!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ
■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon
公式サイト
http://www.mi.com/
前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540994469/
他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534338626/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレは>>980がたててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dc-6eqr)
2019/09/14(土) 19:22:00.23ID:dWh44liX0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-xszr)
2019/10/31(木) 10:55:48.95ID:5kclBQrr0754名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-e9NT)
2019/10/31(木) 12:29:10.03ID:No6uSeO/r >>753
端末情報にはmiui globalって書いてあるんだけどな
端末情報にはmiui globalって書いてあるんだけどな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-MSdn)
2019/10/31(木) 14:24:34.86ID:vpqgRb+XM rn8、ほしいけどマトモに届くショップがどこかわからん
こんとしくじると三回目のキャンセルになる
こんとしくじると三回目のキャンセルになる
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0304-1KzV)
2019/10/31(木) 16:04:55.37ID:psWZ+e2j0 >>755
割高でいいならアマゾンで買えば翌日に届くじゃん
割高でいいならアマゾンで買えば翌日に届くじゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-W059)
2019/10/31(木) 16:06:49.86ID:+NBb7hgqM RN8のARBはどうなってるんだろ?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073a-s/sc)
2019/10/31(木) 16:07:17.50ID:oZhx2+Ke0 rn8ってポケモン2画面サクサクですかね
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-LiFg)
2019/10/31(木) 18:39:44.81ID:yHnqnN3g0 もう来ないと思ってたけどRN4XにMIUI11が来るのか。
PixelExperienceに浮気してたけど、ROM公開されたら入れてみよ。
PixelExperienceに浮気してたけど、ROM公開されたら入れてみよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/10/31(木) 22:06:31.47ID:XZ7pBJNw0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/01(金) 10:09:55.70ID:YxQ0wede0 760は渡航先で対応bandなくて困りそうな人だな・・・
煽りとかじゃなく真面目に、海外行く人ならケチらずGalaxy買った方がいいと思うよ
シャオミ機はroot化しないとDFS使えないので
煽りとかじゃなく真面目に、海外行く人ならケチらずGalaxy買った方がいいと思うよ
シャオミ機はroot化しないとDFS使えないので
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/01(金) 12:11:33.80ID:XIj1BnJa0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd2-rWlA)
2019/11/01(金) 16:09:21.00ID:Ugmk9xOu0 rn7なんだけど、何時miui11来るんだろう
764名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-DiUl)
2019/11/01(金) 16:25:38.59ID:momD9UuSH RN8TはRN8のTW版な悪寒
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-qV4/)
2019/11/01(金) 16:59:45.95ID:aIA9OXeQ0 RN8TはRN8にNFCつけただけで他全部一緒とか見たが
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-e9NT)
2019/11/01(金) 18:15:24.92ID:ZTLpbD8sM767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-1KzV)
2019/11/01(金) 18:56:44.98ID:FGgZqWF90 >>763
V11.0.3.0.PFGMIXMきとるやん
V11.0.3.0.PFGMIXMきとるやん
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/01(金) 23:37:18.63ID:YxQ0wede0 お、おう
769名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM93-gNDb)
2019/11/02(土) 00:53:53.83ID:BjlETwlcM770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-1KzV)
2019/11/02(土) 07:56:26.95ID:C4Vm6err0 >>769
OTAが昨日の夕方頃に降って来てたけど今確認したらなぜか無くなってるな
ここから落とせるけど自己責任
https://www.xda-developers.com/download-miui-11-xiaomi-redmi-note-7-pro-poco-f1/amp/
OTAが昨日の夕方頃に降って来てたけど今確認したらなぜか無くなってるな
ここから落とせるけど自己責任
https://www.xda-developers.com/download-miui-11-xiaomi-redmi-note-7-pro-poco-f1/amp/
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/02(土) 11:02:10.86ID:4wGAQc+x0 betaだと思って手付けてなかったがstableなのかこれ?
