Androidアプリ質問スレPart21【探し物は別スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 03:03:45.13ID:WtIUcH7B
Androidアプリ全般に関する質問スレです。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書くこと
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くとよいでしょう

▼アプリ探しは以下のスレで
Android板内で「こんなAndroidアプリ探してます」で検索

▼Google Play
https://play.google.com/store

▼※前スレ
Androidアプリ質問スレPart15【探し物は別スレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459376752/
Androidアプリ質問スレPart16【探し物は別スレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1471368875/
Androidアプリ質問スレPart17【探し物は別スレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1485870918/
Androidアプリ質問スレPart18【探し物は別スレ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504485086/
Androidアプリ質問スレPart19【探し物は別スレ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525644882/
Androidアプリ質問スレPart20【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547993048/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/09/05(木) 09:56:59.83ID:XiGhAAxc
wineって使い物になります?
Androidで期待できない機能をどうしてもWinのソフトから持って来たいんですが
ランタイムが併せて必要になるものも動きますか?
手持ちのAndroidバージョンが低いので高いバージョンのwineによっては買い換えようかと思っています
2019/09/05(木) 10:05:12.85ID:7jZdDYQu
>>33
Wine
Wikipediaより
「ライセンスにLGPLを採用している。フリーソフトウェアである。」

フリーソフトウェア=自分で試してから質問出来るんとちゃうっか?
もしかしてあなたも他人をこき使え教の信者?
2019/09/05(木) 13:30:23.22ID:XiGhAAxc
はっきり言えば手持ちの機種ではAndroidのバージョンは満たしていてもインストールに成功しなかったので試せません。
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 13:47:51.04ID:qYWQmggw
Spyzieで追跡されてる可能性があったのですが、Androidの場合スマホにアプリを入れないといけなくて
表示を非表示にしても設定画面のアプリ一覧では見れるのですよね?一通りみたらなさそうなのですが
AndroidでインストしなくてもGPS追跡できるようなのもあるのでしょうか?
2019/09/05(木) 13:51:03.65ID:tVbQZzfh
>>36
Google
2019/09/05(木) 14:23:16.33ID:sLP0Vl1T
日本語でおk
2019/09/05(木) 15:27:30.49ID:qYWQmggw
>>37
電話番号だけで追跡とかもあるんですね。
位置情報をOFFにしたらとりあえず大丈夫そうかな
2019/09/05(木) 17:58:35.37ID:+37WRbD8
>>39
Googleは怖いで〜 appleも同じだけど、
「おkGoogle、へい尻」は数々の会話の中から選別して判断しとる
と言うことは会話を常に聞いとるわけだ
更に検索したワードはもちろんID&Passまで保存してくれて
機種変及びPCのChromeブラウザの時にGoogleIDでログインするだけですんなり移行できるんだよ

これらのOSが米国でよかったと思う
2019/09/05(木) 18:42:38.69ID:qYWQmggw
>>40
いや、国に監視されてるじゃなくて、個人にです
googleアカウントは気をつけます
2019/09/05(木) 18:45:04.89ID:sLP0Vl1T
犯罪者乙
2019/09/06(金) 23:11:44.45ID:sekIJKTI
ApowerMirrorでPCにミラーリングすると1080Pの高画質で出来るのですが、
音がなくてイヤホン端子からPCのマイク入力に入れないと駄目でイヤホン端子が壊れていて雑音が入ります。

アプリのGoogle Homeのキャスト経由でApowerMirrorを使えば、
音は映像と一緒にPCに入るのですが、画質が480Pくらいに荒くなってしまいます。

アプリのGoogle Homeのキャスト経由で出力される解像度は変更可能でしょうか?
2019/09/07(土) 14:00:50.16ID:Ym2xXxPM
ファイヤチャットてまだ青歯だけで使えんの?
設定いじらんとダメなんか?
2019/09/08(日) 00:45:55.09ID:WSAg1OmI
前のスマートフォンで使用していて使いやすかったGoogle日本語入力というアプリの最新版をAndroid 9のスマートフォンでも導入してみました

