Huawei MediaPad M5 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/05(木) 09:21:09.78ID:EZ5AyffX0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/09(水) 18:18:37.92ID:kNoMs+kX0
farprocの WiFi Analyzer が全く動かないんだけど
M5 8.4 Pro だと無理なん?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Ondr)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:48:53.11ID:Ho9mmpgUx
iPadもいいんだけどアプリの品揃えがAndroidに劣る。
2019/10/09(水) 20:30:16.83ID:fMJJnNqcr
なんか最近よく再起動するな
2019/10/09(水) 21:29:26.76ID:jMKVjyz00
>>656
GPSを許可せんとダメやで
2019/10/09(水) 21:50:55.46ID:6FoQN3qS0
どこで設定するの?
位置情報とかはおんにしてるのに
2019/10/09(水) 22:06:59.97ID:wQFS5Vm6d
>>655
SONY以外の端末はOS10からじゃなかった?
2019/10/09(水) 23:31:46.39ID:jDq2sJhW0
>>661
再起動したらインスコ出来ました
すんまそん
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-R2g+)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:51:50.91ID:F+G2bjFfx
Googleとの取り決めとかややこしいから省くけど猶予期限過ぎても
システム更新が出来なくなる以外は今後も何も変わらないよ。
ただシステム更新が今後無いというだけで銀行アプリや決済アプリを
入れるのが怖い人が大半のような気もする。
ただAndroidは発売後2年以内でシステム更新何てやめちゃうしM5だって6月5日以来無いし。

その点、Appleはガラパゴスだから何年も最新のOSが使える強味がある。
2019/10/10(木) 07:30:46.61ID:GuKqEZZq0
自前でハードとOSを抱えて外に出さない強みだよね
互換性のサポートもやりやすいし
変わりに多様性が少なく発展しにくい
過去のmacとwindowsと同じ感じだ
2019/10/10(木) 07:36:33.62ID:XCH1qx4YH
>>648
それを平気でやれるのがdocomoだぞ
2019/10/10(木) 07:52:13.16ID:zjAE9xj5M
>>663
M5はそろそろアプデあるよ
EUでは先月EMUI9.1になってる
2019/10/10(木) 10:30:12.35ID:2xgokGq1r
ぼったくりdocomoからY!mobileへのMNPを機会にXperiaXZ PREMIUMも手放して8.4を購入
同じBTで音楽を聴いているのに音質はこちらの方が全然いいですね。スマホ≒音楽プレイヤーな自分にとっては有難い
ただカメラ画質とサクサクぶりはXperiaの圧勝。電池持ちの悪さはいい勝負w
2019/10/10(木) 11:54:12.69ID:4paumAMC0
>>665
まぁメーカーはキャリアに補償する義務があるかもしれんね
また、販売しなかったら何かしらのペナルティーがある契約かも知れないね
キャリアとしては予定通りに販売してトラブルあったときにメーカーにおっかぶせられる確約が取れたのかな
2019/10/10(木) 12:19:25.49ID:e4zIByDAM
切り替えようとしても、切り替わる前にトランプの任期終わるわ
2019/10/10(木) 12:32:41.28ID:kA0/FnrpM
あえて言うけどトランプより議会の方が強硬だからトランプ落選しても同じ
2019/10/10(木) 16:58:30.79ID:MW4tOBx50
>>667
タブレットのカメラとスマホのカメラを比べるとは なかなかの漢じゃのう あっぱれあっぱれ
2019/10/10(木) 17:25:52.86ID:4/TbGEW/M
スマホのカメラは携帯性の良さやSNSとの相性が抜群だから機械音痴の人にもアピールできるからね
socの性能による価格差が理解できなくてもカメラがすごいってなると高くても納得したりする
2019/10/10(木) 18:37:42.21ID:uWXwQUeF0
M5の夜景モードって凄くない?
2019/10/10(木) 18:39:25.13ID:h/QTHHbVM
2次元バーコード読む時、焦点が全く合わないんだがなんでだろう?
写真撮って、その画像を読み込んでる
2019/10/10(木) 20:52:08.77ID:QpHBoYnn0
>>674
近すぎるんじゃね?
2019/10/10(木) 21:24:38.73ID:VeCoz5mb0
>>674
同じく
M5って焦点距離すごく遠いんだよね
2019/10/10(木) 22:18:43.08ID:Y3HzT34k0
>>666
9.1だいぶ前に落ちてきたが…。
ちなみにHUAWEIは売りっぱなしでセキュリティーアップデートもなしが基本じゃなかったか。
M5はいろいろ落ちてきて驚いてるわ。
2019/10/10(木) 22:52:47.62ID:QpHBoYnn0
日本版はまだ9.0.1やろ
2019/10/10(木) 22:57:40.03ID:GzQt502ua
いつぞやの指紋センサーダメの人です
サポセンにメールしたらリセットしろ
結局ダメつーかとっくにやってる
リカバリーモードとやらも試すがやっぱダメ
もはや指紋センサー自体存在してないかのごとき挙動
とにもかくにも一番最初のセットアップの段階で
指紋登録メニューが一切出てこないまま終わる

