小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/14(土) 19:22:00.23ID:dWh44liX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540994469/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534338626/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

次スレは>>980がたててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/14(月) 13:15:55.77ID:EpRZ4Ydlr
>>486
末尾Hってインド版の12MPモデルじゃないの?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:25:04.26ID:k7ZKzUw60
>>496-497
機種はRedmi Note7無印の話?
RN7に関しては中国で流通してるのはCかEだろうなとは
思ってたけどEが多いのかな
末尾Hは情報が少なくてよくわからないがこのスレでは
台湾などで流通していてB28が使えるModelと言われている。

12MPってカメラ品質落としたモデル?それがあったとしたら完全に別物だし
末尾だけでなく商品名、Product Modelの前半を変えると思うよ
そうしないとメーカー、消費者もショップも混乱してしまう
2019/10/14(月) 15:09:57.06ID:EpRZ4Ydlr
>>498
このスレで見かけたhttps://c.mi.com/thread-2123114-1-0.html
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:30:19.75ID:k7ZKzUw60
>>499
それはカメラが基本1200万画素で、ソフトウェア処理で4800万画素に
なってる(とYouTubeで聞いた)からでしょう
フェイクの4800万画素だと批判している人がいるらしい
カメラ品質落とすなら絶対に名前や型番を変えるはずだよ
低価格ラインならNoteじゃなくてRedmi 7Aとかもあるし
2019/10/14(月) 15:34:11.98ID:9mxs2fthD
春に嫁さん用に上海で買ってきたRN7は末尾何だったかなと思って
箱確認してみたらEだった
2019/10/14(月) 17:17:01.43ID:d1qUgJJaH
>>500
おっしゃる事はもっともだけどインドで売ってるって書いてある時点でカメラ12MPですよ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:52:18.63ID:k7ZKzUw60
>>496 >>501
なるほど、CN versionのものはだいたいE modelってことかもね
おそらくGlobal ROM焼いた商品はE modelがベースなんだろうな

>>502
amazon indiaみたらたしかに12MPのRedmi Note7あったわ
Xiaomiの名前の付け方とか本当に滅茶苦茶だな
インド人にコストダウンモデルと意識させないように名前だけは
通常のRedmi Note7と同じにしてるのかもしれないな
闇が深い
2019/10/14(月) 21:17:03.09ID:yhaD6K2W0
Xiaomiに限らず仕向地に応じて仕様を変えるのは珍しくないでしょ
例えばSamsungのGalaxy S10なんかでもSoCがSnapdragonのモデルとExynosのモデルがあって
どちらもGalaxy S10の名前で(違う地域で)販売されてる
2019/10/14(月) 23:55:18.91ID:FlEvQ+gdr
>>503
その通りです
本当にややこしい
ちなみにインドで48MPのはRedmi note 7Sと言う名称で売ってます
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-whgx)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:58:03.32ID:sTsJ0wLX0
>>504
そういう当たり前のことを理解出来ない人がいるみたいw

