(土) 07:08:06.49ID:jDTMWR0F
>>33
近所にヤマダくらいないの?
2019/09/21(土) 07:24:53.99ID:mQkF5lI7
128GBのSDカードの相場って何円くらいですか?
2019/09/21(土) 07:32:31.26ID:URu48lLI
>>41
1500円〜3500円くらいので桶
2019/09/21(土) 07:33:21.62ID:hZKclt/v
>>41
メーカーや速度とかでピンキリ
今なら1500円から2500円くらいじゃない?
自分が買った時は6000円くらいだった
2019/09/21(土) 08:16:13.68ID:mQkF5lI7
>>42
>>43
以外に安いのですね。ショップで探してみます。
2019/09/21(土) 09:35:49.62ID:zWcBtvXh
正確にはMicroSDだよね
2019/09/21(土) 10:06:21.22ID:irs61zDh
正確にはmicroSDXCだよね
47791
垢版 |
2019/09/21(土) 10:49:25.85ID:6Ob7tdC4
>>39
091持ってるぜ
2019/09/21(土) 10:51:05.03ID:r6er7CI7
アマゾンサギきたー
2019/09/21(土) 11:14:18.76ID:T9TqUFxN
トランセンド製が他よりかなり安いけど、Fireで使う分には十分な性能ですか?
不具合とか多いですか?
2019/09/21(土) 11:43:13.49ID:j6nSQ1wF
デジカメとアクションカメラはトランセンド使ってる。
デジカメは4年前の奴。
むしろトランセンドは信用できるが他は使ったことがない、何か怪しいで信用できない状態。
2019/09/21(土) 11:55:17.91ID:eVf5o2NL
Transcendめっちゃ壊れるんだけど
2019/09/21(土) 11:55:45.72ID:od4sq1/S
トランセンドは安いMP3プレーヤーを使ってた
いまAmazonみたらプレミア価格でやけに高いが撤退ってことかね

んでSDカード類は永年保証だったっけ
ってそれは5年保証に変更か、まぁ現実的だけど

>保証期間変更のお知らせ
2018/04/12
https://jp.transcend-info.com/About/press/11454
2019/09/21(土) 11:58:17.48ID:eVf5o2NL
Transcendは急に書き込みも削除もてきなくなるから
永年保証とか言っても中に個人データ入ったまま送るの嫌だし結局ゴミ箱行きになったのが何枚もある
2019/09/21(土) 12:00:57.40ID:tzsrjMbn
>>50
アクションカメラってまだあるの?
昭和に発行されてた成人雑誌だよね?
懐かしいw
2019/09/21(土) 12:34:41.66ID:j6nSQ1wF
>>52
高い?64Gはタイムセールしててさらに100円クーポンあるから1000円ちょっとで買える。(普段は1200円)

>>54
アクションカメラは体や物に装着して水の中、自転車、バイク、スノボーに乗りながら撮れるアウトドアに使える小型「カメラのこと。
代表作はゴープロと言う4.5万する高いやつ。(自分が買ったのは1万以下の中華製だけど)

https://www.youtube.com/watch?v=_v73NRZks6s
ゴープロ公式からだけど、例えばヘルメットにカメラをつければこういう映像を撮れる。
2019/09/21(土) 12:40:29.84ID:e4pfhO8G
テンプレ案
他にも何かあったら追加してくれ
↓↓↓

Fireタブレットを購入したら揃えるべきもの(◎必須 〇推奨 △必要に応じて)

◎マグネットケーブルorアダプタ
FireタブレットのUSB端子は壊れやすく修理が困難
まずはこれを用意すべし

◎バンカーリング
Fireタブレットは同サイズの他タブレットに比べてとても重い
これを1個取り付けるだけで世界が変わる

〇ゲームパッド
対応ゲームアプリに使える他、通常操作もある程度こなしてくれる

〇接点復活材
定期的に端子部に塗布することで寿命を延ばしてくれる

△保護フィルム
あまり必要はないが汚れが気になる神経質な人はどうぞ
2019/09/21(土) 12:41:57.21ID:tzsrjMbn
>>55
いや、マジに解説されても困るんだがw
2019/09/21(土) 12:48:23.29ID:od4sq1/S
64GBでタイムセールってマイクロSDカードか
高いって↓のようなののハナシよ

Transcend MP3プレーヤー MP330 8GB ホワイト TS8GMP330W
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B007TGVU0W
¥16,800 + ¥ 550 配送料/取扱手数料

