!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ
■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon
公式サイト
http://www.mi.com/
前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540994469/
他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534338626/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレは>>980がたててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dc-6eqr)
2019/09/14(土) 19:22:00.23ID:dWh44liX02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-mUeR)
2019/09/14(土) 19:46:33.05ID:/jn9J9xM0 >>1
乙
乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-J93V)
2019/09/14(土) 22:56:02.31ID:wJLwNWhL0 RN7で使うためにマグネットのタイプCアダプター買ったんだが、装着すると明らかに電波の掴みが悪くなるな
RN7付属のケーブルで充電してるときは問題ないから、アダプターのマグネットが悪さしてるのだろうか・・・
RN7付属のケーブルで充電してるときは問題ないから、アダプターのマグネットが悪さしてるのだろうか・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-FNaK)
2019/09/15(日) 10:34:05.69ID:OqPd3jIs0 そうじゃね?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-5btL)
2019/09/15(日) 20:46:01.24ID:5MyX9kuv06名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff5-mlwR)
2019/09/15(日) 21:04:14.18ID:NyOc6Oiu07名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDb3-SVwZ)
2019/09/15(日) 22:22:06.79ID:ckGde4B8D8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8d-pznT)
2019/09/16(月) 15:14:28.13ID:/Df3xsPL0 娘用にrn7pを注文したんだけど、スレ眺めてたらrom焼きが難しくなってるんですね
rn4x買った頃は解説サイトもあって簡単にroot化して使ってるんだけど、
rn7pもプラエリ化しないといけないんですが、xdaを翻訳しても???使用するTWRPはこれで
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-7-pro/development/unofficial-twrp-3-3-1-proper-t3933531
パウエルさんのrn7のやり方でいいんでしょうか?
rn4x買った頃は解説サイトもあって簡単にroot化して使ってるんだけど、
rn7pもプラエリ化しないといけないんですが、xdaを翻訳しても???使用するTWRPはこれで
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-7-pro/development/unofficial-twrp-3-3-1-proper-t3933531
パウエルさんのrn7のやり方でいいんでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-FNaK)
2019/09/16(月) 16:26:58.30ID:j5lexNRB0 ええとおさんやなあ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-AOz2)
2019/09/16(月) 19:23:15.88ID:zSyWtNlHa やたら嫁用嫁用ってレスしてるのはお前か?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-TPIc)
2019/09/17(火) 01:36:17.52ID:4UiobAuma 嫁用なら教えない。
ヒキヲタギークニート用なら教える。
ヒキヲタギークニート用なら教える。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM43-mlwR)
2019/09/17(火) 11:37:43.10ID:w2DZM1PpM >>11
ヒキヲタギークニートな嫁は?
ヒキヲタギークニートな嫁は?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-FNaK)
2019/09/17(火) 14:17:17.83ID:munjj/KU0 2次元嫁携帯用。。。。?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-3b9S)
2019/09/17(火) 14:58:54.88ID:paVKaz33H 空気(注入)嫁
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-HVXm)
2019/09/18(水) 01:19:16.29ID:wMNa/8Yi0 ARBは純正ROMだけで発動するのかな?
XDAにあるカスタムROMにARBがないのはわかるけど、
半純正みたいなeuROMだとどうだろうか?
今、RN7にXDAにあるBootleggersROMを入れてるんだけど、euROMに入れ替えてみようと思っている
その後、他のカスタムROMに入れ替えようとしたらARB発動、とか困るな、と
ARBを勘違いしていたら失礼
XDAにあるカスタムROMにARBがないのはわかるけど、
半純正みたいなeuROMだとどうだろうか?
今、RN7にXDAにあるBootleggersROMを入れてるんだけど、euROMに入れ替えてみようと思っている
その後、他のカスタムROMに入れ替えようとしたらARB発動、とか困るな、と
ARBを勘違いしていたら失礼
16名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-EtHi)
2019/09/18(水) 09:01:08.14ID:z0gvPJRor アレキサンダーラグタイムバンド
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp73-AOz2)
2019/09/18(水) 12:13:46.35ID:BWJqTtc5p AKBの親戚かな
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-QKo6)
2019/09/18(水) 14:02:37.41ID:c9jOzPL1M AFTER '45
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-FNaK)
2019/09/18(水) 14:10:02.71ID:QHasN9jX0 ロールバック、最近発動してるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-hpzF)
2019/09/18(水) 20:43:41.43ID:5m6nbkkuM >>15 です
分かりにくい質問の仕方をしてしまったので書き直しますな
euROMを焼いた後に他のカスタムROMを焼き直すケース、またはその逆のケース、
それぞれでARBが発動することはあるかな?という質問です
ARBが(最近の)純正MIUIでしか発動せず、他のROM焼いた後だったら関係なくなるのであれば、問題なしとなるかと思います
心配なのは、euROMが半純正ってとこですな
分かりにくい質問の仕方をしてしまったので書き直しますな
euROMを焼いた後に他のカスタムROMを焼き直すケース、またはその逆のケース、
それぞれでARBが発動することはあるかな?という質問です
ARBが(最近の)純正MIUIでしか発動せず、他のROM焼いた後だったら関係なくなるのであれば、問題なしとなるかと思います
心配なのは、euROMが半純正ってとこですな
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad62-TMMX)
2019/09/19(木) 09:14:53.26ID:QCQqM3eh022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-hQOS)
2019/09/19(木) 09:18:37.07ID:LyUkoBEuM АRBってなんの為のものなんですかねぇ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-2jKV)
2019/09/19(木) 11:55:14.86ID:k9dfK1ndM24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f0-8TBb)
2019/09/19(木) 12:14:07.97ID:/At43W4U0 中国国内向け出荷をヨーロッパ市場ロシア市場に転売されて、現地法人と正規代理店に売上が落ちてこなくなるのを防ごうとした。
だが、結局転売業者と正規代理店の区別なんて一般人にできるわけ無い。
知らずに転売機買った善良な市民がアンチロック発動されて結局Xiaomiのブランド名と評判だけがキズ付いた。
いつものことよ。
だが、結局転売業者と正規代理店の区別なんて一般人にできるわけ無い。
知らずに転売機買った善良な市民がアンチロック発動されて結局Xiaomiのブランド名と評判だけがキズ付いた。
いつものことよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-1XN7)
2019/09/19(木) 13:24:07.12ID:F3nLWqcRM26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-/ab7)
2019/09/20(金) 00:38:21.44ID:bOQ7ghjW0 嫁のアレのフィット感がなんやろ違和感。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8276-KNn0)
2019/09/20(金) 14:01:20.84ID:qjawdaFW0 RN7proってプラスエリア化できますか?
対応バンドならUmidigiがいいんだろうけど、xiaomiで2垢ポケゴー用に購入検討してます。
対応バンドならUmidigiがいいんだろうけど、xiaomiで2垢ポケゴー用に購入検討してます。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a511-hQOS)
2019/09/20(金) 15:37:22.00ID:W7Y6dofo0 >>27
8プロは何もしなくてもプラスエリア繋がるみたい
8プロは何もしなくてもプラスエリア繋がるみたい
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8276-KNn0)
2019/09/20(金) 16:13:52.35ID:qjawdaFW0 >>28
8プロはまだ出たばかりで高いなあ・・。何もしなくてつながるのは魅力なんですけどね。
7プロは自分で作業すれば繋がるんですかね?
田舎なものでband6対応してくれないとテザリングでしか使えなくなってしまうw
8プロはまだ出たばかりで高いなあ・・。何もしなくてつながるのは魅力なんですけどね。
7プロは自分で作業すれば繋がるんですかね?
田舎なものでband6対応してくれないとテザリングでしか使えなくなってしまうw
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f0-8TBb)
2019/09/20(金) 16:18:05.47ID:zUOUonYA0 何もないところにポケモンいるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d8d-ryer)
2019/09/20(金) 19:53:33.24ID:RYpi/++g032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23a-+T7i)
2019/09/20(金) 20:17:59.51ID:lusidbau033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf5-MxAE)
2019/09/20(金) 20:59:41.70ID:uTZpARJ3034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8271-tqHc)
2019/09/20(金) 23:48:12.45ID:2HQQQSoe0 >>1乙
RN7Pグロromの不具合でw56しか掴まなくて糞鈍だったけど中継器を初期化したら何とか433まで出るようになったわ
ただ本来RN7ってwifi速度は867まで出るはずだからeu romを焼けば867まで出るように戻る?
RN7Pグロromの不具合でw56しか掴まなくて糞鈍だったけど中継器を初期化したら何とか433まで出るようになったわ
ただ本来RN7ってwifi速度は867まで出るはずだからeu romを焼けば867まで出るように戻る?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+ewT)
2019/09/21(土) 00:00:39.06ID:aE/fj0v8r36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8271-tqHc)
2019/09/21(土) 00:17:58.44ID:cbyUxUYS0 >>35
mu-mimo(Dual-band)ってwikiにあったからmu-mimo対応のルーターがあれば867出るんじゃないかな?
うちのはmimoだけだからか同じく433しか出てない
ただusb子機を付けてるPCだと867出てるからよく分からない
mu-mimo(Dual-band)ってwikiにあったからmu-mimo対応のルーターがあれば867出るんじゃないかな?
うちのはmimoだけだからか同じく433しか出てない
ただusb子機を付けてるPCだと867出てるからよく分からない
37名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+ewT)
2019/09/21(土) 03:02:37.04ID:QFvadSQmr38名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-4id2)
2019/09/21(土) 09:47:32.41ID:I66UjYpGM euはおやすみ中?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8271-tqHc)
2019/09/21(土) 14:50:50.54ID:cbyUxUYS040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-hQOS)
2019/09/21(土) 23:29:33.82ID:6SKEri4lM >>39
そんなに速度必要でつか?
そんなに速度必要でつか?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f0-8TBb)
2019/09/22(日) 08:12:28.97ID:yGHheYh20 気分だよ気分。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 924b-duzi)
2019/09/23(月) 00:00:46.17ID:DzmsL1Lg0 rn7で楽天モバイルって普通に使えますか?
やっぱりソフトバンク系じゃないとだめ?
やっぱりソフトバンク系じゃないとだめ?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069a-1cTs)
2019/09/23(月) 01:24:27.08ID:UXe89Qh40 Aliで売ってるB28付きのRealme 3 ProのEU版?をポチってみた
届いたら手持ちのRN7と比べてみるわ
端末自体の電波の掴みの強さや、RN7(末尾G)じゃ掴まないB28の恩恵がどのくらいあるのかとか
届いたら手持ちのRN7と比べてみるわ
端末自体の電波の掴みの強さや、RN7(末尾G)じゃ掴まないB28の恩恵がどのくらいあるのかとか
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a511-hQOS)
2019/09/23(月) 01:53:53.01ID:UEyzt3VX045名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+ewT)
2019/09/23(月) 07:28:06.38ID:EFug8V98r >>42
そういう質問をしなくてはならない人は大人しく対応を謳っている端末を選んだ方が良いと思います。
そういう質問をしなくてはならない人は大人しく対応を謳っている端末を選んだ方が良いと思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-5T42)
2019/09/23(月) 08:40:23.04ID:/DT2TDlYM >>42
そんな君にはあいぽんおすすめ!
そんな君にはあいぽんおすすめ!
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-4id2)
2019/09/23(月) 19:01:03.47ID:dF2M/v7C0 スナドラ625のredmi note 4は
4?
4X?
ガラスフィルムどっち買えばいいのかわからなくなってもうた。
4?
4X?
ガラスフィルムどっち買えばいいのかわからなくなってもうた。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-5T42)
2019/09/23(月) 20:48:12.23ID:Pi2Hvmd4M redmi note 4x 64gbのプラスエリア化成功した人いる?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069a-1cTs)
2019/09/23(月) 20:57:07.11ID:UXe89Qh40 SD625は4Xだったと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-4id2)
2019/09/23(月) 21:00:16.37ID:dF2M/v7C0 だよね? 買ったときのギアべのメール見たらxなしだったから混乱してしまった。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ae-qB0g)
2019/09/23(月) 21:35:33.35ID:IFsViV/00 4xの64gbプラスエリア化成功してます。
ただ、完全に圏外のエリア(山の中、地下など)になると、再起動します。
ただ、完全に圏外のエリア(山の中、地下など)になると、再起動します。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6c-5T42)
2019/09/23(月) 22:07:01.54ID:SQhFKirB0 wiki 見てプラスエリア化したんだけど、無線バンドでJapanを選択ってところができない。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ae-qB0g)
2019/09/23(月) 22:52:39.90ID:IFsViV/00 >>52
無線bandの設定はしてません。意味ないって話だったかと。
たぶんガジェットファン記載のやり方で設定したはず。
https://gadget.hrksv.com/2017/03/18/post-2746
プラスエリアの確認は島根だから、生活してれば成功してるのが分かります。
pixel experience入れて、今も4x元気です。
無線bandの設定はしてません。意味ないって話だったかと。
たぶんガジェットファン記載のやり方で設定したはず。
https://gadget.hrksv.com/2017/03/18/post-2746
プラスエリアの確認は島根だから、生活してれば成功してるのが分かります。
pixel experience入れて、今も4x元気です。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adff-Ms+D)
2019/09/23(月) 23:18:02.06ID:PDmJPwNM0 カードめくりでグロ版RN9Pの30ドルクーポン当たったわ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-5T42)
2019/09/24(火) 06:32:25.45ID:uD1tJ+KbM >>53
ありがとう。設定しなくていいんだね。もう一度チャレンジしてみます。
ありがとう。設定しなくていいんだね。もう一度チャレンジしてみます。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-iD0e)
2019/09/24(火) 07:23:00.86ID:HUjjgulc0 >>54
未来人?
未来人?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM35-hQOS)
2019/09/24(火) 07:28:41.55ID:TtP3VgFUM RN8の情報ないねぇ
プロはちらほら出てるのに
プロはちらほら出てるのに
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b3-n+Rh)
2019/09/24(火) 08:08:17.64ID:AsVA0fyI0 RN8Pってグロ版が出てるのねぇ、今のとこGcam使えないみたいだけど。
RN8の48MPセンサーはGM1じゃなくてGM2らしいけど、これってネイティブなのかな?
RN8の48MPセンサーはGM1じゃなくてGM2らしいけど、これってネイティブなのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddc-mO8Z)
2019/09/24(火) 17:51:49.99ID:2RrpHPVL060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6c-Ms+D)
2019/09/24(火) 22:03:29.57ID:LwLsALuF0 >>59
32GBも持っていて、そっちはうまくいってる。
64GBはプラス化の作業自体は出来ていると思うんだけど
電波を拾っていないみたい。Network Signal Guruってアプリで検証してるけど
No Signalってなる。何が悪いのかな。
32GBも持っていて、そっちはうまくいってる。
64GBはプラス化の作業自体は出来ていると思うんだけど
電波を拾っていないみたい。Network Signal Guruってアプリで検証してるけど
No Signalってなる。何が悪いのかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-zuDt)
2019/09/24(火) 22:57:42.76ID:1wtDI0HL0 redmi note7 pro 大陸版使いはじめたんだけど、simソフトバンク使っててband8しか掴んでないんだけど、他のbandは掴まないのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-oX0+)
2019/09/25(水) 01:12:07.78ID:SeWxsgig0 >>61
ワイの大陸版はBand1掴んでるし場所の関係やろな
ワイの大陸版はBand1掴んでるし場所の関係やろな
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5134-qW++)
2019/09/25(水) 06:56:09.49ID:c52+V6XP0 テザリング用に4X買ったんだけど、MIUI8で日本語なくて一瞬ビビった
でも、勝手にMIUI10までアップされて日本語使えるようになった
でも、勝手にMIUI10までアップされて日本語使えるようになった
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM35-hQOS)
2019/09/25(水) 07:04:32.51ID:BKSBoqM0M >>63
グローバル版ですよね?
グローバル版ですよね?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-o1nO)
2019/09/25(水) 07:05:34.05ID:Cmqcf5eb0 このタイミングでredmi note 7 pro買うことにしたわ
6/128が22000
6/128が22000
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-o1nO)
2019/09/25(水) 07:09:16.36ID:Cmqcf5eb0 これ背面マット調じゃない感じか
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-zuDt)
2019/09/25(水) 07:34:24.04ID:NB0KfwuR0 >>62 ありがとう。場所だね。外でたら1掴んだ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-qW++)
2019/09/25(水) 10:06:44.78ID:UzoJRtKyM69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 211d-0rFx)
2019/09/25(水) 17:31:58.06ID:HhNU4SaW0 rn7pは何かの勘違いでずっとグローバル版あると思ってたら無いのか
情弱だから何もせずに使える7買う
情弱だから何もせずに使える7買う
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d0c-L4yd)
2019/09/25(水) 17:38:20.07ID:B5zCrOog071名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-RoxZ)
2019/09/25(水) 17:46:12.80ID:jTZURlP1r >>69
アリとかで普通にグロ版販売されてるけどあれ違うの
アリとかで普通にグロ版販売されてるけどあれ違うの
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-fPA9)
2019/09/25(水) 17:52:10.40ID:z/RGeCXU0 あれだぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-0sVM)
2019/09/25(水) 18:09:09.40ID:+R3f6gXOx redminote3 でポケモンgoができるosを教えて下さいxiaomi のは駄目だったのでpieをいくつか試し中です
74名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-RoxZ)
2019/09/25(水) 18:30:53.40ID:QDfzMs3Nr75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b3-n+Rh)
2019/09/25(水) 18:34:44.43ID:9q3HDkDn076名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-iD0e)
2019/09/25(水) 18:43:35.23ID:iMDJ5y34r77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adff-Ms+D)
2019/09/25(水) 19:56:18.05ID:+PWYjDw/0 RN8Pとantutuがほぼ同じなHonor9xとのゲーム比較動画見たけど
Honor9xの方が一回りいい数値出るのな
SoCの最適化の差なのか
Honor9xの方が一回りいい数値出るのな
SoCの最適化の差なのか
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f0-8TBb)
2019/09/25(水) 20:17:49.44ID:4y9GEv4b0 Xiaomiクオリティにケチつけるなや
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-o1nO)
2019/09/25(水) 20:35:28.96ID:Cmqcf5eb080名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM79-MxAE)
2019/09/25(水) 20:44:53.03ID:fY9ZIlsgM HuaweiはUIが云々
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b3-n+Rh)
2019/09/25(水) 20:55:24.94ID:9q3HDkDn0 >>79
普通に使うなら中華版にグロROMので問題ないけど、開封済みになるね
普通に使うなら中華版にグロROMので問題ないけど、開封済みになるね
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 518e-ACnl)
2019/09/25(水) 21:02:16.26ID:ZyKOG/3O0 redmi8Aが安い
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5134-qW++)
2019/09/25(水) 21:05:05.65ID:c52+V6XP0 8Aが6.2インチなのはいいんだけど、重さ188gもあるんだよな
バッテリ5000mAhなら仕方ないかもしれないが
バッテリ5000mAhなら仕方ないかもしれないが
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-o1nO)
2019/09/25(水) 21:06:28.13ID:Cmqcf5eb085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b3-n+Rh)
2019/09/25(水) 21:20:14.31ID:9q3HDkDn086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5997-EVKC)
2019/09/25(水) 21:46:58.35ID:uQgBpJtX0 グロテスクROM
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-Ms+D)
2019/09/25(水) 21:53:40.88ID:kWzOZs8K0 BLUしてあるスマホはそれだけでセキュリティ的にはすごく落ちている
俺くらいの知識でもBLUしてあったら
TWRP焼いてTWRP上からロックファイル消すだけでスマホのロックが解除されてしまう
そしてTWRPは数多くの機種用がでてるから
俺くらいの知識でもBLUしてあったら
TWRP焼いてTWRP上からロックファイル消すだけでスマホのロックが解除されてしまう
そしてTWRPは数多くの機種用がでてるから
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-Ms+D)
2019/09/25(水) 21:56:51.86ID:kWzOZs8K0 それでも俺は自分のスマホをBLUしてTWRP入れるけどな
TWRPのバックアップは強力だからいじりたがりの俺には必須
TWRPのバックアップは強力だからいじりたがりの俺には必須
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-o1nO)
2019/09/25(水) 23:27:57.93ID:Cmqcf5eb090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4b-qPRK)
2019/09/26(木) 05:10:25.25ID:wFcoX9tdM >>82
いくらですか?
いくらですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/26(木) 11:09:36.30ID:cGD3cqHC0 7Aの価格帯まんまなら90ドルくらい?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4743-qPRK)
2019/09/26(木) 12:00:09.74ID:vGpAbbe/0 3/32の方は98ドルみたいですね。
指紋センサーなしで顔認証のみかぁ
指紋センサーなしで顔認証のみかぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-xMyf)
2019/09/26(木) 12:10:34.00ID:U2znG2TWM >>87
暗号化してあれば問題ないだろ
暗号化してあれば問題ないだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-8kxQ)
2019/09/26(木) 16:51:00.45ID:cJhZMALfM RN8Pをアリの ワールドプレミアで注文してみた
ゴールドウェイのクーポン3000円ぐらいが当たったので128GBモデルが26000円で買えた
フリーギフトセットにしたんだけど何が入ってるのかな?
ゴールドウェイのクーポン3000円ぐらいが当たったので128GBモデルが26000円で買えた
フリーギフトセットにしたんだけど何が入ってるのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-S/NQ)
2019/09/26(木) 19:22:28.91ID:n3nK6qdi0 あのクーポンよく見たら普通に配ってたわ
10ドルのクーポンはRN8P以外にも使えるからいいかもしれない
10ドルのクーポンはRN8P以外にも使えるからいいかもしれない
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-PpmZ)
2019/09/26(木) 20:55:33.11ID:/inFPi26M goldwayでrn7pグローバル版買ったんだけど、BLUされてないよ何故?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-teyl)
2019/09/26(木) 21:10:51.52ID:Z7jgMFA60 7Pは詳しくないけど
CNバージョンにグロロム焼いたやつじゃなくて
最初からグローバルバージョンのやつを買ったんじゃね?
CNバージョンにグロロム焼いたやつじゃなくて
最初からグローバルバージョンのやつを買ったんじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-K5ln)
2019/09/26(木) 21:19:23.42ID:r9r2xZaO0 7pro 大陸版 システムアプリ消したらすごく快適になった
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-uwAU)
2019/09/26(木) 21:30:28.65ID:ip5JHRuK0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-PpmZ)
2019/09/26(木) 21:53:26.12ID:/inFPi26M >>97
>>99
ごめんなさいグローバルverではなくて
グローバルromのこれなんですけど
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000078256268.html?spm=a2g0n.seo-amp-detail.productBottomBar.viewDetails
再ロックされてるんですかね?
>>99
ごめんなさいグローバルverではなくて
グローバルromのこれなんですけど
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000078256268.html?spm=a2g0n.seo-amp-detail.productBottomBar.viewDetails
再ロックされてるんですかね?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-teyl)
2019/09/26(木) 22:25:07.44ID:Z7jgMFA60102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678d-PpmZ)
2019/09/26(木) 22:45:32.08ID:ujD8hp210103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-bSvM)
2019/09/26(木) 23:36:45.50ID:EEA6mUUR0 確かに色選択の項目で1つはCNバージョン、その他はグロROMって書いてあるね
CNバージョンを選ばず間違いなくグロROMを選択、購入したならショップがグロROM焼いてからご丁寧に再ロックしたんじゃないの?
確実なのはショップに聞いてみることだね
CNバージョンを選ばず間違いなくグロROMを選択、購入したならショップがグロROM焼いてからご丁寧に再ロックしたんじゃないの?
確実なのはショップに聞いてみることだね
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2797-S/NQ)
2019/09/26(木) 23:46:15.40ID:Jw0luDeL0 Redmi Note 8 Pro vs Redmi Note 7 Pro Camera - SHOCKING Results!!!
https://www.youtube.com/watch?v=SosxVvJPpIc
7pの圧勝だな。やっぱサムチョンよりsonyセンサーだわ
https://www.youtube.com/watch?v=SosxVvJPpIc
7pの圧勝だな。やっぱサムチョンよりsonyセンサーだわ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-S/NQ)
2019/09/27(金) 00:09:50.13ID:l9N1AkF/0 ロックされてるならされてるで自分でアンロックすりゃいいだけじゃん
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-Y0br)
2019/09/27(金) 00:23:41.79ID:hSVLh9ERM note8無印なら欲しいけど、PROは30ドル引きでも要らんな(´・ω・`)
価格の差はストレージの差
6GB/64GB
https://i.imgur.com/FbqxBTa.jpg
6GB/128GB
https://i.imgur.com/YkwJFhC.jpg
価格の差はストレージの差
6GB/64GB
https://i.imgur.com/FbqxBTa.jpg
6GB/128GB
https://i.imgur.com/YkwJFhC.jpg
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/09/27(金) 02:55:08.59ID:CTa0TvXq0 グロROMってBLUの申請が要らないだけでアンロック自体は自分でやらなきゃいけないんじゃないの
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678d-PpmZ)
2019/09/27(金) 03:47:39.28ID:bbOc8cKz0 中華グロrom版はbluされているっていわれてましたよね?
前スレにrn7中華グロrom版を再ロックして文鎮化させてた人がいたけど、これOTAアップデートしても大丈夫なんかな?
前スレにrn7中華グロrom版を再ロックして文鎮化させてた人がいたけど、これOTAアップデートしても大丈夫なんかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678d-PpmZ)
2019/09/27(金) 04:13:53.48ID:bbOc8cKz0 という事はこのrn7pはグローバルバージョンなんかな?グローバルバージョンと中華グロrom版の見分け方がわからない
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-S/NQ)
2019/09/27(金) 07:00:38.41ID:vMETGnei0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70c-btTi)
2019/09/27(金) 07:11:10.70ID:r8DWVx/30 RN7proはindiaでぐぐってもでてこないから手出さなかったわ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-PpmZ)
2019/09/27(金) 07:18:41.05ID:wfYDrtOpM 箱に中国版て書いてあったわ
あるサイトで今年の6月からBLUの待ち時間がなくなったってあったけど本当?
あるサイトで今年の6月からBLUの待ち時間がなくなったってあったけど本当?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-K5ln)
2019/09/27(金) 07:37:13.99ID:4Po2/JXa0 >>112
7pro 大陸版でblu試したけど1週間待ちだったよ
7pro 大陸版でblu試したけど1週間待ちだったよ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-bSvM)
2019/09/27(金) 07:39:09.75ID:RnLbQaXA0 >>108
ショップの説明でOTAサポートって書いてあるんだから、更新降ってきたらそのままアプデして良いんじゃない
ショップの説明でOTAサポートって書いてあるんだから、更新降ってきたらそのままアプデして良いんじゃない
115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-N5g4)
2019/09/27(金) 07:48:03.22ID:qCk7IqBIr rn7pとrn8どっちにするか迷うわ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-PpmZ)
2019/09/27(金) 07:49:11.20ID:wfYDrtOpM 今日帰ったらBLU申請してみます
goldwayでrn7pグローバルrom版買った人たくさんいると思うんだけど、アンロック状態はどうでしたか?
goldwayでrn7pグローバルrom版買った人たくさんいると思うんだけど、アンロック状態はどうでしたか?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-IedS)
2019/09/27(金) 08:17:41.45ID:T2g00DEAM >>73
rn3pではhavocとか言うのでプレイしてるわ
rn3pではhavocとか言うのでプレイしてるわ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-CeiU)
2019/09/27(金) 09:23:44.49ID:If0vYIhk0 RN8Proが価格・ベンチスコア・SDカード対応ということで魅力的ではあるが、
今使っているRN4MTKグローバルの境遇を見ているとMTKチップ搭載機の
将来性が不安でしょうがない。
MIUIバージョンが上がってるからアンドロイドも更新してると思ってたけど、
いつまで経っても6のままなんだもんなあ。
フォーラム見てもMTK搭載機は今後買わない!っていう結論ばかりだし。
今使っているRN4MTKグローバルの境遇を見ているとMTKチップ搭載機の
将来性が不安でしょうがない。
MIUIバージョンが上がってるからアンドロイドも更新してると思ってたけど、
いつまで経っても6のままなんだもんなあ。
フォーラム見てもMTK搭載機は今後買わない!っていう結論ばかりだし。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-uwAU)
2019/09/27(金) 10:00:50.32ID:0exFiiaU0 >>118
MTKだからってのは関係あるような無いような…
発売時期とかユーザー数にも比例するし、人気機種のフラッグシップが一番だとは思うけど
K20PはGoogleと同日にAndroid10にアップデートだったし、まぁRN8PもQになるから大丈夫だけど
MTKだからってのは関係あるような無いような…
発売時期とかユーザー数にも比例するし、人気機種のフラッグシップが一番だとは思うけど
K20PはGoogleと同日にAndroid10にアップデートだったし、まぁRN8PもQになるから大丈夫だけど
120名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-pwPd)
2019/09/27(金) 10:00:52.43ID:eDWoSnitr >>116
そういう面倒事がイヤだったのでCN版買って自分でアンロックしたわ
そういう面倒事がイヤだったのでCN版買って自分でアンロックしたわ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-owFU)
2019/09/27(金) 11:06:17.64ID:clljnkv7r122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-teyl)
2019/09/27(金) 12:41:53.13ID:VZBCM3l90 中華通販はただでさえ届くの遅いし
届いてから更に待つの嫌だから
ポチる前に店にアンロック済みか確認してる
届いてから更に待つの嫌だから
ポチる前に店にアンロック済みか確認してる
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f71-iMgU)
2019/09/27(金) 13:31:19.49ID:jUZ216Jx0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-LFqb)
2019/09/27(金) 13:31:44.47ID:eihVSgQSx125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f71-iMgU)
2019/09/27(金) 13:32:26.53ID:jUZ216Jx0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-PpmZ)
2019/09/27(金) 13:40:20.99ID:wfYDrtOpM >>125
OTA アプデは問題なかったですか?
OTA アプデは問題なかったですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f71-iMgU)
2019/09/27(金) 13:55:03.52ID:jUZ216Jx0 >>126
アプデ自体は問題無かったけどファームウェアの方に問題があってアプデ後にw56しか掴まなくなるからアプデは止めておいた方がいいよ
解決策がルーターのチャンネルを変えるかアンロックして他のrom焼きするかだから面倒くさい
アプデ自体は問題無かったけどファームウェアの方に問題があってアプデ後にw56しか掴まなくなるからアプデは止めておいた方がいいよ
解決策がルーターのチャンネルを変えるかアンロックして他のrom焼きするかだから面倒くさい
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-GeWK)
2019/09/27(金) 16:44:28.35ID:/H8L9K9N0 bluの端末買って何かの拍子でソフトブリックした時、
最初bluしたmiアカウントがわからないと、
mi flashで復旧できないんだよな。。。
それが嫌でbluは自分でやるようにしてる。
最初bluしたmiアカウントがわからないと、
mi flashで復旧できないんだよな。。。
それが嫌でbluは自分でやるようにしてる。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-PpmZ)
2019/09/27(金) 17:11:27.95ID:7UcQVmAeM goldwayに、なんでグローバルrom版なのにアンロックされてないんだー?ってメールしたら
hi, IT is a new method to flash global rom だって、ITってなんだ?アンロックしないでrom焼けるんかな?
hi, IT is a new method to flash global rom だって、ITってなんだ?アンロックしないでrom焼けるんかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70d-kLFp)
2019/09/27(金) 17:20:37.50ID:BnV1E++A0 It is a 〜
の打ち間違いじゃろ
の打ち間違いじゃろ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-K5ln)
2019/09/27(金) 17:23:15.52ID:4Po2/JXa0 bluは申請に時間かかるが自分でやるほうがいい。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/09/27(金) 18:26:46.95ID:CTa0TvXq0 rn7p買うかrn8買うか迷うわ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-S/NQ)
2019/09/27(金) 18:42:25.06ID:306jkVg90 スペックとかレビューとか見てもRN8はあんま良いとこ無くね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-M5nu)
2019/09/27(金) 18:44:21.07ID:y58jEVg1H135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/09/27(金) 18:55:20.36ID:CTa0TvXq0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a9-K1X3)
2019/09/28(土) 00:36:13.88ID:yWMmp2oi0 RN6Pの電源ボタンと音量ボタンが下にずれた?みたいでどのボタン(電源、音量大小)押しても音量が上がるだけになってしまったんだけどRN6Pに限らずこのへん直したことある人とかいる?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/28(土) 03:51:57.71ID:RGeBSa+or あまり代わり映えしないせいかもうRN8無印の4/64がRN7無印と同じ価格まで下がってるな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/28(土) 05:58:07.25ID:7pdUhyFy0 RN6と同じパターンだな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7b-yj2k)
2019/09/28(土) 07:35:04.86ID:Tkwsh0NWD 6以降RNシリーズの偶数はダメなのかな
Galaxyの奇数みたいに
Galaxyの奇数みたいに
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-8kxQ)
2019/09/28(土) 08:12:57.54ID:LUG74gDcM オレは張り切ってrn8pポチってしまったわ
評判悪いな、失敗だったか
評判悪いな、失敗だったか
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/28(土) 10:07:44.55ID:0IEMw8CR0 mtkと付き合っていけるなら、
どんな嫁とも付き合っていける
どんな嫁とも付き合っていける
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-TmgA)
2019/09/28(土) 10:08:43.33ID:4YzxbgTb0 mtkってなぜ避けられるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/28(土) 10:09:19.33ID:0IEMw8CR0 あ、順番が逆だった
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-8kxQ)
2019/09/28(土) 10:37:43.26ID:LUG74gDcM ちょっと待て、ウチの嫁は美人で料理が上手いぞ
ヒステリックだけど
ヒステリックだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-665r)
2019/09/28(土) 12:07:58.43ID:9I7CSGGTM rn8p使ってる方使用感教えて下さい。
146名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-owFU)
2019/09/28(土) 13:10:33.34ID:F/rN3Iihr RN8Tだと??