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/02(土) 11:09:49.12ID:4wGAQc+x0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-efox)
2019/11/02(土) 11:12:12.44ID:kgG1iekz0 にしても新機種のペース早いわ・
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-0jYT)
2019/11/02(土) 13:12:10.20ID:iLnrWAct0 アップデートはしてくれるからまあ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-asKy)
2019/11/02(土) 14:33:47.30ID:dHPkj1MIr もしRedmi Note 9が8から値段据え置きで710超えて730なんて載せたら歴史的なヒット機種になりそうだな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-rLHV)
2019/11/02(土) 14:37:37.98ID:4KcvssfR0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-dxxu)
2019/11/02(土) 14:38:39.45ID:t9DTqs2a0 realmeがあの糞OSやめるみたいやからどうやろなぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b38-S3+n)
2019/11/02(土) 15:42:00.34ID:+X1gxhLw0 Mi9 SEみたいな軽いのまた出してくれないかな
俺は7Pで満足してるんだけど親が軽いの欲しがってるんだよね
俺は7Pで満足してるんだけど親が軽いの欲しがってるんだよね
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab8-1KzV)
2019/11/02(土) 17:17:52.74ID:u0GPd1ES0 >>778
7Pで良くない?
7Pで良くない?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/02(土) 19:18:21.63ID:4wGAQc+x0 そこは素直にmi9seじゃいかんのか
それ以外だとR2 compactみたいなここの住人が絶対に手を出さないようなのしかないような
170g超えるとうざったく感じるのはわかる
それ以外だとR2 compactみたいなここの住人が絶対に手を出さないようなのしかないような
170g超えるとうざったく感じるのはわかる
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-xszr)
2019/11/02(土) 21:19:42.36ID:LGfMpj2o0 >>778
無印redmi7
無印redmi7
782名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-LICF)
2019/11/03(日) 12:45:04.51ID:XaD1E5zir 😠✋すまん。1万円台で買える現行防水スマホ教えてくれ。
android4.1.2で限界を感じている
ocnモバイルoneのSIM使えるならメーカーどこでもいい
android4.1.2で限界を感じている
ocnモバイルoneのSIM使えるならメーカーどこでもいい
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-qV4/)
2019/11/03(日) 13:10:06.24ID:B4C6SzMI0 >>774
umideziはその点はさっぱりだ
umideziはその点はさっぱりだ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-WEk9)
2019/11/03(日) 13:25:27.76ID:v7tGH4Tx0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-rLHV)
2019/11/03(日) 13:38:35.61ID:4VauGwlf0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-efox)
2019/11/03(日) 14:04:57.82ID:2X6lYvZe0 >>782
中古なら
中古なら
787名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-gNDb)
2019/11/03(日) 14:07:06.31ID:GwUKco0SM >>782
なぜここで聞く
なぜここで聞く
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-2zVE)
2019/11/03(日) 14:09:16.92ID:fdcN+p1cM789名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-D4yv)
2019/11/03(日) 14:47:19.25ID:Kljq8FLed そろそろマルチポスト荒らしに餌あげて遊ぶのも終わりに
790名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-gNDb)
2019/11/03(日) 18:47:19.72ID:GwUKco0SM791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/03(日) 21:54:44.26ID:6a6abDiK0 価格を水ポチャ回数で割って最高効率追い求めていけ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-wMOh)
2019/11/03(日) 23:49:24.40ID:XdsmnpHJ0 >>782
Ulefone Armor 6Eが2万ちょっとで、1万円台はもうすぐ?
Ulefone Armor X5が1万〜1.5万
Ulefone Armor X3が1万前後、 ただしこれは糞
armorシリーズはゴツいから俺は嫌いだが防水は確かでulefoneはバンド対応も小米より幅広い
Ulefone Armor 6Eが2万ちょっとで、1万円台はもうすぐ?
Ulefone Armor X5が1万〜1.5万
Ulefone Armor X3が1万前後、 ただしこれは糞
armorシリーズはゴツいから俺は嫌いだが防水は確かでulefoneはバンド対応も小米より幅広い
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-opkF)
2019/11/04(月) 16:42:30.61ID:x9CEaVgN0 RN8Pで400GBのSDカード使えた人いる?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-dxxu)
2019/11/04(月) 18:34:13.35ID:VPjtBTqZM いらなーい
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b38-S3+n)
2019/11/04(月) 18:41:32.42ID:1ACwKZDA0 400とか何に使うんだ
せいぜい128あれば十二分だろ
せいぜい128あれば十二分だろ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/04(月) 19:24:31.31ID:T81jn+hz0 写真は全部クラウドだからいいけど、音楽はローカルで聴く派だから128だと音楽すら入りきらんなあ
写真、音楽、本、全部クラウドでいいって人ならSD自体いらんだろうね
写真、音楽、本、全部クラウドでいいって人ならSD自体いらんだろうね
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-hbya)
2019/11/04(月) 19:34:04.50ID:ZWrGkiyNx >>796
1日何曲聴いてるの?
