Androidアプリ質問スレPart21【探し物は別スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 03:03:45.13ID:WtIUcH7B
Androidアプリ全般に関する質問スレです。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書くこと
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くとよいでしょう

▼アプリ探しは以下のスレで
Android板内で「こんなAndroidアプリ探してます」で検索

▼Google Play
https://play.google.com/store

▼※前スレ
Androidアプリ質問スレPart15【探し物は別スレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459376752/
Androidアプリ質問スレPart16【探し物は別スレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1471368875/
Androidアプリ質問スレPart17【探し物は別スレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1485870918/
Androidアプリ質問スレPart18【探し物は別スレ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504485086/
Androidアプリ質問スレPart19【探し物は別スレ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525644882/
Androidアプリ質問スレPart20【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547993048/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/09/18(水) 08:23:03.75ID:LxHiXACQ
>>80
強制的に終了させようと思っていた時間の、数分前に終わっていました。
1時間くらいかかったように思いましたが、途中でフリーズしたのではなかったのでしょうか?
履歴は全部消えていました。
強制的に終了していたら、何か不具合が起きますか?
2019/09/18(水) 08:44:32.66ID:aAj9kc1n
>>81
強制終了っていうか履歴だけ残して他のアプリ使うとかして時間潰してれば良いと思う
俺はそうしてる
履歴200個台で消去に2分くらいかかるからね
ちなみにいくつくらい履歴あったの?
2019/09/18(水) 09:18:24.31ID:LxHiXACQ
>>82
全期間だったので、相当あったと思います。
時間かかるのは閲覧履歴だけで、キャッシュされた画像とファイルの削除というのはそんなに時間はかからないんですか?
2019/09/18(水) 09:32:20.00ID:zAmi335f
消却に一時間も掛かるものを、プールしてるとは思えないけど
多分スマホあるあるの、終わってるけどまだやってるフリだったのでは?
処理終わって、その後同期みたいなのして表示するんたろうけど、そこで尻切れトンボになったとかさ
2019/09/18(水) 09:34:09.18ID:zAmi335f
今やってみた、全期間=2ヶ月?で8000ぐらい、一瞬で終了
履歴だけね
2019/09/18(水) 09:47:57.77ID:aAj9kc1n
1時間は言い過ぎだった
10分くらいか?
とにかく履歴クッキー画像ファイルとデータ自動入力データを消去するのに溜まってると時間かかる
SoC性能や通信状況にもよるんだろうが
2019/09/18(水) 12:49:15.88ID:DHmgCd/R
最近Sparkというメールクライアントに移行したんですが、プッシュ通知が来るメールと来ないメールがあります
何か原因等心当たりがあればお教えいただきたいです

2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV36/9/LR
2019/09/18(水) 12:50:12.32ID:DHmgCd/R
省電力機能の対象外アプリには指定しましたが状況変わらずです
2019/09/18(水) 14:03:03.20ID:nPBViBOP
>>87
設定→メールアカウント
9087
垢版 |
2019/09/18(水) 15:56:59.54ID:d5E5ojNm
>>89
「すべてのメールの受信時に通知」になってました
2019/09/18(水) 16:53:34.38ID:TTlG8O6o
アンスコインスコ設定
9287
垢版 |
2019/09/19(木) 21:02:30.94ID:QGR2I7/f
>>91
試して1日様子見ましたけど駄目ですね……。
2019/09/19(木) 21:14:39.49ID:pzsKa693
不具合
そもそも何故拘るのか分からん
2019/09/19(木) 22:43:40.49ID:ALqBytJF
現在プリインストールのホームを使っています
現状特に大きな不満はなく何かしたいということもないのですが、Novaランチャーにしたら幸せになれますか?
2019/09/19(木) 22:57:09.98ID:CJGhX0pt
>>87
メールサーバー自身がプッシュ通知に対応してないんじゃないの?
メーラーの問題では無くて。gmailなら大丈夫で、その他のpop3のアカウントがダメとかでは無い?
2019/09/19(木) 23:30:18.19ID:Ts34UyRK
>>94
背中を押します
買ってよかった有料アプリナンバーワン(個人的感想)
痒いところに手が届くランチャー

