!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Huawei MediaPad M5 part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-Nyco)
2019/09/05(木) 09:21:09.78ID:EZ5AyffX0377名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-3t5Q)
2019/09/25(水) 21:00:08.20ID:JhHsglx/r >>376
そんなんできたらHUAWEIだけじゃなくAppleも死ぬな
そんなんできたらHUAWEIだけじゃなくAppleも死ぬな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-7RCD)
2019/09/25(水) 21:08:07.82ID:bjhzxeVl0 アップルはほら、巨大なガラパゴス勢力みたいなもんだしアップルらしさを見失わなければ死なないでしょ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-L99v)
2019/09/26(木) 00:23:28.25ID:jZEFVdvy0 >>374
まさかのメルカリで四万で勝った俺は勝ち組の予感
まさかのメルカリで四万で勝った俺は勝ち組の予感
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-nNFR)
2019/09/26(木) 06:06:49.79ID:3bYuVNq+M 延々M6と迷ったけど結局M5 8.4 LTE 4/64グロにした。
イオンキャッシュバックで32000円弱。
ギリギリまでM6グローバルが出ないか待ったけどドイツの発表で諦めた。
今週末から国慶節連休被るから1ヶ月掛かるかも・・・
イオンキャッシュバックで32000円弱。
ギリギリまでM6グローバルが出ないか待ったけどドイツの発表で諦めた。
今週末から国慶節連休被るから1ヶ月掛かるかも・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-GO43)
2019/09/26(木) 11:47:14.53ID:uGiI4gqf0382名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-Gvc5)
2019/09/26(木) 13:18:49.54ID:nVF6cN8NM ドン・キホーテが電子コミックに特化したAndroidタブレットを9980円で発売 新書版コミックスとほぼ同サイズに
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1909/25/news132.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1909/25/news132.html
383名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-xOQ6)
2019/09/26(木) 13:25:32.59ID:COQC2wIQd 解像度見て目を疑ったよ(笑)
384名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-1cwv)
2019/09/26(木) 14:28:17.57ID:NdYPoT8Vd ひでえ解像度だ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-vZPY)
2019/09/26(木) 15:00:45.69ID:YRd3351H0 どこかの中華端末を拾ってきただけちゃう?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-C0+4)
2019/09/26(木) 15:10:45.98ID:kzldxduad 解像度もそうだけど
RAM容量も悲惨だな
RAM容量も悲惨だな
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
2019/09/26(木) 15:24:24.40ID:wZdDfh3Q0 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-7kXb)
2019/09/26(木) 16:08:35.67ID:QREyCazhM 後続死んでるのが痛すぎるな
長く使うしかない
長く使うしかない
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-7kXb)
2019/09/26(木) 17:20:28.55ID:wbrXaiUv0 騒動が始まった時点でやべって思ってすぐ買ったんだけど、買っといて良かったわ
大事に使ってくしかないな
大事に使ってくしかないな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-C0+4)
2019/09/26(木) 17:20:35.26ID:hfd0gZ0L0 iPadOSいいよ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bc-yuEz)
2019/09/26(木) 18:08:47.00ID:gylKYCFz0 既発のものまでアプデ停止になったらきついわ。。。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-FTXU)
2019/09/26(木) 18:37:37.72ID:EuNcq2cOM >>391
それやったらアメリカで訴訟起きそうだけど
それやったらアメリカで訴訟起きそうだけど
