探検
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbf-roNU)
2019/10/25(金) 00:18:38.98ID:RhLkaJ100 最新版にしたらマクロ機能無くなったんだがやっぱ問題あると思ったんかな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-kwV+)
2019/10/25(金) 01:15:35.06ID:oAZ95bNm0 マクロレコーダー の設定ってどこにある?NOXにある右端にツール一覧みたいなのがないんだが
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-UPsT)
2019/10/25(金) 10:40:13.76ID:1fiJTu3K0 root化すればLINEでIDが検索や電話番号検索ができるようになるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d373-kwV+)
2019/10/25(金) 12:28:30.64ID:8U0Kz/c00 環境設定からうpで出来るよ言われて4.140.11.1002にしたら
ドル風呂のホームから諸々へのロード時間が延びてて結局戻した
ドル風呂のホームから諸々へのロード時間が延びてて結局戻した
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbf-roNU)
2019/10/25(金) 16:16:27.58ID:RhLkaJ100 https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360032816491-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ここと同じバージョン入れてもマクロレコーダ無いんだがまさかこれ海外限定とかじゃねーよな?画像は英語だし
ここと同じバージョン入れてもマクロレコーダ無いんだがまさかこれ海外限定とかじゃねーよな?画像は英語だし
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-0i74)
2019/10/25(金) 17:11:18.19ID:a7GdDIAVp じゃ英語にして試してみたら
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-mjLV)
2019/10/25(金) 19:34:53.34ID:acu51KFs0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd8-roNU)
2019/10/26(土) 00:05:33.79ID:JHiKiaH90 なんか昨日からスキンが勝手に変更されて壁紙にゲームの広告が一面表示されるんだけど...
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-pD8d)
2019/10/26(土) 02:33:18.96ID:vhxMtOxG0 同じく
ゲーム起動時はまだしも起動後の壁紙にまで手いれられるの勘弁願いたいわ
ゲーム起動時はまだしも起動後の壁紙にまで手いれられるの勘弁願いたいわ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-BsVh)
2019/10/26(土) 04:55:52.15ID:159XNoMBa 広告だから仕方ないと思って諦めてる
壁紙でゲームできないわけでもないし
壁紙でゲームできないわけでもないし
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-mjLV)
2019/10/26(土) 06:19:00.33ID:hpuGHxWM0 この謹製シェルを他のに替えるパッチとか作ってくれよ
この広告やらアプリを落としまくる奴がフリーズの一因のような気がする
この広告やらアプリを落としまくる奴がフリーズの一因のような気がする
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-JbEJ)
2019/10/26(土) 06:39:49.77ID:RbqHSYAK0 昨日まで普通に使えてたのに、今朝使ってたらブルースクリーン出てPCぶっ壊れたわ なんでや
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-5gkT)
2019/10/26(土) 06:45:01.10ID:95zXeDSA0 寿命じゃろ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-mjLV)
2019/10/26(土) 09:21:29.09ID:b7JuoX0y0 この広告はお高いとみた
その分我々が無料で使えるんだから我慢しろや(´・ω・`)
その分我々が無料で使えるんだから我慢しろや(´・ω・`)
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fd-mjLV)
2019/10/26(土) 11:10:32.26ID:LdgkqMKE0 10月25日(金)
配 信 開 始
て複数PCで複数バージョンかつたまにtweaker使ってるけど出るのと出ないのあるな
とか思いつつ出てないやつ再起動したら出てきたわwww
配 信 開 始
て複数PCで複数バージョンかつたまにtweaker使ってるけど出るのと出ないのあるな
とか思いつつ出てないやつ再起動したら出てきたわwww
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-UPsT)
2019/10/26(土) 11:25:21.24ID:3ab0I/kT0 壁紙がゲームの広告でうざいから、金払ってやったら好きな壁紙を指定できるようになった。
単色グレーの壁紙にしようかブルーにしようかブラックにしようか悩み中
単色グレーの壁紙にしようかブルーにしようかブラックにしようか悩み中
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fd-mjLV)
2019/10/26(土) 11:27:12.40ID:LdgkqMKE0 目当てのアプリ起動中は壁紙とかなんも関係ないだろ……
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-UPsT)
2019/10/26(土) 13:34:45.66ID:3ab0I/kT0 アイコンが見にくくなってしまったんですよ、広告で。
広告が大嫌いなので、金払ったほうがマシだと思いました。
広告が大嫌いなので、金払ったほうがマシだと思いました。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-ZlWH)
2019/10/26(土) 15:19:37.43ID:E5jqLjAk0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-JHHR)
2019/10/26(土) 15:49:16.05ID:O8yeCHAo0 この広告のアプリの何がひどいって、やってみるかと思ってダウンロードしに行くと、『このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません』だからね
おま環かもしれんけど、全面広告出しといてこりゃ無えぜ
おま環かもしれんけど、全面広告出しといてこりゃ無えぜ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-MZfN)
2019/10/26(土) 16:34:57.64ID:R6sK3Cwq0 俺もマクロのアイコンないわ
過去バージョン試したけどなし
NOXが悪さしてるんじゃねぇかと思ってる
過去バージョン試したけどなし
NOXが悪さしてるんじゃねぇかと思ってる
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-0i74)
2019/10/26(土) 16:49:19.31ID:4YlGYG3J0 じゃアンインストールして試してみたら
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-hfFZ)
2019/10/26(土) 21:27:06.31ID:d3t5g4nc0 やっぱ壁紙ウザイよね・・・アイコンが本当に見辛くなった
無料だから耐えるけど嫌がらせみたい
無料だから耐えるけど嫌がらせみたい
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e8-MZfN)
2019/10/26(土) 22:02:55.67ID:XhWxBSjx0 OS入れなおす暇ができたらブルスタだけ入れてみたいけど時間がない
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd8-roNU)
2019/10/27(日) 04:51:29.82ID:vu12dEMn0 こいつらをデリったら壁紙は無くなるよぉ
C:\ProgramData\BlueStacks\Client\Promo\BootPromo_2019-10-25_11-00-46_0
C:\ProgramData\BlueStacks\Client\Promo\BackPromo
C:\ProgramData\BlueStacks\Client\Promo\BootPromo_2019-10-25_11-00-46_0
C:\ProgramData\BlueStacks\Client\Promo\BackPromo
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd8-roNU)
2019/10/27(日) 04:56:10.27ID:vu12dEMn0 と言うか、これpngだから差し替えれば
金払わなくても好みの壁紙にもできる
金払わなくても好みの壁紙にもできる
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-mjLV)
2019/10/27(日) 09:16:21.92ID:kH+5AtnO0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b1-roNU)
2019/10/27(日) 15:28:55.47ID:TdCPuBmk0 そこのファイル内消しても起動時に勝手に追加されるから書込み禁止にしたわ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-aZgr)
2019/10/27(日) 15:49:28.67ID:f1exalJB0 fgoなんだけど再インストールするたびにフルインストールに
追加データの6GB近いやつ必要になるんだけど、
どっかのフォルダにこの6GB近いデータって保存されてます?
追加データの6GB近いやつ必要になるんだけど、
どっかのフォルダにこの6GB近いデータって保存されてます?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faf-roNU)
2019/10/27(日) 17:43:04.78ID:vQedTvbC0 Promoフォルダ全消ししたらどうなるかな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fd-mjLV)
2019/10/27(日) 22:32:09.71ID:adLq6BnS0 >>446
またダウンロードされる
またダウンロードされる
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-kwV+)
2019/10/28(月) 09:04:24.03ID:yQPmG1jy0 位置情報プロバイダの疑似ロケーションを日本のどこかにセットしても、
なにかの拍子にすぐ国外のどっかの海のど真ん中に飛んじゃってるんですけど、
なにか防ぐ方法ないですかね?
なにかの拍子にすぐ国外のどっかの海のど真ん中に飛んじゃってるんですけど、
なにか防ぐ方法ないですかね?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-Tt9b)
2019/10/28(月) 10:53:03.30ID:cwDBTJxt0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-v+K5)
2019/10/28(月) 11:04:49.16ID:n1QOwKHf0 >>448 なにやってんだか・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-mjLV)
2019/10/28(月) 12:33:12.18ID:aTAitm67H 広告がサイドバーだけ&無駄にアイコン増えなくなって快適になったなーと思ったら
壁紙からアイコン追加まで復活してげんなり
まあ仕方ないか
壁紙からアイコン追加まで復活してげんなり
まあ仕方ないか
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-mjLV)
2019/10/28(月) 19:41:08.22ID:pnmKCLOx0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-mjLV)
2019/10/28(月) 21:32:08.06ID:rIpH/cLz0 任意のタイミングで再起動する方法ってありますか?
閉じる時「終了」しか選択肢が無いので…
閉じる時「終了」しか選択肢が無いので…
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-0i74)
2019/10/29(火) 04:52:15.84ID:U+k3l9Cr0 お手軽にやるならadbもしくはターミナルアプリ
ただし正常に動作しないかもしれない
ただし正常に動作しないかもしれない
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33be-Y5Nc)
2019/10/29(火) 06:25:57.76ID:Z7IJ75vT0 支えてるvirtualbox自体が、
・再起動してもメモリは開放しない
・終了でのみメモリ解放
・裏で動くプロセスはこっそり残す
という動作だから、killしてから実行させるバッチファイル書いたほうがいいよ
・再起動してもメモリは開放しない
・終了でのみメモリ解放
・裏で動くプロセスはこっそり残す
という動作だから、killしてから実行させるバッチファイル書いたほうがいいよ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-JU7N)
2019/10/29(火) 09:31:00.66ID:gTBIb3eE0 4.14.12.1002にしたら
内蔵ストレージのルートディレクトリが各種ファイルマネージャーで見れなくなった
「ダウンロード」とかのエイリアスに直接なら飛べる
(ファイルマネージャーに画像、写真、ダウンロード、みたいなボタンがついてるとき)
おま環?
現状で自在に内蔵ストレージを開くにはrootとらないとならない
内蔵ストレージのルートディレクトリが各種ファイルマネージャーで見れなくなった
「ダウンロード」とかのエイリアスに直接なら飛べる
(ファイルマネージャーに画像、写真、ダウンロード、みたいなボタンがついてるとき)
おま環?
現状で自在に内蔵ストレージを開くにはrootとらないとならない
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-UhPv)
2019/10/29(火) 12:31:23.23ID:Uz/l3b49K アプデしたらトーラム落ちまくりでプレイになんない。
設定イジッていろいろ試したけどカクカクした後に落ちる。
やっぱり現行バージョンで差し支えない場合は
無理にアプデするもんじゃないな。
設定イジッていろいろ試したけどカクカクした後に落ちる。
やっぱり現行バージョンで差し支えない場合は
無理にアプデするもんじゃないな。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-mjLV)
2019/10/29(火) 14:17:31.83ID:fQcP9tdh0 これNOXみたいにIMEIとか変えたりできない?
某ゲームでアカウント数制限(3回)に引っかかちゃった
某ゲームでアカウント数制限(3回)に引っかかちゃった
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-mjLV)
2019/10/29(火) 14:42:04.05ID:IbGLKU030 last kings エミュ無理だね
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-roNU)
2019/10/29(火) 14:55:52.54ID:3Qq3zup40 うほおお
アプデしたらディスククリーンアップって見慣れない項目あったから
マルチインスタンスマネージャからかましたら見る見るうちに容量食いつぶしてマジなんなん
説明書きと真逆じゃねえかよ…
アプデしたらディスククリーンアップって見慣れない項目あったから
マルチインスタンスマネージャからかましたら見る見るうちに容量食いつぶしてマジなんなん
説明書きと真逆じゃねえかよ…
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-roNU)
2019/10/29(火) 14:55:52.98ID:3Qq3zup40 うほおお
アプデしたらディスククリーンアップって見慣れない項目あったから
マルチインスタンスマネージャからかましたら見る見るうちに容量食いつぶしてマジなんなん
説明書きと真逆じゃねえかよ…
アプデしたらディスククリーンアップって見慣れない項目あったから
マルチインスタンスマネージャからかましたら見る見るうちに容量食いつぶしてマジなんなん
説明書きと真逆じゃねえかよ…
462名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe7-6aP8)
2019/10/29(火) 16:43:01.77ID:1xNcAbkcM 重要なので二度書いたのかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-pD8d)
2019/10/29(火) 17:43:28.79ID:h7VB9eqS0 うほおおっていう勢いと二度書きにワラタ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-mjLV)
2019/10/29(火) 18:26:33.44ID:l5XZiEM40 うほおお
って打つ時どんな顔してんのw
って打つ時どんな顔してんのw
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-UhPv)
2019/10/29(火) 19:21:24.73ID:Uz/l3b49K たぶん真顔だろうな。
自分もワロタwとか書きながら書く時は真顔だもの。
自分もワロタwとか書きながら書く時は真顔だもの。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-mjLV)
2019/10/29(火) 19:43:52.20ID:U+k3l9Cr0 仕組み的には容量いっぱいまで一度埋め尽くしてから削除だからそういう動きをする
この時、ビビって止めたり、空き容量足らずに終了したりするとそのまんまになる
※やり直しは出来る
この時、ビビって止めたり、空き容量足らずに終了したりするとそのまんまになる
※やり直しは出来る
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-mjLV)
2019/10/29(火) 20:24:15.62ID:hXaKqnPE0 >>465
アカン、想像したら吹いてまうwwww(真顔)
アカン、想像したら吹いてまうwwww(真顔)
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-+dPv)
2019/10/29(火) 22:05:18.20ID:LQpGAU/A0 / ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;| クソワロタ(真顔)
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;| クソワロタ(真顔)
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-kwV+)
2019/10/29(火) 22:37:58.30ID:UIWpHvmC0 質問です。blueStacksを別のPC2台で同じアカウントでプレイできますか?
できたとして片方やるときはもう片方消さないといけないみたいな
何かめんどくさいことありますか?