センター言うには試してダメならまた修理に送れってさ
お前ら液晶で何週間お預け食らわせたよ?
どうせまた再現しませんじゃねーの?

代替機よこす訳でもないのにもう限界ですわ
直接持ち込みしたら交通費&台風
何なのこのメーカー
2019/10/10(木) 23:12:49.55ID:Y3HzT34k0
>>678
9.1.0.325は9.0.1なの?ややこしすぎない?
2019/10/11(金) 04:07:42.18ID:NFkwkLiS0
>>679
ビデオ撮って送れば良いじゃん
2019/10/11(金) 04:58:46.07ID:k7TXHa870
>>679
メニューが出てこないというのがな
デバイスが死んでるとそうなるのかな?
2019/10/11(金) 06:46:50.60ID:fdS5zLf40
メニューが出てこないって証拠出せない?
ここにあるはずだってスクショはったらもしかしたら「そこじゃねーよ」みたいなことになるかもしれん
2019/10/11(金) 06:48:36.02ID:fdS5zLf40
>>680
それは9.1だよ
少なくとも8.4日本版にはまだ来てない
2019/10/11(金) 07:58:47.21ID:doQPj37/a
おはようございます
みなさんありがとう

同じ泥のスマホは少し名前違ってるけど設定アイコンの
Googleplayプロテクトからはじまるリストのとこに
指紋設定があるけどタブはそれが無い状態
ロック方法設定した後もかわらない
買った時はいちいち調べなきゃ設定出来ないなんて事なかったから
わかりやすく見えるとこにあったはずなんだが
みなさんみる限りアップデートとかの仕様ではなさそうなので
もう少しサポセンにゴネてみます
つーかそんな仕様嫌
2019/10/11(金) 09:17:34.89ID:BnEPSZx/0
>>679
そんな目にあった事がないけど?huaweiサポート敏速だし対応良かったよ 
2019/10/11(金) 09:23:32.19ID:BnEPSZx/0
https://i.imgur.com/qwKPv2Q.jpg
https://i.imgur.com/jgA0OA8.jpg
2019/10/11(金) 09:29:02.84ID:doQPj37/a
これこれ
両画像の指紋IDのとこがごっそり消えてるのが今の状態
修理前はあったよ
だから何をしたのか知りたい
2019/10/11(金) 09:37:37.87ID:BnEPSZx/0
>>688
ロックパスワード設定した?
確かhuawei機はパスワード設定しないと指紋認証出て来ないと記憶してるんだけど?はっきりとは覚えて無いけどね
その辺もサポートはLINEチャットでやり取りした方が解りやすく教えてくれるし対応してくれるよ
2019/10/11(金) 10:05:59.07ID:7BspMlb+0
パスワード設定しなくてもあるよ
「指紋ID」を押すとPIN設定しろって出てくる
2019/10/11(金) 12:55:06.99ID:doQPj37/a
6ピンク 4ピン パターン パス全部テスト済み
むしろ逆だったはず
指紋センサーが使えない時の保険でロックも併用させる