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-7kXb)
2019/09/26(木) 20:52:42.56ID:fbniQe0A0 >>390
chMate無いからiOSイラネ、って隣りのお婆ちゃんのネコが言ってた。
chMate無いからiOSイラネ、って隣りのお婆ちゃんのネコが言ってた。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4757-G7gf)
2019/09/26(木) 21:22:16.06ID:C4pOHjqU0 それ猫が婆ちゃんの本体やぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Rjt2)
2019/09/26(木) 21:39:15.39ID:o3PYkdUnx 既存の物がアップデート出来なくなったら中国以外の数億人の
ファーウェイユーザーが困る。俺もスマホ(P9)とM5が高級文鎮と化す。
11月18日に分かるけど、多分大丈夫。
既存端末のアップデートぐらいでは安全保障上の脅威にはならないと思う。
ファーウェイユーザーが困る。俺もスマホ(P9)とM5が高級文鎮と化す。
11月18日に分かるけど、多分大丈夫。
既存端末のアップデートぐらいでは安全保障上の脅威にはならないと思う。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-7BZx)
2019/09/26(木) 22:32:28.53ID:B4Q6EjpS0 >>382
電子コミックこそむしろ解像度が大切だというのに
そういえば M 5 Pro のバッテリー再婚を何とかしてくれれば別に問題ないんだけどバッテリー交換依頼できるのならずっと使っていたい本体の CPU が壊れるまで
電子コミックこそむしろ解像度が大切だというのに
そういえば M 5 Pro のバッテリー再婚を何とかしてくれれば別に問題ないんだけどバッテリー交換依頼できるのならずっと使っていたい本体の CPU が壊れるまで
397名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-qVqK)
2019/09/26(木) 22:46:24.64ID:J2fEyjmNr 国内版発売されてすぐに買ってめっちゃ愛用してる
M5は長く使いたいなぁ
M5は長く使いたいなぁ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-4/e6)
2019/09/27(金) 01:47:58.61ID:BSQ6Mw6p0 >>382
>>複数の有名コミックアプリがプリインストールされており、製品の購入後すぐにアプリ内の多彩なジャンルのマンガを読むことができます。
>>プリインストールアプリは、マンガKING(ロケットスタッフ)、ひまこみ(ロケットスタッフ)、スキマ(TORICO)、マンリーフ(双葉社)。
Kindleとかじゃないのか
>>複数の有名コミックアプリがプリインストールされており、製品の購入後すぐにアプリ内の多彩なジャンルのマンガを読むことができます。
>>プリインストールアプリは、マンガKING(ロケットスタッフ)、ひまこみ(ロケットスタッフ)、スキマ(TORICO)、マンリーフ(双葉社)。
Kindleとかじゃないのか
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-7kXb)
2019/09/27(金) 02:55:16.37ID:3693YHMd0 >>398
まぁplayストアはあるので問題ないやろ
まぁplayストアはあるので問題ないやろ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-FTXU)
2019/09/27(金) 06:12:33.85ID:ILtEewWrr >>398
PCみたいに広告料貰ったアプリをプリインしてんじゃないの
PCみたいに広告料貰ったアプリをプリインしてんじゃないの
401名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Rjt2)
2019/09/27(金) 14:04:59.77ID:YzxtrIAox ファーウェイと米中5G戦争 って本を昨日読んだけどファーウェイ端末ファンの俺にとっては
読み応えのある本だった。
これはアメリカ陣営と中国陣営で完全に次世代通信の世界が別れるね。
来年の台湾総統選で国民党が勝って中国側についたらアメリカは5G戦争で確実に負ける。
読み応えのある本だった。
これはアメリカ陣営と中国陣営で完全に次世代通信の世界が別れるね。
来年の台湾総統選で国民党が勝って中国側についたらアメリカは5G戦争で確実に負ける。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/27(金) 15:27:42.17ID:wZLP5VqWx >>395
情報が錯そうしてるが、トランプのツイッターみたら
シナ習近平がトランプと約束した農産物を買わないから怒って既存端末を使えなくすると発表済み。
ちなみに、安倍がシナが買わなかったトウモロコシと大豆を買うと宣言したから
既存端末も全部使用不可になるのが確定。
要するに、11月までにほかの端末に変える猶予を与えてるだけ。
情報が錯そうしてるが、トランプのツイッターみたら
シナ習近平がトランプと約束した農産物を買わないから怒って既存端末を使えなくすると発表済み。
ちなみに、安倍がシナが買わなかったトウモロコシと大豆を買うと宣言したから
既存端末も全部使用不可になるのが確定。
要するに、11月までにほかの端末に変える猶予を与えてるだけ。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-7kXb)