1日何曲聴いてるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-xszr)
2019/11/04(月) 20:07:14.07ID:ppAGvLJf0 全財産リアカーに載せて歩く性格のお仕事なんですよ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded5-Ns/6)
2019/11/04(月) 20:10:54.68ID:IkcCyoFr0800名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-opkF)
2019/11/04(月) 21:13:45.28ID:e9oSpGDZr sandiskの400使えてるわ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-i0GO)
2019/11/04(月) 23:40:44.62ID:GtaGrdnC0 そこまで音楽にこだわるならいっそ別でDAP買った方が幸せになれそう
802名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-asKy)
2019/11/05(火) 00:10:09.38ID:b3goifnir 確かに128GBでも足りないほど楽曲持ってるならDAP買えよって話だな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-qV4/)
2019/11/05(火) 00:10:18.58ID:IUUmXK6L0804名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM07-gNDb)
2019/11/05(火) 01:49:22.24ID:VBxgyXFZM 仮に192kbpsでエンコしたmp3として
一日24時間垂れ流しても400GB再生するのに2ヶ月じゃ足らんな
一日24時間垂れ流しても400GB再生するのに2ヶ月じゃ足らんな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6797-tI+H)
2019/11/05(火) 03:40:34.74ID:mF56kPgp0 >>803
ついに日本に正式進出か
redmi noteをお値段そのままフルバンド対応にしたら覇権とれなくもないな
うーん、独身の日にRN7P買おうと思ってたけど日本発売を待とうかな
発売機種は高価格帯だけってのも十分あり得そうなのがなあ、、、
ついに日本に正式進出か
redmi noteをお値段そのままフルバンド対応にしたら覇権とれなくもないな
うーん、独身の日にRN7P買おうと思ってたけど日本発売を待とうかな
発売機種は高価格帯だけってのも十分あり得そうなのがなあ、、、
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf8-1CtS)
2019/11/05(火) 07:17:13.97ID:8/XyHLeP0 俺は独身の日スルーだわ
来るならoppoのラインナップに数も価格もぶつけて来るだろうし
来るならoppoのラインナップに数も価格もぶつけて来るだろうし
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b78-f2wr)
2019/11/05(火) 07:24:08.82ID:l+f6icsV0 >>805
NexusとかZenfoneとか、海外の値段そのままで売られたことがないな
NexusとかZenfoneとか、海外の値段そのままで売られたことがないな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-15/4)
2019/11/05(火) 07:29:57.25ID:NNqaXrcZr809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defa-OWLS)
2019/11/05(火) 08:01:34.88ID:/Y8Y2XIb0 アマプラHD最強
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-dxxu)
2019/11/05(火) 08:02:31.88ID:qYbo6gyM0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 08:44:30.16ID:jWoOOyOU0 拘ってるわけじゃなく広く浅いだけだからね
モバイルバッテリーすら邪魔に感じてるからDAPはいらないな
話題性で買ったAK380はずっと死蔵状態だし、今更有線イヤホンにも戻れない
モバイルバッテリーすら邪魔に感じてるからDAPはいらないな
話題性で買ったAK380はずっと死蔵状態だし、今更有線イヤホンにも戻れない
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 08:52:38.94ID:jWoOOyOU0 TJCを買収するわけでもXiaomi Japanから出すわけでもなく新たな別会社を作るのか
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-HE2w)
2019/11/05(火) 09:24:30.42ID:F1Oy9YxC0 前から飛ばしレベルで日本進出のニュース出るけど今回はマジなの
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 11:12:42.89ID:jWoOOyOU0 2017:TJCが代理店化してローカライズはじめたから日本来るのか?
と
2018:Xiaomiが日本法人作ったから日本来るのか?