早速以前使っていた通りキーボードレイアウトの設定で
・縦表示をケータイ配列に
・横表示をQWERTYに
それぞれ端末の向きによって自動でレイアウトが切り替わるようにしようとするのですがうまくできません…
設定項目の中にある「横表示固有の設定の使用」はオンにしているのですが

横表示のところのキーボードレイアウトで左にスワイプしてQWERTYに切り替えると上の縦表示のところのキーボードレイアウトも連動してQWERTYになってしまうのです(逆も同じで連動します)

やり方を調べてもよくわからず…

どうすれば設定できるのでしょうか?
2019/09/09(月) 00:21:37.20ID:mBqr/bDZ
YoutubeのリンクをタップしてYoutubeアプリで開こうとしても、アプリのホーム画面が表示され動画が見れません
これはアプリ側の不具合ですかね?

https://youtu.be/Fd4o3a3hYt4
リンク踏んでも動画が見れない
2019/09/09(月) 00:27:09.31ID:mBqr/bDZ
スマホはpixel3aでAndroid10です
2019/09/09(月) 01:14:52.76ID:QUE6jiqJ
見れる
2019/09/09(月) 01:15:21.51ID:9fiLNdWR
見られる
2019/09/09(月) 01:43:49.86ID:K5Sfzi/J
>>46
Pixel3 XL Android 10 だが問題無く再生される
2019/09/09(月) 02:08:19.85ID:ND+yyJcC
>>46
先日から同じ症状だわ
俺も解決策が知りたい
2chMate 0.8.10.1 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/LR
2019/09/09(月) 02:36:29.80ID:Wy0vT9ny
>>48
>>49
糞スレ
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:03:04.25ID:zIvhdNc3
質問です

容量の低いスマホで困っているところ、
google goを見つけました

google goを入れたら、
既存のgoogleアプリは更新のアンインストールでおけかと思いますが、
google chromeは入れておいた方が快適ですか?
これも自分のスマホには重いので…
2019/09/13(金) 15:22:19.61ID:b1n7S3mU
快適か快適でないか判断するのは貴方次第
2019/09/13(金) 18:35:54.02ID:R/vlsQ4A
chromeは入れないと正常に動かないアプリも出るから、1度アンスコして問題が出たら入れ直したらいい
2019/09/13(金) 19:29:58.69ID:LMrANeyr
>>53
16GBぐらいの端末かな?
LINE再インスコすると減る
その感じだと大してデータとか無さそうだし、初期化は?
SDカードは?あとは32GBで安いの買うとかさ
容量足りないと面倒でしょ、アプデの度にいじらないといけないし
2019/09/13(金) 22:28:32.20ID:4WxE+VYo
RAM16GB
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 10:42:03.52ID:t9m9nHJT
>>53です
昨日レスいただいた皆様、
ありがとうございました
お礼が遅くなり、申し訳ありません

>>55
そうなんですか!
了解しました

>>56
いえいえ…goo01ですから…
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 19:07:32.13ID:2xZYe8UN
悪意を持てばアクセスポイントのMACアドレスから居場所が分かるし
公衆Wi-FIじゃなければほぽ自宅でしょうからね
信用できない野良アプリなんて入れるもんじゃない
悪意のあるアプリ開発者に自宅の場所知られるリスク会費したいなら9にする
当然位置許可しないのと拾ったアプリでWiFi設定しないこと。
場合はproc/netへのアクセス防止にストレージは許可しない
念のためWiFi情報の登録そのものをしない方が良い
2019/09/14(土) 20:39:34.32ID:MiynUBu0
proc/netのアプリの直アクセス制限はandroid10以降だな
2019/09/14(土) 22:02:44.25ID:zHCS+EOr
>>59
なんの話?
2019/09/14(土) 23:03:21.77ID:I8XvI806
>>51
自己レス
今日突然直ってたわ
自分では何もしてないからGoogle側の問題だったっぽいな
2019/09/16(月) 00:22:42.50ID:/iqFH5Na
Nova launcherで、Google検索バーのスタイルに「Google+マイクのみ 」ってありませんでしたっけ?
さっき弄っていたら見当たらなくなってしまいました
「Google+マイク+6個の点」のはあるのですが

https://i.imgur.com/Cq1fZRK.jpg
2019/09/16(月) 00:32:17.72ID:Qfc24xZG
>>63
一番上の選んで、ロゴのスタイルを変えるとか
2019/09/16(月) 00:32:50.45ID:/iqFH5Na
>>63
自己解決
枠有りで透過度100%にしたら枠が消えました
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 00:35:34.08ID:LW0ojJaK
>>58です