ちなみにワーストワンはAndroid版ATOK
PC版は調優秀なのにAndroid版は一回首つって死んでこいレベル
9787
垢版 |
2019/09/20(金) 02:52:47.85ID:hLnqM/EB
>>94
Smart Launcherも捨てがたい
騙されたと思って使ってみて
9887
垢版 |
2019/09/20(金) 02:55:31.64ID:hLnqM/EB
>>93
Sparkが一番UI/UXがシックリ来たからですね

>>95
Gmailの通知が来たり来なかったりするので多分関係ないと思います
MVNOだと通知がおかしくなったりとかあるらしいので、こいつをインストールして様子見してみます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot
2019/09/20(金) 07:58:02.85ID:iXqywr+C
>>97
騙された
2019/09/20(金) 08:49:15.48ID:F555zRub
>>99
そう?
悪くないと思うけど
2019/09/20(金) 16:55:02.39ID:dusSuv1p
>>99
そいつは残念
ちなみにどのへんが微妙だった?
2019/09/21(土) 15:47:48.52ID:zLFKfrll
>>32そうなの?
このアプリ無しにはやってられない位便利なのに
2019/09/21(土) 16:04:24.45ID:zLFKfrll
テキストをコピーした後、別の場所で張り付けるとき、直前ではなく更に前の履歴を貼り付けたい。

長押しで「貼り付け」「履歴から」の二つのメニューが出たが、再初期化後は「履歴から」が出なくなった。

非常に不便になってしまった。何でだろう?

2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/E5823/7.1.1/DR

https://i.imgur.com/sShKI2S.jpg
2019/09/22(日) 09:32:21.53ID:8GzM1LnS
Android 9で「QuickShortcutMaker」というアプリを使ってみたのですが「作成」をタップしてもショートカットが作成されません

作成に成功するとホーム画面上にショートカットか表示されるのですよね?

調べたところAndroid 8以降だとうまくショートカットが作成されないことがあるとの情報を見かけたのですが
Android 9で同アプリについて問題なくショートカット作成できている方いらっしゃらないでしょうか?

開発が日本になっていたこともあり数日前に問い合わせの連絡を入れたのですが未だ何の音沙汰もない状態なのです
2019/09/22(日) 10:03:27.94ID:825r7Ub9
確か8以降でその辺のシステムとつながる系のアプリは
規制が厳しくなったとか見たような…
オレも8になって扇ランチャー捨てたわ
2019/09/22(日) 10:19:34.11ID:BqIxV6zD
たしか、8ぐらいから急に規制というか、制御が強くなったよね
通知音もイキナリOS管理下にされて、え?ってなったもんな
この前は、格安電話アプリに制限かけられそうになって、Googleに何度も打診したけど駄目そうだと、各社発表して
結局、許可されたとか、右往左往してたし
まあまあ大手のアプリでさえ、その扱いだから
2019/09/22(日) 10:33:54.47ID:Q2DKBhyB
>>105,106
ZenfoneMaxM1(Android8)のフォントを変えるために、
が作っているflipfontmanagerを入れたら、
最後の、フォントのインストールができなかった

Android8で動作確認が取れてないものは入れても無駄という好例
2019/09/22(日) 21:22:44.67ID:sk/y67y5
>>104
ウィジェットから追加すると表示される
2019/09/22(日) 22:23:10.28ID:8GzM1LnS
>>108
アプリそのもののショートカットではなく
アプリを使って作成したショートカットのことなのです
2019/09/23(月) 03:46:48.92ID:FIZ4wN4c
>>109
なぜ数秒で出来ることを言われた通りにやってみようとさえしない?
2019/09/23(月) 08:00:26.63ID:KjwIrlT1
>>110
見てみたのですがとくにこれのことなかというのがなかったためよくよく読み返してみたら
もしかするとアプリそのもののショートカットの作成のことを言ってるのではとおもったのですが

ホーボタンの空きスペース長押し

ウィジェット

ショートカット

QuickShortcutMaker

作成したいショートカットを検索で呼び出して作成をタップ

作成したものが見た当たらない

といった具合なのです
2019/09/23(月) 13:32:48.22ID:vaiOsX/3
定期的に指定したアプリが起動しているか確認して、起動していなかったらバックグラウンドで起動してくれるようなアプリってないですか?
2019/09/23(月) 21:00:24.92ID:kpOV2aO6
>>112
位置情報や録音録画を勝手にしてくれる
キルしても勝手に起動してくれる
ストーカー御用達アプリですね わかります
2019/09/23(月) 21:06:31.19ID:vaiOsX/3
>>113
やっぱり悪用されるから無理ですかね……。
Sparkがどうも定期的に起動しないとプッシュ通知してくれなくなる不具合があるみたいなので、どうにかして常にバックグラウンド状態にできないかと思ったのですが
2019/09/23(月) 21:51:25.15ID:VPuWeZbk
>>112
スレタイと>>1読もうな
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:54:14.70ID:m11z7l6l
素朴な質問です