中国版って理解して買えば4〜5千円安く買えるからメリットがある
バンド対応はソフトバンク系のsimなら特に問題になることはないしね
見分けが付かない人は手を出すべきじゃない商品だね
2019/10/15(火) 00:24:23.32ID:Liz0w9U70
umidigiがn8p意識した端末出してきたな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-4X9g)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:21:03.04ID:BdriQwoF0
>>507
どれ?
2019/10/15(火) 09:22:16.79ID:+/eD66150
意識ってか完コピ(自称)
2019/10/15(火) 12:56:15.81ID:WM/SLpoar
f2プリセールで2万切りは安いとは感じるしバッテリー容量も魅力だけど海だし重いしでやっぱいらねーや
2019/10/15(火) 13:48:08.07ID:nKZyZF4T0
SoCの差はどうにもならんから
F2の比較対象はどちらかというとRN8PじゃなくてRN8無印だな
2019/10/15(火) 13:59:24.43ID:HEb923e/M
umiは安いぶん防滴とかカメラ画像処理とか削ってるからもういいや
2019/10/15(火) 14:04:44.05ID:p1N+KvAKM
F2がG90Tを載せてくれればよかったのだ
2019/10/15(火) 14:28:02.36ID:X97kGXhJ0
あんだけ前評悪かったのにキモビルでrn8p人気一位になってて草
2019/10/15(火) 14:31:38.78ID:uJLWUOuqM
MediaTekの癖に善戦してるから
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-rI4n)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:50.94ID:vS/70htZ0
8P実機持ちに質問
なんか目立った不満点ある?
2019/10/15(火) 14:51:27.22ID:NzwfIBkr0
>>516
chmateのアレが出ない
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-njqa)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:54:37.98ID:3pMd8tdtM
>>517
Xiaomi製品あるあるだな
俺のCC9もでない
2019/10/15(火) 14:58:21.93ID:cBOYuXDc0
アレってなに?
2019/10/15(火) 15:10:09.47ID:NzwfIBkr0
こういうやつ↓
2chMate 0.8.10.48/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
2019/10/15(火) 18:53:20.13ID:gKqE9RJs0
>>495
ごめん
FじゃなくてEだった
老眼入ってるから許せ
2019/10/15(火) 23:16:56.92ID:bFiCnLal0
AEX焼いてみたALPHAだか常用できそう
Titaで一部のアプリが復元不可Adawayも動くし10でこのままいけるな
http://imgur.com/7QPgr5c.png
2chMate 0.8.10.53 dev/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/10/DR
2019/10/16(水) 08:54:56.05ID:TLcbRyXqp
最近バックグラウンドになると一撃で落ちるんだが、ほんまに4Gあるのかよこれ
最初だけやwソニータイマーは噂やけどこれは中華やからガチやろ
2019/10/16(水) 09:03:04.02ID:EtCHyoLw0
機種も書かないガチキチ
2019/10/16(水) 14:09:31.91ID:9w2EWQM0r
>>523
日本語で
2019/10/16(水) 14:22:36.54ID:aqgBWFq70
大抵こういう奴は単発
2019/10/16(水) 16:15:08.00ID:TLcbRyXqp
>>524
rn7
>>525
最近バックグラウンドになると(アプリが)一撃で落ちる
ほんまに(メモリー)4GBあるのかよこれ
(落ちなかったのは)最初だけ
ソニータイマーは自分でくぐれ
中華やから(中国人が作ったから最初から仕込んでる)
中国人ですか?
2019/10/16(水) 16:23:29.36ID:tl5rAwhgr
>>527
相当日本語が不自由なのは分かったが
言いたいことも概ね理解できた
対処法もググるといいよ
2019/10/17(木) 07:17:10.14ID:0vLTAI/g0
rn7でandroidデビューしたぜ。今までずっとiphoneだったから色々わからんが、このコスパ最高。
しかしとりあえず壁紙変えるかと思って見てたら戻るボタン押していきなりゲームの広告が出た。二回出てその後同じ操作をしても出ないがあれはなんなんだ。
2019/10/17(木) 08:51:42.65ID:uo+G+GSW0
設定のどっかに広告出すやつあったとおも
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-XGjU)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:48:55.18ID:oWYcOUCc0
ハードの利益率を抑える代わりに広告やらなんやらで稼いでると聞いた
一度チャイナロム買ったけどグロロムでは見なかったブロートウェアが山盛りだったわ
2019/10/17(木) 13:37:42.43ID:a+bgTOmDM
そうなんだ。未開封っぽく見えたのに途中で誰かが何か入れたのかと思った。メーカーがやってるのね。週末にゆっくりいじって確認してみる。ありがとう
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/17(木) 14:04:35.73ID:yhqEpT5G0
Bootloaderをunlockしたあとにまたlockすることはできるの?
ROM書き換えたらunlockしたまま売るようにとXiamiのルールが
できたみたいだけど
2019/10/17(木) 14:31:44.79ID:mfya60s1M
出来るよ
2019/10/17(木) 15:01:36.18ID:l7corQmY0
文鎮するよ
2019/10/17(木) 15:08:35.21ID:EqM88BNm0
>>486
台湾mi store購入Hだけど、当然USプラグだったよ
2019/10/17(木) 15:10:18.82ID:mfya60s1M
元のバージョンに戻せば大丈夫でない?
EEA解除→EU→EEAロックしたけど大丈夫だった
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:40:08.49ID:yhqEpT5G0
>>536
台湾mi store購入というのはリアル店舗?ネットショッピング?
mi.comネット購入だと日本に直送してくれなさそう
でも台湾向けHモデル、充電器がUSで対応バンドもちょうどよいしいいな
2019/10/17(木) 16:41:14.92ID:Uc0NLkiD0
PC homeとかの台湾通販じゃね
台湾通販高いんだよなあ
2019/10/17(木) 19:44:13.79ID:C+0KZgc70
A3とRN8無印で迷ってます。
どっち買った方が幸せになりますか?
ちなみに今はRN4X使用中。
2019/10/17(木) 20:13:48.26ID:5gAHemiH0
Ar
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:06:05.60ID:yhqEpT5G0
>>540
Redmi Note 8だと思う
>>459 に書いたがA3はAMOLEDだから画面が焼き付きしやすい。
Redmi Note 8はIPS液晶みたいだから画面がきれいで焼き付きの心配なし
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:13:17.83ID:yhqEpT5G0
やっとAliでGlobal versionと書かれた商品でUSD 159.99の商品が出てきた。
Chinese versionにROM焼いたものと近い値段になってきた。
画像にGlobal versionと書かれている
Mi-Smartphone Storeというショップ
Band20対応と書いてあるから「Chinese versionにROM焼きしたもの」
ではなさそうだけど、レビューも少ないし不安でまだポチれない。
ポチッた人いたら到着レビューお願いしますわ
2019/10/17(木) 22:39:05.24ID:EqM88BNm0
>>538
リアル店舗ですよ
だからギアべとかより値段は高めです
2019/10/17(木) 22:59:06.18ID:5gAHemiH0
焼き付きマンしつこいな(笑)
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1697-FLzD)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:16:33.40ID:FXQ7ogEJ0
>>543
aliで売られてるGlobal verisonはほとんど末尾Gと思われる。
末尾GではなくHが欲しいなら米尼とかebay探した方がいいよ。
2019/10/18(金) 00:25:23.17ID:Qm4YG8Gdr
焼き付きクンはもう荒らし扱いでいい
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:36:12.50ID:VPBPE7Zb0
>>546
Band28あったほうがいいけれども、台湾のHモデルのほうが20%以上
高かったら、たぶんGlobal version買っちゃうと思う
Redmi Note 8は、Global VersionがB28に対応してるという情報もあるし
Hモデルが必要ないかもしれない。