2019/09/27(金) 15:33:45.70ID:3J4JnuquH そんなに単純なら良いんだけどな
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-FTXU)
2019/09/27(金) 15:33:55.97ID:wPBHuSskM >>402
訴訟大国でそんなの実行できるんかね
訴訟大国でそんなの実行できるんかね
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/27(金) 15:43:17.24ID:wZLP5VqWx >>404
Google、playストアからアプリダウンロードできなくなってgoogle関係ソフトウェアが使えなくなるだけで
ハードウェア自体は使える。
ファーウェイがすでに発表している通り中共独自OSを用意してるとwそれだけ使える。
ファーウェイ端末は漏れなく全員中共陣営逝きw
playストアからアプリダウンロードできなくなってゲームやナビアプリなど使えないが
中共製ウィルス監視プログラム入りアプリは使えるから安心しろよ。
Google、playストアからアプリダウンロードできなくなってgoogle関係ソフトウェアが使えなくなるだけで
ハードウェア自体は使える。
ファーウェイがすでに発表している通り中共独自OSを用意してるとwそれだけ使える。
ファーウェイ端末は漏れなく全員中共陣営逝きw
playストアからアプリダウンロードできなくなってゲームやナビアプリなど使えないが
中共製ウィルス監視プログラム入りアプリは使えるから安心しろよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-C0+4)
2019/09/27(金) 15:49:51.97ID:1GgyjG0Td googleが既存端末はサービス提供声明出してなかった?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-FTXU)
2019/09/27(金) 15:51:05.56ID:wPBHuSskM408名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/27(金) 15:53:29.06ID:wZLP5VqWx >>407
安全保障のための一言で訴訟なんてできない。
安全保障のための一言で訴訟なんてできない。
409名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-xOQ6)
2019/09/27(金) 16:10:24.60ID:THPqae4dd どんなにファーウェイ憎くても、裏付けが曖昧なままにあまり適当なこと書き込むと営業妨害と見做されて訴訟起こされるかもよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/27(金) 16:19:50.95ID:wZLP5VqWx じゃあトランプを訴えろよw
はじめトランプはファーウェイ製は全部排除して使えなくすると発表
→シナ中共がアメリカの農作物買うから既存の端末は使えるよにしてくれよと約束
→シナ中共が約束を破ってアメリカの農作物買わない。→日本が代わりに買った
→シナは約束を破っのでたはじめのトランプのファーウェイ製は全部排除して使えなくすると発表した通りにするに逆戻り。
すべてシナ中共の自業自得。人民解放軍のファーウェイを買ったやつも自業自得。
シナ中共がOS用意すると発表してるからそれ使え。
はじめトランプはファーウェイ製は全部排除して使えなくすると発表
→シナ中共がアメリカの農作物買うから既存の端末は使えるよにしてくれよと約束
→シナ中共が約束を破ってアメリカの農作物買わない。→日本が代わりに買った
→シナは約束を破っのでたはじめのトランプのファーウェイ製は全部排除して使えなくすると発表した通りにするに逆戻り。
すべてシナ中共の自業自得。人民解放軍のファーウェイを買ったやつも自業自得。
シナ中共がOS用意すると発表してるからそれ使え。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-Rd50)
2019/09/27(金) 16:46:12.23ID:FlU5qHwPM いつもの人か
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-nNFR)
2019/09/27(金) 17:25:07.35ID:zrdBSaJJ0 正直どうでもよくないか
使えなくなってから抜け穴あるか考えればいいし、無理でも他のメーカーのに買い換えれば解決するわけだし
使えなくなってから抜け穴あるか考えればいいし、無理でも他のメーカーのに買い換えれば解決するわけだし
413名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-1cwv)
2019/09/27(金) 17:30:31.18ID:vj3FkeF5d とりあえず移行先のタブレット
オススメ教えてくれー
M5が壊れたら……行先ねえ
オススメ教えてくれー
M5が壊れたら……行先ねえ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-wkGq)
2019/09/27(金) 17:58:43.24ID:nf74rOG7M マンガ読んでポケGOやってナビにもできるこいつは良い奴だ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-S/NQ)
2019/09/27(金) 18:26:34.05ID:V/jepg5CM M5 ProやっとEMUI9.1来た
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-xOQ6)
