Androidアプリの個人開発者集まれ!
アプリ開発に関する話題から広告による収益化等々。雑談しましょう
休みに趣味アプリを開発をするサンデープログラマーも可
■前スレ
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558332644/
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 17:56:50.59ID:p3Ih5CtL2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 17:59:11.26ID:p3Ih5CtL 前スレF9に埋められてたのね
2019/09/12(木) 18:07:50.55ID:QuC0SL3m
google play consoleのデバイスカタログでサポート対象になっている端末なのに、実際にその端末で内部用ベータ版のインストールページを開くと、インストール対象外になっている場合って何の原因が考えられますかね?
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 09:53:38.77ID:xfK2grVc >> 3
詳しくないけど、インストールできないのはAPIバージョンのせい?
普通画面サイズが対応していないと対象外になるけども
インストール不可にはならないのでは?
詳しくないけど、インストールできないのはAPIバージョンのせい?
普通画面サイズが対応していないと対象外になるけども
インストール不可にはならないのでは?
2019/09/16(月) 18:54:17.65ID:eov6eSPw
2019/09/16(月) 19:44:29.54ID:WDFnx2JF
2019/09/16(月) 20:17:59.16ID:DvAsYYqQ
>>5
それプログラマー板のだろ。
それプログラマー板のだろ。
2019/11/01(金) 09:29:30.52ID:2iTPTfBD
マ板の↓たし
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/03(日) 21:02:01.24ID:J0aLEFIc Androidの開発者スレってよく荒らされるよね。
2019/11/04(月) 16:29:38.34ID:YbcESFMI
ある〜ある〜きっと何かあ〜る〜
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/06(水) 19:50:45.96ID:bfLlxHRN Google広告で自分のアプリの広告出したときの
クリック率とインストール率って
目安どれくらい?
単価も1円から数十円までバラバラだけど
表示される場所が違うから?
クリック率とインストール率って
目安どれくらい?
単価も1円から数十円までバラバラだけど
表示される場所が違うから?
2019/11/06(水) 21:23:15.43ID:7GweeFx/
13名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/07(木) 00:00:38.64ID:K+ibsUXR ありがとうございます
俺も以前はこんな感じだったけど
最近再開したらやけに単価が安くて
クリック率が低くなってもうた
俺も以前はこんな感じだったけど
最近再開したらやけに単価が安くて
クリック率が低くなってもうた
2019/11/08(金) 18:44:22.44ID:IffrSNsj
効率良くて羨ましい
インタラクション率 3%
費用 50円
コンバージョン単価 150円
だわ
インタラクション率 3%
費用 50円
コンバージョン単価 150円
だわ
2019/11/14(木) 00:35:17.69ID:t+9b1vs8
有料アプリってもう廃れたのかな
2019/11/14(木) 01:32:31.02ID:CZeg2cIT
とうの昔に死んだよ
2019/11/14(木) 07:50:48.40ID:7eiA2npc
1本だけ有料アプリ出しているけど、1日に3本平均しか売れていない
2019/11/14(木) 13:00:24.20ID:5riFS5I/
年間1000本って悪くない気がする
2019/11/14(木) 15:30:48.25ID:7eiA2npc
1本売れても70円くらいしか手元に入らないから、その程度だよ
2019/11/15(金) 09:43:23.61ID:S4LjeJLZ
毎度思うんだが
アプリがピックアップから外れたとかでDL数が急激に落ちたとき
admobの広告クリック単価がその日だけ跳ね上がるんだけど、そういうものなの?
突然収益が暴落するよりはいいんだけど、その後緩やかに収益が落ちるように
コントロールされているみたいで、なんか気持ち悪い
アプリがピックアップから外れたとかでDL数が急激に落ちたとき
admobの広告クリック単価がその日だけ跳ね上がるんだけど、そういうものなの?
突然収益が暴落するよりはいいんだけど、その後緩やかに収益が落ちるように
コントロールされているみたいで、なんか気持ち悪い
2019/11/15(金) 11:45:41.36ID:HCedwgFk
2019/11/16(土) 18:56:50.96ID:5HweSGlt
Amazonのストアってwebに置いてる直のファイルをダウンロードさせて
野良的にインストールさせてそれでやっとストアが使えるようになるんだな
あれじゃあ過疎るのも仕方ないな
しかし尼のストアアプリをGストアに置くわけにもいかないのかな
野良的にインストールさせてそれでやっとストアが使えるようになるんだな
あれじゃあ過疎るのも仕方ないな
しかし尼のストアアプリをGストアに置くわけにもいかないのかな
23名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 12:46:07.52ID:MAc2x7aF Kindleの端末からインストールすれば野良扱いじゃないけど、
そもそもKindleを使ってる人の割合は少ないから過疎は変わらないね。
そもそもKindleを使ってる人の割合は少ないから過疎は変わらないね。
2019/11/18(月) 16:20:21.47ID:WrrM5zPN
公開されてリンクもできてるんだけど
検索しても全く引っかからない
原因分かる人いますか?
ちなみに公開されてから2日くらいは経ってる
検索しても全く引っかからない
原因分かる人いますか?
ちなみに公開されてから2日くらいは経ってる
2019/11/18(月) 17:34:57.95ID:K6XK3kRq
2019/11/18(月) 17:44:54.59ID:WrrM5zPN
2019/11/18(月) 17:49:42.00ID:+NG9xuTa
別スレで2年前くらいから名前で検索しても表示されなくなった
って誰か言ってたな
似た名前の別の上位アプリが表示されるって
って誰か言ってたな
似た名前の別の上位アプリが表示されるって
2019/11/18(月) 18:28:09.54ID:K6XK3kRq
2019/11/18(月) 18:41:59.14ID:WrrM5zPN
2019/11/18(月) 22:29:54.17ID:vf8Sbu1q
このスレに載せると皆がDLしてくれるよ
2019/11/18(月) 22:48:42.01ID:LxTIA/z/
ダウンロード数ブーストさせるようなアレ
2019/11/19(火) 00:39:01.48ID:4OXT4o9z
2019/11/19(火) 09:39:21.63ID:1G3YP0Kr
2019/11/19(火) 10:56:42.57ID:/QynRZwK
元々検索が本業の癖に検索結果をソートもフィルタリングも出来ないし
検索キーワードと関係ないようなアプリが沢山出てくるのにキーワードが一致するものが出ないとか
もはや検索じゃなくてオススメ列挙機能でしかないな。
あと直接関係はないけどスクロールバーがなくて
端までいくと追加で読み込まれていってどこまで続くのか不明な一覧表示が嫌いだ...
検索キーワードと関係ないようなアプリが沢山出てくるのにキーワードが一致するものが出ないとか
もはや検索じゃなくてオススメ列挙機能でしかないな。
あと直接関係はないけどスクロールバーがなくて
端までいくと追加で読み込まれていってどこまで続くのか不明な一覧表示が嫌いだ...
2019/11/20(水) 22:45:25.91ID:mDhRJqAj
検索の目的が開発者のエゴ検索「ではない」からだよ
2019/11/21(木) 19:36:53.77ID:XFemBLCm
お前まさか「知っている」のか?
2019/11/22(金) 14:38:25.90ID:u9PUWDZ4
とても心苦しいのですが、お話中失礼します。
ところで、iOS用のアプリ作成はMac実機の入手とAppStoreへの有料登録が必要なので
それを避けてどうにか安く済ませる方法を模索しているのですが、wasm+PWAを
使えば無料で出来てしまうのではないかと皮算用しています。貧乏なのでiOSマシン
(実はPWAをサポートしているAndroidマシンも)を持ってないのですが、
どなたかとてもご親切な方、iOSやAndroidマシンで以下のページで訪れていただいて、
ブラウザの中に赤色の動かせるウィンドウが2つ出て、「ホーム画面への追加」や
「アプリをインストール」的なメニューやボタンなどの何かが出るか確認して
いただけませんか? 全てが上手く行っている場合、スマフォなどの場合、Chromeの
右上のボタンを押して出てくるメニューの中に何かそれらしき項目が出てくること
もありえます。Win7/Linux/AmazonFire7+Chrome/FireFoxではそれなりに
正常動作することは確認しております。Safariでは一度もテストできておりません:
https://yutakaaoki.github.io/demo1/index.html
ところで、iOS用のアプリ作成はMac実機の入手とAppStoreへの有料登録が必要なので
それを避けてどうにか安く済ませる方法を模索しているのですが、wasm+PWAを
使えば無料で出来てしまうのではないかと皮算用しています。貧乏なのでiOSマシン
(実はPWAをサポートしているAndroidマシンも)を持ってないのですが、
どなたかとてもご親切な方、iOSやAndroidマシンで以下のページで訪れていただいて、
ブラウザの中に赤色の動かせるウィンドウが2つ出て、「ホーム画面への追加」や
「アプリをインストール」的なメニューやボタンなどの何かが出るか確認して
いただけませんか? 全てが上手く行っている場合、スマフォなどの場合、Chromeの
右上のボタンを押して出てくるメニューの中に何かそれらしき項目が出てくること
もありえます。Win7/Linux/AmazonFire7+Chrome/FireFoxではそれなりに
正常動作することは確認しております。Safariでは一度もテストできておりません:
https://yutakaaoki.github.io/demo1/index.html
2019/11/22(金) 14:45:59.03ID:u9PUWDZ4
>>37
なお、興味のある方、ファイル群は、
https://github.com/YutakaAoki/YutakaAoki.github.io/tree/master/demo1
周辺に置いてあります。
なお、興味のある方、ファイル群は、
https://github.com/YutakaAoki/YutakaAoki.github.io/tree/master/demo1
周辺に置いてあります。
2019/11/24(日) 16:16:50.78ID:LARBzYAr
>>24
https://teratail.com/questions/224355
これ書いたのと同じ人?違う人?
自分の体感でもGoogleの検索アルゴリズムが変更されたのと同時期ぐらいに
新規アプリが全然検索にひっかからなくなったような気がするんだよなー
まぁどうしようもないんだが…
https://teratail.com/questions/224355
これ書いたのと同じ人?違う人?
自分の体感でもGoogleの検索アルゴリズムが変更されたのと同時期ぐらいに
新規アプリが全然検索にひっかからなくなったような気がするんだよなー
まぁどうしようもないんだが…
2019/11/24(日) 17:50:13.12ID:6WrdRvVd
2019/11/27(水) 18:44:38.24ID:ThlUHCaA
アプリで別のアプリを紹介したりリンクさせたりするのは規約違反になるの?
2019/11/27(水) 20:52:47.39ID:yhwqGSBK
別のアプリへのリンクであることがわかるように表示しておかないと「虚偽の広告に関するポリシーへの違反」に該当して審査NGになる可能性が高いです。
以前、審査NGを喰らいました。
別のアプリが起動することを明示したら審査に通りました。
以前、審査NGを喰らいました。
別のアプリが起動することを明示したら審査に通りました。
2019/11/27(水) 21:38:03.20ID:PR+Frrme
アプリ出しても検索に出てこないの困るなぁ
みんなブログとかTwitterで宣伝してるの?
みんなブログとかTwitterで宣伝してるの?
2019/11/27(水) 23:19:28.42ID:Kz0LidQ1
検索で最初は出ないけど、放っておくと半年くらいで上の方に上がってくる。
たぶん、DLがある程度つくとかな?
もちろん、検索されそうなワードは想定して説明に入れている。
たぶん、DLがある程度つくとかな?
もちろん、検索されそうなワードは想定して説明に入れている。
2019/11/28(木) 00:51:10.85ID:tQncTkKO
ここに書けばDLしてくれるよ
2019/11/28(木) 01:43:48.57ID:P7pcZbcq
検索かからない→DLされない→DLされないので検索にかからない→検索にかからないのでDLされない
ゴミみたいな仕様だなw
ゴミみたいな仕様だなw
2019/11/28(木) 01:49:31.78ID:QhR9k9tA
私の出したゲームの1つは4年以上たってるけどインストール数500のようだ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 02:09:04.10ID:EFsIAT8T ストアの検索結果ってDL数だけで決まるの?
しょぼいDL数のが上に来てるのとかあってよくわからん
しょぼいDL数のが上に来てるのとかあってよくわからん
2019/11/28(木) 08:49:27.99ID:pTnWfLyZ
金払えば出るんだろう。
検索結果を操作して利益を得てる企業だから。
検索結果を操作して利益を得てる企業だから。
2019/11/28(木) 13:23:29.04ID:B3ZiHzFk
誰かさいすけみたいなスケジュールアプリ作ってよ。
週表示が洗練されてて見やすくて(画像参照)透明ウィジェット対応のやつ。
Refillsやcalengooは機能とuiがいけてない。
月200円くらいならサブスクでも払うし、
先にお金を振り込んで契約書を書いてもいい。
俺含め周囲に見込み客は10人はいるよ。
iphoneの殿様商売に嫌気がさしてAndroidに流れてきたやつら。
仕事のツールとしとスケジュールは必須だから紙の手帳と同じ年間3000円くらいなら余裕で払う。
ジムやランニングの繰り返す予定と、
会議や営業や会食など不定期の予定合わせて1日10件は予定を入れたい。
それらを電話中や会話中に週表示画面でぱっと視認したい。
自信があるなら話を聞いた上で納得すれば開発費100万までなら払う。
利益が出始めたら利益はそっちが6でこっちが4でいい。4の中でプロモとかもこっちでやってくわ。ノウハウは持ってる。
週表示が洗練されてて見やすくて(画像参照)透明ウィジェット対応のやつ。
Refillsやcalengooは機能とuiがいけてない。
月200円くらいならサブスクでも払うし、
先にお金を振り込んで契約書を書いてもいい。
俺含め周囲に見込み客は10人はいるよ。
iphoneの殿様商売に嫌気がさしてAndroidに流れてきたやつら。
仕事のツールとしとスケジュールは必須だから紙の手帳と同じ年間3000円くらいなら余裕で払う。
ジムやランニングの繰り返す予定と、
会議や営業や会食など不定期の予定合わせて1日10件は予定を入れたい。
それらを電話中や会話中に週表示画面でぱっと視認したい。
自信があるなら話を聞いた上で納得すれば開発費100万までなら払う。
利益が出始めたら利益はそっちが6でこっちが4でいい。4の中でプロモとかもこっちでやってくわ。ノウハウは持ってる。
51某代表 ◆NAl5kxlWpE
2019/11/28(木) 13:25:46.63ID:B3ZiHzFk2019/11/28(木) 15:18:29.56ID:tQncTkKO
200円なら払うじゃなくてゴミみたいな金しか払えませんが作っていただけませんか?
と言うべき
と言うべき
53某代表 ◆NAl5kxlWpE
2019/11/28(木) 15:57:19.63ID:B3ZiHzFk ゴミみたいなオタクはコメントいらねーよ。
54某代表 ◆NAl5kxlWpE
2019/11/28(木) 15:57:39.46ID:B3ZiHzFk この貧民が
55某代表 ◆NAl5kxlWpE
2019/11/28(木) 15:58:56.51ID:B3ZiHzFk 100万なら払うって言ってるやろ。分盲かつ、ゴミみたいなクソが。
2019/11/28(木) 16:06:59.18ID:h2J34B4G
お互い、仕事相手は選んだほうがよさげ
2019/11/28(木) 17:15:41.21ID:Lhbc0b0E
不特定匿名信用情報なしの場所で話してもなににもならない
マッチングサイトでも作れば
マッチングサイトでも作れば
2019/11/28(木) 18:04:55.53ID:P2lNWEw2
SIerに見積もり発注しても鼻で笑われるだろうしクラウドソーシング辺りがいいんじゃない
2019/11/29(金) 14:55:57.54ID:bOXmFm8q
会社で作ると採算合わなくて個人だとレベルが高かすぎて作れない
需要があるけど世に出ないものってこういう理由だよな
需要があるけど世に出ないものってこういう理由だよな
2019/11/29(金) 15:25:08.00ID:Zju7BVbX
2019/11/29(金) 19:03:27.46ID:uE6Fuxrg
SIに頼んでも高いだけでゴミしか出来ないことは大手が証明してくれてる
>>34
キーワードで全く新しいアプリを探すユーザーより、
定番のアプリや話題のアプリをインストールするユーザーの方が多いんじゃね?
「検索」になってなくても、ユーザー エクスペリエンス的にOKみたいな
>>34
キーワードで全く新しいアプリを探すユーザーより、
定番のアプリや話題のアプリをインストールするユーザーの方が多いんじゃね?
「検索」になってなくても、ユーザー エクスペリエンス的にOKみたいな
2019/11/29(金) 19:25:48.07ID:uSI/PtEt
実際手帳ってどうやって作るんだ?
難しそう
難しそう
63名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 11:33:53.84ID:gqV3zjFU 「えきねっと」も出てこない
「ツルハドラッグ」も出てこない
「ディスガイア」も出てこない
「ムシカゴオルタナティブマーチ」も出てこない
「キャットバスターズ」も出てこない
どうなってんの? 検索ゴミすぎんだろ
「ツルハドラッグ」も出てこない
「ディスガイア」も出てこない
「ムシカゴオルタナティブマーチ」も出てこない
「キャットバスターズ」も出てこない
どうなってんの? 検索ゴミすぎんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 11:36:11.69ID:gqV3zjFU Google Playの話ね まぁこういう大手は救われるんだろうけど…
2019/12/02(月) 14:49:52.96ID:sb+qSVJb
普通に出てくるぞ
2019/12/02(月) 14:58:04.34ID:gqV3zjFU
Google Playの検索窓からの検索で出てくる?
「ディスガイア」は端末によっては出てくるのを確認したが
あとはどれも出てこない
「ディスガイア」は端末によっては出てくるのを確認したが
あとはどれも出てこない
2019/12/02(月) 15:36:08.95ID:sb+qSVJb
ツルハのってFANってやつでしょ?
えきねっとについてはJRのHP上にリンク張られているすべてのアプリは表示されるけど
えきねっとについてはJRのHP上にリンク張られているすべてのアプリは表示されるけど
2019/12/02(月) 16:31:13.83ID:UmW+3C+c
えきねっとのストアページにたどりつけないw
どこにもリンクないしリリースのPDFには「えきねっと」で検索ってあるし
もしかして消えてるとか
どこにもリンクないしリリースのPDFには「えきねっと」で検索ってあるし
もしかして消えてるとか
2019/12/02(月) 16:55:00.63ID:sb+qSVJb
11月30日だから、まだ見つからないのでは?
2019/12/02(月) 16:57:14.83ID:sb+qSVJb
調べたら、全部リリースしたばかりのやつじゃないか
もしかしたら、公開したのに検索で出てこない〜ってココで言ってた理由と同じでは?
もしかしたら、公開したのに検索で出てこない〜ってココで言ってた理由と同じでは?
2019/12/02(月) 18:05:47.58ID:UmW+3C+c
デベロッパーのリンクで探してるけどほんとにみつからない
そもそも英語表記2つと日本語のデベロッパー名があって全然統一してないんだな
また別のデベロッパー名でリリースしてるならまだ表示されないのかもしれないが
そもそも英語表記2つと日本語のデベロッパー名があって全然統一してないんだな
また別のデベロッパー名でリリースしてるならまだ表示されないのかもしれないが
2019/12/02(月) 21:04:31.75ID:2ItMGcA9
「ディスガイア」で検索して気づいたんだけど、タイトルの先頭に【新作RPG】とか付けておくと画面幅が広くないと「【新作RPG】… 」って表示されてタイトルが表示されない。
これを広告で一番上に表示しておくと…
これを広告で一番上に表示しておくと…
2019/12/03(火) 21:14:40.17ID:50MWsDgd
過去スレだったかで半年以上前に公開されたパズルゲームアプリは
アプリ名でもアプリ説明文の一部でも検索で出てこないね。
GooglePlayではなく普通にGoogleでWeb検索するとGooglePlayのページが出てくるのだが。
そしてインストール数を見て悲しい気分になった...
アプリ名でもアプリ説明文の一部でも検索で出てこないね。
GooglePlayではなく普通にGoogleでWeb検索するとGooglePlayのページが出てくるのだが。
そしてインストール数を見て悲しい気分になった...
2019/12/03(火) 21:46:55.33ID:b3drIQP+
検索しても出て来ない件で問い合わせてるけどもう2週間以上連絡ない
催促したら返事くれるかな
催促したら返事くれるかな
2019/12/03(火) 22:49:30.00ID:u0e+v0ZA
あんまし刺激すると謎のペナルティとか課せられそうで怖い
2019/12/03(火) 23:04:54.40ID:stP/t8bR
まあPlayConsole自体がGのビッグデータの手の内ではあるからな
つべも同じ
つべも同じ
2019/12/04(水) 00:07:28.45ID:1lLX7B34
google製のアプリは評価悪くても上位表示だから全部がアルゴリズムで決まってるわけではなさそう
2019/12/04(水) 02:44:24.83ID:S1DZgRYq
雑魚ゲームアプリのadmob先月収益のほとんどが無効なトラフィックになってて絶望したんだけど、これ赤の他人のせいでもこっちがいけないんですかGoogle先生
2019/12/04(水) 08:31:49.88ID:UoZHtvKc
>>78
具体的にいくらくらいが無効になったんだ?
具体的にいくらくらいが無効になったんだ?
2019/12/04(水) 13:48:35.58ID:S1DZgRYq
2019/12/04(水) 15:06:10.45ID:QYHWFHJ1
>>80
4000円?それは大きいな、そんなにたくさん無効になった経験はないわ
4000円?それは大きいな、そんなにたくさん無効になった経験はないわ
2019/12/04(水) 15:10:28.63ID:S1DZgRYq
2019/12/05(木) 08:22:32.08ID:PYCclhPp
マジでGoogle Play検索でてこねーなー まいった
しかし個人開発アプリでもちゃんと出てくるやつもあるんだよな
https://play.google.com/store/search?q=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC&c=apps&hl=ja
違いは何だろう …運?
しかし個人開発アプリでもちゃんと出てくるやつもあるんだよな
https://play.google.com/store/search?q=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC&c=apps&hl=ja
違いは何だろう …運?
2019/12/05(木) 09:29:05.65ID:KGtkaoc6
引っ張り過ぎだよ
2019/12/05(木) 10:54:32.07ID:qvOrc3+c
普通にSEOが糞何だろ。
少なくともアプリ出すときは、検索ワードとか想定してタイトルや説明付けるし。
少なくともアプリ出すときは、検索ワードとか想定してタイトルや説明付けるし。
2019/12/05(木) 11:36:30.74ID:mCV37WwC
2019/12/05(木) 11:53:00.87ID:l3FemTca
そりゃそうだろな
2019/12/05(木) 14:20:47.14ID:BKh1rUin
はじめて公開したアプリ、どう検索しても候補の最後まで一切現れない
アプリ名全文検索でも
問い合わせたら「調査して云々」と
ぜってー調査してないだろ
どうすりゃ良いですかね
アプリ名全文検索でも
問い合わせたら「調査して云々」と
ぜってー調査してないだろ
どうすりゃ良いですかね
2019/12/05(木) 14:40:11.53ID:l3FemTca
>>88
だから広告出して、被リンク集める努力しろよ、しつこいわ
だから広告出して、被リンク集める努力しろよ、しつこいわ
2019/12/05(木) 14:43:42.46ID:e7FPO9rA
2019/12/05(木) 17:54:24.62ID:v2FMIVZT
>>89
さてはGoogleの回し者だな?
さてはGoogleの回し者だな?
2019/12/05(木) 17:55:42.51ID:uXpYEBDY
検索の仕様が謎過ぎるのに単にそれを想定して対策しろとか言われても困るだろ。
検索で優先度が低いどころか全く出てこないなんて普通思わないし
誰もがアプリ開発で食っていこうとまで思ってるわけでもなく
利益出せるかも怪しい状況でイチイチ広告出すわけない。
タダでも出来るような宣伝も全くせずにここでグダグダ言ってても解決しないのは明らかだけど
具体的な対策方法について語った方が建設的だろう
検索で優先度が低いどころか全く出てこないなんて普通思わないし
誰もがアプリ開発で食っていこうとまで思ってるわけでもなく
利益出せるかも怪しい状況でイチイチ広告出すわけない。
タダでも出来るような宣伝も全くせずにここでグダグダ言ってても解決しないのは明らかだけど
具体的な対策方法について語った方が建設的だろう
2019/12/05(木) 18:09:05.98ID:uXpYEBDY
とりあえず思い付くのは
・Webサイトを用意してリンクを張る
・Twitterアカウント作ってアプリのリリース情報等を関連ハッシュタグ付けて呟く
・Youtubeチャンネルを作ってアプリの動画を上げてリンク張る
・どこかにあるらしい便所の落書き掲示板に晒しても宣伝効果はない
・アプリの品質が低いなら宣伝しても無駄なので真っ先にそこを改善すべき
他にあれば追記頼む
・Webサイトを用意してリンクを張る
・Twitterアカウント作ってアプリのリリース情報等を関連ハッシュタグ付けて呟く
・Youtubeチャンネルを作ってアプリの動画を上げてリンク張る
・どこかにあるらしい便所の落書き掲示板に晒しても宣伝効果はない
・アプリの品質が低いなら宣伝しても無駄なので真っ先にそこを改善すべき
他にあれば追記頼む
2019/12/05(木) 20:11:38.81ID:hxkmAuNC
レビューや紹介を受け付けてるサイトに申し込む
ダウンロード数ゼロでも良いのかはしらない
1番気になるのは新人開発者がアプリを検索にかかるようにしたとして
2本目のアプリを出した時に検索にかかるかどうか
ダウンロード数ゼロでも良いのかはしらない
1番気になるのは新人開発者がアプリを検索にかかるようにしたとして
2本目のアプリを出した時に検索にかかるかどうか
2019/12/05(木) 21:42:50.49ID:LrtMjXcj
経験7年の2年前に出した音楽プレーヤーも2万DL超えてるけどアプリ名で検索すると30位くらいまで出ませんよ。
7割のユーザーは広告で集めた。結果赤字。
7割のユーザーは広告で集めた。結果赤字。
2019/12/06(金) 02:04:14.97ID:p8vpbeLj
便所の落書きに晒すコストはタダだけど効果は未知数
つまり費用対効果∞
Googleに金払う前に便所に書いてみなよ
つまり費用対効果∞
Googleに金払う前に便所に書いてみなよ
2019/12/06(金) 08:41:08.67ID:JVvHPRVF
2019/12/06(金) 09:58:11.41ID:8wtzjrYH
そこそこ人気のあるアプリは、中国とかにパクられたり
apk抜かれて勝手サイトで配布されるから
外部からのリンクが増えて結果検索も上位にきているのかな
apk抜かれて勝手サイトで配布されるから
外部からのリンクが増えて結果検索も上位にきているのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 12:34:51.24ID:LoID7CiW >98
>apk抜かれて勝手サイトで配布される
こういう場合、
アプリにつけてるAdmobなどの広告は取り除かれるの?
ついたままでも中国だからGoogle関連は無効になるんかな
>apk抜かれて勝手サイトで配布される
こういう場合、
アプリにつけてるAdmobなどの広告は取り除かれるの?
ついたままでも中国だからGoogle関連は無効になるんかな
2019/12/06(金) 12:57:51.90ID:H4jXh/Xb
広告は別にokだろう
つか定期で釣り堀化するスレだな
つか定期で釣り堀化するスレだな
101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 15:44:15.68ID:LoID7CiW 中国もOKって
中国住みの中国人がプレイストア以外のルートでインストールしたアプリで
Admobクリックしたときも
収益入ってくるってことですか?
Googleと中国の関係よくわかんないよね
中国住みの中国人がプレイストア以外のルートでインストールしたアプリで
Admobクリックしたときも
収益入ってくるってことですか?
Googleと中国の関係よくわかんないよね
2019/12/06(金) 17:31:57.45ID:Ab5bBBrJ
AdMobは中国でブロックされてないらしいから収益あるはず。
2019/12/06(金) 17:34:42.21ID:p8vpbeLj
中国は広告の在庫がほとんどないから表示されないよ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 10:43:25.25ID:PhYPPyjd プレイコンソールのアクティブユーザーに
あるマイナー国のユーザーがいるのに
Admob(Adsense)の国別閲覧者にその国がないのは
どういうケースが考えられるのでしょうか
あるマイナー国のユーザーがいるのに
Admob(Adsense)の国別閲覧者にその国がないのは
どういうケースが考えられるのでしょうか
2019/12/10(火) 10:52:59.37ID:QmxfdPqE
なんかGoogle Play検索戻ったぞ
「えきねっと」はじめ昨日まで完全に八分られてたアプリが軒並み表示されるようになってる
「えきねっと」はじめ昨日まで完全に八分られてたアプリが軒並み表示されるようになってる
2019/12/10(火) 11:53:28.98ID:NXqIcB5j
2019/12/10(火) 18:12:03.00ID:zg+b1pC8
願いが届いたか
2019/12/10(火) 19:05:40.80ID:nus1F/q6
このスレが天下のGoogleに目をつけられてるってマジ?
自分入社していいっすか?
自分入社していいっすか?
2019/12/10(火) 19:13:00.43ID:kO8y8k76
アプリの内容で宣伝はダメってなってるけど
マックとかのお店のアプリってアプリ全体が宣伝のようなものではないの?
そのへん規約的にはどう振り分けられてるの?
マックとかのお店のアプリってアプリ全体が宣伝のようなものではないの?
そのへん規約的にはどう振り分けられてるの?
2019/12/10(火) 19:25:26.07ID:7r96XRUm
規約はざっくり
個人や弱小はひっかかったら問答無用で切り捨てて大手は交渉可
個人や弱小はひっかかったら問答無用で切り捨てて大手は交渉可
2019/12/10(火) 20:16:28.16ID:2qDeHz4s
>>109
その条項、昔読んだ覚えあるけど、宣伝自体が主目的のアプリはOKって書いてなかったっけ?
その条項、昔読んだ覚えあるけど、宣伝自体が主目的のアプリはOKって書いてなかったっけ?
2019/12/11(水) 10:27:19.06ID:miI2xv+d
他のアプリにリンクだけ張ってあるアプリがダメってことじゃない?
昔、そういうのいっぱいあったよ
昔、そういうのいっぱいあったよ
2019/12/11(水) 10:50:53.46ID:QlAeZn4+
自分のアプリさえリンクはダメなのか
じゃあ自分アプリ同士の繋がりは使用者がデベロッパーのとこを
タッチすることに任せるしかないのか
じゃあ自分アプリ同士の繋がりは使用者がデベロッパーのとこを
タッチすることに任せるしかないのか
2019/12/11(水) 11:05:11.73ID:RlTq0Oaw
2019/12/12(木) 15:10:02.57ID:xhjIDUqM
バナー広告のクリック率で2〜3%って異常と判断されるレベルなんだろうか?
なんか見積もり収益の調子がやけに良くて、単独クリック野郎でもいて結局無効なトラフィックと判断、からのアカウント停止〜とかなったらどうしようかと不安で仕方ないんだが
なんか見積もり収益の調子がやけに良くて、単独クリック野郎でもいて結局無効なトラフィックと判断、からのアカウント停止〜とかなったらどうしようかと不安で仕方ないんだが
2019/12/12(木) 15:27:59.19ID:biQ0Cq/5
全体のクリック率よりもアドセンス刈りみたいな奴が一人いると厄介だよ
2019/12/13(金) 10:05:32.53ID:9u60PCId
Google Play Store is reportedly failing to show newly published apps in search
https://www.xda-developers.com/google-play-store-reportedly-failing-show-newly-published-apps-search/
https://www.xda-developers.com/google-play-store-reportedly-failing-show-newly-published-apps-search/
2019/12/13(金) 12:23:14.91ID:m7b5sXfH
バグじゃん
2019/12/13(金) 13:26:29.99ID:bb9NGiE6
>>86 の内容と食い違ってるな
グーグルに問い合わせても適当な答えしか返ってこなくて役に立たないんだな
グーグルに問い合わせても適当な答えしか返ってこなくて役に立たないんだな
2019/12/13(金) 16:51:34.35ID:mTUKHDhu
ニンジン嫌いな子供にバレないよう微塵切りにしてハンバーグにして食べさせたら
「うまいうまい」言ってたのに、実はニンジン入りでした、とバラした瞬間
「おぇ〜」って奴、かな?