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2797-ILO2)
2019/09/28(土) 13:42:28.28ID:Hx1Ym4lg0 RN8のカメラがアレだったから独身の日にRN7P白買おう。
oppoのredmiことrealmeシリーズもXiaomiに負けないぐらいコスパいいけど日本語の情報がなさすぎるんだよな
oppoのredmiことrealmeシリーズもXiaomiに負けないぐらいコスパいいけど日本語の情報がなさすぎるんだよな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-8kxQ)
2019/09/28(土) 13:45:41.04ID:LUG74gDcM >>145
rn8tの情報が出てきたんでキャンセルしたったわ
rn8tの情報が出てきたんでキャンセルしたったわ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-S/NQ)
2019/09/28(土) 14:22:34.39ID:gYP3ZiSu0 昔のMTK乗った中華タブとか酷いもんだったけど
最近のP23以降のMTKは別に変なとこ無いと思うわ
P90クラスはまだ普及して無さすぎて未知数
最近のP23以降のMTKは別に変なとこ無いと思うわ
P90クラスはまだ普及して無さすぎて未知数
150名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/28(土) 14:38:19.86ID:RGeBSa+or 730G載せたNote 8Tか、短い命だったなPro(笑)
151名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-tZbs)
2019/09/28(土) 18:30:23.14ID:MrGdf9Lyd RN8PはB5拾うけど通信は無理なようだね
152名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3f-Rw0G)
2019/09/28(土) 18:33:33.34ID:bH/bxamxM153名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3f-Rw0G)
2019/09/28(土) 18:34:17.91ID:bH/bxamxM あ、ごめん
7と間違えた
7と間違えた
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/09/28(土) 18:42:51.10ID:ANMEn12m0 rn8pはmtkなの謎すぎる
そこケチらないで
そこケチらないで
155名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3f-Rw0G)
2019/09/28(土) 18:47:49.08ID:bH/bxamxM156名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7b-yj2k)
2019/09/28(土) 19:13:01.61ID:Tkwsh0NWD でもXiaomiのMTK版端末ってROM更新の対応いまいちなイメージ
やはり売れないからなんだろうけどね
やはり売れないからなんだろうけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-4abw)
2019/09/28(土) 19:31:44.88ID:htv/NG/P0 カスROMもゼロではないけど少ないしね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-pwPd)
2019/09/28(土) 20:55:08.59ID:JH2Ow+Tq0 RN7とRN8は660と665、カメラの数が違うくらい?
値段に差がないから8は何か悪いのかなと心配になるな
ちな、7PもってるからRN8買い増しするか悩んでる
値段に差がないから8は何か悪いのかなと心配になるな
ちな、7PもってるからRN8買い増しするか悩んでる
159名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-W3YY)
2019/09/28(土) 21:15:46.22ID:RqHP7UiVM 助けてくれRN4mtkがスリープ復帰時にPIN要求されるようになってしまった
PINでの復帰後は
画面消してから短時間の間→指紋で復帰できる
画面消してから長時間放置→指紋ではだめでスリープ状態から復帰にPIN必要
それっぽい設定見つからないんだけど何が原因だろう?
PINでの復帰後は
画面消してから短時間の間→指紋で復帰できる
画面消してから長時間放置→指紋ではだめでスリープ状態から復帰にPIN必要
それっぽい設定見つからないんだけど何が原因だろう?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-uwAU)
2019/09/28(土) 21:20:18.23ID:le8Hl8H90 >>158
無印の7と8の違いは同じクライオ260ながら、プロセスルールが660が14nmで665が11nmになってるのとクロック数の違いから665の方がバッテリー持ちがだいぶ良い
後は48MPセンサーがサムスンのGM1かGM2かくらい
MTKでも良いなら8Pも悪くないけど、重たいのと有機ELじゃないからなぁ
無印の7と8の違いは同じクライオ260ながら、プロセスルールが660が14nmで665が11nmになってるのとクロック数の違いから665の方がバッテリー持ちがだいぶ良い
後は48MPセンサーがサムスンのGM1かGM2かくらい
MTKでも良いなら8Pも悪くないけど、重たいのと有機ELじゃないからなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-pwPd)
2019/09/28(土) 22:22:23.54ID:JH2Ow+Tq0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-rP+5)
2019/09/28(土) 22:39:57.11ID:EYcq6LtR0 カメラの数が2から4になってるけど、どれぐらい違うもんなの?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/28(土) 23:18:38.43ID:RGeBSa+or RN7持ってるけど微細化で電池持ち良くなったという理由だけでRN8欲しい自分みたいなのも居る
同容量で値段変わらないなら尚更買わない理由がない
同容量で値段変わらないなら尚更買わない理由がない
164名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-W3YY)
2019/09/28(土) 23:56:43.66ID:qxBffWFLM RN4xってsnapdragonだっけ?
RN4mtkと違ってMIUI11beta対象みたいね
やっぱ次はMTK避けるべきかー
RN4mtkと違ってMIUI11beta対象みたいね
やっぱ次はMTK避けるべきかー
165名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/29(日) 04:31:19.23ID:QgPSWoLjr RN8早くもRN7より安くなってる
こんなの笑うわ
こんなの笑うわ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-rP+5)
2019/09/29(日) 07:22:29.84ID:Rr4IKDce0 RN8はグローバル版ないんだよね?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-8kxQ)
2019/09/29(日) 12:31:27.22ID:YjWk2QDSM rn7pグロromの6/128って、安い時いくらぐらいなん?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-K5ln)
2019/09/29(日) 13:07:14.24ID:CxjzZhZC0 質問なんですがredmi note4xのバッテリーを自分で交換しました。古いバッテリーはリサイクルの取り扱ってるところに持っていったら処分してくれますかね?うちの地域は不燃ごみでもだせないので皆さんどうしてますか。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-pwPd)
2019/09/29(日) 13:19:33.89ID:64atKiCWr >>168
持って行こうとしてるところに直接聞いてみましょう
持って行こうとしてるところに直接聞いてみましょう
170名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-P5Lo)
2019/09/29(日) 14:09:20.54ID:92TGA2Iar171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-K5ln)
2019/09/29(日) 14:20:51.81ID:CxjzZhZC0 >>168 >>169
うちはビックカメラがあったんですがjbrcの公式hpに分解したバッテリーは対象外らしくビックカメラでも無理っていわれて途方にくれてます。
https://www.jbrc.com/general/type/
上記に記載されてました。
うちはビックカメラがあったんですがjbrcの公式hpに分解したバッテリーは対象外らしくビックカメラでも無理っていわれて途方にくれてます。
https://www.jbrc.com/general/type/
上記に記載されてました。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2797-ILO2)
2019/09/29(日) 17:33:49.43ID:rMYs3Ao00 RN8はsimスロットがトリプル仕様でSD独立してるのだけは良いな
RN7P買うかRN8+microSD256GB買うか迷うぜ。値段はほぼ一緒。メインカメラは7Pの方が良いが、8はマクロがある。
メモリ6GとSoCの性能でも7Pの方が2割ほど上。
色、デザインは8が上だが、フチ下部にあるredmiロゴが本当に余計
うーん、、、迷うぜ
RN7P買うかRN8+microSD256GB買うか迷うぜ。値段はほぼ一緒。メインカメラは7Pの方が良いが、8はマクロがある。
メモリ6GとSoCの性能でも7Pの方が2割ほど上。
色、デザインは8が上だが、フチ下部にあるredmiロゴが本当に余計
うーん、、、迷うぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-rP+5)
2019/09/29(日) 17:39:20.77ID:ibxnta4b0 youtubeで外人があげてるrn8とrn7の動作比較を見たら、
rn7の方が若干早いけどなんでやろな
rn7の方が若干早いけどなんでやろな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4b-qPRK)
2019/09/29(日) 17:57:31.64ID:demSyHLbM >>137
蟻だとまだ2万こえやで…
蟻だとまだ2万こえやで…
175名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/29(日) 18:37:24.25ID:QgPSWoLjr176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-YVkZ)
2019/09/29(日) 18:52:29.24ID:nX9k51UV0 防水、防耐でrn8p予約したけどしくじったかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Qt+7)
2019/09/29(日) 20:01:03.90ID:7UNnSBGkr rn8tが出てるけど特に気にしない人なら大丈夫だと思う
あとmtk機だけどそれも大丈夫なら
あとmtk機だけどそれも大丈夫なら
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-YVkZ)
2019/09/29(日) 20:08:50.40ID:nX9k51UV0 rn8tってもう出てるか?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/29(日) 20:33:42.58ID:uDIK7iZR0 >>172
迷ったら全部買う!は中華スマホの正義
迷ったら全部買う!は中華スマホの正義
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/29(日) 21:07:09.61ID:TpRp8TI80 たいかに、二台買って気に入らない方をオクで売ればほとんど損しないよね
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-8kxQ)
2019/09/29(日) 21:39:39.72ID:ApLbTAwM0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-YVkZ)
2019/09/29(日) 21:48:06.33ID:nX9k51UV0 別にゲームしないからsocはどうでもいいけど、レビューのカメラ性能がいまいちであんま値段変わらないから液晶も綺麗な9tにするか
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-A8k2)
2019/09/29(日) 21:55:22.50ID:5tAfDfsf0 そこそこバッテリー持ちが良くてカメラ性能が良いxiaomi端末だとrn7あたりかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/29(日) 22:02:53.69ID:TpRp8TI80 使った感じでは、RN7よりRN5の方が電池持ちいい。RN4Xには負けるが
ルーター代わりにテザリングを使うことが多いので、RN4X買い直した
Redmi8も8Aもプレセール始まったけど、5000mAhはいいんだが190gは重すぎ
Redmiは電池路線になるのか?
ルーター代わりにテザリングを使うことが多いので、RN4X買い直した
Redmi8も8Aもプレセール始まったけど、5000mAhはいいんだが190gは重すぎ
Redmiは電池路線になるのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3f-Rw0G)
2019/09/29(日) 22:21:23.12ID:qoGNBL2nM186名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7b-yj2k)
2019/09/29(日) 22:25:41.01ID:ss/fBX50D RN4Xって名機だったなほんと
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-bSvM)
2019/09/29(日) 23:15:12.09ID:4f3Cy6P20 俺もRN4XからRN7に乗り換えたクチだが、画面サイズとSoCの絡みでバッテリーの持ちはRN4Xの方が良かったと感じる
だけど電波の掴みは辺鄙な所に住んでるうちの環境での場合RN7の方が良いな
ちなみにR7も買ってみたが、バッテリーの持ちはRN4Xと同程度だったが電波の掴みは3機種中で最悪だった
SD632と625は同じモデムだけど、電波の掴みって完全に端末のアンテナパターンに依存なのかな?
だけど電波の掴みは辺鄙な所に住んでるうちの環境での場合RN7の方が良いな
ちなみにR7も買ってみたが、バッテリーの持ちはRN4Xと同程度だったが電波の掴みは3機種中で最悪だった
SD632と625は同じモデムだけど、電波の掴みって完全に端末のアンテナパターンに依存なのかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c738-Ks+g)
2019/09/29(日) 23:50:33.55ID:YE2xEmjt0 RN5から買い換え検討するなら7Pにすべき
価格帯は上がるが電池持ちいいぞ
価格帯は上がるが電池持ちいいぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/30(月) 00:11:33.10ID:qMjiOf400 >>185
aliのXiaomi MC Storeで89.9ドル新品だったよ
3/32モデルのシルバー
倉庫から出てきたんだろう
Kimovilで毎日価格チェックしてたら安かったので買った
これで3台目のRN4X
aliのXiaomi MC Storeで89.9ドル新品だったよ
3/32モデルのシルバー
倉庫から出てきたんだろう
Kimovilで毎日価格チェックしてたら安かったので買った
これで3台目のRN4X
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-nj05)
2019/09/30(月) 00:22:21.76ID:0FU5oTFy0 RN8pの評判悪いんだな
俺は今回のmtkには期待してるんだけど
こんだけ評判悪いならもうちょっと待ったら2万切りそうだな
待つか
俺は今回のmtkには期待してるんだけど
こんだけ評判悪いならもうちょっと待ったら2万切りそうだな
待つか
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-rP+5)
2019/09/30(月) 00:23:08.05ID:plsZAsF60 11/11に何を買ったらいいか教えてくれ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-j+3A)
2019/09/30(月) 00:26:58.27ID:evbEw3Zt0 約一万は安いね
今だとgeekbuyingで4GB 64GBが12627円で売ってるね
https://m.geekbuying.com/item/Offical-Global-Version-Xiaomi-Redmi-Note-4-4G-64GB-Smartphone---Gray-379094.html
今だとgeekbuyingで4GB 64GBが12627円で売ってるね
https://m.geekbuying.com/item/Offical-Global-Version-Xiaomi-Redmi-Note-4-4G-64GB-Smartphone---Gray-379094.html
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-x3Cx)
2019/09/30(月) 00:28:28.13ID:TYRCmIA40194名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/30(月) 00:38:50.51ID:JoWWMhEor そりゃあ寒センサーはどれもなんちゃって高解像度だしな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/30(月) 00:48:14.47ID:qMjiOf400196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-dlGh)
2019/09/30(月) 04:03:43.40ID:Ay5fuB1n0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-TmgA)
2019/09/30(月) 06:04:10.67ID:o/jjbMw/0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-bSvM)
2019/09/30(月) 08:26:21.25ID:evbEw3Zt0 >>195
ゲームとかしなきゃSD439で事足りるだろうし、バッテリー容量もデカイから期待できそうね
RN7の他にエントリークラスのを買おうと思ってSD439積んだNokia 4.2に興味を持ったんだけど、5.7インチと小さめ&3000mAhとバッテリー容量少ないし、当時はスペックに対してやたらと高かったからR7を買ってしまった
Nokia 4.2は最近中華通販に流れて来たけど誰も買ってないなw
ゲームとかしなきゃSD439で事足りるだろうし、バッテリー容量もデカイから期待できそうね
RN7の他にエントリークラスのを買おうと思ってSD439積んだNokia 4.2に興味を持ったんだけど、5.7インチと小さめ&3000mAhとバッテリー容量少ないし、当時はスペックに対してやたらと高かったからR7を買ってしまった
Nokia 4.2は最近中華通販に流れて来たけど誰も買ってないなw
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-+BGV)
2019/09/30(月) 08:35:20.26ID:kFLZszfb0 MIUI11へのアップデートリストを見てみたけど、MTKだとRedmi6/6AやMi Playが含まれてる
ただAndroidのバージョンアップは期待できない事が多いかもね
スペックが低いのとユーザー数が減ったのは切っていくから、スナドラでもRN7/7PはAndroid10になるけどRN5/6Pは落選だ
https://telektlist.com/miui-11-releace-date/
https://fossbytes.com/xiaomi-redmi-miui-11-devices-android-10/
ただAndroidのバージョンアップは期待できない事が多いかもね
スペックが低いのとユーザー数が減ったのは切っていくから、スナドラでもRN7/7PはAndroid10になるけどRN5/6Pは落選だ
https://telektlist.com/miui-11-releace-date/
https://fossbytes.com/xiaomi-redmi-miui-11-devices-android-10/
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/30(月) 09:28:18.46ID:ihMSl9cZ0 >>191
11/11前の先行セールで欲しいものを買う。
11/11前の先行セールで欲しいものを買う。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/30(月) 11:05:16.54ID:ihMSl9cZ0 RN8のグローバルROMが6/64と6/128で4ドルしか実売価格の差がないとか見ると、今まで容量差でどれだけボラれて来たのか、と。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-K5ln)
2019/09/30(月) 11:25:21.96ID:dnCtzJfi0 >>168で質問したものです。
市に問い合わせました。最寄りの乾電池を回収しているboxに絶縁、放電していれてくれとのことでした。遠くて行けない場合は絶縁して普通ゴミに出してくれとのことでした。流石に普通ゴミは怖いので最寄りのボックスに持っていくことにします。スレ汚しすいませんでした。
市に問い合わせました。最寄りの乾電池を回収しているboxに絶縁、放電していれてくれとのことでした。遠くて行けない場合は絶縁して普通ゴミに出してくれとのことでした。流石に普通ゴミは怖いので最寄りのボックスに持っていくことにします。スレ汚しすいませんでした。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-btTi)
2019/09/30(月) 12:05:41.46ID:M/rjSxYRM 439でも625より上だからもうわからんわ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-x3Cx)
2019/09/30(月) 14:37:48.79ID:rlm6cgNnp >>201
原価なんて変わんないけど価値に差をつけるのはブランディングに必要だしな
原価なんて変わんないけど価値に差をつけるのはブランディングに必要だしな
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-P5Ov)
2019/09/30(月) 19:41:10.99ID:Zffk+89/0 RN8Tの発表はいつになるんやろ
楽しみ
楽しみ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-qPRK)
2019/09/30(月) 19:42:06.82ID:F/hn6v3z0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077e-NzUF)
2019/09/30(月) 20:13:43.32ID:SfwEmsfX0 miui11のアイコンでかいな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/30(月) 20:45:40.81ID:ihMSl9cZ0 RN8T情報源辿ると全部Sharmaだからなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-qPRK)
2019/09/30(月) 21:05:19.28ID:F/hn6v3z0 >>208
何なんですそれ
何なんですそれ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-FJ+g)
2019/09/30(月) 21:09:09.68ID:MWrJw81O0 >>209
インド人
インド人
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-7BnY)
2019/09/30(月) 22:34:54.34ID:uQDCFeAK0 RN7ってSD256までってなってるけど、512って認識せん?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-Lria)
2019/10/01(火) 00:07:36.67ID:ltrgqeVe0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-rP+5)
2019/10/01(火) 01:22:23.37ID:UMjK/CWu0 先日のセールで
RN8P 23,000円で購入したが
普通に考えても、メチャメチャお買い得だろ
RN8P 23,000円で購入したが
普通に考えても、メチャメチャお買い得だろ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/10/01(火) 01:27:12.19ID:GKDqU3Us0 欲しくて買ったのならかなりお買い得だと思う
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-rP+5)
2019/10/01(火) 01:46:06.08ID:UMjK/CWu0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-YVkZ)
2019/10/01(火) 01:46:10.09ID:HlKRHtfC0 俺はクーポン3000円引き二万だった。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-YVkZ)
2019/10/01(火) 01:47:17.32ID:HlKRHtfC0 でもカメラ性能7のほうがマシ説出てるよ。やっぱセンサーはソニーに限る。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-rP+5)
2019/10/01(火) 02:16:33.09ID:VtcWFrrc0 カメラも7、ヌルサクも僅差で7って8の立つ瀬がないな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/10/01(火) 03:10:04.38ID:vxm4ap5/r あとフロントベゼルに入れちゃったRedmiロゴのスマホ黎明期的なダサさも何とも言えない微妙感w
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-S/NQ)
2019/10/01(火) 05:00:15.09ID:9SVbowPM0 外人の動画色々見てるけどハードの素性自体は悪くないようだから
後はソフト面の洗練だな
人気はあるから時間が経てばgcamとかカスromとかも充実してくんじゃね
後はソフト面の洗練だな
人気はあるから時間が経てばgcamとかカスromとかも充実してくんじゃね
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4b-qPRK)
2019/10/01(火) 05:39:59.13ID:LJapXtDRM 蟻に売られてるRN8のグロってチャイナにグロ公式焼いたものなのかな?
RN8ってARBどうなっとりますかね
RN8ってARBどうなっとりますかね
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/10/01(火) 07:27:37.74ID:GKDqU3Us0 8は全体的にハズレとは言えないけど大して遜色ない感じだからわざわざ買う必要もないって感じなのかな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/10/01(火) 08:55:27.04ID:Xe2cli890 >>221
試して検証!
試して検証!
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-8kxQ)
2019/10/01(火) 12:40:06.35ID:t3fPq05WM ワイもrn8p注文したけど
rn8tの情報が出てきたからキャンセルしたった
rn8tの情報が出てきたからキャンセルしたった
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-srNF)
2019/10/01(火) 12:44:29.36ID:M05Tp4pO0 わかったから何度も言わなくていいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-zZGb)
2019/10/01(火) 15:28:48.52ID:WIVJr4rLp 痴呆なんだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-sVh2)
2019/10/01(火) 18:29:43.35ID:js7wntw30 >>224
早く死ね耄碌ジジィ。
早く死ね耄碌ジジィ。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/10/01(火) 18:48:32.92ID:GKDqU3Us0 そんなにいじめたんなよ……
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-S/NQ)
2019/10/01(火) 20:09:45.77ID:9SVbowPM0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-ekyU)
2019/10/01(火) 21:46:27.66ID:kxgjNvod0231名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-pwPd)
2019/10/01(火) 21:59:33.37ID:m/7HOMQ0r そりゃ撥水と防水は違うものだから
232名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3f-7I8B)
2019/10/01(火) 22:05:21.91ID:y2+I9Cf0M RN7Pアンロックしようとしたら残り161時間。。
最近も時間制限かかるんだ…。
電話番号とメアドを登録したらすぐに解除されるとおもってたのに。。
最近も時間制限かかるんだ…。
電話番号とメアドを登録したらすぐに解除されるとおもってたのに。。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/10/02(水) 03:43:09.48ID:/HJZhDtjr 7日なら全然許せるレベルでしょ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-pwPd)
2019/10/02(水) 06:48:00.97ID:/fcH+tpqr >>232
途中で300時間以上増量された俺よりマシ
途中で300時間以上増量された俺よりマシ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7b-yj2k)
2019/10/02(水) 07:21:51.35ID:F5kzjgLqD 720時間やら1440時間が出た時期もあったからな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678d-PpmZ)
2019/10/02(水) 07:51:07.96ID:RCMvHjH30 その間はMiアカウントにサインインしたままにしなくちゃいけないんだろ?
国際sms何通送るんかな?
国際sms何通送るんかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-U3ng)
2019/10/02(水) 08:42:11.65ID:n8E7RReDr238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-Mte8)
2019/10/02(水) 08:44:49.48ID:gd+uDq2M0 RN7Pでwifiアナライザ使っても電波状況一切表示されない。
ネットにはつながってるので通信はできるんだが・・。なぜだろう?
2か所で試したけど、どちらとも表示されなかった。
ネットにはつながってるので通信はできるんだが・・。なぜだろう?
2か所で試したけど、どちらとも表示されなかった。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-Mte8)
2019/10/02(水) 09:48:23.83ID:gd+uDq2M0 自己解決。アプリに位置情報の使用許可だしたら電波表示されました。
でも位置情報を高精度にできない問題が・・。
GPSのみにしか設定できない。Wifiは繋がっている、モバイルのSIMは入れてない。
SIMなくても高精度にできるよね?
でも位置情報を高精度にできない問題が・・。
GPSのみにしか設定できない。Wifiは繋がっている、モバイルのSIMは入れてない。
SIMなくても高精度にできるよね?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-P5Lo)
2019/10/02(水) 12:40:03.64ID:MoLplEO60241名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3f-7I8B)
2019/10/02(水) 18:02:35.63ID:bjlwRxevM >>240
ポケモンgoの偽装で使うよ
ポケモンgoの偽装で使うよ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71f-teyl)
2019/10/02(水) 21:06:59.04ID:l6AklN9C0 いや位置偽装はネットワークから位置情報取られたら困るだろ…
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dc-W3YY)
2019/10/02(水) 21:16:46.86ID:TjzCjwZu0 8Tは最近のsdモデル同様3gプラスエリア掴めるのかな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71d-lPul)
2019/10/02(水) 21:18:42.07ID:vbe+NgKc0 購入検討中だけどカメラがソニー使ってるの7 proと8でどちらもグローバルバージョンじゃない方なんだよな
8と7proのレビュー動画見てもどちらがいいのか分からんし
グローバルバージョンしか買ったことないのですがのグロromのアプデで不具合とか起きたことありますか
ROM焼き直したりしないで届いた状態のままの環境で使ってる人いたらお願いします
8と7proのレビュー動画見てもどちらがいいのか分からんし
グローバルバージョンしか買ったことないのですがのグロromのアプデで不具合とか起きたことありますか
ROM焼き直したりしないで届いた状態のままの環境で使ってる人いたらお願いします
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-x3Cx)
2019/10/02(水) 21:19:54.69ID:JSB0LdiIp 大丈夫だや
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71d-lPul)
2019/10/02(水) 22:17:51.55ID:vbe+NgKc0 それと8のグローバルバージョン見つけたのですが「FANTASY Technology」という販売会社で購入した人問題なかったですか
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-aXvP)
2019/10/02(水) 22:48:32.74ID:U5m5zUZr0 Sonyセンサー積んだ時はSony製だとアピールするXiaomiがどこ製か明言してないから
RN8はサムスン48Mセンサーだと思ってる
RN8はサムスン48Mセンサーだと思ってる
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-54TG)
2019/10/02(水) 23:13:20.14ID:3Oep5RuX0 >>246
kimovilのchina verisonに並んでるfantasyのリンク踏んだらglobal verisonって書いてあるページへ飛ばされたことは伝えておく
kimovilのchina verisonに並んでるfantasyのリンク踏んだらglobal verisonって書いてあるページへ飛ばされたことは伝えておく
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2797-ILO2)
2019/10/02(水) 23:16:06.94ID:vnsL8uwT0 8無印はGW1、これは無印7と同じ物。8PがGW2
7PだけsonyのIMX586
7PだけsonyのIMX586
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-+BGV)
2019/10/02(水) 23:33:44.43ID:hsvz14sc0 >>249
色々と間違ってる
RN7 Samsung GM1
RN7P Sony IMX586
RN8 Samsung GM2
RN8P Samsung GW1
https://en.wikipedia.org/wiki/Redmi_Note_7
https://en.wikipedia.org/wiki/Redmi_Note_8
色々と間違ってる
RN7 Samsung GM1
RN7P Sony IMX586
RN8 Samsung GM2
RN8P Samsung GW1
https://en.wikipedia.org/wiki/Redmi_Note_7
https://en.wikipedia.org/wiki/Redmi_Note_8
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-c7gO)
2019/10/03(木) 00:02:29.12ID:FCXwCep40 >>250
今更だけど7NP買うのありかもな
今更だけど7NP買うのありかもな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af0-M8t1)
2019/10/03(木) 00:03:12.38ID:ETAGwPm+0 11/11はRN7Pで決まりやな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-c7gO)
2019/10/03(木) 00:07:35.64ID:ri9DWmL50 >>252
RN8TかRN7Pだなぁー
RN8TかRN7Pだなぁー
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d38-UX3b)
2019/10/03(木) 00:21:43.19ID:fgJQMJqs0 7Pカメラいいなあと思ってたらソニーセンサーだったか
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-BjtM)
2019/10/03(木) 00:26:12.29ID:MQEHLsyg0 rn7p買ったわ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-r/wG)
2019/10/03(木) 00:26:55.93ID:FH/B/Wjip あーこの前のクーポン使って買っておけばよかった
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1d-Qy3U)
2019/10/03(木) 00:38:18.71ID:253ZEKuj0 >>248
ありがとうございます
ありがとうございます
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ff-G1PU)
2019/10/03(木) 00:48:14.59ID:VQkFmcii0 RN8Pはもうちょっと安くなってくれないとPoco買えちまう
200〜300ドル辺りは激戦区だわ
200〜300ドル辺りは激戦区だわ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMed-/Xc4)
2019/10/03(木) 05:44:54.93ID:6jx0Gl3iM >>243
SDモデルってなんぞや?
SDモデルってなんぞや?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-svUf)
2019/10/03(木) 06:13:27.31ID:/RX6XEes0 >>254
ソニーセンサーなのに写りがイマイチなXperiaというスマホがあってな
ソニーセンサーなのに写りがイマイチなXperiaというスマホがあってな
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-DoY8)
2019/10/03(木) 09:42:08.49ID:eH7kO1Nq0 >>260
XPERIA1はsumsungセンサーらしいけど
XPERIA1はsumsungセンサーらしいけど
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-DoY8)
2019/10/03(木) 09:45:15.03ID:eH7kO1Nq0263名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-STzB)
2019/10/03(木) 09:47:25.86ID:WmxihKzHM >>262
一応インド版がグロらしいけどどこで買えるのかはわからん
一応インド版がグロらしいけどどこで買えるのかはわからん
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ZPJT)
2019/10/03(木) 10:07:45.47ID:44g3PZ0W0 >>262
B41は有るけどね
B41は有るけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-BjtM)
2019/10/03(木) 11:23:10.24ID:q71j5SXxr >>262
俺が買ったのインド版だけど
俺が買ったのインド版だけど
266名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-STzB)
2019/10/03(木) 12:12:19.32ID:WmxihKzHM >>265
ちなみにどこで買えます?
ちなみにどこで買えます?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/03(木) 13:02:15.22ID:n7onIxDF0 ほんとはRN7P欲しかったがグロの出所いまいちはっきりせんからRN7買ってB19なくても別に困らん事に気づいてBLUすらせず素のまま使ってるわい
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-g3Dk)
2019/10/03(木) 13:37:05.69ID:kaKbz2210269名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-BjtM)
2019/10/03(木) 13:38:12.73ID:q71j5SXxr >>266
ラクマ
ラクマ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-DoY8)
2019/10/03(木) 13:57:45.98ID:V97KLGtC0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-2rUB)
2019/10/03(木) 14:15:38.58ID:TTcNQAZu0 >>268
SD665のA3(CC9e)とSD730のK20は4K/30fps版のIMX582だね
何故にSD675のRN7Pに4K/60fps版のIMX586を積んだんだろうね?
RN8もGM2よりIMX582で良かったんだけどね
SD665のA3(CC9e)とSD730のK20は4K/30fps版のIMX582だね
何故にSD675のRN7Pに4K/60fps版のIMX586を積んだんだろうね?
RN8もGM2よりIMX582で良かったんだけどね
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-g3Dk)
2019/10/03(木) 14:50:06.71ID:kaKbz2210 675で4k60fpsイケる!とRN7Pでは強気に出たのでは。
その後のフレーム落ち不具合報告殺到や、修正するはずのファームウェア更新がかえって改悪で取り下げ、とかグダグダになったけど。。。
その後のフレーム落ち不具合報告殺到や、修正するはずのファームウェア更新がかえって改悪で取り下げ、とかグダグダになったけど。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-2rUB)
2019/10/03(木) 14:58:40.69ID:TTcNQAZu0274名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-STzB)
2019/10/03(木) 15:15:18.55ID:WmxihKzHM275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/03(木) 15:28:22.47ID:n7onIxDF0 RN7〜8欲しい人はこの前グロ版RN7がbangで送料込み16kくらいになってたのがベストバイだった
276名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-ZPJT)
2019/10/03(木) 15:39:38.47ID:3kFnsMPzr >>275
蟻の方が・・いや、何でもない
蟻の方が・・いや、何でもない
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMed-/Xc4)
2019/10/03(木) 15:41:33.23ID:6jx0Gl3iM278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/03(木) 15:48:18.64ID:n7onIxDF0 >>276
ali18kくらいじゃなかったか?
ali18kくらいじゃなかったか?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H81-uw+4)
2019/10/03(木) 16:18:14.51ID:fF+rsF1yH >>277
Global(M1901F7G)にはB28はない、International(M1901F7H)はB28はあるけどB41がない
Global(M1901F7G)にはB28はない、International(M1901F7H)はB28はあるけどB41がない
280名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMed-FeeE)
2019/10/03(木) 16:43:17.49ID:nLHXmPjyM メモリ・ストレージ容量書かないド阿呆
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/03(木) 16:59:37.24ID:n7onIxDF0 ああそうか
4GB/64GBの話やで
4GB/64GBの話やで
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-M8t1)
2019/10/03(木) 23:32:05.18ID:2wa3MiCL0 わい、RMN7持ち
赤外線のアプリ使って
社員食堂の天井のテレビをこっそり
民放からNHKにチャンネル切り替えるの
女の社員から 「ええええええって」
声が聞こえるwwww
昼はゆっくりNHK見ようね♪
赤外線のアプリ使って
社員食堂の天井のテレビをこっそり
民放からNHKにチャンネル切り替えるの
女の社員から 「ええええええって」
声が聞こえるwwww
昼はゆっくりNHK見ようね♪
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-BjtM)
2019/10/03(木) 23:53:30.18ID:MQEHLsyg0 楽しそうなことしてんな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMce-hX8K)
2019/10/04(金) 16:01:48.61ID:U3ssJs4jM >>282
ワロタ
ワロタ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/04(金) 19:28:18.45ID:dGtbA7B30 セキュリティホールじゃん
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ff-G1PU)
2019/10/05(土) 02:37:01.41ID:ZaHaimmT0287名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-svUf)
2019/10/05(土) 07:09:01.05ID:Cl/ypYncr G90Tはめっちゃ頑張ってるよな
3D性能でSD835と張り合えるのは普通にすごいと思うわ
3D性能でSD835と張り合えるのは普通にすごいと思うわ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a3a-qjLW)
2019/10/05(土) 09:13:38.66ID:h5iUjqSt0 mtkは急速充電が独自規格だから充電器が壊れると面倒かも
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-/Xc4)
2019/10/05(土) 09:19:00.93ID:DQZ6Ayrq0 急速充電しない派ならなんでもOKっすか?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-H9X7)
2019/10/05(土) 09:31:01.28ID:XEuw2J1b0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-H9X7)
2019/10/05(土) 09:41:46.80ID:XEuw2J1b0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-H9X7)
2019/10/05(土) 09:44:41.45ID:XEuw2J1b0 >>275
RN8も4/64GBならAliで16K代になってる
RN8も4/64GBならAliで16K代になってる
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e03-brBh)
2019/10/05(土) 09:50:26.31ID:daGJCReM0 PEだけじゃなくてQCやUSBPDにも対応してるよ
https://www.xda-developers.com/redmi-note-8-pro-teardown-confirms-quick-charge-3-0-support/
https://www.xda-developers.com/redmi-note-8-pro-teardown-confirms-quick-charge-3-0-support/
294名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMb1-FeeE)
2019/10/05(土) 09:54:06.18ID:XsrQGy/tM >>290
俺も敢えて2A充電器使ってる
俺も敢えて2A充電器使ってる
295名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-STzB)
2019/10/05(土) 10:20:42.55ID:qBUz3/16M 頑張ってるって評価程度ならわざわざ選ばなくてもいいってことでは…?😅
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896c-E87Y)
2019/10/05(土) 10:21:09.62ID:khFDRW7d0 RN8Pじわじわ値段下がって来てるけど、もうちょい下がらないとk20ノーマルとの差額そこまでないから悩むところ
あっちはもう値下がり止まったのかな
RN8T情報少ないけどホントに出るのかな?