2019/09/27(金) 20:01:48.27ID:qhbw9dkUd417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-1qbi)
2019/09/27(金) 20:13:09.37ID:FeIfhQew0 販売済のやつはそのまま問題なく
使えるだろうね
使えるだろうね
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-7kXb)
2019/09/27(金) 20:27:38.19ID:qvXwO26G0 8インチLTE版
GPS Status ProによるGPSセンサー診断
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/SHT-AL09/9/DR
https://i.imgur.com/ljz0Yis.jpg
GPS Status ProによるGPSセンサー診断
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/SHT-AL09/9/DR
https://i.imgur.com/ljz0Yis.jpg
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-+k1x)
2019/09/27(金) 20:33:16.81ID:wZLP5VqWx >>416 おい!馬鹿シナチョン、ここはシナじゃなく日本だぞ。お前みたいな馬鹿は日本の警察は相手しないぞ。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bc-yuEz)
2019/09/27(金) 21:17:16.67ID:rYnDENeq0 おいフォーンクローンやったら元からあったアプリ消えたぞwwwww
まあいっか。。。
まあいっか。。。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-Rd50)
2019/09/27(金) 21:23:32.92ID:scrRFcEE0 現状は使えるんだし問題ないな
使えなくなったらそのときに考えればいいだけのことだしどうでもいい
しかしまぁHuawei嫌いなくせに機種別の本スレに粘着する理由の方が聞きたいわ
使えなくなったらそのときに考えればいいだけのことだしどうでもいい
しかしまぁHuawei嫌いなくせに機種別の本スレに粘着する理由の方が聞きたいわ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
2019/09/28(土) 01:41:03.17ID:gFJFBrDP0 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-1qbi)
2019/09/28(土) 06:02:10.46ID:2Dae55gu0 ソフバンの基地局はかなりの数が
ファーウェイ製ですよね
こんなところで騒ぐよりソフバンユーザーに啓蒙活動してあげればいいんじゃないでしょうか?
君達の通信料は中国共産党の資金源になってますよ
ひょっとしたら基地局から情報盗まれてるかもしれませんよ
アメリカから規制が来て基地局使えなくなるかもしれませんよ
スマホなんて基地局に比べたらどうでもイーグルス
ファーウェイ製ですよね
こんなところで騒ぐよりソフバンユーザーに啓蒙活動してあげればいいんじゃないでしょうか?
君達の通信料は中国共産党の資金源になってますよ
ひょっとしたら基地局から情報盗まれてるかもしれませんよ
アメリカから規制が来て基地局使えなくなるかもしれませんよ
スマホなんて基地局に比べたらどうでもイーグルス
424名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/28(土) 10:59:13.55ID:gPRxHaTWx ファーウェイの副会長がカナダで逮捕された直後に
ソフトバンクが大規模な通信障害。
何か関係があるのかも。
ソフトバンクが大規模な通信障害。
何か関係があるのかも。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-vZPY)
2019/09/28(土) 12:05:24.87ID:cl7rkzi/0 エリクソンの機器に期限が来たら動かなくなる単純ミスがあった件か?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-srNF)
2019/09/28(土) 12:33:39.22ID:1sCLmhlA0 Huaweiのタブレットが値段高止まりしてるのって、小売店で
消費増税対応のキャッシュレス決済用途でタブレット需要が上がってるのかな?
消費増税対応のキャッシュレス決済用途でタブレット需要が上がってるのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-1cwv)
2019/09/28(土) 13:03:07.97ID:mXwKFCfEd いや後継機種がでないから
強気で売ってる
店舗の端末はiPadの廉価機種が人気
強気で売ってる
店舗の端末はiPadの廉価機種が人気
428名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-1cwv)
2019/09/28(土) 13:03:29.72ID:mXwKFCfEd あ、業務用は基本リースだよ
小売店関係ない
小売店関係ない
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-rE8j)
2019/09/28(土) 20:16:06.69ID:n81cy5Lia 預けてからもうすぐ1ヶ月なのに修理がまだおわらんとは
やるなファーエイ
私お金払って買ったんですが
あとで価格コムに書こう
半年くらいで液晶に線入って
1ヶ月経っても修理が終わらないから
コスパは泥タブの中でも最高ですね
オススメ!!