ここの回答者さんは真摯に、
的確に答えてくださいますが、
どうしてそんなに詳しいのでしょう?

スペックが知りたいです
2019/09/24(火) 00:25:19.41ID:symvZDVn
>>116
最初は誰しも 10(全部)わからない
興味があるうちに2〜3理解出来てくる
理解出来ないところを更に勉強したり聞いたりしていくうちに7〜8理解
それをこのスレで回答しているだけ

逆に、全く興味が無ければいくら聞いても教えてもらって
その場では覚えていても、数日もすれば忘れてしまう
たまたまこのスレには的確に答えてくれるものが多いだけ
(揚げ足取りしか出来ない能なしもいるけどね)
2019/09/24(火) 00:53:06.71ID:jPskfRbV
>>116
自分が知ってる内容の質問に答えてるだけ
回答者みんなが何でも知ってるわけじゃない
2019/09/24(火) 02:30:26.96ID:YKj8L5Jo
>>118
これ
2019/09/24(火) 02:44:30.11ID:k32Cmnc0
>>116
こだわりたいと思ったら必然的に知識が身についてくるからね
同じこだわりの質問があれば応えたくなるものなんだよな
自分の為だったけど人にもどうぞっていうお裾分けみたいなもんかな
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 06:29:34.10ID:vLVhSJa5
AndroidでAndorid版Outlook,Word,Edge使ってるんだけど、
WordかEdge立ち上げるだけでOutlookが立ち上がって
勝手にメールダウンロードするんだけど、
Outlookが勝手に立ち上がらないようにする方法ない?

てか、Micorsoftのアプリ全部連動するぞw
ここで見るといいアプリなのだが、連動していらん時に立ち上がるのありえん
2019/09/24(火) 09:54:18.46ID:HdOKmzhZ
>>115
すみませんナチュラルに誤爆してて全く気付いてませんでした
アプリ探しスレに行きます
スレ汚し失礼
2019/09/27(金) 23:24:15.84ID:ECUNsiYs
ヤフーアプリを起動するときに
画面下にポップアップでアプリで開くと出てきてヤフーアプリかChromeの選択を迫られるんですがこれは何の決定なんですか?
また、これを後から変更するにはどうすればいいんですか?
2019/09/28(土) 14:25:03.47ID:szBeoakg
Android 9で設定項目の「アプリの権限」にワンタップでアクセスできるようショートカットの作成ができる「QuickShortcutMaker」というアプリを入れてみたのですが
「ショートカットを作成しました」
とメッセージが表示されるものの実際にホーム画面にショートカットが表示されないのです
2019/09/28(土) 14:37:33.78ID:PMkEegre
launcherかなんか使ってる?
2019/09/28(土) 15:26:37.25ID:wRrhXN7r
novaプレ入れてる
2019/09/28(土) 15:30:58.04ID:8Fb5VpDG
それなら標準のホームにショートカットが追加されてると思うぞ
2019/09/28(土) 18:27:51.66ID:p/C5ZgMH
皆さんありがとうございます
ホームはデフォルトのXperiaホームというものになります

アプリをインストールしても自動でホーム画面に表示されない設定?のようなので
手動でホーム画面に追加して作成を行いました
2019/09/28(土) 19:26:26.99ID:VpZRMVAN
kiwiというブラウザ使っているのですがyoutube のリンクを踏むとvancedで開くように出来ませんか?
デフォルトで開くアプリに設定しても普通のyoutubeアプリで開いてしまいます
youtubeアプリを削除するとkiwiのブラウザでyoutubeが開いてしまいます
2019/09/29(日) 03:59:57.81ID:l+Ly6k7Q
Googleアプリ
その他>設定>googleアシスタント>サービス>音楽