あっちはもう値下がり止まったのかな
RN8T情報少ないけどホントに出るのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-svUf)
2019/10/05(土) 10:49:28.63ID:Cl/ypYncr >>295
この価格帯の現行最新機種でSD835とタメ張れる機種あるなら教えてくれよ
この価格帯の現行最新機種でSD835とタメ張れる機種あるなら教えてくれよ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-ZzBT)
2019/10/05(土) 12:00:12.46ID:d9uRPsih0 RN7PのTWRPってアンオフィシャルのじゃないとうまく動かないのかな??
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-2XkE)
2019/10/05(土) 12:04:19.43ID:hn+pKbEYM300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-BjtM)
2019/10/05(土) 13:39:20.24ID:CjAZvfm/0 >>269だけどラクマで買ったrn7pが届いた
PFHINXMだったのでインド版って認識で大丈夫かな、ひとまず安心
PFHINXMだったのでインド版って認識で大丈夫かな、ひとまず安心
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf4-G1PU)
2019/10/05(土) 14:46:21.66ID:VPnDHOE90 Kirin810がG90Tよりもベンチは上じゃなかったっけ実ゲームでは知らんけど
Honor9Xが2万円ぐらい
Honor9Xが2万円ぐらい
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-ZPJT)
2019/10/05(土) 16:07:05.55ID:/TVTigWc0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8e-G1PU)
2019/10/05(土) 22:01:51.33ID:q2iV44IE0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/05(土) 22:53:57.24ID:+eSkTEh80305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-BjtM)
2019/10/06(日) 01:09:48.44ID:19pjEvuD0 >>302
純正の3.3.1焼いたけどtwrpの初期画面から動かないからアンオフィシャルのやつしか無理そう
純正の3.3.1焼いたけどtwrpの初期画面から動かないからアンオフィシャルのやつしか無理そう
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cf-umYz)
2019/10/06(日) 01:23:07.18ID:e6sbQjyY0 K20PROもってるのにRN8ポチってもうた
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-BjtM)
2019/10/06(日) 02:42:12.79ID:19pjEvuD0 twrp終了する時にシステムに焼きますか的な設問出てきたんだけどシステムに焼くメリットあるの
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-2XkE)
2019/10/06(日) 02:48:20.12ID:DWsEdGVyM309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-Rr37)
2019/10/06(日) 03:48:48.15ID:C+nO1gtZ0 Redmi Note 8持ってる人、教えてください
背面(裏側)の素材はガラスみたいな素材ですか?
それともプラスティック?
背面(裏側)の素材はガラスみたいな素材ですか?
それともプラスティック?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-DoY8)
2019/10/06(日) 18:45:36.43ID:eG4sgGlO0 >>309
両面ゴリラガラス5
両面ゴリラガラス5
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-M8t1)
2019/10/06(日) 21:45:14.67ID:jIJX5F5Y0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-Rr37)
2019/10/06(日) 21:47:53.61ID:C+nO1gtZ0 >>310
ありがとう
Redmi Note8が7より安かったから
ガラスの外装がプラスティックにされたりコストダウンモデルなのかと
思って心配してたけど、大丈夫なんだね
Redmi Note8はmicroSDがDual SIMでも使えるのがいいね
ありがとう
Redmi Note8が7より安かったから
ガラスの外装がプラスティックにされたりコストダウンモデルなのかと
思って心配してたけど、大丈夫なんだね
Redmi Note8はmicroSDがDual SIMでも使えるのがいいね
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d38-UX3b)
2019/10/06(日) 21:49:07.03ID:MzNCAIlr0 彼女をオモチャにするな
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-H9X7)
2019/10/07(月) 11:43:58.80ID:UdRHCrL90315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/07(月) 12:13:34.85ID:HyrXCbOi0 >>314
aliで売ってるのはなんなの?
aliで売ってるのはなんなの?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667d-G1PU)
2019/10/07(月) 12:25:38.93ID:D0ltXhLq0 >>314
160ドル切ってるけど
160ドル切ってるけど
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-g3Dk)
2019/10/07(月) 12:53:58.65ID:4deojh3a0 まだギアべとか見てたり?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1d-Qy3U)
2019/10/07(月) 13:12:44.94ID:eqDsk4oc0 横からすいませんがrn8グローバルバージョンの160ドルのページ教えて頂いてもよろしいでしょうか
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/07(月) 13:17:38.67ID:HyrXCbOi0 だからaliだってば
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-Rr37)
2019/10/07(月) 13:36:10.50ID:VRVLQkC70321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-Rr37)
2019/10/07(月) 13:40:10.00ID:VRVLQkC70 Hong Kong Goldwayというショップとかの
Global ROMというのは
ショップのひとがROMを書き換えたやつなのかな?
同じショップのほかの機種だとGlobal Versionという記載あるから
Global ROMとGlobal Versionは別っぽいけどよくわからない
ROMを書き換えた"Global ROM"という商品と
"Global Version"でどんな違いがあるのですか?
>>318
160USDはGlobal ROMだとおもう。Global Versionとの違いは俺には不明
Global ROMというのは
ショップのひとがROMを書き換えたやつなのかな?
同じショップのほかの機種だとGlobal Versionという記載あるから
Global ROMとGlobal Versionは別っぽいけどよくわからない
ROMを書き換えた"Global ROM"という商品と
"Global Version"でどんな違いがあるのですか?
>>318
160USDはGlobal ROMだとおもう。Global Versionとの違いは俺には不明
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/07(月) 13:48:21.91ID:HyrXCbOi0 今見たら143ドル台まで下がってて草
流石に安すぎだろ
流石に安すぎだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898d-XJ1o)
2019/10/07(月) 13:52:32.98ID:TouWIVoi0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/07(月) 13:52:59.18ID:HyrXCbOi0 この状況でも8Pは200ドルなんだね
しかし今回に限らずMi公式ストアの値段設定はよくわからんな
前にMi band3と4の値段もおかしかったし
しかし今回に限らずMi公式ストアの値段設定はよくわからんな
前にMi band3と4の値段もおかしかったし
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-Rr37)
2019/10/07(月) 14:01:19.46ID:VRVLQkC70 >>323
ありがとう、開封してGoldwayが焼いてるのか、うーん。
Hong Kong Goldwayは評価高いから安心できるショップかと思っていた。
そのGlobal ROMのバイナリがXiaomiが出したものと同じならまだいいけど
勝手にGoogle Playとか追加してカスタムROMみたいなのだったら
正直、手を出すのをためらってしまう
マルウェア入ってる可能性もあるよね
不良品は交換とかの保障されたの?
ありがとう、開封してGoldwayが焼いてるのか、うーん。
Hong Kong Goldwayは評価高いから安心できるショップかと思っていた。
そのGlobal ROMのバイナリがXiaomiが出したものと同じならまだいいけど
勝手にGoogle Playとか追加してカスタムROMみたいなのだったら
正直、手を出すのをためらってしまう
マルウェア入ってる可能性もあるよね
不良品は交換とかの保障されたの?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-/Xc4)
2019/10/07(月) 14:07:33.73ID:lUeKfO9BM327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667d-G1PU)
2019/10/07(月) 14:12:24.12ID:D0ltXhLq0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-/Xc4)
2019/10/07(月) 14:23:31.55ID:lUeKfO9BM329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-g3Dk)
2019/10/07(月) 14:33:18.49ID:4deojh3a0 来た箱見りゃわかる
逆に、来た箱見るまではいくら事前に問い合わせようとも、そのとおりに来るとは限らない。
逆に、来た箱見るまではいくら事前に問い合わせようとも、そのとおりに来るとは限らない。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-Rr37)
2019/10/07(月) 14:33:54.91ID:VRVLQkC70 Redmi Note 8はまだ発売されたばかりだから
Global VersionとGlobal ROMの価格差が大きい気がする
Global Version扱ってるショップが少なくて価格差が大きいのかも
Redmi Note7だとGlobal versionとCNとの価格差が小さかった。
Global VersionとGlobal ROMの価格差が大きい気がする
Global Version扱ってるショップが少なくて価格差が大きいのかも
Redmi Note7だとGlobal versionとCNとの価格差が小さかった。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667d-G1PU)
2019/10/07(月) 14:35:33.03ID:D0ltXhLq0 試しにCN版かどっちか買ってみるわ
1111までヒマだし
赤カスがこなければレポするよ
1111までヒマだし
赤カスがこなければレポするよ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-g3Dk)
2019/10/07(月) 14:37:18.33ID:4deojh3a0 差と言っても10ドルなわけだが
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/07(月) 14:38:46.34ID:HyrXCbOi0 aliのMi公式の奴の事言ってるならCH verにグロロム焼いてるってはっきり書いてあるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1d-Qy3U)
2019/10/07(月) 14:44:22.09ID:eqDsk4oc0 >>321
ありがとうございました
ありがとうございました
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-Rr37)
2019/10/07(月) 14:56:10.82ID:VRVLQkC70 >>332
Redmi Note 8
Global ROMとCN ROMの価格差じゃないよ
正式なGlobal Versionと、CN versionやGlobal ROMとの価格差の話。
Global version扱ってるほかのショップは210USDくらいだったから
Global versionとの価格差は50USDくらい。
150USDくらいの価格帯で50USDも差があったら
Global version買うのを躊躇するよね
Goldwayとか安売りショップがGlobal version売ってくれればいいんだけどな
Redmi Note 8
Global ROMとCN ROMの価格差じゃないよ
正式なGlobal Versionと、CN versionやGlobal ROMとの価格差の話。
Global version扱ってるほかのショップは210USDくらいだったから
Global versionとの価格差は50USDくらい。
150USDくらいの価格帯で50USDも差があったら
Global version買うのを躊躇するよね
Goldwayとか安売りショップがGlobal version売ってくれればいいんだけどな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-svUf)
2019/10/07(月) 16:22:35.74ID:Zw5jVPvSr >>333
AliにXiaomi公式ストアは存在しない定期
AliにXiaomi公式ストアは存在しない定期
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/07(月) 16:42:46.68ID:HyrXCbOi0 このMi officialもただのリセラーなのか草
まあ安いしなんでもいいです
まあ安いしなんでもいいです
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790c-STzB)
2019/10/07(月) 17:29:32.39ID:Ge4oscQp0 1111はみんななんかねらってるもんあるん?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ff-G1PU)
2019/10/07(月) 18:18:28.52ID:qHntpRim0 機種自体の価格はそんな変わらんだろうか
aliがいくらのクーポン撒くかによるわ
aliがいくらのクーポン撒くかによるわ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-jl+9)
2019/10/07(月) 18:47:27.94ID:UdRHCrL90 >>308
このRN8はただの中華版中華ROM
このRN8はただの中華版中華ROM
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-jl+9)
2019/10/07(月) 18:52:13.95ID:UdRHCrL90 >>325
まあ、Goldwayは公式グロ版が出てたらそのROM
インドROMしかでてなかったらインドROM入れるだけだよ
ショップROM入れてる時はその旨商品説明に書いてる
中華版をそのまま送るのは
それこそクレーム殺到するんだろうし
まあ、Goldwayは公式グロ版が出てたらそのROM
インドROMしかでてなかったらインドROM入れるだけだよ
ショップROM入れてる時はその旨商品説明に書いてる
中華版をそのまま送るのは
それこそクレーム殺到するんだろうし
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-jl+9)
2019/10/07(月) 18:54:23.77ID:UdRHCrL90343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667d-G1PU)
2019/10/07(月) 18:56:09.54ID:D0ltXhLq0 >>342
1ドルだけど?
1ドルだけど?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM69-FeeE)
2019/10/07(月) 20:40:44.93ID:/mLOeCmNM345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-GKYs)
2019/10/07(月) 21:13:04.76ID:5WvSVOPg0 8proが239.99か。あっさり落ちたな
これくらいなら欲しいかも
これくらいなら欲しいかも
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/07(月) 21:22:53.72ID:HyrXCbOi0 違うって何度も指摘されてるんだから少なくともaliの商品ページくらい確認してから書きなさいよ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-vU6F)
2019/10/07(月) 22:20:36.03ID:DlQ8QH9Ur 急に千円以上値上がったRN8
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1d-Qy3U)
2019/10/07(月) 22:46:01.66ID:eqDsk4oc0 xiaomi公式が配布してる公式グローバルROMの中にrn8が無い
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-r/wG)
2019/10/07(月) 23:21:43.74ID:gkF7LeDq0 rn8p昨日中国で見てきたけど高級感は全然なかったな
思いの外A3の方が作り込みが完成されてる気がしたのでそっち買ったわ
思いの外A3の方が作り込みが完成されてる気がしたのでそっち買ったわ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-ZPJT)
2019/10/07(月) 23:39:34.34ID:wUddgKIe0 俺はcc9proがSD730Gらしいのでそれを待つ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-6qs5)
2019/10/07(月) 23:55:44.78ID:kujGRHFoM RN5使いだがそろそろ替え時かのぅ…
7にするか8にするか
7にするか8にするか
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab8-r/wG)
2019/10/07(月) 23:58:48.16ID:zwWSuFTh0 >>351
7P安定
7P安定
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/08(火) 00:36:26.29ID:xim7iMQA0 RNシリーズって高級感薄いよな
ここはファーwウェイw見習って欲しい
ここはファーwウェイw見習って欲しい
354名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMed-FeeE)
2019/10/08(火) 00:39:35.09ID:7Ca1B86wM オレはnote7の背面好きだけどな
カバーつけてるから意味ないけど
カバーつけてるから意味ないけど
355名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMed-FeeE)
2019/10/08(火) 00:41:36.45ID:7Ca1B86wM356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d38-UX3b)
2019/10/08(火) 01:06:44.58ID:cxVoj1UJ0 ミッドレンジ路線のRMに高級感求めてどうする
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-M8t1)
2019/10/08(火) 01:57:57.74ID:+tWjcELr0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc9-/Xc4)
2019/10/08(火) 05:34:54.89ID:JBMZRThlM359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-fhaU)
2019/10/08(火) 06:21:37.99ID:0XGN4PkV0 ブートローダーアンロックの待ち時間無くなったってのは間違い?
2台アンロックするつもりなんだけど、Miアカウントは4x時代に作ったのが1個あるけど、新しくもう一つ作らないと2台同時に作業は出来ない?
2台アンロックするつもりなんだけど、Miアカウントは4x時代に作ったのが1個あるけど、新しくもう一つ作らないと2台同時に作業は出来ない?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/08(火) 07:24:44.94ID:xim7iMQA0361名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMed-FeeE)
2019/10/08(火) 07:34:10.64ID:hP9cBUkkM クソウザ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf9-jw9j)
2019/10/08(火) 07:43:12.66ID:eK2rA/kZ0363名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-STzB)
2019/10/08(火) 07:51:57.11ID:FLSKQ302M364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/08(火) 07:58:59.12ID:xim7iMQA0 いきなりウェイウェイアンチ発狂してほぼ値段の話しかしてないワッチョイわざわざ追われて叩かれるとか怖すぎじゃん・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-g3Dk)
2019/10/08(火) 08:37:19.55ID:BJ+hf4BX0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-6qs5)
2019/10/08(火) 09:06:46.67ID:cEWjIfevM367名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-WG80)
2019/10/08(火) 11:47:45.82ID:w1nHryMPr >>364
スルーしたらいいことをわざわざお前が煽ってるじゃん
スルーしたらいいことをわざわざお前が煽ってるじゃん
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-G1PU)
2019/10/08(火) 11:47:50.12ID:xim7iMQA0 今は無印安すぎるしpro買うならいっそRN以外かなあ
無印は底値だろうから無印以外なら1111待ちが無難そうやね
無印は底値だろうから無印以外なら1111待ちが無難そうやね
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-Rr37)
2019/10/08(火) 11:55:44.04ID:f6MnM3Nn0370名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-STzB)
2019/10/08(火) 12:08:31.16ID:FLSKQ302M >>369
また発狂されるでやめとき
また発狂されるでやめとき
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-Rr37)
2019/10/08(火) 12:18:47.35ID:f6MnM3Nn0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-jl+9)
2019/10/08(火) 14:04:54.07ID:L7Px8a7A0373名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-W2bl)
2019/10/08(火) 14:27:27.57ID:FniIEDzGd374名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM15-r/wG)
2019/10/08(火) 16:40:30.01ID:nWffKAXfM 瞬間湯沸器すぎて笑った
huaweiに親でも殺されたのか
huaweiに親でも殺されたのか
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-DoY8)
2019/10/08(火) 18:17:09.91ID:czmFCExO0 >>369
RNシリーズも側面はプラに塗装しただけだけどね
RNシリーズも側面はプラに塗装しただけだけどね
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-RHO+)
2019/10/08(火) 21:55:10.81ID:f6MnM3Nn0 >>375
側面はあまり傷つかないので我慢します
せっかくのガラスだからケースなしで使いたいけど
側面が樹脂ならTPUケースくらいつけたほうがいいかね
YouTubeのReview見るとRN8に関しては
カメラレンズの出っ張りが気になる人がおおいみたいだな
カメラで思い出した。ポップアップカメラって中国で流行ってるの?
壊れやすそうだし、シャッターチャンスも逃しそうだし安っぽいしあれは嫌だ。
レンズの出っ張り解消のためなんだろうけど
側面はあまり傷つかないので我慢します
せっかくのガラスだからケースなしで使いたいけど
側面が樹脂ならTPUケースくらいつけたほうがいいかね
YouTubeのReview見るとRN8に関しては
カメラレンズの出っ張りが気になる人がおおいみたいだな
カメラで思い出した。ポップアップカメラって中国で流行ってるの?
壊れやすそうだし、シャッターチャンスも逃しそうだし安っぽいしあれは嫌だ。
レンズの出っ張り解消のためなんだろうけど
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-qjLW)
2019/10/08(火) 22:05:52.39ID:vJxwZF7O0 自撮りのシャッターチャンスってどんな状況なんだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ff-G1PU)
2019/10/08(火) 22:10:36.61ID:Cnk+sHQC0 RN8Pになんかの間違いでフルバンド対応のモデム乗ってて
MTK engineering modeでバンド開放したら色々掴んだりしないだろうか
MTK engineering modeでバンド開放したら色々掴んだりしないだろうか
379名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMed-FeeE)
2019/10/08(火) 22:18:13.04ID:hP9cBUkkM ┐(´д`)┌
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3a-1+i/)
2019/10/08(火) 23:26:36.57ID:FOZuDmdR0 RN7P買ってeuロム焼いてmiui11にしてmagisk19.3入れたとこまではいいんだが
ctsprofileが通らない。。再起動してもダメなんだけど、ロム焼きからやり直し??
ctsprofileが通らない。。再起動してもダメなんだけど、ロム焼きからやり直し??
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-RHO+)
2019/10/09(水) 00:15:26.65ID:xQtPCw+/0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-RHO+)
2019/10/09(水) 00:22:31.22ID:xQtPCw+/0 下のページでRedmi Note 5でau VoLTEが使えると
書かれていたけど
Redmi Note 6以降でau VoLTE使ってる人、動作確認したことある人いますか?
Xiaomiのほかの機種でもコマンド打ってVoLTE有効にしちゃえば
au VoLTEが使えるかんじなんでしょうか?
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/3623
Xiaomi Redmi Note 5
VoLTEを有効にすることでau VoLTE SIM が使えるようになります。
VoLTEの有効化はダイアラーで「*#*#86583#*#*」を入力すればOKです。
DSDVおよびDSDAに対応しています。
書かれていたけど
Redmi Note 6以降でau VoLTE使ってる人、動作確認したことある人いますか?
Xiaomiのほかの機種でもコマンド打ってVoLTE有効にしちゃえば
au VoLTEが使えるかんじなんでしょうか?
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/3623
Xiaomi Redmi Note 5
VoLTEを有効にすることでau VoLTE SIM が使えるようになります。
VoLTEの有効化はダイアラーで「*#*#86583#*#*」を入力すればOKです。
DSDVおよびDSDAに対応しています。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-E1oE)
2019/10/09(水) 01:32:22.63ID:GIVA3Yi00384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-xgW0)
2019/10/09(水) 01:41:21.37ID:cGuI/e5i0 >>380
最近のGoogle側の変更で今まで通ってたものが通らなくなる場合が出てきた
これ焼いて通るか試したり
tps://forum.xda-developers.com/apps/magisk/universal-safetynet-fix-magisk-17-t3840680
だめだったらこれ焼いて自分でfingerprint設定してみよう
tps://forum.xda-developers.com/apps/magisk/universal-safetynet-fix-magisk-17-t3840680
最近のGoogle側の変更で今まで通ってたものが通らなくなる場合が出てきた
これ焼いて通るか試したり
tps://forum.xda-developers.com/apps/magisk/universal-safetynet-fix-magisk-17-t3840680
だめだったらこれ焼いて自分でfingerprint設定してみよう
tps://forum.xda-developers.com/apps/magisk/universal-safetynet-fix-magisk-17-t3840680
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-xgW0)
2019/10/09(水) 01:48:30.03ID:cGuI/e5i0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3a-1+i/)
2019/10/09(水) 06:44:45.33ID:EnUWy9oH0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-ZzBT)
2019/10/09(水) 10:17:00.74ID:3yXe0avy0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-RHO+)
2019/10/09(水) 13:06:44.14ID:xQtPCw+/0 >>383
Redmi Noteでも、というかXiaomiならふつうに
au VoLTEのSIM使えるんですね
docomoのSIMロック解除した端末でau VoLTEの灰色9番SIMが
使えなかったから、Xiaomiもダメかと思っていた
Redmi Noteでも、というかXiaomiならふつうに
au VoLTEのSIM使えるんですね
docomoのSIMロック解除した端末でau VoLTEの灰色9番SIMが
使えなかったから、Xiaomiもダメかと思っていた
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-RHO+)
2019/10/09(水) 19:04:00.34ID:xQtPCw+/0 >>383
Xiaomiのどの機種使ってますか?
auスレで教えてもらった資料によると
au 700Mhz帯だけで人口カバー率44%もあった。
Band1だけ対応機種に比べてたしかに圏外は減りそう
ネット情報ではBand28は将来のためのバンドだと書かれていたけどけっこう整備されてんだね
購入候補のRedmi Note8もRN7Pも残念ながらB28は非対応だった
au Band1だけでも人口カバー率94%のようなので近いうちにRN8かRN7P買ってみようと思います
Xiaomiのどの機種使ってますか?
auスレで教えてもらった資料によると
au 700Mhz帯だけで人口カバー率44%もあった。
Band1だけ対応機種に比べてたしかに圏外は減りそう
ネット情報ではBand28は将来のためのバンドだと書かれていたけどけっこう整備されてんだね
購入候補のRedmi Note8もRN7Pも残念ながらB28は非対応だった
au Band1だけでも人口カバー率94%のようなので近いうちにRN8かRN7P買ってみようと思います
390名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-WG80)
2019/10/09(水) 19:13:39.32ID:zARzYbj5r au回線に拘らなければいい
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-BjtM)
2019/10/09(水) 19:55:33.14ID:pNBwyZXB0 25000円で買ったrn7pを一日で文鎮化させて1万で売り払ったバカですこんにちは
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-XJ1o)
2019/10/09(水) 20:21:47.80ID:wBFRt9WZM >>391
詳しく
詳しく
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-BjtM)
2019/10/09(水) 20:33:46.59ID:pNBwyZXB0 >>392
root取ろうとしたらtwrpをシステムに焼いてしまったのでROM焼き直そうとしたらどうやら違うROMっぽくて(ちゃんと公式からrn7pインド版を持ってきた)そのまま死んだ
edlモード入れるケーブルをAmazonで1000円くらいで購入したもののedlモードに入れなかった
ケーブルがrn7pに対応してなかったのかも
Aliとかだったらrn7pでもedlモード入れるケーブル売ってるのかな
root取ろうとしたらtwrpをシステムに焼いてしまったのでROM焼き直そうとしたらどうやら違うROMっぽくて(ちゃんと公式からrn7pインド版を持ってきた)そのまま死んだ
edlモード入れるケーブルをAmazonで1000円くらいで購入したもののedlモードに入れなかった
ケーブルがrn7pに対応してなかったのかも
Aliとかだったらrn7pでもedlモード入れるケーブル売ってるのかな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8e-G1PU)
2019/10/09(水) 20:39:48.71ID:V/mnm0xb0 >>389
Redmi Note8もRN7PもグローバルバージョンならB28対応してるんじゃないのか?
Redmi Note8もRN7PもグローバルバージョンならB28対応してるんじゃないのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dc-RHO+)
2019/10/09(水) 20:52:43.76ID:xQtPCw+/0 >>394
B28対応してるというのはどこ情報?
自分はここみて対応してないと書いた
https://www.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_8-9814.php
https://telektlist.com/smartphone_info/xiaomi-redmi-note-8/
https://telektlist.com/smartphone_info/xiaomi-redmi-note-7-pro/
>>390
前はSB系だったけど割引規制始まるからauにMNPしてしまった
2日目にはもうSB系に戻りたくなった
すぐやめるとauでブラックになるから最低半年はauで耐える必要ある
B28対応してるというのはどこ情報?
自分はここみて対応してないと書いた
https://www.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_8-9814.php
https://telektlist.com/smartphone_info/xiaomi-redmi-note-8/
https://telektlist.com/smartphone_info/xiaomi-redmi-note-7-pro/
>>390
前はSB系だったけど割引規制始まるからauにMNPしてしまった
2日目にはもうSB系に戻りたくなった
すぐやめるとauでブラックになるから最低半年はauで耐える必要ある
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36aa-uI32)
2019/10/09(水) 21:06:41.41ID:/lvhe29g0 確実なのは、台湾や一部東南アジアで売られてるのを買うことだね
RN7でも情報が錯綜してて、AliのセラーもB28表記してるのに実際は対応してなかった
RN7の場合は、普通に流通してるグロ版(B28非対応)は末尾Gで、B28に対応してるのは末尾Hだった
ギアべやBanggoodに末尾の事を質問しても、「これはグロ版です」ってお茶を濁してたね
RN7でも情報が錯綜してて、AliのセラーもB28表記してるのに実際は対応してなかった
RN7の場合は、普通に流通してるグロ版(B28非対応)は末尾Gで、B28に対応してるのは末尾Hだった
ギアべやBanggoodに末尾の事を質問しても、「これはグロ版です」ってお茶を濁してたね
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-g3Dk)
2019/10/09(水) 21:31:14.75ID:KG2XzL370 >>393
xdaあたりに解決策載ってたはず
xdaあたりに解決策載ってたはず
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-YLB6)
2019/10/09(水) 21:35:37.10ID:uRUj4+L90 RN7無印は台湾版とかならB28対応
RN7Pのグロ版と言われてるのはインド版なのでB28非対応
RN8無印のグロ版は公式に載ったけどB28非対応
RN7Pのグロ版と言われてるのはインド版なのでB28非対応
RN8無印のグロ版は公式に載ったけどB28非対応
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-uI32)
2019/10/09(水) 22:06:53.16ID:7K1PVI3K0 RN8はまだ台湾で発表されてないから様子見かな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-olh0)
2019/10/10(木) 06:59:16.27ID:jWDcu6S90401名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-OjyO)
2019/10/10(木) 08:18:33.06ID:NE2jnwUlp 前から疑問やったけどxdaってなんて読むん?クスダ?
なるほどザ・ワールド!!
なるほどザ・ワールド!!
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-cmrh)
2019/10/10(木) 09:03:09.90ID:MYM45dSz0 AliのGoldwayで買ったRN7Pはチャイナ端末にインドROM焼いてあったけどBLUされてなかった。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577e-YueX)
2019/10/10(木) 10:13:11.18ID:V1jnZJty0 >>401
エックスだ
エックスだ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-08t5)
2019/10/10(木) 10:16:04.87ID:TJFGsk7N0 >>389
UQをサブに使ってるけど
俺の環境だとBand28でBand1圏外の6割救われる感じだね
これでドコモのプラスエリア無し端末と同じくらいかやや広いエリアになると思う
UQメインにするなら必須だと思う
RN8PならBand28あるし
MiA3は16Kで買える
UQをサブに使ってるけど
俺の環境だとBand28でBand1圏外の6割救われる感じだね
これでドコモのプラスエリア無し端末と同じくらいかやや広いエリアになると思う
UQメインにするなら必須だと思う
RN8PならBand28あるし
MiA3は16Kで買える
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-08t5)
2019/10/10(木) 10:37:07.43ID:TJFGsk7N0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-stMQ)
2019/10/10(木) 11:41:17.88ID:jTT/q7hX0 >>396 >>398
なるほど、販売地域によってB28対応のもあるわけか
日本で使うならB28対応版買いたいね
Redmi Note7はここにはB28対応のもかいてあったからRN8でもB28対応でるかな?
https://www.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_7-9513.php
10/16にインドでRedmi Note 8 ProのLaunchらしい。
もしRedmi Note 8もインドでも同時にLaunchだとしたらインドの
RN8が販売開始されたりするかもしれない
それがBand28対応かどうかは知らないけど
なるほど、販売地域によってB28対応のもあるわけか
日本で使うならB28対応版買いたいね
Redmi Note7はここにはB28対応のもかいてあったからRN8でもB28対応でるかな?
https://www.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_7-9513.php
10/16にインドでRedmi Note 8 ProのLaunchらしい。
もしRedmi Note 8もインドでも同時にLaunchだとしたらインドの
RN8が販売開始されたりするかもしれない
それがBand28対応かどうかは知らないけど
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-NJTS)
2019/10/10(木) 11:47:32.38ID:dOiMsEPG0 >>405
商品ページにでかでか書いてある事に対するレスじゃなくて単に価格に対するレスだよ
29kってのががどれの事だかわからないけど、Global versionの記載ある8無印は189ドルからあるね。確かこれは先週169ドルだった筈
これらは一様にROMの詳細な記載ないんだけど、そもそもROMの詳細な記載があるグロ版自体が値段関係なく見当たらないな・・・
どこで見分けてるの?
商品ページにでかでか書いてある事に対するレスじゃなくて単に価格に対するレスだよ
29kってのががどれの事だかわからないけど、Global versionの記載ある8無印は189ドルからあるね。確かこれは先週169ドルだった筈
これらは一様にROMの詳細な記載ないんだけど、そもそもROMの詳細な記載があるグロ版自体が値段関係なく見当たらないな・・・
どこで見分けてるの?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-ycHv)
2019/10/10(木) 12:01:15.23ID:MwYKzFSX0 >>406
現状、台湾など一部地域向けに限定でB28に対応させたモデルを販売してるわけだが、それらの国に対しては今後のモデルも同様にB28を付けて売ると思うよ
どうしてもB28に対応したRN8を確実に購入したいなら、mi.com/twのラインナップにRN8が追加され販売開始されたらバンドを確認したうえで台湾の小米之家に弾丸ツアーかな
現状、台湾など一部地域向けに限定でB28に対応させたモデルを販売してるわけだが、それらの国に対しては今後のモデルも同様にB28を付けて売ると思うよ
どうしてもB28に対応したRN8を確実に購入したいなら、mi.com/twのラインナップにRN8が追加され販売開始されたらバンドを確認したうえで台湾の小米之家に弾丸ツアーかな
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-stMQ)
2019/10/10(木) 15:24:16.48ID:jTT/q7hX0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-stMQ)
2019/10/10(木) 15:33:55.43ID:jTT/q7hX0 >>404
圏外が6割減ると大きいね
Mi A3よさそうちょっと調べてみる。RN8PはMeiaTekだからなんか怖い
auスレで聞いた資料
各バンド毎の人口カバー率がでてる
LTE 2Ghz帯だけの人口カバー率。たぶんBand1のこと
docomo 96%
au 94%
SoftBank 94%
LTE 700Mhzだけの人口カバー率。たぶんBand28のこと
docomo 30%
au 44%
SoftBank 14%
http://www.soumu.go.jp/main_content/000572034.pdf
圏外が6割減ると大きいね
Mi A3よさそうちょっと調べてみる。RN8PはMeiaTekだからなんか怖い
auスレで聞いた資料
各バンド毎の人口カバー率がでてる
LTE 2Ghz帯だけの人口カバー率。たぶんBand1のこと
docomo 96%
au 94%
SoftBank 94%
LTE 700Mhzだけの人口カバー率。たぶんBand28のこと
docomo 30%
au 44%
SoftBank 14%
http://www.soumu.go.jp/main_content/000572034.pdf
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-50/p)
2019/10/10(木) 15:45:04.07ID:0YpE2jXf0 >>410
auのBand28はこの資料作成後にもっと広がってる感じだね
ドコモはそのままな感じ
SoftBankももう少し広がってるかな?
大阪市内の我が家でも今年になっていつの間にか拾うようになってるし
auのBand28はこの資料作成後にもっと広がってる感じだね
ドコモはそのままな感じ
SoftBankももう少し広がってるかな?
