Huawei MediaPad M5 part22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/05(木) 09:21:09.78ID:EZ5AyffX0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92be-1jLk)
垢版 |
2019/10/22(火) 06:31:18.53ID:zgRhpdct0
>>876
motorolaのスマートフォンは操作が違うので、混乱するから使うのやめた
ファーウェイなら操作一緒なのかな
2019/10/22(火) 07:50:18.98ID:VIRy4uVV0
>>832
> 金具が引き抜かれちゃった
それがマグネットやで
2019/10/22(火) 07:55:54.73ID:VIRy4uVV0
m5(8.4)のセキュリティーアップデートってまだ続いてるの?
7月(?)を最後になんの音沙汰もない気がするが。
2019/10/22(火) 09:07:41.26ID:5+EDl/930
>>877
操作は統一されても、今の時期ファーウェイだけってのは怖い
2019/10/22(火) 09:39:59.32ID:DJNiXHoo0
>>829
俺も持ってるやつだ
マグネットが直ぐに抜けちゃって、見たら樹脂がひび割れてたんだよ
これだから安物は!と思ってとりあえずアロンアルファで治して、どうせすぐに抜けるんだろと思ってたが、半年経ったいままで一度も抜けてない
四隅がしっかりしてるし、治すこと前提なら良い選択肢だとおもう
2019/10/22(火) 20:35:15.42ID:NJgtEWdo0
Huaweiが逝ったらipad以外選択肢が無くなるって
マジで売れないんだなタブレットって
2019/10/22(火) 22:17:37.15ID:dBwYFlHhM
>>882
確かに…
でもシャオミかOPPOかLenovo辺りが出してくれそうな甘い期待も持っている
8インチでなくても7インチでいいから、他社にお願いしたいわ
2019/10/22(火) 22:49:28.71ID:xTP97NQP0
さっき、ソフトウェアアップデート(9.1.0.328)の通知がきたから更新したけど、何か変わったり追加された機能とかあるのかな?
2019/10/22(火) 22:56:17.33ID:v5fPMjcX0
>>882
タブレット自体は需要あるんだろうけど3万円でこのスペックで作れる会社がないんだろうね
高価格で出してもファーウェイに敵わないしね
ファーウェイが日本市場から退場したらソニーやシャープが製品だしそう
2019/10/22(火) 23:20:34.15ID:NJgtEWdo0
>>883,885
期待してたGoogleが撤退したのはショック。Xiaomi OPPO Lenovoには俺も期待してる。OPPOのRenoAみたいに
Huawei亡き今取り込みで良いの作るかも知れんな。国産あんま期待してないがSHARPのSENSEとか
最近良いから分からんねw
2019/10/22(火) 23:26:30.45ID:udcAGt9u0
>>885
出さんよ
2019/10/23(水) 00:05:11.75ID:1P3leorEr
自分は普段使いとしてM5とは別にXiaomiのMi Max3(6.9インチ)を別回線で使っている。
流石にファーウェイの様な洗練さはないし、最初は少し癖のあるUIに戸惑ったけど、
でも安いのに液晶もカメラもキレイだし、スペックの割にはサクサク、一番嬉しいのは電池の持ちが良さ
Googleとファーウェイの絶縁後の我々タブ難民をXiaomiかOPPOが救ってくれそうな気がしてる
2019/10/23(水) 00:12:46.19ID:vjTm+kaw0
m5 8.4 lte 50000円だったから特別安くないんだけど
2019/10/23(水) 00:33:24.98ID:3czNEQj+0
>>889
???
2019/10/23(水) 00:34:23.69ID:PspHl1Wc0
>>890
!!!
2019/10/23(水) 00:58:30.32ID:vjTm+kaw0
新発売時はm5 8.4 lte が50000円弱
     m3 8.4 lte 32gpが40000円強