>>547
AMOLEDの端末持ってるからって感情的になられてもな
焼き付きやすいのは事実だから。友人の専門家もAMOLEDはやめとけと言ってた

>>545 AMOLED=焼き付く、というイメージをあなたの脳裏にも焼き付けたようだ
2019/10/18(金) 00:40:07.89ID:QcLlWofs0
変なの居着いちゃったな
2019/10/18(金) 00:45:55.67ID:m3EFym8I0
根拠が「自分が使ってて焼き付いた」じゃなくて「友人にそう聞いた」なのがほんと草
しかも専門家ってどういう専門家だよパソコンの大先生か?
2019/10/18(金) 00:49:42.43ID:WaFjs5iPr
友人の専門家ww
2019/10/18(金) 00:52:10.84ID:M3j8A3yg0
焼き付きやすいのは確かだけどどうせ2年も使わず買い換えるからどうでもいいっす
2019/10/18(金) 00:58:23.80ID:RoogcJW9r
>>548
やっぱり荒らしだった
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:15:28.54ID:VPBPE7Zb0
ハードの欠点の話題になるとすぐ感情的になってキレてしまう人がいる
議論したければ、有機EL端末はゴミすぎるとかそんなスレたてて勝手にやってくれ
有機ELは短寿命で焼き付きしやすいってのは事実で特性なの