「うまいうまい」言ってたのに、実はニンジン入りでした、とバラした瞬間
「おぇ〜」って奴、かな?
2019/12/13(金) 19:43:23.39ID:nsTIkhxc
検索で出ないのも当然みたいな態度でGoogle擁護してた人達は何だったのか
2019/12/13(金) 19:53:58.16ID:mTUKHDhu
擁護とは違うと思うが
2019/12/13(金) 20:22:06.50ID:2D990mVS
>>121
まだ言ってて草
まだ言ってて草
2019/12/14(土) 00:26:07.59ID:9fBjTAMI
2019/12/14(土) 08:10:45.76ID:YB0sIhzA
Pocket Gamerってとこからずっとメールが来る
通常もういらない時はここを てやつも書いてないから延々と送ってくる
通常もういらない時はここを てやつも書いてないから延々と送ってくる
2019/12/15(日) 21:10:05.92ID:MFmEV16n
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fxsaru.four.beginner&hl=ja&showAllReviews=true
これだけのレビュー集めるのにいくら払ったんだろうね
これだけのレビュー集めるのにいくら払ったんだろうね
2019/12/15(日) 23:05:05.44ID:wu6R0PtU
これはひどいね
2019/12/16(月) 00:12:09.83ID:cGEY36hH
中華やロシアはこの手のレビュー買う業者多い
Googleもちゃんと対策してくれないとアマゾンみたいになるよ
Googleもちゃんと対策してくれないとアマゾンみたいになるよ
2019/12/16(月) 20:11:45.42ID:LG7UtI1z
130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 05:44:23.32ID:hh91os1d オーガニックでストアの掲載情報に来た人と
Google広告で来た人とでは
コンバージョン率が全然違うんだけど
そんなもん?
Google広告で来た人とでは
コンバージョン率が全然違うんだけど
そんなもん?
2019/12/20(金) 10:39:04.06ID:eQMj+3Nw
有効なインストール数が20そこらのゲームアプリで、月1000円ぐらいのadmob収益は割りと聞くことのあるレベルの話でしょうか?
バナーとリワードのみです
バナーとリワードのみです
2019/12/20(金) 18:13:40.12ID:lh6w17sz
Googleに広告出した人に聞きたい
1日の広告料いくらにした?
1日の広告料いくらにした?
2019/12/20(金) 18:14:47.39ID:lh6w17sz
あとリターンもどのくらいあったのか聞きたい
2019/12/20(金) 18:41:33.07ID:x7Ya9dkx
2019/12/20(金) 19:50:14.07ID:qOlhAJWf
素材なんか使っててオンラインで各種変換してくれるやつあるじゃん
あれってデータをビッグデータなんかに横流しするヤバいやつなんかな
確定申告までオンラインフリーのやつあるけど、あれ使ったことある人いる?どうでした
あれってデータをビッグデータなんかに横流しするヤバいやつなんかな
確定申告までオンラインフリーのやつあるけど、あれ使ったことある人いる?どうでした
2019/12/20(金) 20:08:53.74ID:lh6w17sz
137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 20:27:45.52ID:ocC4jSCp2019/12/20(金) 21:59:24.26ID:x7Ya9dkx
>>136
利益多い日は…
すまんこれ言っちゃうとバレてしまうので秘密で
日によってかなり違うとだけ
一般的には休みの日はみんなスマホ触るから稼ぎ時かな
あとそのせいか高単価の広告も出やすい
利益率は高くなるように調整してる
利益高い日は事前にたくさん広告出してランクアップを狙う
この時だけは赤字覚悟
GooglePlayのランキングがある程度上がってくると、出した広告費以上の効果が出てくる
最近はそんなに稼げなくなってきたけど…
利益多い日は…
すまんこれ言っちゃうとバレてしまうので秘密で
日によってかなり違うとだけ
一般的には休みの日はみんなスマホ触るから稼ぎ時かな
あとそのせいか高単価の広告も出やすい
利益率は高くなるように調整してる
利益高い日は事前にたくさん広告出してランクアップを狙う
この時だけは赤字覚悟
GooglePlayのランキングがある程度上がってくると、出した広告費以上の効果が出てくる
最近はそんなに稼げなくなってきたけど…
2019/12/20(金) 22:54:13.22ID:lh6w17sz
140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 15:35:58.87ID:kWWMIeV8 自分のサイト作ってアプリへのリンクを貼らないと
検索結果で上に来にくいって話は本当ですか?
検索結果で上に来にくいって話は本当ですか?
2019/12/22(日) 15:54:35.92ID:1OoRKUxD
2019/12/26(木) 13:40:42.41ID:wbputEO0
広告出したはずなのに表示回数もゼロで出せてないみたい
なにかミスったかな
なにかミスったかな
2019/12/28(土) 05:31:13.06ID:2vo/mEh2
>>50
作るからアドレス晒してくれん?
作るからアドレス晒してくれん?
144某開発 ◆HEA8cb52gJg9
2019/12/28(土) 06:03:04.93ID:2vo/mEh2 トリップ付けた
2020/01/09(木) 11:43:21.33ID:YEXKl2PT
Androidエンジニアとして働かれている方に聞きたいのですが、今後Androidエンジニアの需要、単価はどうなりそうですか
Flutter等のクロスプラットフォーム開発が主流になったら、iOSエンジニアと仕事の奪い合いになり、単価は下がるのでしょうか
アプリ開発は楽しいのですが、あくまで仕事でなく趣味として行ったほうが良いのでしょうか
自分は理系院生で、大企業の総合職(エンジニア採用)として働くか、Web系企業でAndroidエンジニアとして働くかで迷っています
Flutter等のクロスプラットフォーム開発が主流になったら、iOSエンジニアと仕事の奪い合いになり、単価は下がるのでしょうか
アプリ開発は楽しいのですが、あくまで仕事でなく趣味として行ったほうが良いのでしょうか
自分は理系院生で、大企業の総合職(エンジニア採用)として働くか、Web系企業でAndroidエンジニアとして働くかで迷っています
2020/01/09(木) 12:17:23.44ID:6c7ZRcD9
2020/01/09(木) 23:04:40.82ID:6KQq3rN0
伸びてるベンチャーで修行してフルスタッフエンジニアになれば引く手数多
2020/01/10(金) 01:10:36.13ID:EdcWYRug
作ろうと思ってるアプリの情報がめっきりないなぁ…
2020/01/10(金) 10:55:50.58ID:CxyyeuTk
2020/01/10(金) 13:57:11.61ID:EdcWYRug
android studio なんか使いにくい…
Eclipseってまだ開発できるの?
Eclipseってまだ開発できるの?
2020/01/10(金) 19:31:52.11ID:T6CTRAKR
できるよ!
がんばれ!
がんばれ!
2020/01/10(金) 19:40:35.37ID:kEQXzk0f
Eclipseで編集して最後にAndroid studioで仕上げるという方法もあるよ
Eclipseは文字のコピペするたびにプチフリ起こすのが難点だけどね
Eclipseは文字のコピペするたびにプチフリ起こすのが難点だけどね
2020/01/10(金) 20:12:01.20ID:J7JoOpNn
予測入力?だか何かをオフにすると軽くならなかったっけ?
2020/01/10(金) 20:33:37.30ID:EdcWYRug
まじかEclipseで作るか
studioだと画面エディタでないのよね…
studioだと画面エディタでないのよね…
2020/01/11(土) 00:21:13.44ID:kIB54rbV
俺も去年までeclipseで開発してた
logcatとか普通には出ないし新しいAndroid用のsdkとか無いんじゃないか
logcatとか普通には出ないし新しいAndroid用のsdkとか無いんじゃないか
2020/01/11(土) 01:32:12.57ID:3inQqPK9
>>155
むむ
むむ
2020/01/12(日) 18:19:30.98ID:XkguvRS4
ファミリー向けのやつで広告出るやつは
年齢確認を実装しろとなってるようだけど、みんなは実装したの?
年齢確認を実装しろとなってるようだけど、みんなは実装したの?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 10:59:27.00ID:8ZARcA2I ファミリー向けのチェック外した方が良くね?
検索的にアドバンテージ無さげなのに制約が多い
検索的にアドバンテージ無さげなのに制約が多い
2020/01/16(木) 11:55:00.06ID:oIdc3n1g
2020/01/16(木) 12:01:43.72ID:d4xb5ws0
年齢どうこういってもだれかが使ってる端末でその年齢がいくつなのかわからないと思うので
実際意味ないと思うんだよね
実際意味ないと思うんだよね
2020/01/26(日) 03:54:41.57ID:7c10jy72
飯テロうんこクソ坊主
2020/01/26(日) 03:55:05.94ID:7c10jy72
飯テロうんこクソ坊主
2020/01/28(火) 22:53:55.72ID:e3wFyosp
セキュリティを脅かす恐ろしいアプリだからストアから削除してください!
みたいなレビューされたので、レビューの違反報告したらGに却下された
みたいなレビューされたので、レビューの違反報告したらGに却下された
2020/01/29(水) 21:02:19.80ID:T1fx27u8
質問させてください
MacのAndroidStudio(最新版)で開発してるのですが、エミュレータを起動させっぱなしにしておくと鬼のようにMacのバッテリーが減っていきます
対策としてエミュレータで動作確認したらすぐ終了する様にしてるのですが、他に何かいい方法はありますか?
MacのAndroidStudio(最新版)で開発してるのですが、エミュレータを起動させっぱなしにしておくと鬼のようにMacのバッテリーが減っていきます
対策としてエミュレータで動作確認したらすぐ終了する様にしてるのですが、他に何かいい方法はありますか?
2020/01/29(水) 21:19:10.16ID:zrGMx+tf
>>164
windowsに乗り換える
windowsに乗り換える
2020/01/29(水) 22:30:22.02ID:JD2mPj+6
2020/01/30(木) 08:00:35.80ID:/tmuLqc2
ありがとうございます
Windowsに乗り換えるのは難しいので、実機にスタンド立ててやってみます
Windowsに乗り換えるのは難しいので、実機にスタンド立ててやってみます
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/08(土) 16:56:59.47ID:XhkkGl0q 画像の圧縮形式にASTCを使っているのですが、
未対応の端末を弾くにはどうしたら良いのでしょうか?
テクスチャが全部真っ黒の状態でプレイされて低評価されたら
困るな、と思いました。
未対応の端末を弾くにはどうしたら良いのでしょうか?
テクスチャが全部真っ黒の状態でプレイされて低評価されたら
困るな、と思いました。
2020/02/09(日) 19:04:09.87ID:yO95dYP2
aide で開発したアプリをリリースしようとしたらapkを最適化してくれって言われたんだが、aide 上で最適化ってできないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/10(月) 09:00:37.86ID:ObychZrI2020/02/10(月) 18:22:17.44ID:D0lOiGjP
基地外レビューアを晒すスレでも作れば
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/15(土) 12:01:06.70ID:mRzlmlEy このアプリは危険なアプリです。みたいな事実無根の誹謗中傷でも
「参考になったレビュー」みたいなプラス評価が他のユーザーから付けられるから酷い話
「参考になったレビュー」みたいなプラス評価が他のユーザーから付けられるから酷い話
2020/02/15(土) 18:35:35.34ID:5U6R6GdI
そのレビューに対して
「ありがとうございます!あまりに面白く熱中できるアプリですので
外出時うっかり自宅のカギを掛け忘れることがないよう、十分注意してください
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m」
って返信してやりたいわ
「ありがとうございます!あまりに面白く熱中できるアプリですので
外出時うっかり自宅のカギを掛け忘れることがないよう、十分注意してください
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m」
って返信してやりたいわ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 19:03:29.39ID:LpxAEvnU 中国とかからアプリ販売させてくれって連絡来てる人いる?
もしかして何かの詐欺かね
もしかして何かの詐欺かね
2020/02/19(水) 21:39:33.42ID:fS4JaOnb
2020/02/19(水) 21:40:32.12ID:fS4JaOnb
>>175
因みに本家HUAWEIからも来たけど、こっちは丁重にお断りしたw
因みに本家HUAWEIからも来たけど、こっちは丁重にお断りしたw
2020/02/19(水) 21:47:33.34ID:sb/cF5l+
初めて有料アプリをapkで公開の申請をしました
販売までどれくらいかかりますか?
F&Qでは1週間からそれ以上らしいですが
販売までどれくらいかかりますか?
F&Qでは1週間からそれ以上らしいですが
2020/02/20(木) 13:57:21.61ID:V6UcuQjb
>>177
1週間くらい
1週間くらい
2020/02/20(木) 14:49:53.61ID:8zH96ZLx
有料アプリの個別審査っていつから?
2020/02/21(金) 08:16:57.64ID:somYjYbl
初めてゲームアプリをストアに出してみたのですが、同じアプリ名が1つもないのに検索にヒットしません。
""で囲むかデベロッパー名で検索すると出ますが、皆さん最初はこんなものですか?
まさか被りなしのフルネームで検索しても出ないとは思わなかったので。。
""で囲むかデベロッパー名で検索すると出ますが、皆さん最初はこんなものですか?
まさか被りなしのフルネームで検索しても出ないとは思わなかったので。。
2020/02/21(金) 10:05:14.69ID:+vx35zJC
そんなもんだよ
ダウンロード数増えればもっと出てくるようになる
ダウンロード数増えればもっと出てくるようになる
2020/02/21(金) 19:20:14.74ID:VyJxrX0c
一応検索に出るならちょっと前に話題になってた不具合ではないみたいだな
出したばかりならフルネームでもトップには出てこない
順位の低いところにあるはず
出したばかりならフルネームでもトップには出てこない
順位の低いところにあるはず
2020/02/22(土) 08:53:12.25ID:pdo44uvB
>>181,182
そうなんですね、趣味でサイトやSNSも用意してないのでこの仕様は結構鬼畜ですね・・・。
検索に出るまでは直リンク誘導でダウンロード数を稼ぐしかないって事ですよね?
仮にどこかで○月○日に新作の○○ってアプリリリースしますって告知しても検索したら出ないとなるわけで・・・。
この辺はパブリッシャー名に評価がついてくれば初日から表示されるのでしょうか?
もしくは有料オプションかなにか用意されてるのでしょうか?
そうなんですね、趣味でサイトやSNSも用意してないのでこの仕様は結構鬼畜ですね・・・。
検索に出るまでは直リンク誘導でダウンロード数を稼ぐしかないって事ですよね?
仮にどこかで○月○日に新作の○○ってアプリリリースしますって告知しても検索したら出ないとなるわけで・・・。
この辺はパブリッシャー名に評価がついてくれば初日から表示されるのでしょうか?
もしくは有料オプションかなにか用意されてるのでしょうか?
2020/02/22(土) 10:55:08.16ID:A+ZHk4lB
>>183
有料でストア内に広告を出すことはできる
有料でストア内に広告を出すことはできる
2020/02/23(日) 10:21:34.11ID:r2RouvzQ
というか、広告誘導の為の仕打ちかと
2020/02/27(木) 16:10:57.57ID:Zlz7fjcb
確定申告の締め切り日がノビのび太ね
2020/02/29(土) 10:28:53.88ID:rFzr0dW6
収入の証明ってGooglePlayの場合何から引用すればいいの?
デベコンのデータをプリントアウトしたやつでいいの?
デベコンのデータをプリントアウトしたやつでいいの?
2020/02/29(土) 14:58:12.65ID:FIkqR/kO
2020/02/29(土) 21:05:54.53ID:/ZPrLSC6
今のデベコンって月の合計がいくらで1年12ヶ月分といった出力はできなかったような
1つ1つの注文を丸々全部プリントしたらすごい枚数にならないかな
1つ1つの注文を丸々全部プリントしたらすごい枚数にならないかな
2020/03/05(木) 11:05:58.90ID:ahnJMkvu
昔はアンドロイダーに掲載すれば一定のDLが増えるというのがあったみたいだけど
今はこのアンドロイダーにあたるようなWebメディアといえばどれになるの?
今はこのアンドロイダーにあたるようなWebメディアといえばどれになるの?
2020/03/05(木) 12:53:46.39ID:jubtwOf2
>>190
ない
ない
2020/03/06(金) 18:25:56.63ID:S3NYh04v
ゲームとかなら仕方がないが、
ニッチ系のツールも検索で埋没するから、もう、新規でリリースする気にもならん
ニッチ系のツールも検索で埋没するから、もう、新規でリリースする気にもならん
2020/03/13(金) 15:45:57.09ID:H7Gvb4oa
最近、利用規約を改定して同意を求めるアプリが多いと思ったら民法改正の対応なのか。
どっちにしても殆どのユーザーは読まずに同意押すだけだと思うけども
どっちにしても殆どのユーザーは読まずに同意押すだけだと思うけども
2020/03/23(月) 11:11:37.94ID:ianU50fD
androidのアプリってデータを消してアンインストールしても、どこかにアプリのデータが残っていたりします?
再インストールしたら、一度インストールして使用した痕跡が残っていました
スマホの初期化してインストールしたらそういうのはなかったんですが、システム辺りに書き込んでいるんですかね?
再インストールしたら、一度インストールして使用した痕跡が残っていました
スマホの初期化してインストールしたらそういうのはなかったんですが、システム辺りに書き込んでいるんですかね?
2020/03/23(月) 11:18:06.33ID:M4A4uVJh
内部ストレージ直下においたらアンインストールしても残るんじゃない
2020/03/23(月) 11:22:30.45ID:Fu2Aw18p
>>194
グーグルのバックアップ機能だと思うよ
グーグルのバックアップ機能だと思うよ
2020/03/23(月) 17:52:42.13ID:isSNGmX6
SQLiteのデータベースも残る気がする
2020/03/27(金) 15:20:53.91ID:36dzb7bH
はじめてGoogle広告出してみたら、
AdMobで異常に高いRPM出てるんだけど
なんか操作されてたりするのかな
AdMobで異常に高いRPM出てるんだけど
なんか操作されてたりするのかな
2020/03/28(土) 13:02:11.42ID:ZrRjsBLZ
2020/03/30(月) 01:59:27.98ID:1k5lZq7+
どうしても非推奨のパーミッションが必要な場合どうしてますか?
2020/03/31(火) 03:47:32.93ID:iVKnCkml
なんかここ一ヶ月ほど、自分のWebPageのアクセス数がどんどん減少しているが、もしかしてコロナウイルスのせい?
積極的にUpdateしているから、今までの経験からすれば減少する理由がいまいち分からないんだが。
積極的にUpdateしているから、今までの経験からすれば減少する理由がいまいち分からないんだが。
2020/03/31(火) 09:53:09.44ID:SMqzGsLz
みんなセキュリティソフトは何を使ってます?
a***tのやつ使ってたら実機インストールの際毎回メッセージが出てめんどくさいんだよね
そのうち変な送信されそうで
開発者端末に向いてるセキュリティソフトといえばどれになるんですかね?
a***tのやつ使ってたら実機インストールの際毎回メッセージが出てめんどくさいんだよね
そのうち変な送信されそうで
開発者端末に向いてるセキュリティソフトといえばどれになるんですかね?
2020/03/31(火) 15:37:04.03ID:+x0eJ8wd
セキュリティソフトよりMacOS標準のブロックアラートがうざい
OFFにできんし
OFFにできんし
2020/03/31(火) 16:40:32.41ID:MO0vPUH9
野良apkでもインストールしない限りセキュリティソフトなんてあんまり意味ないでしょ
2020/03/31(火) 19:38:16.37ID:Dnfdizro
だねWindowsに仕組み上比べたら100倍は安全だわ
まぁ、それで満足するなら勝手にセキュリティソフトいれりゃいい
まぁ、それで満足するなら勝手にセキュリティソフトいれりゃいい
2020/03/31(火) 19:38:50.43ID:Dnfdizro
*Windowsより仕組み上
2020/03/31(火) 21:00:28.35ID:9g4jNfPC
2020/03/31(火) 21:44:41.51ID:0H6L5yMB
>>202
窓達使ってるっぽいし、それならWindows Defenderで十分でしょ。
窓達使ってるっぽいし、それならWindows Defenderで十分でしょ。
2020/04/07(火) 18:24:49.77ID:YlN9aXig
俺らも半減したら貰えるの?
2020/04/07(火) 19:46:07.53ID:b01fA3oo
むしろ増えるはずの職種である
2020/04/16(木) 13:53:41.79ID:ro+qd02O
「この仕様が気に入らないからアンスト」と説明読めばインストする前に回避できることを理由に低評価レビュー投稿するやつはどうすれば絶滅するんだ
2020/04/17(金) 15:07:14.28ID:chyUS02O
海賊版が出回ってるらしく、そいつが勝手にadmobの広告を不正利用しているみたいで
警告が俺のadmobのポータルに出るの、なんとかして
警告が俺のadmobのポータルに出るの、なんとかして
2020/04/17(金) 16:26:26.38ID:iWxGynbg
>>212
なんとか.txtを言われたとおりにちゃんと設定すればいいのでは?
なんとか.txtを言われたとおりにちゃんと設定すればいいのでは?
2020/04/17(金) 20:09:03.91ID:chyUS02O
app-ads.txtのことかな?
一応設定して認証されてはいるんだけどね
一応設定して認証されてはいるんだけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 23:03:11.28ID:JijmPo/Q >>212
admobの設定そのままで再配布するとそうなるのか
admobの設定そのままで再配布するとそうなるのか
2020/05/03(日) 13:35:39.51ID:i8vr2pP5
2020/05/03(日) 14:31:26.63ID:BIWh5ttb
manifestでbackupのフラグをfalseにしないと勝手にgoogle driveにバックアップされるんじゃなかったけ
あとアプリが誰でもアクセスできる場所に作ったフォルダは残ったまま
あとアプリが誰でもアクセスできる場所に作ったフォルダは残ったまま
2020/05/05(火) 07:44:48.43ID:OJ6dDFj3
アンインストール時に全て消える仕様にしといた方が
被害妄想のユーザーに絡まれなくて安心
被害妄想のユーザーに絡まれなくて安心
2020/05/05(火) 08:08:22.99ID:ltFFzqkp
Aの機種にインストールできたのにBの機種にインストールできなかったー
ってレビューしてくるのがいるね
そりゃ機種かguuguruの問題だろって
ってレビューしてくるのがいるね
そりゃ機種かguuguruの問題だろって
2020/05/05(火) 20:51:19.94ID:2PtPBlit
海外への販売とかしてる人いますか
税金関係どうしてるか聞きたい
税金関係どうしてるか聞きたい
2020/05/06(水) 03:23:51.20ID:1nQDYUQ2
2020/05/06(水) 12:05:19.67ID:iegQMWIK
>>221
付加価値税とかそっちを聞きたかったんだ
例えば北米で販売する場合はアメリカについてはGoogleが回収して納付までしてくれるけど
カナダについては自分でやらないといけない
こういう時は面倒だからカナダを除外するのが普通だと思えるけど
他の開発者はどうしてるのかなぁと
付加価値税とかそっちを聞きたかったんだ
例えば北米で販売する場合はアメリカについてはGoogleが回収して納付までしてくれるけど
カナダについては自分でやらないといけない
こういう時は面倒だからカナダを除外するのが普通だと思えるけど
他の開発者はどうしてるのかなぁと
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 11:08:31.01ID:J18zCcwk レビュー掲載依頼って
ネガティブな要素ないんですか?
ネガティブな要素ないんですか?
2020/05/15(金) 13:04:02.15ID:CMVKq79T
Appleでは禁止になったらしい
googleでも高評価を促すのは禁止になった気がしたけど詳細は忘れた
googleでも高評価を促すのは禁止になった気がしたけど詳細は忘れた
2020/05/15(金) 13:36:01.64ID:J18zCcwk
いやそうじゃなくて
レビュー専門サイトで
ApplivとかAPPLIONとか
レビュー専門サイトで
ApplivとかAPPLIONとか
2020/05/15(金) 16:39:38.98ID:BPfPU4sl
RxJavaを使うまでもないちょっとした非同期処理(戻り値は異なる)がたくさんある場合ってどうしてます?
AsyncTaskLoaderを一つのActivityにたくさん書きたくないなあ
簡単で小さい非同期ト戻り値の取得ってどうしたらいいのかなあと思って。
AsyncTaskLoaderを一つのActivityにたくさん書きたくないなあ
簡単で小さい非同期ト戻り値の取得ってどうしたらいいのかなあと思って。
2020/05/15(金) 18:34:37.53ID:co+hCS+m
kotlin
2020/05/15(金) 19:30:34.01ID:UYsEs8AL
遂に渾身のアプリをリリースしたぞ
緊張で吐きそう
緊張で吐きそう
2020/05/15(金) 20:12:14.62ID:4Kqnu02d
>>228
おめでd
おめでd
2020/05/15(金) 20:12:17.50ID:c+qvPLvW
コルーチンってのがナウいらしいですよ?
2020/05/15(金) 20:35:14.26ID:co+hCS+m
つか、なんでLoaderなんて使ってるのか?
普通にAsyncTaskで頑張ればいいじゃん
普通にAsyncTaskで頑張ればいいじゃん
2020/05/15(金) 21:08:04.84ID:IEfQVmiP
233228
2020/05/16(土) 09:26:40.82ID:9sVSEIG1 誰もダウンロードしない・・・
泣きそう、もう終わりだ
泣きそう、もう終わりだ
2020/05/16(土) 12:48:41.82ID:9qOaxMaf
定期購入で今回のポリシー変更に対応したけど、
対応してくださいってメール来た。
これは対応しているかに関わらず全員に来るものだよね?
対応してくださいってメール来た。
これは対応しているかに関わらず全員に来るものだよね?
2020/05/16(土) 19:34:03.51ID:dWMGT96p
>>233
初リリースなら半年経っても100 DLつかないくらいだよ。
初リリースなら半年経っても100 DLつかないくらいだよ。
2020/05/16(土) 20:50:43.23ID:iYSSfDlu
2020/05/16(土) 21:20:21.42ID:w0vxqCHa
>>233
ドンマイ
ドンマイ
2020/05/17(日) 13:39:05.09ID:KE1uAIlG
GOOGLE広告 7500分を払えば
ダウンロードされるようになるのだろうか
ダウンロードされるようになるのだろうか
2020/05/17(日) 13:39:22.82ID:KE1uAIlG
GOOGLE広告 7500円分を払えば
ダウンロードされるようになるのだろうか
ダウンロードされるようになるのだろうか
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 21:58:03.43ID:ywRXz+KD AdMobの管理画面で見れるアクティブユーザー数の過去28日間の数字と
プレイコンソールで見れる同期間のアクティブユーザー数って
普通はほぼ同じ数にならないとおかしいよね
AdMobの方が半分以上少ないんだけど
考えられるのは広告ブロックとかですかね
みなさんの数値は同じくらいですか?
プレイコンソールで見れる同期間のアクティブユーザー数って
普通はほぼ同じ数にならないとおかしいよね
AdMobの方が半分以上少ないんだけど
考えられるのは広告ブロックとかですかね
みなさんの数値は同じくらいですか?
2020/05/18(月) 21:21:39.13ID:XPlBIFoU
2020/05/19(火) 00:09:41.75ID:CETRV5FO
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 19:17:43.82ID:PYGxNU0X アプリの広告を出すときってどこがいいのかな?
実は意外とGoogle広告って費用対効果イマイチに思えてきた。
何かインストールして起動しないBotのクリックが多い気がするわ。
実は意外とGoogle広告って費用対効果イマイチに思えてきた。
何かインストールして起動しないBotのクリックが多い気がするわ。
244228
2020/05/20(水) 18:11:54.99ID:7VEWMQ5w 広告出してなんとか最初の50人を集めたけど
問題点が浮き彫りになりまくり。。。
残りは微調整だけじゃん!!と思ってリリースしても結構穴だらけなもんなのね。
後回しでOKと思っていた機能が即必要になったりと完成度がまだまだ粗過ぎた。
問題点が浮き彫りになりまくり。。。
残りは微調整だけじゃん!!と思ってリリースしても結構穴だらけなもんなのね。
後回しでOKと思っていた機能が即必要になったりと完成度がまだまだ粗過ぎた。
2020/05/20(水) 19:43:02.70ID:oPV6g6Ha
>>244
ちなみにツール系、ゲーム系??
ちなみにツール系、ゲーム系??
2020/05/20(水) 20:18:06.52ID:2JLe9w1P
俺はツール系で15万ってのが1個だけある
でも他のは1万とかそんなもん…
でも他のは1万とかそんなもん…
2020/05/20(水) 21:16:49.36ID:O8CkYt4Z
>>244
50人で幾ら掛かった?
50人で幾ら掛かった?
2020/05/20(水) 21:19:53.50ID:hjYlHKrX
いい評価がついてすぐに取り消しするとかああいうのはどういう状況のものなんだろうか
2020/05/20(水) 22:29:44.70ID:zGLwr9ca
250228
2020/05/21(木) 08:45:45.54ID:MixaSZ6B251228
2020/05/21(木) 09:01:27.21ID:ntqlciuV しかもバックエンド側の修正が含まれるから
下手に一気に広告投入してたら死んでたわ、危ない危ない。
最初は動作確認の為にゆっくり人が増えるのが理想と複数の記事で書かれていたけど
「(そんな訳あるかい一気に増やすのがベストだわ)」と思っていました。
やっぱ先人のアドバイスって的確だわ。
下手に一気に広告投入してたら死んでたわ、危ない危ない。
最初は動作確認の為にゆっくり人が増えるのが理想と複数の記事で書かれていたけど
「(そんな訳あるかい一気に増やすのがベストだわ)」と思っていました。
やっぱ先人のアドバイスって的確だわ。
2020/05/21(木) 18:46:30.85ID:GS6YAG1c
>>250コンバージョン単価400円かよ
ちょっと高すぎないか?
ちょっと高すぎないか?
2020/05/22(金) 09:51:56.01ID:gFNDNwL6
俺は単価50円に設定してる
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 08:52:00.40ID:HlJExkFS >>249
Googleはレビューする奴も自動評価されてるんで
素行の悪い奴は投稿しても下の方に表示か、悪すぎると表示されない
でも連中は開発者が消したと思い込んで
外部レビューサイトに「悪い評価付けたら速攻で消された」とか投稿しやんの
Googleはレビューする奴も自動評価されてるんで
素行の悪い奴は投稿しても下の方に表示か、悪すぎると表示されない
でも連中は開発者が消したと思い込んで
外部レビューサイトに「悪い評価付けたら速攻で消された」とか投稿しやんの
2020/05/23(土) 10:02:36.36ID:age7GMCQ
それホント?
2020/05/23(土) 11:58:54.22ID:sWBLjaol
>>254
評価は開発者が消してるのではないと周知されてほしいな
評価は開発者が消してるのではないと周知されてほしいな
2020/05/23(土) 13:46:05.50ID:age7GMCQ
第三者がレビューに対してスパム報告できるから
そういうのの集計で消されるんじゃない?
自動評価なんてほんとかいな
そういうのの集計で消されるんじゃない?
自動評価なんてほんとかいな
2020/05/23(土) 14:12:11.48ID:D9bHOlyF
本当の所はGoogleにしかわからないけどどんな理由にせよ勝手に(開発者の関与無しに)レビューが消える事があると言うのは周知されるべきだね
2020/05/23(土) 17:33:29.20ID:nKNbjvCL
ただで使えるやつはある意味評価はどうでもいいわな
実際当事者がDLして使った感覚が評価そのものだから
実際当事者がDLして使った感覚が評価そのものだから
2020/05/23(土) 17:48:21.46ID:oqimRSxp
画像で楽しく目をひくのが吉
2020/05/23(土) 20:42:01.36ID:hOu8T8Si
>>234
[要対応]XXX様:「Google Play」定期購入に関するポリシー変更のお知らせ
みたいなタイトルのメール?
このメールきたら対応しないといけないのかな?
対応しないといけない人だけに来てる?
[要対応]XXX様:「Google Play」定期購入に関するポリシー変更のお知らせ
みたいなタイトルのメール?
このメールきたら対応しないといけないのかな?