一応サポセンから返信はきたよ
直したかったらいいから送れ 以上
またそんな事ないあるよーされたら嫌なんで
しょうがないから持ち込みにします
横浜行くのめんどくせえ
結果はいずれ

お騒がせしました
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0e-iTLm)
垢版 |
2019/10/11(金) 13:39:17.98ID:18J2B9Or0
>>688
スクショうPしてみて
2019/10/11(金) 13:52:52.14ID:260IYHBgd
普通に指紋センサのフレキケーブル差し込み忘れだろうな
2019/10/11(金) 15:04:22.93ID:yEhbi4nbH
m-penの反応が悪すぎるから買い替えたいんだけど、m5proで使えるスタイラスペンってある?修理に出すしかないのか?
2019/10/11(金) 16:06:03.29ID:t+iA+9XIa
>>692
帰ったら上げるつもり
帰れたら・・ね

>>693
液晶修理の時動作確認しといたぞの紙よこしたんだけど
もしフレキ挿し忘れなら何も見てないのと変わらんレベルだが
またごまかされそうだから持ち込み

買ったのに使えないのとデータリカバリーのストレスで禿げる
2019/10/11(金) 17:34:23.61ID:nl2j+bprM
>>695
M3と同じ構造なら指紋センサーのフレキは画面と一緒になってるので指紋センサーだけの刺し忘れは無い気がする
2019/10/11(金) 20:19:31.34ID:huSWe53fa
>>692
https://i.imgur.com/gAGDld2.jpg

こんな状態
任意でこの画面に出来るなら逆やれば直るはずだが
個人で調べられる範囲じゃ完全にお手上げです
2019/10/11(金) 21:00:47.04ID:O3lF5JVX0
Proって7月分のパッチ来てるのか
8.4だと6月のままだが
2019/10/12(土) 03:07:00.63ID:SasWv+bC0
>>694
おまけに期待するのが愚策だからPCとUSBタブレット買った方がいいよ
2019/10/12(土) 03:28:53.68ID:evSiCcP90
俺ペンいらんわ
2019/10/12(土) 07:19:49.52ID:5cvrqD/I0
何個もペン買って試したけど追従性が悪いのはパネルの方だからね
タッチ位にしか使い物にならないよ
と言う事で100均ので十分
2019/10/12(土) 08:10:02.41ID:6aqZH5XP0
すでにファーウェイ自体オワコンなのに、
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
2019/10/12(土) 11:15:24.94ID:KamY5NU/0
ファーウェイってコンテンツなの?
2019/10/12(土) 14:02:22.40ID:SXGntEK8a
これもちゃんと緊急メール来るんだな
聞いたことない音鳴ってビビったわ
2019/10/12(土) 14:23:09.27ID:E6mPlkVT0
>>704
自分もビビった
2019/10/12(土) 15:01:20.96ID:evSiCcP90
>>704
なんのとき?
2019/10/12(土) 15:25:17.12ID:WL3ytXCV0
避難勧告とかだね
2019/10/12(土) 15:40:54.15ID:7fxvL08K0
謎のRAM消費なんとかならないかなぁ
アプリじゃなくてシステムがやたら食ってるみたいなんだけど
2019/10/12(土) 16:29:46.71ID:Slphw67YM
>>708
まじこれこまる
最高画質でゲームできてたかと思ったら
カックカクになりラグかと思ったら
どうやら本体に原因ありそうで
ゲーム設定でボロい画質でやらざるおえなくなる