大阪市内の我が家でも今年になっていつの間にか拾うようになってるし
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-NJTS)
2019/10/10(木) 16:00:50.83ID:dOiMsEPG0 >>409
ううーん・・・POCO F1の時に色んなショップに問い合わせたけど記載されてる以上の返答来なかったからなあ
基本的には届くまで確認のしようがない物だと思ってるから、一体どうやって見分けてるんだろうか?と疑問だったので
台湾の通販ショップは結構割高なイメージ
RN7買う時に結構漁ったけどbangやaliに比べて10%以上高かったな
ううーん・・・POCO F1の時に色んなショップに問い合わせたけど記載されてる以上の返答来なかったからなあ
基本的には届くまで確認のしようがない物だと思ってるから、一体どうやって見分けてるんだろうか?と疑問だったので
台湾の通販ショップは結構割高なイメージ
RN7買う時に結構漁ったけどbangやaliに比べて10%以上高かったな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-stMQ)
2019/10/10(木) 16:17:53.81ID:jTT/q7hX0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-v59O)
2019/10/10(木) 16:34:07.83ID:j4y41klS0 RN8Pグロのエンジニアリングモード画面うpまだー?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-NJTS)
2019/10/10(木) 16:35:31.65ID:dOiMsEPG0 >>413
え?箱にモデル番号なくない?
ちょっと前にbangでRN7買う時にかなりしつこく末尾Gかどうか聞いたけど「開封しなきゃわからないから答えられない」の一点張りだった
実際今手元の箱見てもIMEIとシリアル位しか確認出来る番号見当たらないし、購入前にセラーがこれを教えてくれるわけもないし
次買う時の参考にしたいから、何をどういう手順で問い合わせてるのか教えて欲しい
え?箱にモデル番号なくない?
ちょっと前にbangでRN7買う時にかなりしつこく末尾Gかどうか聞いたけど「開封しなきゃわからないから答えられない」の一点張りだった
実際今手元の箱見てもIMEIとシリアル位しか確認出来る番号見当たらないし、購入前にセラーがこれを教えてくれるわけもないし
次買う時の参考にしたいから、何をどういう手順で問い合わせてるのか教えて欲しい
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-stMQ)
2019/10/10(木) 16:57:59.56ID:jTT/q7hX0 >>415
開封しないとハード仕様を確認できなかったらメーカーも困るし
普通に考えて、SKUを確認する方法はあるはずだよ
さっきRN7の箱の画像をサーチしてたんだけど
白とオレンジの箱で右下にSerial Numberあるよね?
これでSKUがわかるんじゃないかな
SNの左5桁だけ数字わかれてない?これが怪しい
拾った画像だと
SN22784/このあとは数字とアルファベット
あとはこの左下にも1+6+6桁のコードある、こっちも怪しい
開封しないとハード仕様を確認できなかったらメーカーも困るし
普通に考えて、SKUを確認する方法はあるはずだよ
さっきRN7の箱の画像をサーチしてたんだけど
白とオレンジの箱で右下にSerial Numberあるよね?
これでSKUがわかるんじゃないかな
SNの左5桁だけ数字わかれてない?これが怪しい
拾った画像だと
SN22784/このあとは数字とアルファベット
あとはこの左下にも1+6+6桁のコードある、こっちも怪しい
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-stMQ)
2019/10/10(木) 17:09:07.07ID:jTT/q7hX0 末尾GとかHは箱の中の話だったのか
開封しなきゃわからないならショップとしても教えられないよな
>>415
Xiaomiはまだ買ったことないよ
ただ在庫管理とかの関係上、必ずSKUを確認できる方法は
あると思う。シリアルをプログラムに入力しないと判定できない仕様もありうるけど
それだとメーカーに照会しないとわからないし不便。
SKUは隠す情報でもないし、箱の外側のどこかの文字をみれば
わかるんじゃないかとおもう。
開封しなきゃわからないならショップとしても教えられないよな
>>415
Xiaomiはまだ買ったことないよ
ただ在庫管理とかの関係上、必ずSKUを確認できる方法は
あると思う。シリアルをプログラムに入力しないと判定できない仕様もありうるけど
それだとメーカーに照会しないとわからないし不便。
SKUは隠す情報でもないし、箱の外側のどこかの文字をみれば
わかるんじゃないかとおもう。
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d762-kF2i)
2019/10/10(木) 17:15:36.77ID:YV+tbfRP0 >>413
Network Cell Info LiteのRAWで近くの基地局バンドわかる
Network Cell Info LiteのRAWで近くの基地局バンドわかる
419名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-cTfb)
2019/10/10(木) 17:15:46.60ID:xdx/MXdxH >>415
mi authentication pageで確認してもらうしかないわなと某掲示板に書かれてた
mi authentication pageで確認してもらうしかないわなと某掲示板に書かれてた
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-NJTS)
2019/10/10(木) 17:42:21.74ID:dOiMsEPG0 ああ、完全に想像の話だったのか・・・
手元のRN7の箱だと側面に「Gloval version」とだけ書かれた小さいシールが貼られてるよ、ナンバーやバーコードは無し
ショップもメーカーも普通に背面シールのバーコードのどれかで管理してるし、セラーは在庫管理用のリストを貰っててそれを使って在庫管理をローカルで完結できてる筈だよ
というかバーコードってそのためのものだし、SKUどうこう言うならSKUの為にバーコードが複数ある
これは別にシャオミとかスマホとかそういう問題じゃない
何か根本的に勘違いしてるのでは
>>419
ショップでROM焼いてる開封品ならともかく、未開封のグロ版かどうかって話だから要するに無理ってこったね
手元のRN7の箱だと側面に「Gloval version」とだけ書かれた小さいシールが貼られてるよ、ナンバーやバーコードは無し
ショップもメーカーも普通に背面シールのバーコードのどれかで管理してるし、セラーは在庫管理用のリストを貰っててそれを使って在庫管理をローカルで完結できてる筈だよ
というかバーコードってそのためのものだし、SKUどうこう言うならSKUの為にバーコードが複数ある
これは別にシャオミとかスマホとかそういう問題じゃない
何か根本的に勘違いしてるのでは
>>419
ショップでROM焼いてる開封品ならともかく、未開封のグロ版かどうかって話だから要するに無理ってこったね
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-4oz8)
2019/10/10(木) 18:07:51.91ID:cmc2BghV0 そういやぁRN8Pはシャッター音消せないんすね
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-4j6o)
2019/10/10(木) 18:40:41.71ID:lVooXeRyM423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ff-NJTS)
2019/10/10(木) 18:55:55.68ID:pM5PEIEc0 MTK Engineering Mode使えば出来そうだけど
全然情報無いから分からん
全然情報無いから分からん
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-v59O)
2019/10/10(木) 18:58:47.46ID:j4y41klS0 MTKならエンジニアリングからゴニョゴニョすれば行けるんじゃないの?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-HjEp)
2019/10/10(木) 19:02:35.93ID:9gyOSeC9M regionやろ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-4oz8)
2019/10/10(木) 19:09:26.74ID:cmc2BghV0 >>422
すまん、日本以外の地域にしたらカメラの音消す項目でたわ
すまん、日本以外の地域にしたらカメラの音消す項目でたわ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-ycHv)
2019/10/10(木) 19:29:44.93ID:MwYKzFSX0 >>415
>>417
型番なら背面に記載されているよ
CEマークのちょっと上のあたりね
https://i.imgur.com/u2kQWNw.jpg
末尾に関してはショップが回答できないのは担当者の知識が無いというよりは、仕入れているのが末尾Gだからわざと「開封しなきゃわからない」とか「これはグロ版です」みたいにお茶を濁して曖昧な回答している感じがする
型番の末尾H指定で買うような人は当然調べ上げて仕様の違いを知っているわけだから、ショップが「うちのは末尾Gです」なんて正直に回答したら買わないわけだし、または質問した人が5chやツイッター、または自分の国の大きな掲示板で広めちゃったらショップの売上に響く可能性が出てくる
長くなってごめんね
>>417
型番なら背面に記載されているよ
CEマークのちょっと上のあたりね
https://i.imgur.com/u2kQWNw.jpg
末尾に関してはショップが回答できないのは担当者の知識が無いというよりは、仕入れているのが末尾Gだからわざと「開封しなきゃわからない」とか「これはグロ版です」みたいにお茶を濁して曖昧な回答している感じがする
型番の末尾H指定で買うような人は当然調べ上げて仕様の違いを知っているわけだから、ショップが「うちのは末尾Gです」なんて正直に回答したら買わないわけだし、または質問した人が5chやツイッター、または自分の国の大きな掲示板で広めちゃったらショップの売上に響く可能性が出てくる
長くなってごめんね
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-NJTS)
2019/10/10(木) 20:39:12.80ID:dOiMsEPG0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-50/p)
2019/10/11(金) 10:36:02.16ID:QjAHfwt30430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-50/p)
2019/10/11(金) 10:38:32.40ID:QjAHfwt30431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-50/p)
2019/10/11(金) 10:42:15.73ID:QjAHfwt30432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f709-aSMQ)
2019/10/11(金) 10:53:04.40ID:yt+vjm4p0 海外のband28と国内のband28は違うって聞いたんだけど
周波数違うらしいからxiaomiのでb28対応って表記されてても使えないんじゃないの?
周波数違うらしいからxiaomiのでb28対応って表記されてても使えないんじゃないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-nZ9B)
2019/10/11(金) 11:39:48.48ID:cj51B3sb0 違うか?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-08t5)
2019/10/11(金) 13:24:44.49ID:QjAHfwt30 >>432
band28には周波数前半のA(au)と後半のB(docomo,SB)に別れてて
Nexus5XがBしか対応してなくて問題になったけど
最近の機種はほぼ両対応だし
Xiaomiは3キャリアのband28拾ってるよ
band28には周波数前半のA(au)と後半のB(docomo,SB)に別れてて
Nexus5XがBしか対応してなくて問題になったけど
最近の機種はほぼ両対応だし
Xiaomiは3キャリアのband28拾ってるよ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-08t5)
2019/10/11(金) 14:04:15.25ID:QjAHfwt30 >>407
グロ版は未開封で送るだけだからな
グロ版は未開封で送るだけだからな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-v59O)
2019/10/11(金) 15:37:49.48ID:Mo0BtbBc0 >>427
ヤフオクの白箱RN8Pを見たら末尾Gだった
ヤフオクの白箱RN8Pを見たら末尾Gだった
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-08t5)
2019/10/11(金) 22:32:47.08ID:QjAHfwt30438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b711-ToAo)
2019/10/11(金) 22:56:03.08ID:t8O3GsnA0 >>430
課金の方ですか?
課金の方ですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/12(土) 13:32:33.85ID:a0ZdqBh+0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/12(土) 13:38:56.78ID:a0ZdqBh+0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-eg9c)
2019/10/12(土) 14:17:40.10ID:lngoUkz80 Redmi Note 8
auのガラケーシムでの通話出来るかな?CDMA 1X/EVDOBC0とはあるけど
auのガラケーシムでの通話出来るかな?CDMA 1X/EVDOBC0とはあるけど
442名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-OCGT)
2019/10/12(土) 14:20:04.71ID:9iYE6cOQM >>441
試して報告してくれ
試して報告してくれ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-olh0)
2019/10/12(土) 14:22:25.49ID:1fdvczqh0 >>393だけど結局解決策見つからなかったわ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-50/p)
2019/10/12(土) 14:41:04.18ID:Zezhe/r90 >>439
無料のinfo liteの2ページ目で
今取得可能な電波は全部判るよ
SIM1,2が圏外で他のキャリアが圏内だと
そのキャリアの情報が載る
今自宅だと
SB19,auが5つの電波利用可能なのが判るよ
https://i.imgur.com/SIY0dpF.jpg
https://i.imgur.com/GCB7b5Q.jpg
https://i.imgur.com/atNIaFj.jpg
無料のinfo liteの2ページ目で
今取得可能な電波は全部判るよ
SIM1,2が圏外で他のキャリアが圏内だと
そのキャリアの情報が載る
今自宅だと
SB19,auが5つの電波利用可能なのが判るよ
https://i.imgur.com/SIY0dpF.jpg
https://i.imgur.com/GCB7b5Q.jpg
https://i.imgur.com/atNIaFj.jpg
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-/9/J)
2019/10/12(土) 15:22:09.20ID:6ZjNixcO0 >>441
RN8(665)はRN5(636)とRN7(660)とモデムチップがX12で同じだから内部のNV値も恐らく同じだと思われるので、中華版であれば問題ないはず
今はEFS内にあるとあるファイルに追記するだけで使える方法が確立されてるから、BC0対応モデルさえ選んどけば後から何とでもなる
RN8(665)はRN5(636)とRN7(660)とモデムチップがX12で同じだから内部のNV値も恐らく同じだと思われるので、中華版であれば問題ないはず
今はEFS内にあるとあるファイルに追記するだけで使える方法が確立されてるから、BC0対応モデルさえ選んどけば後から何とでもなる
446名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-GGij)
2019/10/12(土) 17:15:00.72ID:CUQkUjeUr アプデしたら予測変換削除出来なくなったんだけどどうやって消すの?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/12(土) 17:33:45.34ID:a0ZdqBh+0 >>444
なるほど、RAWにたくさん表示されるのが普通なんだね
au sim1枚機種で試したらServingがBand1だけで
残りBand1がひとつ表示されただけだった。
docomo sim1枚機種で試したらこちらもServingは
Band19と21がたまに切り替わるだけだった。
都市部の端っこなのに来てる電波が少ないらしい
なるほど、RAWにたくさん表示されるのが普通なんだね
au sim1枚機種で試したらServingがBand1だけで
残りBand1がひとつ表示されただけだった。
docomo sim1枚機種で試したらこちらもServingは
Band19と21がたまに切り替わるだけだった。
都市部の端っこなのに来てる電波が少ないらしい
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-eg9c)
2019/10/12(土) 18:14:11.75ID:lngoUkz80449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-/9/J)
2019/10/12(土) 19:00:39.02ID:6ZjNixcO0 >>448
プラスエリア化とかでDiagポート開いてゴニョゴニョした経験があれば、比較的には簡単なんだけどね
ただ1から10まで手順を説明してるサイトは無いし、機種やSoCで微妙に変わってくる箇所があるからそこは何パターンか自分で試す必要があるかな
RN8はマーベラSIMでそのまま使える可能性が高いと思うけど、au3Gで新機種にチャレンジする人は少ないからね
プラスエリア化とかでDiagポート開いてゴニョゴニョした経験があれば、比較的には簡単なんだけどね
ただ1から10まで手順を説明してるサイトは無いし、機種やSoCで微妙に変わってくる箇所があるからそこは何パターンか自分で試す必要があるかな
RN8はマーベラSIMでそのまま使える可能性が高いと思うけど、au3Gで新機種にチャレンジする人は少ないからね
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/12(土) 23:05:50.85ID:a0ZdqBh+0 >>427
Redmi Note 7のProduct ModelのM1901F7G
でBand28は実際につかめていますか?
ネットでサーチするとM1901F7GはBand28に対応、非対応と
両方の情報が出ててき混乱してきた。
一部のショップがProduct Model答えない理由、もう一つありそう。
GearbestなどではChinese版にGlobal ROMを焼いたものを
Global Versionとして販売してるらしい。
その方が儲かるかもしれないが対応バンドは
ROM焼いただけでは変わらないだろうし、騙された方はたまらないね
Redmi Note 7のProduct ModelのM1901F7G
でBand28は実際につかめていますか?
ネットでサーチするとM1901F7GはBand28に対応、非対応と
両方の情報が出ててき混乱してきた。
一部のショップがProduct Model答えない理由、もう一つありそう。
GearbestなどではChinese版にGlobal ROMを焼いたものを
Global Versionとして販売してるらしい。
その方が儲かるかもしれないが対応バンドは
ROM焼いただけでは変わらないだろうし、騙された方はたまらないね
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9797-cTfb)
2019/10/13(日) 02:19:21.79ID:9d5StSq90 >>450
LTE B28掴むのはM1901F7GではなくM1901F7H
LTE B28掴むのはM1901F7GではなくM1901F7H
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b711-ToAo)
2019/10/13(日) 02:21:43.32ID:qHkp/qpU0 BAND28がほしいならA3にしたほうが無難やね
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-olh0)
2019/10/13(日) 03:08:45.16ID:Xd21IxyU0 4gbと6gbの違いの恩恵感じるのってどれくらいからだろう
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-nLah)
2019/10/13(日) 06:08:36.60ID:rShcXXB6M B28対応はChina版なのに、知ったかすぎて恥ずかしい
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-cGOw)
2019/10/13(日) 06:13:32.07ID:xHQpfPOC0 >>450
Global ROMをGlobal Versionで売ることは
ことXiaomiに関してはまずないと思うけどね
Global ROMをGlobal Versionと思い込んで買う人は幾らでも居ると思うけど
Global ROMをGlobal Versionで売ることは
ことXiaomiに関してはまずないと思うけどね
Global ROMをGlobal Versionと思い込んで買う人は幾らでも居ると思うけど
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-cGOw)
2019/10/13(日) 06:13:51.25ID:xHQpfPOC0 >>454
へ???
へ???
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/13(日) 06:34:36.55ID:TqaebfAl0 >>455
redditの中で、GearbestはCN versionにglobal ROMを焼いただけのものを
Globalと書いて売るから騙されるな、と書いてる人がいた。
https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/dfi5ud/why_is_it_so_difficult_to_find_information_about/
shopとしては一番仕入れの安いChinese versionを仕入れてGlobal ROM焼いて
わざと間違ったBand情報を掲載して、Globalと書いて売れば儲かるわけで
Product Modelを確認しないで買うのは危ないね
redditの中で、GearbestはCN versionにglobal ROMを焼いただけのものを
Globalと書いて売るから騙されるな、と書いてる人がいた。
https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/dfi5ud/why_is_it_so_difficult_to_find_information_about/
shopとしては一番仕入れの安いChinese versionを仕入れてGlobal ROM焼いて
わざと間違ったBand情報を掲載して、Globalと書いて売れば儲かるわけで
Product Modelを確認しないで買うのは危ないね
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/13(日) 06:37:56.32ID:TqaebfAl0 >>454
China versionは末尾Cのやつ、M1901F7Cのことを言ってるの?
自分の見たページではM1901F7CはB28対応してなかった
Xiaomi公式サイトも情報が違うし、Band不明問題、これ本当に困るな
China versionは末尾Cのやつ、M1901F7Cのことを言ってるの?
自分の見たページではM1901F7CはB28対応してなかった
Xiaomi公式サイトも情報が違うし、Band不明問題、これ本当に困るな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/13(日) 06:41:59.13ID:TqaebfAl0 >>452
Mi A3はここでおすすめされて少し調べてみたけど有機ELのAMOLEDなんだね
ゲームやると一週間程度で焼き付いてしまうらしいしAMOLEDは買いたくないなと思った
焼き付き心配しながらでは安心して使えないよね
液晶使ってるRedmi Noteのが安心できる
Mi A3はここでおすすめされて少し調べてみたけど有機ELのAMOLEDなんだね
ゲームやると一週間程度で焼き付いてしまうらしいしAMOLEDは買いたくないなと思った
焼き付き心配しながらでは安心して使えないよね
液晶使ってるRedmi Noteのが安心できる
460名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-4j6o)
2019/10/13(日) 06:53:32.43ID:rpW1bH0qr B19の次はB28クン必死だな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-4j6o)
2019/10/13(日) 06:56:55.41ID:RPKHd2+Wr 今時>>459のような認識に驚くばかり
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-cGOw)
2019/10/13(日) 07:05:37.78ID:xHQpfPOC0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/13(日) 07:14:16.64ID:TqaebfAl0 >>461
今時もなにもないでしょ
iPhone XとかGalaxyとかOnePlusとかで大量の焼き付き報告あがってる
Galaxy S10とかもまだ6月発売の新製品なのに店頭デモ機が焼き付いてたそうだ
有機ELは寿命短すぎだし絶対に避けたいですわ
最新プロセスのSoCならかなりバッテリーは持つし、AMOLEDは
省電力のメリットよりも短寿命のデメリットのが気になる
今時もなにもないでしょ
iPhone XとかGalaxyとかOnePlusとかで大量の焼き付き報告あがってる
Galaxy S10とかもまだ6月発売の新製品なのに店頭デモ機が焼き付いてたそうだ
有機ELは寿命短すぎだし絶対に避けたいですわ
最新プロセスのSoCならかなりバッテリーは持つし、AMOLEDは
省電力のメリットよりも短寿命のデメリットのが気になる
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71d-XZU/)
2019/10/13(日) 09:17:15.91ID:8Hh72YgP0 ホントは液晶機種がいいんだけど画面内指紋認証を経験してしまうとなかなかなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-U/P9)
2019/10/13(日) 09:19:15.55ID:Srr6hPVK0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-nZ9B)
2019/10/13(日) 10:36:39.88ID:6V8zBSt40 そういう奴は文句言わずに液晶端末つかってろ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-cTfb)
2019/10/13(日) 11:18:12.70ID:/3jyqDV2H468名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-1enq)
2019/10/13(日) 11:28:05.98ID:SnIxD/FgM たとえ妄想でも精神安定のためにはそっとしておくほうがいい
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-Zyo5)
2019/10/13(日) 12:04:44.01ID:2VlWuim20 有機ELは焼き付きはともかく色味が好きになれないんだよなあ
もうちょっと普通の液晶に近い発色になってくれれば手を出すんだが
もうちょっと普通の液晶に近い発色になってくれれば手を出すんだが
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/13(日) 13:17:43.00ID:TqaebfAl0 >>467
サンクス。mi.comの台湾のページか
台湾の専用ページだし一番信用できそうなバンド情報
台湾でもRedmi Note8発売されたらここに掲載されるわけか
フィリピンは10/17 RN8 launchとか書いてあったから今月中には来るかな
サンクス。mi.comの台湾のページか
台湾の専用ページだし一番信用できそうなバンド情報
台湾でもRedmi Note8発売されたらここに掲載されるわけか
フィリピンは10/17 RN8 launchとか書いてあったから今月中には来るかな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-ravB)
2019/10/13(日) 15:01:35.69ID:qvjO2pLz0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-whgx)
2019/10/13(日) 15:30:45.58ID:8Qz2JlGi0 >>458
型番で確認するのは無理だな
ショップに聞いても多分回答はないんじゃないか?
商品掲載ページの付属品を見ればある程度は判断が出来る
グローバル版はACアダプタがEU対応品だからそのままだと日本では使えない(変換アダプタ
が必要)
中国版はACアダプタが中国国内向けだから形状は日本と一緒、だから到着した商品のアダプタ
がそのまま使えるなら「中国版」だね
型番で確認するのは無理だな
ショップに聞いても多分回答はないんじゃないか?
商品掲載ページの付属品を見ればある程度は判断が出来る
グローバル版はACアダプタがEU対応品だからそのままだと日本では使えない(変換アダプタ
が必要)
中国版はACアダプタが中国国内向けだから形状は日本と一緒、だから到着した商品のアダプタ
がそのまま使えるなら「中国版」だね
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-KWN4)
2019/10/13(日) 17:38:39.79ID:ZvQfyXtI0 RN7PのMIUIを11にあげてから気づくと画面ついてることあるんだけど、どの辺の設定いじればいいんですかね?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-USOB)
2019/10/13(日) 19:09:56.09ID:CTwFD9ec0 >>471
有機ELなんてどんどん色変わるのに本来の色とか何言ってんの
有機ELなんてどんどん色変わるのに本来の色とか何言ってんの
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-Zyo5)
2019/10/13(日) 19:18:07.11ID:2VlWuim20476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4wZp)
2019/10/13(日) 20:54:18.76ID:YeBnWXSsa477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-LXct)
2019/10/13(日) 21:00:15.66ID:5B3VPHXT0 B28よりB41の方が重要じゃない?
今そんなにB28って吹いてるの?
mi5使ってるけど都内でau回線なら常に1と41掴んで圏外なる事なかったぞ
大江戸線の地下深くでもバリ4でずっとB1掴んでた
今そんなにB28って吹いてるの?
mi5使ってるけど都内でau回線なら常に1と41掴んで圏外なる事なかったぞ
大江戸線の地下深くでもバリ4でずっとB1掴んでた
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-50/p)
2019/10/13(日) 21:03:17.08ID:NvIrli42p479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-50/p)
2019/10/13(日) 21:14:18.93ID:xHQpfPOC0 >>477
Band41は帯域確保用バンドで
41のみ拾うような場所は皆無に近い
そりゃあ圏外少なくしたいなら
Band28は絶対必要
Band41はCAの肝で
速度が50Mbpsないと嫌なら重要なBandだけどね
UQは50Mhz幅のBand41持ってるし
最低20Mbpsくらいでいいなら
必要ない
Band41は帯域確保用バンドで
41のみ拾うような場所は皆無に近い
そりゃあ圏外少なくしたいなら
Band28は絶対必要
Band41はCAの肝で
速度が50Mbpsないと嫌なら重要なBandだけどね
UQは50Mhz幅のBand41持ってるし
最低20Mbpsくらいでいいなら
必要ない
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1743-siNd)
2019/10/13(日) 21:17:13.92ID:Heda8tQe0 >>478
どっちもどっち
どっちもどっち
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-rcKi)
2019/10/13(日) 21:52:44.95ID:98waMex80 note8のboardnameってなに?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-rcKi)
2019/10/13(日) 21:52:52.39ID:98waMex80 note8のboardnameってなに?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/13(日) 21:53:04.67ID:TqaebfAl0484名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-rcKi)
2019/10/13(日) 21:53:05.30ID:U+6NLJ5vM note8のboardnameってなに?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-rcKi)
2019/10/13(日) 21:53:11.12ID:U+6NLJ5vM note8のboardnameってなに?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/13(日) 22:08:47.67ID:TqaebfAl0 >>472
箱の外に書いてあることわかったんだしProduct Modelを
隠すようなショップからは買わなければいいだけでは
ROM焼いたGlobal偽装品を売ったりやましいことしてなければ回答できるはず
対応Bandって重要だし、俺はおみくじで買う気はないな
あと中国版とGlobalの2種類だけではないよ
末尾をサーチしたら少なくとも4種類くらいは流通してる
RN7だとC, E, G, Hなどがありたぶん充電器だけでは判別できない。
台湾などのRedmi Note 7のHモデル持ってる人いたら充電器教えてほしい
箱の外に書いてあることわかったんだしProduct Modelを
隠すようなショップからは買わなければいいだけでは
ROM焼いたGlobal偽装品を売ったりやましいことしてなければ回答できるはず
対応Bandって重要だし、俺はおみくじで買う気はないな
あと中国版とGlobalの2種類だけではないよ
末尾をサーチしたら少なくとも4種類くらいは流通してる
RN7だとC, E, G, Hなどがありたぶん充電器だけでは判別できない。
台湾などのRedmi Note 7のHモデル持ってる人いたら充電器教えてほしい
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-rcKi)
2019/10/13(日) 22:10:00.77ID:98waMex80 書き込みエラー、と出たやつ全部書き込まれとるやんけ…。mateめ〜。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-whgx)
2019/10/13(日) 22:56:26.83ID:8Qz2JlGi0 >>486
何百種類もの商品を取り扱っている店舗がいちいち「Product Model?」の管理を
やっているはずもない
結局はあなたも書いている通り、疑わしい店からは買わないってことが身を守るに
は一番でしょう
というか、最初っから中国版にグロromを入れたらグローバル版として売れるから
そういうお店は入れ替えているんだと思った方がいいよ
別に騙すとかそういうことじゃなく、romを入れ替えたら付加価値がアップするから
やっているだけだ
何百種類もの商品を取り扱っている店舗がいちいち「Product Model?」の管理を
やっているはずもない
結局はあなたも書いている通り、疑わしい店からは買わないってことが身を守るに
は一番でしょう
というか、最初っから中国版にグロromを入れたらグローバル版として売れるから
そういうお店は入れ替えているんだと思った方がいいよ
別に騙すとかそういうことじゃなく、romを入れ替えたら付加価値がアップするから
やっているだけだ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-4j6o)
2019/10/13(日) 23:16:29.06ID:7J9hlCZRr >>487
エラーが出たらまず手動で更新が基本
エラーが出たらまず手動で更新が基本
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-siNd)
2019/10/13(日) 23:23:19.30ID:mJOd0Y0T0 >>487
ginkgo(銀杏)かな?
ginkgo(銀杏)かな?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-OCGT)
2019/10/14(月) 01:29:51.66ID:SXLmkDOkM492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-u47i)
2019/10/14(月) 01:41:51.98ID:TCXe48lQ0 note6proにOxygen焼きたいんだけどオススメある?
XDAに載ってるやつはbootの時点で画面が点滅するし起動すらしなかったからそれ以外で
XDAに載ってるやつはbootの時点で画面が点滅するし起動すらしなかったからそれ以外で
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-3Hkb)
2019/10/14(月) 09:12:14.56ID:i/YTEqKm0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-rcKi)
2019/10/14(月) 09:15:38.03ID:vl4WVVk10495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/14(月) 09:52:04.37ID:k7ZKzUw60496名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-siNd)
2019/10/14(月) 13:13:38.10ID:EpRZ4Ydlr 家の6GB+64GB大陸版は末尾Eだね
497名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-siNd)
2019/10/14(月) 13:15:55.77ID:EpRZ4Ydlr >>486
末尾Hってインド版の12MPモデルじゃないの?
末尾Hってインド版の12MPモデルじゃないの?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/14(月) 14:25:04.26ID:k7ZKzUw60 >>496-497
機種はRedmi Note7無印の話?
RN7に関しては中国で流通してるのはCかEだろうなとは
思ってたけどEが多いのかな
末尾Hは情報が少なくてよくわからないがこのスレでは
台湾などで流通していてB28が使えるModelと言われている。
12MPってカメラ品質落としたモデル?それがあったとしたら完全に別物だし
末尾だけでなく商品名、Product Modelの前半を変えると思うよ
そうしないとメーカー、消費者もショップも混乱してしまう
機種はRedmi Note7無印の話?
RN7に関しては中国で流通してるのはCかEだろうなとは
思ってたけどEが多いのかな
末尾Hは情報が少なくてよくわからないがこのスレでは
台湾などで流通していてB28が使えるModelと言われている。
12MPってカメラ品質落としたモデル?それがあったとしたら完全に別物だし
末尾だけでなく商品名、Product Modelの前半を変えると思うよ
そうしないとメーカー、消費者もショップも混乱してしまう
499名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-siNd)
2019/10/14(月) 15:09:57.06ID:EpRZ4Ydlr500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/14(月) 15:30:19.75ID:k7ZKzUw60 >>499
それはカメラが基本1200万画素で、ソフトウェア処理で4800万画素に
なってる(とYouTubeで聞いた)からでしょう
フェイクの4800万画素だと批判している人がいるらしい
カメラ品質落とすなら絶対に名前や型番を変えるはずだよ
低価格ラインならNoteじゃなくてRedmi 7Aとかもあるし
それはカメラが基本1200万画素で、ソフトウェア処理で4800万画素に
なってる(とYouTubeで聞いた)からでしょう
フェイクの4800万画素だと批判している人がいるらしい
カメラ品質落とすなら絶対に名前や型番を変えるはずだよ
低価格ラインならNoteじゃなくてRedmi 7Aとかもあるし
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD8b-Nu9l)
2019/10/14(月) 15:34:11.98ID:9mxs2fthD 春に嫁さん用に上海で買ってきたRN7は末尾何だったかなと思って
箱確認してみたらEだった
箱確認してみたらEだった
502名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-siNd)
2019/10/14(月) 17:17:01.43ID:d1qUgJJaH >>500
おっしゃる事はもっともだけどインドで売ってるって書いてある時点でカメラ12MPですよ
おっしゃる事はもっともだけどインドで売ってるって書いてある時点でカメラ12MPですよ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-t13u)
2019/10/14(月) 19:52:18.63ID:k7ZKzUw60504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970d-8cCB)
2019/10/14(月) 21:17:03.09ID:yhaD6K2W0 Xiaomiに限らず仕向地に応じて仕様を変えるのは珍しくないでしょ
例えばSamsungのGalaxy S10なんかでもSoCがSnapdragonのモデルとExynosのモデルがあって
どちらもGalaxy S10の名前で(違う地域で)販売されてる
例えばSamsungのGalaxy S10なんかでもSoCがSnapdragonのモデルとExynosのモデルがあって
どちらもGalaxy S10の名前で(違う地域で)販売されてる
505名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-siNd)
2019/10/14(月) 23:55:18.91ID:FlEvQ+gdr506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-whgx)
2019/10/14(月) 23:58:03.32ID:sTsJ0wLX0 >>504
そういう当たり前のことを理解出来ない人がいるみたいw
中国版って理解して買えば4〜5千円安く買えるからメリットがある
バンド対応はソフトバンク系のsimなら特に問題になることはないしね
見分けが付かない人は手を出すべきじゃない商品だね
そういう当たり前のことを理解出来ない人がいるみたいw
中国版って理解して買えば4〜5千円安く買えるからメリットがある
バンド対応はソフトバンク系のsimなら特に問題になることはないしね
見分けが付かない人は手を出すべきじゃない商品だね
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-qi1Y)
2019/10/15(火) 00:24:23.32ID:Liz0w9U70 umidigiがn8p意識した端末出してきたな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-4X9g)
2019/10/15(火) 09:21:03.04ID:BdriQwoF0 >>507
どれ?