2015年末に買ったときは3000円くらいだな
2019/09/21(土) 12:48:53.30ID:jDTMWR0F
秋葉原の実店舗で買うから
TeamとかADATAが多い
でも今刺さってるのはPATRIOT
2019/09/21(土) 14:25:11.42ID:Zk0WkDbl
Teamの128入れてたけど1年もたずに読み込みしっぱなしになった
東芝に代えてから超快適
2019/09/21(土) 14:45:38.76ID:o5WxUA5J
さっき届いたけど、アプリのAlexaだけが起動しない。
設定でAlexaの設定は出来るし、音声操作は、Showモードとも問題なく出来ている。
ホーム画面にあるAlexaをタップしても、読み込みのリングが回り続けているだけで、起動しない。
再起動しても同じ。
アプリの設定をみても、無効と強制停止はあるが、アンインストールはないから削除&再インストールもできない。
みんなのところはどうですか?
対策はあるの?
初期不良で交換???
2019/09/21(土) 15:03:48.24ID:zakoHAgA
>>56
【壊れたら買い換えろ】【無駄金使わず買い替え費用に回せ】の方が良い気がする

マグネットケーブルはあった方がいいかもだけど強力磁気使ってSDカード大丈夫なのかって不安があるから使わないし
ゲームパッドその他は100均で売ってるUSB変換ケーブルあれば自前の物で足りるし
寝ながら見る用にタブレットスタンドがあれば良い程度で必須品はないと思う

まあ、安いのに中々丈夫だから色々手を加えたくなる気持ちは分かるけど基本100均グッズでおkだわ
2019/09/21(土) 17:00:57.10ID:eVf5o2NL
2018来たけど、17と重さ変わってないはずなのに
持ってみると明らかに軽いのは何故…?
2019/09/21(土) 17:19:14.68ID:aj0EfJq+
>>61
OSのバージョンはいくつになってる?
2019/09/21(土) 17:31:53.32ID:7bFVPsBA
>>61
デバイス登録とかの設定があるんじゃなかったか
2019/09/21(土) 18:43:46.49ID:o5WxUA5J
>>64,63
放置しておいて今確認したら、Alexaアイコンがなくなっていて
Amazon Alexaアイコンに変わっていた???
タップしたら起動した
セットアップの時は、全部アップデートしてたけど、バックグラウンドで何かやっていたのか
これで問題はなさそうだけど、あのアイコンは何だったんだ?
2019/09/21(土) 20:21:27.44ID:LynfegG5
セットアップ時にアップデートあるけど、それとは別にセットアップ後にも結構な数のコンポーネントがアップデートされるよ。
2019/09/21(土) 20:37:01.77ID:TaE3HlQw
夕方到着して、電池無し状態だったので充電。
呑みに行って帰ってきて設定。
とりあえず荒れ草も使えるな。
GPは明日入れるわ。
2019/09/21(土) 20:46:06.61ID:sYZay8IO
車運転中にアレクサ便利そうだな
2019/09/21(土) 21:44:39.82ID:7bFVPsBA
通販の注文か?
2019/09/21(土) 22:26:48.59ID:IOPrMoPL
先代が割れて新しいの今セッティングしてるけど、今って結構root化情報出てるんだな
純Android機にしたいなぁ
2019/09/22(日) 00:27:59.05ID:ouuhce8Q
>>43
1500円って前回のAmazonセール価格やん
2019/09/22(日) 03:52:30.85ID:LgnQmoBk
>>72
昨日のタイムセールでも1500円以下のがあったよ
セール品以外でも常時1700円くらいのは売ってるし
尼以外からも探せば1500円はそれほど珍しい特価品というわけでもない
2019/09/22(日) 05:03:42.27ID:WKtKgPqO
>>73
どこのメーカー?
2019/09/22(日) 08:00:43.31ID:F2zzfXyY
GP入れて普通に使えてる。
特におかしいと思うことなし。
2019/09/22(日) 08:06:14.90ID:LgnQmoBk
>>74
今日はsundiskとPatriotが安いね
タイムセールはsundiskだったと思う
この手の物は毎日値段が変わるから安く買いたいのなら毎日確認する事だね

Transcend、sundisk、東芝(並行輸入)は16MBとかの頃から今まで数十枚買ってきたけどハズレや故障を経験した事はない
2019/09/22(日) 08:28:22.30ID:WKtKgPqO
>>76
Amazonで買う時はAmazon直販で買ってますか?
海外販売やAmazon以外の店から買っても大丈夫ですか?
2019/09/22(日) 08:36:47.85ID:4ScXCn5f
>>76
Transcend 3枚ぶっ壊れたことある
2019/09/22(日) 08:54:31.69ID:LgnQmoBk
>>77
マケプレの物でもAmazon発送の物なら買います
メモリーカードはJNHや上海問屋を良く利用しますがトラブル等は今のところありません