対応しないといけない人だけに来てる?
2020/05/25(月) 16:27:12.59ID:dvx8T4QO
2020/05/25(月) 17:17:37.12ID:dZcO0sA9
開発開始前のイメージ
「主要の目玉機能作ってドーーーン!!!」
実際の開発
「ここタップした時の挙動が分かりにくいから変えて・・・
使われてない機能への画面遷移を目立たない場所に移動して・・・
荒らし対策で機能を絞ったけど荒らしすら来ないから開放して・・・
読み込みをフリーズと勘違いするユーザーがいるからプログレスバーを設置して・・・」
「主要の目玉機能作ってドーーーン!!!」
実際の開発
「ここタップした時の挙動が分かりにくいから変えて・・・
使われてない機能への画面遷移を目立たない場所に移動して・・・
荒らし対策で機能を絞ったけど荒らしすら来ないから開放して・・・
読み込みをフリーズと勘違いするユーザーがいるからプログレスバーを設置して・・・」
2020/05/25(月) 20:18:32.45ID:YxHDyHIu
独自アプリ作ってもすぐ真似して出すやつ居るから何とかなんないもんかね
2020/05/26(火) 01:50:22.60ID:n3oAeJIw
真似じゃなくて誰でも思いつくだけでは・・・?
上級者様なら謝罪するけど。
上級者様なら謝罪するけど。
2020/05/26(火) 01:54:24.72ID:ZCr+89zC
>>262
NGだったら「ここがダメです」って事前に教えてほしいよね…
NGだったら「ここがダメです」って事前に教えてほしいよね…
2020/05/26(火) 06:17:39.49ID:fxUyvqnW
2020/05/26(火) 07:13:33.65ID:/q5txa2Q
特許でも取れよ
2020/05/26(火) 08:55:36.85ID:N143jdU6
開発中に似たようなアプリが先にリリースされる事もよくあるしなんとも言えん。
先行有利を保てないクオリティと簡単に真似できる様な独自性()しかないからじゃないの?
例えばこのアプリって教えてくれたら謝るかも。
先行有利を保てないクオリティと簡単に真似できる様な独自性()しかないからじゃないの?
例えばこのアプリって教えてくれたら謝るかも。
2020/05/26(火) 11:27:52.25ID:P+VOX5uE
2020/05/26(火) 14:48:43.94ID:EW8+t3yg
まあ1週間で作れるようなアプリが
そこそこのDL数を稼いでいたら真似るというか
俺がもっと良いの作ってやるよという気にはなるわな
そこそこのDL数を稼いでいたら真似るというか
俺がもっと良いの作ってやるよという気にはなるわな
2020/05/27(水) 10:40:37.64ID:GvZO8yoy
企業で使わているERPなんて機能もUIもゴミみたいな出来であることが多いのに
社員もパートも文句も言わずに使ってる
なんでそれがアプリになると重箱の隅をつつくような指摘をしてくるのだろうか
社員もパートも文句も言わずに使ってる
なんでそれがアプリになると重箱の隅をつつくような指摘をしてくるのだろうか
2020/05/27(水) 10:44:31.89ID:xt0Fge+z
ネットだからだろうね
面と向かって批判す人は少ない
面と向かって批判す人は少ない
2020/05/27(水) 16:05:50.28ID:dO784bq/
だって企業で使うツールは金を生むツールじゃん
時間も金も吸い取る側でしかないアプリじゃあ文句も言うのは当然だわな
時間も金も吸い取る側でしかないアプリじゃあ文句も言うのは当然だわな
2020/05/28(木) 09:10:42.58ID:M25Gj2Kt
妙に重いと思っていた関数、1回開いただけで549億回呼び出されてたわ・・・
2020/05/28(木) 18:48:36.80ID:al82ofJ+
2020/05/28(木) 21:07:14.46ID:oxIVOrQs
発注元「このボタン、なんとかなりませんか?」
発注先SE「最初にお渡しした仕様通りなので、追加費用発生しますけどいいですか?」
発注元「・・・」
発注先SE「最初にお渡しした仕様通りなので、追加費用発生しますけどいいですか?」
発注元「・・・」
2020/05/30(土) 08:20:21.78ID:R5xijIRD
今選択してるsiスロットを判別するメソッドとかあるかな?
2020/05/30(土) 08:20:27.89ID:R5xijIRD
simスロットね
2020/05/30(土) 12:37:35.28ID:MJouXNQy
あるよ
2020/05/30(土) 14:22:43.02ID:R5xijIRD
もう今日は作るの疲れた
同じような考えの人以内の辛い
同じような考えの人以内の辛い
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/30(土) 23:22:43.14ID:Fg+p6Sbg app-ads.txtがちゃんと設置できてなくて
広告が表示されない場合
AdSenseのページビューはカウントされるの?
あと南米とかマイナー国って
広告表示されにくいとかない?
広告が表示されない場合
AdSenseのページビューはカウントされるの?
あと南米とかマイナー国って
広告表示されにくいとかない?
283228
2020/06/01(月) 15:46:45.67ID:V78oO1rm 1日後リテンション率5%で終わった・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 19:59:08.89ID:EDjTjczL 20人に1人残ったなら上出来じゃね?
2020/06/06(土) 14:51:32.45ID:hUTL8a1P
コロナの自粛期間にレビュー荒らされた
夏休みや冬休みの長期休暇でも荒れるんで未成年のレビュー禁止にしてほしいわ
夏休みや冬休みの長期休暇でも荒れるんで未成年のレビュー禁止にしてほしいわ
2020/06/07(日) 18:02:00.99ID:DBxC3YSB
>>285
規約的にアウトにならないように煽って、暴言吐かせた後通報すれば、結構削除されるよ。
規約的にアウトにならないように煽って、暴言吐かせた後通報すれば、結構削除されるよ。
2020/06/09(火) 21:03:13.24ID:SlyagWKy
アプリ更新したらアップデートの準備中の間検索順位がめっちゃ落ちる
2020/06/11(木) 01:30:04.27ID:Y4cVuGEs
元々検索順位が圏外だから知らんかったわ
2020/06/11(木) 01:51:52.39ID:wPfmficr
普段はめっちゃ落ちる余地のあるくらい高い順位ですよという
不具合報告風自慢
不具合報告風自慢
2020/06/11(木) 16:30:02.25ID:1fIsv3tC
2020/06/11(木) 18:21:10.32ID:6/BUyNZP
>>290
あれ、一度削除された人は同じアプリにレビュー書き込めないから大丈夫。
あれ、一度削除された人は同じアプリにレビュー書き込めないから大丈夫。
2020/06/11(木) 21:15:51.20ID:8ig7Tk96
2020/06/11(木) 21:17:14.12ID:fW8rp0qH
2020/06/11(木) 22:47:18.51ID:dx/VM3aA
みんなコロナの影響売上に出てる?
2020/06/12(金) 09:37:07.77ID:YoGlWLBz
コロナ始まって広告単価激落ちなのは俺だけか
2020/06/12(金) 11:02:36.44ID:hiTBT5k2
>>295
安心しろ、俺もだ
安心しろ、俺もだ
2020/06/12(金) 11:10:24.41ID:rsozr/1e
Youtubeとは事情が違うのか
2020/06/12(金) 13:57:52.70ID:VpVTF/g0
中高生が家にいたおかげかむしろ爆上がり
やっぱりアプリのジャンルによって影響違うよね
やっぱりアプリのジャンルによって影響違うよね
2020/06/12(金) 21:20:06.00ID:JRwx/U1j
アプリのDL数は増えたが広告単価は落ちた
2020/06/18(木) 15:26:19.91ID:/5ovHyf+
2020/06/20(土) 06:05:23.50ID:IdeQo2Tz
Android TV総合スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591965359/
2020/06/20(土) 23:04:49.02ID:w/Mc3jy+
COCOAの文句ばかり書き込まれてる
同業者として胸糞悪いわ、レビューでアホみたいな文句吐くやつらの実態に触れた気分
同業者として胸糞悪いわ、レビューでアホみたいな文句吐くやつらの実態に触れた気分
2020/06/21(日) 00:53:43.03ID:lIt/ENa4
>>302
スレどこ?
スレどこ?
2020/06/21(日) 12:33:47.99ID:ijfqXsoN
サイズ制限について調べたんですけど
.apkなら拡張.obbに対応していて
.apk 100mbに加えて2GBの拡張が使えたのに対し
64bitしてからは
.aabを150mbまでしか使えず拡張もなし
ということで規模を縮小しないといけない感じであってますか?
一応500mbまでのベータテストはやっているようですけど
.apkなら拡張.obbに対応していて
.apk 100mbに加えて2GBの拡張が使えたのに対し
64bitしてからは
.aabを150mbまでしか使えず拡張もなし
ということで規模を縮小しないといけない感じであってますか?
一応500mbまでのベータテストはやっているようですけど
2020/06/21(日) 12:40:21.53ID:M9AcCYC5
サイズは50MBとか大きめになるとやはり敬遠されるよね
でも曲データとか何本もいれるとそれくらいの大きさになるよね
でも曲データとか何本もいれるとそれくらいの大きさになるよね
306228
2020/06/23(火) 01:22:02.86ID:XSMBtDS7 広告費総額10万円で1000ダウンロードほど集めたら
ようやく狙っていた検索ワードに乗り始めたぞ。
まだまだ順位は100位以下だけど掲載なしと掲載ありでは天と地だからモチベ上がるね。
ようやく狙っていた検索ワードに乗り始めたぞ。
まだまだ順位は100位以下だけど掲載なしと掲載ありでは天と地だからモチベ上がるね。
2020/06/23(火) 06:40:28.57ID:55a3hUoc
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 06:54:01.92ID:55a3hUoc 10万で1000は効率悪すぎじゃない?
世界で広告打てばコンバージョン単価10円以下で全然打てるでしょ
世界で広告打てばコンバージョン単価10円以下で全然打てるでしょ
2020/06/23(火) 10:55:37.03ID:4S5EVaiU
まじか
広告文ってやっぱ英語でだしているの?
広告文ってやっぱ英語でだしているの?
2020/06/23(火) 11:32:50.88ID:55a3hUoc
2020/06/23(火) 20:53:48.36ID:duLZO6pz
その分海外は広告単価も低いけどな
課金メインならいいんでない
課金メインならいいんでない
2020/06/24(水) 02:07:54.64ID:WJNYzz6q
こんな感じのUIつくってタップだけで出退勤記録できるのをつくるには具体的に何をつかうんでしょうか?
ドロップボックスや時計から時間選ぶフォームなどがあり
データ的には単純にcsvに記録されていればいいです
オフラインてつかいます
https://i.imgur.com/NvvnS1Q.png
ドロップボックスや時計から時間選ぶフォームなどがあり
データ的には単純にcsvに記録されていればいいです
オフラインてつかいます
https://i.imgur.com/NvvnS1Q.png
2020/06/24(水) 16:30:33.04ID:y+96AxCK
質問が漠然としすぎて。。
ボタン使って作るとか?
ボタン使って作るとか?
2020/06/24(水) 17:45:25.92ID:DwtvmT5P
この手の質問定期的に見るけど見積もりが甘すぎる
このくらいなら簡単でしょって舐めてるんだと思うけど
このくらいなら簡単でしょって舐めてるんだと思うけど
2020/06/24(水) 18:02:26.95ID:o3ouSwY3
まずAndroid Studioはインストールできてるか?
2020/06/24(水) 18:29:09.09ID:y+96AxCK
て、いじわるなやつに叩かれると思う、質問の意味がわからんから
何を使うと聞かれれば
アンドロイドスタジオを使う
ボタンを使う
db使うとか
なんとでもとらえれるよ?
何を使うと聞かれれば
アンドロイドスタジオを使う
ボタンを使う
db使うとか
なんとでもとらえれるよ?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 18:29:17.60ID:7+Kwt94I2020/06/24(水) 18:33:26.98ID:y+96AxCK
て、そんなこと求めてるわけじゃないわな
アンドロイドスタジオでボタンを作ってタップしたときにカレンダー取得してdbに記録してくんじゃない?
たぶん
アンドロイドスタジオでボタンを作ってタップしたときにカレンダー取得してdbに記録してくんじゃない?
たぶん
2020/06/24(水) 18:37:57.35ID:AJoPoUgs
そんなのならJavaScriptベースの開発環境でも簡単に作れるし、AndroidStudioいらないかもしれない
2020/06/24(水) 18:38:03.31ID:y+96AxCK
2020/06/24(水) 18:59:29.47ID:zarJg16v
android用にACCESSのフォームつくる感じで簡単に作れるのはないんだろうか
mementoというDBアプリはあるけど配置などの自由度がな
mementoというDBアプリはあるけど配置などの自由度がな
2020/06/24(水) 19:02:21.64ID:gUZVisuf
ACCESSろいうかEXCELのあの表の入力フォームはどうやって作るんだろうと思ったことあるな
そういったGUIのAPIあるんだろうか、自作せんとだめなのかな
そういったGUIのAPIあるんだろうか、自作せんとだめなのかな
2020/06/24(水) 20:18:13.83ID:gIs+V7QM
簡単だと思って作ってみたら完成品の動作がモッサリしていて
手本にしていた作るの簡単そうなシンプルなアプリは
実は高度な最適化の塊だった事を理解するまでがテンプレ的な流れ。
手本にしていた作るの簡単そうなシンプルなアプリは
実は高度な最適化の塊だった事を理解するまでがテンプレ的な流れ。
2020/06/24(水) 20:27:14.44ID:PL1B6K22
もうエクセルでええやん
VBAにボタン作ってエクセルに記入
VBAにボタン作ってエクセルに記入
2020/06/24(水) 23:28:13.53ID:dHN7ZmmB
>>324
それandroidでできるか?
それandroidでできるか?
2020/06/25(木) 02:01:32.60ID:E6j6td06
2020/06/25(木) 03:19:44.66ID:Q5CEud9x
オフラインで使うなら紙でいいじゃんってなるぞ
2020/06/25(木) 03:46:43.33ID:oW+4rPGG
2020/06/25(木) 04:36:25.36ID:VYzO1BEg
えーっとアプリ作るのは別にいいとして吐き出すデータがCSVって正気?
どうやってやり取りするの?
どうやってやり取りするの?
2020/06/25(木) 04:37:33.49ID:VYzO1BEg
そんなもん作るぐらいならウエブサービスで勤怠システム作ったほうが楽
2020/06/25(木) 04:38:09.90ID:VYzO1BEg
連投ゴメンだけどそもそもみんなAndroidなの?
iPhoneなら使えないよね?
iPhoneなら使えないよね?
2020/06/25(木) 12:19:11.42ID:HOKT5eVX
2020/06/25(木) 13:12:19.62ID:5m7Ajn1N
2020/06/25(木) 13:41:52.30ID:KFbIRicM
googleのスプレッドシートで勤怠シートつくって
それを各端末に入れ、オフラインで使用する
結果をcsv出力して、ファイルをサーバーにアップ
それを各端末に入れ、オフラインで使用する
結果をcsv出力して、ファイルをサーバーにアップ
2020/06/25(木) 17:19:57.02ID:Lem8MU2s
>>334
それってフォームじゃないから余計なセルに余計なこと入力されたりするぞ
データベースみたいに次へ前へとかできないから
EXCEL的に次の行次の行にいれていかなきゃいけない
従業員に入力させるものには不適格だろうな
それってフォームじゃないから余計なセルに余計なこと入力されたりするぞ
データベースみたいに次へ前へとかできないから
EXCEL的に次の行次の行にいれていかなきゃいけない
従業員に入力させるものには不適格だろうな
2020/06/25(木) 17:48:02.55ID:KFbIRicM
セルの属性で入力禁止にできない?
2020/06/25(木) 18:00:34.17ID:x0Wg+cCj
なんか新型コロナの救済措置として広告費用が3万円分以上貰えた
Google太っ腹やな
Google太っ腹やな
2020/06/25(木) 18:05:34.05ID:PkK/F44i
2020/06/25(木) 18:23:12.14ID:KFbIRicM
提案しておいて無責任なんだが、スプレッドシート少ししか使ったことない
ただ昔、エクセル+VBAマクロつかって勤怠管理シート作ったことがって
その会社ではアルバイトの管理問題なくできていたから、できるのかなと。
ちなみにエクセルなら、フォーカスを順送りにできたと思うよ
ただ昔、エクセル+VBAマクロつかって勤怠管理シート作ったことがって
その会社ではアルバイトの管理問題なくできていたから、できるのかなと。
ちなみにエクセルなら、フォーカスを順送りにできたと思うよ
2020/06/25(木) 18:23:57.26ID:KFbIRicM
昔というのは、もうかれこれ10年前・・・
2020/06/25(木) 21:12:46.24ID:jEvywzGR
2020/06/25(木) 21:14:32.60ID:jEvywzGR
>>312
普通にWebベースで十分じゃないか?
普通にWebベースで十分じゃないか?
2020/06/25(木) 21:17:19.50ID:Jzl5ctjZ
2020/06/26(金) 01:33:17.55ID:IVYM1I3m
>>333
普通にあるぞ勤怠ぐらいなら
普通にあるぞ勤怠ぐらいなら
2020/06/26(金) 02:14:09.75ID:B6ZwN5DV
2020/06/26(金) 06:40:12.62ID:IVYM1I3m
>>345
別記でいいじゃん
別記でいいじゃん
2020/06/26(金) 06:41:11.52ID:IVYM1I3m
何がいるのか要らないのか精査できないなら作れないし
>>333のOneDriveとか直接取り出すとかもひと手間でしょうに
>>333のOneDriveとか直接取り出すとかもひと手間でしょうに
2020/06/26(金) 06:42:31.52ID:IVYM1I3m
そもそも全員Androidってわけじゃなさそうだしそれなら勤怠用のパソコン置いておいてのほうが早いわ
2020/06/26(金) 11:15:16.47ID:wEvPYKKo
ストアにあるタイムレコーダーアプリじゃだめなんか
2020/06/26(金) 21:57:43.24ID:xy4K0DCQ
システム開発の難しさがよく分かるスレの流れ
2020/06/26(金) 22:02:04.95ID:CD4KMkoK
>>348
なぜandroidとかというと出先で適宜休憩時間を入力してもらわなきゃいけないから
なぜandroidとかというと出先で適宜休憩時間を入力してもらわなきゃいけないから
2020/06/26(金) 22:03:34.93ID:jIqu43PD
>>351
だから自前の端末って言ってるけど全員Androidなの?
だから自前の端末って言ってるけど全員Androidなの?
2020/06/26(金) 22:21:11.86ID:xy4K0DCQ
この人の求めてることはwebベースでサイボウズのkintoneあたりを使えばできると思うけど、本人の知識がなくて技術選定ができなくて、さらに金も払いたくないという条件が問題を分かりにくくしている
2020/06/26(金) 22:33:24.59ID:xy4K0DCQ
勤怠管理システムなんて重要なものをDBが何かも分かってない人が金をかけずに作るなんて不具合のこと考えると怖くてできないんだけど、その辺りを考慮できる人ならそもそもこういう問は出てこない
ちゃんと金かけて作るか、市販のプロダクト使うか、紙のまま継続するの三択しかない
ちゃんと金かけて作るか、市販のプロダクト使うか、紙のまま継続するの三択しかない
2020/06/26(金) 22:35:44.16ID:jIqu43PD
それ
2020/06/26(金) 23:11:27.80ID:CD4KMkoK
2020/06/26(金) 23:12:18.92ID:Lj4gbL+H
>>354
いうほど重要か?
いうほど重要か?
2020/06/26(金) 23:13:07.81ID:CD4KMkoK
2020/06/26(金) 23:16:20.77ID:Plmz79pP
うちは運送業で法的に運転日報というものを書かなきゃならないんだけど
紙だと何かと大変
かといって監査のために書いてるだけのもので実際の管理はデジタコでやってる
だから金をかけずに簡易的なオフラインのDBつくれればいいな、と思ったことある
そこでmobi DBってandroidアプリでフォームつくった
紙だと何かと大変
かといって監査のために書いてるだけのもので実際の管理はデジタコでやってる
だから金をかけずに簡易的なオフラインのDBつくれればいいな、と思ったことある
そこでmobi DBってandroidアプリでフォームつくった
2020/06/27(土) 06:48:28.23ID:yyTGgzxg
最近発表されたAmazon Honeycodeっていうの見てみ
コードを書かずにアプリが作れるってやつ
外注するまでもないちょっとした作業するアプリを作りたいが
1から作るにはそれなりに手間がかかるからこういうサービスができたんだろうな
コードを書かずにアプリが作れるってやつ
外注するまでもないちょっとした作業するアプリを作りたいが
1から作るにはそれなりに手間がかかるからこういうサービスができたんだろうな
2020/06/27(土) 08:36:30.83ID:ZvYS9Zym
2020/06/28(日) 00:44:51.04ID:6t8gQbKC
今日は22時間ほど作業したけど
いい感じにアプリが整ったからウキウキで進んで疲れは一切ない
いい感じにアプリが整ったからウキウキで進んで疲れは一切ない
2020/06/28(日) 12:14:32.74ID:Y1Gp3xob
暇つぶしに勤退システム組むか
2020/06/29(月) 17:27:32.26ID:ZrNbz/Pq
2020/06/29(月) 17:43:55.77ID:0n80PsHg
2020/06/30(火) 06:13:51.97ID:+yUpLzsf
倉庫にWi-Fi入れればいいじゃん
2020/06/30(火) 12:56:34.14ID:72jWzzBp
>>366
外にもでる
外にもでる
368228
2020/06/30(火) 17:45:58.30ID:V6WkfBey スレのアドバイスに従って海外向け広告を出したら
一瞬でSaaSの無料枠をぶち抜いて緊張で吐きそう
ここからは常に料金の発生する状態とか迂闊に熟睡も出来ないな
一瞬でSaaSの無料枠をぶち抜いて緊張で吐きそう
ここからは常に料金の発生する状態とか迂闊に熟睡も出来ないな
369228
2020/06/30(火) 17:47:24.07ID:V6WkfBey SaaSじゃなかったmBaaS
2020/06/30(火) 18:50:30.76ID:gT8oDNNV
ん?unityとかで開発してハイスコアつけてるの??
2020/06/30(火) 19:33:34.25ID:HydLsaFy
いつまで素人の無料相談にのってるんだ
ヤフー知恵袋かQiitaでやれ
ヤフー知恵袋かQiitaでやれ
2020/07/10(金) 04:49:27.58ID:zm6UXhnZ
なんか今月に入ってアプデ後の審査が妙に長くない?
もう6時間も審査が終わらないぞ
もう6時間も審査が終わらないぞ
2020/07/10(金) 05:15:17.71ID:0m9fvaDt
コロナだろ
2020/07/10(金) 11:32:08.33ID:/omgZ/rT
2020/07/10(金) 19:40:17.14ID:0YoCgNEL
ファミリーポリシーとかの年齢制限とかでやたらアップデート拒否するようになったよね
それでどこがどうだめなのかとか一切教えてくれないから改善のしようがない
広告つけるなら自分で年齢チェックを実装しないといけないみたいだし
それでどこがどうだめなのかとか一切教えてくれないから改善のしようがない
広告つけるなら自分で年齢チェックを実装しないといけないみたいだし
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 09:19:52.05ID:Seyguhwd 子供向けアプリでもない限り、
対象年齢が18歳以上にして
「ファミリー向け」のチェックを外しといた方が、そのへんの手間は無いぞ
対象年齢が18歳以上にして
「ファミリー向け」のチェックを外しといた方が、そのへんの手間は無いぞ
2020/07/11(土) 10:28:52.44ID:7ZiKG5vX
admobなら子供を対象から除いておくと、広告の量も増加するから、一致率も上がる。
2020/07/11(土) 17:10:22.13ID:2lVhrfZB
広告主からすればわけもわからず子供に適当にタップさせられたらたまったもんじゃないからな
そら厳しくもなるわ
そら厳しくもなるわ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 19:50:22.23ID:SGFtgWPH AdMobクリック単価2円とかなんだけと
2020/07/12(日) 01:50:03.07ID:M/uWngAZ
4~5円で1年くらい推移してるな
2020/07/12(日) 02:17:17.85ID:wjzDdLO1
俺のは25円くらい
広告出す方にも金かけてるからかな
広告出す方にも金かけてるからかな
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 08:27:11.61ID:qHBonn18 Admobでポリシー違反を指摘された時、
1. 修正してアプリを更新する
2. 該当の広告ユニットを削除する
の2つの選択肢が有ると思うが、前者しか受け付けないんだな
1. 修正してアプリを更新する
2. 該当の広告ユニットを削除する
の2つの選択肢が有ると思うが、前者しか受け付けないんだな
2020/07/20(月) 11:59:08.52ID:GjIwDIY1
>>382
該当のアプリをGPから削除でもOK
該当のアプリをGPから削除でもOK
2020/07/20(月) 21:19:25.16ID:GrZco+7/
>>339
俺も昔そういうのやってうまく行ったけど、スプレッドシート、特にアンドロ版はまだ少し変な癖があるから多人数利用は難しいと思う。
俺も昔そういうのやってうまく行ったけど、スプレッドシート、特にアンドロ版はまだ少し変な癖があるから多人数利用は難しいと思う。
2020/07/21(火) 21:59:44.88ID:OMVo+NTt
ジワジワとオーガニック流入が増えてきて嬉しい
2020/07/29(水) 09:40:46.79ID:g5l3wCUI
レビューしてきたユーザーとのコミュニケーション不成立度は英語より日本語の方が高い
なんで日本人はネットだと攻撃的になるのか
なんで日本人はネットだと攻撃的になるのか
2020/07/29(水) 11:14:52.55ID:F/Z6aKDi
日本はたまに異常に攻撃的なのがいる
アメリカは厳しい意見が多い
ブラジルはものすごい高評価してくれる
アメリカは厳しい意見が多い
ブラジルはものすごい高評価してくれる
2020/07/29(水) 11:54:18.12ID:N1e0Sl8t
play consoleのアクティブなデバイスって要は普段使われてるデバイス数ってことでいいんだよね
ユーザに使用感聞いてみたい
ユーザに使用感聞いてみたい
2020/07/29(水) 13:08:45.71ID:3o7pVvc+
こっちもユーザーを評価できるようになればいいな
レーティングの低いユーザーの星1はあまり影響ないぐらいな仕様にしてほしい
レーティングの低いユーザーの星1はあまり影響ないぐらいな仕様にしてほしい
2020/08/05(水) 00:48:57.67ID:XdBrCl1+
リニューアルしとるな
自分で削除って強制的にできるようになったんだろか
自分で削除って強制的にできるようになったんだろか
2020/08/05(水) 21:49:11.78ID:DMwOgZpO
実ユーザー数がより厳しくなって評価は表示されなくなってる
評価ぐらいトップで見たい
評価ぐらいトップで見たい
2020/08/07(金) 10:12:59.57ID:vLuimwzz
Googleは自然言語処理の分野でも先頭を走ってるんだから、
馬鹿ユーザーの下品なレビューぐらいAIでサクッと却下して欲しいよ
馬鹿ユーザーの下品なレビューぐらいAIでサクッと却下して欲しいよ
393228
2020/08/11(火) 05:08:29.32ID:13i7F8N7 ユーザー維持率も改善されて
ストアから自然流入で毎日数百DLされるようになったけど
広告収入をmBaaS代金が上回る事が発覚して詰んだわ・・・
人が増えれば増えるほど収入増どころか赤字額増で全く嬉しくない
バズったりしたら破産するという悲しさ
スゲー維持率上がったけどマネタイズに失敗したからトータルでは終わりっぽい
いやー勉強になりましたわ
ストアから自然流入で毎日数百DLされるようになったけど
広告収入をmBaaS代金が上回る事が発覚して詰んだわ・・・
人が増えれば増えるほど収入増どころか赤字額増で全く嬉しくない
バズったりしたら破産するという悲しさ
スゲー維持率上がったけどマネタイズに失敗したからトータルでは終わりっぽい
いやー勉強になりましたわ
2020/08/11(火) 05:50:27.45ID:J1JaiQc0
そういや昔、ホームページがバズって広告収入が爆発的に上がったことがあったんだが
レンタサーバーが従量制課金で契約していたので、MAXを一気にオーバーして
広告収入を大幅に上回る通信費が発生しそうになったことあったの思い出した
急いでサーバー移転したけど
レンタサーバーが従量制課金で契約していたので、MAXを一気にオーバーして
広告収入を大幅に上回る通信費が発生しそうになったことあったの思い出した
急いでサーバー移転したけど
2020/08/11(火) 06:33:28.39ID:mQ9Scza7
いろんな落とし穴あるね
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 09:44:54.08ID:0bWX0XoU Consoleのダッシュボードで見れる
「全期間の新規獲得ユーザー数」と「アンインストールユーザー数」の差と
統計情報で初めに出てくる「アクティブデバイス数」を比べると
アクティブデバイス数の方が2倍くらい多くて
だいぶ開きがあるのですが
皆さんはどんなもんですか
「全期間の新規獲得ユーザー数」と「アンインストールユーザー数」の差と
統計情報で初めに出てくる「アクティブデバイス数」を比べると
アクティブデバイス数の方が2倍くらい多くて
だいぶ開きがあるのですが
皆さんはどんなもんですか
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 13:06:25.70ID:B9lXeW+i 「新規」獲得ユーザーとアンインストールユーザーだから
再インストールからの削除はアンインストール側にしかカウントされてないのでは?
再インストールからの削除はアンインストール側にしかカウントされてないのでは?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 22:43:55.13ID:fnjU+BEA2020/09/03(木) 18:48:54.97ID:fkw2a87J
何かクレーマーまがいの人が有料アプリ買ったのに返金しろってとんでも理論でメールバンバン届いてます
Googleにも相手にされてないみたいで、こちらに標的を代えてあちゃーって感じ
面倒なのでとっとと返金したいんだけど、そもそもこちらから返金処理出来るんですかね?
Googleにも相手にされてないみたいで、こちらに標的を代えてあちゃーって感じ
面倒なのでとっとと返金したいんだけど、そもそもこちらから返金処理出来るんですかね?