できたとして片方やるときはもう片方消さないといけないみたいな
何かめんどくさいことありますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c302-roNU)
2019/10/29(火) 22:57:38.62ID:zHfTk+Cr0 うほおおはゼロフィルして圧縮という仮想ディスクの常識知らないのか
圧縮の途中で止める話とか何年かぶりだわ
圧縮の途中で止める話とか何年かぶりだわ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-roNU)
2019/10/29(火) 23:11:12.05ID:3Qq3zup40 うぼおおです…
止めるも何もBlueStacksがディスククリーンアップが終了したって言ってたし…
止めるも何もBlueStacksがディスククリーンアップが終了したって言ってたし…
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-mjLV)
2019/10/29(火) 23:49:40.38ID:PE135LEr0 スクリプトの強制終了ってどうやればいいですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-mjLV)
2019/10/30(水) 00:31:12.88ID:4bcMiqAj0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-mjLV)
2019/10/30(水) 00:32:43.25ID:4bcMiqAj0 >>473
ああ、別のアプリなら出来る
ああ、別のアプリなら出来る
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-kwV+)
2019/10/30(水) 01:11:11.66ID:43Wa44h70476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-roNU)
2019/10/30(水) 07:34:57.22ID:DfnOvdHaa CoD mobileって動作しますか?今ネット回線に問題ありでアプリをダウンロード出来てないので試せないです
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-jKhU)
2019/10/30(水) 14:05:20.69ID:b8PvPVArM ゲームしてるとき突然ホーム画面に戻るのはなにが原因?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-mjLV)
2019/10/30(水) 14:24:51.24ID:BaBnz/f90 アプリがアップデートしたからじゃね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-ZlWH)
2019/10/30(水) 15:43:28.80ID:5DRsrpEk0480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qV4/)
2019/10/31(木) 18:58:19.63ID:UzPYWdZNa CoD Mobileって起動しますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-b9aQ)
2019/10/31(木) 19:19:35.60ID:LQGzYt+W0 しないです
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-XnXn)
2019/10/31(木) 21:51:38.44ID:EzGULLTg0 起動しませんね
483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qV4/)
2019/11/01(金) 08:31:03.99ID:uwrl2ma4a484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-5/JM)
2019/11/01(金) 14:12:43.59ID:WffR0eMo0 プリコネ動くようになった?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-EfQC)
2019/11/01(金) 15:50:45.79ID:B7RTpowe0 DMMじゃあかんのか
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-aDcy)
2019/11/02(土) 03:32:12.31ID:KP0MT6Vf0 俺は逆にDMMが動かんわ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f96-4Sz2)
2019/11/02(土) 04:10:12.55ID:bla5vRwJ0 不具合が起きたんでパッチあてようとしたらインターネットに接続する画面で止まってどうにもならねえ…
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4e-qV4/)
2019/11/02(土) 07:52:14.62ID:MmmrWMMI0 >>486
なんでDMMで動かないだよw
なんでDMMで動かないだよw
489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qV4/)
2019/11/02(土) 07:59:13.64ID:uj+KqgI+a >>486
今v4.90.0.1046だけどDMM動いて艦これ遊んでる、だが古過ぎてCoD Mobileが動作しないのでアプデするか悩んでる。そもそもベータ版にあったパッド操作がサポート外になったんでそれ待ちですけどね
今v4.90.0.1046だけどDMM動いて艦これ遊んでる、だが古過ぎてCoD Mobileが動作しないのでアプデするか悩んでる。そもそもベータ版にあったパッド操作がサポート外になったんでそれ待ちですけどね
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-aDcy)
2019/11/02(土) 15:03:40.60ID:KP0MT6Vf0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac4-qp9g)
2019/11/02(土) 20:17:54.31ID:F8oKAZVc0 なんで俺のブルスタはマクロが使えないんだ
レジストリとか設定ファイルとかいろいろ見たけど使えなくなってる設定が見当たらなかった
テンポラリーフォルダに謎の拡張子偽装PNGファイルが大量に作られるし
レジストリとか設定ファイルとかいろいろ見たけど使えなくなってる設定が見当たらなかった
テンポラリーフォルダに謎の拡張子偽装PNGファイルが大量に作られるし
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4e-qV4/)
2019/11/02(土) 21:18:17.83ID:MmmrWMMI0 >>490
不思議な症状だなw
一通り全部やってると思うから
俺は起動するから力にはなれんわw
一応、初回起動時に起動しないなら
Myゲームから起動させると出来た時があるかな
ブルスタ早く対応してくれないかな、NOXよりブルスタでやりたい
不思議な症状だなw
一通り全部やってると思うから
俺は起動するから力にはなれんわw
一応、初回起動時に起動しないなら
Myゲームから起動させると出来た時があるかな
ブルスタ早く対応してくれないかな、NOXよりブルスタでやりたい
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-qV4/)
2019/11/02(土) 22:06:40.32ID:z50Vit0Z0 BlueStacks 4.140.12.1002
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360034270732-BlueStacks-4-140-Release-Notes
結構前からあるけど試してないのか?
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360034270732-BlueStacks-4-140-Release-Notes
結構前からあるけど試してないのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-aDcy)
2019/11/02(土) 22:09:29.03ID:KP0MT6Vf0 >>492
なので仕方なくブルスタでやってるぞ
なので仕方なくブルスタでやってるぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4e-qV4/)
2019/11/02(土) 22:10:22.61ID:MmmrWMMI0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8e-qfnV)
2019/11/03(日) 00:25:05.40ID:5lBEd42o0 マクロが出てこない
これだとNOXから移れない
これだとNOXから移れない
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4e-qV4/)
2019/11/03(日) 06:40:08.23ID:ZVLPo7tC0 快適だわwやっぱブルスタだな
まだ試してないけど、長時間じゃないけど
少しの間プレイしてて落ちないようなら完璧だ
まだ試してないけど、長時間じゃないけど
少しの間プレイしてて落ちないようなら完璧だ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8392-qp9g)
2019/11/03(日) 19:39:13.62ID:86XVQl1E0 俺以外にもマクロ使えない人いるんだな
全関連ファイル、レジストリ凝視したけどアイコンファイルやサイドバーの設定にはマクロあるのに
なぜか使えない
全関連ファイル、レジストリ凝視したけどアイコンファイルやサイドバーの設定にはマクロあるのに
なぜか使えない
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-onvZ)
2019/11/03(日) 19:57:16.90ID:/8E6PK+N0 マクロマクロうっせーなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca85-qV4/)
2019/11/03(日) 19:59:07.63ID:RjiGqgOf0 真っ黒やな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639c-6fRt)
2019/11/03(日) 21:48:30.08ID:mJjMSZYG0 マクロはBANされて、どうぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-qV4/)
2019/11/03(日) 22:14:00.86ID:aAeaogjZ0 私、マグロ大好きだよ!
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-a7m8)
2019/11/04(月) 00:07:32.31ID:87uN361S0 ドコモ決済にしたいからデバイスのカスタム設定をしたいんだけど
「製造元:SONY 商標:docomo 型番:SO-02L」
↑これだとソフバン決済のままになるから間違ってるんだよね?
誰か正解を教えてください
「製造元:SONY 商標:docomo 型番:SO-02L」
↑これだとソフバン決済のままになるから間違ってるんだよね?
誰か正解を教えてください
504503 (ワッチョイ ffb1-a7m8)
2019/11/04(月) 01:23:36.83ID:87uN361S0 そういえばうちの回線がハゲだからソフバンのままなのかもな、と思い至った
きっとそうなんだろうな…
きっとそうなんだろうな…
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-Zx4a)
2019/11/04(月) 09:15:25.58ID:8xbhnryk0 macro nothing cannot bluestacks noxでググれよ
こういうのは外人さんのほうが早い
こういうのは外人さんのほうが早い
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb36-Cnwx)
2019/11/04(月) 11:25:19.95ID:T5CwQXWi0 ブラウザとブルスタ二個起動でやってるとタスクマネージャーで90%いくときある
CPU買い替えでこれを解消するできるかな?
今i5-2500なのでi7-3770あたり狙ってる
メモリは16Gグラボ1050tiです
CPU買い替えでこれを解消するできるかな?
今i5-2500なのでi7-3770あたり狙ってる
メモリは16Gグラボ1050tiです
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a79-qV4/)
2019/11/04(月) 11:29:14.75ID:ffTpKCST0 無駄
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-GMPW)
2019/11/04(月) 11:51:59.43ID:RsxkL/AG0 i7-9700k,32GB,RTX2070だけど、ゲームしても20%超えない
こんなのゲーム次第だけど
こんなのゲーム次第だけど
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca98-i0GO)
2019/11/04(月) 12:05:15.44ID:Y+h+t2M60 将来的にNoxとかBlueStacksのような仮想環境で重いゲームやりたいなら、
8コア16スレッドのCPUにしたほうがいいよ
Zen2出て投げ売りになってる初代Ryzenにしとけば
Intelで8コアは高いからねぇ
8コア16スレッドのCPUにしたほうがいいよ
Zen2出て投げ売りになってる初代Ryzenにしとけば
Intelで8コアは高いからねぇ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fe-6BDJ)
2019/11/04(月) 21:13:31.63ID:cvpOtJaz0 強制アプデ通知きたけど
4.140.11は遅くなるかもで
4.140.12は改良版で自身満々で通知してるでいいの?
4.140.11は遅くなるかもで
4.140.12は改良版で自身満々で通知してるでいいの?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecf-qV4/)
2019/11/05(火) 18:34:43.76ID:uBNAdySJ0 ブルスタでアマゾンアプリストアってどうやってDLするんでしょうか?
まずダウンロードボタンが出てきません助けてください
まずダウンロードボタンが出てきません助けてください
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-QPqB)
2019/11/05(火) 18:50:48.45ID:b0JNr/0E0 4.140.12にしたら物凄い動作重くなった
513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qV4/)
2019/11/05(火) 19:16:58.72ID:0BSbIm5Ka アプデでCall Of Duty Mobile crash fixedキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b3-qQ6b)
2019/11/05(火) 20:16:30.73ID:YSkfq3pZ0 なんかアプデでgalaxy storeが表示されるようになったんだが
削除もできないし邪魔だしなんだこれ
削除もできないし邪魔だしなんだこれ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-qV4/)
2019/11/05(火) 20:23:02.91ID:anuj9Kxs0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b3-qQ6b)
2019/11/05(火) 20:25:17.65ID:YSkfq3pZ0 マジか
アプデしますか聞かれたからしただけだったんだが…galaxyとかサムスンだろ
こんなのいつも表示される画面に出てくるの嫌だわ
面倒だけど一度消して再インストするか…
アプデしますか聞かれたからしただけだったんだが…galaxyとかサムスンだろ
こんなのいつも表示される画面に出てくるの嫌だわ
面倒だけど一度消して再インストするか…
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad8-aDcy)
2019/11/05(火) 20:36:44.29ID:qskLGCgn0 現状問題ないならアプデしてはいけないソフト第一位だなこいつは
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b3-qQ6b)
2019/11/05(火) 20:40:05.40ID:YSkfq3pZ0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca98-i0GO)
2019/11/06(水) 10:03:46.07ID:yN+vICbW0 >>511
何らかの方法でapkを入手して、BlueStacksに持ち込んで実行
Android端末か、仮想環境でAndroid動かして入手すればいい
それをファイル転送でBlueStacksに入れて実行
私はそれで動いてる
何らかの方法でapkを入手して、BlueStacksに持ち込んで実行
Android端末か、仮想環境でAndroid動かして入手すればいい
それをファイル転送でBlueStacksに入れて実行
私はそれで動いてる
520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qV4/)
2019/11/06(水) 10:45:40.67ID:Ud30O+u6a521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ToWN)
2019/11/06(水) 11:49:15.58ID:lbzV68k20 BlueStacksでLINEの年齢認証をしようとしたら、マイソフトバンクにログインするようにって出たんだけど
そこをマイドコモにログインするようにするようにする設定ってないでしょうか?
ドコモのユーザーでマイドコモのIDは持っているのですが、ソフトバンクのIDは持っていません。
そこをマイドコモにログインするようにするようにする設定ってないでしょうか?
ドコモのユーザーでマイドコモのIDは持っているのですが、ソフトバンクのIDは持っていません。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-s8I1)
2019/11/06(水) 12:25:11.55ID:JFAIGPkqr ネット接続をドコモ回線に変えればできるんじゃない?
その時だけドコモのスマホでテザリングするとか
その時だけドコモのスマホでテザリングするとか
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a10-1NYW)
2019/11/06(水) 19:44:34.43ID:xnSy7/ol0 自分はアプデして特に問題ないっぽいのは良いんだが、サイドバーがクッソダサくなってるのが気になる
クソデカアイコンで横幅も無駄に取るし自分の使ってる大きさだとスクショアイコン隠れるわ並べ替えもできないわ なんで良かったものをわざわざ改悪するのか
クソデカアイコンで横幅も無駄に取るし自分の使ってる大きさだとスクショアイコン隠れるわ並べ替えもできないわ なんで良かったものをわざわざ改悪するのか
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-GMPW)
2019/11/06(水) 20:15:42.05ID:kMlCHFxn0 4.140は、一部ゲームでラグがでるようになったので、4.130に戻した
スクリプトは使えた
キーボード/コントローラの設定で全画面にされちゃうのもいけてない
スクリプトは使えた
キーボード/コントローラの設定で全画面にされちゃうのもいけてない
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-MkvR)
2019/11/06(水) 20:25:37.35ID:oxdV3qdA0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabd-qV4/)
2019/11/06(水) 22:21:52.56ID:cGCo6YvQ0 >>525
音量調整が出来ないんじゃ?
音量調整が出来ないんじゃ?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-vRSX)
2019/11/07(木) 01:18:43.21ID:V/dM2CtE0 アプデしたらぷにぷにがめちゃくそ重くなった。
画面の切り替わりが20秒くらいかかる、信じられない。
これって元のver.に戻すにはアンインストして入れ直すしかない?
オートクリッカーの設定いくつも細かく作ってるからそれコピーしたいんだけど
無理?
画面の切り替わりが20秒くらいかかる、信じられない。
これって元のver.に戻すにはアンインストして入れ直すしかない?
オートクリッカーの設定いくつも細かく作ってるからそれコピーしたいんだけど
無理?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-vRSX)
2019/11/07(木) 01:20:11.56ID:V/dM2CtE0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-DaD1)
2019/11/07(木) 08:33:16.71ID:OZmj2OZF0 文字入力フォームにフォーカスが移ると必ず日本語入力がONになるのって回避できますか?
かなり前のバージョンからずーっとこの仕様だけど、流石に煩わしくなってきました
かなり前のバージョンからずーっとこの仕様だけど、流石に煩わしくなってきました
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b92-k227)
2019/11/07(木) 19:30:50.83ID:HfEUkeWv0 数年前のインタビューにユーザーがチートAPK使ってるかとか収集してるとかあったけど
俺のブルスタからマクロ機能が削除されてるのはそういうことか
グーグルアカウント変えたら使えるようになるんかな
俺のブルスタからマクロ機能が削除されてるのはそういうことか
グーグルアカウント変えたら使えるようになるんかな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfd-DaD1)
2019/11/08(金) 17:02:06.76ID:RLF+RgqC0 壁紙復活したな
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-DP7C)
2019/11/08(金) 18:03:01.18ID:ABclGkkZ0 また消せばいい
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb53-DaD1)
2019/11/08(金) 18:30:22.89ID:yxAWLdXT0 俺もう壁紙変更用のバッチファイル作ったわ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Aksh)
2019/11/08(金) 19:25:55.83ID:eH9I6Bkz0 なんとプレミアム会員になれば壁紙自由に変更できるんだぜ!