そもそも安価なのに10インチでこの繊細な画質でゲーム楽しみたかったのに
2019/10/12(土) 18:05:23.03ID:WiUB4iWY0
やらざるおえない
2019/10/12(土) 18:08:57.45ID:kwF1yOG20
野良猿追えない
2019/10/12(土) 20:22:19.63ID:tPue9feq0
メモリリークってProだけなの?
8.4だけどそんな事ないから最新のパッチがバグってんのかな
2019/10/12(土) 20:25:32.64ID:evSiCcP90
>>712
おそらくその可能性が高いな10 in の方はこのスレで少なくとも2人から報告があるし
2019/10/12(土) 21:43:16.79ID:7fxvL08K0
ワイ8インチやぞ
二日に一遍は再起動させられてる
2019/10/12(土) 22:01:40.93ID:JMdhzHE6M
マジか
8もあかんのか
2019/10/12(土) 22:20:51.43ID:DsJ+T/p60
俺の8.4LTEはアマゾンビデオをダウンロードした上でそれをオフライン再生すると高確率でフリーズするような気がする
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-P4H7)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:43:57.62ID:loehmAdP0
8.4でmp3ファイルを再生中に再起動は何度かあった
2019/10/12(土) 23:07:08.63ID:ntwl19ua0
スマホとタブで同じ警報が鳴ると流石にうるさい
どうやれば止められるんだ?
緊急速報メールを全部オフっとけばいいのか?
2019/10/12(土) 23:52:16.42ID:frHeZ4B2M
手持ちの4台でこれだけ緊急速報メールの内容の読み上げしてたんだがどこで設定するんだっけ?
2019/10/12(土) 23:54:59.11ID:frHeZ4B2M
自決しました
2019/10/12(土) 23:59:37.15ID:JrRuclow0
成仏して
2019/10/13(日) 01:30:26.17ID:Es0rlC5E0
(;´Д`)
2019/10/13(日) 01:44:24.98ID:39EWAZydM
過去形なのに何故書き込みができる怖すぎる
2019/10/13(日) 08:04:30.75ID:lxzWP7CVr
突然画面勝手についてロック画面の背景画像が次々に切り替わるっていう現象があったんだけど何これハッキング?
2019/10/13(日) 10:07:23.80ID:zS74O8zU0
M6が日本発売無さそうなの、止むなくM5をかったが、
指紋認証とか使い勝手が良くて満足。
ゲームメインじゃなく、動画・書籍メインなので、
これで十分だわ。
2019/10/13(日) 11:28:54.26ID:MqaQZLM3a
>>725
使い勝手が良くて満足なその機能を
使えなくされてて泣いてる奴もここにいるんだぜ

さて持ち込み行くか
要因しだいで交通費請求できるかな
往復したら安くは無いし
2019/10/13(日) 12:11:23.71ID:UPzgFuIW0
>>726
引きが強いんだね?
きっとhuaweiが身体に合ってないんだよ
不思議なんだけどあるんだよ、そう言う事がさ俺なんかSHARPの製品何買っても酷い目にしかあわないから頭の中では中華の三流メーカーと同じ扱いだぜ
これからhuaweiを何回買っても酷い目にあうぞ

俺の中ではhuaweiは一流メーカーだけどね
2019/10/13(日) 14:09:31.99ID:f34hM2eI0
最近気づいたけどM5って音(有線イヤホン)はまあまあいいな
2019/10/13(日) 14:18:22.41ID:zO9KSE6V0
はーまんかードンですし
2019/10/13(日) 14:31:22.67ID:WWOi0HSIa
うちじゃ無理だから銀座行くか本社に送れって
症状確認させて認定店の言質は取ったから
今度も症状なんか出てないあるよは無いと思うけど
せめて交通費ぐらいは返せ
俺が滅茶苦茶な使い方した結果ならまだしも
流石にクレーム入れていいよね?
使わないなら最初から買わないから
2019/10/13(日) 16:08:17.33ID:UR8fz3yFM
>>727
一流だから圧力かけられる
2019/10/13(日) 16:09:34.48ID:sZp1V1ZV0
はまーんかーんどす
2019/10/13(日) 16:48:52.12ID:3qrB5fuI0
>>725
10 in の方だがゲームメインでも大満足だぞ
2019/10/13(日) 19:12:16.36ID:AxvD9LUma
かなりキツい口調でほんのり嫌味添えといたけど
17:00に送ったメールの返信もう返って来た
サポセンの中の人達も大変だな
今日日曜だよ
おかげで半日走り回らされたけど