>>550
某社でハードウェアの開発やってる友人だよ
2019/10/18(金) 01:16:00.28ID:M3j8A3yg0
いや・・・だから・・・どうでもいいっす・・・
2019/10/18(金) 02:13:43.14ID:gmkdhs4K0
どの位気になるかだよね
2019/10/18(金) 04:56:01.85ID:A2MKeBUQ0
画面真っ白にした時一部にうすくアイコン跡が見える程度に焼き付かせたけど
同じゲームを毎日3〜4時間2年半続けた頃に焼付きに気がついたわ
それでも真っ白にしなきゃ見えないレベルで全く気にならんかったが

焼付き気にしてたらiPhone含めて今時のスマホ全然選べないし
普通に使ってたら気にしなくていいレベルだと思うぞ

友人の専門家()じゃなくて焼き付かせた本人談な
2019/10/18(金) 05:10:30.18ID:3kNlN6zs0
>>540だけど、AMOLEDはGALAXY NOTE2使ってたから知ってる。でも焼き付かなかったので気にならんと思う。ゲームもほとんどしないし。
ただA3は解像度がなー。持ってる人、気になります?なぜ解像度落としたのかナゾだわ。
2019/10/18(金) 07:02:00.01ID:THvDnRlT0
ハードウェアの開発て…
2019/10/18(金) 07:11:02.55ID:uoMMHM5A0
そら液晶で画面内指紋認証あるならそっち選ぶんだよなあ…
妥協しました
2019/10/18(金) 07:58:02.88ID:lvIlq65Nr
やっぱり焼き付きクンは荒らし
2019/10/18(金) 08:47:42.93ID:OI/BRb7v0
昔のギャラクシーじゃあるまいし
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-TI9s)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:10:44.65ID:fYZzOYz6M
>>117
redmi note 3pro(kenzo)でxdlの記事に従って

http://in.c.mi.com/thread-1744414-1-1.html

Edlモードでリカバリ焼いたんだが赤点滅のまま
どーにもできんよーになった
分解して強制edlにはできるようになったんだが、
何度焼いても結果が同じ

もしかしてリンクからおとしてきたのはあかんのかな
もしわかるならどこのtwrpを焼いて成功したか教えてくれると助かる
2019/10/18(金) 09:43:26.22ID:TUe+P2TH0
>>563
edl入れるならここ↓からfastboot用のrom落として、
miflashで焼いたら行けるんちゃうかな?
http://en.miui.com/a-234.html
2019/10/18(金) 12:04:23.41ID:5T/NC54pM
>>562
iPhoneでも変わらんよしゃーない
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:13:03.42ID:VPBPE7Zb0
>>531
ブロートウェアが入っていたというのは、
ROM焼いていない未開封のChinese version?
それともChinese versionにショップがGlobal ROM焼いた商品?

>>544
リアル店舗でしたか
店舗ならネットより高いのは仕方ないね
2019/10/18(金) 12:16:25.58ID:76d9Vw7Bp
焼き付きくんの祭に乗り遅れたわ
残念
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:26:07.47ID:VPBPE7Zb0
>>562
>>565にも指摘されてるけど、短寿命と焼き付きは有機ELの致命的欠陥で特性だぞ
iPhoneXsの焼き付きがすごい
https://twitter.com/AradBank/status/1068733167874371584

>>552
買い替えるときに手持ちのは売却するだろうけど
焼き付くと中古で売るときに値段が二束三文になったりクレームがくるよ
値段もジャンク並みになるから有機EL端末買うのは損する

