Huawei MediaPad 総合スレ Part 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/08(日) 18:23:25.69ID:aQP89KmY
すべてのタブレット
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/index.htm
MediaPad M5 lite 8
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/
MediaPad M5 lite
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite/
MediaPad M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
MediaPad M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
MediaPad M3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-8/
MediaPad M3 lite
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/
MediaPad M3 Lite 10 wp
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/
MediaPad T3 7
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3-7/
MediaPad T3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3/
MediaPad M3 lite 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10/
MediaPad M2 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m2-8/
MediaPad T3 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t3-10/
MediaPad T2 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-pro/
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-10-pro/
MediaPad T2 8 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-8-pro/
MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-7-pro/
MediaPad T1 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-10/
MediaPad T1 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-8/
MediaPad T1 7.0 LTE
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7-lte/
MediaPad T1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7/
MediaPad X1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-x1-7/
※前スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/
2021/03/03(水) 16:27:27.66ID:6s8v2r8C
>>637
潰されるってどういう意味だ?
2021/03/03(水) 16:33:02.22ID:su4Lovwn
>>637
最初から入ってるやつを買って初期化もOSアップグレードも避けてるからわからない
2021/03/03(水) 16:47:13.86ID:tDg2wRLw
アマゾンアプリで代替できる用途ならいいが
2021/03/03(水) 20:50:26.81ID:SDNtG4Hl
M6が対策されてもAppGalleryからAmazon関係は利用できるから
アマプラやKindle用端末として利用すればいいかも
2021/03/03(水) 20:52:42.53ID:PSw3bLg8
M6で音声通話から何から何までなんでもできるというのが無くなったら辛いな
2021/03/04(木) 16:07:00.37ID:1nncsYFc
国内で売ってるものだと次はLenovo買うくらいしか選択肢ないよな
2021/03/04(木) 16:55:50.69ID:ujT69Vzv
dtabもあるがdocomoの呪い付
2021/03/04(木) 18:37:33.82ID:0F9HX5I4
>>644
YOU root取っちまえよ
2021/03/04(木) 21:42:42.97ID:nPkluQLJ
Mate X2がGMSインストール出来るらしいぞ
2021/03/05(金) 10:10:26.58ID:dOhXNWgK
M6がwifi6対応だったら買ってたなぁ
2021/03/05(金) 14:58:00.17ID:zGmFZaHo
>>647
家の回線が光直結じゃないと効果なさそう
xDSL環境だったらacで充分だな
649あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/03/06(土) 10:16:51.53ID:0sjrLnV4
BAH3-W09てどうやってもGoogle playインストールできないの?
2021/03/06(土) 11:00:15.74ID:LTdfjQhp
>>650
https://m.youtube.com/watch?v=s8tUMqSxnlI
2021/03/07(日) 22:45:43.11ID:Wm0qMzjF
HUAWEIもNOVA5TとかNOVALite3プラスとかのようにM5/8.4プラスとか出してくれんかな?
CPUはそのままで良いから6GB/256GBでアウトカメラ2眼とかで
LTEなら5万まで出す
2021/03/08(月) 07:21:51.53ID:sdA1fYcV
606hwにavast!いれていたが色々オフにしていったら結構動くじゃん!カーランチャー入れてy!カーナビ専用器にするわ。
2021/03/08(月) 07:22:54.04ID:sdA1fYcV
それまでは重くて死にそうだったし今は軽くて使いやすい。
2021/03/08(月) 13:03:04.46ID:CfDFfY2U
セキュリティアプリとかいらないよ
2021/03/10(水) 15:02:07.30ID:+HDdOgmL
aliでM5無印のバッテリーだけ注文したら向こうの税関で止められちゃった
最近バッテリー関連の輸出は厳しいと聞いてたけどもう買えないのかな
2021/03/10(水) 15:16:36.17ID:0s2h0vTR
ヤフオクで買えば?
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 18:15:44.99ID:FFJrboIE
ヨドバシにM3lite持参でT5と比べたけど、Antutuは勝るけどT5のが全体的にモサいのは、なぜ?