恩恵はそれくらいしかないのが悲しいけど
右の広告欄も消せるようになれば入ってみたい気もする
恩恵はそれくらいしかないのが悲しいけど
右の広告欄も消せるようになれば入ってみたい気もする
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-EJQs)
2019/11/08(金) 21:24:56.84ID:Fm8Mng0I0 ポイント廃止前に面倒なバージョン戻しして微妙スキン取得しといてよかったわ
スキン変更してまた戻せば広告消える
スキン変更してまた戻せば広告消える
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-3C42)
2019/11/08(金) 22:55:18.52ID:RshGUKXQ0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QzFo)
2019/11/08(金) 23:14:24.41ID:MJKSCaME0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-EJQs)
2019/11/09(土) 01:31:58.20ID:QPadctF00 壁紙変更の対策をしてきたっぽいので
C:\ProgramData\BlueStacks\Client\Assets\fancybg.jpg
をリネームしてコピー、READ専用属性を付加
C:\ProgramData\BlueStacks\Client\Promo\BackPromo
BootPromo〜の方は毎回ファイルネームが変更されるので放置
C:\ProgramData\BlueStacks\Client\Assets\fancybg.jpg
をリネームしてコピー、READ専用属性を付加
C:\ProgramData\BlueStacks\Client\Promo\BackPromo
BootPromo〜の方は毎回ファイルネームが変更されるので放置
539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DaD1)
2019/11/09(土) 09:20:08.94ID:kojeR110a540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DaD1)
2019/11/09(土) 09:21:16.30ID:kojeR110a ブルスタは4.90.0.1046
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-aPLI)
2019/11/09(土) 09:55:19.19ID:yOwf25ba0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb53-DaD1)
2019/11/09(土) 15:33:22.55ID:qFsAszBs0 >>538
Ver.4.140.12.1002
>BootPromo〜の方は毎回ファイルネームが変更されるので放置
このファイル、ブルスタ終了後に生成されるファイルで
次回起動時にそのファイルを読もうとする
別の画像を生成されたファイル名と同じにして差し替えると上書きされるが
生成されたファイルを削除すると読み込まれなくなる
(その代わり生成されたファイル名を覚えていないと自分好みの画像も読まなくなる)
Ver.4.140.12.1002
>BootPromo〜の方は毎回ファイルネームが変更されるので放置
このファイル、ブルスタ終了後に生成されるファイルで
次回起動時にそのファイルを読もうとする
別の画像を生成されたファイル名と同じにして差し替えると上書きされるが
生成されたファイルを削除すると読み込まれなくなる
(その代わり生成されたファイル名を覚えていないと自分好みの画像も読まなくなる)
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb53-DaD1)
2019/11/09(土) 15:45:24.52ID:qFsAszBs0 >>542
誤:別の画像を生成されたファイル名と同じにして差し替えると上書きされるが
生成されたファイルを削除すると読み込まれなくなる
正:別の画像を生成されたファイル名と同じにして差し替えるとブルスタ終了後に削除され
ブルスタが新たに画像ファイルを生成するが
生成されたファイルを削除すると、以後はBootPromo〜を生成しなくなり
ブルスタ起動時にファイルを読み込まれず起動する
(恐らく削除したファイル名を覚えていたら、そのファイル名の画像ファイルを
ぶっ込めば元に戻ると思われる)
誤:別の画像を生成されたファイル名と同じにして差し替えると上書きされるが
生成されたファイルを削除すると読み込まれなくなる
正:別の画像を生成されたファイル名と同じにして差し替えるとブルスタ終了後に削除され
ブルスタが新たに画像ファイルを生成するが
生成されたファイルを削除すると、以後はBootPromo〜を生成しなくなり
ブルスタ起動時にファイルを読み込まれず起動する
(恐らく削除したファイル名を覚えていたら、そのファイル名の画像ファイルを
ぶっ込めば元に戻ると思われる)
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-DaD1)
2019/11/10(日) 03:28:28.25ID:rZunRGQi0 BSTweakerでPremiumのパッチ当てたら壁紙変え放題やで
他にもRoot化とかもできたりするし、導入しておいて損は無いと思う
他にもRoot化とかもできたりするし、導入しておいて損は無いと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbd-DaD1)
2019/11/10(日) 09:23:17.85ID:kOBUmhL20 4.130だが急にアズレンが重くなったんだけどなんだこれ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DaD1)
2019/11/10(日) 10:02:42.73ID:3mnhtPw5a >>545
俺のは旧バージョン(4.90)のせいか重くないな
アプデで不具合出たら困るので静観してた
ところで画面解像度変えても表示が範囲が狭いのは普通?
設定でデフォルトからFHDにしたのに何が変わったのか一切分からん
https://i.imgur.com/p03Ea5Q.jpg
俺のは旧バージョン(4.90)のせいか重くないな
アプデで不具合出たら困るので静観してた
ところで画面解像度変えても表示が範囲が狭いのは普通?
設定でデフォルトからFHDにしたのに何が変わったのか一切分からん
https://i.imgur.com/p03Ea5Q.jpg
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbd-DaD1)
2019/11/10(日) 10:12:05.11ID:kOBUmhL20548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DaD1)
2019/11/10(日) 10:31:34.58ID:3mnhtPw5a >>547
色々調べると直接レジストリ変更しないとダメみたい
FHDにしたら起動直前(下のバーが右端手前)でスタックしたままでオワタ
仕方なく戻したがせっかくPCパワーあるのに低解像度で遊ぶのキツいわ
https://i.imgur.com/hdXibVN.jpg
色々調べると直接レジストリ変更しないとダメみたい
FHDにしたら起動直前(下のバーが右端手前)でスタックしたままでオワタ
仕方なく戻したがせっかくPCパワーあるのに低解像度で遊ぶのキツいわ
https://i.imgur.com/hdXibVN.jpg
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbd-DaD1)
2019/11/10(日) 11:07:03.39ID:kOBUmhL20 ダメ元でクリーンアップしたら治った
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1d-vPHs)
2019/11/10(日) 15:45:27.59ID:+BkcCJKD0 枠ドラッグで好きな大きさに変更出来るけどそれではだめなんか
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-3C42)
2019/11/10(日) 16:44:23.14ID:5bnEDj1K0 >>537
それは昔の話で、現在はできなくなっているのですよ。
スマホは持っていないし、BlueStacksではソフトバンクかラインモバイルしか
認証できないようになっていて、ドコモに変更できないのかなぁ、って思ったんですよ
それは昔の話で、現在はできなくなっているのですよ。
スマホは持っていないし、BlueStacksではソフトバンクかラインモバイルしか
認証できないようになっていて、ドコモに変更できないのかなぁ、って思ったんですよ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbd-DaD1)
2019/11/10(日) 19:29:10.87ID:kOBUmhL20553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-3C42)
2019/11/10(日) 19:43:54.61ID:5bnEDj1K0 BSTweakerでドコモに変更できたんだけど、LINEで年齢認証をしようと
マイドコモにログインしようとしたんだけど出来ないなぁ。
spモード(iモード契約可)に入ってみたんだけど、結果は変わらなかった。
すぐにspモードを解約しました。
マイドコモにログインしようとしたんだけど出来ないなぁ。
spモード(iモード契約可)に入ってみたんだけど、結果は変わらなかった。
すぐにspモードを解約しました。
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-vPHs)
2019/11/11(月) 02:22:55.34ID:ID5wq21y0 年齢認証は端末をspモードで接続してないと使えんからどっちにしても無理
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f06-vPHs)
2019/11/11(月) 11:33:34.73ID:l3YgIP2K0 しばらくアプデしとらんかったから最新版にアプデしてみたらアナデンで戦闘入る際にすげえラグが発生するようになっちまった
やっぱブルスタって安易にアプデしたらあかんわ
やってらんねえからアンストして旧Ver落としてインストし直したわ
やっぱブルスタって安易にアプデしたらあかんわ
やってらんねえからアンストして旧Ver落としてインストし直したわ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-i4in)
2019/11/11(月) 12:08:35.16ID:Zzts8HlVp このスレのレス1割位それ言ってる人なんだが…
そういう人には頼んでも望み薄いが最新版、じゃなくバージョンちゃんと書いて欲しい
そういう人には頼んでも望み薄いが最新版、じゃなくバージョンちゃんと書いて欲しい
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-DaD1)
2019/11/11(月) 12:10:04.04ID:vOg2YFcA0 素直に他のエミュ使った方が早くね?って思うんだけど
ブルスタにこだわる人ってブルスタの何が気に入ってるの?
ブルスタにこだわる人ってブルスタの何が気に入ってるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-fNOO)
2019/11/11(月) 13:52:23.89ID:E1C6RMQMd 他のは中華くらいしかないだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3a-DaD1)
2019/11/11(月) 14:16:36.73ID:fUnGs//20 中華じゃないところ
一応GDPRにも触れてるところ
一応GDPRにも触れてるところ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DaD1)
2019/11/11(月) 14:21:44.64ID:GwH0eGuFa 一番は中華じゃないとこ
その他では
NOXはホーム画面デフォが変えられなかった
LDPlayerは音声ノイズ酷くて耐えられなかった
その他では
NOXはホーム画面デフォが変えられなかった
LDPlayerは音声ノイズ酷くて耐えられなかった
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-EJQs)
2019/11/11(月) 16:32:18.85ID:WQfq3AF/0 うちの環境じゃ何故かブルスタしかまともに動かんから。
NOXもmumuもブルスタよりはるかに起動時間かかるわ
アプリもカックカクだわで使えんかった。
NOXもmumuもブルスタよりはるかに起動時間かかるわ
アプリもカックカクだわで使えんかった。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbf-DaD1)
2019/11/11(月) 19:39:38.14ID:nTN8wllB0 それVT-XONになってないだけじゃねブルスタはVT-XOFFでも軽いが
そのほかのエミュは重くなる
そのほかのエミュは重くなる
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1d-vPHs)
2019/11/11(月) 19:47:22.29ID:vp6vz16G0 本体だけでホーム変えられるからメインはNOXだな
Tweaker使えって話なんだろうけど
Tweaker使えって話なんだろうけど
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-EJQs)
2019/11/12(火) 04:53:31.31ID:+XcLVcfI0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-DaD1)
2019/11/12(火) 08:28:41.34ID:Wn9TdIXM0 2.5.62.6296を未だに使ってる
動作はそんなに不満がないけど64bit対応してないからアプリのデータが3.42GB超えるとデータ取得できなくなって困る
64bit対応してる一番古いバージョンってどれだろう?
動作はそんなに不満がないけど64bit対応してないからアプリのデータが3.42GB超えるとデータ取得できなくなって困る
64bit対応してる一番古いバージョンってどれだろう?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DaD1)
2019/11/12(火) 09:08:59.10ID:gnghCTm8a >>564
NOX上はONになってたんでこんなにもっさりするのはおかしいと思い、EFIS(BIOS)上で見るとOFFになってたよ。ONにしたら当然もっさりは解消されました
NOX上はONになってたんでこんなにもっさりするのはおかしいと思い、EFIS(BIOS)上で見るとOFFになってたよ。ONにしたら当然もっさりは解消されました
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-i4in)
2019/11/12(火) 09:40:55.74ID:wcqPrckL0 efis? uefiかな
あとnox上はONてどういう意味?
あとnox上はONてどういう意味?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-3C42)
2019/11/12(火) 12:49:00.56ID:6LU3fXxy0 >>554
ネットでドコモのガラケーと格安スマホを持っている人がいて
spモード(iモード契約可)にしたら、格安スマホでドコモでLINEの年齢認証ができたって
報告している人がいたから、spモード(iモード契約可)のドコモのアカウントを
持っていれば年齢認証が普通にできるのかと思っていました。
BlueStacksから、年齢認証を突破するにはデータを書き換えないと無理なんですね。
ネットでドコモのガラケーと格安スマホを持っている人がいて
spモード(iモード契約可)にしたら、格安スマホでドコモでLINEの年齢認証ができたって
報告している人がいたから、spモード(iモード契約可)のドコモのアカウントを
持っていれば年齢認証が普通にできるのかと思っていました。
BlueStacksから、年齢認証を突破するにはデータを書き換えないと無理なんですね。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DaD1)
2019/11/12(火) 13:05:13.06ID:gnghCTm8a >>567
UEFIだったw
かなり前にNOXを削除したからうろ覚えだけど環境設定の中にVT-X ONって表示(ON OFF切り替え?)されてた、それを信じてたのでUFEIで確認しなかったがONにするとサクサク動いたよ
UEFIだったw
かなり前にNOXを削除したからうろ覚えだけど環境設定の中にVT-X ONって表示(ON OFF切り替え?)されてた、それを信じてたのでUFEIで確認しなかったがONにするとサクサク動いたよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DaD1)
2019/11/12(火) 13:06:37.66ID:gnghCTm8a ↑それを信じてたのでUEFIで確認しなかったがOFFになってた。それをONにするとサクサク動いた
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-i4in)
2019/11/12(火) 13:17:58.22ID:wcqPrckL0 そんな表示はないから全て勘違いでは
かすってもcpu数を複数に設定する場合vt-x有効くらいなもんだ
かすってもcpu数を複数に設定する場合vt-x有効くらいなもんだ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DaD1)
2019/11/12(火) 13:44:30.33ID:gnghCTm8a >>571
まじ!ならLDPlayerかな。再検証の為にわざわざインスコしたくないから俺には確認出来ないけど
まじ!ならLDPlayerかな。再検証の為にわざわざインスコしたくないから俺には確認出来ないけど
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-DaD1)
2019/11/12(火) 13:59:11.85ID:Dfr3kbov0 まぁあるんだけどな
https://i.imgur.com/PFH3q60.png
https://i.imgur.com/PFH3q60.png
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DaD1)
2019/11/12(火) 14:11:51.78ID:gnghCTm8a LDPlayerのスクショ見つけたが右上にVT表示ある。別のソフト(LeoMoon)でVT状態を確認するとハードウェアはサポートしてる、なのにVTはOFFなってるよって表示w
https://i.imgur.com/1D5HuBI.jpg
https://i.imgur.com/1D5HuBI.jpg
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-EJQs)
2019/11/12(火) 23:03:58.66ID:iRTsp/zM0 >>571
適当言いやがってこの野郎、お前のBlueStacks最新版にするぞ
適当言いやがってこの野郎、お前のBlueStacks最新版にするぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-i4in)
2019/11/12(火) 23:42:59.87ID:wcqPrckL0577名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-N9rZ)
2019/11/14(木) 00:15:27.60ID:NcoxkqaKd578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb1-bNU/)
2019/11/14(木) 23:27:06.71ID:u7YAu0fA0 ホーム画面にハートマークついたアプリアイコンがでるんだけどあれはなに?
この間はスタートレックで、今回はなんとかっつーゲームなんだけど
この間はスタートレックで、今回はなんとかっつーゲームなんだけど
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-iGNt)
2019/11/15(金) 00:35:37.98ID:v2JzyzvPa >>578
アプリの広告、クリックするとストアのインストール画面に切り替わるだけ
アプリの広告、クリックするとストアのインストール画面に切り替わるだけ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd73-zGDE)
2019/11/15(金) 21:35:20.43ID:oeV68pH00 今一番安定してるバージョンってどれなんだ?
スクエニのアプリで古いバージョンじゃないと強制終了するクソみたいなのがあって困るんだよな
その名はファイナルファンタジー6
アプリのレビューでクレームの嵐だけど全く対応しない
スクエニのアプリで古いバージョンじゃないと強制終了するクソみたいなのがあって困るんだよな
その名はファイナルファンタジー6
アプリのレビューでクレームの嵐だけど全く対応しない
581名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Ks/Y)
2019/11/16(土) 00:31:51.79ID:XBrWOQ3Ir 初歩的なことだったらすまん
マルチで起動するとき、adb devicesしても1個しかでないんだけど、複数動かす方法ない?