タブレットとしては特別に安くないが
Xperia z3tcも50000円弱だと思ったけど?
2019/10/23(水) 01:04:17.51ID:xKyYhPi90
中古でも高く売れそうやな
でもまともなタブがこれしかないというのが
2019/10/23(水) 02:07:19.20ID:syiN+xlx0
m5 pro セキュリティパッチ来たな
2019/10/23(水) 03:23:43.06ID:RXnOPDMq0
8.4のパッチ6月で止まってるんだけど…
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-SCD/)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:11:56.41ID:cCuw14Klx
つい最近、ノーベル科学賞を受賞した人もファーウェイP20 lite 使ってたし
来月以降もファーウェイは大丈夫だと思う。
2019/10/23(水) 09:17:25.27ID:SgCYYJ4L0
アップデートしたらタスク画面がヌルーっとするようになった
無駄にシャキシャキしてたから良いわ
2019/10/23(水) 09:39:20.72ID:voalRV38M
打算よ
2019/10/23(水) 09:51:58.51ID:vjTm+kaw0
ついこないだまで中華の訳わからないメーカーとか言ってたくせに今はhuaweiしかないとか言ってる
m2位からはhuaweiかXperiaか位しかまともな物無かったけどね
2019/10/23(水) 10:40:33.83ID:TDXAIFhYM
>>899
かっけー・・・「世界の観測者」って感じだね
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-V+wO)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:46:11.89ID:cCuw14Klx
リチウムイオン電池の実用化に大きく貢献した
ノーベル化学賞受賞者、吉野彰・旭化成名誉フェローもファーウェイのP20 lite。
だって使いやすいからね。ファーウェイは。
写真は家用のiPad Proでキャプチャしてるけど普段の持ち歩きはM5 8.4inch LTE
(産経新聞より)
https://imgur.com/qo9FtN7

OPPOが日本市場に攻勢をかけてるけどレビューを見る限り改善の余地が多いね。
早くM5 8.4inch にもシステム更新を!
2019/10/23(水) 12:23:08.60ID:V07ytZn0M
OPPO好きがいるのはわかったがあそこタブつくらねーぞ
2019/10/23(水) 13:12:49.26ID:tlfIhbnT0
8.4のアップデート来たけど、セキュリティが7月分になっただけ?
2019/10/23(水) 13:28:41.43ID:oi9Q5CII0
3g超えたアップデートって、こんなん多すぎ。前も3ギガくらいじゃなかった?
2019/10/23(水) 14:27:46.47ID:cdCyZw2M0
8インチのsimフリーって普通に電話機としても使えるの?
2019/10/23(水) 14:41:30.67ID:vjTm+kaw0
使えるけど音ただもれ ヘッドセットか子機使った方がよいよ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-V+wO)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:37:13.80ID:cCuw14Klx
>>906

在日中国人一世の多くは音だだ漏れで話してるけどね。
スピーカーをONにして自分も大声でスマホ下部に向かって話す。
スマホに耳をくっつけるという習慣が無いっぽい。

台湾人・香港人・中国人二世(たいてい帰化する)はやらないらしいけど。
2019/10/23(水) 15:49:52.12ID:sFmgJnYkd
>>885
>タブレット自体は需要あるんだろうけど
無いぞ
2019/10/23(水) 16:54:33.10ID:Wz6r+wvvM
タブレットはカフェや電車内、観光地など行くと使っている人を見かけるから、一定数の需要はあると思う
ただほぼ100%と言っていいぐらいiPadなんだよねw
2019/10/23(水) 17:53:57.26ID:0pGGmWXVd
>>908
国際線の機内や海外の避暑地とかは
タブレットだらけだぞ
2019/10/23(水) 18:11:25.90ID:Z8qOWsx7H
日本は通信料と公衆wifiが後進国だからタブレットが他の国と比べて少ないと思う
docomoとかタブレット配っても使い始めると直ぐに速度制限かかってしまいてたからね
そのイメージが悪かったんじゃね
2019/10/23(水) 18:32:42.69ID:9PrlRuMO0
>>910
富裕層じゃないんで無縁
2019/10/23(水) 18:40:39.87ID:b5OPKE3SM
>>912
京都や奈良でもタブはよく見る
apple製かchina製かはわからん
2019/10/23(水) 18:44:16.08ID:IirsfdQg0
>>912
貧乏人なら背伸びしないでロースペックスマホで良いんじゃない?
2019/10/23(水) 19:00:02.53ID:n4cla/ff6
>>905
つかえたよ
2019/10/23(水) 20:02:39.19ID:VuV8EVNJ0
>>912
15万円くらいあれば10日間くらい海外旅行行けるぞ
2019/10/23(水) 20:47:54.00ID:/HF/Fku3M
ipad使ってるとか言われるのはちょっとイラッとくるね
2019/10/23(水) 21:14:26.04ID:ShrPFxM20
>>917
そう?
ゲーム好きなのかな?としか思わない
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92be-5xvm)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:27:48.15ID:Jj3raA/k0
>>903
アイコンが丸から四角になってる
2019/10/23(水) 23:49:12.31ID:Rl+Ox+rUa
指紋センサーの修理帰って来た
セットアップで指紋登録出来たから
前回修理でやらかしたの明白なんだが