2020/09/03(木) 19:06:03.90ID:y1jzkjWq
デベコンの注文管理から該当する注文の詳細を開くと「払い戻し」ボタンがあるから
それでできたと思う
問題は、どの注文がその人のかが分からないと困る
購入時に注文IDが購入者側にも送られているはずなので、それを教えてもらうといい
それでできたと思う
問題は、どの注文がその人のかが分からないと困る
購入時に注文IDが購入者側にも送られているはずなので、それを教えてもらうといい
2020/09/03(木) 19:25:26.75ID:fkw2a87J
2020/09/03(木) 19:55:19.05ID:ihsy21XD
有料アプリの返金って対策してないとそのまま使えてしまうような
2020/09/03(木) 20:34:27.53ID:fkw2a87J
>>402
もう面倒なので諦めました
apk抜きたきゃ抜けばって感じです
それ以上に返品期限過ぎてから返金させろって言ってきてビックリしました
何年もやってきて初めてです。日本人のレベル低下を更に感じる今日この頃
もう面倒なので諦めました
apk抜きたきゃ抜けばって感じです
それ以上に返品期限過ぎてから返金させろって言ってきてビックリしました
何年もやってきて初めてです。日本人のレベル低下を更に感じる今日この頃
2020/09/03(木) 22:22:18.37ID:XrkNOAl5
2020/09/04(金) 08:01:28.88ID:Uh2RbyZ8
期間過ぎて返金に応じてたら、開発者に非があるみたいじゃん
Store側で悪質ユーザーをブラックリスト化する仕組みを作って欲しいよ
Store側で悪質ユーザーをブラックリスト化する仕組みを作って欲しいよ
2020/09/04(金) 09:22:17.14ID:fhD5UhrK
2020/09/05(土) 21:45:34.00ID:I1SzX2pk
値段を上げるのオススメ
売上が微減する代わりに客の質が上がるぞ
売上が微減する代わりに客の質が上がるぞ
2020/09/05(土) 22:04:39.36ID:ont0S2kB
それは言えるね、値段が下がると客の質も下がる
適当に買っちゃえという人も入ってくるから
適当に買っちゃえという人も入ってくるから
2020/09/08(火) 23:23:50.47ID:h0i3G4TJ
値段上げても変な奴が出てきたんだよ
ライバルの奴より高く設定してるわ
まあ今まで出てこなかったから効果はあったと思うけど
ライバルの奴より高く設定してるわ
まあ今まで出てこなかったから効果はあったと思うけど
2020/09/11(金) 08:11:20.58ID:Xa2S+6oP
米国のスーパーマーケットでカスタマーハラスメントやったら
拳銃を持った警備員が飛んでくるのに、日本は売った側が悪い前提で平謝り
基地外ユーザーを助長させる土壌がある
拳銃を持った警備員が飛んでくるのに、日本は売った側が悪い前提で平謝り
基地外ユーザーを助長させる土壌がある
2020/09/11(金) 09:06:51.23ID:NRsGS+Qk
いまだに、お客様は神様です、だからね日本は
2020/09/11(金) 17:02:32.59ID:9xa1fwmP
広告付き無料アプリ出してる場合、客は広告配信者であって、ユーザーはうんこに群がる蠅だから放っておけばいいよ。
どうせ俺らのアプリなんてうんこだし。
どうせ俺らのアプリなんてうんこだし。
2020/09/13(日) 17:25:32.92ID:tS4rpHsi
恐れ入ります。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお伺いしたいのですが、
アプリがどのように通信しているか確認するために
tPacketCaptureとWiresharkを使って見ようとしています。
tPacketCaptureはアプリごとの通信を確認できないのでIP Connect Searcherというアプリを
別途使用してアプリ毎の接続先を確認しようとしたのですが、こちらはAndroid10に対応しておらず
画面に何も出てこない状態になってしまいます。
なんとかこれを回避して、アプリごとの通信を確認できないでしょうか。
スレ違いでしたら、申し訳ありません。
こちらのスレッドよりもふさわしいスレがございましたらお手数ですが誘導をお願いできたら助かります。
アプリがどのように通信しているか確認するために
tPacketCaptureとWiresharkを使って見ようとしています。
tPacketCaptureはアプリごとの通信を確認できないのでIP Connect Searcherというアプリを
別途使用してアプリ毎の接続先を確認しようとしたのですが、こちらはAndroid10に対応しておらず
画面に何も出てこない状態になってしまいます。
なんとかこれを回避して、アプリごとの通信を確認できないでしょうか。
スレ違いでしたら、申し訳ありません。
こちらのスレッドよりもふさわしいスレがございましたらお手数ですが誘導をお願いできたら助かります。
2020/09/14(月) 14:19:29.20ID:t5NcpjrO
↑こちら別の方法で試みることにします。
突然お邪魔してすみません。ありがとうございました。
突然お邪魔してすみません。ありがとうございました。
2020/09/15(火) 01:30:57.19ID:ndpH5Ok7
広告ブロック同様、VPNを経由させることで通信をキャプチャーって結構無理くり
2020/09/15(火) 17:15:53.77ID:gExiFqWe
どうせSSLってるから宛先IPくらいしか有用な情報は得られないと思われ。
2020/09/16(水) 01:01:49.21ID:xVfbcdxL
青と黄色でSSLって書いてあるアイコンのパケットキャプチャーはどうでしょう
Grey Shirtsとかいう所の
Grey Shirtsとかいう所の
2020/09/18(金) 09:15:59.50ID:IJyxo8+2
なんか知らんがSSL通信であることを通知してるだけかと
2020/09/18(金) 21:28:47.70ID:gwbXlGEq
googleニュースとかのアプリで、左右にSwipeさせるときfragmentのサイズが小さくなる効果あるよね
アレは何を使って実装してるの?
ググっても全然見つからん
アレは何を使って実装してるの?
ググっても全然見つからん
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 17:57:49.28ID:LqzLJY4+ 課金アプリ公開しようと思ったら住所も公開しないといけないようだ。
なぜそこまでしないといけないのか?
例えばフードコートで実店舗を持ってる販売責任者の住所まで客に公開するか?
Googleはまずアプリ公開する前に金を取り、売り上げたら手数料も取る訳でしょ。
なんで個人開発者に全部責任丸投げするんだろ?
なぜそこまでしないといけないのか?
例えばフードコートで実店舗を持ってる販売責任者の住所まで客に公開するか?
Googleはまずアプリ公開する前に金を取り、売り上げたら手数料も取る訳でしょ。
なんで個人開発者に全部責任丸投げするんだろ?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 17:57:49.33ID:LqzLJY4+ 課金アプリ公開しようと思ったら住所も公開しないといけないようだ。
なぜそこまでしないといけないのか?
例えばフードコートで実店舗を持ってる販売責任者の住所まで客に公開するか?
Googleはまずアプリ公開する前に金を取り、売り上げたら手数料も取る訳でしょ。
なんで個人開発者に全部責任丸投げするんだろ?
なぜそこまでしないといけないのか?
例えばフードコートで実店舗を持ってる販売責任者の住所まで客に公開するか?
Googleはまずアプリ公開する前に金を取り、売り上げたら手数料も取る訳でしょ。
なんで個人開発者に全部責任丸投げするんだろ?
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 20:46:45.72ID:v4uGTlJd iOSなんて無料アプリでも実名公開だったよね
これのせいでiOSで出してない
公開されない方法なんかないのかな
これのせいでiOSで出してない
公開されない方法なんかないのかな
2020/09/20(日) 05:21:12.35ID:rdAkpRBM
遠回しなお断りって事だぞ、察しろ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 09:08:17.66ID:macl+vUU2020/09/21(月) 09:11:06.04ID:G4rj7fZJ
amazonのアプリストアはamazonが販売することになってるから、開発者の住所公開しなくてもいいとかだっけ?
2020/09/21(月) 09:22:08.21ID:K0UoAbVe
広告だけってのも住所書かないといけないんだっけ?
2020/09/21(月) 10:46:05.35ID:lmNa8f0C
>>426
住所の公開は特定商取引法に引っかかるかいなかだから、広告なら表示義務はない。
住所の公開は特定商取引法に引っかかるかいなかだから、広告なら表示義務はない。
2020/09/21(月) 14:30:01.87ID:nlCwJik7
2020/09/21(月) 14:55:49.10ID:GAbFv/77
知らんかった
でもストアで販売する場合はどうしようもないか
でもストアで販売する場合はどうしようもないか
2020/09/21(月) 23:41:17.57ID:8EgfQQTQ
OSのフォーラムとかどこかにある?
2020/09/23(水) 10:03:28.18ID:Sve04+Ur
個人開発でアプリ内課金してる人ってやっぱ個人の自宅公開しちゃってる人多いのかね
ちょっと怖くて抵抗があるのだが
ちょっと怖くて抵抗があるのだが
2020/09/23(水) 16:30:34.37ID:3SRIDAOj
公開してるなぁ
まぁ誰も来ないけど
課金で全然儲けてないし、無料アプリじゃないと思われるしでやるんじゃなかった
まぁ誰も来ないけど
課金で全然儲けてないし、無料アプリじゃないと思われるしでやるんじゃなかった
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 22:31:24.02ID:RYDAE/s0 皆さんはアンドロイドアプリとか作れちゃう超絶凄いスーパー技術社だと見込んで
相談したいことがあります。
Andoroid5のチャレンジパッドでhuluを見ているのですが
ライブ動画しか見れません。
パソコンでは通常の動画も見れます。
チャレンジパッドで見るとドラマなどの字幕は流れるのですが画面は黒いままで何も表示されません、、、
強制的に設定をいじれるようにするにはルートとかとらないとだめだから
パソコンと違って開発者オプションとカイジって直らないようだったらどうしようもないと
諦めるしかないですか?
開発者オプションなどで関係ありそうな項目がありましたらお教え頂けると幸いですよろしくお願いします。
(`・ω・´)
相談したいことがあります。
Andoroid5のチャレンジパッドでhuluを見ているのですが
ライブ動画しか見れません。
パソコンでは通常の動画も見れます。
チャレンジパッドで見るとドラマなどの字幕は流れるのですが画面は黒いままで何も表示されません、、、
強制的に設定をいじれるようにするにはルートとかとらないとだめだから
パソコンと違って開発者オプションとカイジって直らないようだったらどうしようもないと
諦めるしかないですか?
開発者オプションなどで関係ありそうな項目がありましたらお教え頂けると幸いですよろしくお願いします。
(`・ω・´)
2020/09/27(日) 09:02:15.20ID:93aQ+45e
ソフト開発してるからパソコンの事はなんでも分かると思って
聞いた事もないようなソフトの使い方をイチイチ訊いてくる
ウチのおかんみたいな奴がいるな。
huluのサポートに問い合わせたら?
聞いた事もないようなソフトの使い方をイチイチ訊いてくる
ウチのおかんみたいな奴がいるな。
huluのサポートに問い合わせたら?
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 13:23:05.07ID:pEWKOUmx すみません。huluに電話してもそんな古い端末使うなデブ
と言われてしまうだけだと思うので、たしけてください。
(`・ω・´)
古いandroidの端末で動画関係の設定でいじれるところって限度あってPCみたいじりまくれませよね?
昨日、ライブ動画もみれなくなったので諦めようかとおもったのですが、
PCの方でHuluアカウントにログインしたらアンドロイドタブでライブ動画は再び再生できるようになりました。
(`・ω・´)
たしけてたしけて
と言われてしまうだけだと思うので、たしけてください。
(`・ω・´)
古いandroidの端末で動画関係の設定でいじれるところって限度あってPCみたいじりまくれませよね?
昨日、ライブ動画もみれなくなったので諦めようかとおもったのですが、
PCの方でHuluアカウントにログインしたらアンドロイドタブでライブ動画は再び再生できるようになりました。
(`・ω・´)
たしけてたしけて
2020/09/27(日) 14:47:05.08ID:Zlgr+bn6
DRM関係じゃないの?
どうしようもないっしょ
どうしようもないっしょ
2020/09/27(日) 14:55:38.45ID:3KyOBVmi
ブラウザの問題じゃないの?
2020/09/27(日) 14:56:44.10ID:8N+At7mo
huluのヘルプにあったやつ
ホーム画面にて[設定]を選択します。
[開発者向けオプション]を選択します。
[HW オーバーレイを無効]をオフにします。
ホーム画面にて[設定]を選択します。
[開発者向けオプション]を選択します。
[HW オーバーレイを無効]をオフにします。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 15:47:45.33ID:pEWKOUmx (`・ω・´) うううう、、、
(`・ω・´) DMR関係で動画を表示できないというのは何ですか?
(`・ω・´) グーグルストアーが入っていないタブレットなのでクロームはデホでインストールされていた古いクロームです。
(`・ω・´) ルートを取れば更新できると聞いたのですが、チャレンジタブ2はルート権限を取る改造は今のところ無理らしいです。
(`・ω・´) HWオーバーレイ無効を無効 ← これはやってみました。警告のダイアログはでなくなりました。しかしライブチャンネルしか再生できません。
(`・ω・´) うううう、、、
(`・ω・´) DMR関係で動画を表示できないというのは何ですか?
(`・ω・´) グーグルストアーが入っていないタブレットなのでクロームはデホでインストールされていた古いクロームです。
(`・ω・´) ルートを取れば更新できると聞いたのですが、チャレンジタブ2はルート権限を取る改造は今のところ無理らしいです。
(`・ω・´) HWオーバーレイ無効を無効 ← これはやってみました。警告のダイアログはでなくなりました。しかしライブチャンネルしか再生できません。
(`・ω・´) うううう、、、
2020/09/27(日) 15:54:05.45ID:56neUXj8
しゃべりに毎度顔文字(`・ω・´)とか入れるやつ
イラッとくるんだけど
イラッとくるんだけど
2020/09/27(日) 18:46:35.31ID:oZ7RPuEc
30台後半ぐらいのネトゲおっさんの特徴かな
2020/09/27(日) 23:06:17.41ID:iViS4/h4
イオシスあたりで新品未使用9800円くらいのタブに買い換えたら
その方が何かと捗るで。
その方が何かと捗るで。
2020/09/28(月) 04:04:41.09ID:PaQT9R38
Huaweiでも買えば
2020/09/28(月) 18:05:55.53ID:P21/mzkz
ブラウザを替えたらいけそうだが、ストアが使えないじゃ、入れられんのか
つか、Andoroid5って5年以上前じゃん
つか、Andoroid5って5年以上前じゃん
2020/09/28(月) 19:41:42.85ID:ra4XNVKi
個人糞ゲームアプリをテストプレイしてもらって意見聞ける場所ってどっかないかな
2020/09/30(水) 05:13:24.83ID:LJ3xMVMo
そんなのここぐらいだろ、早くURLを貼りなさい
2020/09/30(水) 18:31:31.41ID:lkJuS1j2
>>393
どこのmBaaSつかってる?
どこのmBaaSつかってる?
2020/10/01(木) 00:34:36.83ID:TESU1joE
Gは一応オンラインリファレンスは用意しているもののこれに関する質問の窓口は一切ないってのはすごいな
これで通用するもんなんだな
これで通用するもんなんだな
2020/10/01(木) 00:38:59.85ID:U0sI0Ud5
>>446
まだplaystoreにもおいてない作りかけだがとりあえずデバックビルドしたのでインストーラのダウンロード先だけとりあえず張っとくな
https://simpleonline2.000webhostapp.com/android.php
まだplaystoreにもおいてない作りかけだがとりあえずデバックビルドしたのでインストーラのダウンロード先だけとりあえず張っとくな
https://simpleonline2.000webhostapp.com/android.php
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 09:50:52.97ID:kYv8Mv2a 中国パブリッシャーってどうなん
Pujia8ってとこがGoogleで垢バンされてるみたいだけどこれから潰される感じ?
Pujia8ってとこがGoogleで垢バンされてるみたいだけどこれから潰される感じ?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 19:37:21.86ID:yAlAatjj >>448
平日の昼間しか繋がらないが、チャットがあるだろう
平日の昼間しか繋がらないが、チャットがあるだろう
2020/10/04(日) 19:48:16.05ID:lCrhmIAH
それはデベコンシステムに関する窓口でしょ
そこでプログラムの質問なんかしたらそんなの受け付けてないって返されるよ
そこでプログラムの質問なんかしたらそんなの受け付けてないって返されるよ
2020/10/05(月) 21:25:04.02ID:0kD0zIu9
>>449
デバックビルドだと怪しいソフトウェアの警告でるのに何名かインストールしてくれてた。
全然スレ延びてなくて
これ以上書くとスレチになりそうなので
とりあえずオープンベータ公開までやってみたので、ここに張り付けてドロンする
https://play.google.com/store/apps/details?id=simple.online.sherry
デバックビルドだと怪しいソフトウェアの警告でるのに何名かインストールしてくれてた。
全然スレ延びてなくて
これ以上書くとスレチになりそうなので
とりあえずオープンベータ公開までやってみたので、ここに張り付けてドロンする
https://play.google.com/store/apps/details?id=simple.online.sherry
2020/10/07(水) 08:23:58.46ID:xfUq6h5i
(感想をあえて書かないのは優しさだぞっ!!)
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 08:01:51.41ID:3dkhopkk フリー素材のアイコンを使うと、たまに自動検閲に引っ掛かってパクリ認定されん?
2020/10/08(木) 08:44:15.35ID:Xp5Cjga8
そういうのはご自由にお使いくださいのサイトのやつなら大丈夫にしてるんじゃないのかね
2020/10/08(木) 13:42:16.54ID:VPA0r8pC
自動検閲では弾いてないでしょう。
引っかかった後で抗議してねというスタンスだと思われる。
引っかかった後で抗議してねというスタンスだと思われる。
2020/10/09(金) 12:26:34.23ID:HBu9fjQ8
フリー素材だと他の開発者と被ることが有るから、色ぐらいは変えた方がいい
459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 19:38:23.98ID:X+MD8C84 2020 年 11 月 1 日までにアカウントの一時停止と復元の機能をアプリに実装してください
これって何かしなきゃいけないの?
これって何かしなきゃいけないの?
2020/10/10(土) 23:36:45.13ID:fRnwYg6m
数年ぶりに顔見に来たけど、皆ずっと儲けてたんだな
家持ちの俺には自宅公開のハードルは高すぎて公開は避けてたな
今の皆はソフトウェアは何で作ってる?
家持ちの俺には自宅公開のハードルは高すぎて公開は避けてたな
今の皆はソフトウェアは何で作ってる?
2020/10/11(日) 00:31:17.35ID:6h2Xn8cx
自宅公開されるかと思ったけど別に公開されてる様子はないな
町まで書いて番地は書かなかったが
町まで書いて番地は書かなかったが
2020/10/11(日) 14:27:04.69ID:TQzqYCk2
2020/10/11(日) 21:02:33.14ID:ixA1o18Q
初めは定期購入使うつもりで設定とかしちゃったけど
やっぱやめてリリースしてもこの実装必要なのかな
使ってなくても定期購を削除できないんだよね
やっぱやめてリリースしてもこの実装必要なのかな
使ってなくても定期購を削除できないんだよね
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 20:26:17.16ID:B4U8zOLg 新コンソールでは獲得後一ヶ月の継続経過データ見れるとこ
今のところないよね
要望ないのかな
今のところないよね
要望ないのかな
2020/10/13(火) 20:30:11.25ID:dam4Hbzw
使ってないアプリの’自分で削除’ってやつだれか試した人いないかな
あれは使用人数関係なく削除できるようになったのかな?
開放したパッケージ名は再度使用できるんだろうか?
あれは使用人数関係なく削除できるようになったのかな?
開放したパッケージ名は再度使用できるんだろうか?
2020/10/13(火) 22:37:46.76ID:RxKsmocb
デバッグ感覚でちょろっと直しては内部テストパッケージアップデートしてるからパッケージ数やばくなってきたな
2020/10/14(水) 20:59:09.22ID:F19rLUrI
トップからアプリ個別ページ行くと
別に課金も何もないアプリにこういう告知表示あるけどどういうことだろう?意味がわからない
2020 年 11 月 1 日までにアカウントの一時停止と復元の機能をアプリに実装してください。定期購入の一時停止と再登録の機能も、無効にしない限り、デフォルトで有効になります。
https://android-developers.googleblog.com/2020/06/new-features-to-acquire-and-retain-subscribers.html
何をすればいいの?
別に課金も何もないアプリにこういう告知表示あるけどどういうことだろう?意味がわからない
2020 年 11 月 1 日までにアカウントの一時停止と復元の機能をアプリに実装してください。定期購入の一時停止と再登録の機能も、無効にしない限り、デフォルトで有効になります。
https://android-developers.googleblog.com/2020/06/new-features-to-acquire-and-retain-subscribers.html
何をすればいいの?
2020/10/14(水) 22:12:29.32ID:XImKQNJ/
Android11の機能らしいけどみんなのにも全部表示されてるはずだよ
対応しなかったらどうなるんやろ
対応しなかったらどうなるんやろ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 11:49:37.33ID:9zHDezBy >>465
なにそれ
なにそれ
2020/10/15(木) 16:52:11.62ID:sZAT0M7I
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 11:34:15.38ID:TmnbHxYu2020/10/19(月) 00:36:44.67ID:ixMV28l0
The app central って所から無料でアプリ紹介すんぜってメールが来たけど相手にしてメリットあるんかな?
この手のメールは基本無視だけどやった人いる?
この手のメールは基本無視だけどやった人いる?
2020/10/19(月) 01:46:38.08ID:/NTd/qu+
あいつらは勝手にやってるよ
2020/10/20(火) 17:42:32.67ID:xwjY6C7Q
アップデート審査中による保留ってapkに対してだけ?
審査に時間がかかってるから、
アップデートに合わせてストアの説明を変更したら相互が出てユーザーに怒られそうなんだけど
審査に時間がかかってるから、
アップデートに合わせてストアの説明を変更したら相互が出てユーザーに怒られそうなんだけど
2020/10/20(火) 20:56:41.90ID:N2+7z8f9
2020/10/20(火) 21:52:57.59ID:3l7Y4762
審査すげー遅いわ
1日一回リリースできたらいい方なんだが1日一回更新してるから一向に公開されない
1日一回リリースできたらいい方なんだが1日一回更新してるから一向に公開されない
2020/10/21(水) 00:57:04.94ID:xxVWhwSc
24時間以内に再アップデートを追撃すると
どうせまた細かい修正を再送信するんだろとAIが判定して後回しになる。
どうせまた細かい修正を再送信するんだろとAIが判定して後回しになる。
2020/10/21(水) 12:06:57.90ID:nZmWOoAt
なん。。だと。。!?
2020/10/21(水) 12:08:19.67ID:nZmWOoAt
In-app-updatesを検討しようかな
2020/10/21(水) 12:30:16.59ID:zOxYzE9s
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 08:22:13.93ID:Cf4PLaIt 毎日、まだかと見に行くと、Googleにプレッシャーを与えるとして、また、後ろ回しか?
つか、なんでコロナで審査が遅れるのが意味不明
林檎は倍速になってんのに
つか、なんでコロナで審査が遅れるのが意味不明
林檎は倍速になってんのに
2020/10/22(木) 12:28:34.48ID:xmiZgXKz
ゲーム作ってもなかなかプレイしてくれる人現れないと言う悲しい現実
5人でも常時遊んでくれるとサーバー台ぐらいにはなりそうなんだが
コンテンツ、画像含むが少ないのがまぁダメなんだろうけど
5人でも常時遊んでくれるとサーバー台ぐらいにはなりそうなんだが
コンテンツ、画像含むが少ないのがまぁダメなんだろうけど
2020/10/24(土) 04:28:44.76ID:qf6dfe7R
>>482
どう言う課金方法?
どう言う課金方法?
2020/10/24(土) 10:53:34.13ID:n+/K/T0v
地道に宣伝するしかないな
1つヒットすればそのアプリから次のアプリを宣伝できるからかなり楽になる
1つヒットすればそのアプリから次のアプリを宣伝できるからかなり楽になる
2020/10/24(土) 15:44:02.32ID:NzSJvNGD
ヌルポクラッシュが発生したんだが原因がわからない
どうすればいいのか
どうすればいいのか
2020/10/24(土) 16:01:37.21ID:wu9m27CJ
トライキャッチでもいれて回避
2020/10/24(土) 17:14:11.99ID:UGN++Erd
面白いゲームを真似るのもいいが
DL数件のゲームを遊んで流行らない理由を分析するのもありだぞ
案外自分のゲームにも同じ欠点が潜んでいたりするからな
面白いのに全然DLされていないゲームというのも実は滅多に存在しないのも分かるし。
DL数件のゲームを遊んで流行らない理由を分析するのもありだぞ
案外自分のゲームにも同じ欠点が潜んでいたりするからな
面白いのに全然DLされていないゲームというのも実は滅多に存在しないのも分かるし。
2020/10/24(土) 18:20:15.38ID:ft8cgdeN
ソースコードとスタックトレースを公開したら
誰かが教えてくれる
誰かが教えてくれる
2020/10/25(日) 00:36:19.55ID:Hnb3k6yT
全ての処理にトライキャッチを挟むのは基本中の基本だぞ
少なくとも真面目に保守する気のあるゲームならやるべきよ
少なくとも真面目に保守する気のあるゲームならやるべきよ
2020/10/25(日) 01:21:55.65ID:Kiencq6+
トライキャッチは入れてみる
だが同じ操作されると正常に動作しないのでは?
作ったのが1年くらい前でコード読むのに苦しんでる
だが同じ操作されると正常に動作しないのでは?
作ったのが1年くらい前でコード読むのに苦しんでる
2020/10/25(日) 02:37:13.99ID:BNnlE4tL
trycatchというかプログラミングするならエラー処理でキャッチするのは基礎の基礎だしそれしてないの明らかにヤバいぞ
あと書いたコード読めないって致命的
可読性の高いソースにすべきだしどのツール使ってるか知らないけどブレークポイントからのソースを追うことぐらいはできるよな…?
つかtrycatchってエラーをキャッチするだけでそこで何をするからはプログラマー次第だしそれバグ取りしないといけない事象
あと書いたコード読めないって致命的
可読性の高いソースにすべきだしどのツール使ってるか知らないけどブレークポイントからのソースを追うことぐらいはできるよな…?
つかtrycatchってエラーをキャッチするだけでそこで何をするからはプログラマー次第だしそれバグ取りしないといけない事象
2020/10/25(日) 08:57:34.64ID:PmNH1O6J
ぬるぽをキャッチするとか正気か?
2020/10/25(日) 10:00:26.79ID:UvCEXYHc
突然死が問題なのであって、ログを投げて、利用者が納得する形でアプリを継続または停止するべきだな
2020/10/25(日) 10:01:26.88ID:UvCEXYHc
つまり、あれだ、あの魔法の言葉だ
「予期せぬエラーが発生しました」
納得できるか!
「予期せぬエラーが発生しました」
納得できるか!
2020/10/25(日) 11:33:14.79ID:nh3hJdxK
>>492
クラッシュするなりの動作するだろうからそれをキャッチして利用者に見せない工夫は必須
クラッシュするなりの動作するだろうからそれをキャッチして利用者に見せない工夫は必須
2020/10/25(日) 12:45:54.18ID:TuccKbag
2020/10/26(月) 00:09:55.88ID:4fIYe6/o
>>496
そもそもヌルポのエラーは取り除かないといけないエラーな
そもそもヌルポのエラーは取り除かないといけないエラーな
2020/10/26(月) 00:13:04.42ID:4fIYe6/o
俺はヌルポをキャッチしろとは言ってないぞ
バグ取りしろとは言ったけど
バグ取りしろとは言ったけど
2020/10/26(月) 02:50:09.21ID:6GAerMr4
2020/10/26(月) 03:05:44.46ID:8vInkB/V
その程度のレベルで公開してたの…?
2020/10/26(月) 08:50:46.84ID:Hhz5x0qt
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 09:00:24.42ID:YCPH7owQ >>487
ダウンロードからアンインストールまでの時間が長ければストアでの検索順位が上がるから
その法則はあるのだが、
最近はリリースされてるアプリが多すぎなので
広告とか宣伝しないと最初の1歩で埋もれたままだろう
ダウンロードからアンインストールまでの時間が長ければストアでの検索順位が上がるから
その法則はあるのだが、
最近はリリースされてるアプリが多すぎなので
広告とか宣伝しないと最初の1歩で埋もれたままだろう
2020/10/26(月) 14:29:11.44ID:cwqdapK3
>>501
その考え方結構やばいぞ…
その考え方結構やばいぞ…
2020/10/26(月) 14:29:55.49ID:cwqdapK3
そもそも考えうるバグは取り除いてあるのが当たり前だし
それできてないのって…
再現度低い特殊なバグはまた別だけど
それできてないのって…
再現度低い特殊なバグはまた別だけど
2020/10/26(月) 14:31:46.28ID:cwqdapK3
低評価つけられてダウンロード数減らしたいならどうぞご勝手にだけど
2020/10/26(月) 14:32:43.29ID:cwqdapK3
ユーザーはそもそもデバッガーじゃないし
それやりたいならβ版でやっとけ
GPならその機能あるし
それやりたいならβ版でやっとけ
GPならその機能あるし
2020/10/26(月) 15:33:19.88ID:uU1ssg2v
規模が大きくなると、ほんと抜けが出るから
try catchでとりあえず括っておいたほうがいいと俺も思う
try catchでとりあえず括っておいたほうがいいと俺も思う
2020/10/26(月) 15:50:55.82ID:GxVmI0ZF
個人でアプリ開発してるだけなら自己責任で好きにどうぞだけど
頼むからアプリ開発の企業に就職しないでほしい
頼むからアプリ開発の企業に就職しないでほしい
2020/10/26(月) 17:04:53.46ID:Yc/3Ojmf
2020/10/26(月) 19:12:41.43ID:uU1ssg2v
突然落ちるくらいなら、なにかメッセージ出して
たとえばゲームならタイトルに戻るとか、そういう対応でいいんだよ
たとえばゲームならタイトルに戻るとか、そういう対応でいいんだよ
2020/10/26(月) 19:13:59.01ID:uU1ssg2v
まあ、そう考えるのは、俺が長いことSIやってきたからかもしれん
フリーズ、落ちるは、立ち合い検証でそれこそその場がフリーズするからね
フリーズ、落ちるは、立ち合い検証でそれこそその場がフリーズするからね
2020/10/27(火) 19:06:47.28ID:0M29ZKvq
何も考えず広範囲で例外拾うと想定外の不整合が生じる可能性があるから出来るのは精々メッセージ出すくらいだろうけど
ユーザーからしたら単にクラッシュするのも問題起きましたってメッセージ出て止まるのも大差ないとは思う。
ついでに俺はゲーム業界に居たけど、C++で開発するような仕事だと
パフォーマンス上の理由で例外は使わないというのが多かったな
ユーザーからしたら単にクラッシュするのも問題起きましたってメッセージ出て止まるのも大差ないとは思う。
ついでに俺はゲーム業界に居たけど、C++で開発するような仕事だと
パフォーマンス上の理由で例外は使わないというのが多かったな
2020/10/27(火) 19:11:50.66ID:ST4e3+4o
コンシューマのゲームで落ちっぱなしでリリースしたら大変だけどな
2020/10/27(火) 20:13:26.53ID:OlQfTZRi
2020/10/27(火) 20:40:16.66ID:wblZhMJu
以前別のスレでtrycatchは例外起こった時に1000倍ぐらい遅くなると最もらしく書いていた人がいたので
それにおどされるような形でその部分のtrycatchを外したんだが自分が使ってみた感じではその情報はガセだったみたい
このJavaではそんなに遅くなるわけないしtry部分だけで正常に通過する分は付けても付けなくても速度はほとんど変わらないみたい
ただビルド時間が遅くなるのは確か、その一つ一つに例外起きた時の宛先のようなのを割り当てる作業してるみたい
それにおどされるような形でその部分のtrycatchを外したんだが自分が使ってみた感じではその情報はガセだったみたい
このJavaではそんなに遅くなるわけないしtry部分だけで正常に通過する分は付けても付けなくても速度はほとんど変わらないみたい
ただビルド時間が遅くなるのは確か、その一つ一つに例外起きた時の宛先のようなのを割り当てる作業してるみたい
2020/10/27(火) 20:43:32.81ID:wblZhMJu
ただ自分も例外起こる可能性あるとこtrycatch付けてるけどそれでも把握できないところから出る例外報告はある
難読化してるからそれを見てもどこが問題なのかなかなかわからない
例外出力文の解説本やWebサイトがないんで どっか出してくれないかな
難読化してるからそれを見てもどこが問題なのかなかなかわからない
例外出力文の解説本やWebサイトがないんで どっか出してくれないかな
2020/10/27(火) 20:49:28.69ID:m3+FS9vH
そんなの起きたエラーに対してその文章書けばええやん
2020/10/28(水) 08:48:04.85ID:eYoCR688
>>514
ちゃんと検証した上でそういうルールになっているのかは知らないけど
昔からそう言われていて例外を使わずにエラーハンドリングする文化になっている感じだったと思う。
UE4ですら普通は例外使わないくらいだからそれなりに根拠はあるのかも。
例外を使わない代わりに必要な部分ではちゃんと戻り値確認するのは勿論、
細かくAssert仕込んだりデバッグビルドでだけ厳重なチェック用の処理を入れたり
Coverity等の静的解析ツールを使ったりとかで対処してた。
ちゃんと検証した上でそういうルールになっているのかは知らないけど
昔からそう言われていて例外を使わずにエラーハンドリングする文化になっている感じだったと思う。
UE4ですら普通は例外使わないくらいだからそれなりに根拠はあるのかも。
例外を使わない代わりに必要な部分ではちゃんと戻り値確認するのは勿論、
細かくAssert仕込んだりデバッグビルドでだけ厳重なチェック用の処理を入れたり
Coverity等の静的解析ツールを使ったりとかで対処してた。
2020/10/28(水) 12:30:19.93ID:PIbItBjG
審査が5日ほど通らないんだけど
2020/10/28(水) 19:09:40.58ID:PIbItBjG
今日も審査が終わらなかった
遅すぎんだろ
遅すぎんだろ
2020/10/28(水) 20:26:32.52ID:UDD4oZzz
審査遅いって書き込みあったから予定より早く手続きしたら、
半日もしないで通ったわ
なんか変なもんでも仕込んでるんじゃないの?