マルチで起動するとき、adb devicesしても1個しかでないんだけど、複数動かす方法ない?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2165-dEXW)
2019/11/16(土) 14:15:43.63ID:eofDOlE80 ユーザーデータの整理すると95%でWin10巻き込んで止まっちゃうんだけど、BlueStacksを再インストールしかないんだろうな。
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8298-yJHQ)
2019/11/16(土) 19:19:44.15ID:821rrHJf0 それはWindows側の問題で、たぶんディスク周りに異常があるんでは?
チェックディスクとかをしてみればいいんでは
チェックディスクとかをしてみればいいんでは
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bd-iGNt)
2019/11/16(土) 19:36:49.87ID:YrEGE0520 残容量が極端に少ないとか
585582 (ワッチョイ d107-dEXW)
2019/11/16(土) 21:02:54.54ID:o2HnDUb80 SSDで127GBは空いているんだけど、直らないから予定通り再インストールした。
M.2 SSDにエラーはないし。
M.2 SSDにエラーはないし。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bd-iGNt)
2019/11/17(日) 01:09:32.98ID:4kR+Dqz30 漂流少女やってるんだがCMで強制的に横にならないようにする方法ないかな?
画面の端に寄せてやってるからいちいち移動しないとCMを閉じれない
画面の端に寄せてやってるからいちいち移動しないとCMを閉じれない
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c9-zGDE)
2019/11/17(日) 02:58:59.48ID:VB4VNver0 4にアプデしてから2アプリくらい落ちるようになった
ダウンロードし直しでも3入れるべきか
ダウンロードし直しでも3入れるべきか
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-/Knu)
2019/11/17(日) 06:00:24.87ID:yesKWgCX0 4.90でラグマスでチャット打とうとするとPCフリーズすることがまれによくある
CPUの消費率疑ってCPU30%のときに見計らったんだがそれでもフリーズする
一度チャットできるとしばらくほぼ落ちないのはなんなんだろ
改善できた人環境頼む
NoxもLDも手だしたがいまいちうまくいかない
CPUの消費率疑ってCPU30%のときに見計らったんだがそれでもフリーズする
一度チャットできるとしばらくほぼ落ちないのはなんなんだろ
改善できた人環境頼む
NoxもLDも手だしたがいまいちうまくいかない
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-/Knu)
2019/11/17(日) 06:06:28.33ID:yesKWgCX0 ソフトが落ちるんじゃなく
ハードがフリーズって相当やべぇよな
ハードがフリーズって相当やべぇよな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-+Vyx)
2019/11/17(日) 06:09:08.76ID:legT15BC0 PCフリーズは、ハードウェアがダメな場合以外は、
それを許してしまうOSがゴミ
それを許してしまうOSがゴミ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8285-iGNt)
2019/11/17(日) 06:10:51.79ID:TN/d6/ag0 VT解放前はチャット開くとくっそ重くなったけど解放後はスムーズだしフリーズも一切ない
他のエミュでもそうだったからVT以外に理由は思い当たらん
他のエミュでもそうだったからVT以外に理由は思い当たらん
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8285-iGNt)
2019/11/17(日) 06:12:15.10ID:TN/d6/ag0 てフリーズするのソフトじゃなくてPCなんか
単純にスペックゴミなだけじゃねーか
単純にスペックゴミなだけじゃねーか
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-/Knu)
2019/11/17(日) 08:16:25.40ID:yesKWgCX0 os win10pro
cpu ryzenn3700x
メモリ32gb
グラボrx3700
電源コルセア1000w
マザーx570phantom
環境かいとく
cpu ryzenn3700x
メモリ32gb
グラボrx3700
電源コルセア1000w
マザーx570phantom
環境かいとく
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-/Knu)
2019/11/17(日) 08:19:07.06ID:yesKWgCX0 あ、vt設定はもちろん済み
確認ツールもそのために入れてはみた
別の低スペックPCで古いバージョンのブルスタだとフリーズしたことないきがする
確認ツールもそのために入れてはみた
別の低スペックPCで古いバージョンのブルスタだとフリーズしたことないきがする
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-+Vyx)
2019/11/17(日) 08:46:05.96ID:legT15BC0 なんでzen2使ってるのに、時期的にzen2の対策されてない4.90なんて古いの使ってるの?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-pxVr)
2019/11/17(日) 09:32:52.19ID:pt5mT6vX0 安定して動く古いverを使う←わかる
不具合があるのに古いverを使う←わからない
教授!これはいったい…!?
不具合があるのに古いverを使う←わからない
教授!これはいったい…!?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-wiCk)
2019/11/17(日) 13:16:07.60ID:HhpLBKW30 >>588
ログイン後の最初の一回チャット打てればアプリ落とすまではフリーズしないんだよね
こっちはブルスタだけ固まるけど。ブルスタも同じ4.90
古い3だと落ちないって人はいたね。
うちはLDだと大丈夫っぽいけどなんか変な挙動してるっぽくてアンインスコしちゃった
ログイン後の最初の一回チャット打てればアプリ落とすまではフリーズしないんだよね
こっちはブルスタだけ固まるけど。ブルスタも同じ4.90
古い3だと落ちないって人はいたね。
うちはLDだと大丈夫っぽいけどなんか変な挙動してるっぽくてアンインスコしちゃった
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-/Knu)
2019/11/17(日) 16:56:31.34ID:yesKWgCX0 不具合があることをしらないんだけどどれが適したバージョンなの?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-/Knu)
2019/11/17(日) 17:12:08.81ID:yesKWgCX0 bluestackのバージョンってよくわからん
ブルスタで公式っぽいページ見ると4.140が落ちてくる
インストーラーがこう書いてるだけで中身は違うのか?
Noxだかは海外のバージョンのが新しいとかあったりしたしどこで拾ったんだろこれ
ブルスタで公式っぽいページ見ると4.140が落ちてくる
インストーラーがこう書いてるだけで中身は違うのか?
Noxだかは海外のバージョンのが新しいとかあったりしたしどこで拾ったんだろこれ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8298-6HYk)
2019/11/17(日) 17:17:50.93ID:QZ1q17qE0 公式WEBの日本語ページと英語ページの更新情報でバージョンが違うことがよくある
たいがい英語のほうが新しい
そしてアプリのBlueStacksのほうで更新チェックする場合、月1回のチェック?とかで、WEBより古いことが多い
どうしても最新にしたければ手動でダウンロードしてくるしかないよ。
たいがい英語のほうが新しい
そしてアプリのBlueStacksのほうで更新チェックする場合、月1回のチェック?とかで、WEBより古いことが多い
どうしても最新にしたければ手動でダウンロードしてくるしかないよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6566-uRvB)
2019/11/17(日) 21:14:34.06ID:ly8AszoE0 windowsのデスクトップにゲームアプリ作る方法を教えていただけませんか?インスタンスをコピーしたブルスタのショトカが自動生成されませんでした。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H01-/Knu)
2019/11/18(月) 11:34:39.67ID:szXpx92ZH それがいま4.9が見つからないんだよな
それなのに数字の大きい4.9が古いとか煽られるだけど安定版情報出てこないな
そんなものは存在しないのか
それなのに数字の大きい4.9が古いとか煽られるだけど安定版情報出てこないな
そんなものは存在しないのか
603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-iGNt)
2019/11/18(月) 11:59:38.42ID:qnlNRszaa v4.90.1046なら持ってるぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-jvSr)
2019/11/18(月) 12:46:52.83ID:tlLyjM1j0605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-iGNt)
2019/11/18(月) 12:52:19.64ID:qnlNRszaa >>604
thx!無料ストレージにUPしようとしてたけど不要だよなw
thx!無料ストレージにUPしようとしてたけど不要だよなw
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1fd-jvSr)
2019/11/18(月) 12:57:10.01ID:X15LRmP70 4.9じゃねーのかよw
あと、tweakerのとこに今までのいろいろリンクあるぞ
あと、tweakerのとこに今までのいろいろリンクあるぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-jvSr)
2019/11/18(月) 13:27:32.01ID:tlLyjM1j0 4.90の話題しか出てなかったのに何故4.9とかいう数字が出てきてるんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-+Vyx)
2019/11/18(月) 14:13:14.62ID:AF8U0tui0 4.90が5月の終わりで、その後も4.100.xから4.140.xまで順番にでてる(xはbug fix releaseで複数あり)
90, 100, 110, 120, 130, 140で順番が分からんとかやめてくり
zen2の動作報告なんて5月に上がってるわけがないので、問題があるならそれ以降を試して見るだけの話
90, 100, 110, 120, 130, 140で順番が分からんとかやめてくり
zen2の動作報告なんて5月に上がってるわけがないので、問題があるならそれ以降を試して見るだけの話
609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-iGNt)
2019/11/18(月) 14:29:09.97ID:qnlNRszaa 俺はゼロ書き忘れて4.9と言ってると思ったんだが…
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-pxVr)
2019/11/18(月) 17:31:16.95ID:8A6ZjyQb0 4.9が数字一番大きいので最新だと思ってる説
あると思います
あると思います
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-+iTV)
2019/11/18(月) 17:50:02.00ID:hR5/owmUd 解読班はまだかー!
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec0-iGNt)
2019/11/18(月) 19:06:32.28ID:oC2cKTlp0 バージョンナンバーを小数と思ってる人は一定数いる
4.90は日本人に分かりやすく書くと4-90なんだけど小数だと思って最後のゼロはいらないと思ってる人がいる
そういう人は「なんで4.9の次が4.10なんだよ、減ってるじゃねーか!4.9の次は5.0だろ!」とか言い出す
4.90は日本人に分かりやすく書くと4-90なんだけど小数だと思って最後のゼロはいらないと思ってる人がいる
そういう人は「なんで4.9の次が4.10なんだよ、減ってるじゃねーか!4.9の次は5.0だろ!」とか言い出す
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1fd-jvSr)
2019/11/18(月) 19:28:07.31ID:X15LRmP70 くそ古いバージョン探してるのかと思ったが、最新だと思ってたぽいな
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d53-iGNt)
2019/11/19(火) 02:36:33.31ID:1BZPkD2u0 そういやバーチャ2.1のときは「にぃてんいち」と制作サイドが読んでたな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-dEXW)
2019/11/19(火) 14:15:51.30ID:Ob+3QQ5A0 この状況でその日本人っていう無駄に敵作る謎主語いらんだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bd-iGNt)
2019/11/19(火) 20:25:54.65ID:GbMYakwg0 縦横切り替えを一回しておくとCMで勝手に縦横が切り替わるのを防げるのに気づいた
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-Ks/Y)
2019/11/19(火) 22:59:02.22ID:MkJLru3p0 FFBE幻影でマルチしようとすると固まって動かなくなる助けて
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0220-bNU/)
2019/11/20(水) 03:29:42.95ID:GhYa0AE+0 本体1ヶ月くらい更新されてないけど
次は64bit対応の4から5にでもするつもりなんかな
次は64bit対応の4から5にでもするつもりなんかな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-iGNt)
2019/11/20(水) 08:06:58.54ID:P56Tl19Sa 最新のBlueSacks4って高解像度に変更出来ますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfd-QASt)
2019/11/20(水) 13:20:27.60ID:wbb56A74H 他スレからの情報
青星(ブルスタ)でプリコネやるのはエミュ検知されないってマジ?
サイゲ公式許可されてるってマジ?
青星(ブルスタ)でプリコネやるのはエミュ検知されないってマジ?
サイゲ公式許可されてるってマジ?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-iGNt)
2019/11/20(水) 13:27:36.23ID:10jJhIoXH 青星ってなんやねん
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-dEXW)
2019/11/20(水) 13:33:23.35ID:7YBF0C31x こことは別の異世界のソフトだよ、ウィルスウィルス連呼してたしてたやつだよ
そいつ無能な上に開き直って、散々NOXスレでバカにされたあとだから、そんなゴミをいじってこっちでも大量にレス消費するのやめて
そいつ無能な上に開き直って、散々NOXスレでバカにされたあとだから、そんなゴミをいじってこっちでも大量にレス消費するのやめて
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e247-+c0C)
2019/11/20(水) 13:48:40.53ID:+/lLFRb20 青w星w
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fed2-Z+D2)
2019/11/20(水) 13:51:44.92ID:iSEFkRzC0 星は青かった
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8285-iGNt)
2019/11/20(水) 13:54:54.86ID:qJLmPZ6z0 もうそれ飽きた
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-T4cd)
2019/11/20(水) 14:22:04.05ID:R8fhBgA10 種死と同じくらい見てて恥ずかしくなるな
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0290-6HYk)
2019/11/20(水) 14:45:59.96ID:lq51i40W0 なんで星なんだ・・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06e6-pxVr)
2019/11/20(水) 14:50:15.61ID:2DV2qbj36 青星とかいうクソみたいなネーミングすき
洋画とかのタイトルをクソみたいな邦訳になるのを思い出す
洋画とかのタイトルをクソみたいな邦訳になるのを思い出す
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-+iTV)
2019/11/20(水) 16:04:19.72ID:9plTs5PAd 青…星…
ざ、斬新だね…
ざ、斬新だね…
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658e-2QMT)
2019/11/20(水) 16:09:37.69ID:OwlSKCeV0 星
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8279-Cd8A)
2019/11/20(水) 16:15:37.19ID:Kmz+UPyx0 ブルスタって略してたからスタがスターか何かと思ったんかね
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Rs1A)
2019/11/20(水) 16:50:39.04ID:De47NpJvM 共産圏アプリなんでNoxは赤星ですかね
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2176-wiCk)
2019/11/20(水) 17:04:09.36ID:h+XPwOlq0 自ら(ブルスタ)って注釈添える優しさを見習っていきたい
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd76-iGNt)
2019/11/20(水) 21:45:21.91ID:ZNHH660q0 恥をかいていくスタイルw
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f996-Hd9a)
2019/11/22(金) 04:50:35.61ID:S6xnmfji0 BlueStacks 4.150.0.1118 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360036444091-BlueStacks-4-150-Release-Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360036444091-BlueStacks-4-150-Release-Notes
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbe-7Iwl)
2019/11/22(金) 06:34:43.77ID:IS1FdRLB0 メジャーバージョンあげてもいいんじゃないかというくらい盛りだくさんだな
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbe-7Iwl)
2019/11/22(金) 12:30:32.36ID:N4oYx8eA0 150系試してみたけど、140まで使えてたゲームが非対応端末扱いされたり、いろいろ大変
とりあえずアップデートはキャンセルしたほうがいいと思う
とりあえずアップデートはキャンセルしたほうがいいと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-fhWw)
2019/11/22(金) 13:01:02.90ID:Y7fbfU4E0 150のテクスチャのデコードをハードウェア側にもできるようになって軽くなるかもしれないとか書いてあるけど、自分がやっているゲームがそのテクスチャ使ってるのかわからないから実験ができねぇ
unityゲームエンジン使っているところがこのテクスチャ圧縮使ってるからunity製だと良い効果があるのかもしれないのか…?
助けて専門家!
unityゲームエンジン使っているところがこのテクスチャ圧縮使ってるからunity製だと良い効果があるのかもしれないのか…?