だから、ちゃんと根拠も可能性もあるニュースだったよ
これまでの日本のスマホ情勢はXiaomiの利率5%スタイルとあまりにも乖離してたから、ずっとタイミングを伺ってたんだろうね
もし去年の段階で出てきてたら、例えばフラグシップに8xx使って分割10万近い金ふんだくってた各社は同性能を半値以下で売られてブチ切れだっただろうしな〜
と
2018:Xiaomiが日本法人作ったから日本来るのか?
だから、ちゃんと根拠も可能性もあるニュースだったよ
これまでの日本のスマホ情勢はXiaomiの利率5%スタイルとあまりにも乖離してたから、ずっとタイミングを伺ってたんだろうね
もし去年の段階で出てきてたら、例えばフラグシップに8xx使って分割10万近い金ふんだくってた各社は同性能を半値以下で売られてブチ切れだっただろうしな〜
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/05(火) 11:48:56.23ID:bI9Ja2fq0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/05(火) 11:54:18.18ID:bI9Ja2fq0 >>805
海外向けモデルより高くなるだろうな
一般には知名度ないしまずはSIMフリーではなく
MNO, MVNO専売モデルから始めるんじゃない?
それだと技適だけでなく、いらない防水、防塵、オサイフやらがついて
3割以上高くなる気がする
海外向けモデルより高くなるだろうな
一般には知名度ないしまずはSIMフリーではなく
MNO, MVNO専売モデルから始めるんじゃない?
それだと技適だけでなく、いらない防水、防塵、オサイフやらがついて
3割以上高くなる気がする
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Dee/)
2019/11/05(火) 11:55:56.99ID:boRu2p47M818名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-a7D6)
2019/11/05(火) 12:06:21.32ID:K/O1OHIAM こなくて良いよ
高くなるじゃん
高くなるじゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-e9NT)
2019/11/05(火) 12:30:05.86ID:bpD1ti66r >>816
日本向けだけにわざわざ防水とかやるわけ無いだろ
日本向けだけにわざわざ防水とかやるわけ無いだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-t6wX)
2019/11/05(火) 12:51:23.01ID:2uWWfGXDp やっぱり5G開始するから日本進出するのかね?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 12:58:22.99ID:jWoOOyOU0 メーカーもユーザーもOPPOっていうクッションで受け入れ体制整ってるのは確実にありそうだよね
セルラー回線特許許諾の件があるからMNO(docomo)っていう可能性もなくはないけど、ドコモ専売となるとSIMロックする事になってコスト上がる上にドコモ側は他社との政治問題を引き起こす事になるから、誰にもメリット薄いよねって事でまあなさそう
そもそも日本進出の暁にはMiストア展開してスマホとスマートウォッチ以外も絶対売りたい筈だから、相当良い条件じゃない限り専売で出したくないのがXiaomi側の思惑な筈
防水防塵Felicaは同等品の海外モデルとの価格差下手すりゃ5割増しになっちゃうので、無さそう
Felicaに関してはMi bandに乗っけてくる可能性はあるかもね
セルラー回線特許許諾の件があるからMNO(docomo)っていう可能性もなくはないけど、ドコモ専売となるとSIMロックする事になってコスト上がる上にドコモ側は他社との政治問題を引き起こす事になるから、誰にもメリット薄いよねって事でまあなさそう
そもそも日本進出の暁にはMiストア展開してスマホとスマートウォッチ以外も絶対売りたい筈だから、相当良い条件じゃない限り専売で出したくないのがXiaomi側の思惑な筈
防水防塵Felicaは同等品の海外モデルとの価格差下手すりゃ5割増しになっちゃうので、無さそう
Felicaに関してはMi bandに乗っけてくる可能性はあるかもね
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/05(火) 12:58:58.52ID:bI9Ja2fq0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-vrtD)
2019/11/05(火) 12:59:22.79ID:zlACxqPm0 セール待ちしてたら円安進んで今より高くなるんは嫌やなぁ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-2zVE)
2019/11/05(火) 13:51:01.83ID:gFWiMWI6M825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 13:57:10.18ID:jWoOOyOU0 Reno Aはかなりリスクある条件でMVNO各社に売ってもらおうって事だった筈。じゃなきゃあんなに何度も何度も安売りしない
あれはOPPOが日本で今後エントリー機以外も売っていく為に必要なリスクという判断だけど、ではXiaomiにそれが必要か?というとちょっと疑問ある
OPPOとXiaomiだと企業体力も日本でやりたい事も全然違うから、単純な比較はしにくい
Felicaに関してはOS側とPOS側がHCEもう少し使いやすくしてくるタイミング狙ってると思うけど、バーコード決済が盛んになってきてる日本だと