>>55の書かれた通りでした
google go map
起動したら『chrome入れろ』ってアナウンスきました

ちなみにラインなんて、
容量的にとてもとても…

乗り換え案内とか、
本気で要るものを入れるだけで四苦八苦です

なんせgoo01は、SD移動不可能
内部ストレージ500mbというシロモノですから…

画像や動画など、任意ではSD移動可能です
root化すればいいのかもですが、
デジタルにそこまで詳しくないのでorz

ただ、3Gスマホに拘った結果でございます汗
2019/09/16(月) 01:25:15.32ID:8favI8fX
フォントダサくて草生える
林檎の脱獄はやったときの厨房みたい
2019/09/16(月) 15:26:09.59ID:jfSA+OGJ
改悪前の古いMXPLAYER使ってますが、ウィジェットからのランダム再生とかできませんか?
2019/09/16(月) 15:43:39.82ID:Pi4QfkGr
>>66
その端末で基本はだいぶ鍛えられたのでは?そろそろ再デビューしないと
乗り換えもブラウザで見れるけど、もうそこまで行くと本末転倒
新端末で、便利に使うことを学ばないとね、なんせスマートフォンだからw
2019/09/16(月) 16:32:23.88ID:ldlnicej
便利に使うことを学ばないとね、なんせスマートフォンだからwニチャァ
2019/09/17(火) 21:26:09.13ID:6oggLNso
よく、バッテリー管理
アプリケーションで一日の
寿命をらにもたせるために
トリクル充電とかいって
100%になってもさらに
5分くらい延長充電させる
のがあるけど、これって
矛盾じゃないのだろうか?
トータル的には80%超えて、
しかも毎回そのトリクル使うと
劣化がよりかなりトータル
期間的には早まるんじゃな
いのでしょうか?
2019/09/17(火) 21:26:45.10ID:6oggLNso
>>71
これが、質問ですの。
2019/09/17(火) 23:02:45.87ID:J9CSWkUZ
>>71
NO
2019/09/18(水) 00:18:45.93ID:zAmi335f
>>72
もう最近は、バッテリーアプリは、不具合や調べたい時しか入れない、本末転倒だから
一日長持ちと全体寿命では違うでしょ、よくわからんけどw
寿命なら、20-80%程度ピストンらしい
2019/09/18(水) 00:37:18.76ID:H+WuRODH
HFPlayerのプレイリストにandroidってカテゴリがあるんですがこれは何を指してるんでしょうか?
中身は何もなく内部プレイリストに取り込みという文字があるだけです(タップはできない)
消す方法はありますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 02:38:45.04ID:mhOH9dv1
>>74
ありがと。一日時間と全体期間ですね