M5liteはサクサクだったから、 とりあえず買うしかないか?
2021/03/10(水) 20:18:41.10ID:AoiQ2nsa
>>658
RAM2GBしかないのはつらすぎる
2021/03/10(水) 20:29:39.92ID:1fXul42I
>>655
クレカ番号と電話番号抜き取られてしまえ
2021/03/10(水) 20:48:27.42ID:AoiQ2nsa
>>660
Androidにそれを防げるセキュリティアプリなんてないぞ
2021/03/10(水) 22:53:51.55ID:gu5oVPLd
こいつにcocoaを入れてバッグに入れて持ち歩いている👍
2021/03/11(木) 00:13:28.16ID:HGHvxypq
RAM2Gとか10年前のネクサス7かよ
最低3Gで出来れば4G以上欲しい
2021/03/11(木) 00:16:29.25ID:HGHvxypq
>>656
普通に有償修理出してバッテリ交換してもらうのは駄目なの?
バッテリ交換自体手順判っててもめんどくさいし
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 01:18:35.10ID:EOT0E9V+
>>659
ゲームしないんで複数アプリ使っててもM3liteの平均で1.5Gだから、予備的なメモリの意味がわからない
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 01:20:00.47ID:EOT0E9V+
>>659
ちなみにM3liteはメモリ3Gね
2021/03/11(木) 01:46:02.92ID:COOM6rFv
>>660
Huawei使ってる時点で..w
2021/03/11(木) 06:54:52.08ID:FCTS1PCc
>>665
メモリに余裕がないと圧縮されるんだよ
負荷が増える
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:36:08.59ID:FmMfxkXR
>>668
なるほど、それってソースあります?
2021/03/11(木) 21:05:06.83ID:FCTS1PCc
>>669
Linuxの話を理解できる?
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:11:56.77ID:FmMfxkXR
>>670
それは理論的にですか、話してもらっていいですか?
体感できないような事なら、黙っといて下さいね。
2021/03/11(木) 21:20:55.24ID:FCTS1PCc
日本語翻訳してあるこの2ページで概要は書いてあるからなんとなくわかるかも

https://developer.android.com/topic/performance/memory-management?hl=ja
https://source.android.com/devices/tech/perf/lmkd?hl=ja
2021/03/12(金) 08:21:10.01ID:qryAPXzg
>>661
>>667
善人ぶってる林檎も大概
暫く使ってないとパスワードと垢ロックされるし
2021/03/12(金) 08:40:03.89ID:yd1l73Cu
>>673
セキュリティ的にはそれでいいと思うよ
放置アカウントが乗っ取られるなんてあり得る話だし
2021/03/12(金) 17:30:38.70ID:mOHij5VS
>>671
感想くらい言ってくれないとせっかくページを探してきたのに徒労に終わっちゃいますよ
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 19:01:54.56ID:Jx6lL3pg
>>675
体感できないんでしょ?
2021/03/12(金) 19:41:14.63ID:yd1l73Cu
>>676
メモリの圧縮と破棄を体感したいってことか
人体を圧縮したら元に戻らないだろうから難しいんじゃね
2021/03/12(金) 20:10:58.36ID:dRoGMDa7
メモリ2Gで苦痛に感じない貧弱な感性が羨ましいわ
679あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/03/22(月) 18:09:02.76ID:wP89ZcUp
AppGalleryでPush Serviceのアプデが来てるようなので更新しようとしたら
ウイルスに感染してる可能性があるから、アンインストールしろって出たぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 01:27:58.77ID:IRIynFwj
M5liteてもうあるだけかな?
682あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/03/28(日) 17:33:09.76ID:c8UZKjrQ
T5なんですがTverが最適化できませんでアップデートもインストールも
できなくなりました。仕様?
2021/03/30(火) 13:56:32.15ID:rqA2QNpe
MediaPad M3 Lite 10 wpのディスプレイと本体繋げるフレックスケーブルを断線させちゃったんだけど何処で手に入るか知ってる人教えて下さい
MediaPad M3 Lite 10 のは見つけたんだけどケーブルの取り回しが少し違うんだけど合うのかな?
