Fire HD10 (2017) Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 08:02:37.530
!extend::none
強制コテハン(全板共通永久固定ID・ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

!id:on !slip:vvvvvv
↑名前欄にコレを入れて書き込んでください。

前スレ
Fire HD10 (2017) Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563429722/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
2019/12/02(月) 23:34:26.00x
でも何故かメモリ2gbのまま
2019/12/03(火) 00:00:09.750
実況でずっと若林への文句しか書いてないキチガイ女がいるよな
2019/12/03(火) 00:00:29.130
誤爆(´・ω・`)
2019/12/03(火) 03:08:18.660
>>566
そら2019で性能大幅アップしてるもの
でも2017で重いってのはおま環
2019/12/03(火) 07:57:49.680
>>569
こちらへどうぞw
▽▼5時に夢中! Part116▼▽
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1565661490/
2019/12/03(火) 09:36:44.660
>>538
オンボロイドゴミすぎるだろ…
2019/12/03(火) 20:54:20.430
やっぱりサイバーマンデーセール対象みたいだな
http://imgur.com/7oeZpOI.jpg
2019/12/03(火) 21:09:02.560
11000円くらいと予想
2019/12/03(火) 21:13:55.020
まあ最初だからそのくらいだろうね
そこから下がっても1000円くらいでいつになるかわからんし、欲しかったら待たずに買っちゃったほうがいいわな
2019/12/03(火) 22:08:24.790
旧FireHD10だったりしてw
2019/12/03(火) 23:10:48.290
>>576
もう売ってないよアホ
2019/12/04(水) 10:39:25.390
バッテリーの減りが早い
2019/12/04(水) 13:21:23.230
寒くなってきたからな
2019/12/04(水) 14:07:20.830
寒い夜だから
2019/12/04(水) 17:11:15.130
寒い時代だと思わんか?
2019/12/05(木) 00:20:12.13x
ホットヒーヒー
2019/12/05(木) 12:53:22.80M
明日を待ちわびて
2019/12/05(木) 14:32:44.210
世間一般は明日からセールとかで浮ついていますが
我々 2017 ユーザーの関心はファームウェアの
大型アップデートの有無、ただ1点のみです。

たとえセールで新型が千円になっても、全く興味ありません。

このスレにおいては、新型への無断買い換え・買い増しは
裏切り行為。

裏切りは即死刑!!
2019/12/05(木) 14:48:37.33r
タイプCになったから買いまししたんだが死刑なのか
2019/12/05(木) 15:05:00.00a
ただの構ってちゃんでしょ
2019/12/05(木) 15:09:27.25M
>>584
1,000円になったら普通に乗り換えるわ
2019/12/05(木) 15:16:11.77r
まさかこのスレに新型を持ってる奴はいないだろうな?
別に新型を持ってる事が悪いと言ってるわけじゃない。念の為だ
2019/12/05(木) 15:56:43.21d
肥わいよーよこのスレ
2019/12/05(木) 19:09:38.280
2017はADBでDolbyAtmosをオフにできるが
2019も同じ方法でオフにできるのだろうか
2019/12/05(木) 19:19:17.49M
旧型使い続ける奴を手当たり次第叩いてる奴がいるかと思えば
今度は新型つるし上げ厨かよ
極端ながら奴が多いな
2019/12/05(木) 19:53:08.000
黒マンはStickカウンター買うわ
2019/12/05(木) 19:53:41.920
カウンターて何だよw
2019/12/06(金) 00:34:31.26x
実るほど
こうべを垂れる
旧型かな
2019/12/06(金) 09:03:06.670
新型9980円やんけ
2019/12/06(金) 09:06:47.820
まさかの10000円切りか。
2019/12/06(金) 09:07:31.160
もうやめてくれ
うんざりだ
セールが怖い
どんだけ増えんだよ
2019/12/06(金) 09:07:36.880
新型1万でポチったよw
2019/12/06(金) 09:11:02.500
>>598
事前告知あったっけ?
おれもポチったわ
2019/12/06(金) 09:22:46.240
>>599
価格の発表はなかったけど、サイバーマンデーで新型HD10が来るのは事前発表されてたよ
他の商品に比べてHD10だけ発表遅かったけど
キッズモデルがブラックフライデーで30%オフになってたから
通常のが1万になるのはある程度予測できたから9時になるの待ってたw
2019/12/06(金) 09:24:09.190
>>600
なるほど
2019/12/06(金) 09:39:59.740
優待クーポンで買った奴らがバカみたいじゃないか
2019/12/06(金) 09:49:37.160
だからあれほどサイバーマンデーまで待てと言われてたやんか
底値がいくらかぐらいちょっとググればわかりそうなものを
慌てて買った奴らアホすぎ
2019/12/06(金) 09:51:31.740
まあでも発売年に旧型の底値まで下がるとは予想できなかったよ
2019/12/06(金) 09:56:42.370
あまりに評判悪かったからそのせいか
2019/12/06(金) 10:08:22.580
2年前の2017発売の時も発売後2週間後にセールスが来て阿鼻叫喚になってたんだがな。
2019/12/06(金) 10:10:28.87r
俺もポチったわ
届いたら2019スレ行って事前クーポンで買った負け組煽ろうと思う
2019/12/06(金) 10:35:27.110
わざわざクーポンで買って人柱テストするとか罰ゲームかぁ?
2019/12/06(金) 11:32:58.44M
お、1万なんか
とりあえず2代目買うしかないなこれは
2019/12/06(金) 11:34:30.560
返品品捌けてから注文するか
2019/12/06(金) 11:45:14.040
不具合返品機そのまま転売してるのか?
2019/12/06(金) 11:55:31.260
抜け駆けの裏切り者、発見ぇーーん!!
 アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ--!!