半日もしないで通ったわ
なんか変なもんでも仕込んでるんじゃないの?
2020/10/28(水) 21:05:03.97ID:KuEJuVrX
対象を全年齢にしてたらすげー時間かかるよ
ファミリーポリシーってやつね
ファミリーポリシーってやつね
2020/10/28(水) 21:19:46.91ID:PlQ1HlCE
うちも1, 2日前のは3時間くらいで通ったよ。
長く続けてるアプリは早い印象。
長く続けてるアプリは早い印象。
2020/10/28(水) 21:37:45.16ID:zA9XGJ2H
新規なら一週間くらいかかるぞ
2020/10/29(木) 10:35:56.58ID:f/gLMfZR
GoogleAPPサインにしてないと、アップデート審査でも一週間待たされるぽいから、
審査方法が複数あるんだろう
審査方法が複数あるんだろう
2020/10/29(木) 10:53:33.02ID:Blq50xPo
appleはちゃんとしてる気がするけど、googleは何もしてないんじゃ無いかと疑うくらい。
2020/10/29(木) 11:16:50.52ID:z4UXQUhO
全世界公開にしてるから各国の審査員が順番に見てるんだろうか。。
2020/10/30(金) 18:14:06.51ID:TZVLRA1B
やっと審査通ったわ
審査と押す前にスタッフがインストールして確認するのかな
公開前なのに新しいバージョンで登録されてたわ
審査と押す前にスタッフがインストールして確認するのかな
公開前なのに新しいバージョンで登録されてたわ
2020/10/31(土) 23:28:33.21ID:vACm4cFB
インストールされて課金されてそしてそのままアンインストールされて困惑する俺
2020/11/02(月) 03:27:10.61ID:OZ798T8N
俺はユーザー登録型のアプリ作ってたけど
スタッフが実際にアカウント作成して確認してたぞ。
実はあれ自動に見えて普通に手作業で審査してるっぽいわ。
スタッフが実際にアカウント作成して確認してたぞ。
実はあれ自動に見えて普通に手作業で審査してるっぽいわ。
2020/11/03(火) 15:38:17.87ID:P8WCVRcA
疑問1
なんで8年目の今年になって手動審査をやり出したのか?
疑問2
アップデートしていないアプリは放置中なのか?
並行して審査しているのか?
なんで8年目の今年になって手動審査をやり出したのか?
疑問2
アップデートしていないアプリは放置中なのか?
並行して審査しているのか?
2020/11/03(火) 15:50:59.97ID:L0NkECma
しらんがな
2020/11/05(木) 21:22:26.47ID:8kAzmiuS
昨日の夜アプデかけてgoogleの端末すぐ入ってきたから
結構早く終わるのかなって思ったら
夕方に同じ端末でログインしてきて
なお現在進行系でアプデされてない模様
結構早く終わるのかなって思ったら
夕方に同じ端末でログインしてきて
なお現在進行系でアプデされてない模様
2020/11/05(木) 22:47:01.29ID:7sPrWWOL
俺も俺も
2020/11/06(金) 10:29:28.09ID:S95KnEsQ
みんなはASとUnityどっち使ってるの、どっちが多い?
データなさそうだけど、割合で言うとどれくらいなんだろうか?
データなさそうだけど、割合で言うとどれくらいなんだろうか?
2020/11/11(水) 09:53:37.97ID:oVrc1138
ASのJavaとUnityのC#では実行速度違ったりする?
2020/11/12(木) 18:56:19.34ID:THSt6w5Q
新しいコンソール、定期購入の注文一覧が見えづらい。。
2020/11/12(木) 19:06:09.19ID:Psou0e6P
星の色とか最悪だわ
フィードバック出したのに改善されてないし
あれ設定したやつはアホなのか
フィードバック出したのに改善されてないし
あれ設定したやつはアホなのか
2020/11/17(火) 00:04:53.25ID:DlrRkZBq
昨日の夜にアプリ内課金されてるはずなのに注文管理にまだ上がってこないな
払い戻しでもされたのかな
払い戻しでもされたのかな
2020/11/17(火) 10:53:32.85ID:DlrRkZBq
やっぱ課金の集計に上がってこないな
アプリ内課金のフェイズ飛ばして課金したよのトリガーイベントキックする仕組みでもあるのか不安になるな
アプリ内課金のフェイズ飛ばして課金したよのトリガーイベントキックする仕組みでもあるのか不安になるな
2020/11/19(木) 11:50:02.63ID:w6Qq8Nns
2020/11/19(木) 12:15:09.76ID:5z/YlsCi
昨日時点では上がってきてなかったからアプリ内課金の通信だけ遮断してイベントキックだけ通すプロキシか、逆アセンブルされて購入したイベントだけキックするとかされたんじゃないかと妄想してる
サーバー側でレシートチェックとかいれないとだめかな
今日も課金きたか見てみる
サーバー側でレシートチェックとかいれないとだめかな
今日も課金きたか見てみる
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 15:38:09.29ID:HXBHZ3MW 最近、GooglePlayの審査時間が読めないから
年またぎ更新が必要なアプリをアップデートするタイミングが解らん
年またぎ更新が必要なアプリをアップデートするタイミングが解らん
2020/11/28(土) 16:30:02.38ID:MMvdnbMk
急に審査が早くなったわ
数日かかってたのが30分以内で完了する
数日かかってたのが30分以内で完了する
2020/11/29(日) 07:31:24.03ID:Hf69HlrY
2020/11/29(日) 07:33:05.49ID:Hf69HlrY
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 10:08:47.37ID:1isYX2yW モーター電流値測ってみ
2020/12/01(火) 11:57:31.49ID:HWLIo9SJ
ついにストア情報の変更ですら数日掛かるようになったぞ・・・
流石にこれはストレス
流石にこれはストレス
2020/12/01(火) 14:44:52.27ID:dke5Jq1D
>>548
新規にアプリつくって30日以上たってないとか?
審査する人かアプリによって違うのかね
俺のは審査早くなったけどリリースして30日たったからなのか、ソースコード難読化したからなのかは不明
もしくはリリース時のエラーが何件ありますって言うのを毎回無視してるんだけどそれを3件から1件まで減らしたからなのか
どれか当てはまらんかね
新規にアプリつくって30日以上たってないとか?
審査する人かアプリによって違うのかね
俺のは審査早くなったけどリリースして30日たったからなのか、ソースコード難読化したからなのかは不明
もしくはリリース時のエラーが何件ありますって言うのを毎回無視してるんだけどそれを3件から1件まで減らしたからなのか
どれか当てはまらんかね
550548
2020/12/02(水) 13:32:51.14ID:FbPcdKCI 待ちくたびれて数日経過していたと思う込んでいただけで24時間程度で審査通りました。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 20:51:39.70ID:jsPI39+s 大統領選で民主党に不利な動画を削除しまくったYoutubeのとばっちりで
Googleに対してもsection230の保護が無くなるが確定ぽいな
訴訟回避の為にアプリの審査をさらに厳しくしてきそう
Googleに対してもsection230の保護が無くなるが確定ぽいな
訴訟回避の為にアプリの審査をさらに厳しくしてきそう
2020/12/08(火) 09:00:20.93ID:M7JC+KAJ
ふう。。。
コードが7000行になったぜ
みんなはリリース時点で何行くらいになってるのかな?
コードが7000行になったぜ
みんなはリリース時点で何行くらいになってるのかな?
2020/12/08(火) 09:29:17.18ID:XfddOE02
2万越えたら大作
普通のアプリは1万以下だな
普通のアプリは1万以下だな
2020/12/08(火) 09:33:05.27ID:Dp4msEBw
ゲーム作ってるから普通に数万いってるな
2020/12/08(火) 10:56:53.92ID:xCR6E9UQ
行数って細かいこというと、差が出るものだから正確なものではないけど
目安にはなるか
1行、1DLされれば御の字じゃね?
目安にはなるか
1行、1DLされれば御の字じゃね?
2020/12/08(火) 11:45:54.59ID:GhUCZSp2
意外とみんな行数少ないんですね。
もちろん儲かるなら少ないほうが良いに決まってるんですけど。
もちろん儲かるなら少ないほうが良いに決まってるんですけど。
2020/12/08(火) 11:52:13.76ID:xCR6E9UQ
一番ダウンロードされているアプリのライン数を単純に数えたら3万行くらいあった
2020/12/09(水) 12:47:01.30ID:utt8OOam
冗長なだけだろ
2020/12/09(水) 14:32:20.76ID:cARqUH2P
規模は結構でかいが、アプリのサイズは小さいよ
2020/12/13(日) 16:57:10.38ID:BFIUwZLS
ちゃんとした相談OKか分からないんですが質問させてください
自分用のファイルマネージャー(LAN上のNASドライブにも接続可)を作りたいです
Androidアプリを作るのは初めてで、元Java現フロントエンドのエンジニアで、なるべくならHTML/CSS/JSで作りたいと思います
JSによるアプリ開発キットではNASに接続するSMBプロトコル無理、みたいな制限はありますか?
自分用のファイルマネージャー(LAN上のNASドライブにも接続可)を作りたいです
Androidアプリを作るのは初めてで、元Java現フロントエンドのエンジニアで、なるべくならHTML/CSS/JSで作りたいと思います
JSによるアプリ開発キットではNASに接続するSMBプロトコル無理、みたいな制限はありますか?
2020/12/13(日) 18:49:58.49ID:oUNg8UMB
TCPによるソケット接続ができればOK
UDPもあった方がよろし
UDPもあった方がよろし
2020/12/13(日) 23:11:45.07ID:BFIUwZLS
2020/12/14(月) 21:01:13.49ID:e5FtNYUG
play console 落ちてるよね?
2020/12/14(月) 21:08:27.97ID:f5vlM0XD
Googleのサービスが軒並み落ちてるね。GoogleMapのナビさえ機能しない。ただadmobは表示されとる
2020/12/14(月) 21:11:21.82ID:e5FtNYUG
Play Storeすら駄目か。
なかなか大規模にヤラれましたな。
なかなか大規模にヤラれましたな。
2020/12/14(月) 21:39:40.28ID:2Yyl+hDS
開発全然関係ないけどGoogleドライブへのUL中に500で落ちて、ブラウザ再起動したらつながった
2020/12/14(月) 21:40:28.26ID:2Yyl+hDS
ツイッター見てると勝手に直ってたようだ
2020/12/14(月) 23:23:04.31ID:8PrdCh18
勝手に直すプログラムかよ
2020/12/15(火) 21:57:34.35ID:fV4L3amk
Appストア15%に変更か
Gストアもせいや
Gストアもせいや
2020/12/15(火) 22:08:27.36ID:V7Y8IlGt
30%ってボッタクリだよな
2020/12/18(金) 21:52:14.92ID:PvDY/Wd8
【悲報】 業者による「競合アプリ叩き」、露骨すぎると話題に・・・・・・
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608293045/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608293045/
2020/12/19(土) 15:08:02.59ID:ukZPqYs5
まあ怪しいやつはG様に連絡しとくのがいいね
結果どうであれ怪しい行為を行った人物としてGのビッグデータ紐付けのリストに放り込める
結果どうであれ怪しい行為を行った人物としてGのビッグデータ紐付けのリストに放り込める
2020/12/19(土) 15:59:15.41ID:Awz9cLJ0
こんなカスの為に貴重な時間を使うなんて何とも悲しい話だな。
2020/12/19(土) 23:54:23.03ID:C248Ds6D
分析にユーザーの動向調査にGoogle analytics使った方がいいらしいけど
サーバー持ってるアプリだとそっちに操作ごとの履歴残せるから不要だよな?
いれといた方がいい利点ってある?
サーバー持ってるアプリだとそっちに操作ごとの履歴残せるから不要だよな?
いれといた方がいい利点ってある?
2020/12/20(日) 07:30:16.04ID:zERcgQ4/
ポルトガル語からの自動翻訳なのでニュアンスは分からんが、「とても良いアプリですが、もう少しクラッシュします。気にしません。ばかげた理由で1つ星を付けるのをやめてください、これはアプリに害を与えるだけです」
と言うコメントとともに5星を貰った。嬉しかった。
と言うコメントとともに5星を貰った。嬉しかった。
2020/12/20(日) 09:33:03.65ID:qPOJTpw7
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skyarts.wrixfree
レビューの返信でめちゃくちゃ煽ってて草
俺もこれぐらい強く生きたい
レビューの返信でめちゃくちゃ煽ってて草
俺もこれぐらい強く生きたい
2020/12/20(日) 10:29:09.15ID:QbTuJbA+
2020/12/20(日) 10:36:04.58ID:KXS3siCr
googlもオンライン会議サービス始めたな
ビッグデータ採取しまくりだろうしおそろしいわ
ビッグデータ採取しまくりだろうしおそろしいわ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 10:14:01.26ID:bCUpOQHL ステマ攻撃は食べログの競合潰しと同じロジックで賠償金をとれるが
Googleもappleもレビューアーの個人情報は出さんだろうな
Googleもappleもレビューアーの個人情報は出さんだろうな
2020/12/22(火) 12:07:15.53ID:GybrQ2rZ
レビューサイトやってると「他人のアプリで金儲けするな」みたいな事をけっこう言われるんだけど
本人許可とったほうがいいのか?
クレーム入れてくるのは開発者本人じゃないので動機が謎なんだが・・・
本人許可とったほうがいいのか?
クレーム入れてくるのは開発者本人じゃないので動機が謎なんだが・・・
2020/12/22(火) 12:09:56.58ID:8Llq3NcF
>>580
むしろ開発者としては宣伝してくれるならレビューいくらでもして欲しいけどな
むしろ開発者としては宣伝してくれるならレビューいくらでもして欲しいけどな
2020/12/22(火) 13:00:03.01ID:kpKiDI2P
2020/12/22(火) 22:44:05.15ID:w3Dv/zP6
審査が3日終わらずに
結局審査が通る前にその次のバージョンが完成してしまった。
このまま内部的なバージョンだけ上がっていくのだろうか。
結局審査が通る前にその次のバージョンが完成してしまった。
このまま内部的なバージョンだけ上がっていくのだろうか。
2020/12/22(火) 23:01:39.05ID:8Llq3NcF
2020/12/23(水) 09:31:24.03ID:u207eNRA
勝手にアプリの機能を勘違いしておいて、使い方が分からないという1つ星レビューが書き込まれたので、
頭にきて、「そういうアプリではありませんと、使い方に明記してますよね」って返信したった。
冷静になって、もうちょっと詳しく説明しようと今見たら、そのレビューは消えてた。なんやねん。
頭にきて、「そういうアプリではありませんと、使い方に明記してますよね」って返信したった。
冷静になって、もうちょっと詳しく説明しようと今見たら、そのレビューは消えてた。なんやねん。
2020/12/24(木) 12:27:51.83ID:lRjFPLex
2020/12/24(木) 13:47:31.90ID:xH6Fc4lJ
まぁ開発者はみんな同じルールで戦ってるんだから、誰もクレーマーみたいなレビュアーを排除できない。唯一できるのはアプリを改善して良いレビューを集めることだけ。
それ故に同業の競合叩きは万死に値する
それ故に同業の競合叩きは万死に値する
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 14:00:46.67ID:QlfK0Ye32020/12/24(木) 14:41:26.60ID:V4/2pe1V
まあ普通にglの今のシステムがおかしいと思うね、ギスギスしか産まないデメリットしかないシステム
glは頑なにこれを変えようとしないけど
glは頑なにこれを変えようとしないけど
2020/12/24(木) 17:10:03.67ID:I0CzXeEq
使い込んだ上での辛口レビューは、改善のヒントになるのでありがたいし、
改善すると星を増やしてくれる事もあって大変有難い。
最悪なのは、勝手にアプリの機能を勘違いして、自分の思うような事ができないからと言って低評価付ける馬鹿。
改善すると星を増やしてくれる事もあって大変有難い。
最悪なのは、勝手にアプリの機能を勘違いして、自分の思うような事ができないからと言って低評価付ける馬鹿。
2020/12/24(木) 19:18:14.17ID:fWRLJkAz
>>590
しかも実際にはできる場合もある
しかも実際にはできる場合もある
2020/12/24(木) 19:55:21.19ID:xH6Fc4lJ
馬鹿でも分かるUIにすることでその手の低評価はかなり減らせるから、ムカつくけど気にしないのが一番だよ。
別に平均評価5.0を目指してるわけじゃないし、4.5もあれば十分でしょ。
別に平均評価5.0を目指してるわけじゃないし、4.5もあれば十分でしょ。
2020/12/24(木) 21:17:47.85ID:lRjFPLex
英語版のリリースノートの文字数が日本語版に比べて少なすぎて書ききれない
2020/12/24(木) 22:54:20.40ID:kzs2+18G
これあっても良いけど無くてもいい機能だよなぁ・・・
リリース後
→ いや普通に必須だったわ、実装しなきゃ。
このパターン多い。
リリース後
→ いや普通に必須だったわ、実装しなきゃ。
このパターン多い。
2020/12/26(土) 17:36:37.57ID:ysCcTKGh
訪問者数とインストール数増やしたいけど画像変えたりしても全然増えないな
そもそも訪問者数増やすのにヒットする単語がないから訪問者も増えないと思うんだけど
こっそり関係ないキーワードとか埋め込む方法ないのかな
そもそも訪問者数増やすのにヒットする単語がないから訪問者も増えないと思うんだけど
こっそり関係ないキーワードとか埋め込む方法ないのかな
2020/12/26(土) 21:39:10.55ID:bnAdhBBg
スレに貼れば訪問者数増えるしアドバイスも貰えるぞ。
渾身のアプリが埋もれて消えるくらいなら素直に貼った方が良い。
住民も開発者だからそこまで当たりもキツくないから大丈夫。
渾身のアプリが埋もれて消えるくらいなら素直に貼った方が良い。
住民も開発者だからそこまで当たりもキツくないから大丈夫。
2020/12/26(土) 21:52:59.23ID:ysCcTKGh
2020/12/26(土) 22:25:39.89ID:XBhGCgSn
>>597
レビューサイトにレビューを書いてもらえると結構増えるよ。
APPLIVってところは比較的書いてもらいやすくて、効果もバッチリ。
あとキーワードは、露骨なのは警告されるけど、説明文の中にさりげなく混ぜ込むと良いよ。
レビューサイトにレビューを書いてもらえると結構増えるよ。
APPLIVってところは比較的書いてもらいやすくて、効果もバッチリ。
あとキーワードは、露骨なのは警告されるけど、説明文の中にさりげなく混ぜ込むと良いよ。
2020/12/26(土) 22:33:22.86ID:muzjEBZN
2020/12/26(土) 22:33:45.94ID:ysCcTKGh
>>598
ガクブル
レビューしてもらうほどまだ完璧だとは思ってないから満足いくまで作り込んでからやってみるわ
文才ないからなかなか文章思い付かないんだよね
どっからかパクってきたような文章のせてるけど、Googleplayのキーワード流出してくれるサイト等でみてみたりしたけどRPGって単語ぐらいしかヒットしてなかった
ガクブル
レビューしてもらうほどまだ完璧だとは思ってないから満足いくまで作り込んでからやってみるわ
文才ないからなかなか文章思い付かないんだよね
どっからかパクってきたような文章のせてるけど、Googleplayのキーワード流出してくれるサイト等でみてみたりしたけどRPGって単語ぐらいしかヒットしてなかった
2020/12/26(土) 22:40:07.56ID:ysCcTKGh
2020/12/27(日) 02:30:40.42ID:mr+8Zdbp
>Googleplayのキーワード流出してくれるサイト
なにそれ詳しく!!
めっちゃ便利そうなサイトじゃん
なにそれ詳しく!!
めっちゃ便利そうなサイトじゃん
2020/12/27(日) 02:36:23.85ID:mr+8Zdbp
ちなみに有料広告の出稿は最終手段にした方が良い。
早い話が自然流入でもある程度ユーザーが定着するような
アプリとストアのクオリティに仕上げてからじゃないと費用対効果が悪い。
特にインストール後の維持率を高めてからにしないと完全に金の無駄になるよ。
早い話が自然流入でもある程度ユーザーが定着するような
アプリとストアのクオリティに仕上げてからじゃないと費用対効果が悪い。
特にインストール後の維持率を高めてからにしないと完全に金の無駄になるよ。
2020/12/27(日) 02:41:58.10ID:mr+8Zdbp
例のβ版のアプリなら
スクショのクオリティは格段に上がったけど
アイコンのクオリティがまだ足りてない感じがするね。
気合を入れてアイコンを作り直すだけでも結構違ってくると思う。
スクショのクオリティは格段に上がったけど
アイコンのクオリティがまだ足りてない感じがするね。
気合を入れてアイコンを作り直すだけでも結構違ってくると思う。
2020/12/27(日) 07:23:09.46ID:e4/sksXl
2020/12/27(日) 07:34:15.78ID:e4/sksXl
あ、アイコンってアプリアイコンか
手直ししてみる
手直ししてみる
2020/12/27(日) 07:47:46.51ID:5KAVrJSx
アプリアイコンとか、説明文とか、ABテストできるから色々試して味噌茶漬け。
2020/12/27(日) 08:15:21.20ID:uXu1FG9G
ABテストするにしてもインストール数が少なすぎると結果も全然確定しないから、個人的には初期から有料広告は使ってもいいと思う。
2020/12/29(火) 19:06:44.60ID:iAJ/KQUK
有料広告を出す金でプロのデザイナーにアイコンを依頼した方が良いだろう。
ただ悲しいことに個人開発をするタイプの人間は
そういう他人への依頼という行為を最も苦手とする人たちなんだなこれが。
ただ悲しいことに個人開発をするタイプの人間は
そういう他人への依頼という行為を最も苦手とする人たちなんだなこれが。
2020/12/29(火) 19:34:17.07ID:N9XxUDqB
2020/12/29(火) 22:51:53.93ID:N9XxUDqB
とりあえずアイコンは作り直した
あとは文章か。。
あとは文章か。。
2020/12/29(火) 23:26:02.44ID:Zwq4o3id
ほとんどのユーザーは詳細な説明文まで読まないから、タイトル、短い説明文まで考えれば問題ないよ。
詳細な説明文は検索用。
アイコンとスクリーンショットはプロに頼むなり頑張ったほうがいい。動画はプロに作ってもらったけど、目に見える効果は無かった、それでもYouTuberの再生回数はコンスタントに増えていってるので見てはくれてるんだと思う。
詳細な説明文は検索用。
アイコンとスクリーンショットはプロに頼むなり頑張ったほうがいい。動画はプロに作ってもらったけど、目に見える効果は無かった、それでもYouTuberの再生回数はコンスタントに増えていってるので見てはくれてるんだと思う。
2020/12/30(水) 08:58:33.94ID:P4HbE+29
せっかく4000文字かけるから4000ぎりぎりいろんな単語やアプリ名だして検索単語溜め込むわ
2020/12/30(水) 16:21:53.56ID:vX6QqKp8
4000文字なら、短編小説書けるで
2020/12/30(水) 16:44:30.53ID:P4HbE+29
とりあえずアプリアイコンを変えて1日経ったがインストール数は変わらなかった
あまり関係ないようだやっぱスクショか
あまり関係ないようだやっぱスクショか
2020/12/30(水) 17:08:03.02ID:Cfm8tZrg
アイコン変えて1日でダウンロード数が増えるなら誰も苦労しないって。そもそもユーザー検索して表示されないと、どんなに素晴らしいアイコンもスクリーンショットも無意味
2020/12/30(水) 17:23:30.21ID:P4HbE+29
文章派か
一応訪問者数は50から100人来てるみたいだからアイコン変えてインストールが数人はいるようになれば変わったと言えるなとはおもったんだけど
とりあえず次はスクリーンショットのABテスト流してみてる
一応訪問者数は50から100人来てるみたいだからアイコン変えてインストールが数人はいるようになれば変わったと言えるなとはおもったんだけど
とりあえず次はスクリーンショットのABテスト流してみてる
2020/12/30(水) 17:24:40.01ID:wQE1mZsV
>>615
アイコンは何のゲームか分からないし、スクショ見ても何のゲームか分からない。
アイコンは何のゲームか分からないし、スクショ見ても何のゲームか分からない。
2020/12/30(水) 17:26:47.32ID:P4HbE+29
まぁアイコンで劇的に変わるとは思ってなかったし買えた方がいいと言われてかえた程度ではある
俺はゲームインストールするときは文章読まずにスクショしか見てないなぁ
俺はゲームインストールするときは文章読まずにスクショしか見てないなぁ
2020/12/30(水) 22:15:23.61ID:wQE1mZsV
変える前と後のアイコン両方見たけど、変える前のほうがまだマシだったと思う。
つうかそもそも、1日じゃ判断できないと思うけど。
つうかそもそも、1日じゃ判断できないと思うけど。
2020/12/30(水) 22:28:04.03ID:P4HbE+29
2020/12/31(木) 06:36:59.59ID:MQtLgkCu
昨日まったく審査通らなかったけど休みだったのかな
623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 09:16:22.94ID:t0lhT9jy アクティブユーザーが、ある程度増えてからじゃないと
検索すら引っかからないから、アイコン変えても無意味
Google広告にお布施してブーストかけてから勝負が始まる
検索すら引っかからないから、アイコン変えても無意味
Google広告にお布施してブーストかけてから勝負が始まる
2020/12/31(木) 15:37:38.53ID:MQtLgkCu
全然審査通らんのは年末だからかな
とりあえずアイコンのABテストを開始
終わったら文章のABテストだがバリエーションがないのでまったくの説明なしか説明がくどいやつか最低限の説明のやつかの三種類かな
とりあえずアイコンのABテストを開始
終わったら文章のABテストだがバリエーションがないのでまったくの説明なしか説明がくどいやつか最低限の説明のやつかの三種類かな
2021/01/01(金) 16:54:29.44ID:XF4mcnHG
藤林丈司
2021/01/08(金) 11:38:31.23ID:N9yfvgs3
全然スレ進んでないな
ABテスト面白い
やっぱアイコン変えた方が今のところ二倍インストールしてる
ABテスト面白い
やっぱアイコン変えた方が今のところ二倍インストールしてる
2021/01/08(金) 14:22:41.71ID:iWsdKfQO
そこで元のアイコンに戻してみると・・・
2021/01/08(金) 14:26:29.07ID:N9yfvgs3
>>627
えっどう言うこと。。!?
えっどう言うこと。。!?
2021/01/13(水) 12:19:04.65ID:RTaPpPta
本当にアイコンの影響で増えたのかが、分かる・・・・かもしれない
2021/01/19(火) 23:33:41.38ID:YK+WDQo+
販売プロファイルの正式な事業名ってどう入力してますか?
2021/01/22(金) 22:15:05.20ID:6+Dk5IHV
広告よりアプリ内課金の方が儲かるな
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 21:41:52.00ID:BUEMKjxj2021/02/04(木) 08:38:26.36ID:UCNeZBG/
COCOAで不具合で、利用者に謝罪しろとかSNSで拡散、
ここの住人からしたら、他人事とは思えんだろ
俺も
ここの住人からしたら、他人事とは思えんだろ
俺も
2021/02/04(木) 09:27:09.09ID:i5mufftk
さすがに個人開発者と同レベルは困るが
アプリをインストールしてないやつも叩いてそうなのがこの一件
アプリをインストールしてないやつも叩いてそうなのがこの一件
2021/02/04(木) 09:31:28.00ID:9Z16otMy
11月にgithubにissue作られてるのにシカトしてんだから叩かれてもしゃーない
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 02:37:27.52ID:O2vf5TaV 昔2chで作られた、e-hentai.org から欲しい物をダウンロードするプログラムを、Androidアプリを向けに作り直しているんだけど
(Perlで作られてたのをJAVA化、Android端末で使える様にしてる)
基礎的な部分は出来たので、一部の人だけに公開して、使用感や問題点を指摘して欲しい
そういった場合、どの様に公開したらいいかな?
(Perlで作られてたのをJAVA化、Android端末で使える様にしてる)
基礎的な部分は出来たので、一部の人だけに公開して、使用感や問題点を指摘して欲しい
そういった場合、どの様に公開したらいいかな?
2021/02/08(月) 02:45:47.68ID:AyUPmVMF
そんなのここしかないぞ
2021/02/08(月) 03:11:48.81ID:O2vf5TaV
>>637
ここで公開する場合どうしたらいい?
ここで公開する場合どうしたらいい?
2021/02/08(月) 06:42:29.75ID:0+VfBV8J
apk貼るしかない
2021/02/08(月) 11:30:43.39ID:aUzugigG
apkのリンク貼るかdeploygate使う
deploygate便利すぎて個人開発には欠かせない
deploygate便利すぎて個人開発には欠かせない
2021/02/08(月) 11:34:40.67ID:aUzugigG
Playストア経由ならオープンテスト版の公開をする
2021/02/10(水) 06:44:13.56ID:7vGs+RCa
apkのリンク貼るとしたら、どこがいい?
2021/02/10(水) 12:30:13.65ID:JZy8TwUH
ここ
2021/02/10(水) 14:46:32.57ID:7vGs+RCa
うーん、じゃあ
レジューム周りと、エラー周りが解決したら公開します
多分2か月くらいでどーにかなるかなぁ…
設計書作って無いのと、エラーが起きないのが
こんなに手間になるとは思わなかった
レジューム周りと、エラー周りが解決したら公開します
多分2か月くらいでどーにかなるかなぁ…
設計書作って無いのと、エラーが起きないのが
こんなに手間になるとは思わなかった
2021/02/10(水) 15:17:56.43ID:2rvlLFRX
なんのアプリだよ
2021/02/10(水) 15:18:51.39ID:PqSzZh5r
というか個人開発で設計書作ってる人なんかいるかな?
2021/02/10(水) 15:20:37.99ID:2rvlLFRX
ソースコードが設計図だ!
2021/02/10(水) 16:03:15.08ID:wT1qZ1r7
まぁ物によってはER図ぐらいなら書いてもいいかもしれない。
2021/02/10(水) 21:09:24.64ID:u3xDcEbq
設計図なんて書かない。
なんなら、自分が書いたプログラムを修正するのにまず解析から始めないといけない。
なんなら、自分が書いたプログラムを修正するのにまず解析から始めないといけない。
2021/02/11(木) 09:42:24.67ID:1G6btmpm
2021/02/11(木) 13:56:55.45ID:70i+ISe3
個人のには、備忘録用にコメントだけは大量に書いてる
2021/02/11(木) 15:33:42.42ID:E/jZbaDl
ずーーーっと前、MSX-BASICで作ってた頃は、変数名が2文字しか使えなくて、
変数名とその意味を手書きの表に書いてたなぁ。
変数名とその意味を手書きの表に書いてたなぁ。
2021/02/12(金) 01:45:37.42ID:AU0j3kL8
>>652
3文字も使えなかったっけ?と思って調べてみたら頭2文字までしか識別しないんだな
3文字で書いてもエラー出ないで動くから今まで気付かなかったわ
小学生の頃に作ってたゲームの直せなかったバグの原因かも知れん
3文字も使えなかったっけ?と思って調べてみたら頭2文字までしか識別しないんだな
3文字で書いてもエラー出ないで動くから今まで気付かなかったわ
小学生の頃に作ってたゲームの直せなかったバグの原因かも知れん
2021/02/12(金) 06:55:46.40ID:9cjHyoef
せめて入出力くらいは設計しておいた方が良かった気がする
2021/02/12(金) 07:03:28.84ID:kcnj5rlp
設計よりも可読性
2021/02/12(金) 08:15:07.17ID:uY+UP9H+
2021/02/12(金) 08:23:36.77ID:kcnj5rlp
>>656
スレタイ
スレタイ
2021/02/12(金) 08:41:32.21ID:h0racw+1
くだらない理由で☆1のレビューが書き込まれたので、くだらない理由で星を付けないでください、と返信したら、即効でレビュー消してくれた。
そのくらいで消すなら最初から書くなよ。。。
そのくらいで消すなら最初から書くなよ。。。
2021/02/14(日) 19:19:14.16ID:rZV982vC
可読性が良すぎると、真似されたアプリが作られて、収益が落ちる点については、どの様に考える?