「HCE-Fで対応はするけど専用チップは載せません、遅いけど我慢してね」
で終わる可能性も十分あるし、ライトユーザーの心象を考慮してそもそもFelicaを無視するという可能性もある
事情を知らない人にしてみれば、HCE-Fで対応すると「何これおっそ。結局安物だな」だし、チップで対応すると「え?たけーよペリア買います」となりかねない
長くなったけど、要するに「可能性はある」程度だね
あれはOPPOが日本で今後エントリー機以外も売っていく為に必要なリスクという判断だけど、ではXiaomiにそれが必要か?というとちょっと疑問ある
OPPOとXiaomiだと企業体力も日本でやりたい事も全然違うから、単純な比較はしにくい
Felicaに関してはOS側とPOS側がHCEもう少し使いやすくしてくるタイミング狙ってると思うけど、バーコード決済が盛んになってきてる日本だと
「HCE-Fで対応はするけど専用チップは載せません、遅いけど我慢してね」
で終わる可能性も十分あるし、ライトユーザーの心象を考慮してそもそもFelicaを無視するという可能性もある
事情を知らない人にしてみれば、HCE-Fで対応すると「何これおっそ。結局安物だな」だし、チップで対応すると「え?たけーよペリア買います」となりかねない
長くなったけど、要するに「可能性はある」程度だね
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-2zVE)
2019/11/05(火) 14:17:42.58ID:gFWiMWI6M FeliCaは切り捨てたとして、Xiaomiには防水防滴規格のIPとは別路線だけどP2iテクノロジーに依る撥水加工があるからこいつを上手く周知させられれば武器になる
https://www.p2i.com/jp/
https://www.p2i.com/jp/
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 14:41:18.97ID:jWoOOyOU0 どちらかというと、今後海外モデルのbandいじりが出来なくなって海外モデルがソフバン回線以外使い物にならなくなる可能性がスレ民的に一番面倒な展開だと思うんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836f-wZJI)
2019/11/05(火) 14:41:38.26ID:OqpyHQpz0 防水と一緒くたにされて平気でドボンしちゃう庶民
829名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-15/4)
2019/11/05(火) 16:32:27.80ID:a0aaXIPer830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-HE2w)
2019/11/05(火) 17:12:45.02ID:F1Oy9YxC0 cc9の受付始まるけど、この値段ならmi9買ったほうがいい気がする。
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-2zVE)
2019/11/05(火) 18:05:24.99ID:gFWiMWI6M832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-e9NT)
2019/11/05(火) 18:10:27.66ID:5NQsovnjr >>822
他社がやってるからなんだと言うんだ?
他社がやってるからなんだと言うんだ?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-0jYT)
2019/11/05(火) 18:51:38.37ID:KRdCFxzc0 >>829
元の書き込みにも撥水加工と書いてあるだろ
元の書き込みにも撥水加工と書いてあるだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-2K7J)
2019/11/05(火) 20:11:31.99ID:w3Ic624/M 日本ユーザーには1-100じゃなくて
1-110までケアをしなきゃならんから商売辛いよね。
1-110までケアをしなきゃならんから商売辛いよね。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a3a-jHad)
2019/11/05(火) 21:11:26.32ID:EBYq2Wbm0 バカ含めた隅々までスマホが行き渡ってしまったからな。
自分でどうにかしようとする人間の割合減りすぎ
自分でどうにかしようとする人間の割合減りすぎ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/05(火) 21:57:00.11ID:bI9Ja2fq0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 22:16:49.67ID:jWoOOyOU0 キャリア端末がIP6X以上ばっかりってどこの国の話してるんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-2zVE)
2019/11/05(火) 22:46:26.72ID:p8yocpx/M >>836
妄想はもう結構
妄想はもう結構
839名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-e9NT)
2019/11/06(水) 00:25:22.46ID:MW1U5+Upr840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-W059)
2019/11/06(水) 05:57:01.73ID:SZIuBC7UM redmi note8tなるものがきてるけど
これ何が違うんだろ?