助けて専門家!
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919b-BEIG)
2019/11/22(金) 13:51:44.57ID:+xc4hqAf0 4.150でリネレボやっと動くようになった
ATSCテクスチャ ハードウエアで問題ないみたい
ver3が長かった・・・・
ATSCテクスチャ ハードウエアで問題ないみたい
ver3が長かった・・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-CJzu)
2019/11/22(金) 17:18:04.46ID:I99cIZMa0 マルチインスタンスで2窓やってると片方だけアプリが異様な頻度で落ちるのですが
どういった事をすれば落ちにくくなるのでしょうか…
どういった事をすれば落ちにくくなるのでしょうか…
641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-QS5Z)
2019/11/22(金) 18:11:41.82ID:xV3inYW3a >>637
まじ!アズレン動きます?
まじ!アズレン動きます?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-xTYn)
2019/11/22(金) 21:08:14.09ID:kHzC6RO00 デフォの画面でアイコン動かすのってどうすればいいんです?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-dq2J)
2019/11/23(土) 01:02:16.71ID:7B505zt40 DQWは対策されたっぽいな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-/L9V)
2019/11/23(土) 02:34:27.23ID:UoAqDYjv0 4.150.0.1118に上げたらキーボードで入力できないわ、たぶん俺環
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-QS5Z)
2019/11/23(土) 03:32:49.33ID:iu59jqLk0 HiMacroExで一切記録ができないんだけど、クライアントレベルでマクロツールを弾いてるのかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-RLQG)
2019/11/23(土) 11:28:28.26ID:6rTsrvCL0 4.150「内部ストレージ」が復活して各種ファイラーで中身のぞけるようになった
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-QS5Z)
2019/11/23(土) 12:48:31.53ID:iu59jqLk0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-o5/b)
2019/11/23(土) 21:12:41.19ID:aXfEiK8e0 すいません、質問なんですがポケモンGOをブルースタックでする方法はありませんか?
何度やっても認証失敗して……。
何度やっても認証失敗して……。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-BEIG)
2019/11/23(土) 21:26:06.03ID:7pYel4rk0 ないどす
650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-QS5Z)
2019/11/23(土) 21:27:32.01ID:R5P3gi62a 何度も失敗するならNoxやLDPlayer、MuMuなど試してみて
それでも失敗するならえみゅのせいだ
それでも失敗するならえみゅのせいだ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f991-3IAb)
2019/11/23(土) 21:34:06.21ID:k67jTgeE0 fgo引き継ぎ直そうとコード発行してスマホの方にコード入れてみたら
引継ぎ完了と出てブルスタに引き継がれてるのでそっちで遊んでねって出てしまう
ちょい前に入れてみたときは普通に引き継げてたんだけど、これどうすればいいかわかりますか?
4.140使ってます
引継ぎ完了と出てブルスタに引き継がれてるのでそっちで遊んでねって出てしまう
ちょい前に入れてみたときは普通に引き継げてたんだけど、これどうすればいいかわかりますか?
4.140使ってます
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-1fKy)
2019/11/24(日) 00:22:47.67ID:WMuCrE3K0 APKPureで落としたAPKはブルスタのどこに保存されますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d93c-3IAb)
2019/11/24(日) 02:40:10.52ID:Xe/STXQu0 >>651
ブルスタ→スマホ→ブルスタでプレイしたいけど出来ないって解釈でいいのかな
一度ブルスタのFGO消してインストしなおしてコード入れてみて
逆もまた同じでスマホで同じIDでプレイしたい時はスマホのFGO入れなおしね
前は違ったけど、今は一度移動したIDは移動元の端末にそのままでは戻れない仕様になったぽい
ブルスタ→スマホ→ブルスタでプレイしたいけど出来ないって解釈でいいのかな
一度ブルスタのFGO消してインストしなおしてコード入れてみて
逆もまた同じでスマホで同じIDでプレイしたい時はスマホのFGO入れなおしね
前は違ったけど、今は一度移動したIDは移動元の端末にそのままでは戻れない仕様になったぽい
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-ljFP)
2019/11/24(日) 09:29:09.74ID:QFvPX8up0 BSTweakerを使ってキャリアをドコモにしたんだけど
SPモードにも入ったらキャリア決済とかLINEの年齢認証とかできるようになりますか?
ドコモはiモードしか入っていません。
SPモードにも入ったらキャリア決済とかLINEの年齢認証とかできるようになりますか?
ドコモはiモードしか入っていません。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-QS5Z)
2019/11/24(日) 10:08:14.94ID:O40gULWGa 無理
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-fhWw)
2019/11/24(日) 13:28:54.12ID:PgI9U11SM 諦めましょう
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-QS5Z)
2019/11/24(日) 13:38:25.51ID:0hDkkaVr0 カイロソフトの冒険キングダムが安定するバージョンはないのかな
1時間ぐらい起動してると落ちてまう
1時間ぐらい起動してると落ちてまう
658名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-k0lO)
2019/11/24(日) 16:36:18.82ID:lrtvmK+5d >>653
わざわざありがとうございます
スマホからブルスタに引き継ぎを試して、またスマホに戻そうとしました
一応、ブルスタ、スマホと削除してからやり直しを何度かしていたのですが、駄目でした
ブルスタごと削除もしてみたのですけれど
仰る通り以前はそのまま引き継げていたんですよね
わざわざありがとうございます
スマホからブルスタに引き継ぎを試して、またスマホに戻そうとしました
一応、ブルスタ、スマホと削除してからやり直しを何度かしていたのですが、駄目でした
ブルスタごと削除もしてみたのですけれど
仰る通り以前はそのまま引き継げていたんですよね
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-BEIG)
2019/11/24(日) 19:32:27.44ID:fWLio5DV0 青星でLINEマンまた来たのか
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-BEIG)
2019/11/24(日) 23:22:06.16ID:u8UlbU3L0 ずっとアップデートが表示されてるから試しに4.140にしてみたけど
ラグマスがえげつないくらい重くなったから4.90に戻すわ
ラグマスがえげつないくらい重くなったから4.90に戻すわ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ac-QS5Z)
2019/11/25(月) 07:03:37.40ID:JRA7NgLn0 ブルスタでFFBE幻影戦争やってるんだけど、普段はすこぶる快適なのにマルチだけ頻繁に落ちるんだけどおま環なのかな
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-BEIG)
2019/11/25(月) 07:28:01.61ID:LdlJZcMA0 普通にスマホでも落ちるぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ac-QS5Z)
2019/11/25(月) 08:04:23.94ID:JRA7NgLn0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-ljFP)
2019/11/25(月) 12:06:24.31ID:jSSlPpbv0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6992-/L9V)
2019/11/25(月) 18:11:50.16ID:Yif5rezS0 SAOの新しいやつアプデされたら起動出来なくなった
ブルスタの64bit対応バージョンみたいなのエラーでインストールできないし困った・・・
ブルスタの64bit対応バージョンみたいなのエラーでインストールできないし困った・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6992-/L9V)
2019/11/25(月) 19:42:04.81ID:Yif5rezS0 もう一回インストール試したらインスコ出来てSAO軌道出来た
このバージョンって公式体とどこからインストールできるんだろう
バージョン低いけど
このバージョンって公式体とどこからインストールできるんだろう
バージョン低いけど
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d3-3IAb)
2019/11/26(火) 21:12:11.69ID:LI+H60Sg0 ここ最近blustacksが起動してるとたまにBSのウィンドウとは別の位置に
プログレスバーっぽい小さいウィンドウみたいなのがチラっと出てくるんだけど
なんだあれ
プログレスバーっぽい小さいウィンドウみたいなのがチラっと出てくるんだけど
なんだあれ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-/L9V)
2019/11/26(火) 21:58:46.49ID:PSYh7kIS0 4.150にしたら特定のアプリがGooglePlayから落ちて来ないな
環境によってストアから弾かれるなんてことあるのかな
環境によってストアから弾かれるなんてことあるのかな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-QS5Z)
2019/11/27(水) 17:59:19.72ID:xDWyP9cU0 これスクリプト強制終了できないの?ループ終わんねえんだけど
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-HisW)
2019/11/27(水) 22:27:11.47ID:2UqHMjwc0 画面よく見たらいいと思うよ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-QS5Z)
2019/11/27(水) 23:32:39.09ID:xDWyP9cU0 よく見て滅茶苦茶探したけど無理だったわ
ブルスタ再起動めんどい
ブルスタ再起動めんどい
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-8b9h)
2019/11/28(木) 04:53:06.17ID:AHOd8Ooq0 初心者質問ですみません
ネットしつつブルスタでソシャゲ動かしてるのですが
ブルスタが非アクティブの時にBGMをミュートにするにはどうすればいいのでしょうか?
ネットしつつブルスタでソシャゲ動かしてるのですが
ブルスタが非アクティブの時にBGMをミュートにするにはどうすればいいのでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bd-R3ru)
2019/11/28(木) 06:57:27.83ID:JgdIJ2bZ0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-8b9h)
2019/11/28(木) 07:04:08.80ID:AHOd8Ooq0 ありがとうございました・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bd-R3ru)
2019/11/28(木) 07:09:48.94ID:JgdIJ2bZ0 マジレスするとブルスタにその機能は無いのでフリーソフトでも使うしかない
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-R3ru)
2019/11/28(木) 08:14:48.82ID:9jfvCSGga >>672
手動で右上の歯車アイコン押す→一番上のスピーカークリックでミュート
手動で右上の歯車アイコン押す→一番上のスピーカークリックでミュート
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d281-o7DB)
2019/11/28(木) 08:45:20.43ID:/+KfW81+0 ブルスタ3.50.66.2574
にゃんこ大戦争をv9.0.1からv9.1.0に自動更新できなかった
GooglePlayからも更新できなかった
再インストールでできた
先週くらいでv8.9からv9.0への自動更新はできたはずなんだけどな
にゃんこ大戦争をv9.0.1からv9.1.0に自動更新できなかった
GooglePlayからも更新できなかった
再インストールでできた
先週くらいでv8.9からv9.0への自動更新はできたはずなんだけどな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-nO0S)
2019/11/28(木) 12:23:03.89ID:QeNSU0VId679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-fgGL)
2019/11/28(木) 12:47:41.48ID:mJ+6HZ7H0 たまに現れるverクソ古いやつ使っている人見るの好き
安定動作しているなら古いverでも問題ないけど駄目になったら最新ver試せやぁ!
安定動作しているなら古いverでも問題ないけど駄目になったら最新ver試せやぁ!
680名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-R3ru)
2019/11/28(木) 16:46:50.60ID:9jfvCSGga 4.9の次は4.14か… (´・ω・`)
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d996-4nHk)
2019/11/29(金) 00:17:44.93ID:rkegLwZB0 BlueStacks 4.150.7.1006 Release Notes
Optimized BlueStacks performance and operational stability.
Optimized BlueStacks performance and operational stability.
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-8vmK)
2019/11/29(金) 17:00:14.14ID:V0002uR10 >>678
456だけど4.150で直ったよ
456だけど4.150で直ったよ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM62-0J4x)
2019/11/29(金) 19:10:44.34ID:w318FjrbM 4.9のが数字でかいだろふざけんな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM62-0J4x)
2019/11/29(金) 19:11:32.67ID:w318FjrbM ところでemulationでポケモンマスターできた最先端おじっているの?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp79-GJZR)
2019/11/29(金) 21:28:22.67ID:rSaUZEPVp 何言ってんだこいつ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-R3ru)
2019/11/30(土) 04:36:46.40ID:QK8F5/sB0 他のゲームで60fps対応のゲームは60fps出る環境なのに、パズドラだけモッサリして30fpsを切っちゃうんですが、原因わかる方居ませんでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-o7DB)
2019/11/30(土) 16:17:45.15ID:Xjp3ufRQ0 アプリによって制限してるんじゃないか? 60出るアプリだってホームのときは30に制限されてたりするし
バッテリー食うからな
バッテリー食うからな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-R3ru)
2019/11/30(土) 16:20:47.71ID:QK8F5/sB0 >>687
いえ、パズドラ自体が30fpsを下回っていて、動くキャラを表示させるとさらに下がって15fpsあたりをウロウロっていう感じなんですよ
グラフィックの設定を全部試してみても改善されないし、単にエミュではパフォーマンス出ない造りになってるんですかね?
いえ、パズドラ自体が30fpsを下回っていて、動くキャラを表示させるとさらに下がって15fpsあたりをウロウロっていう感じなんですよ
グラフィックの設定を全部試してみても改善されないし、単にエミュではパフォーマンス出ない造りになってるんですかね?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-GJZR)
2019/11/30(土) 21:19:46.61ID:LEFngU840 abiは?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-3RYV)
2019/11/30(土) 23:14:20.31ID:F7SG1XQd0 4.150.8.1008 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360036444091-BlueStacks-4-150-Release-Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360036444091-BlueStacks-4-150-Release-Notes
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-UfrM)
2019/12/01(日) 01:18:41.14ID:JwTn3wwO0 >>689
変更してみましたが、特に変化ありませんでした
変更してみましたが、特に変化ありませんでした
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-8b9h)
2019/12/01(日) 04:02:48.38ID:/vHDRdIo0 ドラクエウォークできなくなったな
突破できた人おる?
突破できた人おる?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-YKtJ)
2019/12/01(日) 04:07:17.52ID:JNsaao5P0 突破してもBANされるらしいぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-R3ru)
2019/12/01(日) 08:15:49.02ID:0bvDd7Vw0 歩く距離がキモなのにそれをエミュで誤魔化されたら成り立たないわなw
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-R3ru)
2019/12/01(日) 08:20:53.87ID:xM65gvmqa 位置偽装で自分の位置を500m位常にズラしてくれるなら良いんだけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-GJZR)
2019/12/01(日) 09:42:15.14ID:1NHHU9YC0 ずらして何の意味が?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519c-+2g4)
2019/12/01(日) 13:17:26.16ID:Ar5O6brH0 そりゃ家特定されたら困るだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-R3ru)
2019/12/01(日) 18:16:05.66ID:xM65gvmqa ゲームは知らないけどぐぐるマップはGPS誤差が10mも無いから怖いよ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1d-8b9h)
2019/12/01(日) 18:25:17.99ID:9DU21UGP0 ゲームでだけ特定されるのが嫌とかどういうことよ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-GJZR)
2019/12/01(日) 18:47:30.51ID:1NHHU9YC0 何を危惧してるのか分からん…地図の位置が正確で怖いって何…?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 097e-3RYV)
2019/12/01(日) 18:51:55.72ID:PLpOrYhW0 そもそもからしてGPSを作動させないといけないようなゲームをわざわざbluestacksでやる意味が分からん
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-fgGL)
2019/12/01(日) 19:02:29.32ID:6GqH6UjL0 やんごとなき身分のお方なのだろう
もしくは集団ストーカー妄想の方
もしくは集団ストーカー妄想の方
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-GJZR)
2019/12/01(日) 19:12:04.03ID:1NHHU9YC0 bsでやる意味は分かる
家から出たくないとか歩きたくない、イベントの為に特定のところ行くのもダルいってだけだろう
GPS偽装とコントローラ操作するツールでその辺はいくらでも実現出来る
実際に歩いてAR込みで楽しむ事は出来ないからかなり魅力はなくなるとは思うが
家から出たくないとか歩きたくない、イベントの為に特定のところ行くのもダルいってだけだろう
GPS偽装とコントローラ操作するツールでその辺はいくらでも実現出来る
実際に歩いてAR込みで楽しむ事は出来ないからかなり魅力はなくなるとは思うが
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-nvwQ)
2019/12/01(日) 20:16:01.86ID:wlhoFwk70 スマホが糞スペックでやり辛い場合もあるな…。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-+i5Q)
2019/12/01(日) 21:44:55.42ID:vBU6jUk20 荒野の銀魂イベ出てくる?招きニャンコってのしか出てこなくて悲しい
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24e-R3ru)
2019/12/02(月) 08:08:40.10ID:YXuQfDHo0 BlueStacks4ってメインしかバックアップできないの?