わかりました。もうトリクルやめます。
2019/09/18(水) 02:44:35.03ID:LxHiXACQ
Chromeアプリの履歴の閲覧データの削除から、閲覧履歴とキャッシュされた画像とファイルにチェックを入れて、データを削除ボタンを押したのですが、「閲覧データの消去 お待ちください…」から一向に終わりません。
全期間を選択したのですが、そんなに時間がかかるものなのですか?
もう数10分経ちます。
いつまで待てばいいですか?
強制的に途中で終わらせることはできますか?
強制的に終了しても問題ないですか?
2019/09/18(水) 03:04:18.24ID:LcgqNvjg
まずパンツを脱ぎます
2019/09/18(水) 03:04:42.97ID:gODIRpGg
http://img-fdc03.adult-gazou.me/outlink/331.gif
2019/09/18(水) 08:08:43.31ID:YfRqQHG+
>>77
どれくらい履歴あったかわからんが何千何万とあったなら相当(1時間くらいは)かかると思う
2019/09/18(水) 08:23:03.75ID:LxHiXACQ
>>80
強制的に終了させようと思っていた時間の、数分前に終わっていました。
1時間くらいかかったように思いましたが、途中でフリーズしたのではなかったのでしょうか?
履歴は全部消えていました。
強制的に終了していたら、何か不具合が起きますか?
2019/09/18(水) 08:44:32.66ID:aAj9kc1n
>>81
強制終了っていうか履歴だけ残して他のアプリ使うとかして時間潰してれば良いと思う
俺はそうしてる
履歴200個台で消去に2分くらいかかるからね
ちなみにいくつくらい履歴あったの?
2019/09/18(水) 09:18:24.31ID:LxHiXACQ
>>82
全期間だったので、相当あったと思います。
時間かかるのは閲覧履歴だけで、キャッシュされた画像とファイルの削除というのはそんなに時間はかからないんですか?
2019/09/18(水) 09:32:20.00ID:zAmi335f
消却に一時間も掛かるものを、プールしてるとは思えないけど
多分スマホあるあるの、終わってるけどまだやってるフリだったのでは?
処理終わって、その後同期みたいなのして表示するんたろうけど、そこで尻切れトンボになったとかさ
2019/09/18(水) 09:34:09.18ID:zAmi335f
今やってみた、全期間=2ヶ月?で8000ぐらい、一瞬で終了
履歴だけね
2019/09/18(水) 09:47:57.77ID:aAj9kc1n
1時間は言い過ぎだった
10分くらいか?
とにかく履歴クッキー画像ファイルとデータ自動入力データを消去するのに溜まってると時間かかる
SoC性能や通信状況にもよるんだろうが
2019/09/18(水) 12:49:15.88ID:DHmgCd/R
最近Sparkというメールクライアントに移行したんですが、プッシュ通知が来るメールと来ないメールがあります
何か原因等心当たりがあればお教えいただきたいです

2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV36/9/LR
2019/09/18(水) 12:50:12.32ID:DHmgCd/R
省電力機能の対象外アプリには指定しましたが状況変わらずです
2019/09/18(水) 14:03:03.20ID:nPBViBOP
>>87
設定→メールアカウント
9087
垢版 |
2019/09/18(水) 15:56:59.54ID:d5E5ojNm
>>89
「すべてのメールの受信時に通知」になってました
2019/09/18(水) 16:53:34.38ID:TTlG8O6o
アンスコインスコ設定
9287
垢版 |
2019/09/19(木) 21:02:30.94ID:QGR2I7/f
>>91
試して1日様子見ましたけど駄目ですね……。
2019/09/19(木) 21:14:39.49ID:pzsKa693
不具合
そもそも何故拘るのか分からん
2019/09/19(木) 22:43:40.49ID:ALqBytJF
現在プリインストールのホームを使っています
現状特に大きな不満はなく何かしたいということもないのですが、Novaランチャーにしたら幸せになれますか?
2019/09/19(木) 22:57:09.98ID:CJGhX0pt
>>87
メールサーバー自身がプッシュ通知に対応してないんじゃないの?
メーラーの問題では無くて。gmailなら大丈夫で、その他のpop3のアカウントがダメとかでは無い?
2019/09/19(木) 23:30:18.19ID:Ts34UyRK
>>94
背中を押します
買ってよかった有料アプリナンバーワン(個人的感想)
痒いところに手が届くランチャー

ちなみにワーストワンはAndroid版ATOK
PC版は調優秀なのにAndroid版は一回首つって死んでこいレベル
9787
垢版 |
2019/09/20(金) 02:52:47.85ID:hLnqM/EB
>>94
Smart Launcherも捨てがたい
騙されたと思って使ってみて
9887
垢版 |
2019/09/20(金) 02:55:31.64ID:hLnqM/EB
>>93
Sparkが一番UI/UXがシックリ来たからですね

>>95
Gmailの通知が来たり来なかったりするので多分関係ないと思います
MVNOだと通知がおかしくなったりとかあるらしいので、こいつをインストールして様子見してみます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot
2019/09/20(金) 07:58:02.85ID:iXqywr+C
>>97
騙された
2019/09/20(金) 08:49:15.48ID:F555zRub
>>99
そう?
悪くないと思うけど
2019/09/20(金) 16:55:02.39ID:dusSuv1p
>>99
そいつは残念
ちなみにどのへんが微妙だった?
2019/09/21(土) 15:47:48.52ID:zLFKfrll
>>32そうなの?
このアプリ無しにはやってられない位便利なのに
2019/09/21(土) 16:04:24.45ID:zLFKfrll
テキストをコピーした後、別の場所で張り付けるとき、直前ではなく更に前の履歴を貼り付けたい。

長押しで「貼り付け」「履歴から」の二つのメニューが出たが、再初期化後は「履歴から」が出なくなった。

非常に不便になってしまった。何でだろう?