どれ?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-+1zF)
2019/10/15(火) 09:22:16.79ID:+/eD66150 意識ってか完コピ(自称)
510名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-UYyL)
2019/10/15(火) 12:56:15.81ID:WM/SLpoar f2プリセールで2万切りは安いとは感じるしバッテリー容量も魅力だけど海だし重いしでやっぱいらねーや
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ff-NJTS)
2019/10/15(火) 13:48:08.07ID:nKZyZF4T0 SoCの差はどうにもならんから
F2の比較対象はどちらかというとRN8PじゃなくてRN8無印だな
F2の比較対象はどちらかというとRN8PじゃなくてRN8無印だな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM6b-XfKa)
2019/10/15(火) 13:59:24.43ID:HEb923e/M umiは安いぶん防滴とかカメラ画像処理とか削ってるからもういいや
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-1enq)
2019/10/15(火) 14:04:44.05ID:p1N+KvAKM F2がG90Tを載せてくれればよかったのだ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-qi1Y)
2019/10/15(火) 14:28:02.36ID:X97kGXhJ0 あんだけ前評悪かったのにキモビルでrn8p人気一位になってて草
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yai9)
2019/10/15(火) 14:31:38.78ID:uJLWUOuqM MediaTekの癖に善戦してるから
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-rI4n)
2019/10/15(火) 14:38:50.94ID:vS/70htZ0 8P実機持ちに質問
なんか目立った不満点ある?
なんか目立った不満点ある?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-kVn4)
2019/10/15(火) 14:51:27.22ID:NzwfIBkr0 >>516
chmateのアレが出ない
chmateのアレが出ない
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-njqa)
2019/10/15(火) 14:54:37.98ID:3pMd8tdtM519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-cmrh)
2019/10/15(火) 14:58:21.93ID:cBOYuXDc0 アレってなに?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-z9GE)
2019/10/15(火) 15:10:09.47ID:NzwfIBkr0 こういうやつ↓
2chMate 0.8.10.48/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.48/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-3Hkb)
2019/10/15(火) 18:53:20.13ID:gKqE9RJs0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-RyO0)
2019/10/15(火) 23:16:56.92ID:bFiCnLal0 AEX焼いてみたALPHAだか常用できそう
Titaで一部のアプリが復元不可Adawayも動くし10でこのままいけるな
http://imgur.com/7QPgr5c.png
2chMate 0.8.10.53 dev/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/10/DR
Titaで一部のアプリが復元不可Adawayも動くし10でこのままいけるな
http://imgur.com/7QPgr5c.png
2chMate 0.8.10.53 dev/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/10/DR
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-OjyO)
2019/10/16(水) 08:54:56.05ID:TLcbRyXqp 最近バックグラウンドになると一撃で落ちるんだが、ほんまに4Gあるのかよこれ
最初だけやwソニータイマーは噂やけどこれは中華やからガチやろ
最初だけやwソニータイマーは噂やけどこれは中華やからガチやろ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-rbsx)
2019/10/16(水) 09:03:04.02ID:EtCHyoLw0 機種も書かないガチキチ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-qIlR)
2019/10/16(水) 14:09:31.91ID:9w2EWQM0r >>523
日本語で
日本語で
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-5cFs)
2019/10/16(水) 14:22:36.54ID:aqgBWFq70 大抵こういう奴は単発
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-OjyO)
2019/10/16(水) 16:15:08.00ID:TLcbRyXqp528名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-qIlR)
2019/10/16(水) 16:23:29.36ID:tl5rAwhgr529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-pHIO)
2019/10/17(木) 07:17:10.14ID:0vLTAI/g0 rn7でandroidデビューしたぜ。今までずっとiphoneだったから色々わからんが、このコスパ最高。
しかしとりあえず壁紙変えるかと思って見てたら戻るボタン押していきなりゲームの広告が出た。二回出てその後同じ操作をしても出ないがあれはなんなんだ。
しかしとりあえず壁紙変えるかと思って見てたら戻るボタン押していきなりゲームの広告が出た。二回出てその後同じ操作をしても出ないがあれはなんなんだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-ICJW)
2019/10/17(木) 08:51:42.65ID:uo+G+GSW0 設定のどっかに広告出すやつあったとおも
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-XGjU)
2019/10/17(木) 10:48:55.18ID:oWYcOUCc0 ハードの利益率を抑える代わりに広告やらなんやらで稼いでると聞いた
一度チャイナロム買ったけどグロロムでは見なかったブロートウェアが山盛りだったわ
一度チャイナロム買ったけどグロロムでは見なかったブロートウェアが山盛りだったわ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-pHIO)
2019/10/17(木) 13:37:42.43ID:a+bgTOmDM そうなんだ。未開封っぽく見えたのに途中で誰かが何か入れたのかと思った。メーカーがやってるのね。週末にゆっくりいじって確認してみる。ありがとう
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/17(木) 14:04:35.73ID:yhqEpT5G0 Bootloaderをunlockしたあとにまたlockすることはできるの?
ROM書き換えたらunlockしたまま売るようにとXiamiのルールが
できたみたいだけど
ROM書き換えたらunlockしたまま売るようにとXiamiのルールが
できたみたいだけど
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-JkDu)
2019/10/17(木) 14:31:44.79ID:mfya60s1M 出来るよ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-MDTQ)
2019/10/17(木) 15:01:36.18ID:l7corQmY0 文鎮するよ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-QI4J)
2019/10/17(木) 15:08:35.21ID:EqM88BNm0 >>486
台湾mi store購入Hだけど、当然USプラグだったよ
台湾mi store購入Hだけど、当然USプラグだったよ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-JkDu)
2019/10/17(木) 15:10:18.82ID:mfya60s1M 元のバージョンに戻せば大丈夫でない?
EEA解除→EU→EEAロックしたけど大丈夫だった
EEA解除→EU→EEAロックしたけど大丈夫だった
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/17(木) 16:40:08.49ID:yhqEpT5G0 >>536
台湾mi store購入というのはリアル店舗?ネットショッピング?
mi.comネット購入だと日本に直送してくれなさそう
でも台湾向けHモデル、充電器がUSで対応バンドもちょうどよいしいいな
台湾mi store購入というのはリアル店舗?ネットショッピング?
mi.comネット購入だと日本に直送してくれなさそう
でも台湾向けHモデル、充電器がUSで対応バンドもちょうどよいしいいな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ab-S3Tg)
2019/10/17(木) 16:41:14.92ID:Uc0NLkiD0 PC homeとかの台湾通販じゃね
台湾通販高いんだよなあ
台湾通販高いんだよなあ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60c-hkgE)
2019/10/17(木) 19:44:13.79ID:C+0KZgc70 A3とRN8無印で迷ってます。
どっち買った方が幸せになりますか?
ちなみに今はRN4X使用中。
どっち買った方が幸せになりますか?
ちなみに今はRN4X使用中。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-KvS4)
2019/10/17(木) 20:13:48.26ID:5gAHemiH0 Ar
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/17(木) 22:06:05.60ID:yhqEpT5G0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/17(木) 22:13:17.83ID:yhqEpT5G0 やっとAliでGlobal versionと書かれた商品でUSD 159.99の商品が出てきた。
Chinese versionにROM焼いたものと近い値段になってきた。
画像にGlobal versionと書かれている
Mi-Smartphone Storeというショップ
Band20対応と書いてあるから「Chinese versionにROM焼きしたもの」
ではなさそうだけど、レビューも少ないし不安でまだポチれない。
ポチッた人いたら到着レビューお願いしますわ
Chinese versionにROM焼いたものと近い値段になってきた。
画像にGlobal versionと書かれている
Mi-Smartphone Storeというショップ
Band20対応と書いてあるから「Chinese versionにROM焼きしたもの」
ではなさそうだけど、レビューも少ないし不安でまだポチれない。
ポチッた人いたら到着レビューお願いしますわ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-QI4J)
2019/10/17(木) 22:39:05.24ID:EqM88BNm0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-KvS4)
2019/10/17(木) 22:59:06.18ID:5gAHemiH0 焼き付きマンしつこいな(笑)
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1697-FLzD)
2019/10/18(金) 00:16:33.40ID:FXQ7ogEJ0547名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-YjKc)
2019/10/18(金) 00:25:23.17ID:Qm4YG8Gdr 焼き付きクンはもう荒らし扱いでいい
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 00:36:12.50ID:VPBPE7Zb0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-0ZeR)
2019/10/18(金) 00:40:07.89ID:QcLlWofs0 変なの居着いちゃったな
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-BV4E)
2019/10/18(金) 00:45:55.67ID:m3EFym8I0 根拠が「自分が使ってて焼き付いた」じゃなくて「友人にそう聞いた」なのがほんと草
しかも専門家ってどういう専門家だよパソコンの大先生か?
しかも専門家ってどういう専門家だよパソコンの大先生か?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-YjKc)
2019/10/18(金) 00:49:42.43ID:WaFjs5iPr 友人の専門家ww
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ab-S3Tg)
2019/10/18(金) 00:52:10.84ID:M3j8A3yg0 焼き付きやすいのは確かだけどどうせ2年も使わず買い換えるからどうでもいいっす
553名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-YjKc)
2019/10/18(金) 00:58:23.80ID:RoogcJW9r >>548
やっぱり荒らしだった
やっぱり荒らしだった
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 01:15:28.54ID:VPBPE7Zb0 ハードの欠点の話題になるとすぐ感情的になってキレてしまう人がいる
議論したければ、有機EL端末はゴミすぎるとかそんなスレたてて勝手にやってくれ
有機ELは短寿命で焼き付きしやすいってのは事実で特性なの
>>550
某社でハードウェアの開発やってる友人だよ
議論したければ、有機EL端末はゴミすぎるとかそんなスレたてて勝手にやってくれ
有機ELは短寿命で焼き付きしやすいってのは事実で特性なの
>>550
某社でハードウェアの開発やってる友人だよ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ab-S3Tg)
2019/10/18(金) 01:16:00.28ID:M3j8A3yg0 いや・・・だから・・・どうでもいいっす・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/dst)
2019/10/18(金) 02:13:43.14ID:gmkdhs4K0 どの位気になるかだよね
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-cSSj)
2019/10/18(金) 04:56:01.85ID:A2MKeBUQ0 画面真っ白にした時一部にうすくアイコン跡が見える程度に焼き付かせたけど
同じゲームを毎日3〜4時間2年半続けた頃に焼付きに気がついたわ
それでも真っ白にしなきゃ見えないレベルで全く気にならんかったが
焼付き気にしてたらiPhone含めて今時のスマホ全然選べないし
普通に使ってたら気にしなくていいレベルだと思うぞ
友人の専門家()じゃなくて焼き付かせた本人談な
同じゲームを毎日3〜4時間2年半続けた頃に焼付きに気がついたわ
それでも真っ白にしなきゃ見えないレベルで全く気にならんかったが
焼付き気にしてたらiPhone含めて今時のスマホ全然選べないし
普通に使ってたら気にしなくていいレベルだと思うぞ
友人の専門家()じゃなくて焼き付かせた本人談な
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60c-hkgE)
2019/10/18(金) 05:10:30.18ID:3kNlN6zs0 >>540だけど、AMOLEDはGALAXY NOTE2使ってたから知ってる。でも焼き付かなかったので気にならんと思う。ゲームもほとんどしないし。
ただA3は解像度がなー。持ってる人、気になります?なぜ解像度落としたのかナゾだわ。
ただA3は解像度がなー。持ってる人、気になります?なぜ解像度落としたのかナゾだわ。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-KvS4)
2019/10/18(金) 07:02:00.01ID:THvDnRlT0 ハードウェアの開発て…
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-YPKL)
2019/10/18(金) 07:11:02.55ID:uoMMHM5A0 そら液晶で画面内指紋認証あるならそっち選ぶんだよなあ…
妥協しました
妥協しました
561名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-YjKc)
2019/10/18(金) 07:58:02.88ID:lvIlq65Nr やっぱり焼き付きクンは荒らし
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-S3Tg)
2019/10/18(金) 08:47:42.93ID:OI/BRb7v0 昔のギャラクシーじゃあるまいし
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-TI9s)
2019/10/18(金) 09:10:44.65ID:fYZzOYz6M >>117
redmi note 3pro(kenzo)でxdlの記事に従って
http://in.c.mi.com/thread-1744414-1-1.html
Edlモードでリカバリ焼いたんだが赤点滅のまま
どーにもできんよーになった
分解して強制edlにはできるようになったんだが、
何度焼いても結果が同じ
もしかしてリンクからおとしてきたのはあかんのかな
もしわかるならどこのtwrpを焼いて成功したか教えてくれると助かる
redmi note 3pro(kenzo)でxdlの記事に従って
http://in.c.mi.com/thread-1744414-1-1.html
Edlモードでリカバリ焼いたんだが赤点滅のまま
どーにもできんよーになった
分解して強制edlにはできるようになったんだが、
何度焼いても結果が同じ
もしかしてリンクからおとしてきたのはあかんのかな
もしわかるならどこのtwrpを焼いて成功したか教えてくれると助かる
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-hkgE)
2019/10/18(金) 09:43:26.22ID:TUe+P2TH0565名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-YPKL)
2019/10/18(金) 12:04:23.41ID:5T/NC54pM >>562
iPhoneでも変わらんよしゃーない
iPhoneでも変わらんよしゃーない
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 12:13:03.42ID:VPBPE7Zb0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-G1JO)
2019/10/18(金) 12:16:25.58ID:76d9Vw7Bp 焼き付きくんの祭に乗り遅れたわ
残念
残念
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 12:26:07.47ID:VPBPE7Zb0 >>562
>>565にも指摘されてるけど、短寿命と焼き付きは有機ELの致命的欠陥で特性だぞ
iPhoneXsの焼き付きがすごい
https://twitter.com/AradBank/status/1068733167874371584
>>552
買い替えるときに手持ちのは売却するだろうけど
焼き付くと中古で売るときに値段が二束三文になったりクレームがくるよ
値段もジャンク並みになるから有機EL端末買うのは損する
>>567 祭りなんてない。上のTwitter画像参照。
焼き付きは現実で有機ELは欠陥技術
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>565にも指摘されてるけど、短寿命と焼き付きは有機ELの致命的欠陥で特性だぞ
iPhoneXsの焼き付きがすごい
https://twitter.com/AradBank/status/1068733167874371584
>>552
買い替えるときに手持ちのは売却するだろうけど
焼き付くと中古で売るときに値段が二束三文になったりクレームがくるよ
値段もジャンク並みになるから有機EL端末買うのは損する
>>567 祭りなんてない。上のTwitter画像参照。
焼き付きは現実で有機ELは欠陥技術
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-i22T)
2019/10/18(金) 12:52:54.46ID:qVApJ9Bu0 俺もIPS派だけどこいつ嫌い
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ab-S3Tg)
2019/10/18(金) 12:55:12.46ID:M3j8A3yg0 焼き付くってダークモードも使わないしスリープも全然しないって事だよね
でも売るんだから放熱性ガン無視手帳ケースとかで絶対に傷付かないようにするんだよね
そんな使い方してたら例えOLEDじゃなくてもバッテリー損耗見られて結局買い叩かれるよね
当然BLUもしないしROM焼きなんてもっての他
そして、ハイエンドMiシリーズ美品をリリース1年以内に売るなら日本でも割と高値で売れるけど、2年経ったRNシリーズなんて1000円付くかすら怪しいんだ
ショップによっては買取リストにすらないんだ
・・・この人なんでRNシリーズスレにいるんだろう?
でも売るんだから放熱性ガン無視手帳ケースとかで絶対に傷付かないようにするんだよね
そんな使い方してたら例えOLEDじゃなくてもバッテリー損耗見られて結局買い叩かれるよね
当然BLUもしないしROM焼きなんてもっての他
そして、ハイエンドMiシリーズ美品をリリース1年以内に売るなら日本でも割と高値で売れるけど、2年経ったRNシリーズなんて1000円付くかすら怪しいんだ
ショップによっては買取リストにすらないんだ
・・・この人なんでRNシリーズスレにいるんだろう?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-YjKc)
2019/10/18(金) 12:55:16.85ID:9zlTHWY4r 焼き付きクンはNG推奨
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ab-S3Tg)
2019/10/18(金) 12:59:57.63ID:M3j8A3yg0 ってか先週グロ版かどうかを確認出来るとか出来ないとか想像だけで延々語ってたID:a0ZdqBh+0は焼付きくんだったんだね
開発者の知人も想像上の人物なのでは・・・
開発者の知人も想像上の人物なのでは・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-KvS4)
2019/10/18(金) 13:10:13.85ID:THvDnRlT0 焼付きクンはもうお腹いっぱいなのでいいです
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-uHRg)
2019/10/18(金) 13:10:31.03ID:PiOz+xLg0 Redmi Note 8のグローバルROMを注文したところ
ROM化するのに1〜2週間かかる
待っていてくれたらグラス1枚つけるというメッセージが来ました
それで昨日キャンセルしたところ、追加料金なしでグローバルバージョンにするよ
こっちのほうが高価だよ、その代わり着いたら★5つつけてね
みたいな連絡来たんですが、受けても問題ないですかね?
ROM化するのに1〜2週間かかる
待っていてくれたらグラス1枚つけるというメッセージが来ました
それで昨日キャンセルしたところ、追加料金なしでグローバルバージョンにするよ
こっちのほうが高価だよ、その代わり着いたら★5つつけてね
みたいな連絡来たんですが、受けても問題ないですかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 13:15:17.13ID:VPBPE7Zb0 >>572
何言ってんだよ
実際に箱の外側のラベルでモデルが確認できることがわかっただろ
写真アップしたのは別の人だが俺の書き込みがきっかけでわかったこと
俺が書く前は「開封しないとわからない」とかありえない認識が共有されてた
何言ってんだよ
実際に箱の外側のラベルでモデルが確認できることがわかっただろ
写真アップしたのは別の人だが俺の書き込みがきっかけでわかったこと
俺が書く前は「開封しないとわからない」とかありえない認識が共有されてた
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 13:18:18.99ID:VPBPE7Zb0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 13:29:54.95ID:VPBPE7Zb0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe3-mUiP)
2019/10/18(金) 13:32:42.58ID:58iH9aHYM なんか荒らされてて草
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ab-S3Tg)
2019/10/18(金) 13:35:22.84ID:M3j8A3yg0 「バーコードの下にある番号でシャオミ側に確認するべき」
というありえない話をさも体験談かのように妄想語ってた過去が新発見の功績であると誇りつつRN中古売りの現実からは目を逸らしていく
12月に出るRN9はディスプレイ指紋認証だからOLED確定なんだ・・・無念だね・・・
妄想ショップの買取がどーなってるかは存じませんが、イオシスのxiaomi買取リストにRNシリーズは事実存在しないんだ・・・残念だね・・・フリマで詐欺売りがんばろ・・・!
というありえない話をさも体験談かのように妄想語ってた過去が新発見の功績であると誇りつつRN中古売りの現実からは目を逸らしていく
12月に出るRN9はディスプレイ指紋認証だからOLED確定なんだ・・・無念だね・・・
妄想ショップの買取がどーなってるかは存じませんが、イオシスのxiaomi買取リストにRNシリーズは事実存在しないんだ・・・残念だね・・・フリマで詐欺売りがんばろ・・・!
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ab-S3Tg)
2019/10/18(金) 13:40:10.02ID:M3j8A3yg0 そろそろまとめてNGされそうだからやめとくぞ
スレ民すまんかったんだ・・・つい楽しんでしまったんだ・・・
スレ民すまんかったんだ・・・つい楽しんでしまったんだ・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 13:55:07.20ID:VPBPE7Zb0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-uHRg)
2019/10/18(金) 13:55:27.45ID:PiOz+xLg0 >>575
Mi Global Storeです
Mi Global Storeです
583574 (ワッチョイ 37e7-uHRg)
2019/10/18(金) 14:01:49.23ID:PiOz+xLg0 間違いました >>576宛てです
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-b3Kn)
2019/10/18(金) 14:05:24.39ID:R8gLPcLyM >>578
レスが飛びすぎててワラエナイ
レスが飛びすぎててワラエナイ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-b3Kn)
2019/10/18(金) 14:06:30.50ID:R8gLPcLyM586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 14:16:29.39ID:VPBPE7Zb0 >>582
そのショップまだGlobal ROM販売してるし
Global versionは210ドルくらいになってるね
ページ更新遅れてるんだと思うけれど
バンド対応はGlobal Versionのが日本にあってるだろうし
Global versionに変えてくれるんならラッキーだと思うよ
ただ充電器はEUタイプになるはず
変換プラグおまけでつけてくれるショップもあるし充電器は別の使ってもいいし
自分ならバンド重視でGlobal version選ぶ
到着したらぜひBand28が実際に入るか教えてほしい
Band28は対応してると書かれてるサイトもある
そのショップまだGlobal ROM販売してるし
Global versionは210ドルくらいになってるね
ページ更新遅れてるんだと思うけれど
バンド対応はGlobal Versionのが日本にあってるだろうし
Global versionに変えてくれるんならラッキーだと思うよ
ただ充電器はEUタイプになるはず
変換プラグおまけでつけてくれるショップもあるし充電器は別の使ってもいいし
自分ならバンド重視でGlobal version選ぶ
到着したらぜひBand28が実際に入るか教えてほしい
Band28は対応してると書かれてるサイトもある
587名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-YjKc)
2019/10/18(金) 14:22:05.98ID:p0pMDx+vr推奨NGname 23dc-071k
588574 (ワッチョイ 37e7-uHRg)
2019/10/18(金) 15:05:08.01ID:PiOz+xLg0 >>585>>586
とりあえず買ってみます
ただ、↓のように書いてあったのでBand28は対応してないと思います
The network bands of global Version as below shows:
4G:
LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/20
LTE TDD: B38/40
3G: WCDMA: B1/2/4/5/8
2G: GSM: B2/3/5/8
とりあえず買ってみます
ただ、↓のように書いてあったのでBand28は対応してないと思います
The network bands of global Version as below shows:
4G:
LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/20
LTE TDD: B38/40
3G: WCDMA: B1/2/4/5/8
2G: GSM: B2/3/5/8
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-XGjU)
2019/10/18(金) 18:56:31.81ID:RwTus6A30590名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-BP84)
2019/10/18(金) 18:59:30.71ID:oNVxjRDNr591名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD17-BJDS)
2019/10/18(金) 19:29:28.04ID:H17D/hRQD >>589
自分も上海で嫁さん用RN7買ってアンロック→eu化を待っている期間中、大陸ROMのまま使っていたが
デフォだとプリインアプリや広告凄い量だよね
消せるけどあえて消さずに大陸ROMの世界を2週間楽しんだよ
自分も上海で嫁さん用RN7買ってアンロック→eu化を待っている期間中、大陸ROMのまま使っていたが
デフォだとプリインアプリや広告凄い量だよね
消せるけどあえて消さずに大陸ROMの世界を2週間楽しんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 19:46:35.68ID:VPBPE7Zb0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 19:48:33.41ID:VPBPE7Zb0 >>588
mi.comのサイトでBand28は書いてないからだめっぽいですね
Global versionがBand28対応してると書いてあるサイトの一例はこの辺
https://www.frequencycheck.com/models/OenwX/xiaomi-redmi-note-8-global-dual-sim-td-lte-64gb-m1908c3jg
mi.comのサイトでBand28は書いてないからだめっぽいですね
Global versionがBand28対応してると書いてあるサイトの一例はこの辺
https://www.frequencycheck.com/models/OenwX/xiaomi-redmi-note-8-global-dual-sim-td-lte-64gb-m1908c3jg
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD17-BJDS)
2019/10/18(金) 19:55:02.22ID:H17D/hRQD >>592
汚染っていうか、もともとCN版MIUIは広告ビジネスモデルだよ
中国のユーザーは皆理解した上で使っていると思う(もちろん広告嫌う声も大きくて停止方法なんかもSNS等で話題になっているが)
小米盒子(Mi Box)3sも使っていたけど、これとかXiaomiのテレビとかは
起動時に30秒のCM出たりするよw(毎回ではない)
汚染っていうか、もともとCN版MIUIは広告ビジネスモデルだよ
中国のユーザーは皆理解した上で使っていると思う(もちろん広告嫌う声も大きくて停止方法なんかもSNS等で話題になっているが)
小米盒子(Mi Box)3sも使っていたけど、これとかXiaomiのテレビとかは
起動時に30秒のCM出たりするよw(毎回ではない)
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-TI9s)
2019/10/18(金) 20:33:26.42ID:UbE7EY1nM596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9a-APhJ)
2019/10/18(金) 21:12:43.02ID:TqtLcs4m0 各国の公式サイトより抜粋
RN8
タイ版 B28なし
フィリピン版 B28なし
インドネシア版 B28なし
RN8P
インドネシア版、台湾版ともにB28あり
RN8
タイ版 B28なし
フィリピン版 B28なし
インドネシア版 B28なし
RN8P
インドネシア版、台湾版ともにB28あり
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-vzCu)
2019/10/18(金) 21:17:27.31ID:wzGRyT6R0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-NIfP)
2019/10/18(金) 21:52:52.93ID:Rcz1a/YH0 まあ、クレジット情報とか抜かれなければ広告なんて問題ない
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 23:05:03.25ID:VPBPE7Zb0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/18(金) 23:09:00.23ID:VPBPE7Zb0 >>596
シンガポールはglobal versionみたい
Band28使ってる国多いのになんでサポートしないんだろうな
良く知らんけどQualcommのSoCが同時サポートできるバンド少ないのかね
iPhoneとか対応バンド数だけはすごいよな
シンガポールはglobal versionみたい
Band28使ってる国多いのになんでサポートしないんだろうな
良く知らんけどQualcommのSoCが同時サポートできるバンド少ないのかね
iPhoneとか対応バンド数だけはすごいよな
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-nuut)
2019/10/19(土) 01:03:34.15ID:0QysnZFC0 B28って多く生えてない印象だけど最近増えてるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/19(土) 09:49:22.77ID:xXDLSFAv0 >>601
日本はエリアが広がってる。数字はこのスレに書いてあるので検索
日本はエリアが広がってる。数字はこのスレに書いてあるので検索
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD17-BJDS)
2019/10/19(土) 10:04:01.02ID:qEQjt+idD 地デジ混信周知のビラが配られたら近隣にB28基地局ができる予告
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/19(土) 10:10:13.30ID:xXDLSFAv0 Hong Kong Goldwayとか
Aliのshop3件に問い合わせしてみたがすべて返事がない
対応かなり悪いな
スマートフォンではない商品ではずれてる答えでも
とりあえず返事は来ていたけど今回は返事なし
当然ながらちゃんとした英文で送っているがChat開いても、Unreadのまま
質問読んですらいないかもしれないし未読に偽装できるのかもしれない
注文した人以外からの質問とかは全て無視してるのかも
Aliのshop3件に問い合わせしてみたがすべて返事がない
対応かなり悪いな
スマートフォンではない商品ではずれてる答えでも
とりあえず返事は来ていたけど今回は返事なし
当然ながらちゃんとした英文で送っているがChat開いても、Unreadのまま
質問読んですらいないかもしれないし未読に偽装できるのかもしれない
注文した人以外からの質問とかは全て無視してるのかも
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-i22T)
2019/10/19(土) 10:19:49.17ID:E1SNAUt70606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-CycP)
2019/10/19(土) 10:32:05.36ID:/JP4WKVV0 >>604
RN8のグロromを買ったが技術的な問題でグロrom焼けなくなったから追加料金払ってグロ版にするか、解決するまで待つかってメッセージきたからキャンセルしたわ
RN8のグロromを買ったが技術的な問題でグロrom焼けなくなったから追加料金払ってグロ版にするか、解決するまで待つかってメッセージきたからキャンセルしたわ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/19(土) 10:32:22.76ID:xXDLSFAv0 ほかのカテゴリではよくAli使ってるから日本と違うことくらい知ってるよ
4日くらい前の質問もUnreadのままってのはほかのカテでは経験ほぼないわ
人気商品だから問い合わせは無視してても売れちゃうんだろうな
買ったショップと連絡とれないときにXiaomiの補償うけられるのかな
補償受けられないならショップは良く選ばないと危ないな
4日くらい前の質問もUnreadのままってのはほかのカテでは経験ほぼないわ
人気商品だから問い合わせは無視してても売れちゃうんだろうな
買ったショップと連絡とれないときにXiaomiの補償うけられるのかな
補償受けられないならショップは良く選ばないと危ないな
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-LnNN)
2019/10/19(土) 10:42:59.73ID:A9bzC69y0 >>601
auだけは頑張って増やしてる
auだけは頑張って増やしてる
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e45-i22T)
2019/10/19(土) 10:43:25.81ID:M470lY9v0 え?
4、5日unreadなんてザラだけどw
週末挟んだらもっと待つこともある
4、5日unreadなんてザラだけどw
週末挟んだらもっと待つこともある
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-LnNN)
2019/10/19(土) 10:44:36.14ID:A9bzC69y0 >>604
商品説明欄に載ってるような事を質問してんじゃねーの?
商品説明欄に載ってるような事を質問してんじゃねーの?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-LnNN)
2019/10/19(土) 10:45:42.43ID:A9bzC69y0 >>610
GoldWayの説明は結構丁寧なイメージある
GoldWayの説明は結構丁寧なイメージある
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-W1n6)
2019/10/19(土) 11:59:33.47ID:e1i8RUXFM dxomark出ないかなースコアいくらになるんだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-8zYw)
2019/10/19(土) 12:02:52.77ID:RbxLdEIaM note 8も8proもなんでeuすら出てないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-iOAe)
2019/10/19(土) 12:55:38.93ID:X/VhWbwv0 初心者質問
mi a2 liteのLINE通知が鳴りません
LINEだけじゃなくいろいろ怪しいけど、とりあえずLINEが鳴らない
通知許可はしてるし電池使用の最適化させてないし、もうわかりません
LINE開くとメッセージがどどっと届いてる
タスクキルされてる感あるんですが、その設定方法も見当たらないです
mi a2 liteのLINE通知が鳴りません
LINEだけじゃなくいろいろ怪しいけど、とりあえずLINEが鳴らない
通知許可はしてるし電池使用の最適化させてないし、もうわかりません
LINE開くとメッセージがどどっと届いてる
タスクキルされてる感あるんですが、その設定方法も見当たらないです
615名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMee-I+w6)
2019/10/19(土) 13:47:06.67ID:q9CKbDf5M >>599
ならxiaomi使うのやめろ
ならxiaomi使うのやめろ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-YjKc)
2019/10/19(土) 13:50:03.95ID:PpxEoGz0r今週の荒らし 通称 焼き付きクン
推奨NGname 23dc-071k
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-NIfP)
2019/10/19(土) 15:14:59.28ID:++jsT+q90 メッセージ届いてるなら問題ないやろ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ab-S3Tg)
2019/10/19(土) 16:40:47.71ID:wKDr7CXN0 >>614
LINE通知音デフォルトから変えてない?
LINE通知音デフォルトから変えてない?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-071k)
2019/10/19(土) 18:50:06.36ID:xXDLSFAv0 170ドル切りでRN8 Global version売るショップまた1店増えた
古参ショップはまだ値下げしないな
CN+Global ROMの在庫かかえてるうちは値下げできないか
古参ショップはまだ値下げしないな
CN+Global ROMの在庫かかえてるうちは値下げできないか
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-NHkS)
2019/10/19(土) 19:05:20.20ID:A9bzC69y0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-NHkS)
2019/10/19(土) 19:06:43.75ID:A9bzC69y0 >>619
在庫が増えれば中華版と値段が変わらなくなるよ
在庫が増えれば中華版と値段が変わらなくなるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdb-Tgmy)
2019/10/20(日) 01:21:07.08ID:d/nOxVGP0 先週Note7アリエクスプレスで買ったんだけど、BLUに時間かかるってマジ?
中華スマホ初なんだが大丈夫だよな?
なんか気をつける事とかあったら教えて下さい
中華スマホ初なんだが大丈夫だよな?
なんか気をつける事とかあったら教えて下さい
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9271-wBoF)
2019/10/20(日) 02:07:08.63ID:7oaG9Uf30 一週間くらいかかるよ
あと直ってるか分からないけどアプデはwifiの不具合が起きるから止めておくのが吉
あと直ってるか分からないけどアプデはwifiの不具合が起きるから止めておくのが吉
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-9uDM)
2019/10/20(日) 02:58:56.12ID:rysJwT5C0 >>822
アンロックする気があるなら今の内に「Miアカウントの申請」をしておいた方がスムーズに行く
やり方はググってみて
必要な物はnote7用のtwrp(リカバリー)、後はスマホをPCに接続してfastbootでtwrpを焼く
PCにandroid sdkというソフトのインストールが必要になるから事前に準備しておく
最初は結構面倒だし時間が掛かるから来るまでの間に設定しておくといいよ
アンロックする気があるなら今の内に「Miアカウントの申請」をしておいた方がスムーズに行く
やり方はググってみて
必要な物はnote7用のtwrp(リカバリー)、後はスマホをPCに接続してfastbootでtwrpを焼く
PCにandroid sdkというソフトのインストールが必要になるから事前に準備しておく
最初は結構面倒だし時間が掛かるから来るまでの間に設定しておくといいよ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f9-r0zP)
2019/10/20(日) 04:42:51.41ID:xWBgwyuG0 先月Note7をアンロックしたけど待ちは丸一週間だった
待ち時間の間はwifiに繋げておかないと「使ってねーからもうちょい待て」で待ち時間が追加される
アンロックする時はsim必要
待ち時間の間はwifiに繋げておかないと「使ってねーからもうちょい待て」で待ち時間が追加される
アンロックする時はsim必要
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-vzCu)
2019/10/20(日) 13:36:31.53ID:8KgsYB+2M627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f9-r0zP)
2019/10/20(日) 20:10:26.88ID:xWBgwyuG0 「Mi アンロック状態」の作業でデバイスと関連付けにsimが必要だったよ
関連付けさえ終われば後はwifiでいけたけど
関連付けさえ終われば後はwifiでいけたけど
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-ICJW)
2019/10/21(月) 11:51:40.75ID:sN0Hc5aQ0 RN7PでeuRom焼いてMIUI11にしてポケモンゴーやってるんだけど、
モンスターボールプラスの挙動がおかしい・・接続になってるのにポケモンにもポケストにも反応なし。
最初の5分くらいは調子いいけどその後死ぬ・・
これはスマホの環境のせいなのかこのクソボールのせいなのか・・同じような人います??