2021/02/14(日) 19:27:04.78ID:rZV982vC
収益 = 利用者数 広告収入 等々 ね
2021/02/14(日) 20:34:12.52ID:jFDrFFxW
難読化してないの?ほとんどの開発者はアプリをパクるときコードをパクるんじゃなくてアイデアをパクると思うんだけど。
仮にアルゴリズムに価値があってProGuardの難読化じゃ不十分なら、DexGuardなりより上位のソリューションを使うしかないんじゃないかな。
普通はそういう価値あるロジックは、サーバーサイドに実装するけどね。
仮にアルゴリズムに価値があってProGuardの難読化じゃ不十分なら、DexGuardなりより上位のソリューションを使うしかないんじゃないかな。
普通はそういう価値あるロジックは、サーバーサイドに実装するけどね。
2021/02/15(月) 02:27:48.77ID:mVxwJRhB
>>659
いや、それならソース公開するなよ。
いや、それならソース公開するなよ。
2021/02/15(月) 09:01:55.21ID:lXksGGzY
まるまるapk引っこ抜かれて、改造されて中国で販売されてる
2021/02/15(月) 09:12:22.13ID:LNrC4gwH
>>663
暗号化しとけよ
暗号化しとけよ
2021/02/15(月) 09:54:28.22ID:lXksGGzY
暗号化ってなんだ?
2021/02/17(水) 09:21:07.88ID:9jggmQFX
2021/02/17(水) 09:35:36.74ID:nvFMCmZe
それ前話題になったやん
>>571参照
>>571参照
2021/02/17(水) 09:36:09.08ID:nvFMCmZe
対応策じゃないが..
2021/02/17(水) 09:49:08.71ID:9jggmQFX
マジこれだわ
ちゃんとしたレビューっぽいのも特徴
ちゃんとしたレビューっぽいのも特徴
2021/02/17(水) 14:18:23.62ID:FtZdS31K
みんなで、この手のレビューを通報しようぜ。
2021/02/17(水) 14:32:39.34ID:9jggmQFX
>>670
ポリシー違反ではないんだよね
ポリシー違反ではないんだよね
2021/02/17(水) 22:12:54.52ID:tlXQjuk0
そもそも★評価ってものが要らないと思う
「いいね」ボタンだけあればいい
「いいね」ボタンだけあればいい
2021/02/17(水) 22:39:05.37ID:VsI6fOGE
お店もなにもかも評価レビュー社会になってるけど
この欠陥あるシステムは改善が必要だろう
評価する側も評定ポイントを持ってなければ、単発や評定低からの影響は小さくするなど
この欠陥あるシステムは改善が必要だろう
評価する側も評定ポイントを持ってなければ、単発や評定低からの影響は小さくするなど
2021/02/17(水) 23:10:23.86ID:9jggmQFX
評価する側が評価されてないとだめだわな
2021/02/17(水) 23:10:55.10ID:9jggmQFX
そういう評価アプリを俺は作りたいが
誰かに譲ってあげよう
誰かに譲ってあげよう
2021/02/18(木) 09:48:37.40ID:niwfiA1s
レビュー一つ一つに、不適切なレビューとして報告、スパムとして報告、というボタンがあるので、見つけ次第報告するようにしてる。
効果は分からんが。
効果は分からんが。
2021/02/21(日) 09:13:18.35ID:y8s58XAp
>>664
暗号化ってどうやったらいいの?
暗号化ってどうやったらいいの?
2021/02/23(火) 22:08:14.72ID:Em33az1u
テスト中のAPKファイル、評価、不具合確認、その他もろもろのチェック、をして貰いたいんだけど、
APKファイルってどこにあげたら良いの?
APKファイルってどこにあげたら良いの?
2021/02/23(火) 22:27:06.15ID:qdSIJknr
2021/02/23(火) 22:28:09.54ID:qdSIJknr
アップローダや自身のサイトからダウンロードさせてもいいと思うけど
審査通ってないアプリだと警告でるしいれたがらない人も一定数いる
審査通ってないアプリだと警告でるしいれたがらない人も一定数いる
2021/02/23(火) 22:47:22.07ID:Em33az1u
2021/02/23(火) 22:47:23.47ID:kX9EfCQp
次はAndroid12か。
個人は最新のOSに対応と、Deprecated対応だけで一年が過ぎるわ。
個人は最新のOSに対応と、Deprecated対応だけで一年が過ぎるわ。
2021/02/24(水) 00:32:15.43ID:/bB4sSb9
2021/02/24(水) 01:26:56.75ID:p78LGtnv
2021/02/24(水) 05:21:39.67ID:JjB2mWOZ
>>684
Playストアに上げようとしてるんだけど、これ結構大変ね
Playストアに上げようとしてるんだけど、これ結構大変ね
2021/02/24(水) 07:39:56.21ID:KlCt+vco
初回の審査は1週間ぐらいはかかった気がする
一度上げたら審査とおるまで上げ直しちゃダメだよ
審査遅くなるから
一度上げたら審査とおるまで上げ直しちゃダメだよ
審査遅くなるから
2021/02/24(水) 11:41:13.58ID:JjB2mWOZ
>>686
一週間もかかるのかぁ
画像も上げないといけなかったから、真っ白な画像で審査お願いしたり、
アプリのパッケージ名が"example"だとダメとか言われて、簡易的に変えたり
場当たり的な申請したから怖いなぁ…
オープンテストみたいな事が出来るらしいけど、これどうやったら良い?
一週間もかかるのかぁ
画像も上げないといけなかったから、真っ白な画像で審査お願いしたり、
アプリのパッケージ名が"example"だとダメとか言われて、簡易的に変えたり
場当たり的な申請したから怖いなぁ…
オープンテストみたいな事が出来るらしいけど、これどうやったら良い?
2021/02/24(水) 12:07:22.93ID:KlCt+vco
>>687
どうしたらいいと言われても
普通にリリースするのと変わらないよ
表示にオープンテストってつくぐらいだし
てか審査も人に見せられる状態でだした方がいい
Googleチームもインストールして実際に確認するんやぞ
どうしたらいいと言われても
普通にリリースするのと変わらないよ
表示にオープンテストってつくぐらいだし
てか審査も人に見せられる状態でだした方がいい
Googleチームもインストールして実際に確認するんやぞ
2021/02/24(水) 12:31:18.65ID:JjB2mWOZ
2021/02/24(水) 16:40:46.22ID:FZLJlQ7N
画面が伸びるスマホだってさ
また開発者泣かせなのが出てきたな
また開発者泣かせなのが出てきたな
2021/02/25(木) 13:17:47.97ID:mxMvFsrV
おちんちんが伸びるアプリ、女の子の服を引っ張って破るアプリ、女の子の秘所をクパァするアプリなど
想像力が広がっていく
技術革新は人類の夢を広げてくれる
想像力が広がっていく
技術革新は人類の夢を広げてくれる
2021/02/26(金) 01:14:00.13ID:OqL6K5Fv
ツマンネ
2021/02/26(金) 01:49:12.41ID:BQXIMphT
いや、楽しそうな人生じゃないか
2021/02/26(金) 08:46:09.15ID:Ie2aHqDe
おすすめのゲームフレームワークてある?
libgdxみたいなやつで!
libgdxみたいなやつで!
2021/02/26(金) 08:46:13.76ID:Ie2aHqDe
おすすめのゲームフレームワークてある?
libgdxみたいなやつで!
libgdxみたいなやつで!
2021/02/27(土) 19:24:52.66ID:03CO5ILc
このスレ優しいな
2021/02/27(土) 19:25:20.17ID:qG+oAw3a
仕事の勉強を兼ねてAndroidのアプリ開発をやってみようと思うんだけど、実機はどんなものを買えばいいか迷ってる
実機の選び方は調べたから、実機として割り切って中古の安いやつを買うか、気になっている機種を買うか…
実機の選びってここの人はどうしてるの?
実機の選び方は調べたから、実機として割り切って中古の安いやつを買うか、気になっている機種を買うか…
実機の選びってここの人はどうしてるの?
2021/02/27(土) 19:53:32.36ID:p70MnYfZ
基本はGoogleのpixelだと思うけど予算的に厳しいなら中古で買えばいいと思う。OSのバージョンで挙動がかなり変わるからサポートするバージョンによって可能であれば複数台確保したいところ。
2021/02/27(土) 19:56:59.00ID:U8FLOMoj
真面目にやるなら高かろうがPixelの最新版買っとくのがいいと思う。
2021/02/27(土) 20:15:15.03ID:qG+oAw3a
ありがとうございます。
今はド新人な上にPixeは予算的に厳しいので今は適当なのを買ってボーナスとかでPixel買ってみます。
今はド新人な上にPixeは予算的に厳しいので今は適当なのを買ってボーナスとかでPixel買ってみます。
2021/02/27(土) 20:36:19.27ID:WUR2EXdT
中古のpixel3で十分だよ
すごい安くなってるぞ
すごい安くなってるぞ
2021/02/27(土) 23:24:13.25ID:hTJGDVky
703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 08:01:37.88ID:gCBIG2BI 種類は多いがシェアが高いのは限られてるので、集中で良いかと
2021/03/03(水) 09:54:55.88ID:c8nhjWL/
シェア高いのはGalaxyとか中華メーカーだけどな。
しかもGalaxyはSoCが独自のExynosだと3D関連でGalaxyだけ実行結果が違うとか起きがち。
しかもGalaxyはSoCが独自のExynosだと3D関連でGalaxyだけ実行結果が違うとか起きがち。
2021/03/03(水) 11:18:35.07ID:oOiCjzvd
Samsung Developersに登録すれば無料でリモートにある実機を使ってテストできるよ。
糞重いから機種依存の問題の時ぐらいしか使わないけど。
糞重いから機種依存の問題の時ぐらいしか使わないけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 11:48:59.94ID:su4Lovwn 個人で作ったアプリを人気(?)にする方法みたいなものがあったら教えて下さい!
2021/03/03(水) 12:55:17.65ID:oOiCjzvd
そんなものは無い
2021/03/03(水) 22:06:11.19ID:vbDEfqQW
ここでテスト中のアプリのテスター求めていい?
2021/03/03(水) 23:57:10.44ID:+JJAj7cM
710名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 00:17:50.36ID:vkUjuB3e >>709
なるほど…!参考になります!
なるほど…!参考になります!
2021/03/04(木) 00:25:35.31ID:UrTv7Via
大抵はうん万インストール夢見てアプリ作り自分の公告出すところで挫折して放置になるわ
2021/03/04(木) 01:38:50.44ID:jt1fTY5F
安いアプリは広告かけても儲からん。
広告をクリックするバイトもあるし、ターゲットにされてたらたまらんわ。
広告をクリックするバイトもあるし、ターゲットにされてたらたまらんわ。
2021/03/06(土) 11:31:16.09ID:GhwRKC21
PlayConsoleログインしようとすると500エラーが帰ってくるんだが
2021/03/06(土) 12:02:25.39ID:PBNJ4d35
ここでテスト中のアプリを公開して、数人で良いからバグや意見を貰いたい。
可能だろうか?
可能だろうか?
2021/03/06(土) 12:44:19.64ID:DYDMiG03
2021/03/06(土) 12:48:27.64ID:Ywd4LE/w
2021/03/06(土) 13:06:19.43ID:gtebLHdN
2021/03/06(土) 13:09:14.52ID:GhwRKC21
物好きは勝手につつくでしょ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 15:27:17.36ID:wIMQWTRv まあ、俺で良ければ参加するよ
その代わり、自分のアプリもテストしてほしいときにやってほしいけどね
その代わり、自分のアプリもテストしてほしいときにやってほしいけどね
720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 22:35:44.88ID:8U1SAKtB2021/03/10(水) 03:19:20.80ID:gklecJQQ
>>715
無償が嫌なら、収益が確保出来た時に報酬を支払います。
個人開発の場合、こう言う形にしか出来ない理由や、テスターをボランティアで募集する理由の分かってくれませんか
>>717
報酬として、その程度で良ければいつでも歓迎です。
>>719
貴殿のアプリテストが必要な際には参加させてもらいます。
私が作っているアプリは以下で公開しています。
https://deploygate.com/distributions/82941d82fc7b4508c790f528697290ad58cee0f3
よろしくお願いします。
無償が嫌なら、収益が確保出来た時に報酬を支払います。
個人開発の場合、こう言う形にしか出来ない理由や、テスターをボランティアで募集する理由の分かってくれませんか
>>717
報酬として、その程度で良ければいつでも歓迎です。
>>719
貴殿のアプリテストが必要な際には参加させてもらいます。
私が作っているアプリは以下で公開しています。
https://deploygate.com/distributions/82941d82fc7b4508c790f528697290ad58cee0f3
よろしくお願いします。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 08:32:30.85ID:vqN6PfrV2021/03/15(月) 08:35:41.64ID:p8MSWW4h
そんなことされたら、無料で広告無しアプリにしてみんな道連れにしてやるわw
2021/03/15(月) 09:01:38.82ID:L5xmx9bJ
Admobはそれ対応してくれないから(googleが対応できないから)
他のに乗り換えたわ
他のに乗り換えたわ
2021/03/15(月) 09:19:52.51ID:rw829Sni
デベロッパーは今の所G様に対していいなりだから
G様に対してデベロッパーの集まりの労働組合みたいなのがあったがいいんだよね
せめて「デベロッパーはここのところは不合理すぎると感じてるからこう変えてほしい」と意見を言えるぐらいの
こういったグループつくりでなにかいい案ないだろか
G様に対してデベロッパーの集まりの労働組合みたいなのがあったがいいんだよね
せめて「デベロッパーはここのところは不合理すぎると感じてるからこう変えてほしい」と意見を言えるぐらいの
こういったグループつくりでなにかいい案ないだろか
2021/03/17(水) 09:02:29.22ID:6QZK1VHV
半額キタコレ
でも無料アプリしか出してないから全く恩恵無いわ
でも無料アプリしか出してないから全く恩恵無いわ
2021/03/17(水) 09:08:30.87ID:V1zF1OLO
ほう、珍しく朗報ですな
林檎に触発されたのか
林檎に触発されたのか
2021/03/17(水) 09:36:32.84ID:QeqHeSkE
半額はとりあえず韓国だけって見た気がするけど日本も対象なのかな?
2021/03/17(水) 09:38:57.26ID:QeqHeSkE
ニュース確認したらマジだった。これは朗報すぎる
2021/03/17(水) 12:10:35.38ID:p7VqLcgW
アンドロイド部門の製品管理担当副社長、サミール・サマット(Sameer Samat)氏の投稿によると、
アプリストア「グーグルプレイ(Google Play)」での取引手数料は今年7月、現行の30%から15%に引き下げられる。
ただし、減額の対象となるのは年間売上高の最初の100万ドル(約1億1000万円)分のみ。
アプリストア「グーグルプレイ(Google Play)」での取引手数料は今年7月、現行の30%から15%に引き下げられる。
ただし、減額の対象となるのは年間売上高の最初の100万ドル(約1億1000万円)分のみ。
2021/03/17(水) 12:16:42.98ID:uAt1AxP3
年間売り上げ高ってどのくらいなんだろう
2021/03/17(水) 12:37:56.46ID:bsWk/AaZ
よくわからん
2021/03/17(水) 12:47:59.46ID:uAt1AxP3
年間4兆円くらいっぽいね
一瞬じゃん
一瞬じゃん
2021/03/17(水) 14:38:02.95ID:uAt1AxP3
なんだ、違うじゃん、googleの年間売り上げじゃなくて自分の売り上げか
アホ晒したぜぃ
アホ晒したぜぃ
2021/03/19(金) 12:38:32.12ID:ON9wzkt1
チャンスが来たな ラインに代わるアプリ作れば億万長者
2021/03/19(金) 14:18:41.47ID:tbsXcL8G
機能だけなら、firebaseのリアルタイムデータベース使えば簡単に作れそうだけどな。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 19:51:41.26ID:K87HZb/+ もう、それっぽいもの沢山あるしなぁ
無理やろ
無理やろ
2021/03/19(金) 19:53:07.93ID:vGbNO8Ox
コムが続いてればな
739名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 23:11:48.71ID:3UAjVDEc 今回のLINE叩きはガチぽいな
LINEの二番煎じ狙うなら似せるのは機能よりクマみたいなキャラだな
ニュースもPayも要らん
LINEの二番煎じ狙うなら似せるのは機能よりクマみたいなキャラだな
ニュースもPayも要らん
2021/03/19(金) 23:20:17.20ID:oTWA5gLG
キャリア3社ががなんか作ってたよね
名前すら忘れたけど
MVNO使えるようにしろよと
名前すら忘れたけど
MVNO使えるようにしろよと
741名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 00:11:24.69ID:o07ORfsx ラインの友達そのまま引き継げるとかの神機能を実装できるなら可能性を感じ何もないが、無理やろ
2021/03/20(土) 11:03:15.44ID:03G+7vtZ
正直、discord使えば全部解決すると思うから入り込めんやろ。
連絡機能だけ見たらLINEの上位互換だし。
連絡機能だけ見たらLINEの上位互換だし。
2021/03/20(土) 11:18:07.64ID:7jHg4Vs0
discord?はじめて聞く言葉
2021/03/20(土) 11:27:21.67ID:81S9PKN0
機能的にはチャットワークでいいと思うけどあれ有料だからな
ディスコードもベースの機能は良いから少し日本人向けにアレンジしたら使いやすくなると思うけど
今の時点だとスラックよりさらにギーク向けのイメージが強い
LINE禁止の流れからまた再編されると思うからアプリ開発者の視点でみるとワンチャンあるよな
個人向けはLINE+Wechatの牙城が崩れるとは思わんけど
ディスコードもベースの機能は良いから少し日本人向けにアレンジしたら使いやすくなると思うけど
今の時点だとスラックよりさらにギーク向けのイメージが強い
LINE禁止の流れからまた再編されると思うからアプリ開発者の視点でみるとワンチャンあるよな
個人向けはLINE+Wechatの牙城が崩れるとは思わんけど
2021/03/20(土) 20:00:09.27ID:4rArxPU/
中国に漏洩だけじゃなく、韓国サーバまで報じてるからガチ潰しぽいな
LINE=韓国なのは、この業界では常識だけど、一般にはネトウヨの陰謀論みたいな認識だったのに
LINE=韓国なのは、この業界では常識だけど、一般にはネトウヨの陰謀論みたいな認識だったのに
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 20:36:56.55ID:o07ORfsx SMSプラスだっけ?あれを推してくんのかな
2021/03/20(土) 20:47:45.55ID:8mPBGTMU
+メッセージかな
星が2台で草生える
星が2台で草生える
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 00:43:13.26ID:u4TnJiP7 Androidに関して言えばSNSの宣伝とかマジで意味ないよ
知り合いとかにお願いして星5付けてもらってもシステム内の評価が下がるだけ
知り合いとかにお願いして星5付けてもらってもシステム内の評価が下がるだけ
2021/03/22(月) 00:49:47.87ID:WAgzNk7q
PresetReverbは使えないの?
StackOverflowにもいくつか質問あるんだけど、どれもこれも解決まで至ってるのが無くて。
エラーが出るわけでなく、とにかく出てくる音が何も変わってない、って言う。
StackOverflowにもいくつか質問あるんだけど、どれもこれも解決まで至ってるのが無くて。
エラーが出るわけでなく、とにかく出てくる音が何も変わってない、って言う。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 16:37:57.87ID:nnD9DIJ0 WebView更新失敗で複数のアプリで不具合
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccf1103fa693adebab8aac1ec06471ea8bbb1be2
の解決方法→WebViewアンインスコ
ってショップ店員まで勧めてるけど、まずくないか
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccf1103fa693adebab8aac1ec06471ea8bbb1be2
の解決方法→WebViewアンインスコ
ってショップ店員まで勧めてるけど、まずくないか
2021/03/23(火) 17:01:21.29ID:PWENuSap
ひでえひでえ
下手なウイルスより迷惑だな、こりゃ
下手なウイルスより迷惑だな、こりゃ
2021/03/23(火) 17:05:41.38ID:PWENuSap
chromeの更新したら落ち着いた
2021/03/23(火) 17:07:09.71ID:XuZiEdOc
2021/03/23(火) 17:12:47.23ID:PWENuSap
これだ
ttps://twitter.com/googlejapan/status/1374269162961268741
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/googlejapan/status/1374269162961268741
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 20:58:46.18ID:hvdfm+Fx Android10からWebViewの調子がどーも宜しくないんだよね
今回の件はAndroidのバージョン関係ないみたいだが、キチンと改善してほしいところだなー
今回の件はAndroidのバージョン関係ないみたいだが、キチンと改善してほしいところだなー
2021/03/24(水) 01:29:03.67ID:mGGnAYLj
Sony系のAndroid端末持ちで、アプリ開発の手伝いをしてくれる人いない?
フォルダの作成でエラーするみたいなんだけど、機種依存の問題なんじゃないかと思う。
エミュレーターも使えないぽいし、Sony大好きな独自仕様?
Environment.getExternalStoragePublicDirectory(Environment.DIRECTORY_DOWNLOADS);
で取って来たpathを使ってmkdirs()したら、エラーでるらしい。
手持ちの端末じゃ出ないんだけど、なにこれ?
フォルダの作成でエラーするみたいなんだけど、機種依存の問題なんじゃないかと思う。
エミュレーターも使えないぽいし、Sony大好きな独自仕様?
Environment.getExternalStoragePublicDirectory(Environment.DIRECTORY_DOWNLOADS);
で取って来たpathを使ってmkdirs()したら、エラーでるらしい。
手持ちの端末じゃ出ないんだけど、なにこれ?
2021/03/24(水) 08:12:39.19ID:OTiYGT6O
>>756
エラーコードわからないの?
エラーコードわからないの?
2021/03/24(水) 08:26:16.69ID:/2+/HwWq
メルカリで調達
2021/03/24(水) 08:33:03.52ID:OTiYGT6O
2021/03/24(水) 12:28:19.00ID:tYQFQKlh
バージョン依存じゃないの?
非推奨なので別の方法を使うんだ
https://developer.android.com/reference/android/os/Environment?hl=ja#getExternalStorageDirectory()
非推奨なので別の方法を使うんだ
https://developer.android.com/reference/android/os/Environment?hl=ja#getExternalStorageDirectory()
2021/03/24(水) 12:28:43.14ID:tYQFQKlh
Publicのほうだった
2021/03/27(土) 14:50:33.03ID:lnrvYX6Q
2021/03/27(土) 14:51:59.57ID:lnrvYX6Q
>>762
前スレじゃない
前スレじゃない
2021/03/29(月) 21:54:07.38ID:nF5TLUH/
yodo1ってところのマネタイズスペシャリストを名乗る人から、英語のメールが届いた。
調べたら中国の会社みたいなんだが、俺のアプリは中国と韓国では公開してないんだが。。。
調べたら中国の会社みたいなんだが、俺のアプリは中国と韓国では公開してないんだが。。。
2021/03/29(月) 22:38:03.87ID:suTxBSGI
たまに海外のよく分からんとこから来るよ、スパムのようなもん
2021/03/30(火) 16:37:23.59ID:mU8n73UX
API30(Android11) で ダウンロードフォルダのパスを返す方法知ってる?
chromeとかどうしてるんだろう。
API30だとダウンロードフォルダの存在自体無いとか?
chromeとかどうしてるんだろう。
API30だとダウンロードフォルダの存在自体無いとか?
2021/03/30(火) 22:04:25.30ID:4Jwbqv3x
いつも4, 5時間以内でアップデート反映されるのに、今回20時間くらい経っても反映されないな。
年度末で忙しいとかGoogleに関係なさそうなんだが。
年度末で忙しいとかGoogleに関係なさそうなんだが。
2021/03/30(火) 22:38:00.02ID:LReEnoxw
今度は、お前のスクリーンショットはださいから俺にデザインさせろ(意訳)、って言う英語のメールがきた。
2021/03/30(火) 23:19:17.72ID:YJjCE4pF
日本の広告代理店からバンバンメール来るわ
無視してても送り続けるのなあいつら
定期連絡ですとかいって
無視してても送り続けるのなあいつら
定期連絡ですとかいって
770名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/01(木) 10:18:04.65ID:j3C94/0s >>769
あの手の代理店って無駄に社員数増やしてるから暇なんだろ
あの手の代理店って無駄に社員数増やしてるから暇なんだろ
2021/04/01(木) 14:50:45.25ID:DjL4CwZi
あれってアプリちゃんと見て送ってるのかね
DL10万のアプリにも来ることあるけどその程度じゃビジネスにならんと思うが
DL10万のアプリにも来ることあるけどその程度じゃビジネスにならんと思うが
2021/04/01(木) 21:37:34.73ID:s1EgMlJz
まれにアプリ内課金の偽レシート投げて課金しようとしてくるんだけど
あれどうやってんの?
最初レシートの検証入れてなくて無断課金されまくってたんだけどやり方がわからん
あれどうやってんの?
最初レシートの検証入れてなくて無断課金されまくってたんだけどやり方がわからん
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 15:50:02.55ID:2lb8lOle Gからポリシー違反通告きたわ!
あと7日で対処しないとアプリ削除とか、笑えねー。
6年間無事だったし、正直違反内容にもいまいち納得できないが、神のお告げには従うしかない。
さて、作業始めるか。
あと7日で対処しないとアプリ削除とか、笑えねー。
6年間無事だったし、正直違反内容にもいまいち納得できないが、神のお告げには従うしかない。
さて、作業始めるか。
2021/04/05(月) 16:43:50.09ID:gJeOhUD+
>>773
ポリシー違反ってなにしたんだ
ポリシー違反ってなにしたんだ
2021/04/05(月) 17:31:06.72ID:rnogV5Rl
GAFA規制はやくしてほしい
2021/04/05(月) 17:45:40.69ID:D5me4GuK
ポリシーの方が変わって昔はokだったが今は駄目ってパターン多そう
2021/04/05(月) 18:10:02.44ID:2lb8lOle
>>774
ユーザーデータポリシー違反だそうな。
ユーザーデータ取得前に、明示的に確認ダイアログ出してるし、プライバシーポリシーにも記載しているんだけど、その内容が不十分じゃボケ!という事らしい。
まあ、このデータ取得しなくてもあまり困らないので、パーミッションGET_ACCOUNTS自体を削除してデータ取得をやめる方向にした。
LINE問題もあって個人情報に関しては厳しくなってるのかもね。
ひとまずクライアント側は対処完了、あとはサーバー側や。
ユーザーデータポリシー違反だそうな。
ユーザーデータ取得前に、明示的に確認ダイアログ出してるし、プライバシーポリシーにも記載しているんだけど、その内容が不十分じゃボケ!という事らしい。
まあ、このデータ取得しなくてもあまり困らないので、パーミッションGET_ACCOUNTS自体を削除してデータ取得をやめる方向にした。
LINE問題もあって個人情報に関しては厳しくなってるのかもね。
ひとまずクライアント側は対処完了、あとはサーバー側や。
778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 18:01:16.34ID:KeP3T77o 定義がふわっとしてるのに、>7日で対処しないとアプリ削除
って、相変わらず、ジャイアンだな
って、相変わらず、ジャイアンだな
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 18:03:34.79ID:ppljtg1S ユーザーデータって位置情報の取得系かな?
2021/04/06(火) 22:30:48.35ID:Ysd18dZr
>>779
いや、AccountManager系。アプリはSNSなので、永久BANユーザーの特定に使っていた。
といっても、Android6か7くらいまでしかデータ取得できないので、もうこのロジック自体削除する方向にした。
しかし、申請してから丸一日以上経つのに、審査中のままや。ドキドキするわw
いや、AccountManager系。アプリはSNSなので、永久BANユーザーの特定に使っていた。
といっても、Android6か7くらいまでしかデータ取得できないので、もうこのロジック自体削除する方向にした。
しかし、申請してから丸一日以上経つのに、審査中のままや。ドキドキするわw
781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 08:04:57.79ID:5YwFHft9 審査中か否かのステータスってどこを見れば解るんだっけ?
appleやamazonと違って通過してもメール送ってこないから、放置されてても気づかない
appleやamazonと違って通過してもメール送ってこないから、放置されてても気づかない
2021/04/08(木) 08:06:12.95ID:evuaI7Xr
2021/04/08(木) 19:00:38.59ID:eL9GOENz
780だが、ようやく審査通って公開されたよ。3日弱かかった。もう2度と警告が来ませんように。
784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 18:19:16.02ID:WnOFf80j 昨日からインストール数の表示おかしくね?
2021/04/09(金) 18:28:41.99ID:sxazLNjc
>>784
なんかやたら少ない。
なんかやたら少ない。
786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 18:35:21.17ID:WnOFf80j 普段は毎時2桁近くインストールあるけどずっと0表示
Admobとか見るとアクセス数おかしい感じしないんだけどな
Admobとか見るとアクセス数おかしい感じしないんだけどな
2021/04/09(金) 18:58:38.00ID:lb4hDXX4
たまに極端に少ないときあるけど次の日になると元に戻ってたから
今回も同じじゃないかなって思ってる
今回も同じじゃないかなって思ってる
2021/04/10(土) 06:38:23.33ID:O3/re3eQ
直ったね
2021/04/10(土) 11:16:55.18ID:omq66U0D
有料で高いから★1とか何なの?
自分のお財布事情でレビューつけるのは無効にしてほしい。
そもそも個人アプリは無料だなんて悪しき慣習。
自分のお財布事情でレビューつけるのは無効にしてほしい。
そもそも個人アプリは無料だなんて悪しき慣習。
2021/04/10(土) 12:19:26.55ID:59OoKxFZ
>>789
普通に通報しろよ。
普通に通報しろよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 21:17:32.25ID:daIN8CNL >>789
★1は全部通報でいいよ
★1は全部通報でいいよ
2021/04/10(土) 21:30:44.43ID:S4QtENVP
まじでそういう理不尽な評価はなんとかしてほしいよな
793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/12(月) 14:06:33.41ID:0GJEW9WP 最近は評価よりも継続率の方がシステム内で重要視さえれてるみたいだけどな
知り合いとかにお願いしてレビュー★5付けてもらってもすぐアンインストールされると多分逆効果
知り合いとかにお願いしてレビュー★5付けてもらってもすぐアンインストールされると多分逆効果
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 13:59:53.07ID:ctfv5ym6 レビューの数も評価も検索順位には影響しない
インストール時間の長さと起動回数だけど、最初から検索の海に埋もれてたら広告打って集客するしかないな
インストール時間の長さと起動回数だけど、最初から検索の海に埋もれてたら広告打って集客するしかないな
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 16:01:11.77ID:f72xycib 勘違いしてる奴が多いけどニーズがあって出来もよければ広告打たなくても勝手にダウンロードされるようになるよ
検索で埋もれてるって事はニーズが無いか競合より出来が悪いかのどっちかで広告打っても金の無駄になるだけ
検索で埋もれてるって事はニーズが無いか競合より出来が悪いかのどっちかで広告打っても金の無駄になるだけ
2021/04/13(火) 16:05:36.60ID:kqZNmtS1
競合の数にもよるし何とも言えん。
1つ確かなのはニーズがあって出来が良いなら迷わず広告出してスタートダッシュを決めるべき。
どうせすぐ元取れるんだし、広告無しでちまちまやる意味なんて無いよ。
1つ確かなのはニーズがあって出来が良いなら迷わず広告出してスタートダッシュを決めるべき。
どうせすぐ元取れるんだし、広告無しでちまちまやる意味なんて無いよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 16:06:56.25ID:f72xycib 少なくともGoogleplayシステムそんなシステムになってる
ランキングに宣伝みたいな外部要因を排除していく動きになってる
ランキングに宣伝みたいな外部要因を排除していく動きになってる
798名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 16:08:44.40ID:f72xycib ここにも広告押し来たかお前がやってるのはFXで儲かるからみんな
みんなFXしろって言ってるのと同じことだからな
みんなFXしろって言ってるのと同じことだからな
2021/04/13(火) 16:11:59.68ID:kqZNmtS1
またFXバカか。
2021/04/13(火) 16:49:45.04ID:N2uUe59X
そもそも自分のアプリの出来が良い悪いが分からないから困ってるんでしょうが
2021/04/13(火) 16:56:04.86ID:kqZNmtS1
それを早く知るためにも広告出してとっととユーザーに使ってもらってフィードバック集めたほうがいいよ。時は金なり。
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 17:16:01.14ID:f72xycib 広告打って広告費回収できるジャンルってそもそも限られてるからな
電卓アプリの広告打てなんて言ってる奴は死んだ方がいい
電卓アプリの広告打てなんて言ってる奴は死んだ方がいい
2021/04/14(水) 02:20:29.61ID:I0NQPrr4
すでに競合が多いところに出来がいいアプリ出しても埋もれるから広告出すしかない
すごい電卓つくっても 電卓 の検索でまったくでてこない
すごい電卓つくっても 電卓 の検索でまったくでてこない
2021/04/14(水) 07:32:29.04ID:ZHEtN7ie
すごい電卓って、例えば数式自然表示とか他と違う機能があるわけじゃん?