2021/03/30(火) 14:32:46.52ID:u4/iGEsW
公式の日本サイトに問い合わせてダメだったの?
2021/03/30(火) 16:48:49.62ID:rqA2QNpe
勝手に殻割りしてバッテリー取替えたもんだから公式には聞きにくい
687あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/04/01(木) 02:37:12.64ID:RlFayF8v
ご愁傷様です人
689あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/04/07(水) 14:53:26.29ID:6H9fVh8a
なんかM5 Proの画面が浮いている感じがするなと思って横から見たらバッテリーが膨らんで妊娠してた
修理に出すか
2021/04/07(水) 19:40:56.47ID:KDdt1Wyf
堕ろすんか?
2021/04/07(水) 21:10:35.79ID:gzVOb4aZ
妊娠期間が長いと母体に負担がかかるし
産まれてくると周りが不幸を撒き散らすからね、仕方ないね
2021/04/07(水) 21:13:21.60ID:HQ5T91kD
殺すっていうの?あなたの子供なのよ?
694あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/04/12(月) 10:59:46.15ID:Why34Fzy
m6がだめになったらとりあえずはM5に戻すとして、それもだめになって後続製品が無かったらいっそChromebook+スマホにでもしようかな
通信SIMを内蔵できるChromebookはあるんだろうか
696あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/04/16(金) 01:54:41.39ID:NT/uqIPZ
8インチハイエンドタブってマジでないな..
Lenovoのはデカすぎ
2021/04/16(金) 16:52:00.97ID:zsJFNPah
wifiに繋がるとしばらく重くなるけど
中国になんか送ってんの?
699あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/04/26(月) 23:04:24.64ID:vfPUCODJ
>>697
これが最高峰だし、数年はこれを超えるものがでないかもなあ
701あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/04/29(木) 11:42:22.12ID:iQ2SHG/C
ロードオブヒーローズをnoxでプレイしてるんだけど、
唐突にアプリが落ちる事がまぁまぁあるんだけど原因って何だと思う?
2021/04/29(木) 11:44:20.55ID:iQ2SHG/C
あ、スレチだったごめんぬ
2021/05/01(土) 22:25:36.34ID:Nn66k6Yh
T5のLTEモデルだが楽天アンリミット通信できんの?
アンテナピクトも勃たんわ
705あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/05/03(月) 20:06:02.25ID:JJhNMNYz
>>704
APNちゃんとやった?
2021/05/04(火) 00:03:01.47ID:GZ71m0pp
>>706
うむ
間違いはないはずなんだかな…
バンド3非対応なのやら
2021/05/04(火) 07:37:25.60ID:l5I6IT0W
HUAWEIからアプリ購入した人いる?
709あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/05/09(日) 06:53:11.47ID:7NYD8OBh
>>708
あなたが道を切り開くのです!
2021/05/17(月) 16:34:15.60ID:EO7YZaDh
アプリ内課金50%キャッシュバック、むむむ
2021/05/20(木) 06:58:44.10ID:teXw4xhc
モバイルサービスが同意するを押さないと通知が残り続ける…
2021/05/22(土) 19:10:50.33ID:2HR76ziF
701HWの16Gなんですが、ゲームを一つ入れただけで容量いっぱいになってしまって他のアプリが何もインストール出来ません。SDカード刺してデフォルトの保存先をSDにしてもダメだったので、https://digitalnews365.com/android-sdcard-internal-storage見ながら最新のSDK入れてコマンド打ったんですが、
容量がマイナス6Gになってしまってうまく行きません。゜(´∩ω∩`)゜。
どうしたらいいでしょうか?
Class10の32GのSDカード使ってます。
2021/05/22(土) 19:17:05.52ID:2HR76ziF
画像
https://i.imgur.com/KzMsDr8.jpg


https://i.imgur.com/r4kZnuT.jpg
2021/05/23(日) 00:58:33.16ID:s9RBUOes
そんなことなるんだ…
2021/06/01(火) 05:52:54.20ID:hqXp6ch4
M5/8.4LTEの次ってこれぐらいしかないのかな?
xiaoxion pad pro
11インチはデカすぎるんだよな〜
2021/06/02(水) 14:25:48.03ID:BfsKzIFR
だってちちぱっどですらミニの刷新渋ってたぐらいだし
2021/06/02(水) 22:51:32.68ID:S+X2lO+d
M5もOS更新されるってよ
2021/06/05(土) 09:51:26.63ID:a1Z93+w3
Macrodroidちゃんと動いてる方います?