2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/E5823/7.1.1/DR

https://i.imgur.com/sShKI2S.jpg
2019/09/22(日) 09:32:21.53ID:8GzM1LnS
Android 9で「QuickShortcutMaker」というアプリを使ってみたのですが「作成」をタップしてもショートカットが作成されません

作成に成功するとホーム画面上にショートカットか表示されるのですよね?

調べたところAndroid 8以降だとうまくショートカットが作成されないことがあるとの情報を見かけたのですが
Android 9で同アプリについて問題なくショートカット作成できている方いらっしゃらないでしょうか?

開発が日本になっていたこともあり数日前に問い合わせの連絡を入れたのですが未だ何の音沙汰もない状態なのです
2019/09/22(日) 10:03:27.94ID:825r7Ub9
確か8以降でその辺のシステムとつながる系のアプリは
規制が厳しくなったとか見たような…
オレも8になって扇ランチャー捨てたわ
2019/09/22(日) 10:19:34.11ID:BqIxV6zD
たしか、8ぐらいから急に規制というか、制御が強くなったよね
通知音もイキナリOS管理下にされて、え?ってなったもんな
この前は、格安電話アプリに制限かけられそうになって、Googleに何度も打診したけど駄目そうだと、各社発表して
結局、許可されたとか、右往左往してたし
まあまあ大手のアプリでさえ、その扱いだから
2019/09/22(日) 10:33:54.47ID:Q2DKBhyB
>>105,106
ZenfoneMaxM1(Android8)のフォントを変えるために、
が作っているflipfontmanagerを入れたら、
最後の、フォントのインストールができなかった

Android8で動作確認が取れてないものは入れても無駄という好例
2019/09/22(日) 21:22:44.67ID:sk/y67y5
>>104
ウィジェットから追加すると表示される
2019/09/22(日) 22:23:10.28ID:8GzM1LnS
>>108
アプリそのもののショートカットではなく
アプリを使って作成したショートカットのことなのです
2019/09/23(月) 03:46:48.92ID:FIZ4wN4c
>>109
なぜ数秒で出来ることを言われた通りにやってみようとさえしない?
2019/09/23(月) 08:00:26.63ID:KjwIrlT1
>>110
見てみたのですがとくにこれのことなかというのがなかったためよくよく読み返してみたら
もしかするとアプリそのもののショートカットの作成のことを言ってるのではとおもったのですが

ホーボタンの空きスペース長押し

ウィジェット

ショートカット

QuickShortcutMaker

作成したいショートカットを検索で呼び出して作成をタップ

作成したものが見た当たらない

といった具合なのです
2019/09/23(月) 13:32:48.22ID:vaiOsX/3
定期的に指定したアプリが起動しているか確認して、起動していなかったらバックグラウンドで起動してくれるようなアプリってないですか?
2019/09/23(月) 21:00:24.92ID:kpOV2aO6
>>112
位置情報や録音録画を勝手にしてくれる
キルしても勝手に起動してくれる
ストーカー御用達アプリですね わかります
2019/09/23(月) 21:06:31.19ID:vaiOsX/3
>>113
やっぱり悪用されるから無理ですかね……。
Sparkがどうも定期的に起動しないとプッシュ通知してくれなくなる不具合があるみたいなので、どうにかして常にバックグラウンド状態にできないかと思ったのですが
2019/09/23(月) 21:51:25.15ID:VPuWeZbk
>>112
スレタイと>>1読もうな
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:54:14.70ID:m11z7l6l
素朴な質問です

ここの回答者さんは真摯に、
的確に答えてくださいますが、
どうしてそんなに詳しいのでしょう?