マルチで2個目作ったんだが、設定覗いても表示されないし
やり方探しても見つからんし、困った
マルチで2個目作ったんだが、設定覗いても表示されないし
やり方探しても見つからんし、困った
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1d-WfYH)
2019/12/02(月) 16:20:22.90ID:PvTQGRToM >>706 マルチでバックアップとればええんでぇねの?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-7ah1)
2019/12/03(火) 02:09:06.14ID:C0BznOyP0 うpでとしませんか通知キター
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad73-YC6P)
2019/12/03(火) 07:20:51.21ID:0sRPHDCC0 しません(鋼の意志)
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-o7DB)
2019/12/03(火) 09:25:15.28ID:nF+9o4hV0 GPSは偽装して北の将軍様のいそうなところに設定してある
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24e-R3ru)
2019/12/03(火) 22:37:35.85ID:fCf3bbhj0 >>707
え?マルチインスタントメネージャーからバックアップとれるの?
え?マルチインスタントメネージャーからバックアップとれるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24e-R3ru)
2019/12/03(火) 22:48:36.81ID:fCf3bbhj0713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-YC6P)
2019/12/04(水) 15:52:34.98ID:em1Um0VVa directXで動かしたいのに、アプリ選ぶと
i BlueStacksのグラフィックモードをOpenGLに切り替える
と出て「モードを切り替えて再起動する」しか選択できないんだけどこれどうやって回避すればいいの?
i BlueStacksのグラフィックモードをOpenGLに切り替える
と出て「モードを切り替えて再起動する」しか選択できないんだけどこれどうやって回避すればいいの?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fd-3RYV)
2019/12/04(水) 18:19:29.71ID:WjOvehuD0 4.150誰か使ってみた?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f59b-o7DB)
2019/12/04(水) 18:34:54.83ID:Iv/uTD5D0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fd-3RYV)
2019/12/04(水) 18:39:30.56ID:WjOvehuD0 >>715
ほほう。ゲーム違うけど環境作ってみるかな
ほほう。ゲーム違うけど環境作ってみるかな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-iKQf)
2019/12/05(木) 08:46:12.62ID:iqYtVdJU0 4.120->4.150だけど
早くなったと感じるものが多少ある
縦画面のタイトルバーでの位置移動で内部リドローが発生しなくなってる
不具合は今のところはなにもない
早くなったと感じるものが多少ある
縦画面のタイトルバーでの位置移動で内部リドローが発生しなくなってる
不具合は今のところはなにもない
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ac-V35x)
2019/12/05(木) 17:05:07.23ID:jPD8g1Q20 4.15にするとアナデンが感知されて出来なくなったな
すでにログボ勢だったからいいけど有名タイトルなので念のため書いとく
すでにログボ勢だったからいいけど有名タイトルなので念のため書いとく
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbe-lYB6)
2019/12/05(木) 17:28:14.82ID:7ETu4KWW0 4.15じゃなくて4.150だからね
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-DV35)
2019/12/05(木) 21:26:52.60ID:AzZa6Muu0 フルスクリーンからウインドウに戻すたびにウインドウが小さくなっていく
かわいい
かわいい
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-Fgt1)
2019/12/07(土) 17:36:09.14ID:Q9AhEq8f0 4.150でショートカットキーがCTRLとSHIFT同時押し固定なの変えられます?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-WBaP)
2019/12/07(土) 22:56:32.83ID:FaitPckw0 150からなのか前からいけてた気がするけど同時じゃなくても
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-SEM6)
2019/12/07(土) 23:42:38.66ID:9XtdFC+90 タイミングじゃなくて組み合わせの話しでしょ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-ckdW)
2019/12/08(日) 22:57:20.76ID:vUVBb41k0 BlueStacksにインストールしたapkの広告は非表示にできる?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-0jaK)
2019/12/08(日) 23:04:04.92ID:O7oEk9+x0 ミリシタの足切りアプデ喰らわないといいな
MVキャプチャする時重宝してるし
MVキャプチャする時重宝してるし
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-ckdW)
2019/12/08(日) 23:37:42.78ID:vUVBb41k0 AdGuardを入れたら広告を消せました
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-hSo/)
2019/12/09(月) 00:43:37.44ID:1JpokIUYM ミリシタは切られそうな気がしてる…
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-zbpw)
2019/12/09(月) 01:47:17.84ID:PUVLXR2T0 果たして正式に64bitをサポートできるのはいつになるやら
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-V35x)
2019/12/09(月) 06:08:00.12ID:JqQUz9A2a ブルスタに録画機能ってありますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-SEM6)
2019/12/09(月) 08:09:12.69ID:NWUYzi/v0 マニュアル読め
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-nLOT)
2019/12/09(月) 11:31:23.57ID:JqQUz9A2a 4.90から4.150にアプデしたけど無事アズレン起動
ただメニューバーが下から右に変わったりウインドウを右上に寄せててコントロールパッド?開いたらウインドウが左にズレるのがイマイチ
ただメニューバーが下から右に変わったりウインドウを右上に寄せててコントロールパッド?開いたらウインドウが左にズレるのがイマイチ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4596-+MHr)
2019/12/09(月) 15:34:05.07ID:4zlhL+gM0 64bit対応版は4.140.12.4005が最新
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-ckdW)
2019/12/09(月) 15:44:24.19ID:E8VObOc90 >>441をファイルを削除しても復活しますね。。
Blustackの広告は消せないのかな
Blustackの広告は消せないのかな
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-FyPu)
2019/12/09(月) 16:12:51.27ID:LLdjAzlh0 金払ったら消えるがw
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-Fgt1)
2019/12/09(月) 16:22:06.69ID:Vkx9H5AJ0 >>732
4.150.10.4006
4.150.10.4006
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4596-+MHr)
2019/12/09(月) 16:41:23.56ID:4zlhL+gM0737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-V35x)
2019/12/09(月) 17:32:29.31ID:JqQUz9A2a738名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-Fgt1)
2019/12/09(月) 17:44:53.75ID:7T4GucPaH それは信用するな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-V35x)
2019/12/09(月) 18:05:11.07ID:JqQUz9A2a 他のサイトからプログラム丸ごとダウンロードしたんだが…
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cc-MVf8)
2019/12/09(月) 18:54:17.24ID:BiZ4oFG80 サマナーズウォーってできます? 初期画面が乱れてまともに表示されないのだけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45be-lYB6)
2019/12/09(月) 18:58:53.42ID:mikhscEM0 >>737
64bit版の話に、32bit版で割り込むなよ
64bit版の話に、32bit版で割り込むなよ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e319-Fgt1)
2019/12/09(月) 19:08:41.82ID:EQl2Pnm70 64bit対応版でもアプリ(パズドラレーダー)をストアから落とせないんだけど、これはパソコンがIntelCPUだからってこと?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-nLOT)
2019/12/09(月) 23:56:37.07ID:N+dMNAazM >>741
脳味噌にウジ虫でも湧いたか?大変だね
脳味噌にウジ虫でも湧いたか?大変だね
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-dY/z)
2019/12/10(火) 09:48:43.44ID:I1eD4wb40 いま Emulated\0\ には閲覧も書き込みもできませんか?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4516-MVf8)
2019/12/10(火) 11:15:37.59ID:dFS1IzNy0 FEHが起動しなくなったんだけど対策されたん?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 064b-zbpw)
2019/12/10(火) 11:23:11.46ID:y3IlKIH26 はい
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9b-WBaP)
2019/12/10(火) 12:44:02.30ID:7lRO3ct10 >>742
GPS情報をパススルー出来るエミュ(VM)があれば遊べそう
GPS情報をパススルー出来るエミュ(VM)があれば遊べそう
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-5dAl)
2019/12/10(火) 12:46:46.26ID:bYfCjYHeM ブルスタはFEH対策されたんだ、noxは問題ないけど
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ca-V35x)
2019/12/10(火) 21:32:49.29ID:ctzTkara0 じゃあまだ探索全部おわってないのか
想像以上にでかい島だね
想像以上にでかい島だね
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ca-V35x)
2019/12/10(火) 21:33:17.30ID:ctzTkara0 でかい熊に探索を邪魔されてるのか
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ca-V35x)
2019/12/10(火) 21:33:36.33ID:ctzTkara0 すみません誤爆です
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ca-V35x)
2019/12/10(火) 21:35:47.10ID:ctzTkara0 専ブラで一括で管理してるとこれがあるから怖い
まだ内容が普通のゲームでよかった
まだ内容が普通のゲームでよかった
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ca-V35x)
2019/12/10(火) 21:36:29.08ID:ctzTkara0 申し訳ない
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a8-MVf8)
2019/12/11(水) 12:40:41.78ID:I2I2IC2N0 設定したキーボードのキーが常時表示されるようになった
これ非表示にできないのかな?
これ非表示にできないのかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fd-Fgt1)
2019/12/11(水) 13:26:21.96ID:DxYdOuIG0 >>754
オーバーレイ表示のやつならメニューから目玉みたいなアイコン探すか、Ctrl+Shift+F6でおk
オーバーレイ表示のやつならメニューから目玉みたいなアイコン探すか、Ctrl+Shift+F6でおk
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a8-MVf8)
2019/12/11(水) 13:32:08.41ID:I2I2IC2N0 >>755
ありがとう、消せました
ありがとう、消せました
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-QX1D)
2019/12/11(水) 16:31:56.21ID:Tqu+gJoq0 >>725
足切りアプデ当てたけど動いたよ
足切りアプデ当てたけど動いたよ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-0jaK)
2019/12/11(水) 16:48:30.00ID:gmtQ2ArZr759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a8-MVf8)
2019/12/11(水) 17:59:10.78ID:I2I2IC2N0 4.150.8.1008
今日これにアップデートしたんだけど、今までやってたゲームが途中で必ずフリーズするようになった
音は流れているんだけど、読み込みが止まって動かなくなる
そして落ちる
何度やっても同じ結果になる
今日これにアップデートしたんだけど、今までやってたゲームが途中で必ずフリーズするようになった
音は流れているんだけど、読み込みが止まって動かなくなる
そして落ちる
何度やっても同じ結果になる
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4313-Fgt1)
2019/12/11(水) 18:13:38.01ID:VshXXpYW0 BlueStacks 4.150.10.1032
Users of "Another Eden" application will no more see the "No longer supported" error message. We support you.
アナザーエデンのエラーは直ってるな
Users of "Another Eden" application will no more see the "No longer supported" error message. We support you.
アナザーエデンのエラーは直ってるな
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9b-WBaP)
2019/12/11(水) 18:14:46.90ID:736Gy96I0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-/crC)
2019/12/11(水) 18:31:37.44ID:MiFTebF+0 ARM64に対応してる奴ってβなの?
利用状況とか送信されない?
利用状況とか送信されない?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-SEM6)
2019/12/11(水) 20:11:32.47ID:U6YVPmm30 何のフィードバックもなしに開発はしろと?
てかされたからなんだよと
てかされたからなんだよと
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1a-uKDx)
2019/12/12(木) 09:43:49.65ID:k2kfXnp/0 >>761
全部削除した後にそれ入れてみたけど、こんどはゲームの立ち上げで止まるようになった
全部削除した後にそれ入れてみたけど、こんどはゲームの立ち上げで止まるようになった
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-uKDx)
2019/12/12(木) 12:26:03.98ID:fjyC5uyU0 試しに4.150.10.4006入れてみたんだが
アズレンは問題なかったけど、ドルフロが設定弄っても起動できなくて詰んだ
アズレンは問題なかったけど、ドルフロが設定弄っても起動できなくて詰んだ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-uKDx)
2019/12/12(木) 13:41:46.35ID:guEisuymr スレチなら申し訳ないけど
ブルスタには他のエミュみたいに、複数のアプリを起動して操作を同期できるようにする方法ってありますか?
ブルスタには他のエミュみたいに、複数のアプリを起動して操作を同期できるようにする方法ってありますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdf-hnrT)
2019/12/12(木) 14:00:54.98ID:OJ70NCdep あります
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xO71)
2019/12/12(木) 14:50:05.41ID:KgajsVtQ0 32bit BlueStacks 4.150.10.1032 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360036444091-BlueStacks-4-150-Release-Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360036444091-BlueStacks-4-150-Release-Notes
769名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-goRK)
2019/12/13(金) 18:55:55.70ID:cNveLOkXH 動機モードって追加されたりしてないよね?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-00V8)
2019/12/13(金) 18:59:22.30ID:K9aVkQb5M >>769
息苦しくなるの?
息苦しくなるの?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-goRK)
2019/12/13(金) 19:36:49.77ID:cNveLOkXH マルチインスタンス操作の同期モードです
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdf-hnrT)
2019/12/13(金) 21:53:52.95ID:wsl6ntbip あります
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9c-EDhn)
2019/12/13(金) 22:17:59.11ID:taLkTw6x0 >>770
草
草
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-GBjH)
2019/12/13(金) 22:48:44.08ID:Z4sj0q+I0 それは動悸な
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-zNNu)
2019/12/14(土) 00:52:24.00ID:OxwB95l70 ミリシタ39モードいけそう?自分のとこはロードで止まってしまう
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-1Z7O)
2019/12/14(土) 01:06:09.66ID:I/rMTLg80 うちもCPUGPUメモリは半分も使ってないけど39人ライブのロード中に落ちる
コア数8メモリ4096までMAXにしてるんだけどなぁ
メモリもっと使用できるようにするのは無理?
コア数8メモリ4096までMAXにしてるんだけどなぁ
メモリもっと使用できるようにするのは無理?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-zNNu)
2019/12/14(土) 02:47:59.20ID:qrn100LS0 ミリシタ39人ライブのMVだけど、いつもは設定高なのをカスタムでCPU4コアでメモリ2048kにしたら動いたわ
もっとも何度も試したので単にLIVEデータのキャッシュが作られたからかもしれんけど
https://imgur.com/kZDHvi5
https://imgur.com/a/TDpdGdV
もっとも何度も試したので単にLIVEデータのキャッシュが作られたからかもしれんけど
https://imgur.com/kZDHvi5
https://imgur.com/a/TDpdGdV
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9c-EDhn)
2019/12/14(土) 02:52:28.49ID:EchArGJF0 じゃあアプリのキャッシュ消してもっかい試して
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-3rWn)
2019/12/14(土) 06:58:22.46ID:PVOQWs2h0 いま4.150.10.1032なんだけど
BSを立ち上げているとあるグラフィックソフトでショートカットキーが効かない
BSのショートカットキー自体を無効にはできない?