やるなファーエイ
私お金払って買ったんですが
あとで価格コムに書こう
半年くらいで液晶に線入って
1ヶ月経っても修理が終わらないから
コスパは泥タブの中でも最高ですね
オススメ!!
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8730-GO43)
2019/09/28(土) 20:38:10.93ID:EyKopoU10431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-vZPY)
2019/09/28(土) 20:56:49.78ID:V7YwhJSb0 修理拠点に自分で持ち込めば部品交換程度ですむなら速けりゃ当日にやって貰えるのに
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-nNFR)
2019/09/28(土) 21:05:00.35ID:ldEjRZ1g0 量販経由は無駄に時間かかるよ。
修理会社も量販と契約した会社でHUAWEIでない可能性もある。
そういうところは部品とる時間もかかるし無償対応の判断基準も厳しい。
無償期間外ならメーカー修理よりも高額になる。
(修理会社はメーカー修理よりも安い値段で修理するがそこに量販が粗利乗せるのでだいたいメーカー修理の1,2~1.5倍になる)
メーカー直なら保証外でも担当裁量で無料になるときもあるが量販契約修理会社なら絶対無料にはならない。
修理会社も量販と契約した会社でHUAWEIでない可能性もある。
そういうところは部品とる時間もかかるし無償対応の判断基準も厳しい。
無償期間外ならメーカー修理よりも高額になる。
(修理会社はメーカー修理よりも安い値段で修理するがそこに量販が粗利乗せるのでだいたいメーカー修理の1,2~1.5倍になる)
メーカー直なら保証外でも担当裁量で無料になるときもあるが量販契約修理会社なら絶対無料にはならない。
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bc-yuEz)
2019/09/28(土) 23:02:09.57ID:opqI6R620 イヤホンジャック無い理由ってなに?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-GO43)
2019/09/28(土) 23:07:35.62ID:SW48eb820435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
2019/09/29(日) 00:17:39.10ID:ecph8iWt0 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
436名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-xOQ6)
2019/09/29(日) 07:31:00.86ID:H8uw3nVoF BTイヤホンを使えば解決…とはいかないんだよなあ
ストリーミング動画でつかうなら現状は変換コネクタかまして使うしかないかorz
ストリーミング動画でつかうなら現状は変換コネクタかまして使うしかないかorz
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4757-1iqW)
2019/09/29(日) 08:28:35.68ID:CxqNMSS10 ストリーミング動画もBTでええやん
438名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-xOQ6)
2019/09/29(日) 08:59:28.66ID:hMiYi1rYd BTとwifi周りの不具合で使えないんだよね
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-2qqY)
2019/09/29(日) 10:24:56.60ID:+x++Fk/qM タブレットとスマホの2台運用が面倒で8.4を購入
ライトユーザーだし、コスパの良いM5Liteと迷ったが
やはり美しい大画面の魅力には勝てなかったw
ライトユーザーだし、コスパの良いM5Liteと迷ったが
やはり美しい大画面の魅力には勝てなかったw
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-srNF)
2019/09/29(日) 10:35:58.92ID:W/mFAJYu0 MediaPadは10月入って在庫ダブついて安くなりませんかね?