ご指摘の箇所が壊れてたようなので交換しました

おしまい

壊したの間違いだろクズが
ストレージの問題さえなきゃ次からipadだな
中国人は絶対謝らないとよく言われるが本当だよ
2019/10/24(木) 01:31:30.21ID:Ha2sYY6R0
ストレージの問題ってなんだ?
SDカード使えないとかファイル管理の問題とかしょうもない些細な事か?
2019/10/24(木) 01:41:47.66ID:5ry/+2Har
Android一筋の俺。この機種使ってきたが、ゲームをヌルヌルで動かそうと思うと現状ipad一択だから仕方なく変えることにした。
整備済品ってあるんだな。アップルがメンテナンスした新品と同様の中古が、新品価格から15%引きの値段で買える。
2019/10/24(木) 01:50:58.13ID:aYcbMm510
15%程度の値引きで中古買うなら価格コムの最安で新品狙った方が気分がいいとか
ポケGoやドラクエW目的なら、この機種の方がコスパがいいとか
2019/10/24(木) 02:05:12.13ID:EQyHMrZV0
なにより整備済品は旧製品がメインということを考えるとそれほどコスパいいとも思えない
2019/10/24(木) 04:03:07.95ID:3Dmdjwpc0
ゲームの内容にもよるけど、音ゲーは大概これで充分だな
Ver3あたりからちょっと重くなったらしいDeemoはEffectありでも余裕
3Dグリグリのとんすひも楽勝
ただ、もはやベンチマーク扱いのデレステは3Dリッチ標準が限度
あとミリシタは3D高画質5人までは余裕、13人はちょっと厳しい
総合すると音ゲーをガチるぶんには全く遜色ないスペックやね
アイマス系も2Dならなんの支障もないし
2019/10/24(木) 04:48:02.87ID:Txwl2kc5H
こいつ何でアプリがSDに移せないんだ?
2019/10/24(木) 06:31:24.81ID:UPWQJiFd0
>>925
スクフェスは調整限界で音がずれる
使い物にならん
2019/10/24(木) 08:53:11.00ID:qj2VWUAQa
>>921
何を重視かは用途によるよ
俺ゲームの性能どうでもいいし
解像度とストレージはデカいにこした事はない

ただ人に散々迷惑かけて随分舐めた対応すんなーって
そんだけの話
こんなメーカーじゃ保証期間外の修理とか怖いだろ
わざと壊したもん返されそうで
2019/10/24(木) 10:10:41.70ID:USAXIdsu0
めんどくせーやつだな
いい加減あきたわ
2019/10/24(木) 10:11:32.91ID:6c6enMyu0
>>921
proにSD挿して使ってるけど
2019/10/24(木) 13:49:31.18ID:mexprBw5d
>>922
ギャラタブ買えば?
2019/10/24(木) 14:19:29.81ID:p/azbzLp0
ニンテンドースイッチもアマゾンのアダプターで
500円程度でスコア21万のタブに早変わり…
ゲームもできるとか最高ですな
2019/10/24(木) 14:36:44.61ID:5wrpUT28r
楽天SIMで使っているけど、キャリアになったらしばらく一部のエリアはau回線を借りるらしいね
でも現格安SIM→キャリアSIMに切り替えてもM5 8.4LTEはauバンドも対応してるはずだから、4月以降に送られて来るキャリアSIMに切り替えても引き続きOKだと思っている