設定欄のショートカットキーは全部空欄にしてみたけどかわらない
BSを立ち上げているとあるグラフィックソフトでショートカットキーが効かない
BSのショートカットキー自体を無効にはできない?
設定欄のショートカットキーは全部空欄にしてみたけどかわらない
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-zNNu)
2019/12/14(土) 09:08:38.51ID:Z5d0Syic0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ac-xO71)
2019/12/14(土) 09:27:26.56ID:p+dsxOn/0 今のverはわからないけどBS4になったばっかの頃にCPU4以上は表示されてるだけで機能してないどころかバグってて性能落ちるって検証あったよな
それじゃないの
それじゃないの
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-zNNu)
2019/12/14(土) 10:07:17.16ID:Yzdbuuhq0 32bitOSで3G以上意味あるのってのは?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-uKDx)
2019/12/14(土) 10:08:53.75ID:cnnElsbq0 v4.150.0.1118 アプデしてからか前回4にアプデしてからかわからないけど
いつのまにかメディアマネージャーから画像等の「Windowsからインポート」と「Windowsへエクスポート」が「0ファイルのインポートに成功しました」など表示され出来なくなってるんです
皆さんはどうでしょうか?なにか対策ありますか?
いつのまにかメディアマネージャーから画像等の「Windowsからインポート」と「Windowsへエクスポート」が「0ファイルのインポートに成功しました」など表示され出来なくなってるんです
皆さんはどうでしょうか?なにか対策ありますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc1-xO71)
2019/12/14(土) 11:22:28.88ID:KGyhCtx30 CPU2コアメモリ2GB設定が一番高性能な可能性あるのか
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc1-xO71)
2019/12/14(土) 11:35:40.05ID:KGyhCtx30 >>776
64bit版だとメモリ8192まで増やせる
64bit版だとメモリ8192まで増やせる
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f4-GBjH)
2019/12/14(土) 15:09:12.70ID:Hr1QVdYg0 ミリシタ39人ライブ高画質
CPU4 MEM4G → NG
CPU4 MEM2G → OK
CPU3 MEM3G → NG
CPU2 MEM2G → OK
FPS20くらいだけど、v4.130.1.1001
メモリ盛ってもいかんということか
CPU4 MEM4G → NG
CPU4 MEM2G → OK
CPU3 MEM3G → NG
CPU2 MEM2G → OK
FPS20くらいだけど、v4.130.1.1001
メモリ盛ってもいかんということか
787783 (ワッチョイ 5fb1-uKDx)
2019/12/14(土) 18:16:53.43ID:FN84R7zb0788名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-1Q7m)
2019/12/14(土) 19:05:07.12ID:/8ktWfqOM 64,32の確認て何処で出来るの?
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebd-GBjH)
2019/12/14(土) 19:16:32.50ID:lqrJ5VjV0 >>788
それを知らないって事はほぼ32だから気にすんなw
それを知らないって事はほぼ32だから気にすんなw
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-nMSE)
2019/12/14(土) 19:17:05.09ID:+ElObWsG0 アイコンでわかる
64bit版はbluestacksのロゴの中に64と書いてある
書いてないなら32bit
64bit版はbluestacksのロゴの中に64と書いてある
書いてないなら32bit
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xO71)
2019/12/14(土) 19:34:35.70ID:EmlO+KR40 32bit BlueStacks 4.150.11.1001 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360036444091-BlueStacks-4-150-Release-Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360036444091-BlueStacks-4-150-Release-Notes
792名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-1Q7m)
2019/12/14(土) 19:34:46.83ID:/8ktWfqOM >>790
マジだ、64落としたつもりだったんだが勘違いしてた。今更64に上書き出来ないよね?
マジだ、64落としたつもりだったんだが勘違いしてた。今更64に上書き出来ないよね?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xO71)
2019/12/14(土) 19:37:17.09ID:EmlO+KR40 >>792
32bit、64bitは別物扱いだから両方インストール出来る
32bit、64bitは別物扱いだから両方インストール出来る
794名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-1Q7m)
2019/12/14(土) 19:51:49.50ID:/8ktWfqOM >>793
試してみます
試してみます
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-uKDx)
2019/12/14(土) 19:52:56.04ID:FN84R7zb0 64bitで起動しないアプリが 32bitで起動したりするので
ストレージに余裕があれば両方入れておくのもいいかもですね。
ストレージに余裕があれば両方入れておくのもいいかもですね。
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-1Z7O)
2019/12/14(土) 21:24:52.08ID:I/rMTLg80 Win64bitAndroid64bitだとミリシタ押した瞬間に落ちるな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6280-uKDx)
2019/12/15(日) 18:15:06.94ID:Cju9hXnw0 >>790
公式からダウンロードして1年以上使ってる
先日アップデートしたけど、今までロゴの中に64の数字があったことなんてない
pcはwin10の64bit
64bitはどうやってダウンロードするの?
公式からダウンロードして1年以上使ってる
先日アップデートしたけど、今までロゴの中に64の数字があったことなんてない
pcはwin10の64bit
64bitはどうやってダウンロードするの?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-xO71)
2019/12/15(日) 18:24:27.52ID:QEqff9N30 >>797
基本β版扱いだからね
https://www.bluestacks.com/download.htmlりでAndroidアーキテクチャをAndroid 64bitを指定するとインストラーをダウンロードできる
>>736のやつが64bit版ならおそらく最新
自分はfgoを試してみたが起動しなかったよw
基本β版扱いだからね
https://www.bluestacks.com/download.htmlりでAndroidアーキテクチャをAndroid 64bitを指定するとインストラーをダウンロードできる
>>736のやつが64bit版ならおそらく最新
自分はfgoを試してみたが起動しなかったよw
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-GBjH)
2019/12/15(日) 18:42:42.34ID:CctjW1Wba 環境設定のバージョン確認で64か32か表示してくれたらいいのにな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-zNNu)
2019/12/15(日) 19:25:00.22ID:AEEtE0JT0 スタートメニューはBlueStacks (64-bit)になってるやろ?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-xO71)
2019/12/15(日) 19:30:21.32ID:QEqff9N30 64bitのやつをインストールするとデスクトップに
BlueStacks (64-bit)ってショートカットが作れられるからすぐ分かるよ
アイコンには64って文字が追加されてる(若干見ずらい)
BlueStacks (64-bit)ってショートカットが作れられるからすぐ分かるよ
アイコンには64って文字が追加されてる(若干見ずらい)
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-nMSE)
2019/12/15(日) 19:35:14.39ID:MUxdx8G40 64bit版試してみたけど自分のやっている古いソシャゲでは暗転したままで動作しなかったな
当たり前だけど普通に動くなら32bit版だな
将来的には消えるかもしれないけど
当たり前だけど普通に動くなら32bit版だな
将来的には消えるかもしれないけど
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-GBjH)
2019/12/15(日) 19:51:59.82ID:CctjW1Wba >>800
なってなかったから32bitだ、どこでインストール間違えたのか
なってなかったから32bitだ、どこでインストール間違えたのか
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-xO71)
2019/12/15(日) 20:16:35.60ID:QEqff9N30 >>803
windowsが32bitか64bitかとは別の話だよ
現状はbluestacksを普通にトップページからダウンロードしてインストールしたらAndroidの32bit版をエミュレートするやつがインストールされるしそれが正常
windowsが32bitか64bitかとは別の話だよ
現状はbluestacksを普通にトップページからダウンロードしてインストールしたらAndroidの32bit版をエミュレートするやつがインストールされるしそれが正常
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6280-uKDx)
2019/12/15(日) 21:11:01.33ID:Cju9hXnw0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-hnrT)
2019/12/16(月) 02:09:31.65ID:lAwRwsGZ0 他のゲームが出来るからって全然理由になってないだろう
ちゃんとアプデの案内なりそのゲームのスレでも見てきなよ
ちゃんとアプデの案内なりそのゲームのスレでも見てきなよ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e02-QubS)
2019/12/16(月) 06:47:23.06ID:xemubCTh0 64bit版入れてると32bit版起動する時にすでに起動してますと出て32bit版に移行するような動作するな
PC立ち上げて一度も64bit使ってないのに何でこんな動作するんだ?
PC立ち上げて一度も64bit使ってないのに何でこんな動作するんだ?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-hnrT)
2019/12/16(月) 08:05:58.85ID:lAwRwsGZ0 起動時間早くするために待機してからじゃない
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-00V8)
2019/12/16(月) 09:36:45.80ID:DZtfEHprM 単にプロセス名で重複チェックしてるからなだけだろ?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3da-gRDn)
2019/12/17(火) 02:45:40.06ID:IkxBavKs0 裏で起動してるあいつも32bitと64bitあるからね
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xO71)
2019/12/18(水) 23:14:31.17ID:DTT7hegS0 荒野行動、すぐ操作不可になるんだけど、新たな対策入った?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-prDO)
2019/12/19(木) 02:19:43.43ID:wSDusqSI0 fgoで謎挙動をするんだけど自分だけ?
「高フレームレートを有効にする」をチェックせずに60fps設定で起ち上げて(この状態だと30fpsしか出ない)
その後で「高フレームレートを有効にする」にチェックを入れてfpsを120とかに設定すると60fps出るようになるんだよね
が、その設定のままBluestacksを再起動するとまた60fps出なくなる・・
けど先に書いた手順をやるとまた60fps出るようになる・・意味不明なんだけど・・w
「高フレームレートを有効にする」をチェックせずに60fps設定で起ち上げて(この状態だと30fpsしか出ない)
その後で「高フレームレートを有効にする」にチェックを入れてfpsを120とかに設定すると60fps出るようになるんだよね
が、その設定のままBluestacksを再起動するとまた60fps出なくなる・・
けど先に書いた手順をやるとまた60fps出るようになる・・意味不明なんだけど・・w
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-OF2n)
2019/12/19(木) 08:12:01.63ID:tx9lqoAL0 そもそも設定値通り出てない時点でおかしいのでは
PCスペックから自動設定されてるのかもよ
PCスペックから自動設定されてるのかもよ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179c-CWnX)
2019/12/19(木) 09:52:43.40ID:7z6pZ9gQ0 スタート画面というか立ち上げて最初にでる、インストールしてあるアプリが出る画面
ここにインストールしてないゲームのアイコンが出るの、で内容のすることって不可能?
間違えて押しちゃうことがあるから、でないようにしたい
ここにインストールしてないゲームのアイコンが出るの、で内容のすることって不可能?
間違えて押しちゃうことがあるから、でないようにしたい
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97be-qXPg)
2019/12/19(木) 10:35:27.54ID:kFZzA6sQ0 >>814
有料プランのオプション
有料プランのオプション
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+Tiu)
2019/12/19(木) 10:57:56.46ID:r2LPZPiKa >>814
真面目な質問ですがスマホより大きなPC画面で間違えて押しちゃうってどんな時?
真面目な質問ですがスマホより大きなPC画面で間違えて押しちゃうってどんな時?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ylp2)
2019/12/19(木) 11:15:26.21ID:ErvSUB6C0 アイコンも広告の一つだから消せないんじゃない?
消せたら意味ないんだし
消せたら意味ないんだし
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-X5fb)
2019/12/19(木) 11:18:22.66ID:d5F8NKtbM 遊ぶゲームが決まってるなら窓側にアプリアイコン出して窓アプリと並べておいた方がいいんでね?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179c-CWnX)
2019/12/19(木) 11:58:48.55ID:7z6pZ9gQ0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-GZHm)
2019/12/19(木) 12:34:55.35ID:dusqfKc/M821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fd-prDO)
2019/12/19(木) 13:15:33.37ID:Gqo1i2oY0 気になるならアイコン出てくるたびに長押ししてアイコン消すとかしときゃいい
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78e-Pb9C)
2019/12/19(木) 13:19:41.04ID:nIPOuIVz0 ええ?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-X5fb)
2019/12/19(木) 13:23:52.91ID:d5F8NKtbM824名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-ibaT)
2019/12/19(木) 18:56:10.45ID:OOXKsFfCM ラグマスで4.150にしてから強制終了されるようになった
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-prDO)
2019/12/19(木) 18:57:08.67ID:vTrat/7k0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-+Tiu)
2019/12/19(木) 20:50:02.00ID:FrP/Rh+c0 64bit版だとアズレン動かなくなっちゃったな
とりあえず32bit版の4.150.0.1118で普通に動いてるけど
とりあえず32bit版の4.150.0.1118で普通に動いてるけど
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+Tiu)
2019/12/19(木) 21:19:03.33ID:r2LPZPiKa >>826
メンテ後に動作が少しもっさりなったよ
メンテ後に動作が少しもっさりなったよ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-prDO)
2019/12/19(木) 21:59:49.17ID:wSDusqSI0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-OF2n)
2019/12/20(金) 08:43:30.99ID:YAFSAuq10 何でこうエミュの重い軽い語る人って口を揃えたようにホストのCPU/GPU使用率が〜って言うんだろ
未だにコンシューマ機のエミュ感覚なのかね…仮想マシンであることを理解して欲しいもんだ
未だにコンシューマ機のエミュ感覚なのかね…仮想マシンであることを理解して欲しいもんだ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-FmVf)
2019/12/20(金) 08:47:47.62ID:waYxmGbF0 こういう事を言い出す奴ほどわかってるつもりなだけで実は一番わかっていない定期
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-prDO)
2019/12/20(金) 08:49:24.88ID:tAizsXME0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-SJkM)
2019/12/20(金) 10:21:47.78ID:zDsa5XCw0 謎だな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78e-Pb9C)
2019/12/20(金) 10:31:23.53ID:XxU5675k0 クラウド上のマシンで計算した結果を表示してるとかって話でもしたいのか?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-VzOf)
2019/12/20(金) 19:58:40.78ID:zRHcfkXC0 メディアマネージャーからフォルダの名前を変更する方法ってありますか?
またbluestacksの仮想Android上のフォルダはPCのどこのディレクトリに入ってますか?
またbluestacksの仮想Android上のフォルダはPCのどこのディレクトリに入ってますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-5TFe)
2019/12/20(金) 20:59:31.53ID:gO3aSbqbM アズレンはメンテ更新してから動作重くなったな
5年前の化石泥スマホの方がまだ軽く動いて泣いた
5年前の化石泥スマホの方がまだ軽く動いて泣いた
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-+Tiu)
2019/12/20(金) 22:10:34.76ID:bk2pu4kz0 アズレンは3か月前くらいから重くなったけどな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71d-FRUu)
2019/12/20(金) 22:39:21.04ID:UMXxjigE0 64bit版で気にならん程度には動いてたけどなー
ブルスタもNOXも7では起動しなくなっちゃったけど
ブルスタもNOXも7では起動しなくなっちゃったけど
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-Dhz5)
2019/12/21(土) 08:41:00.50ID:XjwTaBbQ0 アズレンは今回の更新でかなりひどくなったなあ
今bluestacks4.31つかっているけど新しいバージョンにしたら軽くなったりします?