スペックが知りたいです
2019/09/24(火) 00:25:19.41ID:symvZDVn
>>116
最初は誰しも 10(全部)わからない
興味があるうちに2〜3理解出来てくる
理解出来ないところを更に勉強したり聞いたりしていくうちに7〜8理解
それをこのスレで回答しているだけ

逆に、全く興味が無ければいくら聞いても教えてもらって
その場では覚えていても、数日もすれば忘れてしまう
たまたまこのスレには的確に答えてくれるものが多いだけ
(揚げ足取りしか出来ない能なしもいるけどね)
2019/09/24(火) 00:53:06.71ID:jPskfRbV
>>116
自分が知ってる内容の質問に答えてるだけ
回答者みんなが何でも知ってるわけじゃない
2019/09/24(火) 02:30:26.96ID:YKj8L5Jo
>>118
これ
2019/09/24(火) 02:44:30.11ID:k32Cmnc0
>>116
こだわりたいと思ったら必然的に知識が身についてくるからね
同じこだわりの質問があれば応えたくなるものなんだよな
自分の為だったけど人にもどうぞっていうお裾分けみたいなもんかな
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 06:29:34.10ID:vLVhSJa5
AndroidでAndorid版Outlook,Word,Edge使ってるんだけど、
WordかEdge立ち上げるだけでOutlookが立ち上がって
勝手にメールダウンロードするんだけど、
Outlookが勝手に立ち上がらないようにする方法ない?

てか、Micorsoftのアプリ全部連動するぞw
ここで見るといいアプリなのだが、連動していらん時に立ち上がるのありえん
2019/09/24(火) 09:54:18.46ID:HdOKmzhZ
>>115
すみませんナチュラルに誤爆してて全く気付いてませんでした
アプリ探しスレに行きます
スレ汚し失礼
2019/09/27(金) 23:24:15.84ID:ECUNsiYs
ヤフーアプリを起動するときに
画面下にポップアップでアプリで開くと出てきてヤフーアプリかChromeの選択を迫られるんですがこれは何の決定なんですか?
また、これを後から変更するにはどうすればいいんですか?
2019/09/28(土) 14:25:03.47ID:szBeoakg
Android 9で設定項目の「アプリの権限」にワンタップでアクセスできるようショートカットの作成ができる「QuickShortcutMaker」というアプリを入れてみたのですが
「ショートカットを作成しました」
とメッセージが表示されるものの実際にホーム画面にショートカットが表示されないのです
2019/09/28(土) 14:37:33.78ID:PMkEegre
launcherかなんか使ってる?
2019/09/28(土) 15:26:37.25ID:wRrhXN7r
novaプレ入れてる
2019/09/28(土) 15:30:58.04ID:8Fb5VpDG
それなら標準のホームにショートカットが追加されてると思うぞ
2019/09/28(土) 18:27:51.66ID:p/C5ZgMH
皆さんありがとうございます
ホームはデフォルトのXperiaホームというものになります

アプリをインストールしても自動でホーム画面に表示されない設定?のようなので
手動でホーム画面に追加して作成を行いました
2019/09/28(土) 19:26:26.99ID:VpZRMVAN
kiwiというブラウザ使っているのですがyoutube のリンクを踏むとvancedで開くように出来ませんか?
デフォルトで開くアプリに設定しても普通のyoutubeアプリで開いてしまいます
youtubeアプリを削除するとkiwiのブラウザでyoutubeが開いてしまいます
2019/09/29(日) 03:59:57.81ID:l+Ly6k7Q
Googleアプリ
その他>設定>googleアシスタント>サービス>音楽

の「他の音楽サービス」って項目を押しても何も反応しないんですが正しい挙動ですか?
2019/09/29(日) 13:11:52.81ID:eCj1Wc1x
自分も最新のnova launcher で他のアプリからホームにショートカットを送るが効かない。
ちなみにandroid7だけど、別の端末のandroid8.1は問題なくできる。
novaの昔のバージョンで普通にできてたんだけど、いつ頃からか出来なくなった。
2019/09/29(日) 13:34:13.22ID:goAv5J3k
>>131
ちなみに別のアプリとは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況