>>567 祭りなんてない。上のTwitter画像参照。
焼き付きは現実で有機ELは欠陥技術
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/18(金) 12:52:54.46ID:qVApJ9Bu0
俺もIPS派だけどこいつ嫌い
2019/10/18(金) 12:55:12.46ID:M3j8A3yg0
焼き付くってダークモードも使わないしスリープも全然しないって事だよね
でも売るんだから放熱性ガン無視手帳ケースとかで絶対に傷付かないようにするんだよね
そんな使い方してたら例えOLEDじゃなくてもバッテリー損耗見られて結局買い叩かれるよね
当然BLUもしないしROM焼きなんてもっての他
そして、ハイエンドMiシリーズ美品をリリース1年以内に売るなら日本でも割と高値で売れるけど、2年経ったRNシリーズなんて1000円付くかすら怪しいんだ
ショップによっては買取リストにすらないんだ

・・・この人なんでRNシリーズスレにいるんだろう?
2019/10/18(金) 12:55:16.85ID:9zlTHWY4r
焼き付きクンはNG推奨
2019/10/18(金) 12:59:57.63ID:M3j8A3yg0
ってか先週グロ版かどうかを確認出来るとか出来ないとか想像だけで延々語ってたID:a0ZdqBh+0は焼付きくんだったんだね
開発者の知人も想像上の人物なのでは・・・
2019/10/18(金) 13:10:13.85ID:THvDnRlT0
焼付きクンはもうお腹いっぱいなのでいいです
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-uHRg)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:10:31.03ID:PiOz+xLg0
Redmi Note 8のグローバルROMを注文したところ
ROM化するのに1〜2週間かかる
待っていてくれたらグラス1枚つけるというメッセージが来ました
それで昨日キャンセルしたところ、追加料金なしでグローバルバージョンにするよ
こっちのほうが高価だよ、その代わり着いたら★5つつけてね
みたいな連絡来たんですが、受けても問題ないですかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:15:17.13ID:VPBPE7Zb0
>>572
何言ってんだよ
実際に箱の外側のラベルでモデルが確認できることがわかっただろ
写真アップしたのは別の人だが俺の書き込みがきっかけでわかったこと
俺が書く前は「開封しないとわからない」とかありえない認識が共有されてた
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:18:18.99ID:VPBPE7Zb0
>>574
ショップ名は?
そういう提案が出てくるってことはGlobal versionと
CN versionの仕入れ値に大差はないってことだな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:29:54.95ID:VPBPE7Zb0
>>570
どうでもいいとかいいながら必死すぎ
ダークモードつかったりこまめに壁紙変えたり必死に抗っても焼き付く
ケースなんてつけないが外観にキズがついてもフリマでまともな値段はつく

>>568 みたいな焼き付きは全く別、ジャンク並みの値段になる
アイコンとか焼き付いた端末なんて誰が欲しがるんだよ
Redmi NoteはLEDで焼き付き心配ないんだから騒ぐな
これ以上かみついてくるなら焼き付きの独立スレでも立てろ
2019/10/18(金) 13:32:42.58ID:58iH9aHYM
なんか荒らされてて草
2019/10/18(金) 13:35:22.84ID:M3j8A3yg0
「バーコードの下にある番号でシャオミ側に確認するべき」
というありえない話をさも体験談かのように妄想語ってた過去が新発見の功績であると誇りつつRN中古売りの現実からは目を逸らしていく
12月に出るRN9はディスプレイ指紋認証だからOLED確定なんだ・・・無念だね・・・