指紋センサーを認識してなくね?だと
まあそれで何事もなく動いちゃうのが凄い
たかがメインカメラやられてもガンダム動くけどさ
機種固有機能の不具合が表面化しないの怖いよなあ
もしスピーカー半分死んでても人によっちゃ気づかんでしょ
俺とか
2019/10/13(日) 19:26:18.30ID:ro3KpnRO0
自分の8.4 LTE版はBluetoothがおかしくなったな
普通に使えてたのに突然ペアリングはされてるのに
JBLのスピーカーやSONYのイヤホンの音が出なくなった
サポセンに凸しても問題解決出来なかったから初期化したら直った
2019/10/13(日) 19:31:22.63ID:3qrB5fuI0
ちょっと話からそれるけど10 in の方は指紋センサーが反応しない時が時々あるというのも画面を起動する時に少しタッチすれば反応するけど何でもタッチしても反応しない時もしばしばある
737名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-R2g+)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:03:38.35ID:zxn9ZMBlx
最近、中華メーカー OPPOがCM流し始めたね。
いいタブレットも出すのかな。
2019/10/13(日) 20:28:13.45ID:dRUmdE0M0
あそこタブレット作ってないだろ
2019/10/13(日) 20:35:48.10ID:WHP+MI/Qr
M5proはプライムビデオを1080p再生できる貴重な端末だったのに…
2019/10/13(日) 20:43:49.26ID:ss4HUYV80
OPPOはいくら良いもの出してもOSがクソだからダメだね
2019/10/13(日) 21:19:10.52ID:32dXKOo5d
ALLDOCUBEがHelio G90Tでタブレット出せばスペック的には後釜に丁度良さそう。
2019/10/13(日) 21:47:24.20ID:V5nS0XyfM
そこのは液晶が緑なイメージ
2019/10/13(日) 21:48:29.27ID:V5nS0XyfM
そこのは液晶が緑なイメージ
2019/10/13(日) 21:49:25.18ID:HE0u5Kt40
そこのは液晶が緑なイメージ
2019/10/13(日) 21:50:00.19ID:HE0u5Kt40
そこのは液晶が緑なイメージ
2019/10/13(日) 22:36:54.42ID:FCWcUH2/0
>>731
一流だとこんなことにならないだろう。
でかいだけで二流もいいとこ。
2019/10/13(日) 22:42:32.16ID:BLfQvbS7M
なんかゴメン。
連投になっちゃった。
2019/10/14(月) 00:01:40.42ID:RwawX1Vg0
シャオミは社員が日本人嫌いだから・・・
2019/10/14(月) 03:33:20.31ID:MMB87myNM
>>746
二流なら圧力掛ける必要ないからねぇ。
2019/10/14(月) 08:40:30.98ID:1IFF/zc0d
teclastのタブレットも良さげだけどどうなんだろうね
2019/10/14(月) 08:41:53.55ID:HLCVrXbx0
シャオミは反日、ファーウェイは親日。両者は仲悪い
2019/10/14(月) 09:05:12.92ID:qtK1UrAr0
>>750
ずっと前に買ったのは、OSの出来がひどかった。デバイスの性能自体は価格よりも
随分と良かったのだけど、肝心のOSがタコ
2019/10/14(月) 09:34:34.48ID:I2Iy5THZ0
>>751
その親日がアメリか的にはマズいんだよ
2019/10/14(月) 10:55:28.86ID:DNphuqsQ0
これ横画面ってどうやって設定するの?
前使ってたのは自動回転のとこで横向きって設定できたのだが
2019/10/14(月) 11:28:03.91ID:M/EKBnzF0
>>754
横向きになったら自動回転オフればずっと横。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況