の「他の音楽サービス」って項目を押しても何も反応しないんですが正しい挙動ですか?
2019/09/29(日) 13:11:52.81ID:eCj1Wc1x
自分も最新のnova launcher で他のアプリからホームにショートカットを送るが効かない。
ちなみにandroid7だけど、別の端末のandroid8.1は問題なくできる。
novaの昔のバージョンで普通にできてたんだけど、いつ頃からか出来なくなった。
2019/09/29(日) 13:34:13.22ID:goAv5J3k
>>131
ちなみに別のアプリとは?
2019/09/29(日) 14:39:24.42ID:eCj1Wc1x
>>132
chromeのホーム画面に追加とか
2019/09/30(月) 02:59:46.96ID:Ka7tyiYn
>>133
試してみたけどなんかクロームからホーム画面追加すると
アプリ一覧(ドロワー)の方に行くようになってるな。
そこからホーム画面に追加してやればいい感じだが。
クロームほぼ使ったことないから分からんけど
2019/09/30(月) 03:00:10.84ID:Ka7tyiYn
アプリ一覧からホーム画面に移動か…
2019/09/30(月) 13:13:27.99ID:vy1pOk1y
>>131
自分のはChromeのホーム画面に追加で問題なくホームにショートカットが追加されるね(泥6と8)
Nova Prime使用
2019/10/01(火) 05:10:24.01ID:fYTWRN8w
UmiのF1に入ってる泥9もホーム画面にショートカットアイコン出るよ
Nova Prime使用
2019/10/01(火) 14:40:51.42ID:CXiVg53j
OPPOのスマホを使ってまして
いろんなtodoアプリやリマインダーアプリを試してますが
安定して通知が届かず困ってます
(遅れる・届かない など)
そこで標準のGoogleアプリを使ってみました
Googleカレンダーには予定とリマインダーが作成できますが
これらの通知の方法は異なるのでしょうか?

予定
指定した時間に通知が来る

リマインダー
指定した時間に通知が来ることもあるが
数分遅れることが多く盛大に遅れることもある

Keepで作成したリマインダー
まったく通知が来ないことが多々ある
2019/10/01(火) 14:45:48.19ID:He2a4tdo
tanmatugawanosettei
2019/10/01(火) 15:09:33.46ID:vDg6+RUg
5ch専用ブラウザのciisaaの
ちょうど2chmate(現chmate)
でいうとこのthreadのタイトルや
ログをSDカードにアーカイブス化
保存する方法って素人ながら
推測するに多分インポートと
エクスポートでしょうけど、それの
仕方がまったくわかりませんの、
専用スレッドもmateやgearのようには見当たりませんの。
ここに万一当アプリのユーザーで゙
,かつインポートなど経験有る
玄人のかたが、もしいらしたら
お教えくださいませんか?
2019/10/01(火) 15:13:13.74ID:VSt6pYrD
改行使いすぎな時点で読まないな
2019/10/01(火) 15:16:01.31ID:bCIKQZd6
>>141
読んで理解するんじゃない
縦、斜め、逆から書かれているSOSを見つけ出す文章
2019/10/01(火) 15:19:33.04ID:ORpIwcG6
>>138
ColorOSは使ってないプロセスは積極的に落としていくストロングスタイルらしいよ
2019/10/01(火) 16:29:20.40ID:jvRj2qFd
>>142その前に
ciisaaって使ってないのね?>>141
2019/10/01(火) 18:09:23.12ID:7z7xh+YJ
間違えて別スレで質問してしまったので改めて書きます
アプリのカラーノートで位置を指定して編集をしたいのですが
任意のポイントをダブルタップすると長押し時と同じ
・コピー
・共有
・すべて選択
・ウェブ検索
の選択表示が出てしまいます
タップしたポイントから編集出来ることがあるのが稀で
末尾からスクロールで遡って編集するのが不便で仕方ありません
どうすれば解決出来るのでしょうか?
何か根本的な間違いはありますか?
146145
垢版 |
2019/10/01(火) 18:18:46.55ID:7z7xh+YJ
すいません
自己解決しました
147145
垢版 |
2019/10/01(火) 18:20:40.61ID:7z7xh+YJ
改めてすいません
やっぱりやり方が分かりません
2019/10/01(火) 18:33:26.30ID:He2a4tdo
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
2019/10/01(火) 20:45:54.18ID:/XX2eT1k
>>147
カラーノート使ってるけど、普通に動く
そもそも、ダブルタップが認識されてないのでは?
他のアプリだと大丈夫なの?
設定→開発→タップ表示とかあれば、タップを確認するとかは?
2019/10/01(火) 21:30:57.27ID:6hRwigl9
>>140
またお前か
NG入れたいからトリップつけてくれないかな気持ち悪い
2019/10/01(火) 21:32:01.14ID:7z7xh+YJ
>>149
回答ありがとうございます
タップの認識の件なんですが
トリプルタップで拡大動作をするので認識はされてると思うのですが…
2019/10/01(火) 21:36:09.80ID:vDg6+RUg
>>150
ここ>>77以降は最近ほとんどきてないけど、