駆け込み需要過ぎて反って安くなるんじゃないかと楽観している。
駆け込み需要過ぎて反って安くなるんじゃないかと楽観している。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-2qqY)
2019/09/29(日) 11:36:57.89ID:UbPcdT480 上にもレスあったけど、確かにWi-FiとBTダブル使用時は特に文字入力が
今時の機種とは思えないほどもっさりするね
昔のガラケー並みのもたつきぶり
今時の機種とは思えないほどもっさりするね
昔のガラケー並みのもたつきぶり
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4757-W5ZC)
2019/09/29(日) 12:24:03.97ID:CxqNMSS10 >>438
それおま環じゃねーの
それおま環じゃねーの
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-GO43)
2019/09/29(日) 13:07:14.67ID:0KoW15G/0444名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/30(月) 09:27:21.88ID:lDMo7v6+x 新品のMediaPad M5 Proが5万円以下で買える日は今日が最後か…
中古もほとんど売り切れ状態。
中古もほとんど売り切れ状態。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-dcA0)
2019/09/30(月) 09:45:10.08ID:lizblnXW0 俺の買った8インチLTEが4万越えてるではないか。
3万3千円で買えた。
3万3千円で買えた。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/30(月) 11:32:53.05ID:lfv+czQ3x 米商務省は19日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への米国製品の禁輸措置を強化すると発表した。
保守に関わる一部取引のみ認める例外措置を3カ月延長するが、トランプ大統領が6月の米中首脳会談で表明した制裁の緩和には踏み込まない。
同社の経営には逆風となり、引き続き米中対立の大きな火種となりそうだ。
事実上の禁輸リスト「エンティティー・リスト(EL)」への指定を続ける。さらに制裁回避を防ぐため子会社46社を追加した。
同社への米国製品の輸出は商務省の許可が必要で、今後も企業の申請は原則却下される。
米政権はファーウェイが既存のネットワークや携帯電話の安全性を保つために必要な部材やソフトウエアに限り、輸出を許可してきた。
19日に期限を迎えたこの猶予措置を11月18日まで延ばす。
ロス商務長官は声明で「米消費者がファーウェイ製品から離れるのを促す中、混乱を避けるためにもう少し時間が必要だ」と説明した。
米政権が制裁を続ける背景には政権内や議会から安保上の懸念が根強いことがある。
トランプ氏も18日「ファーウェイとは一切ビジネスをしたくない」と強調した。
ファーウェイが今後発売するスマートフォンにグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」や
米国製半導体を使い続けられるかは不透明で、同社の経営には打撃となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48739660Z10C19A8MM8000/
保守に関わる一部取引のみ認める例外措置を3カ月延長するが、トランプ大統領が6月の米中首脳会談で表明した制裁の緩和には踏み込まない。
同社の経営には逆風となり、引き続き米中対立の大きな火種となりそうだ。
事実上の禁輸リスト「エンティティー・リスト(EL)」への指定を続ける。さらに制裁回避を防ぐため子会社46社を追加した。
同社への米国製品の輸出は商務省の許可が必要で、今後も企業の申請は原則却下される。
米政権はファーウェイが既存のネットワークや携帯電話の安全性を保つために必要な部材やソフトウエアに限り、輸出を許可してきた。
19日に期限を迎えたこの猶予措置を11月18日まで延ばす。
ロス商務長官は声明で「米消費者がファーウェイ製品から離れるのを促す中、混乱を避けるためにもう少し時間が必要だ」と説明した。
米政権が制裁を続ける背景には政権内や議会から安保上の懸念が根強いことがある。
トランプ氏も18日「ファーウェイとは一切ビジネスをしたくない」と強調した。
ファーウェイが今後発売するスマートフォンにグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」や
米国製半導体を使い続けられるかは不透明で、同社の経営には打撃となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48739660Z10C19A8MM8000/
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-msSh)
2019/09/30(月) 16:41:17.82ID:PJMPXCk6M いつのニュースだよw
2019/09/30(月) 17:54:12.14ID:H5Cuk3tg
>>446
今更ジロー
今更ジロー
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-C0+4)
2019/09/30(月) 18:06:43.35ID:xw4RMNPs0 そんなヒロシにだまされ〜♪
450名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-Gvc5)
2019/09/30(月) 21:30:09.29ID:haX1AqSmM451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-FTXU)
2019/09/30(月) 23:23:42.64ID:+fOg/g2n0 だからさー、M5とかMate20あたりまではGoogleストアのアプリは普通に使っていけるって話でしょ
あとGoogleのセキュリティもちゃんとしてくれるって言ってたじゃんか
流石に5年も6年もしたらそれも保たなそうだけども、今年来年とかそんなすぐにどうこうはならないんじゃないの?