海外発送は遅かったり届かなかったり(再発送はしてくれる)するので
のんびり待てる物でしか利用しないですね
2019/09/22(日) 09:05:48.10ID:LgnQmoBk
>>78
物理的に記憶領域が壊れたんですか?
ファイルシステムが壊れる事はどのメーカー製でもありますが…記憶領域が壊れたメモリーにはまだお目にかかった事が無いですね

ファイルシステムが壊れるのは書き込みが遅いメディアでスマホをカードリーダーモードでPCと繋ぐとか
スマホから抜くときにアンマウントしなかったりとか
強制再起動を頻繁にするような端末で使う等した時に起こりやすかった記憶があります
この場合はPCで簡単にエラー修復できます

この手の物は利用環境によって相性もあるので合わないのなら避けるのが賢明だと思います
2019/09/22(日) 09:35:21.22ID:4ScXCn5f
>>80
fireに入れてて壊れたんだけど
ファイルを削除も追加もできなくなった
パソコンで修復しょうとしたけど無理
2019/09/22(日) 09:45:15.83ID:+z+3QMv0
HD8 7月購入 起動して8秒たたないとWi-Fiに繋がらない これは不良品
2019/09/22(日) 09:51:23.75ID:WKtKgPqO
>>79
色々と詳しく教えてくれてありがとうございます。
2019/09/22(日) 09:53:13.77ID:AQ7lgF/p
Transcend壊れやすいよね
名もない格安のに比べればマシだけど
やっぱり安物はダメだわ
2019/09/22(日) 10:09:15.35ID:LgnQmoBk
>>81
認識されなくなったの?
セクタチェックとかしてみた?
2019/09/22(日) 10:19:06.27ID:4ScXCn5f
>>85
ありとあらゆる手はつくしたよ
で、ググって同じ状態で諦めてるTranscendを買った人が何人もいたから諦めた
2019/09/22(日) 10:26:48.87ID:+SudJ1Lx
SDが死ぬと読み込みは出来てもフォーマットを含む書き込みが一切できなくなる
今まで経験したことないって凄く運がいいとしか言いようがない
大容量microSDは結構簡単に死ぬから
2019/09/22(日) 10:35:24.79ID:+jiO30dJ
使い方限定してるからか
今んとこ壊れたことはないな
ビデオ録画に使ってたHDDがバックアップ取った後死んだくらい
価格安定するまで大容量は買わないから256MBから128GBまでしか持ってない
2019/09/22(日) 10:36:35.92ID:2D1UjJJl
Transcendに公式のフォーマットツールあるし
それ使えば?
2019/09/22(日) 10:48:03.31ID:LgnQmoBk
そんな所で運を使ってたのか
マジでSD〜MiniSD〜MicroSDまで合わせても初期不良や物理的な故障は一度も無い
ここ数年は東芝とsundiskが多かったからかな
容量多めなのはスマホでsundiskの200GBと256GBを2年ほど使ってるけど快適
2019/09/22(日) 10:51:52.97ID:LgnQmoBk
あとTranscendは偽物が多いよね
今年までTranscendは256GBを販売していなかったから
それ以前に買った256GBがあるのならそれは偽物
2019/09/22(日) 11:00:39.63ID:+SudJ1Lx
壊れるようになったのは64Gになってからかな
それ以下は壊れたことない
壊れるのが怖くて128Gなんて買えない
2019/09/22(日) 11:03:46.99ID:WKtKgPqO
SanDiskは良さげなんだな。
Samsungはどんな感じ?
2019/09/22(日) 11:15:08.37ID:+jiO30dJ
>>93
Samsungの方がコスパは上かな
同価格帯でちょっと上のランクが選べる
どっち選んでも別に不満はないかと
2019/09/22(日) 11:17:38.02ID:LgnQmoBk
>>93
Samsungの何のシリーズだったかは知らないけど他のものより厚みがあって
搭載されてるスロットによっては頻繁に接触不良になるものがあった
使ってると急にアンマウントされたりメディアスキャンが始まったりするという書き込みを何度か見た事がある
すでに改善されているならSamsungのメモリー自体は悪くないと思う
使った事は無いけど
2019/09/22(日) 13:13:15.80ID:JEdtISxX
俺には無償の愛があるなんて言ってる人が
実際は損得で判断してたら文句くらい言うわ
2019/09/22(日) 13:13:55.52ID:JEdtISxX
ごめんスレ間違えた
2019/09/22(日) 13:50:13.51ID:LgnQmoBk
Transcendの無期限保証の話かと思ったら違ったw