もし違っていたらすみません
2019/10/24(木) 14:44:50.23ID:6c6enMyu0
>>932
それだけ買って単純に泥起動できるわけではないじゃん
2019/10/24(木) 16:04:45.94ID:IYGLeJtPr
>>927
音ゲーまともに遊んでる奴でDAC使ってないやつおらんやろ・・・
2019/10/24(木) 17:14:15.63ID:mexprBw5d
>>932
寧ろそれゲームにしか使わないだろ。6インチ1280×720だよ?
2019/10/24(木) 19:46:13.14ID:UPWQJiFd0
>>935
本体スピーカーでやりたいから音ゲー用にiPad Pro使ってるよ
M5PROではつーかAndroidでは微妙な音ズレが気持ち悪い
タッチのディレイなのかもしれんが安いアンプやモデリングでギター弾いてるみたいな遅延がウザい
2019/10/24(木) 21:27:21.30ID:ADJYBKHj0
前にケースについて相談した者です

結局純正ケースだとちょっとしっくり来なかったので新しく買い直してしまった

https://i.imgur.com/Q4Ahjh9.jpg

ファブリックケース使うの初めてだけど滑りにくいしいい感じだった
2019/10/24(木) 22:15:16.00ID:PRRcpnKD0
純正ケース肌触り最高で好きだけど、山の上で湿気の多い職場環境のせいなのか最近加水分解起きてきてベタベタになってきたorz
2019/10/24(木) 23:21:48.98ID:/dsJZYUo0
すでにファーウェイ自体オワコンなのに、

ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
2019/10/25(金) 00:45:08.91ID:EFNQEOv00
なんかアップデート来てた
9.1.0.325
2019/10/25(金) 01:12:15.24ID:J4MRhR2Y0
>>938
それ、同じの持ってるけど、3ヶ月くらいでフチのゴムが取れて生地が剥がれてきたよ
2019/10/25(金) 01:47:06.53ID:Hs+RQZEu0
>>910
需要無いから各社タブレット出さないんじゃん
ほんと馬鹿だなあ
2019/10/25(金) 02:13:26.22ID:JSSvaj7+0
>>933
ソレ期待中
楽天エリア外で有れば快適な筈....
スパホ待機中
2019/10/25(金) 04:48:02.14ID:E6xUXZ9n0
>>943
ファーウェイが出してるじゃん
2019/10/25(金) 05:27:14.55ID:NZxcjoiH0
>>942
まじか
2019/10/25(金) 09:00:33.15ID:/t6437d50
>>933
多分切り替え(OTA)が出来ない。
(例えば他機種で)切り替えたあとは普通に使えると思われる。
2019/10/25(金) 14:38:23.61ID:8EYtKs480
タブレットでゲームしたい勢ってそこそこいるんやね。
ゲームやるけど基本的に据え置きハードでしかやらないし
バッテリーの負荷が気になってタブレットでやる気にならないわ。
2019/10/25(金) 15:31:31.10ID:qozDx7DEr
>>941
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00747265/

9.1来たんだな
家にはまだ来てないけどGoogleDACで音ゲーしてる人注意な
nova3は9.1にしたらGoogleDACがHisten対応になって音が遅延するようになった
AppleDACはHisten非対応のままで遅延なしで変わらない
2019/10/25(金) 15:33:06.74ID:c89zrTLe0
ハイスペック系のタブだとこんなんも出来るからオモロイよ
ゲームがどうとかじゃないけどね暇つぶしには良い