そしたら、その機能が欲しい人は
「電卓 自然表示」
で調べてくれるから、埋もれててもちゃんと見つけてもらえるわけよ。
だから、検索で全く出てこない時点で既に出来がいいアプリではないってこと。
そしたら、その機能が欲しい人は
「電卓 自然表示」
で調べてくれるから、埋もれててもちゃんと見つけてもらえるわけよ。
だから、検索で全く出てこない時点で既に出来がいいアプリではないってこと。
2021/04/14(水) 08:00:58.33ID:1J8mC2KZ
まるでGoogleの検索アルゴリズムの全てを知ってるような口ぶりで草
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 09:24:33.10ID:8KX/gsy8 広告押してる奴ってなん回線か使ってるっぽいんだよな
変なリンクとか貼ってくるしスゲー気持ち悪い
変なリンクとか貼ってくるしスゲー気持ち悪い
2021/04/14(水) 09:57:02.10ID:1J8mC2KZ
お前の被害妄想のほうが気持ち悪いだろw
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 14:06:08.59ID:ne0AdYIZ 電卓アプリといえばわりと初期に成功していたアプリを思い出す。
インタビュー記事に答えたり、他社アプリを類似で訴えると息巻いていたけれど、
今やパクリ(疑惑)側は着実に検索トップ3常連で、元アプリは埋もれている。
現在はiOSに注力しているのかな。
というか多分、本人このスレッド見てるよね。
インタビュー記事に答えたり、他社アプリを類似で訴えると息巻いていたけれど、
今やパクリ(疑惑)側は着実に検索トップ3常連で、元アプリは埋もれている。
現在はiOSに注力しているのかな。
というか多分、本人このスレッド見てるよね。
2021/04/14(水) 16:28:48.44ID:1J8mC2KZ
それって多分、admobからBANくらった人でしょ?
810名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 19:35:13.34ID:ne0AdYIZ2021/04/14(水) 21:06:53.94ID:1J8mC2KZ
あの電卓の記事を見て実際に電卓作り始めた開発者は結構多いと思う。
2021/04/15(木) 10:00:06.28ID:TtM47CbV
改竄防止の為にアプリが自身のAPKの署名を確認するのはみんなやってる?
getApkContentsSignersとかで取得できるデータの内容をよく理解してないまま
事前に調べた値と一致するかを確認してたんだけど
こういう方法はApp Bundleになっても可能なのかな
getApkContentsSignersとかで取得できるデータの内容をよく理解してないまま
事前に調べた値と一致するかを確認してたんだけど
こういう方法はApp Bundleになっても可能なのかな
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 15:17:46.60ID:bvrayavX814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 16:23:20.22ID:8FxzBtE0 「電卓 かわいい」を狙うと埋もれるので
「電卓 自然表示」のようなニッチを狙うのは正しいんだけど、PlayStoreの検索がキーワードとの一致に比重を置かない変なアルゴリズムになってる
「電卓 自然表示」のようなニッチを狙うのは正しいんだけど、PlayStoreの検索がキーワードとの一致に比重を置かない変なアルゴリズムになってる
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 17:01:24.11ID:NyNjzDXx >>813
リストビューと、上部バナー広告が重なって
表示されることで、ユーザの誤タップを
意図的に狙っていると判断された
(&実際に誤タップも多発した)模様。
iOSアプリで、特定端末で、OSバージョン依存みたい。
うちらが参考にして気をつけるとしたら、
Admob のクリック率の推移に注意を払っておくことと、
iOSのバージョンアップ時には念のために主要機種毎に
エミュレータ検証しといたほうがいい、ってことくらい?
なんか Android の検証のほうがある程度あきらめが
ついて気楽な気がする。(´·ω·`)
リストビューと、上部バナー広告が重なって
表示されることで、ユーザの誤タップを
意図的に狙っていると判断された
(&実際に誤タップも多発した)模様。
iOSアプリで、特定端末で、OSバージョン依存みたい。
うちらが参考にして気をつけるとしたら、
Admob のクリック率の推移に注意を払っておくことと、
iOSのバージョンアップ時には念のために主要機種毎に
エミュレータ検証しといたほうがいい、ってことくらい?
なんか Android の検証のほうがある程度あきらめが
ついて気楽な気がする。(´·ω·`)
2021/04/15(木) 21:41:53.81ID:vDXQxHDz
あと教訓として、警告来た時に、すぐ申し立てするのはかなりの悪手だということかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 09:53:23.39ID:huqXOJoR 広告とコンテンツの重なりって何回も警告来てるけど、BANは無いな
それで得た収入がしょぼしょぼだと見逃してもらえるのか
それで得た収入がしょぼしょぼだと見逃してもらえるのか
2021/04/16(金) 11:19:23.26ID:YchP6cs5
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 19:21:27.29ID:Cnl/766e ★3で暴言じゃない系も申請したら消せた
ちょっと変だなと思ったら片っ端から通報した方がいいぞ
最近は通報対策でワザと★1つけない奴も居るみたいだから
ちょっと変だなと思ったら片っ端から通報した方がいいぞ
最近は通報対策でワザと★1つけない奴も居るみたいだから
2021/04/16(金) 19:37:17.90ID:9piGdFCi
暴言じゃないのを消すコツとかあるの?
基準がよくわからない
基準がよくわからない
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 20:31:58.81ID:Cnl/766e とにかく通報しろ
後はGoogle様が判断してくれる
後はGoogle様が判断してくれる
2021/04/16(金) 20:34:27.07ID:ZHHQJ3sP
暴言じゃなくても、アプリと全く関係ないこととか、あまりに意味不明なレビューは削除してくれる印象。
担当者によっても基準が違う気もするけど。
基本的に普通の低評価のレビューは諦めろん
担当者によっても基準が違う気もするけど。
基本的に普通の低評価のレビューは諦めろん
2021/04/16(金) 21:11:30.24ID:1NErrZm6
意味分からん
使えない
くそ
↑このあたりは全部削除してくれるね。
使えない
くそ
↑このあたりは全部削除してくれるね。
2021/04/16(金) 21:12:37.60ID:ILjftykQ
死ね、は消してもらえたけど
クソは消してもらえなかったことあったよ
クソは消してもらえなかったことあったよ
2021/04/16(金) 21:27:14.89ID:RQLrTdy9
使えない、は消してくれるんだろうか?
残ってるの見かけるけど
残ってるの見かけるけど
2021/04/16(金) 21:30:02.02ID:i0/ZC8Ij
俺の場合は、まずレビューに返信するようにしてる。
意味の分からないレビューを書かないでください、と。
いたずら目的の奴は、それでびびってレビューを消してくれる。
レスポンスが無かったら、通報すると、googleの中の人が消してくれる。
意味の分からないレビューを書かないでください、と。
いたずら目的の奴は、それでびびってレビューを消してくれる。
レスポンスが無かったら、通報すると、googleの中の人が消してくれる。
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 21:32:33.81ID:Cnl/766e >>825
別のアプリで書いたレビューも判断に影響してるんじゃないかと予想してる
別のアプリで書いたレビューも判断に影響してるんじゃないかと予想してる
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 22:37:01.70ID:edCV2P0/ バングラデシュとかケニアの税の改正のお知らせって何かしなきゃいけないの?
2021/04/19(月) 17:49:37.87ID:jXEJtUqY
星1を連続で同じユーザーからつけられたから消してくれとサポートに問い合わせたけど
レビューが書いてるやつしか消せないらしい
相手のアプリの評価下げる抜け穴やないかい
大量にアカウントつくってコメントなしで評価つけまくれば消されないとか
レビューが書いてるやつしか消せないらしい
相手のアプリの評価下げる抜け穴やないかい
大量にアカウントつくってコメントなしで評価つけまくれば消されないとか
2021/04/19(月) 18:01:25.39ID:rNv4IapS
閃
2021/04/22(木) 09:13:22.48ID:eR3iIWpD
Googleふざけすぎ
いわゆる続編アプリが削除されるようになった
いわゆる続編アプリが削除されるようになった
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 14:07:18.70ID:NtJEMApn >>831
削除されたアプリって画像とかプログラムとかどれぐらい使いまわしてたの?
削除されたアプリって画像とかプログラムとかどれぐらい使いまわしてたの?
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 14:09:39.30ID:NtJEMApn アセットフリップゲームみたいなのもまとめて削除してくれないかな
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 14:39:59.23ID:FAwsq0On >>831
続編は前作とタイトルが被ってるので、まずアップデートの自動判定でSPAMフラグが付けられるアホさ
続編は前作とタイトルが被ってるので、まずアップデートの自動判定でSPAMフラグが付けられるアホさ
2021/04/29(木) 01:08:42.16ID:Y9ND0pNt
今ってunityでx86用の実行ファイル作れないからandroid studioエミュレーター使えないんですね
実機検証用としてpixel3aの中古ポチったよ
エミュ側かunity側でアーキテクチャ合わせるようにしてくれないかな
不便すぎる
実機検証用としてpixel3aの中古ポチったよ
エミュ側かunity側でアーキテクチャ合わせるようにしてくれないかな
不便すぎる
2021/05/01(土) 13:05:17.46ID:SSNuE+X5
使えるけど?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 11:26:57.24ID:ORgr5WL0 アプリ開発してると、毎回、エラー音とか完了音とかの音声ファイルや、アイコン画像とかを探し集めるのが面倒です。
数万くらいで販売しているおススメのセット品はありませんか?
アプリ組み込みであれば配布制限ないもので、Androidアプリはもちろんですが、Windowsアプリでも使えるとベスト。
数万くらいで販売しているおススメのセット品はありませんか?
アプリ組み込みであれば配布制限ないもので、Androidアプリはもちろんですが、Windowsアプリでも使えるとベスト。
2021/05/10(月) 21:52:02.76ID:CefoTIUY
3日前にアプリ出したけどマジで埋もれてダウンロード0になるんだね
数年前iosの方は出したことあって最初から数件はダウンロードされたんだけどな
ギャンブル系だから法人化しないとiosには出せないし困ったな
地道に宣伝活動するしかないか
数年前iosの方は出したことあって最初から数件はダウンロードされたんだけどな
ギャンブル系だから法人化しないとiosには出せないし困ったな
地道に宣伝活動するしかないか
2021/05/10(月) 22:06:12.67ID:2HUsAa1a
そりゃアプリは世界規模で毎日増えてるんだから基本何もしなかったら埋もれるよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 02:10:33.31ID:zrIvl8RH Androidは出来の悪いアプリには無慈悲だよ
逆に出来が良ければ何にもしないでも物凄い数ダウンロードされる
出来の良し悪しはアンインストール率とかで判別してるっぽい
逆に出来が良ければ何にもしないでも物凄い数ダウンロードされる
出来の良し悪しはアンインストール率とかで判別してるっぽい
841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 02:21:41.67ID:zrIvl8RH 出来の良し悪しは相対的な判断っぽいから同じジャンルに出来がいいアプリが多いと積む
ゲームは今ヤバい事になってる
ゲームは今ヤバい事になってる
842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 13:04:42.69ID:iMT11GFX >>840
>逆に出来が良ければ何にもしないでも物凄い数ダウンロードされる
本当かね?
少なくとも出来のよさとダウンロード数は比例はしないだろう。
他の商品でもそうだし。だから大量の広告費を使ってCMが打たれるわけで。
>逆に出来が良ければ何にもしないでも物凄い数ダウンロードされる
本当かね?
少なくとも出来のよさとダウンロード数は比例はしないだろう。
他の商品でもそうだし。だから大量の広告費を使ってCMが打たれるわけで。
2021/05/12(水) 13:06:59.76ID:iMT11GFX
インストールしてから使われなくなるのは出来が悪いからかも知れんが、そもそもインストールもされてないなら、存在すら知られてないだけの事もあろう。
2021/05/12(水) 13:10:11.57ID:iMT11GFX
圧倒的に魅力や新規性の有るソフトなら宣伝無しでも口コミで広がっていくかも知れんが、中途半端なものなら個人製作ではそうでもない。
大手は宣伝無しでも中途半端なものでも使われていくが、個人製作では全く同じものを作っても存在すら知られないし、信用も無いから100分の1位しかダウンロードされないかも知れない。
大手は宣伝無しでも中途半端なものでも使われていくが、個人製作では全く同じものを作っても存在すら知られないし、信用も無いから100分の1位しかダウンロードされないかも知れない。
2021/05/12(水) 13:13:24.76ID:iMT11GFX
出来が良いものが使われるという見方は、β、VHS競争も説明しにくい。
カップラーメンでも味や価格では競争力があっても昔からの定番の100分の1位しか売れてない場合も有るだろうし。
それを説明するのは複雑。
カップラーメンでも味や価格では競争力があっても昔からの定番の100分の1位しか売れてない場合も有るだろうし。
それを説明するのは複雑。
2021/05/12(水) 13:17:26.33ID:vRiVCziE
普通に個人でも最初は広告打つよね
2021/05/12(水) 13:18:44.13ID:iMT11GFX
もっといえば、Wordと一太郎で実際の使用感は後者の方が良いといわれることも
あるが何故か前者の方が売れている。
クラウドも普通のレンタルサーバーとの違いは軽微なのになぜかAmazonやMSの
ものは圧倒的に使われる。
本当にそれである必要はなくても何故か売れる。恐らく知名度と今までの信頼が関係している。
あるが何故か前者の方が売れている。
クラウドも普通のレンタルサーバーとの違いは軽微なのになぜかAmazonやMSの
ものは圧倒的に使われる。
本当にそれである必要はなくても何故か売れる。恐らく知名度と今までの信頼が関係している。
2021/05/12(水) 13:21:37.45ID:iMT11GFX
>>846
広告費は何円くらい出費してる?
広告費は何円くらい出費してる?
2021/05/12(水) 13:22:57.44ID:vRiVCziE
クラウドとレンタルサーバーは全く違うけどなw
2021/05/12(水) 13:24:21.41ID:vRiVCziE
2021/05/12(水) 13:27:18.82ID:iMT11GFX
>>849
どう違うか説明してくれ:
どう違うか説明してくれ:
2021/05/12(水) 13:27:58.44ID:iMT11GFX
>>850
それでどれくらい売り上げてるの?
それでどれくらい売り上げてるの?
2021/05/12(水) 13:29:37.54ID:vRiVCziE
2021/05/12(水) 13:32:28.81ID:vRiVCziE
2021/05/12(水) 13:34:53.73ID:iMT11GFX
>>854
それはなかなか凄いが、無料でDLできてアプリ内広告で稼ぐタイプか、アプリ自体が有料なタイプのどちら?
それはなかなか凄いが、無料でDLできてアプリ内広告で稼ぐタイプか、アプリ自体が有料なタイプのどちら?
2021/05/12(水) 13:38:58.36ID:vRiVCziE
2021/05/12(水) 13:42:46.16ID:Tn25v70Z
広告で表示する内容を準備するのがハードル高い
2021/05/12(水) 13:44:16.68ID:iMT11GFX
>>856
情報有難う。あとついでに、ダウンロード数はどれくらい?
情報有難う。あとついでに、ダウンロード数はどれくらい?
2021/05/12(水) 13:50:51.40ID:iMT11GFX
>>853
オートスケールはクラウドの定義に良く出てくる。
しかし、GMOなどの日本のクラウドのページに出てくるクラウドの定義では仮想サーバーかどうかということになっているが、仮想サーバー方式のレンタルサーバーは昔からあってその時はクラウドとは呼ばれていなかったので本当はおかしい。
オートスケールはクラウドの定義に良く出てくる。
しかし、GMOなどの日本のクラウドのページに出てくるクラウドの定義では仮想サーバーかどうかということになっているが、仮想サーバー方式のレンタルサーバーは昔からあってその時はクラウドとは呼ばれていなかったので本当はおかしい。
2021/05/12(水) 13:52:45.88ID:vRiVCziE
2021/05/12(水) 13:58:18.21ID:iMT11GFX
>>860
俺はまだAndroidアプリは登録したことが無いので分からん。
広告で稼いだことも無い。
だいぶ前になるが、@niftyの@payと直接販売でWindows用のシェアウェアを売っていたことがあるが、両方あわせても多い時でも1月5万円くらいだった。
俺はまだAndroidアプリは登録したことが無いので分からん。
広告で稼いだことも無い。
だいぶ前になるが、@niftyの@payと直接販売でWindows用のシェアウェアを売っていたことがあるが、両方あわせても多い時でも1月5万円くらいだった。
2021/05/12(水) 14:01:45.34ID:vRiVCziE
>>859
言葉の定義は知らんけど、一般的に言われるレンタルサーバーじゃAWSが提供してるような無数のマネージドサービスが使えないし、辛すぎでしょ。
個人がブログ運営するぐらいなら大差ないだろうけどさ。
言葉の定義は知らんけど、一般的に言われるレンタルサーバーじゃAWSが提供してるような無数のマネージドサービスが使えないし、辛すぎでしょ。
個人がブログ運営するぐらいなら大差ないだろうけどさ。
2021/05/12(水) 14:03:13.11ID:vRiVCziE
2021/05/12(水) 14:05:30.81ID:iMT11GFX
>>860
そのダウンロード数は凄いな。
俺の場合は、アプリの価格は3,980円や5,980円で、体験版無しのいきなり有料販売のみで一月最大8人くらいまでだったな。
@payが終了した時点で販売をやめてしまったが。
当時、大幅な機能縮小版をVectorに登録していたが、全期のトータルでも2万5,000ダウンロードくらいだった。
一般人が使わない専門的なものだったが。
そのダウンロード数は凄いな。
俺の場合は、アプリの価格は3,980円や5,980円で、体験版無しのいきなり有料販売のみで一月最大8人くらいまでだったな。
@payが終了した時点で販売をやめてしまったが。
当時、大幅な機能縮小版をVectorに登録していたが、全期のトータルでも2万5,000ダウンロードくらいだった。
一般人が使わない専門的なものだったが。
2021/05/12(水) 14:08:18.49ID:iMT11GFX
2021/05/12(水) 14:08:58.61ID:iMT11GFX
>>865
本当は明らかなダンピングなんだけど、独占禁止法は何故か適用されない。
本当は明らかなダンピングなんだけど、独占禁止法は何故か適用されない。
2021/05/12(水) 14:17:21.34ID:iMT11GFX
ちなみに、その分野は、最大手でも推定で年間100万本くらいしか売れてない。
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 14:38:10.93ID:zrIvl8RH >>842
本当だよ
ここで言ってる出来が良いって言うのは需要が十分あって競合より出来がいいか競合が居ないかってこと
宣伝もしてないしバズりもしてないけどモリモリダウンロードされる様子実際この目で見てみた
ちなみにジャンルはゲームじゃないよ
本当だよ
ここで言ってる出来が良いって言うのは需要が十分あって競合より出来がいいか競合が居ないかってこと
宣伝もしてないしバズりもしてないけどモリモリダウンロードされる様子実際この目で見てみた
ちなみにジャンルはゲームじゃないよ
2021/05/12(水) 15:33:56.20ID:iMT11GFX
2021/05/12(水) 15:36:20.37ID:iMT11GFX
基本無料で広告で稼ぐというやり方って、最大手だけが生き残り、二番手以下は死ぬしかないということではなかろうか。
871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 16:46:43.97ID:zrIvl8RH872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 16:52:06.11ID:zrIvl8RH Appleの慈悲は検索で予測変換があるところだと思う
2021/05/12(水) 16:55:19.58ID:8CBtighX
久々に盛り上がってんな!
>出来が良ければ何にもしないでも物凄い数ダウンロードされる
これはその通りやと思う。6年前にリリースした俺のアプリ(ゲームじゃない)は、広告は一切せずに50万以上ダウンロードされてる。リリース時すでにレッドオーシャンやったけど、気合入れて作ったわ(リリース当時このスレにも晒したよw)。
マネタイズは広告だけだが、今までの累積売上は9000万超。さすがに陳腐化して今年の売り上げは1000万切りそうだが。
>出来が良ければ何にもしないでも物凄い数ダウンロードされる
これはその通りやと思う。6年前にリリースした俺のアプリ(ゲームじゃない)は、広告は一切せずに50万以上ダウンロードされてる。リリース時すでにレッドオーシャンやったけど、気合入れて作ったわ(リリース当時このスレにも晒したよw)。
マネタイズは広告だけだが、今までの累積売上は9000万超。さすがに陳腐化して今年の売り上げは1000万切りそうだが。
874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 17:02:46.10ID:zrIvl8RH 羨ましいなうちは比べ物にならないぐらい利益少ないわ
だから作ろうと思う人人少ないんだろうけど
だから作ろうと思う人人少ないんだろうけど
2021/05/12(水) 17:20:06.28ID:8CBtighX
>一番とは言わないまでも三番までに入っとかなきゃダメっぽい
そんな事はないんじゃないかな。
俺のアプリの場合は、3,4年の好調期でも15位〜35位くらい。そして今なんて100位前後くらいだけどそれでも売上月70以上あるよ。
ジャンルによって傾向が違うかも。
そんな事はないんじゃないかな。
俺のアプリの場合は、3,4年の好調期でも15位〜35位くらい。そして今なんて100位前後くらいだけどそれでも売上月70以上あるよ。
ジャンルによって傾向が違うかも。
2021/05/12(水) 17:21:13.69ID:8CBtighX
失礼、×3,4年→○3,4年前
877名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 17:22:56.81ID:zrIvl8RH2021/05/12(水) 17:28:15.61ID:8CBtighX
>>877
ああ、俺が言ってるのはジャンル内のランキング順位の事だよ。
ああ、俺が言ってるのはジャンル内のランキング順位の事だよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 17:29:32.82ID:zrIvl8RH 確かにジャンルによって違うのかもしれない
検索か類似のアプリかお勧めアプリかランキングどっかで人目に付かない限りダウンロードされない
googoleはそこら辺の慈悲が無い
検索か類似のアプリかお勧めアプリかランキングどっかで人目に付かない限りダウンロードされない
googoleはそこら辺の慈悲が無い
2021/05/12(水) 18:39:22.22ID:GR0inkuW
俺の一つのアプリは特定のワードで検索1位だけど、1日50ダウンロードくらい。
トータルで5万ダウンロード、アクティブは5000弱。
広告はバナー広告とインタースティシャルとリワードを付けてるが、バナー広告からの収益がほとんど。
とは言っても、クリック単価が数円なのでひと月に数千円しかいかない。
せめて月に万単位くらいは行ってほしい。。。
トータルで5万ダウンロード、アクティブは5000弱。
広告はバナー広告とインタースティシャルとリワードを付けてるが、バナー広告からの収益がほとんど。
とは言っても、クリック単価が数円なのでひと月に数千円しかいかない。
せめて月に万単位くらいは行ってほしい。。。
2021/05/12(水) 19:36:21.56ID:ESvoCzcJ
俺のアプリも最盛期はもっと稼げてたんだけどなぁ
今は月数万になっちまった
今は月数万になっちまった
2021/05/13(木) 02:30:00.34ID:6gdhFU+8
>>871
どれも無料なら最も機能が多いものが選ばれるから一番以外は無理なのでは。
どれも無料なら最も機能が多いものが選ばれるから一番以外は無理なのでは。
2021/05/13(木) 02:33:57.66ID:6gdhFU+8
>>873
ちなみに分野は何?
ちなみに分野は何?
2021/05/13(木) 02:40:45.96ID:6gdhFU+8
>>880
まあ、数千円でも稼げてるならまだましの方だろう。
まあ、数千円でも稼げてるならまだましの方だろう。
2021/05/13(木) 02:46:02.86ID:6gdhFU+8
AppStoreを抱えているAppleとしては、稼げている人がいることにしておかないと都合が悪いだろうな。
実際に稼げてるかどうかは誰にも精査できないが。
実際に稼げてるかどうかは誰にも精査できないが。
2021/05/13(木) 03:19:07.80ID:bugi/uMm
>>883
ジャンルはソーシャルネットワーク。運営監視の毎日だ。ちなみに773の書き込みは俺。
ジャンルはソーシャルネットワーク。運営監視の毎日だ。ちなみに773の書き込みは俺。
2021/05/13(木) 09:15:15.49ID:AvbpU/Kr
丁度広告の入れ方を迷ってたんだが
インタースティシャル広告ってひと昔前はとにかく嫌われてる印象だったけど
最近はアプリでも動画サイトとかでも勝手に流れる広告増えてる気がするし
ユーザーにも受け入れられてきてるのかな?
今までインタースティシャルを避けてリワードにしてたけど
広告再生ボタン押させる方がユーザーが面倒なんじゃないかとか思い始めたわ
インタースティシャル広告ってひと昔前はとにかく嫌われてる印象だったけど
最近はアプリでも動画サイトとかでも勝手に流れる広告増えてる気がするし
ユーザーにも受け入れられてきてるのかな?
今までインタースティシャルを避けてリワードにしてたけど
広告再生ボタン押させる方がユーザーが面倒なんじゃないかとか思い始めたわ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 10:59:49.84ID:L/CYb6Tt >>887
ここで聞くより出そうとしてるジャンルのトップアプリで実際に広告表示させてそれ参考にした方がいいよ
ここで聞くより出そうとしてるジャンルのトップアプリで実際に広告表示させてそれ参考にした方がいいよ
2021/05/13(木) 12:14:40.16ID:a4lTTDqv
>>887
AdMobだったら、リワード インタースティシャル広告ユニット(ベータ版)っていう ボタンを押さなくて済む奴もあるらしいよ。使ったことないけど。
AdMobだったら、リワード インタースティシャル広告ユニット(ベータ版)っていう ボタンを押さなくて済む奴もあるらしいよ。使ったことないけど。
2021/05/13(木) 12:23:40.91ID:IVW9AQxl
どんなアプリかにもよるのでは。
俺も色んなフォーマットの広告を色々工夫して付けてるが、
一番収益を上げているのがなんの工夫もしてないバナー広告っていう。
俺も色んなフォーマットの広告を色々工夫して付けてるが、
一番収益を上げているのがなんの工夫もしてないバナー広告っていう。
2021/05/13(木) 14:25:23.03ID:F1Lga3Fq
>>886
昔、その辺に転がっていた無料の掲示板用の CGI のプログラムをレンタルサーバー上に設置してみたが、ほとんど人が来なかった。
それ以後、SNS系で人を呼ぶのは難しいと思うようになった。
いくつかやってみたが2chと使い勝手がほぼ全く同じフローティングタイプの掲示板を設置しても2chとは来る人数が全然違っていたので、プログラミングや掲示板の機能の問題ではないと悟った。
どうやって人を呼んでるの?
昔、その辺に転がっていた無料の掲示板用の CGI のプログラムをレンタルサーバー上に設置してみたが、ほとんど人が来なかった。
それ以後、SNS系で人を呼ぶのは難しいと思うようになった。
いくつかやってみたが2chと使い勝手がほぼ全く同じフローティングタイプの掲示板を設置しても2chとは来る人数が全然違っていたので、プログラミングや掲示板の機能の問題ではないと悟った。
どうやって人を呼んでるの?
2021/05/13(木) 16:23:51.12ID:bugi/uMm
>>891
ネット上にポツンと公開するのと、ランキング表示されるPlayStoreで公開するのとでは集客に差が出るのは当然だと思うよ。
そして、ソーシャルネットカテゴリの人気ランキングを見てもらえばわかるけど、コミュニケーションや出会いを求める人は非常に多い。
2chみたいな「なんでも掲示板」みたいなのよりも、コミュニケーションや出会いに繋がるようなものの方が集客は楽。ただし、あからさまな出会い系アプリは法規制があるのでNG。
あとは、人気アプリの中から「これなら俺でも作れる」とか「もっといいもの作れる!」というの選んでそれを手本にして(パクって)いいもの作ってリリースすればいいと思う。実際UI/使い勝手はへぼいのに、人気なアプリも結構あるはず。
それだけやれば、集客の努力はあまり必要ないよ(俺の場合はそうだった)。
極端な話Facebookとまったく同じ機能を持ったアプリをリリースするだけでも、そこそこ集客できてそこそこ稼げる(個人レベル)と思うよ。
ネット上にポツンと公開するのと、ランキング表示されるPlayStoreで公開するのとでは集客に差が出るのは当然だと思うよ。
そして、ソーシャルネットカテゴリの人気ランキングを見てもらえばわかるけど、コミュニケーションや出会いを求める人は非常に多い。
2chみたいな「なんでも掲示板」みたいなのよりも、コミュニケーションや出会いに繋がるようなものの方が集客は楽。ただし、あからさまな出会い系アプリは法規制があるのでNG。
あとは、人気アプリの中から「これなら俺でも作れる」とか「もっといいもの作れる!」というの選んでそれを手本にして(パクって)いいもの作ってリリースすればいいと思う。実際UI/使い勝手はへぼいのに、人気なアプリも結構あるはず。
それだけやれば、集客の努力はあまり必要ないよ(俺の場合はそうだった)。
極端な話Facebookとまったく同じ機能を持ったアプリをリリースするだけでも、そこそこ集客できてそこそこ稼げる(個人レベル)と思うよ。
2021/05/13(木) 16:53:52.11ID:F1Lga3Fq
>>892
>極端な話Facebookとまったく同じ機能を持ったアプリをリリースするだけでも、そこそこ集客できてそこそこ稼げる(個人レベル)と思うよ。
iPhoneとほぼ同等なAndroidスマホはiPhoneが普及してしまった日本では余り売れないように、同じものを作っても売れないことはよくあるのでちょっと信じられない。
>極端な話Facebookとまったく同じ機能を持ったアプリをリリースするだけでも、そこそこ集客できてそこそこ稼げる(個人レベル)と思うよ。
iPhoneとほぼ同等なAndroidスマホはiPhoneが普及してしまった日本では余り売れないように、同じものを作っても売れないことはよくあるのでちょっと信じられない。
2021/05/13(木) 16:55:48.36ID:F1Lga3Fq
>>893
>ネット上にポツンと公開するのと、ランキング表示されるPlayStoreで公開するのとでは集客に差が出るのは当然だと思うよ。
信じたいものを信じる立場から言えば、そうかもな、とこれについては期待を持ってしまう。
>ネット上にポツンと公開するのと、ランキング表示されるPlayStoreで公開するのとでは集客に差が出るのは当然だと思うよ。
信じたいものを信じる立場から言えば、そうかもな、とこれについては期待を持ってしまう。
2021/05/13(木) 16:57:24.43ID:F1Lga3Fq
そういえば、レンタルサーバーを借りてホームページ作っても全然人が来てくれないのにブログだと来てくれるな。
うーん、なるほど。
うーん、なるほど。
2021/05/13(木) 17:06:07.11ID:acJ3dGVl
ブログの場合は運営元がSEO頑張ってるから個人Webサイトに比べて集客力に差が出るのは普通
2021/05/13(木) 17:53:26.94ID:AvbpU/Kr
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 17:57:49.03ID:L/CYb6Tt 広告ウザいって言われて上位なんだからそのまま真似しとけばいいんだよ
レビューの内容真に受けるのはバカ
レビューの内容真に受けるのはバカ
2021/05/13(木) 18:14:20.07ID:UlimObGr
バナー広告でさえウザいって低評価つける奴がいるんだから、気にしないで利益が最大になるように最適化すればいいんだよ。
2021/05/14(金) 01:24:20.05ID:nD80VgI5
上位でも評価がイマイチなやつって結局短命で
長い目で見ればトータルでの稼ぎが多いとは限らないと思うんだが
恐らく広告出稿も大量にしてるだろうし粗製乱造できる企業のやり方じゃないの?