2021/06/11(金) 18:58:58.24ID:KXjT9KdX
公式バッテリー交換のキャンペーンってどの程度の頻度でやってる?
いますぐ、というほど切羽詰ってないけどかなり持ちが悪くなって
きたんで、そろそろ交換を考えている
ちな Matepad M5 8.4、乗り換え先が無いから……
2021/06/11(金) 20:08:00.18ID:KXjT9KdX
MediaPad M5 だよ、何間違えてんだか…… orz
2021/06/11(金) 23:35:42.11ID:AtmBLAmn
その機種、交換用バッテリーだけ買ってある できるかは未知だが

m5はスリープの持ちわるいね
m2はwifi切ってやれば一日1%しか減らない
2021/06/12(土) 10:30:52.50ID:CGuocqKz
スリーブ時にWi-fi切るよう設定してるからほとんど減らないM5
2021/06/12(土) 16:56:32.80ID:h7N/hkjW
M5 8.4 LTE
常時モバイルネットワークに繋がってるけど1日3〜4%だな
2021/06/12(土) 18:57:03.83ID:sxhh6sNP
M5のGoogle Playが新しくなったらアプリの更新チェックが出来なくなった。

「アプリとデバイスの管理」から「最近の更新を見る」をやると戻ってこない
2021/06/13(日) 14:20:56.36ID:iEqlnud9
んなこたぁない
2021/06/13(日) 16:17:20.41ID:FG+wg4zE
M5だから動かないって訳じゃないのね
化石なNexus5ですら動くのにM5だけダメなんだよね
更新が「アプリ&ゲーム」の頃は先にスマホで更新かけても、後からやったM5のほうが先に終わったのに
2021/06/14(月) 06:47:46.26ID:zh/DdZ2Y
あれ?「マイアプリ&ゲーム」に戻った
こっちだと更新チェックが一瞬で終わる
2021/06/14(月) 14:40:04.65ID:GOQvJbWB
>>725
そういう項目がないから変なことを言ってるな?と思ったら、何かの拍子で違う設定法か何かがこびりついてた?
2021/06/14(月) 14:46:42.83ID:GOQvJbWB
Winもそうだが、作ってる奴が思いつきで好き勝手に設定関係の配置とか弄り回しやがるから迷惑するんだよな。
自分では実用で使ってなくて、仕事をしてる格好をするためだけに弄り回すからタチが悪い。
土台に過ぎないOSがしゃばるな!といっても、実用でつかってないから、それがなぜいけないか理解できない。
2021/06/14(月) 15:34:42.68ID:Dq+S2dOD
Themeが更新出来ないと出たけど使ってないからいいか。
2021/06/14(月) 16:25:14.04ID:zh/DdZ2Y
>>729
移行中みたい
また「アプリとデバイスの管理」になってしまった
遅い
2021/06/14(月) 17:34:09.45ID:GOQvJbWB
あれ?どっちが思いつきで好き勝手に勝手に変えた後?
2021/06/14(月) 18:08:43.08ID:zh/DdZ2Y
旧:マイアプリ&ゲーム
新:アプリとデバイスの管理
2021/06/14(月) 23:49:05.25ID:GOQvJbWB
別に変わろうとはしてないみたいだが?
そもそもGooglePlayというのがない
Playストアならあるが。
2021/06/15(火) 00:18:08.96ID:tAFI45C/
ハイハイGoogle Playストアね
2021/06/15(火) 02:28:01.92ID:mLRd5HSv
? Playストアがいきなり勝手にGooglePlayという名前にすげ替えられて、中の個人メニューの中身もすげ替えられる
それのアプリの更新がバグで正常に行かない
という話ではないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況