あとGoogleのセキュリティもちゃんとしてくれるって言ってたじゃんか
流石に5年も6年もしたらそれも保たなそうだけども、今年来年とかそんなすぐにどうこうはならないんじゃないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f25-M4xY)
2019/10/01(火) 00:37:01.42ID:+71HvFRw0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-FTXU)
2019/10/01(火) 02:10:05.25ID:C9uVBHer0454名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-WyeJ)
2019/10/01(火) 05:25:23.58ID:5/5pKfaWd >>453
デマに気をつけてね
デマに気をつけてね
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-yg/c)
2019/10/01(火) 09:15:49.69ID:aRIM2lVMa や〜〜〜〜〜っと修理から帰って来た
液晶に線が入る不具合は再現できませんでしたが
お前がうるさいからタダでパネル交換しといたぞ
感謝しろハゲ
みたいな紙切れ同封
あれだけ派手に線が縦断しても自然に直るのか
恐るべき中華的自己修復力
デビルガンダム作れるな
それはどうでもいいんだが
指紋設定の項目が消えててセンサーからクイック起動ができん
前デフォルトで項目あった気がするんだが
やるなファーエイ
液晶に線が入る不具合は再現できませんでしたが
お前がうるさいからタダでパネル交換しといたぞ
感謝しろハゲ
みたいな紙切れ同封
あれだけ派手に線が縦断しても自然に直るのか
恐るべき中華的自己修復力
デビルガンダム作れるな
それはどうでもいいんだが
指紋設定の項目が消えててセンサーからクイック起動ができん
前デフォルトで項目あった気がするんだが
やるなファーエイ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-L99v)
2019/10/01(火) 10:02:13.79ID:BQaPE9pUM >>455
スマホやタブレットの修理って修理と称して基本はただの新品を交換するだけじゃなかったっけ そうしないと修理するやつの人件費と
か時間的浪費とかを考えると作っておいた新品をそのまま交換した方がコスト的にマシと
いうこともある そこはデビルガンダムでなくてフェニックスの聖衣だろ自己修復能力がある
スマホやタブレットの修理って修理と称して基本はただの新品を交換するだけじゃなかったっけ そうしないと修理するやつの人件費と
か時間的浪費とかを考えると作っておいた新品をそのまま交換した方がコスト的にマシと
いうこともある そこはデビルガンダムでなくてフェニックスの聖衣だろ自己修復能力がある
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4759-S/NQ)
2019/10/01(火) 10:28:03.80ID:mEzEuT1P0 >>456
アマゾンはそうらしいな
アマゾンはそうらしいな
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-PBNv)
2019/10/01(火) 10:52:11.09ID:Eg+2Gykzd459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-S/NQ)
2019/10/01(火) 11:45:32.09ID:H+zig6180 新品じゃなく修理済み再生品だろうな
シリアルナンバーは書き換えるから変わらんが
基板が変わるからボードナンバーだけは変わる
シリアルナンバーは書き換えるから変わらんが
基板が変わるからボードナンバーだけは変わる
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-7kXb)
2019/10/01(火) 15:39:50.92ID:ncu7EH9Z0 Android9にしたら、全体的にもっさりが解消されたから良かったわ
ただ電池持ちの悪さは相変わらずだけどね
ただ電池持ちの悪さは相変わらずだけどね
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbb-TOCB)
2019/10/01(火) 19:10:44.07ID:D2gtPmZY0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-7BZx)
2019/10/01(火) 20:17:44.33ID:VKz2nP810 >>461
どっちにしてもスマホやタブレットの中の設定は初期状態に戻さないといけないのかな重要なところだけ自分で消してあとは自己責任で送りつけて修理してくれるなんてところはさすがにあるわけないか
どっちにしてもスマホやタブレットの中の設定は初期状態に戻さないといけないのかな重要なところだけ自分で消してあとは自己責任で送りつけて修理してくれるなんてところはさすがにあるわけないか
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-yg/c)
2019/10/01(火) 22:45:42.97ID:WHds0LACa あ〜駄目だ
修理後は何やっても指紋登録ができん
項目自体どこ弄っても出てこない
マニュアル落としたらロックのパスワード入れるて
ポップアップから指紋登録出来るって書いてるが
んなもん出ませんよ
一体何したんだファーエイ
修理後は何やっても指紋登録ができん
項目自体どこ弄っても出てこない
マニュアル落としたらロックのパスワード入れるて
ポップアップから指紋登録出来るって書いてるが