妄想ショップの買取がどーなってるかは存じませんが、イオシスのxiaomi買取リストにRNシリーズは事実存在しないんだ・・・残念だね・・・フリマで詐欺売りがんばろ・・・!
2019/10/18(金) 13:40:10.02ID:M3j8A3yg0
そろそろまとめてNGされそうだからやめとくぞ
スレ民すまんかったんだ・・・つい楽しんでしまったんだ・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:55:07.20ID:VPBPE7Zb0
>>579-580
荒らしは消えろ
買い取り安い中古ショップに売ろうとするのもアホだし
技適ない海外端末は買い取り不可でもおかしくない
この荒らしはアホすぎる
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-uHRg)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:55:27.45ID:PiOz+xLg0
>>575
Mi Global Storeです
583574 (ワッチョイ 37e7-uHRg)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:01:49.23ID:PiOz+xLg0
間違いました >>576宛てです
2019/10/18(金) 14:05:24.39ID:R8gLPcLyM
>>578
レスが飛びすぎててワラエナイ
2019/10/18(金) 14:06:30.50ID:R8gLPcLyM
>>574
好きにすればいいけど、俺なら受ける
と言うか、ガラスの時点で了だわ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:16:29.39ID:VPBPE7Zb0
>>582
そのショップまだGlobal ROM販売してるし
Global versionは210ドルくらいになってるね
ページ更新遅れてるんだと思うけれど

バンド対応はGlobal Versionのが日本にあってるだろうし
Global versionに変えてくれるんならラッキーだと思うよ
ただ充電器はEUタイプになるはず
変換プラグおまけでつけてくれるショップもあるし充電器は別の使ってもいいし
自分ならバンド重視でGlobal version選ぶ

到着したらぜひBand28が実際に入るか教えてほしい
Band28は対応してると書かれてるサイトもある
2019/10/18(金) 14:22:05.98ID:p0pMDx+vr
 
推奨NGname 23dc-071k
 
588574 (ワッチョイ 37e7-uHRg)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:08.01ID:PiOz+xLg0
>>585>>586
とりあえず買ってみます

ただ、↓のように書いてあったのでBand28は対応してないと思います

The network bands of global Version as below shows:
4G:
LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/20
LTE TDD: B38/40
3G: WCDMA: B1/2/4/5/8
2G: GSM: B2/3/5/8
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-XGjU)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:56:31.81ID:RwTus6A30
>>566
中国旅行したとき公式で買ったやつ
eu焼いたから全然気にならなかったけど国内ではこういう商売して利益出してるのねと思った
2019/10/18(金) 18:59:30.71ID:oNVxjRDNr
>>582
情報ありがたい
交渉してみるかな
2019/10/18(金) 19:29:28.04ID:H17D/hRQD
>>589
自分も上海で嫁さん用RN7買ってアンロック→eu化を待っている期間中、大陸ROMのまま使っていたが
デフォだとプリインアプリや広告凄い量だよね
消せるけどあえて消さずに大陸ROMの世界を2週間楽しんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:46:35.68ID:VPBPE7Zb0
>>589 >>591
Chinese version、公式で買ったやつでもブロートウェア汚染されてるのか
たいてい綺麗にアンインストールできないし、中国人も詳しい人は
unlockして汚染されてないROM焼きなおしてるんだろうな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:48:33.41ID:VPBPE7Zb0
>>588
mi.comのサイトでBand28は書いてないからだめっぽいですね
Global versionがBand28対応してると書いてあるサイトの一例はこの辺
https://www.frequencycheck.com/models/OenwX/xiaomi-redmi-note-8-global-dual-sim-td-lte-64gb-m1908c3jg
2019/10/18(金) 19:55:02.22ID:H17D/hRQD
>>592
汚染っていうか、もともとCN版MIUIは広告ビジネスモデルだよ
中国のユーザーは皆理解した上で使っていると思う(もちろん広告嫌う声も大きくて停止方法なんかもSNS等で話題になっているが)

小米盒子(Mi Box)3sも使っていたけど、これとかXiaomiのテレビとかは
起動時に30秒のCM出たりするよw(毎回ではない)
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-TI9s)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:33:26.42ID:UbE7EY1nM
>>564
ありがとう、帰ったらやってみるよ
強制edlにいれる接点接続、めっちゃつらいw
2019/10/18(金) 21:12:43.02ID:TqtLcs4m0
各国の公式サイトより抜粋

RN8
タイ版 B28なし
フィリピン版 B28なし
インドネシア版 B28なし
RN8P
インドネシア版、台湾版ともにB28あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況