https://i.imgur.com/STtAsUv.jpg
2019/10/25(金) 17:28:54.54ID:vF6P6eWOa
音ゲーするけど、イヤホンは付けたり付けなかったりだからむしろDACは使ってないな
判定調整は画面を叩いた打音で合わせてる
イヤホンはオープン式、アダプタはDACのない充電兼用型のを使ってる
2019/10/25(金) 18:22:07.64ID:lwQPjsFz0
9.1のEROFS変わった?
2019/10/25(金) 21:54:29.07ID:DtASt5v40
9.1.0.328なのになんか降ってきた
2019/10/25(金) 22:37:25.87ID:7X7546Ui0
9.1降ってきた
7月のセキュリティ強化って…

https://i.imgur.com/3jISZQF.jpg
2019/10/25(金) 23:36:07.73ID:c89zrTLe0
なんだよ 3.5GBって?セキュリティパッチじゃないのか
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c341-9r9C)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:39:08.67ID:14qFsvxr0
9.1は何が変わるん?
2019/10/25(金) 23:45:37.79ID:j+fld8o1M
>>956
ファーウェイのアプリストアが使える
2019/10/25(金) 23:59:04.85ID:0429Wc97d
>>957
安全性を厳しくチェックすると書いてある?
2019/10/26(土) 01:05:13.30ID:gcDZwPrX0
メモリーが残り1ギガしかないのに、アップデートできない
2019/10/26(土) 02:36:01.00ID:TXDG6Fsb0
ガッツリ変わるんだね
https://consumer.huawei.com/jp/emui/
2019/10/26(土) 04:16:12.58ID:I16emm1x0
アラーム音の切り替えが出来なくて困ってたらシステムアップデートで切り替え表示すら出なくなった。
なんなんだコレ!!
2019/10/26(土) 05:17:14.28ID:RM/Znqrap
>>956
丸かったアイコンが四角っぽくなった。
2019/10/26(土) 07:24:01.51ID:P7wW/3xn0
超スリムプラスチックハードpcビジネスブックバックfundaプロテクターケースカバーhuawei社mediapad m5 8.4
https://s.click.aliexpress.com/e/dx2n05xa

蓋なしケースはこれを買った
ハードケースはこれしか見つけられなかった
2019/10/26(土) 07:39:46.20ID:9buZHKoEF
うちのにはまだ降ってこないのだが、新しいverではロケーション履歴記録されるようになった?
2019/10/26(土) 07:48:56.33ID:T12te4lC0
やっときたか
体感できる変化あるかなぁ
2019/10/26(土) 08:44:27.98ID:DzgAlBg80
>>963
なかなか良いね
2019/10/26(土) 10:08:28.91ID:058TNQbG0
9.1デレステは大丈夫?
2019/10/26(土) 10:29:54.43ID:tDKWgQ8ZM
>>965
ぶっちゃけ、何がどう変化したのか…あまり分からない
2019/10/26(土) 11:58:22.28ID:dfkM9qWd0
>>967
いまのとこ問題ないよ
2019/10/26(土) 12:23:21.52ID:wMfV70hd0
ん?
こっちは9.1.0.328が来てるけど?
https://i.imgur.com/J8MhUZN.jpg
2019/10/26(土) 12:42:20.52ID:zVR3Hs2WM
今来てるのは8.4のでしょ
328は9月のセキュリティパッチだからこれもすぐに来そうだけど

おそらく9.1へのアプデは一旦325を経由しないとダメなんだと思う
328はグロ版の全リージョン共通みたいだけど325は各リージョンごとに別のがリリースされてる
2019/10/26(土) 12:53:42.95ID:VMK2IcGjM
M5 Proも328来たよ
2019/10/26(土) 12:55:31.70ID:d5eeN6UzM
アイコンの不自然な丸い切り抜きがなくなってまともになったな
めでたい
2019/10/26(土) 12:57:13.83ID:P1GqKLI80
とりあえずアプデ来た情報はProか無印か書いて欲しいな
2019/10/26(土) 14:02:02.13ID:wMfV70hd0
>>970です

proです
2019/10/26(土) 14:19:26.78ID:N0M1BUy3d
公式の情報だとProだけ328で他のは325になってるね
9/30の情報になってるけどそんな前から配信されてたんかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況