2019/09/22(日) 14:00:17.83ID:+jiO30dJ
SDXCはSanDiskかSamsungしか買ってないな
SamsungはHCがイマイチなんかな
付属で付いてきたけど書き込みがちょっと不安定だった
2019/09/22(日) 16:38:24.71ID:pa7vpF/U
問屋の安いやつ使ってるけど、何の問題もない。
2019/09/22(日) 19:20:13.16ID:WKtKgPqO
Amazonである輸入品は問題なく使えます?
2019/09/23(月) 03:23:14.71ID:1z3Ssji3
>>101
偽物でなければ問題なく使える
2019/09/23(月) 11:49:44.79ID:sM4uZE+m
これってお絵かきできる?
2019/09/23(月) 12:26:42.94ID:iDjSVTmX
>>103
相当な根性があれば出来る
お絵かき用としてはゴミ
2019/09/23(月) 12:33:57.67ID:/9aJ/Oxl
絵を描くなら最低でもHD10
2019/09/23(月) 12:53:59.38ID:OqjUFY+K
ほら、簡単じゃん
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:12:37.65ID:UO026iyP
タブレットじゃ絵を描くのに狭い事だけはいかんともしがたいよね。
そんな努力するぐらいならまだチラシの裏の方が快適かも。
でも新聞は高いのでコスパ考えたら100均とかでコピー用紙買ってくるのが一番だわ。
2019/09/23(月) 13:30:25.08ID:BrahPwBU
8HDで絵描くアプリ使ってみたけど線引いたときの遅延がひどくて使い物にならなかったわ
2019/09/23(月) 13:52:59.97ID:iDjSVTmX
塗りをやらないなら電子メモ帳も安いね
ソレこそ紙とペンと消しゴムのが安いで終わるけど
2019/09/23(月) 13:58:19.91ID:I2Hurx2y
2018はandroid7ベース?
2019/09/23(月) 14:20:19.84ID:ihItnVhc
>>110
6.3.1.2
2019/09/23(月) 14:44:30.35ID:/9aJ/Oxl
>>110
Android7.1ベース
2019/09/23(月) 18:21:47.88ID:sM4uZE+m
>>104-109
ありがとう、ムリポいな
>>106
かわいいね。瞳の光がいい感じ
2019/09/23(月) 20:31:25.85ID:i8XtggBH
安かったのでhd8ポチった。これから愛用させていただきます。
2019/09/23(月) 21:03:21.88ID:D5fxzN7q
システムアップデートしたら
Termux使ってrootとれなくなった
2019/09/23(月) 21:31:55.16ID:Jo8syWb2
タイムセール後に新型来そうで戸惑うわ!
2019/09/23(月) 21:39:40.79ID:I2Hurx2y
>>111
>>112
サンキュ
購入時期で違うのかな?
アップデートがあったのかな
2019/09/23(月) 21:46:46.92ID:mllsvuzH
2016 17はバージョンが古い5カスタムだっけか
2018は7カスタム?で最近になってAlexaも対応
2019/09/23(月) 22:28:31.68ID:1z3Ssji3
>>117
Android5.1ベースの時にfireOSが5.xだったのでややこしいけど
Android6をスキップしてるのでfireOSのバージョンは6.xでもベースはAndroid7.1
分かりにくいから合わせてくれればいいのにね
2019/09/24(火) 00:03:09.49ID:RvH+XAAx
ロック画面の検索窓消す方法ありますか?
2019/09/24(火) 00:07:29.14ID:JpjSHe6n
デバイスオプション→検索ボックス
2019/09/24(火) 00:21:51.21ID:tmnFfgkO
>>119
そうなんだ
ずっとfire osとandroid osが対応してると思ってた
2019/09/24(火) 00:27:55.30ID:RvH+XAAx
>>121
ありがとうございます
これでスッキリしました
2019/09/24(火) 05:08:14.47ID:zQDozI7M
もうちょっといろいろやりたければ10買えってことなんだろうけど、この大きさがいいんだよな。
次機種は値段上げていいからRAM増やしてもらいたい。
2019/09/24(火) 05:37:37.92ID:UXIKAUEh
>>124
なんで安く配布するのが目的の機器で値段上げていいからなんだ?
RAM増やしても互換性が減ってデメリットしかないでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況