モンスターボールプラスの挙動がおかしい・・接続になってるのにポケモンにもポケストにも反応なし。
最初の5分くらいは調子いいけどその後死ぬ・・
これはスマホの環境のせいなのかこのクソボールのせいなのか・・同じような人います??
629名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMee-j4Ke)
2019/10/21(月) 12:33:00.80ID:bDRT0RJcM630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-ICJW)
2019/10/21(月) 13:18:35.73ID:sN0Hc5aQ0 >>629
アプリ側に問題あるんだよねやっぱり・・。
ROM焼きとかしてない端末はそもそもボールが接続できないから反応しない現象がでるかどうかもわからん。
焼きなおすのも面倒だからもうすこし様子見てみます。
アプリ側に問題あるんだよねやっぱり・・。
ROM焼きとかしてない端末はそもそもボールが接続できないから反応しない現象がでるかどうかもわからん。
焼きなおすのも面倒だからもうすこし様子見てみます。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f9-r0zP)
2019/10/21(月) 15:16:13.03ID:XmAmoc8f0 >>630
確認されている不具合
Pokemon GO Plus / モンスターボール Plus が接続できない
不具合内容: Pokemon GO Plus / モンスターボール Plus がアプリに接続できない。
ステータス: 調査中
最終更新日: 10 月 10 日
tps://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?s=top-articles&f=known-issues&p=web
GO Plusスレに裏技的接続方法が色々書かれてる
確認されている不具合
Pokemon GO Plus / モンスターボール Plus が接続できない
不具合内容: Pokemon GO Plus / モンスターボール Plus がアプリに接続できない。
ステータス: 調査中
最終更新日: 10 月 10 日
tps://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?s=top-articles&f=known-issues&p=web
GO Plusスレに裏技的接続方法が色々書かれてる
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-RHs9)
2019/10/21(月) 21:29:26.78ID:8WifbfKn0 >>621
値段下がると思って待っていたらAli一気に値上げされた
Global version 4GB USD159売ってた店は
169に値上げしていまはUSD214
横並びの値段に変わった
11/11は在庫不足でさらに値上がりかな
値段下がると思って待っていたらAli一気に値上げされた
Global version 4GB USD159売ってた店は
169に値上げしていまはUSD214
横並びの値段に変わった
11/11は在庫不足でさらに値上がりかな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-ICJW)
2019/10/22(火) 14:23:59.23ID:b31Ugm8+0 RN7P euROM MIUI11でtwrpバックアップとりたいんですけど、項目がめっちゃ多い・・。
前からこんなにあったっけ?
Boot
Cache
Recovery
System
Vendor
System Image
Vendor Image
Data(excl.storage)
Modem
EFS
全部チェックいれると最後にエラー吐いて失敗します。
最低限取るべきバックアップはBoot Recovery System Data で大丈夫でしょうか?
前からこんなにあったっけ?
Boot
Cache
Recovery
System
Vendor
System Image
Vendor Image
Data(excl.storage)
Modem
EFS
全部チェックいれると最後にエラー吐いて失敗します。
最低限取るべきバックアップはBoot Recovery System Data で大丈夫でしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-YL0V)
2019/10/22(火) 14:45:20.72ID:Iotfx8J40 Recoveryはいらない
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-ICJW)
2019/10/22(火) 16:31:55.31ID:b31Ugm8+0 >>634
ありがとうございます。リカバリ外してバックアップします。
どうやらDataを含めるとエラーを出すみたいですね・・。
extractTarFork() process ended with ERROR: 255
エミュレータ入れてコマンド打って解決できました。
ありがとうございます。リカバリ外してバックアップします。
どうやらDataを含めるとエラーを出すみたいですね・・。
extractTarFork() process ended with ERROR: 255
エミュレータ入れてコマンド打って解決できました。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-LGtr)
2019/10/22(火) 20:55:56.59ID:wdR+hHlH0 もう大画面化、電池の大容量化はゲーマー向けのsoc積んだハイエンドだけにしてほしい。
重くて持ちづらい。何回も落とした。みんながみんなゲームするわけじゃないんだから、カメラ性能だけ残して小型で薄いやつ出してくれ。現行は一種しかないし、それでも大きい。
というかゲームやりたいやつは専用機買えよ。
重くて持ちづらい。何回も落とした。みんながみんなゲームするわけじゃないんだから、カメラ性能だけ残して小型で薄いやつ出してくれ。現行は一種しかないし、それでも大きい。
というかゲームやりたいやつは専用機買えよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ATzw)
2019/10/22(火) 21:54:50.33ID:vZw29W6Ar638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-y5eH)
2019/10/22(火) 21:55:17.33ID:f+gTCYtv0 突然どうした
639名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-YjKc)
2019/10/22(火) 23:34:52.34ID:VUKPgPD0r >>637
完全に同意
完全に同意
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-RHs9)
2019/10/22(火) 23:43:56.05ID:4kqI5u2w0 >>636
額縁が狭くなってるから大画面になったようにみえるが
薄さと外形サイズは3-4年前とほとんど変わってないよ
横幅は75mm以上のはほとんどない
あとカメラ重視なら、写真確認にも大画面のがいいだろう
小さいのがいいならiPhone SE2でも買えば?コスパ悪いけど
額縁が狭くなってるから大画面になったようにみえるが
薄さと外形サイズは3-4年前とほとんど変わってないよ
横幅は75mm以上のはほとんどない
あとカメラ重視なら、写真確認にも大画面のがいいだろう
小さいのがいいならiPhone SE2でも買えば?コスパ悪いけど
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-XGjU)
2019/10/22(火) 23:50:24.44ID:1JZNJv3c0 まだmi9 seの方が…
kimovilで調べても160g切ってるような機種は今日びあんまりないね
kimovilで調べても160g切ってるような機種は今日びあんまりないね
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b97-uw1b)
2019/10/23(水) 01:42:00.38ID:Bc6bpUxO0 そこへ燦然と輝くmi5の129gよ
素手で折れる脆さと引き換えだけど
素手で折れる脆さと引き換えだけど
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM5f-AacG)
2019/10/23(水) 04:20:20.37ID:5ylNPCeaM 中国人相手のメーカーに小型軽量機を造れってのは無茶振りだよ
大きけりゃ大きい程、他人の目に付きやすくなってブランド自慢出来るって考え方だからね
大きけりゃ大きい程、他人の目に付きやすくなってブランド自慢出来るって考え方だからね
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-vzCu)
2019/10/23(水) 06:55:03.86ID:sgy+kolvM645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-mUiP)
2019/10/23(水) 08:02:50.71ID:NlhkdI1e0 何回も落としたのはやばいな
IPhone SEに変えた方がいいよ
IPhone SEに変えた方がいいよ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-hkgE)
2019/10/23(水) 09:23:51.78ID:KC03V/qB0 数え切れないぐらい落としてるけど、画面は大きい方が良い。
ハード的に壊れたら、自分で修理。
自分で修理困難なら、新しいの買う。
redmi noteなら安いもんだわ。
使い方は人それぞれだ。
ハード的に壊れたら、自分で修理。
自分で修理困難なら、新しいの買う。
redmi noteなら安いもんだわ。
使い方は人それぞれだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM33-j4Ke)
2019/10/23(水) 10:20:24.54ID:04rZjvjkM 俺は何回も落とすから軽くて壊れないやつ作れ
じゃねーよ
お前が落とさない工夫しろ
じゃねーよ
お前が落とさない工夫しろ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-YPKL)
2019/10/23(水) 12:12:35.28ID:6g0b+JLMM もうTORQUEでも使ってろよ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76f-836U)
2019/10/23(水) 13:03:10.09ID:JHrGIm4h0 大きいほうがかえって意識して落とさない気がするんだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-RHs9)
2019/10/23(水) 13:19:23.31ID:Jbm57K/U0 落としそうになるときはポケットへの出し入れだと思うから
歩きながらポケットから出し入れしないようにしている。
心配ならストラップでもつけて手につないでおけばいい
落として壊れて手帳ケースとか使うようになる人多いのかね
手帳ケースもバンカーリングも邪魔くさい
歩きながらポケットから出し入れしないようにしている。
心配ならストラップでもつけて手につないでおけばいい
落として壊れて手帳ケースとか使うようになる人多いのかね
手帳ケースもバンカーリングも邪魔くさい
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b64-u7hB)
2019/10/23(水) 13:32:47.98ID:L1Jx71Pd0 bluetoothイヤホンで音楽聞いてるれば
スマホを無くさないんではないでしょうか
スマホを無くさないんではないでしょうか
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-I+w6)
2019/10/23(水) 14:51:44.81ID:4SCvI4zNp a3がもうすぐ届くぜ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-hkgE)
2019/10/23(水) 16:25:58.81ID:KC03V/qB0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-vzCu)
2019/10/23(水) 16:30:54.23ID:sgy+kolvM >>652
焼き付いてもしらんぞー!
焼き付いてもしらんぞー!
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-I+w6)
2019/10/23(水) 16:52:42.94ID:4SCvI4zNp656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fa-ue3s)
2019/10/23(水) 20:41:45.29ID:2fNbm0p/0 >>654
何年待ち受けにしとくつもりだよ
何年待ち受けにしとくつもりだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-RHs9)
2019/10/23(水) 21:08:12.73ID:Jbm57K/U0 >>654
先に言われてた
>>653
A3は有機ELだから短寿命で焼きついちゃうぞ
こんなふうになるぞ
https://twitter.com/AradBank/status/1068733167874371584
>>656
早い人は一週間で焼き付いてしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
先に言われてた
>>653
A3は有機ELだから短寿命で焼きついちゃうぞ
こんなふうになるぞ
https://twitter.com/AradBank/status/1068733167874371584
>>656
早い人は一週間で焼き付いてしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-RHs9)
2019/10/23(水) 21:11:47.16ID:Jbm57K/U0 来年でるiPhone SE2も液晶搭載らしいね
これからのスマートフォンは全部有機ELになると言ってた人いたが
そんなのありえない
これからのスマートフォンは全部有機ELになると言ってた人いたが
そんなのありえない
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-vzCu)
2019/10/23(水) 22:07:47.71ID:udly+qAr0 マジで焼き付くんかよw
660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-YjKc)
2019/10/23(水) 22:47:25.10ID:08B5JczMr 焼き付きクンは単なる荒らし
661名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-9AsC)
2019/10/24(木) 00:14:35.05ID:Ar891PcWr 焼き付きクンは自宅でも最高輝度で常時点灯させてるようだから仕方ないね
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-D6ui)
2019/10/24(木) 06:06:51.11ID:kCWr51DX0 焼き付きスレ立てろ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM07-xP/T)
2019/10/24(木) 07:07:10.68ID:5Oo0rpfRM やっきークンニ嫉妬
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30c-XNIA)
2019/10/24(木) 07:07:24.23ID:fwc08tul0 はよ液晶でも画面内指紋認証とインカメ埋め込みしろ!
Xiaomiならできるやろきっと
Xiaomiならできるやろきっと
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36f-Zltl)
2019/10/24(木) 07:09:19.20ID:vWaX6gOR0 個人的に背面のほうが使いやすいので割とどうでもいい
666名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-XNIA)
2019/10/24(木) 07:49:06.24ID:s9dtfIw8M 机置いてるときどうしてん?
わざわざ持ち上げるのけ?
わざわざ持ち上げるのけ?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Vy6f)
2019/10/24(木) 07:54:40.99ID:vVmXkwqAM >>666
顔認証でよくね
顔認証でよくね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-XNIA)
2019/10/24(木) 12:12:58.72ID:s9dtfIw8M カメラの前までぬぅっと顔出すのって妖怪みたいやなと毎回自分で思う
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-MHSU)
2019/10/24(木) 12:20:10.23ID:IMh4021y0670名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe7-5/5B)
2019/10/24(木) 12:38:54.14ID:e3L7IAuEM >>666
そのくらいでわざわざと感じるなら捨ててしまえ
そのくらいでわざわざと感じるなら捨ててしまえ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-mjLV)
2019/10/24(木) 13:15:12.08ID:BV4vjZ8H0 机に置いてて持ち上げずに操作開始したい状態って、普通スタンドに置いてる状態ちゃうか
それ以外の状態でスリープから復帰させる場合は結局操作の為に持ち上げるような
それ以外の状態でスリープから復帰させる場合は結局操作の為に持ち上げるような
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-FGf0)
2019/10/24(木) 13:29:46.57ID:SkO9v/DaM 息するのも面倒くさいだろ
死んでしまえ
死んでしまえ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-FG1e)
2019/10/24(木) 13:45:46.71ID:A+GZVj/CM 会議とか授業、講義とかに持ち上げずにササッと確認したいときあるだろ?
ホントお前ら部屋からでろよ。
ホントお前ら部屋からでろよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-FGf0)
2019/10/24(木) 13:54:33.02ID:SkO9v/DaM 常識人は触らないという選択をする
妄想もほどほどにして外に出ろよ
妄想もほどほどにして外に出ろよ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-ZswZ)
2019/10/24(木) 13:56:11.62ID:KS+ppFzSM >>673
死んでしまえよ!
死んでしまえよ!
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-EeOE)
2019/10/24(木) 16:04:04.30ID:1UkTFH+lp 今の精度なら背面の方がいいかな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Vy6f)
2019/10/24(木) 16:09:25.83ID:vVmXkwqAM 光学式ならかなりいいよ
超音波はいまいち
超音波はいまいち
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-9Txu)
2019/10/24(木) 16:09:26.16ID:O/2s45Ej0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-MHSU)
2019/10/24(木) 16:21:27.65ID:PHcaFNckp680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30c-XNIA)
2019/10/24(木) 17:31:06.52ID:fwc08tul0 会社の始業ギリまでゲームしとるな
あんなもん会社にいちいちスタンドなんか持っていかんわ
あんなもん会社にいちいちスタンドなんか持っていかんわ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-mjLV)
2019/10/25(金) 14:54:32.60ID:sKiTi1aP0 会社のデスクにスタンド置いとけよ
なんで面倒臭い方向に自分から向かって行くんだ・・・
なんで面倒臭い方向に自分から向かって行くんだ・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM07-xP/T)
2019/10/25(金) 19:09:21.09ID:vfrjI0H/M ゴゴゴゴゴゴゴゴ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-4MtY)
2019/10/26(土) 02:26:04.04ID:8omlxBxBx ドドドドドドドド
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-besK)
2019/10/27(日) 07:03:29.63ID:DofrZV6V0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-9Txu)
2019/10/27(日) 08:38:01.59ID:4tlMFUcC0 >>684
32GBならUSD 150切ってたストアあったけど
RN8 Globalの4GB-64GBモデル?
108.66円で計算するとUSD 154か、安いね
それどこのストアのクーポン?そのクーポンまだとれる?
32GBならUSD 150切ってたストアあったけど
RN8 Globalの4GB-64GBモデル?
108.66円で計算するとUSD 154か、安いね
それどこのストアのクーポン?そのクーポンまだとれる?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-9Txu)
2019/10/27(日) 08:57:29.33ID:4tlMFUcC0 RN8 64GBのGlobal ROMが150ドル切りになって少し値下がりしてきたな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d397-sQO7)
2019/10/27(日) 09:45:38.91ID:F/hUQ1CP0 RN8無印はトリプルスロットや本体カラー、デザインと良い所あるんだけどRedmiロゴが本当にいらない。
8proは入ってないし何でわざわざ無印だけ入れたのか本当に謎
8proは入ってないし何でわざわざ無印だけ入れたのか本当に謎
688名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-fbAR)
2019/10/27(日) 10:14:25.69ID:U+tpQ3ccr ロゴ厨久し振りに見た
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-besK)
2019/10/27(日) 12:14:04.20ID:nxod1nNRM690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-9Txu)
2019/10/27(日) 12:27:45.42ID:4tlMFUcC0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-9Txu)
2019/10/27(日) 12:30:53.98ID:4tlMFUcC0 Androidは機種によってmicroSDにアプリ入れられる機種と
そうでないものがあるらしいけど
Redmi Note 7や Redmi Note 8では
microSDにアプリのインストールできるのか知ってる人いますか?
そうでないものがあるらしいけど
Redmi Note 7や Redmi Note 8では
microSDにアプリのインストールできるのか知ってる人いますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-besK)
2019/10/27(日) 12:39:35.88ID:nxod1nNRM >>690
ですね。安くなるの待とうと思います。
ですね。安くなるの待とうと思います。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM07-5/5B)
2019/10/27(日) 13:38:24.53ID:wb+8AVJEM694名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-+dPv)
2019/10/27(日) 14:19:06.51ID:ZbV6AW5Ax 今どきは本や動画の類はSDカードでやれる端末・アプリが大半だしな、その手のを追い出せば内蔵は32GBあれば大体なんとかなr・・・
Googleさん、Googleブックスの保存先、いい加減内蔵ストレージ以外にもできるようにしてもらえませんかね
そのために内部ストレージ化やる羽目になったよ
Googleさん、Googleブックスの保存先、いい加減内蔵ストレージ以外にもできるようにしてもらえませんかね
そのために内部ストレージ化やる羽目になったよ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-9Txu)
2019/10/27(日) 18:44:00.08ID:4tlMFUcC0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-MHSU)
2019/10/27(日) 20:27:15.77ID:jNSyzhzH0 >>695
多分アプリをSDに入れられるのはMI Aシリーズくらいのもんじゃないかな?
64GBも有れば絶対に必要ない機能だと思うけどね
MIA3
https://i.imgur.com/lGJZX4d.jpg
多分アプリをSDに入れられるのはMI Aシリーズくらいのもんじゃないかな?
64GBも有れば絶対に必要ない機能だと思うけどね
MIA3
https://i.imgur.com/lGJZX4d.jpg
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-mjLV)
2019/10/27(日) 21:59:01.97ID:/Schy6qT0 Adaptive strageは泥の基本機能だから設定になくてもadbからコマンド叩けばどれでも出来るだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-fbAR)
2019/10/27(日) 22:08:25.09ID:MaBmS1C4r 内部ストレージ化なんて一時的にやるならともかく常用はしたくないな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-mjLV)
2019/10/27(日) 23:24:19.49ID:/Schy6qT0 随分やってないから今のI/Oだとそんな事ないのかもしれないけど、とにかく遅くなる印象
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-1ig+)
2019/10/27(日) 23:34:42.02ID:lPDQsMIz0 UFS当たり前だしSDはネックにしかならないだろうね
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-mjLV)
2019/10/27(日) 23:44:11.72ID:/Schy6qT0 てか64GB満杯になるほどアプリ入れたらバックグラウンドで動くもの増えすぎてクソほど遅くなるよなあ
オープンソースアプリもっと増えてくれないかね
オープンソースアプリもっと増えてくれないかね
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c397-cukW)
2019/10/27(日) 23:52:41.51ID:jzAA+juX0 >>691
アプリのほんの一部をSDに移動できるだけ。それは内部ストレージ化しても同じ
アプリのほんの一部をSDに移動できるだけ。それは内部ストレージ化しても同じ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-ZswZ)
2019/10/28(月) 05:49:38.97ID:IwUn/HR2M RN8のグローバルバージョン安くならんね
A3くらいに安くならんかなー
A3くらいに安くならんかなー
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2326-1ig+)
2019/10/28(月) 07:09:01.30ID:WhFNlvAP0 >>701
オープンソースに自分が手を入れるってこと?
オープンソースに自分が手を入れるってこと?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-9Txu)
2019/10/28(月) 07:21:01.73ID:BzlD0Osx0 >>696-697
サーチしてみたらAndroid6.0以上ならすべての機種で内部ストレージ化はできるらしい
一部の機種はadbコマンドをたたく必要あるようだけど
しかしmicroSDは読み書き寿命が少ない上に動作も遅くなるようだから
アプリは内部ストレージのがいいようだ
RN8は32GBだけ安いしmicroSD内部ストレージで増やしてもいいかなと
思ったけどやっぱり64GB買うが無難そうだ
サーチしてみたらAndroid6.0以上ならすべての機種で内部ストレージ化はできるらしい
一部の機種はadbコマンドをたたく必要あるようだけど
しかしmicroSDは読み書き寿命が少ない上に動作も遅くなるようだから
アプリは内部ストレージのがいいようだ
RN8は32GBだけ安いしmicroSD内部ストレージで増やしてもいいかなと
思ったけどやっぱり64GB買うが無難そうだ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-9Txu)
2019/10/28(月) 07:26:11.81ID:BzlD0Osx0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-pqbX)
2019/10/28(月) 08:55:19.14ID:GmOywE8qp お前ら新機種出る度に買ってるみたいだけどそんな何十台も持って使いきれるんか?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-IXzP)
2019/10/28(月) 12:09:13.66ID:UhIPyNRIr >>707
趣味だから
趣味だから
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e338-smUK)
2019/10/28(月) 13:44:41.63ID:aO3XrJZl0 1年から1年半で買い換える
お下がりは親とか親戚とかにあげる
お下がりは親とか親戚とかにあげる
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-OROZ)
2019/10/28(月) 15:26:30.40ID:+quM9zIEM rn7pの大陸版を注文したんだけど、アンロックの待ち時間はどれくらいでしたか?グロROM版と大陸版で違いがあるんかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f0-KmKR)
2019/10/28(月) 17:40:12.14ID:Ls02iBUn0 >>707
買うのが生きがい。着いたら目的達成。一通りいじったら次へ。
買うのが生きがい。着いたら目的達成。一通りいじったら次へ。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-FG1e)
2019/10/28(月) 19:25:16.46ID:IQ1YM4ZY0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ff-mjLV)
2019/10/28(月) 20:46:51.36ID:x5zkmqyz0 RN8proが$189.99は安いな
$50クーポンとか配ってくれんかな
$50クーポンとか配ってくれんかな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-mjLV)
2019/10/28(月) 21:05:36.20ID:Pm8TPw/n0 今度はSDの寿命と来たか
焼付きくんはもうガラケー使ってた方が良さそう
>>706
試してみるとわかるがゲームに限らず入れれば入れるほど遅くなるんだよ
当然だけどクソほど通知くるしやたら権限要求してくるアプリは何かしらやってるのほんと多いぞ
焼付きくんはもうガラケー使ってた方が良さそう
>>706
試してみるとわかるがゲームに限らず入れれば入れるほど遅くなるんだよ
当然だけどクソほど通知くるしやたら権限要求してくるアプリは何かしらやってるのほんと多いぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ff-mjLV)
2019/10/29(火) 09:40:49.92ID:+vWLhn3f0 Goldwayのセレクトクーポンの最低金額が低いから
China romなら16500円くらいまで下がりそう
China romなら16500円くらいまで下がりそう
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-ZswZ)
2019/10/29(火) 09:49:57.18ID:a7ixKxpBM RN8のグローバルバージョン少なすぎてグローバルロムばかり目立つ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ff-mjLV)
2019/10/29(火) 11:57:35.87ID:+vWLhn3f0 https://forum.xda-developers.com/redmi-note-8-pro/themes/google-camera-rn8pro-edition-wyroczen-t3990731
gcam modder来てるやん
これでなんの迷いもなく買えるわ
gcam modder来てるやん
これでなんの迷いもなく買えるわ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d397-mjLV)
2019/10/29(火) 15:18:16.48ID:QtwWLmun0 RN8無印のGCamもかなり良いな。
https://www.youtube.com/watch?v=hss_XeKYmBY
7p買うか8無印+大容量SD買うかでめちゃくちゃ迷ってる。
ベゼルのロゴさえなかったらこんなに迷わないんだが
https://www.youtube.com/watch?v=hss_XeKYmBY
7p買うか8無印+大容量SD買うかでめちゃくちゃ迷ってる。
ベゼルのロゴさえなかったらこんなに迷わないんだが
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d397-mjLV)
2019/10/29(火) 15:35:39.26ID:QtwWLmun0 最近はredmi比較動画で、つべでインド人ばっか見てる気がする
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM07-pPIA)
2019/10/29(火) 16:19:32.45ID:XHfJMFNCM721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39b-dpTD)
2019/10/29(火) 21:32:06.36ID:dX3zWzLZ0 RN8P用のGCam(の最新版)ってこれ?
まだ対応してないモードがいくつかあるんだよなあ
https://c.mi.com/thread-2519698-1-0.html
あと、やはり全体的にややピン甘のような画質に見えるけど、
これはGCamの力をもってしても難しいってことなのかねえ
まだ対応してないモードがいくつかあるんだよなあ
https://c.mi.com/thread-2519698-1-0.html
あと、やはり全体的にややピン甘のような画質に見えるけど、
これはGCamの力をもってしても難しいってことなのかねえ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-mjLV)
2019/10/29(火) 21:45:21.08ID:RuIxaqhm0 GCamって割とどれもピン甘じゃない?
Galaxy s10のgcamもこんな感じで結局標準に戻した
Galaxy s10のgcamもこんな感じで結局標準に戻した
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-jyNY)
2019/10/29(火) 22:56:27.45ID:ZkY1j/o40724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2353-mzey)
2019/10/29(火) 23:06:36.20ID:Tk9zHOpa0 ねえRN7には?無印には来ないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jyNY)
2019/10/30(水) 00:25:51.62ID:Z3iZp7Fpr >>723
Wi-Fiが直ってないから非常に残念
Wi-Fiが直ってないから非常に残念
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-MdJ4)
2019/10/30(水) 00:25:59.44ID:1/nL/0DF0 11月10日のAliexpress xiaomi 公式ストアーで
Xiaomi Redmi Note 8 Pro 6GB 64GB 緑
クーポンで\ 22,961買うたけど、全然送ってこないので
チャットで「早く送れ」と打ったら
店「黒だったら 早く送れるよ〜」
俺「いや、ワイは緑が欲しいんじゃ ヴォケ」
店「60ドル足したら 128GBモデル 送れるよ〜」
俺「30ドルにしろ、そうしたら考える」
店「それは出来ないね、キャンセルも出来るから、しろよ」
俺「延長時間かけるから、最初のオーダーで通せよ」
そして、今日
「すまんかった、30ドルにするからゆるして」
俺「30ドル払うから、とっとと送れ」
アリエクスプレスって、面白いね〜
Xiaomi Redmi Note 8 Pro 6GB 64GB 緑
クーポンで\ 22,961買うたけど、全然送ってこないので
チャットで「早く送れ」と打ったら
店「黒だったら 早く送れるよ〜」
俺「いや、ワイは緑が欲しいんじゃ ヴォケ」
店「60ドル足したら 128GBモデル 送れるよ〜」
俺「30ドルにしろ、そうしたら考える」
店「それは出来ないね、キャンセルも出来るから、しろよ」
俺「延長時間かけるから、最初のオーダーで通せよ」
そして、今日
「すまんかった、30ドルにするからゆるして」
俺「30ドル払うから、とっとと送れ」
アリエクスプレスって、面白いね〜
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630d-roNU)
2019/10/30(水) 01:23:01.98ID:JQGD9ZOA0 AliExpにXiaomiの公式ストアなんて無い定期
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-9Txu)
2019/10/30(水) 02:18:03.73ID:eRNAaZSs0 Aliを日本語表示にして使ってるようなひとは
本当に公式ストアだと思い込んでそう
カラーの違いで値段が大きく変わる店あるけど
特殊な外装でないかぎり仕入れ値は同じはず
本体カラーで値段かえたら売り上げ落ちるだけ
本当に公式ストアだと思い込んでそう
カラーの違いで値段が大きく変わる店あるけど
特殊な外装でないかぎり仕入れ値は同じはず
本体カラーで値段かえたら売り上げ落ちるだけ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-9Txu)
2019/10/30(水) 02:21:09.92ID:eRNAaZSs0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-z6rL)
2019/10/30(水) 10:39:08.66ID:acvm6Jb2M redme note 8ってsim×2、microSD×1のトリプルスロットでいいよな?
写真を探したけど見つからないから不安なんだが
写真を探したけど見つからないから不安なんだが
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d397-sQO7)
2019/10/30(水) 11:11:18.50ID:wkJBx05P0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-FGf0)
2019/10/30(水) 11:30:29.16ID:ljSL63AKM >>730
肝心な部分はボケてるけどそれとなくわかるw
https://ae01.alicdn.com/kf/H1ebfc3e0744d419e9278481dca1bcb84R.jpg
文字でも明記されてるし
https://ja.aliexpress.com/item/4000132406539.html
肝心な部分はボケてるけどそれとなくわかるw
https://ae01.alicdn.com/kf/H1ebfc3e0744d419e9278481dca1bcb84R.jpg
文字でも明記されてるし
https://ja.aliexpress.com/item/4000132406539.html
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-FGf0)
2019/10/30(水) 11:58:14.12ID:ljSL63AKM734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-xChX)
2019/10/30(水) 17:20:10.74ID:mnOcNb0bM RN8のグローバルバージョンが欲しいんだけどグローバルバージョン表記にレビューのチャージャーがEUのものだったんだけど、これ中華版にグロロム焼いたものじゃないよね?
¥ 23,643 | グローバルバージョン Xiaomi Redmi 注 8 4 ギガバイトの RAM 64 ギガバイト ROM オクタコアスマートフォンの Snapdragon 665 48MP 6.3" 画面急速充電器携帯電話
https://s.click.aliexpress.com/e/L2poLY2k
¥ 23,643 | グローバルバージョン Xiaomi Redmi 注 8 4 ギガバイトの RAM 64 ギガバイト ROM オクタコアスマートフォンの Snapdragon 665 48MP 6.3" 画面急速充電器携帯電話
https://s.click.aliexpress.com/e/L2poLY2k
735名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jyNY)
2019/10/30(水) 18:00:32.41ID:AriYIVOzr >>734
中華版なら当然中華向け充電器が付いてる
中華版なら当然中華向け充電器が付いてる
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-9Txu)
2019/10/30(水) 18:02:33.79ID:eRNAaZSs0737名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-74qc)
2019/10/30(水) 18:14:42.44ID:wGxwr16vr メルカリに出品されてる
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-mjLV)
2019/10/30(水) 19:02:45.66ID:hnx5/JMM0 RN8に限らずグロ版RNに付属する充電器は多分全部EUコンセント(丸棒2本の奴)
不安なら購入前に画面全部スクショ撮っといて、届いた物にGlobalのシールなかったら文句言えばいいよ
万が一ショップ側が全く対応しなくても、返金手続き期限が切れたら最終的にはAli側からショップ側に指示行って自動的にrefundになるから丸損ってのはまず無い
不安なら購入前に画面全部スクショ撮っといて、届いた物にGlobalのシールなかったら文句言えばいいよ
万が一ショップ側が全く対応しなくても、返金手続き期限が切れたら最終的にはAli側からショップ側に指示行って自動的にrefundになるから丸損ってのはまず無い
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-YIfI)
2019/10/30(水) 19:56:03.43ID:U0RSc8KJ0 >>734
グローバル版が欲しいならこの店はやめた方がいいな
表記方法に統一性がないから店員も勘違いしそうだ
グローバルROM(中国版)
グローバルバージョン
誰が見ても分かる店で買った方がいいよ
少なくとも他人に聞かないと判別出来ない店は選択肢にはしない方がいいと思う
グローバル版が欲しいならこの店はやめた方がいいな
表記方法に統一性がないから店員も勘違いしそうだ
グローバルROM(中国版)
グローバルバージョン
誰が見ても分かる店で買った方がいいよ
少なくとも他人に聞かないと判別出来ない店は選択肢にはしない方がいいと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-mjLV)
2019/10/30(水) 20:41:04.75ID:hnx5/JMM0 ストアページ見たけどGlobal versionって書いてるのはROMに関する表記一切ないから普通にグロ版だと思うんだが
表記揺れってどれの事だ?
表記揺れってどれの事だ?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-1x+H)
2019/10/30(水) 21:36:26.26ID:/Rw1l4EZM グローバルバージョンと言いつつ実際はグローバルROMだったことがある
俺が買ったRN7Pとか
俺が買ったRN7Pとか
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-mjLV)
2019/10/30(水) 21:54:16.66ID:hnx5/JMM0 以前mi franceで同じ事故にあったけど、それはaliのショップどこも似たようなもんだぞ
発送先間違えるとか当たり前のようにやらかすし、aliで絶対安全なショップなんてないんじゃね
発送先間違えるとか当たり前のようにやらかすし、aliで絶対安全なショップなんてないんじゃね
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-YIfI)
2019/10/30(水) 23:24:41.48ID:U0RSc8KJ0 >>740
この店の「商品の見出し部分」
Googleplay multi language
Gloval Rom multi language
4GB+128GB Gloval Rom
6GB+64GB 48MP Quadcameras
4GB+64GB Global Version
これで中身が正確に分かるかね? 俺には分からないね
これ以外にも「CN版」っていうのもあるんだから初心者には理解出来ないと思う
「734」さんも自信がないから確認で質問したんだと思うが
この店の「商品の見出し部分」
Googleplay multi language
Gloval Rom multi language
4GB+128GB Gloval Rom
6GB+64GB 48MP Quadcameras
4GB+64GB Global Version
これで中身が正確に分かるかね? 俺には分からないね
これ以外にも「CN版」っていうのもあるんだから初心者には理解出来ないと思う
「734」さんも自信がないから確認で質問したんだと思うが
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-mjLV)
2019/10/30(水) 23:31:20.99ID:hnx5/JMM0 末尾はわからんけどグロROMなのかグロ版なのかはわかるだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc7-V3lQ)
2019/10/30(水) 23:34:11.50ID:h6Lx3b7CD >>743
(タイポは放置)
>Googleplay multi language
CN版端末、CN版ROMのままGoogle Playを入れたもの
>Gloval Rom multi language
CN版端末にグローバルROMを焼いたもの
>4GB+128GB Gloval Rom
同上
>6GB+64GB 48MP Quadcameras
Google Playすら入っていないCN版?