んなもん出ませんよ
一体何したんだファーエイ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-7kXb)
2019/10/01(火) 23:31:07.02ID:badSo2ce0 指紋使えないのって、M5である意味の半分ぐらい失われてないか
何かの間違いで、ふっと使えるようになるといいな
何かの間違いで、ふっと使えるようになるといいな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-vFU9)
2019/10/01(火) 23:36:23.73ID:BJHJFgUR0 工場出荷状態に戻すとかでリセットできなかったっけ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-jclD)
2019/10/01(火) 23:53:12.72ID:z24ZS9es0467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-yg/c)
2019/10/02(水) 00:07:05.43ID:KKTQLE45a セキュリティはともかくケースつけると電源押しづらいから
フロントから起動出来るメリットは計り知れんのだが
https://youtu.be/onY0n-tbccA
これの5:40からの部分がごっそり消えてる状態
設定アイコンからも指紋登録に辿り着けない
改めてタブレットリセットしたけど修理直後と同じ
原因がさっぱりわからん
何しやがったファーエイ
フロントから起動出来るメリットは計り知れんのだが
https://youtu.be/onY0n-tbccA
これの5:40からの部分がごっそり消えてる状態
設定アイコンからも指紋登録に辿り着けない
改めてタブレットリセットしたけど修理直後と同じ
原因がさっぱりわからん
何しやがったファーエイ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-7BZx)
2019/10/02(水) 06:52:21.79ID:lGKmX1HA0 逆に、指紋認証無効に出来るなら方法知りたいわ…。
位置がおかしいんだよね、これ。邪魔でしょうがない。
位置がおかしいんだよね、これ。邪魔でしょうがない。
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-GO43)
2019/10/02(水) 06:59:47.04ID:8VkFxzd80 M5の指紋認証で文句言ってる奴初めて見たかもしれん
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-vZPY)
2019/10/02(水) 07:27:35.97ID:HywlBpqU0 横持ちでゲームやるのに邪魔って話なら何度か聞いた
M6 8.4に未搭載の理由かもしれん
M6 8.4に未搭載の理由かもしれん
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-7BZx)
2019/10/02(水) 07:59:08.65ID:lGKmX1HA0 M3の位置なら問題なかったんだけどね
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-C0+4)
2019/10/02(水) 07:59:58.64ID:53FpdjCl0 今まで全く指紋認証センサーの位置に不満を持ったことばないな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-7kXb)
2019/10/02(水) 08:22:33.93ID:Ktu5r3qN0 逆にどの位置にしろって言うんだよ。
タブだと背面/側面はあり得ないから正面のどこかになるが
タブだと背面/側面はあり得ないから正面のどこかになるが
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-7BZx)
2019/10/02(水) 08:26:20.67ID:lGKmX1HA0 や、なんか話が噛み合ってないな。
10インチの方だよ。
HUAWEIロゴんとこなら問題なかった。
10インチの方だよ。
HUAWEIロゴんとこなら問題なかった。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-GO43)
2019/10/02(水) 08:30:49.34ID:8VkFxzd80 誤操作防止できるし認証してるか?ってぐらい反応いいからストレスは最小だと思う
認証自体いらんってなら設定弄れば軽減されるでしょ
認証自体いらんってなら設定弄れば軽減されるでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-2wNS)
2019/10/02(水) 08:30:58.15ID:TbMKLGEWa >>458
スマホのバッテリー膨らんだ時に交換じゃなく修理で頼んだら
目で見て解るぐらい膨らんだリアパネルは当然として液晶と一体のフロント側も圧されてたのと
ついでに別基盤になってるUSB端子やバイブも調子悪いから交換しといたぞ、って事で
メイン基盤だこ残して他が総取っ替えになった事があるぞ
端末情報見たら確かに前のままだった
スマホのバッテリー膨らんだ時に交換じゃなく修理で頼んだら
目で見て解るぐらい膨らんだリアパネルは当然として液晶と一体のフロント側も圧されてたのと
ついでに別基盤になってるUSB端子やバイブも調子悪いから交換しといたぞ、って事で
メイン基盤だこ残して他が総取っ替えになった事があるぞ
端末情報見たら確かに前のままだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