あんただれよ?内容自体知ってたらおしえてくれてもいいじゃないの?
2019/10/01(火) 21:40:43.78ID:W+yyPo6W
この気色悪い改行多用長文オナニー文おじさんて未だにAndroidのバージョンが4だか2の人かな?
2019/10/01(火) 22:46:36.79ID:DKwDuME+
>>151
再起動や、アプリのキャッシュ削除じゃ駄目かな
他に端末あれば、インスコ+同期しといて、本機アンスコとか試せるけど
タップの感知なら、フィルムとかも疑うけどね
2019/10/02(水) 01:28:58.71ID:1RaOpICy
>>154
アプリのキャッシュ削除・再起動してみたところ改善が見られたようです
それから先に試すべきだったかもしれませんが
端末のトリプルタップ拡大動作の無効や
長押し感知までの時間等も併せて変更して試行してみたところ
タップのコツみたいなのが掴めてきた感じです
ありがとうございました
2019/10/02(水) 02:19:46.74ID:MvGHspQn
>>155
解決したならよかったけど参考までに教えて
メモ中の任意の場所にカーソル持って行きたいって話ならシングルタップだよね?
ダブルタップで呼び出せる機能がなにかあるのでしょうか?(自分もコピペのメニューしか出ません)
2019/10/02(水) 02:51:13.81ID:MvGHspQn
>>156
自己レス。意味分かったすみません、編集モードに入るためのダブルタップのことね
まず文字のない場所でダブルタップしたらどうでしょう?そのあとカーソルを動かすのはただのタップでOKですよ
2019/10/02(水) 03:13:15.37ID:1RaOpICy
>>156
編集前の閲覧の状態から場所を指定して編集するにはダブルタップしなければならないはずで
編集中のダブルタップでコピペメニューが出るのはそちらと同じ仕様です
別な機能があって…でやってるわけじゃないです
2019/10/02(水) 03:20:47.72ID:1RaOpICy
>>157
そうなんです
文字のない箇所でダブルタップをすると成功するケースがあったように(気のせい?)感じたので
そういう仕様で疑ったりもしました
2019/10/02(水) 05:20:17.65ID:DsGRKZlg
>>153意地悪いじめっ子先月中旬はなぜかいなかったみたいなのに…

そんなことどうでもいいじゃない、おじさんでもないし、153は叔父さんでないのね?

>>152  3行目以下から
2019/10/02(水) 05:20:19.66ID:DsGRKZlg
>>153意地悪いじめっ子先月中旬はなぜかいなかったみらいなのに…

そんなことどうでもいいじゃない、おじさんでもないし、153は叔父さんでないのね?

>>152  3行目以下から
2019/10/02(水) 07:43:15.76ID:uFXUcozQ
>>138
機種別のスレで訊くとよいかも
2019/10/02(水) 10:06:51.87ID:Cj85HqBA
気持ち悪い…
2019/10/02(水) 12:37:55.23ID:DsGRKZlg
じゃーvoming vag貴方に送るわよ、

本当は昔のplatinu製剤投与副作用用だけんど,…。
2019/10/02(水) 14:53:31.04ID:DsGRKZlg
>>164
vag×

bag○
2019/10/02(水) 23:49:38.02ID:qvw41OO5
ポケカラっていうカラオケアプリですけど

これスリープ状態でも夜9時頃になると勝手に開いてるんですわ
画面が明るく気持ち悪いし電池速く減るのでなんとかしたいです
設定から通知等OFFにしてるんですけどね・・・