>4GB+64GB Global Version
グローバル版端末、もちろんグローバルROM
のように解釈できるな
ショップにメッセージやチャットで聞くのが確実だろうけど
(タイポは放置)
>Googleplay multi language
CN版端末、CN版ROMのままGoogle Playを入れたもの
>Gloval Rom multi language
CN版端末にグローバルROMを焼いたもの
>4GB+128GB Gloval Rom
同上
>6GB+64GB 48MP Quadcameras
Google Playすら入っていないCN版?
>4GB+64GB Global Version
グローバル版端末、もちろんグローバルROM
のように解釈できるな
ショップにメッセージやチャットで聞くのが確実だろうけど
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39b-dpTD)
2019/10/30(水) 23:54:38.88ID:L27BsxJd0 他の機種を見るとグロ版を注文したのにチャイナ版が送られてきたー
とかってレビューもあるから表示やストアの返事も信用できないなあ
とかってレビューもあるから表示やストアの返事も信用できないなあ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-7r9O)
2019/10/30(水) 23:57:53.34ID:J/DZ4jGi0 cc9はカメラ性能良くてrn8pにもとめていた物が充足されてるんじゃないか
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-qV4/)
2019/10/31(木) 06:44:17.05ID:pZqiG9MR0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/10/31(木) 09:50:14.98ID:KqHdk/9H0 bangの1111セール品はグロ版やね
180ドルだけど
180ドルだけど
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-Cm+z)
2019/10/31(木) 10:00:38.96ID:0LqU820Y0 チャイナ版でもeuROMとか焼いちゃえばいいんじゃないの?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-15/4)
2019/10/31(木) 10:06:08.95ID:JiLUhofwr752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/10/31(木) 10:39:52.68ID:KqHdk/9H0 流石にそういう層は素直に日本尼でUMIDIGIとかOPPO買ったほうが・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-xszr)
2019/10/31(木) 10:55:48.95ID:5kclBQrr0754名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-e9NT)
2019/10/31(木) 12:29:10.03ID:No6uSeO/r >>753
端末情報にはmiui globalって書いてあるんだけどな
端末情報にはmiui globalって書いてあるんだけどな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-MSdn)
2019/10/31(木) 14:24:34.86ID:vpqgRb+XM rn8、ほしいけどマトモに届くショップがどこかわからん
こんとしくじると三回目のキャンセルになる
こんとしくじると三回目のキャンセルになる
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0304-1KzV)
2019/10/31(木) 16:04:55.37ID:psWZ+e2j0 >>755
割高でいいならアマゾンで買えば翌日に届くじゃん
割高でいいならアマゾンで買えば翌日に届くじゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-W059)
2019/10/31(木) 16:06:49.86ID:+NBb7hgqM RN8のARBはどうなってるんだろ?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073a-s/sc)
2019/10/31(木) 16:07:17.50ID:oZhx2+Ke0 rn8ってポケモン2画面サクサクですかね
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-LiFg)
2019/10/31(木) 18:39:44.81ID:yHnqnN3g0 もう来ないと思ってたけどRN4XにMIUI11が来るのか。
PixelExperienceに浮気してたけど、ROM公開されたら入れてみよ。
PixelExperienceに浮気してたけど、ROM公開されたら入れてみよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/10/31(木) 22:06:31.47ID:XZ7pBJNw0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/01(金) 10:09:55.70ID:YxQ0wede0 760は渡航先で対応bandなくて困りそうな人だな・・・
煽りとかじゃなく真面目に、海外行く人ならケチらずGalaxy買った方がいいと思うよ
シャオミ機はroot化しないとDFS使えないので
煽りとかじゃなく真面目に、海外行く人ならケチらずGalaxy買った方がいいと思うよ
シャオミ機はroot化しないとDFS使えないので
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/01(金) 12:11:33.80ID:XIj1BnJa0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd2-rWlA)
2019/11/01(金) 16:09:21.00ID:Ugmk9xOu0 rn7なんだけど、何時miui11来るんだろう
764名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-DiUl)
2019/11/01(金) 16:25:38.59ID:momD9UuSH RN8TはRN8のTW版な悪寒
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-qV4/)
2019/11/01(金) 16:59:45.95ID:aIA9OXeQ0 RN8TはRN8にNFCつけただけで他全部一緒とか見たが
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-e9NT)
2019/11/01(金) 18:15:24.92ID:ZTLpbD8sM767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-1KzV)
2019/11/01(金) 18:56:44.98ID:FGgZqWF90 >>763
V11.0.3.0.PFGMIXMきとるやん
V11.0.3.0.PFGMIXMきとるやん
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/01(金) 23:37:18.63ID:YxQ0wede0 お、おう
769名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM93-gNDb)
2019/11/02(土) 00:53:53.83ID:BjlETwlcM770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-1KzV)
2019/11/02(土) 07:56:26.95ID:C4Vm6err0 >>769
OTAが昨日の夕方頃に降って来てたけど今確認したらなぜか無くなってるな
ここから落とせるけど自己責任
https://www.xda-developers.com/download-miui-11-xiaomi-redmi-note-7-pro-poco-f1/amp/
OTAが昨日の夕方頃に降って来てたけど今確認したらなぜか無くなってるな
ここから落とせるけど自己責任
https://www.xda-developers.com/download-miui-11-xiaomi-redmi-note-7-pro-poco-f1/amp/
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/02(土) 11:02:10.86ID:4wGAQc+x0 betaだと思って手付けてなかったがstableなのかこれ?
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/02(土) 11:09:49.12ID:4wGAQc+x0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-efox)
2019/11/02(土) 11:12:12.44ID:kgG1iekz0 にしても新機種のペース早いわ・
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-0jYT)
2019/11/02(土) 13:12:10.20ID:iLnrWAct0 アップデートはしてくれるからまあ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-asKy)
2019/11/02(土) 14:33:47.30ID:dHPkj1MIr もしRedmi Note 9が8から値段据え置きで710超えて730なんて載せたら歴史的なヒット機種になりそうだな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-rLHV)
2019/11/02(土) 14:37:37.98ID:4KcvssfR0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-dxxu)
2019/11/02(土) 14:38:39.45ID:t9DTqs2a0 realmeがあの糞OSやめるみたいやからどうやろなぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b38-S3+n)
2019/11/02(土) 15:42:00.34ID:+X1gxhLw0 Mi9 SEみたいな軽いのまた出してくれないかな
俺は7Pで満足してるんだけど親が軽いの欲しがってるんだよね
俺は7Pで満足してるんだけど親が軽いの欲しがってるんだよね
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab8-1KzV)
2019/11/02(土) 17:17:52.74ID:u0GPd1ES0 >>778
7Pで良くない?
7Pで良くない?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/02(土) 19:18:21.63ID:4wGAQc+x0 そこは素直にmi9seじゃいかんのか
それ以外だとR2 compactみたいなここの住人が絶対に手を出さないようなのしかないような
170g超えるとうざったく感じるのはわかる
それ以外だとR2 compactみたいなここの住人が絶対に手を出さないようなのしかないような
170g超えるとうざったく感じるのはわかる
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-xszr)
2019/11/02(土) 21:19:42.36ID:LGfMpj2o0 >>778
無印redmi7
無印redmi7
782名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-LICF)
2019/11/03(日) 12:45:04.51ID:XaD1E5zir 😠✋すまん。1万円台で買える現行防水スマホ教えてくれ。
android4.1.2で限界を感じている
ocnモバイルoneのSIM使えるならメーカーどこでもいい
android4.1.2で限界を感じている
ocnモバイルoneのSIM使えるならメーカーどこでもいい
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-qV4/)
2019/11/03(日) 13:10:06.24ID:B4C6SzMI0 >>774
umideziはその点はさっぱりだ
umideziはその点はさっぱりだ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-WEk9)
2019/11/03(日) 13:25:27.76ID:v7tGH4Tx0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-rLHV)
2019/11/03(日) 13:38:35.61ID:4VauGwlf0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-efox)
2019/11/03(日) 14:04:57.82ID:2X6lYvZe0 >>782
中古なら
中古なら
787名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-gNDb)
2019/11/03(日) 14:07:06.31ID:GwUKco0SM >>782
なぜここで聞く
なぜここで聞く
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-2zVE)
2019/11/03(日) 14:09:16.92ID:fdcN+p1cM789名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-D4yv)
2019/11/03(日) 14:47:19.25ID:Kljq8FLed そろそろマルチポスト荒らしに餌あげて遊ぶのも終わりに
790名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-gNDb)
2019/11/03(日) 18:47:19.72ID:GwUKco0SM791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/03(日) 21:54:44.26ID:6a6abDiK0 価格を水ポチャ回数で割って最高効率追い求めていけ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-wMOh)
2019/11/03(日) 23:49:24.40ID:XdsmnpHJ0 >>782
Ulefone Armor 6Eが2万ちょっとで、1万円台はもうすぐ?
Ulefone Armor X5が1万〜1.5万
Ulefone Armor X3が1万前後、 ただしこれは糞
armorシリーズはゴツいから俺は嫌いだが防水は確かでulefoneはバンド対応も小米より幅広い
Ulefone Armor 6Eが2万ちょっとで、1万円台はもうすぐ?
Ulefone Armor X5が1万〜1.5万
Ulefone Armor X3が1万前後、 ただしこれは糞
armorシリーズはゴツいから俺は嫌いだが防水は確かでulefoneはバンド対応も小米より幅広い
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-opkF)
2019/11/04(月) 16:42:30.61ID:x9CEaVgN0 RN8Pで400GBのSDカード使えた人いる?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-dxxu)
2019/11/04(月) 18:34:13.35ID:VPjtBTqZM いらなーい
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b38-S3+n)
2019/11/04(月) 18:41:32.42ID:1ACwKZDA0 400とか何に使うんだ
せいぜい128あれば十二分だろ
せいぜい128あれば十二分だろ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/04(月) 19:24:31.31ID:T81jn+hz0 写真は全部クラウドだからいいけど、音楽はローカルで聴く派だから128だと音楽すら入りきらんなあ
写真、音楽、本、全部クラウドでいいって人ならSD自体いらんだろうね
写真、音楽、本、全部クラウドでいいって人ならSD自体いらんだろうね
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-hbya)
2019/11/04(月) 19:34:04.50ID:ZWrGkiyNx >>796
1日何曲聴いてるの?
1日何曲聴いてるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-xszr)
2019/11/04(月) 20:07:14.07ID:ppAGvLJf0 全財産リアカーに載せて歩く性格のお仕事なんですよ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded5-Ns/6)
2019/11/04(月) 20:10:54.68ID:IkcCyoFr0800名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-opkF)
2019/11/04(月) 21:13:45.28ID:e9oSpGDZr sandiskの400使えてるわ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-i0GO)
2019/11/04(月) 23:40:44.62ID:GtaGrdnC0 そこまで音楽にこだわるならいっそ別でDAP買った方が幸せになれそう
802名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-asKy)
2019/11/05(火) 00:10:09.38ID:b3goifnir 確かに128GBでも足りないほど楽曲持ってるならDAP買えよって話だな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-qV4/)
2019/11/05(火) 00:10:18.58ID:IUUmXK6L0804名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM07-gNDb)
2019/11/05(火) 01:49:22.24ID:VBxgyXFZM 仮に192kbpsでエンコしたmp3として
一日24時間垂れ流しても400GB再生するのに2ヶ月じゃ足らんな
一日24時間垂れ流しても400GB再生するのに2ヶ月じゃ足らんな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6797-tI+H)
2019/11/05(火) 03:40:34.74ID:mF56kPgp0 >>803
ついに日本に正式進出か
redmi noteをお値段そのままフルバンド対応にしたら覇権とれなくもないな
うーん、独身の日にRN7P買おうと思ってたけど日本発売を待とうかな
発売機種は高価格帯だけってのも十分あり得そうなのがなあ、、、
ついに日本に正式進出か
redmi noteをお値段そのままフルバンド対応にしたら覇権とれなくもないな
うーん、独身の日にRN7P買おうと思ってたけど日本発売を待とうかな
発売機種は高価格帯だけってのも十分あり得そうなのがなあ、、、
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf8-1CtS)
2019/11/05(火) 07:17:13.97ID:8/XyHLeP0 俺は独身の日スルーだわ
来るならoppoのラインナップに数も価格もぶつけて来るだろうし
来るならoppoのラインナップに数も価格もぶつけて来るだろうし
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b78-f2wr)
2019/11/05(火) 07:24:08.82ID:l+f6icsV0 >>805
NexusとかZenfoneとか、海外の値段そのままで売られたことがないな
NexusとかZenfoneとか、海外の値段そのままで売られたことがないな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-15/4)
2019/11/05(火) 07:29:57.25ID:NNqaXrcZr809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defa-OWLS)
2019/11/05(火) 08:01:34.88ID:/Y8Y2XIb0 アマプラHD最強
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-dxxu)
2019/11/05(火) 08:02:31.88ID:qYbo6gyM0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 08:44:30.16ID:jWoOOyOU0 拘ってるわけじゃなく広く浅いだけだからね
モバイルバッテリーすら邪魔に感じてるからDAPはいらないな
話題性で買ったAK380はずっと死蔵状態だし、今更有線イヤホンにも戻れない
モバイルバッテリーすら邪魔に感じてるからDAPはいらないな
話題性で買ったAK380はずっと死蔵状態だし、今更有線イヤホンにも戻れない
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 08:52:38.94ID:jWoOOyOU0 TJCを買収するわけでもXiaomi Japanから出すわけでもなく新たな別会社を作るのか
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-HE2w)
2019/11/05(火) 09:24:30.42ID:F1Oy9YxC0 前から飛ばしレベルで日本進出のニュース出るけど今回はマジなの
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 11:12:42.89ID:jWoOOyOU0 2017:TJCが代理店化してローカライズはじめたから日本来るのか?
と
2018:Xiaomiが日本法人作ったから日本来るのか?
だから、ちゃんと根拠も可能性もあるニュースだったよ
これまでの日本のスマホ情勢はXiaomiの利率5%スタイルとあまりにも乖離してたから、ずっとタイミングを伺ってたんだろうね
もし去年の段階で出てきてたら、例えばフラグシップに8xx使って分割10万近い金ふんだくってた各社は同性能を半値以下で売られてブチ切れだっただろうしな〜
と
2018:Xiaomiが日本法人作ったから日本来るのか?
だから、ちゃんと根拠も可能性もあるニュースだったよ
これまでの日本のスマホ情勢はXiaomiの利率5%スタイルとあまりにも乖離してたから、ずっとタイミングを伺ってたんだろうね
もし去年の段階で出てきてたら、例えばフラグシップに8xx使って分割10万近い金ふんだくってた各社は同性能を半値以下で売られてブチ切れだっただろうしな〜
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/05(火) 11:48:56.23ID:bI9Ja2fq0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/05(火) 11:54:18.18ID:bI9Ja2fq0 >>805
海外向けモデルより高くなるだろうな
一般には知名度ないしまずはSIMフリーではなく
MNO, MVNO専売モデルから始めるんじゃない?
それだと技適だけでなく、いらない防水、防塵、オサイフやらがついて
3割以上高くなる気がする
海外向けモデルより高くなるだろうな
一般には知名度ないしまずはSIMフリーではなく
MNO, MVNO専売モデルから始めるんじゃない?
それだと技適だけでなく、いらない防水、防塵、オサイフやらがついて
3割以上高くなる気がする
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Dee/)
2019/11/05(火) 11:55:56.99ID:boRu2p47M818名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-a7D6)
2019/11/05(火) 12:06:21.32ID:K/O1OHIAM こなくて良いよ
高くなるじゃん
高くなるじゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-e9NT)
2019/11/05(火) 12:30:05.86ID:bpD1ti66r >>816
日本向けだけにわざわざ防水とかやるわけ無いだろ
日本向けだけにわざわざ防水とかやるわけ無いだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-t6wX)
2019/11/05(火) 12:51:23.01ID:2uWWfGXDp やっぱり5G開始するから日本進出するのかね?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 12:58:22.99ID:jWoOOyOU0 メーカーもユーザーもOPPOっていうクッションで受け入れ体制整ってるのは確実にありそうだよね
セルラー回線特許許諾の件があるからMNO(docomo)っていう可能性もなくはないけど、ドコモ専売となるとSIMロックする事になってコスト上がる上にドコモ側は他社との政治問題を引き起こす事になるから、誰にもメリット薄いよねって事でまあなさそう
そもそも日本進出の暁にはMiストア展開してスマホとスマートウォッチ以外も絶対売りたい筈だから、相当良い条件じゃない限り専売で出したくないのがXiaomi側の思惑な筈
防水防塵Felicaは同等品の海外モデルとの価格差下手すりゃ5割増しになっちゃうので、無さそう
Felicaに関してはMi bandに乗っけてくる可能性はあるかもね
セルラー回線特許許諾の件があるからMNO(docomo)っていう可能性もなくはないけど、ドコモ専売となるとSIMロックする事になってコスト上がる上にドコモ側は他社との政治問題を引き起こす事になるから、誰にもメリット薄いよねって事でまあなさそう
そもそも日本進出の暁にはMiストア展開してスマホとスマートウォッチ以外も絶対売りたい筈だから、相当良い条件じゃない限り専売で出したくないのがXiaomi側の思惑な筈
防水防塵Felicaは同等品の海外モデルとの価格差下手すりゃ5割増しになっちゃうので、無さそう
Felicaに関してはMi bandに乗っけてくる可能性はあるかもね
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/05(火) 12:58:58.52ID:bI9Ja2fq0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-vrtD)
2019/11/05(火) 12:59:22.79ID:zlACxqPm0 セール待ちしてたら円安進んで今より高くなるんは嫌やなぁ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-2zVE)
2019/11/05(火) 13:51:01.83ID:gFWiMWI6M825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 13:57:10.18ID:jWoOOyOU0 Reno Aはかなりリスクある条件でMVNO各社に売ってもらおうって事だった筈。じゃなきゃあんなに何度も何度も安売りしない
あれはOPPOが日本で今後エントリー機以外も売っていく為に必要なリスクという判断だけど、ではXiaomiにそれが必要か?というとちょっと疑問ある
OPPOとXiaomiだと企業体力も日本でやりたい事も全然違うから、単純な比較はしにくい
Felicaに関してはOS側とPOS側がHCEもう少し使いやすくしてくるタイミング狙ってると思うけど、バーコード決済が盛んになってきてる日本だと
「HCE-Fで対応はするけど専用チップは載せません、遅いけど我慢してね」
で終わる可能性も十分あるし、ライトユーザーの心象を考慮してそもそもFelicaを無視するという可能性もある
事情を知らない人にしてみれば、HCE-Fで対応すると「何これおっそ。結局安物だな」だし、チップで対応すると「え?たけーよペリア買います」となりかねない
長くなったけど、要するに「可能性はある」程度だね
あれはOPPOが日本で今後エントリー機以外も売っていく為に必要なリスクという判断だけど、ではXiaomiにそれが必要か?というとちょっと疑問ある
OPPOとXiaomiだと企業体力も日本でやりたい事も全然違うから、単純な比較はしにくい
Felicaに関してはOS側とPOS側がHCEもう少し使いやすくしてくるタイミング狙ってると思うけど、バーコード決済が盛んになってきてる日本だと
「HCE-Fで対応はするけど専用チップは載せません、遅いけど我慢してね」
で終わる可能性も十分あるし、ライトユーザーの心象を考慮してそもそもFelicaを無視するという可能性もある
事情を知らない人にしてみれば、HCE-Fで対応すると「何これおっそ。結局安物だな」だし、チップで対応すると「え?たけーよペリア買います」となりかねない
長くなったけど、要するに「可能性はある」程度だね
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-2zVE)
2019/11/05(火) 14:17:42.58ID:gFWiMWI6M FeliCaは切り捨てたとして、Xiaomiには防水防滴規格のIPとは別路線だけどP2iテクノロジーに依る撥水加工があるからこいつを上手く周知させられれば武器になる
https://www.p2i.com/jp/
https://www.p2i.com/jp/
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 14:41:18.97ID:jWoOOyOU0 どちらかというと、今後海外モデルのbandいじりが出来なくなって海外モデルがソフバン回線以外使い物にならなくなる可能性がスレ民的に一番面倒な展開だと思うんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836f-wZJI)
2019/11/05(火) 14:41:38.26ID:OqpyHQpz0 防水と一緒くたにされて平気でドボンしちゃう庶民
829名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-15/4)
2019/11/05(火) 16:32:27.80ID:a0aaXIPer830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-HE2w)
2019/11/05(火) 17:12:45.02ID:F1Oy9YxC0 cc9の受付始まるけど、この値段ならmi9買ったほうがいい気がする。
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-2zVE)
2019/11/05(火) 18:05:24.99ID:gFWiMWI6M832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-e9NT)
2019/11/05(火) 18:10:27.66ID:5NQsovnjr >>822
他社がやってるからなんだと言うんだ?
他社がやってるからなんだと言うんだ?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-0jYT)
2019/11/05(火) 18:51:38.37ID:KRdCFxzc0 >>829
元の書き込みにも撥水加工と書いてあるだろ
元の書き込みにも撥水加工と書いてあるだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-2K7J)
2019/11/05(火) 20:11:31.99ID:w3Ic624/M 日本ユーザーには1-100じゃなくて
1-110までケアをしなきゃならんから商売辛いよね。
1-110までケアをしなきゃならんから商売辛いよね。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a3a-jHad)
2019/11/05(火) 21:11:26.32ID:EBYq2Wbm0 バカ含めた隅々までスマホが行き渡ってしまったからな。
自分でどうにかしようとする人間の割合減りすぎ
自分でどうにかしようとする人間の割合減りすぎ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/05(火) 21:57:00.11ID:bI9Ja2fq0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/05(火) 22:16:49.67ID:jWoOOyOU0 キャリア端末がIP6X以上ばっかりってどこの国の話してるんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-2zVE)
2019/11/05(火) 22:46:26.72ID:p8yocpx/M >>836
妄想はもう結構
妄想はもう結構
839名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-e9NT)
2019/11/06(水) 00:25:22.46ID:MW1U5+Upr840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-W059)
2019/11/06(水) 05:57:01.73ID:SZIuBC7UM redmi note8tなるものがきてるけど
これ何が違うんだろ?
これ何が違うんだろ?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-YGju)
2019/11/06(水) 06:14:48.02ID:BtgBnmOSM842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-tlQG)
2019/11/06(水) 07:04:36.06ID:kL3JMgLw0843名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-asKy)
2019/11/06(水) 07:23:17.52ID:RBlFS4Hpr NFC付けただけのTモデルがあるなら日本進出したらFeliCa付けてRedmi Note 8Jとか出るんかな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/06(水) 08:13:56.79ID:ukEawxcE0845名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-dhCB)
2019/11/06(水) 08:50:28.03ID:6Mv3QbWur 焼き付き君かな
赤ちゃん、mi9スレのアイホン爺さんと並ぶ
Xiaomiスレ3大荒らし
赤ちゃん、mi9スレのアイホン爺さんと並ぶ
Xiaomiスレ3大荒らし
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-rLHV)
2019/11/06(水) 08:52:56.51ID:ao/lZw8V0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/06(水) 10:09:21.26ID:DaxqFEqc0 Xiaomiは中国国内の交通機関NFC決済を長い間牛耳った過去があるから、絶対に対応しない、とは言い切れないけどね
1台あたりのコスト増が数十円から数百円のNFC A/Bに対してType Fは1万近く、しかもその金はソニー行きと、NFCとは言ってもほぼ別物
Appleが対応した際も、日本向けのFelica搭載iphoneをリリースしてくれとJR東日本が数年単位で頭下げて頼み込んだ結果実現した話
あとFは電磁波干渉がA/Bより当然だけど厳しいので、EMIスペースが必要になってどうしても厚みもしくはコストが増える
どうやっても利率5%ポリシーとFelicaは相反する
NFCあります、だからFelicaいけます!とは簡単にはいかない
とりあえず焼付きくんは知識なさすぎるのと妄想どうにかしろ
1台あたりのコスト増が数十円から数百円のNFC A/Bに対してType Fは1万近く、しかもその金はソニー行きと、NFCとは言ってもほぼ別物
Appleが対応した際も、日本向けのFelica搭載iphoneをリリースしてくれとJR東日本が数年単位で頭下げて頼み込んだ結果実現した話
あとFは電磁波干渉がA/Bより当然だけど厳しいので、EMIスペースが必要になってどうしても厚みもしくはコストが増える
どうやっても利率5%ポリシーとFelicaは相反する
NFCあります、だからFelicaいけます!とは簡単にはいかない
とりあえず焼付きくんは知識なさすぎるのと妄想どうにかしろ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-kGf6)
2019/11/06(水) 12:04:07.08ID:ao/lZw8V0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-xszr)
2019/11/06(水) 12:45:02.62ID:JRJzhhhz0 ウォッチまでやるならfelicaやらないと意味ないよね
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/06(水) 13:14:41.52ID:DaxqFEqc0 >>848
それは勿論知ってる
ここ知識不足なのでもし知ってたら教えて欲しいんだけど
上で「当然」と書いたけど、正直「セキュアエレメント分」としか認識してないんだよね。この認識あってるのかな
過去に2度自力後付したけど、調べても結局よくわからなくて、雑に強度増して解決しちゃったんだよな
それとも最近はPixel以外も全部HCE-Fなのかね?
それは勿論知ってる
ここ知識不足なのでもし知ってたら教えて欲しいんだけど
上で「当然」と書いたけど、正直「セキュアエレメント分」としか認識してないんだよね。この認識あってるのかな
過去に2度自力後付したけど、調べても結局よくわからなくて、雑に強度増して解決しちゃったんだよな
それとも最近はPixel以外も全部HCE-Fなのかね?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/06(水) 13:15:36.96ID:DaxqFEqc0 Type-Fと書いたから誤解されたか。Type-3だね。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/06(水) 13:36:52.12ID:ukEawxcE0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-RCnq)
2019/11/06(水) 13:42:46.28ID:y3v2NOdvM >>852
FeliCaの1万円はここからきてるんだろうね
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1907/08/news075.html
で?
>>852の1万円も掛かる訳がないと言う根拠は?
FeliCaの1万円はここからきてるんだろうね
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1907/08/news075.html
で?
>>852の1万円も掛かる訳がないと言う根拠は?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/06(水) 13:55:26.99ID:ukEawxcE0 >>853
売価みれば常識でわかるでしょ
3万で売るには端末の原価のうち1万円がFelicaを占めるなんてことはありえない
キャリア、代理店、二次代理店、メーカーなどの利益も確保しないといけないのに
Felica搭載で1万もコストかかってたら赤字になる
もし1万円ならキャリアのローエンド端末はぜんぶFelica無しになるよ
売価みれば常識でわかるでしょ
3万で売るには端末の原価のうち1万円がFelicaを占めるなんてことはありえない
キャリア、代理店、二次代理店、メーカーなどの利益も確保しないといけないのに
Felica搭載で1万もコストかかってたら赤字になる
もし1万円ならキャリアのローエンド端末はぜんぶFelica無しになるよ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/06(水) 14:00:44.53ID:ukEawxcE0 >>853
その記事の1万円というのは
ハードウェアのコストとライセンスに分けて書かれてないでしょう
ライセンスも追加1台あたりのコストまでわからないといけない
おそらく「1台あたりいくら」のライセンス体系になっていなくて、
台数が売れないモトローラなどの機種では1台あたりのコストが
割高になってしまうんだろう
たくさん売れるメーカーならシャープのローエンドなどでは低コストにできてるわけだから。
1機種あたり最低いくら、のライセンス体系があったら零細メーカーは対応できない
その記事の1万円というのは
ハードウェアのコストとライセンスに分けて書かれてないでしょう
ライセンスも追加1台あたりのコストまでわからないといけない
おそらく「1台あたりいくら」のライセンス体系になっていなくて、
台数が売れないモトローラなどの機種では1台あたりのコストが
割高になってしまうんだろう
たくさん売れるメーカーならシャープのローエンドなどでは低コストにできてるわけだから。
1機種あたり最低いくら、のライセンス体系があったら零細メーカーは対応できない
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/06(水) 14:11:23.72ID:DaxqFEqc0 1万円はモトローラ社長の発言だからその金額がどの程度のロットを想定してるのかまでは知らないよ
国内メーカーがローエンド機でFelica搭載を実現出来てるのは「そういう契約だから」でしょ
焼付きくんが例に上げたOPPOはフェリカやソニーと共同開発して低コストを実現出来たし、AppleとJRの交渉は難を極めたし、Googleはチップ搭載を避けてHCEに走った
MVNO専売で先行し続けてるHuawei Asus Motoその他は海外でNFC搭載モデルを売っているのに日本ではFelicaから逃げてるのが現実なんだよなあ
難の根拠もなくFelica搭載の可能性が低いと言ってるわけじゃないんだよ
国内メーカーがローエンド機でFelica搭載を実現出来てるのは「そういう契約だから」でしょ
焼付きくんが例に上げたOPPOはフェリカやソニーと共同開発して低コストを実現出来たし、AppleとJRの交渉は難を極めたし、Googleはチップ搭載を避けてHCEに走った
MVNO専売で先行し続けてるHuawei Asus Motoその他は海外でNFC搭載モデルを売っているのに日本ではFelicaから逃げてるのが現実なんだよなあ
難の根拠もなくFelica搭載の可能性が低いと言ってるわけじゃないんだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/06(水) 14:29:08.15ID:ukEawxcE0 そんなにNFCのコストが安いなら、JRもFelica採用やめて
NFCに移行する可能性すらあるな
改札機や券売機をNFC、Felica両方対応にしておいて
新規カードはぜんぶNFCにしちゃうとかな
NFCという代替技術がでてきてしまったしソニーとしても
もうライセンス料であまり強気な価格にはできないだろう。
強気なままでいたらNFCに駆逐されてしまう
NFCに移行する可能性すらあるな
改札機や券売機をNFC、Felica両方対応にしておいて
新規カードはぜんぶNFCにしちゃうとかな
NFCという代替技術がでてきてしまったしソニーとしても
もうライセンス料であまり強気な価格にはできないだろう。
強気なままでいたらNFCに駆逐されてしまう
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-qV4/)
2019/11/06(水) 14:30:17.95ID:aWZOJTI30 >>857
こいつ馬鹿なの?
こいつ馬鹿なの?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/06(水) 14:52:36.70ID:DaxqFEqc0 まーた妄想きちゃった
首都圏初期導入だけで数百億円かかったSuicaはもはやちょっとやそっとじゃ後戻り出来ないし、NFC A/BとFelicaじゃ受け入れ側の仕組みが全然違うから流用できるシステムも少ない
とっくの昔に敗北してるけど駆逐される事はないっていう歪な状況なんだよ
まあRNスレで「DFSって何の話?」とか言ってる人だし、根本的に情報収集出来ないけど自分の持ってる情報が正しいと思っちゃうタイプなんだろうな
それでいて他人を見下した書き方するから困ったもんだ
首都圏初期導入だけで数百億円かかったSuicaはもはやちょっとやそっとじゃ後戻り出来ないし、NFC A/BとFelicaじゃ受け入れ側の仕組みが全然違うから流用できるシステムも少ない
とっくの昔に敗北してるけど駆逐される事はないっていう歪な状況なんだよ
まあRNスレで「DFSって何の話?」とか言ってる人だし、根本的に情報収集出来ないけど自分の持ってる情報が正しいと思っちゃうタイプなんだろうな
それでいて他人を見下した書き方するから困ったもんだ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/06(水) 14:54:26.41ID:DaxqFEqc0 ついでに書いとくとFelica Standardのチップ自体は数百円だよ
うちの社員証の値段がそんなもんだからね
うちの社員証の値段がそんなもんだからね
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-Cm+z)
2019/11/06(水) 15:06:56.41ID:b4WnIRaU0 Redminote 7 ProでeuROM10.31入れたら調子悪かったので前の状態に戻そうと
TWRPのバックアップ焼いたらブートループ・・。システムが立ち上がらずにTWRPのTOP画面になってしまう。。
これはFastboot RomをMiFLASHで焼くしかない??
RN7Pはチャイナ端末にインドロムが焼いてあったやつだと思う。
TWRPのバックアップ焼いたらブートループ・・。システムが立ち上がらずにTWRPのTOP画面になってしまう。。
これはFastboot RomをMiFLASHで焼くしかない??
RN7Pはチャイナ端末にインドロムが焼いてあったやつだと思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/06(水) 15:30:33.40ID:DaxqFEqc0 EDLには入れんの?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-DiUl)
2019/11/06(水) 15:55:28.14ID:pdTPd5+oH そもそもType-F≠Felica≠おサイフ≠モバスイなのも理解してない時点でもうね
>>855
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part8【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571444767/
>>855
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part8【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571444767/
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-W059)
2019/11/06(水) 15:55:58.36ID:SZIuBC7UM ショップでチャイナ端末にロム焼いたものは避けた方がいいっぽ?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-Cm+z)
2019/11/06(水) 15:56:52.10ID:b4WnIRaU0 >>862
音量+-と電源長押しですよね?ブルッと電源入ったら電源ボタンだけ離したんですけど、ロゴがでるとこから進まず、
手を放したらTWRPが立ち上がります。
ADBコマンドは今試せないのであとでやってみます。
EDL入れなかったらどうしよ・・・・。
音量+-と電源長押しですよね?ブルッと電源入ったら電源ボタンだけ離したんですけど、ロゴがでるとこから進まず、
手を放したらTWRPが立ち上がります。
ADBコマンドは今試せないのであとでやってみます。
EDL入れなかったらどうしよ・・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/06(水) 16:07:51.22ID:ukEawxcE0 >>860
チップが数百円と知っているならば
Felica端末が追加1台でコストがプラス1万円なんてありえないとわかるでしょ
Suicaのデポジットも500円だったと思うけど
それ見てもせいぜい数百円だろうなとはわかる
JRがFelica捨てるってのは仮定の話だ
もしそんなに高いのが事実ならっていうこと
実際はSuicaのデポジット500円とか、経済の常識とかで考えて
そこまで高額なライセンス料はありえないと最初から知ってる
そもそもライセンスが数千円もしたらオクトパスもJRも採用してない。
チップが数百円と知っているならば
Felica端末が追加1台でコストがプラス1万円なんてありえないとわかるでしょ
Suicaのデポジットも500円だったと思うけど
それ見てもせいぜい数百円だろうなとはわかる
JRがFelica捨てるってのは仮定の話だ
もしそんなに高いのが事実ならっていうこと
実際はSuicaのデポジット500円とか、経済の常識とかで考えて
そこまで高額なライセンス料はありえないと最初から知ってる
そもそもライセンスが数千円もしたらオクトパスもJRも採用してない。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-0Vmb)
2019/11/06(水) 16:44:07.75ID:ukEawxcE0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-efox)
2019/11/06(水) 17:37:15.54ID:YMbs2/cO0 もういいよ!