▄︻┻┳═一 ==3 ==3 ==3 バキューン バキューン バキューン

即刻銃殺ぁーーつっっ!!!
2019/12/06(金) 13:12:47.020
あばよお前ら!
2019/12/06(金) 13:43:25.920
買うならお急ぎ便?明日まで配送?とかにした方が良いかも
指定しなかったから12月10日到着予定だわ
まぁいいけど
2019/12/06(金) 16:21:26.240
俺みたいな情弱貧乏人しか残らないのか
2017版買ってから1年も経ってないからさすがになぁ
でもまだ1台しか持ってないから充電タイミング考えると2台持ちはありだな…
2019/12/06(金) 16:41:49.43M
>>615
幸せになりたくないと
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 16:54:28.430
2017は「ぷくぷく」用

2019は「このスバ(android6以上)」試したい
2019/12/06(金) 17:54:48.630
明日着くってさ、わーい
2019/12/06(金) 18:10:52.570
androidバージョンの問題が無ければ2017でもいいと思うけど
さすがにロリポップとかもうだめでしょ
買い換えの最高のタイミング到来
2019/12/06(金) 19:47:10.16M
android5と9このちがいは大きい
2019/12/06(金) 20:03:01.37M
2017買って4ヶ月だから新型はまだいいかな
2019/12/06(金) 20:06:08.300
1年半使ってバッテリーへたってきたから新型買った
2019/12/06(金) 20:07:54.440
android9だとメモリ管理良くなるんだっけ?
今問題なくてGP関係も使ってない人ならまだいけるんじゃないかな
2019/12/06(金) 20:40:01.390
2017はアマゾンコンテンツだけ扱うアマゾン専用機にするのがいいだろ
2019/12/06(金) 20:44:36.470
一万程度は安いけど、30%パフォアップ程度じゃあんまり魅力ない
626377
垢版 |
2019/12/07(土) 00:51:08.730
せやからゆうたやろ。
2019/12/07(土) 01:08:20.480
なんだゆうたか
2019/12/07(土) 04:38:00.350
NEWモデルが尿だって言ってるから所有してる2017見てみたら充分尿だった
2019/12/07(土) 05:06:33.98D
ブルーライト馬鹿が騒ぐので、あえて尿にしています。
2019/12/07(土) 06:36:54.360
2017もAndroid10にアップグレードしてクレメンス…
2019/12/07(土) 06:53:33.630
液晶の色については、日本のTV映像が青色(9300K)に寄せて調整してあるだけで
海外の標準は昼光色(6500K)に合わせているため黄色く見えるというだけの話

  テレビなどの映像分野の場合、日本の放送規格(NTSC-J)では、慣習的に9300Kが
  基準となっている。PC環境の基準である6500Kと比べてだいぶ高い色温度なので、
  実はテレビの映像はかなり青っぽい。

  一方、アメリカの放送規格(NTSC)は色温度の基準が6500Kとされている。
  また、デジタルハイビジョンの国際規格(ITU-R BT.709)で定められた色温度も6500Kだ。

液晶ディスプレイの「色温度」を究める
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_05/
2019/12/07(土) 06:54:45.350
色温度より色合いのほうが個人的に重要かなぁ…

緑っぽい画面は嫌だし
2019/12/07(土) 07:40:20.930
OSのアップデートについてアマに問い合わせても回答ないの?
2019/12/07(土) 08:45:42.53M
アマに問うよりプロに聞いた方が良い
2019/12/07(土) 10:20:41.23r
>>624
最初からそういう製品なんだけどな…
GP入れてもChromeとyoutube。
これが普通だと思ってたわ。
2019/12/07(土) 10:32:14.200
ゲームするかどうかでしかないわね
しなければGPとかマジ必要ない
2019/12/07(土) 10:45:21.070
もう届いたわ
いつものパッケージじゃなくなってるんだな
2019/12/07(土) 11:00:42.510
うん、課金の必要ない人気アプリは、Aurora Storeの匿名ログインで入手できるからね