レビューを気にし過ぎなのはそうかも知れんけども
長い目で見ればトータルでの稼ぎが多いとは限らないと思うんだが
恐らく広告出稿も大量にしてるだろうし粗製乱造できる企業のやり方じゃないの?
レビューを気にし過ぎなのはそうかも知れんけども
901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 04:24:56.69ID:d7PSE0Ym アドバイスはした
アドバイスの内容が気に入らなかったら好きにすればとしか言えん
アドバイスの内容が気に入らなかったら好きにすればとしか言えん
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 04:40:08.72ID:UugjWG8O ダッシュボードのリリースから見えるインストール数と統計情報から見えるインストール数が大幅に違う状況って誰か見たことある?
リリースから見える方が5倍以上多いんだけど何かいたづらされてるのかな
統計情報のリピーターと新規インストール合わせても全然数合わないんだが
リリースから見える方が5倍以上多いんだけど何かいたづらされてるのかな
統計情報のリピーターと新規インストール合わせても全然数合わないんだが
2021/05/16(日) 20:54:58.29ID:03PSTLcU
1件だけ「バグで開けない」って☆1レビューつけられたんだけど、その後1週間たってもPlayConsoleにはクラッシュ0件なんだ。
そういうもん?
そういうもん?
2021/05/16(日) 20:55:59.23ID:03PSTLcU
レビュアーはXiaomiの格安端末使ってるらしい。対応しなくていいか。
2021/05/16(日) 21:30:33.24ID:44uEgdBb
YouTuberのスパチャやらは住所晒さなくていいのに
なんで個人開発の課金は住所公開させるんだ?
なんで個人開発の課金は住所公開させるんだ?
906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 22:26:49.71ID:oIO8fBhk2021/05/17(月) 12:00:47.57ID:C/J5DaRs
「有名メーカー以外からのものは、ソース公開してなければセキュリティー上何やってるか分からない」
みたいなものも個人開発者つぶしの一貫なのではないか。
ガレージからの起業やアメリカンドリームみたいなものはもうなくなったと思う。
みたいなものも個人開発者つぶしの一貫なのではないか。
ガレージからの起業やアメリカンドリームみたいなものはもうなくなったと思う。
2021/05/17(月) 12:08:35.53ID:HgWP6Qcj
個人情報収集は大手の方がよほどやばい、もはやビッグデータ紐付けは体系化されている
個人にとられるくらいはなんてことない、昔のヤフオクと同じ
何気ない会話で自分の血液型を言ったとしよう、それは知人との関係であれば「安定」状態にある
だがそれは今やビッグデータ紐付けされて
いかなる情報もDB化されて思いもよらないところで使用されることになる
個人にとられるくらいはなんてことない、昔のヤフオクと同じ
何気ない会話で自分の血液型を言ったとしよう、それは知人との関係であれば「安定」状態にある
だがそれは今やビッグデータ紐付けされて
いかなる情報もDB化されて思いもよらないところで使用されることになる
909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 12:33:51.45ID:/hj26hav 収益の表示だけ12日から更新されないんだがうちだけ?
2021/05/17(月) 12:34:31.25ID:C/J5DaRs
>>905
日本の「特定商取引法(?)」か何かが、物を売るときには住所氏名などを公表しなければならないみたいになってるらしいが、ヤフオクやメルカリでは公開してないと思うし、公開したら危険すぎて成り立たないと思う。
日本の「特定商取引法(?)」か何かが、物を売るときには住所氏名などを公表しなければならないみたいになってるらしいが、ヤフオクやメルカリでは公開してないと思うし、公開したら危険すぎて成り立たないと思う。
2021/05/17(月) 12:38:08.53ID:C/J5DaRs
2021/05/17(月) 14:07:26.78ID:PTXI2/Pv
法律で決まってるなら仕方なくね
俺は町までしか書いてないが。
指摘されたら直す
俺は町までしか書いてないが。
指摘されたら直す
2021/05/17(月) 17:10:29.22ID:IeKHdnS5
住所晒しがあるせいで、自己ブランディングが出来なくなるのが痛いんだよな…
例えば金持ち設定のゲーム開発者として、ツイッターでイキリ散らしてから課金ゲームリリース!みたいなセルフプロデュースをしても
ストリートビューでボロアパートがバレて、デジタルタトゥーで一生笑い者だろ?
マスク美少女のアイコンで「課金ゲーム作ってみた!」って活動しても、住所公開のせいで間違いなく変なおじさん来ちゃうだろうし
何も出来ないよこれじゃ…
例えば金持ち設定のゲーム開発者として、ツイッターでイキリ散らしてから課金ゲームリリース!みたいなセルフプロデュースをしても
ストリートビューでボロアパートがバレて、デジタルタトゥーで一生笑い者だろ?
マスク美少女のアイコンで「課金ゲーム作ってみた!」って活動しても、住所公開のせいで間違いなく変なおじさん来ちゃうだろうし
何も出来ないよこれじゃ…
2021/05/17(月) 17:51:21.67ID:2RnvLc/9
俺の住所は約300世帯あるマンションで、部屋番号までは登録してないので、だんない。
2021/05/17(月) 17:59:38.57ID:IeKHdnS5
俺もマンモス団地住まいでありふれた氏名奴だったら、appストアにも挑戦したのに
本名て、日本人には敷居が高過ぎる
本名て、日本人には敷居が高過ぎる
2021/05/18(火) 02:20:55.93ID:omhce+fp
一戸建てで賃貸でもなければ、もっとやばいぞ。
引っ越すことも出来んし、部屋番号が無くてもすぐ特定できるし。
ああいう法律って、大企業相手の消費者目線で作られていて
ネット社会に合ってない。しかも都会人目線になってる。
引っ越すことも出来んし、部屋番号が無くてもすぐ特定できるし。
ああいう法律って、大企業相手の消費者目線で作られていて
ネット社会に合ってない。しかも都会人目線になってる。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 07:55:53.63ID:EiSUtoSG ようやく売上更新されるようになった
一週間くらい売上表示更新されないって結構大事な気がするんだが他に同じようになった奴居らんの?
一週間くらい売上表示更新されないって結構大事な気がするんだが他に同じようになった奴居らんの?
2021/05/18(火) 12:54:11.66ID:Ib9VG3Sv
初アプリ出してから10日くらいで1日3〜5件ダウンロードされるようになってきた
DL数はこのまま上がっていきそうな雰囲気あるんだけど肝心の収益が全くついてこない
unity ads使ってるんだけど多分一軒も広告からダウンロードしてもらえてないっぽいなぁ
DL数はこのまま上がっていきそうな雰囲気あるんだけど肝心の収益が全くついてこない
unity ads使ってるんだけど多分一軒も広告からダウンロードしてもらえてないっぽいなぁ
2021/05/18(火) 13:06:05.59ID:OQ+lLIlq
2021/05/18(火) 13:39:52.34ID:Ib9VG3Sv
>>919
え?そうなんですか?
以前iosでは出したことあってadmob入れてたんですが1日5DLくらいで月1000円以上出てたからもう少し儲かるのかと思ってました。
まぁ、アプデでミスしちゃって規約違反でadmob使えなくなっちゃったんで今回はunityadsでやってる感じです。
え?そうなんですか?
以前iosでは出したことあってadmob入れてたんですが1日5DLくらいで月1000円以上出てたからもう少し儲かるのかと思ってました。
まぁ、アプデでミスしちゃって規約違反でadmob使えなくなっちゃったんで今回はunityadsでやってる感じです。
2021/05/18(火) 14:24:30.23ID:OQ+lLIlq
2021/05/18(火) 15:14:34.99ID:Ib9VG3Sv
先はまだまだ長いなぁ
1アプリで1000ダウンロードって難しそうだから100DLを10個目指す感じになるのかな
とりあえず今のアプリで1日100超えを目指そう
1アプリで1000ダウンロードって難しそうだから100DLを10個目指す感じになるのかな
とりあえず今のアプリで1日100超えを目指そう
923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 16:01:22.93ID:EiSUtoSG Admob停止で思ったけど月1000円みたいな額は荒らしのクリックだったりする場合があるから気を付けたほうがいいよ
特にアクセス数少ないバナーで場合毎日収益発生するのは確率的にちょっとおかしいんで
特にアクセス数少ないバナーで場合毎日収益発生するのは確率的にちょっとおかしいんで
2021/05/18(火) 16:47:08.49ID:Ib9VG3Sv
ツイッターで初めて宣伝した日に一気に収益上がった事がありましたね。
今思えばあれ嫌がらせクリックだったんでしょうねw
あとランキング機能を実装したら一部の人がハイスコア狙いで何十回もプレイしてたからそれもあるのかな
今思えばあれ嫌がらせクリックだったんでしょうねw
あとランキング機能を実装したら一部の人がハイスコア狙いで何十回もプレイしてたからそれもあるのかな
925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 17:22:51.63ID:W6qR/fOn926名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 19:08:42.45ID:thfmC+BJ 教育 アプリ沼
2021/05/19(水) 01:00:28.80ID:6VdDwvmd
一日のダウンロード数じゃなくてアクティブユーザーで語らないとな
それに一日500ダウンロードなんて自分で広告出さないとムリじゃないかね
Admobとunityadsだと収入も大分違うぞ
Admibで一日1000円だとするとunityadsだと10円ぐらい
その分BANや停止の危険はないので安定して稼げるが。
Unityadsってことはゲームだろうから張ってくれれば暇潰しにプレイしてやろう
それに一日500ダウンロードなんて自分で広告出さないとムリじゃないかね
Admobとunityadsだと収入も大分違うぞ
Admibで一日1000円だとするとunityadsだと10円ぐらい
その分BANや停止の危険はないので安定して稼げるが。
Unityadsってことはゲームだろうから張ってくれれば暇潰しにプレイしてやろう
2021/05/19(水) 07:34:52.12ID:a9KlltNe
unity adsやっぱり稼げないですよね
admobバンされちゃったから法人化で再取得するしかないかな
親が会社持ってるからそこの名義使わせてもらおう
admob のスレでやたらunityads 儲かるって推してる書き込みいくつもあったから試したんだけどアレステマだったのかなw
admobバンされちゃったから法人化で再取得するしかないかな
親が会社持ってるからそこの名義使わせてもらおう
admob のスレでやたらunityads 儲かるって推してる書き込みいくつもあったから試したんだけどアレステマだったのかなw
2021/05/19(水) 07:41:39.90ID:a9KlltNe
ところでplayconsoleで1日のアクティブユーザー見ようとしてもデータを使用できませんて表示されてるんですが
これってまだユーザー少なすぎて表示されてないんですかね?
それとも時間が経てば表示されますか?
これってまだユーザー少なすぎて表示されてないんですかね?
それとも時間が経てば表示されますか?
2021/05/19(水) 09:02:36.72ID:gl7G9lot
>>929
0なら0と表示されるので、そのうち表示されるようになると思うよ。
0なら0と表示されるので、そのうち表示されるようになると思うよ。
2021/05/19(水) 13:26:31.79ID:6VdDwvmd
>>928
BANや停止されないのであればadmobの方が儲かる
BANや停止されるならunityadsの方が儲かる。
停止されると収益ほとんど全部持ってかれるし一週間に1回は停止され一ヶ月は復活できない
BANや停止されないのであればadmobの方が儲かる
BANや停止されるならunityadsの方が儲かる。
停止されると収益ほとんど全部持ってかれるし一週間に1回は停止され一ヶ月は復活できない
932名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 14:38:41.83ID:wYXVdyMt うちの場合インターステイシャル広告のeCPMこんな感じだった
Android
Admob ¥248
UnityAds $5.01
IOS
Admob ¥634
UnityAds $15.21
メディエーションは使ってない二社のSDKいれて半々で表示してる
ちなみにアンドロイドの方は日本からのアクセスは少ないIOSの方は半分くらいが日本
Android
Admob ¥248
UnityAds $5.01
IOS
Admob ¥634
UnityAds $15.21
メディエーションは使ってない二社のSDKいれて半々で表示してる
ちなみにアンドロイドの方は日本からのアクセスは少ないIOSの方は半分くらいが日本
933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 14:42:50.46ID:wYXVdyMt そういえばunityAdsの方はeCPM Targetsが来てからeCPM高くなった気がする
始めたばっかりの時はめっちゃ低かった記憶があるその時はインプレッションも今と比較にならないくらい少なかったけど
始めたばっかりの時はめっちゃ低かった記憶があるその時はインプレッションも今と比較にならないくらい少なかったけど
2021/05/19(水) 14:44:55.21ID:6VdDwvmd
Admobに比べてunityadsがそれぐらい出てるってことは
Unityadsはやり初めて一ヶ月目とか?
月一日の特定の日だけecpmがバカ高くて平均を押し上げるような動きしてたような
Unityadsはやり初めて一ヶ月目とか?
月一日の特定の日だけecpmがバカ高くて平均を押し上げるような動きしてたような
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 14:49:29.05ID:wYXVdyMt いや一年以上やってるよ
一日のインプレッションAndoroidがそれぞれ5000づつ位
IOSはもっと少ない
昔unityAdsはeCPMの変動が凄い激しくてたまに0が続いてたまに一表示で10ドルとかすることがあった
eCPM Targets来てからeCPMがほとんど変動しなくなった
一日のインプレッションAndoroidがそれぞれ5000づつ位
IOSはもっと少ない
昔unityAdsはeCPMの変動が凄い激しくてたまに0が続いてたまに一表示で10ドルとかすることがあった
eCPM Targets来てからeCPMがほとんど変動しなくなった
2021/05/19(水) 14:50:51.31ID:6VdDwvmd
なら結構広告クリックしてインストールしてくれる人が多いんやな
Admobの収益から見て広告で集めてアクティブユーザーが多いわけでもなさそうだし
Admobの収益から見て広告で集めてアクティブユーザーが多いわけでもなさそうだし
937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 14:54:04.68ID:wYXVdyMt あらためて思ったが半々で表示させるの止めるか
unityAdsは成約報酬って聞いたから表示回数あんまり増やす気にならなかったんだが
unityAdsは成約報酬って聞いたから表示回数あんまり増やす気にならなかったんだが
2021/05/19(水) 20:45:57.18ID:XHI1njbu
2021/05/19(水) 22:21:25.99ID:SUM1zsVM
昔は1日20万インプレッションとか行ったなぁ
今は数万レベルだけど
今は数万レベルだけど
2021/05/20(木) 11:20:45.26ID:aMqVuwVn
俺のアプリを不正改造してアップしてるのが
俺のadmobにポリシー違反として報告されて困ってる
何度も自分のアプリじゃないとadmobに異議申し立てしてるんだが
まるでダメ
俺のadmobにポリシー違反として報告されて困ってる
何度も自分のアプリじゃないとadmobに異議申し立てしてるんだが
まるでダメ
2021/05/20(木) 11:23:57.91ID:tHpXUUdN
2021/05/20(木) 11:50:14.90ID:aMqVuwVn
admobもアプリのパッケージ名で管理してくれって感じ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 12:22:23.64ID:RePPbORF 古いID削除してID貼りなおしてアップデートすればいいだけじゃないの?
2021/05/20(木) 15:55:21.77ID:wvNd3xG1
適当にストア巡回してて結構クオリティ高いオンライン対人ゲーム見つけてDL数幾つだ?と思って確認したら10件以下だったw
そのゲームタイトルが意味不明というか多分自分のオリキャラ?の名前つけてるんだけどそんなんじゃ誰もプレイしないよな
案の定マッチングしなかったよ
そのゲームタイトルが意味不明というか多分自分のオリキャラ?の名前つけてるんだけどそんなんじゃ誰もプレイしないよな
案の定マッチングしなかったよ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 18:28:41.71ID:lNe/acD6 クオリティが高いのにダウンロードされないアプリが見見つかったって事は事はジャンル自体終わってるか競争が激し過るかのどちらかなんで、似たようなアプリは作らないようにするのがオススメ
間違っても自分ならもっと上手くやれるなんて思わないように
間違っても自分ならもっと上手くやれるなんて思わないように
2021/05/20(木) 19:13:31.46ID:NGB/KH8/
>>945
大事なことだな。
でも、どういう訳かやりたいことが往々にしてそういう分野なんだな、俺の場合。
だからどうしようもない面がある。
ある漫画家も
「売れる漫画は分かっているが、自分はそういう漫画は描きたくないので
描きたい漫画を描いてる結果、余り売れない。」
ということを言っていたが。
大事なことだな。
でも、どういう訳かやりたいことが往々にしてそういう分野なんだな、俺の場合。
だからどうしようもない面がある。
ある漫画家も
「売れる漫画は分かっているが、自分はそういう漫画は描きたくないので
描きたい漫画を描いてる結果、余り売れない。」
ということを言っていたが。
2021/05/20(木) 19:56:42.83ID:0qHbuHRu
2021/05/20(木) 20:04:30.53ID:JZsyJE17
なんてアプリか教えてほしいな
2021/05/20(木) 20:19:37.55ID:ax9l0hCu
理想は自分が作りたい物で売れてクリエイターとしても認められることだろ
日本一と言ったところで、クリエイターとしては決して認められることはないYouTuberみたいには成り下がるなよ
日本一と言ったところで、クリエイターとしては決して認められることはないYouTuberみたいには成り下がるなよ
2021/05/20(木) 23:15:58.74ID:yFFamnfp
前に不正改造対策についての書き込み無視されたけど
改造防ぐ対策してないのか、してても突破されてるのか
みんな実際どの程度やってんの?
改造防ぐ対策してないのか、してても突破されてるのか
みんな実際どの程度やってんの?
2021/05/21(金) 00:36:47.70ID:T7bi+DK0
ダウンロード数が少ないアプリでクリック率上がった時は広告削除した
ダウンロード数が多いアプリで目に見えてクリック率上がったことないし警告受けた事もないから特に何もしてない、チートされて困るような要素ないし
ダウンロード数が多いアプリで目に見えてクリック率上がったことないし警告受けた事もないから特に何もしてない、チートされて困るような要素ないし
2021/05/21(金) 02:16:45.06ID:D20IVYne
>>947
写真加工アプリも物凄いダウンロード数らしいけど、あれって、プリクラみたいな
もんだから、女の人に人気なんだと思う。
個人的には作りたくないな。作るのも簡単ではなさそうだが。データ量や
プログラム量も半端無い気もするから。
写真加工アプリも物凄いダウンロード数らしいけど、あれって、プリクラみたいな
もんだから、女の人に人気なんだと思う。
個人的には作りたくないな。作るのも簡単ではなさそうだが。データ量や
プログラム量も半端無い気もするから。
2021/05/21(金) 09:12:43.32ID:sCdTHPSL
写真加工とかで凝ったことするなら顔認証するプログラム必要になると思うんだけどアレってライブラリ公開されてたりするの?
2021/05/21(金) 11:17:08.82ID:1mIOG3GC
>>953
OpenCVで出来るよ
OpenCVで出来るよ
2021/05/23(日) 20:54:23.86ID:fTY/gD31
新規ゲームアプリを1年近くかけて作ったけど以前1ヶ月で作ったカジュアルの方が売り上げも継続率も数倍上だわ
やっぱ時間かければいいってもんじゃねえな
やっぱ時間かければいいってもんじゃねえな
2021/05/24(月) 18:47:26.03ID:nYvNkMv4
アプリの使い方動画を作ろうと思うんだが、オススメある?
すげー使いやすいと言ってくれるレビューが一杯ある一方で、使い方分かんねーっていう少数意見に対応したい。
すげー使いやすいと言ってくれるレビューが一杯ある一方で、使い方分かんねーっていう少数意見に対応したい。
957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 18:57:18.94ID:1cVgsmoN 動画なんか作ったって誰も見んよ
チュートリアルとかアプリ内で解決する仕組み作らんと
チュートリアルとかアプリ内で解決する仕組み作らんと
2021/05/24(月) 19:17:16.54ID:u3j13Mr5
>>957
いや、頑張ってチュートリアル作ったら、チュートリアルうぜーっていうレビューが一杯になって、心が折れたのよ。
いや、頑張ってチュートリアル作ったら、チュートリアルうぜーっていうレビューが一杯になって、心が折れたのよ。
2021/05/24(月) 19:46:02.42ID:jpAADJ3f
>>955
カジュアルってどんなアプリの事?
カジュアルってどんなアプリの事?
2021/05/24(月) 20:22:02.23ID:tdUGAoqs
スキップできる機能付けてメニューからいつでもチュートリアルに戻れるようにしてようやくか?
費用対効果はまあ…
費用対効果はまあ…
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 20:49:52.54ID:1cVgsmoN 使い方わからん奴は動画までたどり着く可能性は非常に低いとだけ言っとく
2021/05/24(月) 21:02:46.89ID:yLenbXai
>>959
シンプルだけど奥が深くてスコアランキングで何度も遊べるようなやつ
最初から狙って作った訳じゃないからマグレなんだけどそれはかなり収益率いいんだよね
それに対して今回作ったのは1プレイのサイクルが長くてハッキリ言ってスマホには不向き
DLしてくれたユーザーの評価はいいんだけど金にならなすぎる
シンプルだけど奥が深くてスコアランキングで何度も遊べるようなやつ
最初から狙って作った訳じゃないからマグレなんだけどそれはかなり収益率いいんだよね
それに対して今回作ったのは1プレイのサイクルが長くてハッキリ言ってスマホには不向き
DLしてくれたユーザーの評価はいいんだけど金にならなすぎる
2021/05/24(月) 21:06:24.64ID:cZU3OALd
真面目な話、少数の馬鹿は何しても分からんから切り捨てた方がいいと、だいぶ前に気づいた。
2021/05/24(月) 21:41:27.86ID:yLenbXai
メチャクチャダウンロードされてる絵でしりとりするアプリ面白えな
企画さえ思いつけば今の環境なら誰でも作れるんだけど何故か思いつけないんだよなぁ
正にコロンブスの卵
企画さえ思いつけば今の環境なら誰でも作れるんだけど何故か思いつけないんだよなぁ
正にコロンブスの卵
2021/05/24(月) 21:50:49.31ID:vda1ZYlx
運が良かっただけじゃね
後発ゲーム全部コケてるし
後発ゲーム全部コケてるし
2021/05/24(月) 22:28:55.82ID:yLenbXai
あのゾンビのやつは微妙だね
昔フラッシュに同じようなのあって俺もアプリ化しようと思ったけどイマイチな気がしてやらなかった
ノベルアプリはそもそもヒットすると思って出してないだろうな、ちょっとやった感じ悪くはなさそう
しりとりのやつはUIとかサウンド含めよくできてるわ
昔フラッシュに同じようなのあって俺もアプリ化しようと思ったけどイマイチな気がしてやらなかった
ノベルアプリはそもそもヒットすると思って出してないだろうな、ちょっとやった感じ悪くはなさそう
しりとりのやつはUIとかサウンド含めよくできてるわ
2021/05/24(月) 22:43:30.14ID:lft71uAl
ストアの画像掲載部分に動画載せられるから
紹介動画兼、チュートリアルにすれば?
紹介動画兼、チュートリアルにすれば?
2021/05/25(火) 12:59:17.58ID:3BvaG2g+
将棋みたいな割とメジャーなジャンルに2週間前にアプリ出したんだけど1日1〜3DLなのにどんどん検索順位上がるなぁ
もっと上がらないかと思ってた
これって上位数アプリが超強くて他はほぼ0DLって事なのかな?
もっと上がらないかと思ってた
これって上位数アプリが超強くて他はほぼ0DLって事なのかな?
2021/05/25(火) 15:05:25.02ID:nK9vcas0
970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 17:18:09.30ID:mFYXnZA0 ダウンロード数推測するには検索順位よりカテゴリ順位見たほうがいい気がする
検索順位ってダウンロード数とかレビュー数とあんまり連動してない気がする
競合アプリのカテゴリ順位見たいならこれが見やすいよ
ttps://applion.jp/
検索順位ってダウンロード数とかレビュー数とあんまり連動してない気がする
競合アプリのカテゴリ順位見たいならこれが見やすいよ
ttps://applion.jp/
2021/05/25(火) 23:00:44.33ID:/e0QqhKo
Android上でE-Hentaiの画像データをダウンロード出来るアプリを作ってるんだが、テスターや要望、不具合を伝えてくれる人を募集してる
怒られるかもしれないけど、どうだろこれ?
無料版:
https://deploygate.com/distributions/82941d82fc7b4508c790f528697290ad58cee0f3
有料版:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.EHDownloader.test
怒られるかもしれないけど、どうだろこれ?
無料版:
https://deploygate.com/distributions/82941d82fc7b4508c790f528697290ad58cee0f3
有料版:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.EHDownloader.test
2021/05/26(水) 00:52:33.74ID:ln9gzaTE
>>971
ページの画像全部ダウンロードツール作ったことあるけど、全然金にならなかったので、起こられる可能性あるならお勧めはしない。
ページの画像全部ダウンロードツール作ったことあるけど、全然金にならなかったので、起こられる可能性あるならお勧めはしない。
973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 01:30:33.33ID:TY/Gbish 住所晒さないでも有料アプリ販売できるんだっけ?
2021/05/26(水) 09:24:18.15ID:w6Mx+YCw
2021/05/26(水) 13:22:50.37ID:Sm4TtzO+
>>974
もしかして「価格設定」。
もしかして「価格設定」。
2021/05/26(水) 18:18:19.04ID:8dx8gMBl
今ってゲームアプリだけで生活できてる人ってメチャ少ないよな
数年前にプチヒット飛ばしてた人たちも持続できなくて結局就職してるし厳しい世界だなぁ
数年前にプチヒット飛ばしてた人たちも持続できなくて結局就職してるし厳しい世界だなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 20:32:54.97ID:6bEMYdaQ アプリだけで生活してる人数ってどうやって確認するの
同業者同士で確認出来るネットワークとかあるんか?
頭がおかしいの以外収益とかの情報晒してないと思ってたんだが
同業者同士で確認出来るネットワークとかあるんか?
頭がおかしいの以外収益とかの情報晒してないと思ってたんだが
978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 20:09:15.73ID:JS2IBI1k コンソール見ようとすると予期しないエラーになって見れないんだが
2021/05/27(木) 22:29:34.59ID:lC8bFSKq
なんかゲームのガチャで1日で20万ぐらい課金されるんだけどこういうもんなのかな
不安になってきた
PlayConsoleには請求済みって書いてるから不正課金じゃないだろうし、
子供が親のスマホで課金しまくってるんじゃなければいいんだけど
まだ3日立ってないから課金しまくってキャンセルとかするつもりなのかな
不安になってきた
PlayConsoleには請求済みって書いてるから不正課金じゃないだろうし、
子供が親のスマホで課金しまくってるんじゃなければいいんだけど
まだ3日立ってないから課金しまくってキャンセルとかするつもりなのかな
2021/05/28(金) 00:11:11.41ID:t4TbufRb
へぇ、個人でそのレベルのガチャ作れるの
なにか特別なブランドキャラとか持ってないとできないものと思ってた
なにか特別なブランドキャラとか持ってないとできないものと思ってた
2021/05/28(金) 00:22:21.94ID:JpyRpYbF
ガチャなら高額課金はあり得る
気を付けなきゃいけないのはアプリのレーティングの設定で国によってはギャンブル扱いになる
気を付けなきゃいけないのはアプリのレーティングの設定で国によってはギャンブル扱いになる
2021/05/28(金) 00:29:16.07ID:HVqBbt3q
ガチャ実装するならそこそこの規模のゲームシステムとクオリティ高いグラが必要じゃない?
もう既に数万DLとかされてるアプリ?
もう既に数万DLとかされてるアプリ?
2021/05/28(金) 00:36:53.16ID:BZN3KdUR
日付跨いじゃったからID変わっちゃったかな
ブランドもなく大規模でもなくミニゲームでダウンロードも1000もいってないですね
レーティングは大丈夫そう
そこまで課金されるとは思ってなくて
ちょっと不安になっただけなので様子見してみる
ブランドもなく大規模でもなくミニゲームでダウンロードも1000もいってないですね
レーティングは大丈夫そう
そこまで課金されるとは思ってなくて
ちょっと不安になっただけなので様子見してみる
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 00:41:18.01ID:JpyRpYbF 一度遊び始めちゃえばグラは関係ないよ
ガチャの課金額決定するのは単価とレアの排出量率とレアの必要量だ
ガチャの課金額決定するのは単価とレアの排出量率とレアの必要量だ
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 00:45:34.30ID:JpyRpYbF 廃課金の金持ちが遊んでくれたんだろうな運が良かったんだと思うよ
そういう客は大手のアプリが取り合ってて普通は小規模ゲームに来た入りしない
そういう客は大手のアプリが取り合ってて普通は小規模ゲームに来た入りしない
2021/05/28(金) 09:39:34.73ID:CjtCxdjY
2021/05/29(土) 00:59:50.65ID:EJ4ziE3X
課金狙ってアプリの広告出すとしたらターゲットの国ってどこがいいとかってありますか?
インドや中国はやめておいた方がいいとか
英語に対応だけしてます。
インドや中国はやめておいた方がいいとか
英語に対応だけしてます。
2021/05/29(土) 01:29:35.39ID:0y2bJyBp
>>975
オートコンプリートごっこすな笑
オートコンプリートごっこすな笑
2021/05/29(土) 01:35:20.36ID:EJ4ziE3X
とりあえずインドと中国は広告表示開始と同時に数分でクリック連打とインストールアンインストール繰り返されて広告費だけむしりとられた
990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 10:20:18.74ID:BdxitbGl 中国パブリッシャー通さないと課金できないでしょ
991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 10:22:50.54ID:BdxitbGl 課金に関しては日本人が一番ガバガバだよ
2021/05/29(土) 10:36:35.41ID:EJ4ziE3X
ウクライナとブラジルも課金してくれてる
日本は桁がおかしいけど
日本は桁がおかしいけど
2021/05/29(土) 10:42:14.21ID:Vl5da0LQ
自分のアプリはブラジルで圧倒的にDL多いんだが
無料アプリに広告貼り付けるタイプなので、あまり収益にはつながっていない
無料アプリに広告貼り付けるタイプなので、あまり収益にはつながっていない
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 10:52:09.38ID:BdxitbGl Androidの話してると思っているんだけど、そもそも中国から正規のルートでダウンロードできないはずだが
2021/05/29(土) 10:55:25.35ID:EJ4ziE3X
2021/06/06(日) 05:13:21.28ID:8iaQiEgm
2021/06/08(火) 20:06:00.58ID:vg2aRyBT
端末をUSBで繋いでるとちょっと当たった時にペコポとか音がなって外れたりしてうっとうしい
BluetoothとかWiFiでの実行インストールとかもあるらしいけど
難しそうなんでやったことない
BluetoothとかWiFiでの実行インストールとかもあるらしいけど
難しそうなんでやったことない
2021/06/08(火) 21:03:45.45ID:wrk6r+Hp
誰か次スレ立ててくださいー
情けないことに立て方分からないっす
情けないことに立て方分からないっす
2021/06/08(火) 22:00:40.25ID:Rmii3rUs
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 22:02:52.60ID:omiHJOcF さっきたてました
埋めます
埋めます
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 636日 4時間 6分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 636日 4時間 6分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- GACKT ダウンタウン浜田復帰に喜び「やっと帰ってきた!」 「早く松本さんも帰ってきてほしい」 [少考さん★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 地震 でかい
- 😁🫴三🧨 🏡
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- はげなんだがソフトモヒカン似合うかな?画像
- 地震 [306119931]