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-e9NT)
2019/11/06(水) 17:40:39.65ID:h6VDI/qUr870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-xszr)
2019/11/06(水) 17:49:43.09ID:JRJzhhhz0 oppo renoAにfelics入っても、
海外で等価機のR15Xとあまり変わらん気がするが
海外で等価機のR15Xとあまり変わらん気がするが
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-qV4/)
2019/11/06(水) 18:16:48.98ID:DaxqFEqc0 香港オクトパスは実証実験したかったJR&フェリカジャパンの協力な後押しで実現してるし、JRは最初からソニーと手を組んでるしで採用もクソもない
ちなみに日本で流通してるfelica未搭載のSIMフリー端末シェアは、huawei asusの合計が全体40%程度で、モトローラは2%
asusの社長が「felicaについてはこれから勉強する」ってどういう意味で言ってるかわかるよなあ
>>865
まさかとは思うが、ボリュームは下じゃなく上押してるよね?
EDL入れなかったら文鎮化してる可能性が・・・
ちなみに日本で流通してるfelica未搭載のSIMフリー端末シェアは、huawei asusの合計が全体40%程度で、モトローラは2%
asusの社長が「felicaについてはこれから勉強する」ってどういう意味で言ってるかわかるよなあ
>>865
まさかとは思うが、ボリュームは下じゃなく上押してるよね?
EDL入れなかったら文鎮化してる可能性が・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-LiFg)
2019/11/06(水) 19:48:20.31ID:dRPCESli0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-1dI2)
2019/11/07(木) 06:13:15.82ID:UzSqkCyI0 >>864
公式グロ版と価格差あったりBLU済み端末が欲しいなら普通にありだろ
公式グロ版と価格差あったりBLU済み端末が欲しいなら普通にありだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-paOq)
2019/11/07(木) 07:27:59.90ID:LT1Ym9fsM ショップでグロROM焼いててもBLU済みじゃないよ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMcf-o/KB)
2019/11/07(木) 07:34:41.78ID:Zct/JoBtM ショップでBLUされると
トラブル時に面倒になるんじゃない?
トラブル時に面倒になるんじゃない?
876861 (ワッチョイ 9f76-QBgW)
2019/11/07(木) 08:53:48.29ID:G4Chmhag0 >>871、872
何度か試したんですが、EDLには入れないですね・・なんでだろ?
でもフォーマットしてからROM焼きで戻りました。お騒がせしました。
今回TWRPのバックアップ3種くらいとってあったのに全部エラー255でリストアできなかったんですが、
原因として考えられることってなんでしょうか?
いちいち環境もとに戻すのがめんどい・・。
何度か試したんですが、EDLには入れないですね・・なんでだろ?
でもフォーマットしてからROM焼きで戻りました。お騒がせしました。
今回TWRPのバックアップ3種くらいとってあったのに全部エラー255でリストアできなかったんですが、
原因として考えられることってなんでしょうか?
いちいち環境もとに戻すのがめんどい・・。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-a/yk)
2019/11/07(木) 09:10:03.86ID:PZd7zIDT0 RN8Pに関してはBand変わるわけじゃないしチャイナ端末でもありだと思うが
あとパッケージがチャイナのカッコいい
あとパッケージがチャイナのカッコいい
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-zWsY)
2019/11/07(木) 09:12:30.35ID:6rE89gTjM >>876
TWRPのERROR 255か?
https://forum.xda-developers.com/oneplus-6/how-to/255-error-twrp-backup-restore-999-t3801632/amp/
なんか、以前TWRPのファイルマネージャ上で該当のディレクトリ消してリカバリしたことがあったような…
何にせよ、今後聞くときはその時やった対応やVersion情報、どのようなエラーがでたとか詳細な情報晒すべきだな
後出しても良いこと無いよ
TWRPのERROR 255か?
https://forum.xda-developers.com/oneplus-6/how-to/255-error-twrp-backup-restore-999-t3801632/amp/
なんか、以前TWRPのファイルマネージャ上で該当のディレクトリ消してリカバリしたことがあったような…
何にせよ、今後聞くときはその時やった対応やVersion情報、どのようなエラーがでたとか詳細な情報晒すべきだな
後出しても良いこと無いよ
879861 (ワッチョイ 9f76-QBgW)
2019/11/07(木) 09:56:36.44ID:G4Chmhag0 >>878
バックアップ作成時にこのエラーでて、エミュレータからコマンド入れて無事にバックアップは取れたんです。
でも今回は以前使って問題なかったバックアップをいつも通りリストアしたらエラー255でうまく復元できなかったんです。
情報が後出しになってすみませんでした。
バックアップあるし、何しても壊れはしまいとタカをくくってたら戻せなくなって焦ってしまって。
今後はできること全部やって完全に手詰まりになってからまとめて質問したいと思います。
バックアップ作成時にこのエラーでて、エミュレータからコマンド入れて無事にバックアップは取れたんです。
でも今回は以前使って問題なかったバックアップをいつも通りリストアしたらエラー255でうまく復元できなかったんです。
情報が後出しになってすみませんでした。
バックアップあるし、何しても壊れはしまいとタカをくくってたら戻せなくなって焦ってしまって。
今後はできること全部やって完全に手詰まりになってからまとめて質問したいと思います。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMcf-YqYD)
2019/11/07(木) 10:56:41.07ID:KmbnimS5M881名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-1dI2)
2019/11/07(木) 11:37:49.35ID:uu0KDJU9r >>874
今まで買ったグロROM全部BLU済みだった俺は異端なの?
今まで買ったグロROM全部BLU済みだった俺は異端なの?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-78KW)
2019/11/07(木) 13:47:31.73ID:jj09vugg0 グロロムの入れ方が変わった
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1d-S/wv)
2019/11/07(木) 14:29:39.23ID:5ibQ0f5e0 >>882
そのGlobalROM版は普通にBootloader UnlockしてROM焼きできるの?
そのGlobalROM版は普通にBootloader UnlockしてROM焼きできるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1b-IiFN)
2019/11/08(金) 11:40:10.53ID:6jLGGrJG0 RN8Pを買ったのですが、電話を受けた時に画面が真っ暗になり耳から離しても液晶が付きません。
通話は続いたままで、液晶をタッチしても反応しません。。通常の着信は問題ないのですが、ポケットに入れている状態で着信があるとこの現象が起きます。近接センサー絡みのトラブルでしょうか?解決方法がわかる方がいましたら教えて頂きたいです。
通話は続いたままで、液晶をタッチしても反応しません。。通常の着信は問題ないのですが、ポケットに入れている状態で着信があるとこの現象が起きます。近接センサー絡みのトラブルでしょうか?解決方法がわかる方がいましたら教えて頂きたいです。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6f-ggIY)
2019/11/08(金) 12:37:58.67ID:Cwc5hh7S0 黒枠付きの保護フィルムをセンサーの上に貼ってるとか
886名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-1MwU)
2019/11/08(金) 17:24:19.45ID:Ryjwi39oH 独身の日セールに買おうかと思ったけど、11日から始まるのか11日までなのかよくわからんな
11日に大幅に伸びた売上を公表するとか解説してるサイトもあったし
11日に大幅に伸びた売上を公表するとか解説してるサイトもあったし
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0c-/IDz)
2019/11/08(金) 17:33:10.52ID:ppYljQhU0 >>885
俺もこれかなと思う
俺もこれかなと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-DaD1)
2019/11/08(金) 19:40:53.47ID:tile2RXH0 あの黒枠って一体なんなんだろうな
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-AXNO)
2019/11/08(金) 19:49:52.20ID:xPIjBFaT0 黒枠ガラスフィルムの存在意義がわからん
なんのためにあんなことするんだ
なんのためにあんなことするんだ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-itdj)
2019/11/08(金) 19:53:41.92ID:atR5uxMJ0 浮きがわからないように枠がついてるんだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0c-/IDz)
2019/11/08(金) 20:08:21.79ID:ppYljQhU0 せやで
あれがなかったら端浮き浮きで見た目がね…
ハイドロゲルフィルムはええぞ
あれがなかったら端浮き浮きで見た目がね…
ハイドロゲルフィルムはええぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-AXNO)
2019/11/08(金) 20:27:59.24ID:xPIjBFaT0 なるほどなー、納得
25Dとか9Dとかあるけど、あの数字ってどういう意味なん?
25Dとか9Dとかあるけど、あの数字ってどういう意味なん?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-/IDz)
2019/11/08(金) 20:48:45.81ID:dPvLGz/1M 中国人「数字が大きい方が強そうに見えるアル」
いやネタとかじゃなくガチでこの考えなだけ
いやネタとかじゃなくガチでこの考えなだけ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4f-YqYD)
2019/11/08(金) 20:51:42.78ID:rYcz75ShM895名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-itdj)
2019/11/08(金) 20:53:50.43ID:5NoIQ5IpM >>892
もともとはフチをカーブにしたよ!立体的だよ!
ってのを3Dと書いてたんだけど
数字だけが独り歩きしてただのバージョン番号みたいになった
つまり適当に数字増やしてなんとなく高品質なイメージにしているだけ
もともとはフチをカーブにしたよ!立体的だよ!
ってのを3Dと書いてたんだけど
数字だけが独り歩きしてただのバージョン番号みたいになった
つまり適当に数字増やしてなんとなく高品質なイメージにしているだけ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-DaD1)
2019/11/08(金) 21:15:24.66ID:tile2RXH0 端の浮きのためだけにあんなクソみたいな事をしてたのか
そんなんこっちでどうにかしますからクソを売りつけようとすんのやめて
そんなんこっちでどうにかしますからクソを売りつけようとすんのやめて
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa1-AXNO)
2019/11/08(金) 21:45:53.79ID:rpvOfe0P0 シャオミ来年日本参入だってやったぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b38-DdrO)
2019/11/08(金) 21:46:29.45ID:8fSVM87y0 ハイドロゲルは2度買って2度とも汚くて懲りたんだけどいいやつはいいのかな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b53-t79u)
2019/11/08(金) 22:41:32.67ID:060t8Cz10 >>897
redmiは取り扱わないってよ
redmiは取り扱わないってよ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-DaD1)
2019/11/08(金) 22:50:35.47ID:tile2RXH0 黒縁なしのガラスが一番だな俺は
ガラス以外は温度と湿度の変化に弱すぎる
ガラス以外は温度と湿度の変化に弱すぎる
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0c-/IDz)
2019/11/08(金) 22:58:46.06ID:ppYljQhU0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-PZmI)
2019/11/08(金) 23:02:08.99ID:xkujYxyn0903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-gI4g)
2019/11/08(金) 23:06:27.69ID:UYtRM2Z4a mp4playerよりすごいから
mp5playerだー、とかになる発想が好き
mp5playerだー、とかになる発想が好き
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-qZXD)
2019/11/08(金) 23:59:04.43ID:ggiXf7Rjr >>899
そんなことまで発表されてるの?
そんなことまで発表されてるの?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-PZmI)
2019/11/09(土) 00:06:49.12ID:DFppwZ2r0 まあ、子会社化したし扱いづらくはあるだろうな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-KXBW)
2019/11/09(土) 08:42:57.85ID:+sPGSNNt0 日本進出不要。
中華購入し届くまでのドキドキ感と届いてからの調教期間がたまらなく興奮。
中華購入し届くまでのドキドキ感と届いてからの調教期間がたまらなく興奮。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-ylpt)
2019/11/09(土) 09:32:43.71ID:aBRy9MT0r908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-1dI2)
2019/11/09(土) 10:46:02.91ID:YvE49W470 ハイドロとガラスを何度も行ったり来たりしたけど
結局NillkinのPETフィルムに戻ったわ
ハイドロみたいにシワになる事もなけりゃ
ガラスみたいに厚くて重かったり端が浮くこともない
滑りも良いし傷にも強いしやっぱNillkinのPET一択だわ
結局NillkinのPETフィルムに戻ったわ
ハイドロみたいにシワになる事もなけりゃ
ガラスみたいに厚くて重かったり端が浮くこともない
滑りも良いし傷にも強いしやっぱNillkinのPET一択だわ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-/IDz)
2019/11/09(土) 10:53:19.62ID:dHm5KffKM ハイドロがしわになるの意味がよくわからんけど使い続けたらそうなるんけ?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-itdj)
2019/11/09(土) 11:08:50.90ID:17B7mea4M 柔らかいからね
使ってると傷というか線状の凹みがたくさんつく
使ってると傷というか線状の凹みがたくさんつく
911名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-/IDz)
2019/11/09(土) 11:16:31.70ID:83tXr5LlM そうなのか
予備は大量に買ってるからいいけどめんどくさいな
予備は大量に買ってるからいいけどめんどくさいな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0f-YqYD)
2019/11/09(土) 12:07:48.83ID:DD5XM73nM 不器用な自分にはガラスで丁度いい
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-AXNO)
2019/11/09(土) 17:51:18.66ID:9EvgRab10 ガラスは貼りやすいし、失敗しにくい
このメリットは大きいわ
このメリットは大きいわ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD0f-3Lkc)
2019/11/09(土) 18:25:14.24ID:39MgXFxuD915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdc-ERtw)
2019/11/09(土) 19:53:07.41ID:DeASDlel0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b35-t79u)
2019/11/09(土) 19:57:31.12ID:eDckX21g0 fastboot romのダウンロードページどこ行ったんや...
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-nGTq)
2019/11/09(土) 23:15:24.75ID:mJcTlpCZ0 RN8Pってやっぱ電池持ち良いの?
昔からXiaomiってハイエンドだと何故かバッテリーケチるしもうこっち買おうかな
昔からXiaomiってハイエンドだと何故かバッテリーケチるしもうこっち買おうかな
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb74-qZf3)
2019/11/09(土) 23:49:03.17ID:AUAsJYZ/0 ハイエンドのsocも電池食うし
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3c-jXsh)
2019/11/10(日) 01:16:22.75ID:AD+ySCh/0 明日RN8ポチる予定だけどまだ無印かproかで悩んでる
やっぱスナドラじゃないと後々困る?
やっぱスナドラじゃないと後々困る?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bff-DaD1)
2019/11/10(日) 01:21:30.59ID:1IwexLQV0 プラスエリア化が出来るか微妙って事と
最適化されてないアプリの動作が怪しい事くらい
起動しないのはroot取ってbuild,prop書き換えれば割と対応できるだろうけど
エミュとかFPS下がるのは自力ではどうにもならない
最適化されてないアプリの動作が怪しい事くらい
起動しないのはroot取ってbuild,prop書き換えれば割と対応できるだろうけど
エミュとかFPS下がるのは自力ではどうにもならない
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-/YbJ)
2019/11/10(日) 02:28:51.67ID:mv/60zRV0 proが730Gだったらよかったのに
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-vfiO)
2019/11/10(日) 02:31:48.11ID:ndu7pkTs0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-DaD1)
2019/11/10(日) 05:34:10.39ID:Hf/XbKhx0 ソフバン回線以外でSDじゃないXiaomi機買うのは割と勇気いる
ってかそれなら他買う
ってかそれなら他買う
924名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-Iiux)
2019/11/10(日) 07:23:41.83ID:Glvlu79RM925名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-5vL3)
2019/11/10(日) 07:43:33.82ID:y7QnREonr SIM刺してアンロック申請すれば3日程度って聞いた
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD0f-3Lkc)
2019/11/10(日) 07:53:49.13ID:oIBSOCSbD927名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-qZXD)
2019/11/10(日) 08:14:33.82ID:ciL27CPZr >>924
たった1週間で騒ぐな
たった1週間で騒ぐな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd2-25Vy)
2019/11/10(日) 08:27:03.49ID:H8TdOXoS0 >>922
見てきたけど他社のスナドラ600〜700番台のバッテリー4000mAh機より少し持ちが良い程度かな?
gsmarenaのテストだと高評価みたいだけど…迷うなぁ
まあセールで安かったら買うかな
見てきたけど他社のスナドラ600〜700番台のバッテリー4000mAh機より少し持ちが良い程度かな?
gsmarenaのテストだと高評価みたいだけど…迷うなぁ
まあセールで安かったら買うかな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-BQpP)
2019/11/10(日) 09:04:52.36ID:p2TDPMxB0 8pってカメラが糞なんだろ?
アプデで直るのか?
アプデで直るのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-dSi8)
2019/11/10(日) 09:10:39.41ID:Ob6wFlyf0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-78KW)
2019/11/10(日) 10:55:12.51ID:2s/4hoix0 >>926
1440時間、余裕でした
1440時間、余裕でした
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-kIzc)
2019/11/10(日) 11:05:38.56ID:JPBUl5Fy0 なんで8はカスロムどころかeuすらないの?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-ExMW)
2019/11/10(日) 12:42:50.64ID:CX7tPbkt0 ¥ 33,262 | グローバルバージョン Xiaomi Redmi 注 8 プロ 6 ギガバイト 128 ギガバイトの携帯電話 64MP クワッドカメラ MTK Heilo G90T オクタコアスマートフォン 4500 nfc
https://s.click.aliexpress.com/e/moREUPqs
おたずねしますYmobileiPhone使っていますけどcimそのまま使えますか?
https://s.click.aliexpress.com/e/moREUPqs
おたずねしますYmobileiPhone使っていますけどcimそのまま使えますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-qZXD)
2019/11/10(日) 12:47:00.35ID:8PO0Tgv+r cimとは何ですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-ExMW)
2019/11/10(日) 12:51:56.18ID:CX7tPbkt0 YmobileiPhoneのマイクロsimでした 差し替えただけで使えますか
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-zfwn)
2019/11/10(日) 13:08:20.67ID:7Queioldp >>935
はい
はい
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6f-ggIY)
2019/11/10(日) 13:14:05.48ID:tZHb3Lut0 検索が面倒な人はシャオが日本進出してからのほうがいいと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-ExMW)
2019/11/10(日) 14:02:56.64ID:hXNSFZKHM >>936
ありがとうございました 11月11日
買おうか迷ってましたので助かります
ありがとうございました 11月11日
買おうか迷ってましたので助かります
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-S/wv)
2019/11/10(日) 14:14:29.40ID:3NQlgLvE0 >>938
nanoSIMでなければ入らない。
nanoSIMでなければ入らない。
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-78KW)
2019/11/10(日) 14:27:17.82ID:2s/4hoix0 マイクロはいらんぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff4-IJsv)
2019/11/10(日) 14:28:26.33ID:0+qtqKh/0 redmi note 8 proの人気色は何でしょうか?
グリーンも良いしホワイトも捨てがたい。
グリーンも良いしホワイトも捨てがたい。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-78KW)
2019/11/10(日) 14:30:27.75ID:2s/4hoix0 両方買って検証!
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-a/yk)
2019/11/10(日) 14:49:37.34ID:Rhkxflql0 >>941
黒もカッコイイぞ
黒もカッコイイぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdc-yxDj)
2019/11/10(日) 15:14:01.01ID:32Yr5qy90 >>933
Yモバのiphone simは種類があって「n141」だとAPN設定をやらないとデータ通信が
出来ないよ(メッセージも)→YモバのHPに掲載されているAPN設定では通信が出来ない
n141でググればいろいろと情報は得られる
Yモバのiphone simは種類があって「n141」だとAPN設定をやらないとデータ通信が
出来ないよ(メッセージも)→YモバのHPに掲載されているAPN設定では通信が出来ない
n141でググればいろいろと情報は得られる
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff4-IJsv)
2019/11/10(日) 15:27:45.23ID:0+qtqKh/0 >>943
またまた決めれなくなった
またまた決めれなくなった
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-ExMW)
2019/11/10(日) 15:28:58.07ID:hXNSFZKHM947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-psXk)
2019/11/10(日) 23:17:24.33ID:uCjx5MbP0 マイネオだけどさっきredmi note8買っちゃったわ
Wi-Fi運用したら問題ないよな?
Wi-Fi運用したら問題ないよな?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-o/KB)
2019/11/11(月) 05:43:44.09ID:6WfR6BcuM 問題ないよ
RN8ってカスロム少ないっぽ?
RN8ってカスロム少ないっぽ?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbf-4TTv)
2019/11/11(月) 06:44:38.56ID:lIMUP9RWM メインで使うのにN8P購入したが耐久性はどうなんだろ。2年は使いたい。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-MSC6)
2019/11/11(月) 07:16:17.17ID:IJHQaet0M まだ2年使った奴いないだろう
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-zfwn)
2019/11/11(月) 08:44:12.53ID:nZfHxVgKp >>950
二年どころか精々3カ月
二年どころか精々3カ月
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-78KW)
2019/11/11(月) 10:55:45.91ID:4FAqdDE40 >>948
出てもこれから
出てもこれから
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0f-bEZN)
2019/11/11(月) 11:46:53.20ID:RcEsPsvap >>933
rn7proと2万も違うけど。差は体感できるレベルじゃないと思うが
rn7proと2万も違うけど。差は体感できるレベルじゃないと思うが
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbf-4TTv)
2019/11/11(月) 12:16:46.15ID:lIMUP9RWM >>951
3ヶ月ですか…
3ヶ月ですか…
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-ExMW)
2019/11/11(月) 12:21:17.11ID:RuaaNlZJ0 >>953
23662円なんですけど 高いですか?他に独身の日セールのオススメありますか?
23662円なんですけど 高いですか?他に独身の日セールのオススメありますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-qZXD)
2019/11/11(月) 12:29:13.24ID:rzzj7+kXr >>954
何言ってるんだお前...
何言ってるんだお前...
957名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-YAjM)
2019/11/11(月) 12:29:36.68ID:S/3w5Lw5M958名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-1MwU)
2019/11/11(月) 16:01:05.34ID:VLNVmlxqM aliexpressで
US$149.99-194.99
って書いてあってサムネイルにはPremire Price $129.99
って書いてあるとするじゃん?
でもカートに追加すると149.99ドルになる。$129.99で買うにはどうしたらいいの?
サムネにあるUS$20クーポンと$2クーポンを適用するにはどうしたら?
17時からセールみたいだけど、それが開始されたら何もしなくても129.99になるとは思えなくて
https://i.imgur.com/4Vsdi3g.png
US$149.99-194.99
って書いてあってサムネイルにはPremire Price $129.99
って書いてあるとするじゃん?
でもカートに追加すると149.99ドルになる。$129.99で買うにはどうしたらいいの?
サムネにあるUS$20クーポンと$2クーポンを適用するにはどうしたら?
17時からセールみたいだけど、それが開始されたら何もしなくても129.99になるとは思えなくて
https://i.imgur.com/4Vsdi3g.png
959名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-zPTB)
2019/11/11(月) 16:14:36.54ID:fNIya6YEM 上のやつ
クーポンコードをポチポチしたら200ドル以上で20ドル割引のクーポンやるよ(ILOVEAE20)
下のやつ
179ドル以上で2ドル割引のクーポンやるよ(ストアクーポン)
つまりここのストアで200ドル以上買わないと意味ない話
クーポンコードをポチポチしたら200ドル以上で20ドル割引のクーポンやるよ(ILOVEAE20)
下のやつ
179ドル以上で2ドル割引のクーポンやるよ(ストアクーポン)
つまりここのストアで200ドル以上買わないと意味ない話
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-zfwn)
2019/11/11(月) 16:43:30.52ID:nZfHxVgKp >>954
発売から約3ヶ月だからね
発売から約3ヶ月だからね
961574 (ワッチョイ 5f26-DaD1)
2019/11/11(月) 18:39:34.39ID:eeEMh5TN0 遅くなりましたが、>>574です。2日前に届きました。
以前のものがファーウエイのnova lite 2で容量が足りなくなったので
新しいのに変えてサクサク使えて満足です!
結局、おまけのガラスも2枚つけてくれててお値段そのままなので
かなりお得な買い物だったと思います
以前のものがファーウエイのnova lite 2で容量が足りなくなったので
新しいのに変えてサクサク使えて満足です!
結局、おまけのガラスも2枚つけてくれててお値段そのままなので
かなりお得な買い物だったと思います
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-1MwU)
2019/11/11(月) 19:38:19.77ID:lZ8sB73aM >>959
大変よくわかりました
おかげで買う決心がついたのですが、セレクトクーポンというものがすぐ無くなるとは思わず、使用できなかったため購入を見送ることにしました
教えてくださってありがとうございましま
大変よくわかりました
おかげで買う決心がついたのですが、セレクトクーポンというものがすぐ無くなるとは思わず、使用できなかったため購入を見送ることにしました
教えてくださってありがとうございましま
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9b-Pvz4)
2019/11/11(月) 20:03:52.93ID:RHjvRj7E0 おとり広告みたいなのは多いけど、でも実際そこそこ安くも買えるんだよねえ
俺は某ストアでRN8グロ版4GB64GB青を137.99ドルで購入した(クーポン使用)
セールに慣れてる者ならもっと安く買えるんだろうけど、まあこれでも十分だわ
俺は某ストアでRN8グロ版4GB64GB青を137.99ドルで購入した(クーポン使用)
セールに慣れてる者ならもっと安く買えるんだろうけど、まあこれでも十分だわ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-aPyB)
2019/11/11(月) 20:05:41.00ID:R1NU0P0nM rn8 買った
みなさん、ヨロシク
みなさん、ヨロシク
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-DaD1)
2019/11/11(月) 21:33:48.21ID:LFIQw5Ni0 アリのロシアクーポン使えたのでRN7Pを14k代で買えた。
待ってて良かった。
待ってて良かった。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-oIqs)
2019/11/11(月) 22:45:31.59ID:nHA/pdWh0 RN7でAR CORE動いてる人いる?
Google検索での3D猫や、GCAMからのARステッカー、ポケモンGOでのAR+
どれもカメラが起動してこない(背景が黒いままになる)
こちらEUの11.0.2.0
Google検索での3D猫や、GCAMからのARステッカー、ポケモンGOでのAR+
どれもカメラが起動してこない(背景が黒いままになる)
こちらEUの11.0.2.0
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b81-wmvs)
2019/11/12(火) 00:17:24.55ID:J1zAdp4s0 cc9 proのグロROMが54000円で結構安い
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-t79u)
2019/11/12(火) 00:31:53.41ID:ytDCdn6Z0 3d猫できたぞ
10.3.10.0
10.3.10.0
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-Euud)
2019/11/12(火) 00:48:27.87ID:+0AQnjYt0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-vfiO)
2019/11/12(火) 01:45:46.70ID:Ik1CYrJG0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-oIqs)
2019/11/12(火) 02:45:38.36ID:icaMInve0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b02-VQ05)
2019/11/12(火) 03:21:53.00ID:aS9n2TPD0 note 10気になるし、サイバーマンデーまで待つか。
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-o/KB)
2019/11/12(火) 08:27:03.19ID:uPB+LovDM >>970
うらやま
うらやま
974名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-qqtF)
2019/11/12(火) 09:17:05.13ID:yTvsVzXLr >>973
俺はRN8pだけど、ストアクーポン18$とスゴロクゲームでもらったクーポン10$で3000円くらい割引になって21269円で買えた。
表示価格ではなく、決済画面まで行かないと最安が分からないね。
モデルはRN8p 128GBの白 global version
セラーはxiaomi global store.
俺はRN8pだけど、ストアクーポン18$とスゴロクゲームでもらったクーポン10$で3000円くらい割引になって21269円で買えた。
表示価格ではなく、決済画面まで行かないと最安が分からないね。
モデルはRN8p 128GBの白 global version
セラーはxiaomi global store.
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b10-00dC)
2019/11/12(火) 12:13:07.12ID:jymIrj+L0 rn7のmiui11いつくるんだ…
流石におそすぎる
流石におそすぎる
976名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4f-YqYD)
2019/11/12(火) 12:14:46.01ID:Hx9M3RFbM >>974
双六なら$15/$150なんじゃね?
双六なら$15/$150なんじゃね?
977名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-6AQm)
2019/11/12(火) 17:38:39.22ID:hrzu/ly/M 今なら無印RN8買うならRN7P買った方がコスパいいだろ
RN7PのSD675ってSD710よりスコア上だし
カメラセンサーもIMX586、メモリストレージ128G6Gと隙がない
レンズが2眼とGPU性能がやや弱いくらいか
RN7PのSD675ってSD710よりスコア上だし
カメラセンサーもIMX586、メモリストレージ128G6Gと隙がない
レンズが2眼とGPU性能がやや弱いくらいか
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdc-ERtw)
2019/11/12(火) 19:04:48.54ID:t84ynDH20 RN8はトリプルスロットだけどRN7Pもそうだっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-n5Mf)
2019/11/12(火) 19:10:31.55ID:MsMgD9wWM いんや
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-WxTu)
2019/11/12(火) 22:24:48.54ID:TpoJ8eGQp Global storeのRN8無印の中に密かにRN8Tが混ざって
Mi band4とAIRbotsが強制的に付いて
24000円。相当微妙
商品説明もNFLが付いてると言ってるだけだし
Mi band4とAIRbotsが強制的に付いて
24000円。相当微妙
商品説明もNFLが付いてると言ってるだけだし
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-WpRP)
2019/11/12(火) 22:25:56.27ID:hKnfXYtcM なんでRN8Pでトリプルスロットやめたんだろうな
そんなに製造コスト変わるのかね
そんなに製造コスト変わるのかね
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-DaD1)
2019/11/12(火) 22:39:42.37ID:aa0uuiol0 8TはNFCあるだけでほぼ変わらん上に下部ベゼルがうっとおしいから、相当安売りされん限りいらんなあ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdc-ERtw)
2019/11/12(火) 22:55:51.16ID:t84ynDH20984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-DaD1)
2019/11/12(火) 22:58:08.83ID:aa0uuiol0 8と8Tがほぼ変わらんのに8Tで縦長になってる事考えるに、単純にスペースの問題だな
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-qqtF)
2019/11/12(火) 22:59:05.03ID:HLOG34bZ0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-Zuj1)
2019/11/12(火) 23:58:30.50ID:NOBmv9Ry0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f97-RQrF)
2019/11/13(水) 00:20:53.69ID:z5CgG1jy0 >>980
BandがGlobal版に対してLTE B28追加
BandがGlobal版に対してLTE B28追加
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-qqtF)
2019/11/13(水) 00:42:23.39ID:No88BWrv0 >>986
youtubeの比較見てきたけど、確かに7pの方が全然綺麗だった。嫁の希望がカメラ性能重視なので8pを買ってあげたんだが、失敗だったかな‥‥
youtubeの比較見てきたけど、確かに7pの方が全然綺麗だった。嫁の希望がカメラ性能重視なので8pを買ってあげたんだが、失敗だったかな‥‥
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-ggIY)
2019/11/13(水) 01:31:50.44ID:TI2/al3M0 >>981
カメラ位置が端じゃないとスロット突っかかりそう
カメラ位置が端じゃないとスロット突っかかりそう
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-t79u)
2019/11/13(水) 02:25:40.59ID:dn+BNNAS0 >>971
問題ない
問題ない
991981 (ワントンキン MMbf-WpRP)
2019/11/13(水) 02:57:39.72ID:g/s+IjlcM そっか、RN8はカメラが端だけどRN8Pはカメラが真ん中だからトリプルスロットとスペース干渉するのか
単なるコストダウンだと思いこんでたけど納得だわ
単なるコストダウンだと思いこんでたけど納得だわ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-ggIY)
2019/11/13(水) 05:58:13.72ID:TI2/al3M0 可動インカメとかスペース捻出で各社何かしら犠牲にしてそう
993名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-1dMN)
2019/11/13(水) 09:49:00.98ID:7ovIvvKar 特に欲しいのなかったけどなんとなく何か買わなくては!ってrn7p買ってみた
先月買ったrealmeQは届いたらメルカリで売ろう
先月買ったrealmeQは届いたらメルカリで売ろう
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f41-QzFo)
2019/11/13(水) 18:30:56.01ID:MXPmSyG60995名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-zfwn)
2019/11/13(水) 19:22:08.24ID:68hhz1Iyp996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-G845)
2019/11/13(水) 19:40:22.85ID:BoOKQA9e0 うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff4-IJsv)
2019/11/13(水) 19:50:15.77ID:80sWZDtC0 梅
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-BF8+)
2019/11/13(水) 20:30:23.69ID:LC1CkYq80 梅
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-BF8+)
2019/11/13(水) 20:30:39.78ID:LC1CkYq80 梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-BF8+)
2019/11/13(水) 20:30:56.47ID:LC1CkYq80 終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 1時間 8分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 1時間 8分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 高市「台湾総統がバチーンと中国に言ってくれるでぇ!」台湾総統「中国は大国にふさわしい行動を…」 高市「えっ!?それだけ?」 [271912485]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