こんなの他のアプリではないです
とにかく勝手に開かないようにする方法教えてください 
(アンインストールはしませんので)
2019/10/03(木) 01:18:10.31ID:lvCmp6/Q
>>166
Greenifyを入れてみたら
画面オフの間、選択したアプリを休止させることが出来るよ 使い方はググれば説明してるサイトとか見つかるよ
2019/10/03(木) 02:15:05.21ID:0mBLhhgZ
>>166
マルチすんなカス
2019/10/03(木) 10:11:06.09ID:KZsD74i8
>>167
ありがとうです
やってみます
2019/10/03(木) 10:20:49.36ID:KZsD74i8
>>167
選択するアプリにポケカラが出てきません
そのアプリ選択画面から次に進めないです
有料版でないとだめなんですかね?

とにかくようわからん

しかしなんでポケカラだけ画面OFFの状態で
何もいじってないのに勝手に起動するんでしょうね?
2019/10/03(木) 10:30:07.90ID:VOyp6EpP
>>170
そういう設定なんだろ
2019/10/03(木) 15:21:10.10ID:KCrLzNgD
>>170
Pokekara入れてみて試してみたが休止は出来ますね
ただ自動休止はダメな様で手動で休止にするようです
https://i.imgur.com/qrgEzCg.jpg

もう1度Greenifyを入れ直して初めの画面(始めようなど)で+を押します
アプリを分析の画面でその他のアプリを表示を押すとPokekaraも出るのでタップして緑色にしたらレを押します
休止の必要なしと出るのでPokekaraを長押しして緑色にしたら、ZZzを押すとポップアップ画面になるので続行で設定画面になるのでonにして下さい
休止の必要なしの画面に戻ってもう1度長押ししてZZzを押すと休止になります
これでPokekaraを自分で起動するまでは勝手に起動はしないと思います
2019/10/03(木) 18:31:50.54ID:KZsD74i8
>>172
まぁ ご親切にありがとうございます
やってみます
2019/10/03(木) 18:54:12.36ID:KZsD74i8
>>172
Greenify入れ直したんですけど
初めの画面で+がでません ようこそだけです(それしか押せるボタンなし)
で、次へでルート化されてません にチェックで次へ、で
アクセス権限の許可を押すと(他に押せるボタンはない)
でアプリがいろいろ出るんですけどポケカラがないですね

せっかく丁寧に教えてくださったのに ダメみたいです
2019/10/03(木) 19:07:35.25ID:3MHuen70
>>174
アクセス権限でgreenifyを許可、戻る2回押してgreenifyに戻った後172の手順をする
2019/10/03(木) 19:17:29.65ID:KZsD74i8
>>175
おおお サンキュ
できました
ありがとうです

>>172
ありがとう
2019/10/03(木) 19:32:24.02ID:ohFm70Tt
>>175
172です
補足ありがとう

>>176
自分が初めの画面と書いたのは175さんが示してくれた後の画面ですね
混乱させてすみません
でも上手く設定出来て良かった
これでPokekaraが立ち上がらなければ良いのですが
2019/10/03(木) 19:33:36.87ID:KZsD74i8
しかしおかしいな このソニーのスマホ
ポケカラ入れて数ヶ月は問題なかったのに
先月ぐらいから突然かってに起動するようになったんですよ

スレ違いですけど なんかオカルトチックですけど
自宅やよく行く店のwifiを掴まなくなったり(再起動でなおる)
LINEの通知設定がかってに変わってたり
一番ひどいのは
車運転中に胸ポケットに入れてるスマホのバイブが突然振るいだして
何かと思ってみたら
なな なんと勝手に警察に電話かけてたわ
いきなり警官らしき人から「大丈夫ですか? どうなされました?」って
画面切ってるスマホが勝手に・・・ 怖いです
ちなみに警察になんてそもそも一度も電話したことないし
110番などアドレスに入れてるわけもない

この携帯 きっと狐がついてるw
2019/10/03(木) 19:35:26.48ID:KZsD74i8
>>177
はい ま、今晩の9時頃に開かなければ大丈夫だと思います
しかしこのスマホなんか怪しいので何が起こるかw
2019/10/03(木) 19:38:46.80ID:KZsD74i8
もうひとつ 
このpokekaraですが 歌詞が変な日本語がでてきます
中国人の日本語ですわ 簡体文字だったり 見たこと無い漢字だったりで
なんかヤバイな スパイウェアはいってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況