これ何が違うんだろ?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-YGju)
2019/11/06(水) 06:14:48.02ID:BtgBnmOSM842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-tlQG)
2019/11/06(水) 07:04:36.06ID:kL3JMgLw0843名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-asKy)
2019/11/06(水) 07:23:17.52ID:RBlFS4Hpr NFC付けただけのTモデルがあるなら日本進出したらFeliCa付けてRedmi Note 8Jとか出るんかな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/06(水) 08:13:56.79ID:ukEawxcE0845名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-dhCB)
2019/11/06(水) 08:50:28.03ID:6Mv3QbWur 焼き付き君かな
赤ちゃん、mi9スレのアイホン爺さんと並ぶ
Xiaomiスレ3大荒らし
赤ちゃん、mi9スレのアイホン爺さんと並ぶ
Xiaomiスレ3大荒らし
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-rLHV)
2019/11/06(水) 08:52:56.51ID:ao/lZw8V0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/06(水) 10:09:21.26ID:DaxqFEqc0 Xiaomiは中国国内の交通機関NFC決済を長い間牛耳った過去があるから、絶対に対応しない、とは言い切れないけどね
1台あたりのコスト増が数十円から数百円のNFC A/Bに対してType Fは1万近く、しかもその金はソニー行きと、NFCとは言ってもほぼ別物
Appleが対応した際も、日本向けのFelica搭載iphoneをリリースしてくれとJR東日本が数年単位で頭下げて頼み込んだ結果実現した話
あとFは電磁波干渉がA/Bより当然だけど厳しいので、EMIスペースが必要になってどうしても厚みもしくはコストが増える
どうやっても利率5%ポリシーとFelicaは相反する
NFCあります、だからFelicaいけます!とは簡単にはいかない
とりあえず焼付きくんは知識なさすぎるのと妄想どうにかしろ
1台あたりのコスト増が数十円から数百円のNFC A/Bに対してType Fは1万近く、しかもその金はソニー行きと、NFCとは言ってもほぼ別物
Appleが対応した際も、日本向けのFelica搭載iphoneをリリースしてくれとJR東日本が数年単位で頭下げて頼み込んだ結果実現した話
あとFは電磁波干渉がA/Bより当然だけど厳しいので、EMIスペースが必要になってどうしても厚みもしくはコストが増える
どうやっても利率5%ポリシーとFelicaは相反する
NFCあります、だからFelicaいけます!とは簡単にはいかない
とりあえず焼付きくんは知識なさすぎるのと妄想どうにかしろ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-kGf6)
2019/11/06(水) 12:04:07.08ID:ao/lZw8V0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-xszr)
2019/11/06(水) 12:45:02.62ID:JRJzhhhz0 ウォッチまでやるならfelicaやらないと意味ないよね
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/06(水) 13:14:41.52ID:DaxqFEqc0 >>848
それは勿論知ってる
ここ知識不足なのでもし知ってたら教えて欲しいんだけど
上で「当然」と書いたけど、正直「セキュアエレメント分」としか認識してないんだよね。この認識あってるのかな
過去に2度自力後付したけど、調べても結局よくわからなくて、雑に強度増して解決しちゃったんだよな
それとも最近はPixel以外も全部HCE-Fなのかね?
それは勿論知ってる
ここ知識不足なのでもし知ってたら教えて欲しいんだけど
上で「当然」と書いたけど、正直「セキュアエレメント分」としか認識してないんだよね。この認識あってるのかな
過去に2度自力後付したけど、調べても結局よくわからなくて、雑に強度増して解決しちゃったんだよな
それとも最近はPixel以外も全部HCE-Fなのかね?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/06(水) 13:15:36.96ID:DaxqFEqc0 Type-Fと書いたから誤解されたか。Type-3だね。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/06(水) 13:36:52.12ID:ukEawxcE0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 今がどんな時代か教えてやる