あと、アマゾンのアプリにも使えるものが色々あるので、アマゾンのコンテンツプレーヤー
としてだけでなく、日常でも活用できるタブレットの作業環境はGPなしでも十分作れる
2019/12/07(土) 13:28:13.790
2019届いた
amazonにはログインせずGP入れた
2017と比べても尿感無いし今のところ快適
2019/12/07(土) 13:45:55.460
去年のサイバーマンデーでhd10 2017買ったの未開封なんだが売って2019hd買った方が良いかな?
2018hd8も1年使ったので2台買えば2000円off 手元2台は売る
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 14:47:42.85M
未開封でも売ったって二束三文だろ…
2019/12/07(土) 17:16:33.740
未開封で放置してた物の新型を買う必要がはたしてあるのだろうか
2019/12/07(土) 17:25:29.910
2017なら売り方次第で高値で売れるよ
今ならレビューで酷評されている部分(すでに改善されていても)を強調して安定感をアピールすれば情弱が食い付くよ
exFAT対応が必須の人もいるだろうし
2019もセールが終わりに近づけば来年発送とかになるから旧型でも未開封なら早く欲しいって人もいる

ただの旧型として売ると5千円くらいだろうけどプレミア感出せば1万円近くは取れる
2019/12/07(土) 17:30:43.960
見送るつもりだったけど
まとめ買いでやられた
でもこいつも大事に使うぜ
2019/12/07(土) 18:12:34.520
未解決新品で売るよりroot取って「root化済み」とかしたほうが売れそう
新型は確かまだroot取れなかったと思うし今あえて旧型欲しい人の需要ってその辺じゃね
2019/12/07(土) 18:12:35.440
レビュー酷いから気になってたけど何一つレビューで問題視されてるようなことがなかったわ
競合他社かなんかの工作なんかね
2019/12/07(土) 19:10:02.100
>>640
旧型は絶対売るなぁ~!!
俺達と一緒に旧型と心中しろぉぉぉ
2019/12/07(土) 19:56:01.300
サイバーマンデーセールでよりお得に:大人がAmazonのFire HDやKindle「キッズモデル」を買う理由 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1912/06/news075.html

子供だけでなく、大人にも人気の秘密を探ってみた。

振り返ってみれば、2019年はAmazon端末の“キッズモデル祭り”の年だったように思う。
3月7日発売の8型タブレット「Fire HD 8 キッズモデル」に始まり、
6月の7型タブレット「Fire 7」、10月には10.1型タブレット「Fire HD 10」だけでなく、
6型の電子書籍端末「Kindle」にもキッズモデルが追加された。
2019/12/07(土) 22:09:12.810
>>619
Google Play入れてなきゃ買い換える必要ないかな
2019/12/07(土) 22:15:25.890
これ(2017)ってゲオとか持って行っても買取拒否なんだろ?
2019/12/07(土) 22:21:58.050
>>650
じゃんぱらへGo。上限6,500円買取。
2019/12/08(日) 02:15:28.10x
2019のメリット
・泥verアップ
・処理速度アップ

→・現状、アマゾンコンテンツ用やあとは自分の使うアプリが2017で問題なく動いてるならさほど意味なし

2019のネックポイント?
・画質が落ちた、尿液晶
・タッチに遅延がある(音に遅延がある)
・SDカードexFAT非対応
・(せっかく買い換えても)2GBのまま
2019/12/08(日) 02:22:01.330
またお前か
2019/12/08(日) 02:33:18.000
マルチウィンドウ使えたら即飛びついたんだけどな
中途半端なPiPとかこのサイズで要らねぇってのになんでこっちだけ対応してマルチウィンドウ塞いだのか
2019/12/08(日) 03:55:42.070
一時的なrootって今まだ塞がれたままなの?
2019/12/08(日) 06:27:11.480
temp rootってのは、セキュリティーホールを使って実現してるだけなので
元のセキュリティーホールを塞がれたら使えない
temp rootを塞いでいるのではなく、元の不具合を直した結果、(想定通り)使えなくなった
2019/12/08(日) 07:31:14.990
後出しで2台で2千円引きとか出すなよ・・・
サイマン初日開始すぐに勝っちゃったじゃねぇか
また予備機で買い増してしまいそう
2019/12/08(日) 08:37:00.550
2019に来年買い替えるのが正解かも
2019/12/08(日) 08:38:08.770
欲しいときに買うのが正解だよ
2019/12/08(日) 08:56:15.05a
2017まだまだイケるから、壊れた時が替え時だよ。
2019/12/08(日) 09:25:53.25M
買わないのが大正解
2019/12/08(日) 09:48:35.220
19ブルー買ったけどOS新しくなってるだけあって17よりさらに進化してた
スピーカーの音も良くなってたし
あと青の色が落ち着いてて良かった 今流行のデニムブルーだな
2019/12/08(日) 12:21:48.980
AnTuTu完走しねえw
クソワロ
2019/12/08(日) 15:42:13.200
antutu8は完走しない機種が多いんだけどね
2019/12/08(日) 21:04:57.620
あれ?二台で2000円引きとかやってたっけ?
なんだかチョイチョイ追加されるなw
1%のポイントとか。

別に同じのじゃなくてもサイズ違いで8と10とかでも2000円引きになるんだなw
2019/12/09(月) 08:01:01.49M
てことは7と10でも2000円引き?
それだと7が実質1280円ってことになるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況