今bluestacks4.31つかっているけど新しいバージョンにしたら軽くなったりします?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-CWnX)
2019/12/21(土) 09:53:59.27ID:uS2e/ij60 新しいver使ったところで必ずマシになるわけじゃないんだよなぁbluestacks
俺の環境だと4.100.20.1001はぬるぬる動く
メンテ更新で重くなったと言われても、重くなったのか?と思える程度には動く
俺の環境だと4.100.20.1001はぬるぬる動く
メンテ更新で重くなったと言われても、重くなったのか?と思える程度には動く
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f781-9fBf)
2019/12/21(土) 10:04:47.78ID:YjLeF3Xd0 >新しいver使ったところで必ずマシになるわけじゃない
まーOSはもちろんプログラム自体ほぼ全てがこれだからしゃーないっすな
少し古めのzipやインストーラも保存しておいたおうがいいわねぇ
まーOSはもちろんプログラム自体ほぼ全てがこれだからしゃーないっすな
少し古めのzipやインストーラも保存しておいたおうがいいわねぇ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-+Tiu)
2019/12/21(土) 10:12:16.97ID:13NnFpq00 Nox→LD→BS4に乗り換えたけどアズレンはLDが一番軽いな
ミリシタが動くのが今のとこBS4しかないからとりあえずこれでいくけどやっぱり重いのは気になるな
ミリシタが動くのが今のとこBS4しかないからとりあえずこれでいくけどやっぱり重いのは気になるな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-9fBf)
2019/12/21(土) 11:10:22.38ID:meoHoT3B0 ミリシタ?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+Tiu)
2019/12/21(土) 11:48:35.96ID:po7yigkca アズレンメンテ前はv4.90だったのでブルスタを最新にしなかったらどうだったのかな?
ゲームパッドの割り振りが増やせなかったのとCoDが起動しないのでアプデしたけど
ゲームパッドの割り振りが増やせなかったのとCoDが起動しないのでアプデしたけど
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-+Tiu)
2019/12/21(土) 21:18:12.90ID:b5eWJi/10 アズレン4.150.0は微妙に重い」
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-Dhz5)
2019/12/22(日) 11:34:31.03ID:4MjJcl780 アズレン30fpsから60fpsに変えてみたら
ドッグと寮で重かったのがメンテ前と変わらないくらいになった
ドッグと寮で重かったのがメンテ前と変わらないくらいになった
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+Tiu)
2019/12/22(日) 11:59:30.36ID:7Daosd8Na >>845
ありがと、マジで軽くなった
ありがと、マジで軽くなった
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71d-FRUu)
2019/12/22(日) 13:26:17.26ID:yhW4LeEz0 64bit版がアズレン起動するようになってるわ
XBOXコンのボタン設定さえ出来れば文句ないんだけど
XBOXコンのボタン設定さえ出来れば文句ないんだけど
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-VzOf)
2019/12/23(月) 00:32:47.15ID:WKm01vY70 ミリシタ0時追加のクリスマスデータダウンロードしてる途中で止まらない?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-VzOf)
2019/12/23(月) 01:34:32.02ID:WKm01vY70 コア数メモリ色々弄ってみたけどダメだな、45~75%のところでフリーズする
入れた人いるならエンジンの設定教えて欲しい
入れた人いるならエンジンの設定教えて欲しい
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-FRUu)
2019/12/23(月) 03:10:04.92ID:bWBRkHPg0 >>849
Ver4.150.8.1008
2560x1440,240dpi
OpenGL,ASTCテクスチャ無効
4コア,2048MB,フレームレート60fps,ABI設定オート
で動いてる
でも、先にタブレットでエントランスに入ったからちょっと事情がちがうかもしれぬ
Ver4.150.8.1008
2560x1440,240dpi
OpenGL,ASTCテクスチャ無効
4コア,2048MB,フレームレート60fps,ABI設定オート
で動いてる
でも、先にタブレットでエントランスに入ったからちょっと事情がちがうかもしれぬ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-VzOf)
2019/12/23(月) 09:09:07.39ID:WKm01vY70852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b0-CWnX)
2019/12/23(月) 12:29:10.81ID:joidQ6jj0 >>848
止まるね
止まるね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-ZCma)
2019/12/23(月) 14:04:41.35ID:H9tGSft9M 最新版入れたら物理キーボードのかな英数切り替えが効かないな
ちょっと前のは物理キーボード自体効かなかった
ブルスタってワイヤレスキーボードだからダメとかあったっけ?
ちょっと前のは物理キーボード自体効かなかった
ブルスタってワイヤレスキーボードだからダメとかあったっけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d712-eu9l)
2019/12/23(月) 14:06:21.16ID:HFLwGMeN0 >>848
うちも止まってキャッシュクリアやアプリ再インストールなどしてみたが改善されず。
動いてる方もいるみたいなのでBS4のバージョン上げてみたらv4.150.11.1001にてダウンロードが通った。
そちらも改善するといいね。
うちも止まってキャッシュクリアやアプリ再インストールなどしてみたが改善されず。
動いてる方もいるみたいなのでBS4のバージョン上げてみたらv4.150.11.1001にてダウンロードが通った。
そちらも改善するといいね。
2019/12/24(火) 05:34:36.81
■ ネトゲ界有名度No.1ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 19/12/24
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
16/01/27 ver2.3
19/09/29 ver7.0.1
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
19/12/23 ver7.0.9
https://www.memuplay.com/jp/
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリも多い。日本人向けの宣伝も優秀
起動10〜34秒 RoKプレイ画面表示20〜34秒 メモリ23〜26% (調査環境1280x720x192dpi,60FPS)
なお、DL時にAvast、WinZipもDLされる
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格、EVE等で有名)
19/12/23 時点でver2.2.27
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。先日初利用なので詳細不明だが悪くない
起動12〜60秒。RoKプレイ画面まで18〜40秒 メモリ23〜26% (1280x720x192dpi,60FPS)
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/04/12 名称変更NoxAppPlayer→NoxPlayer
17/06/-- 日本展開
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- DL1億5,000万 言語20
19/10/12 ver6.3.0.8
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
19/12/09 ver6.5.0.3
https://jp.bignox.com/
現在の覇者
知名度すごい。対応アプリ多い。日本人向け宣伝も優秀。マルチ窓など多機能
短所は、起動時にアプリ強制DL。とても重い (たまにフリーズ)
起動34〜50秒 RoKプレイ画面表示34〜67秒 メモリ23〜27% (1280x720x192dpi,60FPS)
長年愛用しているが、短所の2つが致命的なので、あまり使いたくない
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/11/11 ver3.76
19/12/19 ver3.79
http://jp.ldplayer.net/
先日初利用なので詳細不明だが重い。カクついてストレス。画面位置記憶不可
起動13〜34秒 RoKプレイ画面表示34〜48秒 メモリ22〜25% (1280x720x240dpi,60FPS)
私はアンインストールした
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
12/03/27 β版
15/12/-- ver1→2 DL1億900万
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
18/09/12 ver3→4 性能は最新スマホの8倍らしいが私の体感では〇〇
19/10/20 時点ではプリコネR起動ムリ
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
かつての覇者
初期は大変お世話になったが、昔も今も対応アプリ少なげ。公式サイトも不親切感
私は即アンインストールした
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
16/01/27 ver2.3
19/09/29 ver7.0.1
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
19/12/23 ver7.0.9
https://www.memuplay.com/jp/
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリも多い。日本人向けの宣伝も優秀
起動10〜34秒 RoKプレイ画面表示20〜34秒 メモリ23〜26% (調査環境1280x720x192dpi,60FPS)
なお、DL時にAvast、WinZipもDLされる
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格、EVE等で有名)
19/12/23 時点でver2.2.27
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。先日初利用なので詳細不明だが悪くない
起動12〜60秒。RoKプレイ画面まで18〜40秒 メモリ23〜26% (1280x720x192dpi,60FPS)
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/04/12 名称変更NoxAppPlayer→NoxPlayer
17/06/-- 日本展開
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- DL1億5,000万 言語20
19/10/12 ver6.3.0.8
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
19/12/09 ver6.5.0.3
https://jp.bignox.com/
現在の覇者
知名度すごい。対応アプリ多い。日本人向け宣伝も優秀。マルチ窓など多機能
短所は、起動時にアプリ強制DL。とても重い (たまにフリーズ)
起動34〜50秒 RoKプレイ画面表示34〜67秒 メモリ23〜27% (1280x720x192dpi,60FPS)
長年愛用しているが、短所の2つが致命的なので、あまり使いたくない
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/11/11 ver3.76
19/12/19 ver3.79
http://jp.ldplayer.net/
先日初利用なので詳細不明だが重い。カクついてストレス。画面位置記憶不可
起動13〜34秒 RoKプレイ画面表示34〜48秒 メモリ22〜25% (1280x720x240dpi,60FPS)
私はアンインストールした
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
12/03/27 β版
15/12/-- ver1→2 DL1億900万
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
18/09/12 ver3→4 性能は最新スマホの8倍らしいが私の体感では〇〇
19/10/20 時点ではプリコネR起動ムリ
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
かつての覇者
初期は大変お世話になったが、昔も今も対応アプリ少なげ。公式サイトも不親切感
私は即アンインストールした
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71d-FRUu)
2019/12/24(火) 13:17:19.01ID:JMzPJa7+0 XBOXコントローラーのLB,RBに対応するブルスタ内での名称を知ってる方がいらっしゃったら教えてください
いろいろ試してみるんですが反応なくて
そもそも対応してるかどうかもわからないんですが
いろいろ試してみるんですが反応なくて
そもそも対応してるかどうかもわからないんですが
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa7-9bjG)
2019/12/24(火) 15:40:17.12ID:W86gvLEM0 アクション対魔忍ができねぇ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-384J)
2019/12/25(水) 12:15:03.74ID:sIrnrkbn0 プリコネRは普通にBluestacksで起動する。
12月からだから、それ以前は知らんが。
一部画面が乱れる等の不具合もない。
ただし重い。
PCでプリコネやりたいなら、DMM版の方が遥かに軽い。
ただし画面の大きさが変えられない。
12月からだから、それ以前は知らんが。
一部画面が乱れる等の不具合もない。
ただし重い。
PCでプリコネやりたいなら、DMM版の方が遥かに軽い。
ただし画面の大きさが変えられない。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7fe-9fBf)
2019/12/25(水) 12:26:53.84ID:js7dc2DK0 >>857
Wi-fiの感度が3000倍になってないんじゃないのか?
Wi-fiの感度が3000倍になってないんじゃないのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-mhYo)
2019/12/25(水) 21:16:43.85ID:ZVs3cG3+0 感度35億倍かも。
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0b1-Qzp8)
2019/12/26(木) 03:13:21.76ID:gMY8E59I0 ブルスタで尼アプリ遊んでいたのだが間違ってストアーを消してしまったらエラーが出て遊べなくなってしまった
もう一度再インストしようと思ってもダウンロード画面にならないし何か方法は無いのでしょうか?
ver4.150.11.1001です
もう一度再インストしようと思ってもダウンロード画面にならないし何か方法は無いのでしょうか?
ver4.150.11.1001です
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-6a84)
2019/12/26(木) 05:04:58.86ID:4RxksQgF0 >>858
DMM版アプリのプリコネならウインドの枠を引っ張れば
DMM版アプリのプリコネならウインドの枠を引っ張れば
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6482-dR36)
2019/12/27(金) 06:00:44.17ID:zZsW3JgO0 DMMのBSと共存出来んのがめんどい
下手に導入したら普段使ってたBSの方が起動しなくなった
下手に導入したら普段使ってたBSの方が起動しなくなった
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4f3-pIns)
2019/12/27(金) 07:54:25.42ID:J0EeVtUk0 bluestacksはandroid7対応してないの?
ガルカフェやら対魔忍やらできねぇんだけど
ガルカフェやら対魔忍やらできねぇんだけど
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c2-CfTH)
2019/12/27(金) 12:33:34.74ID:MJbZS4fd0 対応してる
あとはBluestacksが何なのかを理解すれば動かない物がある理由もわかる
あとはBluestacksが何なのかを理解すれば動かない物がある理由もわかる
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e220-niKT)
2019/12/27(金) 22:49:27.85ID:n+PCr6HO0 Sims フリープレイでマップ移動できなくなったので
別のインスタンスにDLしてみたんだけど
今度は、タイトルで新しいを選んでもクライアント落ちで遊べない
同じ症状の人いませんか?
最新バージョン使ってます
別のインスタンスにDLしてみたんだけど
今度は、タイトルで新しいを選んでもクライアント落ちで遊べない
同じ症状の人いませんか?
最新バージョン使ってます
867866 (ワッチョイ e220-niKT)
2019/12/28(土) 13:01:08.29ID:U+TgM7xR0 SIMSのほうでアップデート来たらマップ移動できるようになりました
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-dR36)
2019/12/28(土) 16:32:39.94ID:Pf1UIcgD0 インスタンス3つに分けてるんだが急に一つだけアプリ起動しても
メーカーロゴで止まったりユーザーデータ?が無くなってて初期化状態になってるんだけど
何も設定いじってないのに急にこんなことなる?
メーカーロゴで止まったりユーザーデータ?が無くなってて初期化状態になってるんだけど
何も設定いじってないのに急にこんなことなる?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0fd-K0SF)
2019/12/28(土) 16:53:49.62ID:joqfhUZQ0 なったんじゃないの?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4247-35Sh)
2019/12/29(日) 01:03:16.43ID:CuBTTcC50 何もいじってないのにじゃなくて、(メンテナンスを)なにもしなかったからが大半の原因
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-dR36)
2019/12/29(日) 01:19:57.45ID:aFlBDYob0 bluestacksのメンテナンスってなんだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4011-Y2lL)
2019/12/29(日) 06:54:54.13ID:O1u1ku5g0 PCのメンテじゃね
873名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-HUvB)
2019/12/29(日) 08:04:03.28ID:SfoZ8zz4r OSのだろw
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-RbSw)
2019/12/29(日) 09:21:00.18ID:ouKlStxz0 インスタンスが壊れることはあるよ。フリーズしてる時にインスタンス閉じたりしたときによくなる。アプリのデータが壊れる感じです
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-RbSw)
2019/12/29(日) 09:23:32.08ID:ouKlStxz0 フリーズしてるようでも中で頑張ってることあるのであわてて閉じないことかな。自分は閉じずに何度かアプリアイコンをクリックして立ち上がるのを待つようにしてる。どうしてもダメなときは閉じるけど
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-RbSw)
2019/12/29(日) 09:25:44.55ID:ouKlStxz0 壊れたらバックアップから復元するかアプリの再インストールで対処するが10分ぐらいかかるね。データフォルダをコピーしておいて戻すとかではダメだった
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-RbSw)
2019/12/29(日) 09:28:08.19ID:ouKlStxz0 フリーズはアプリの起動中でのことです。立ち上がってからプレイ中にそうなって閉じても壊れたことはないです
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-2hI0)
2019/12/29(日) 18:09:23.40ID:L//lFoeS0 マルチインスタンス立ち上がらなくなった
ヴァージョン上げたのがまずかったんかね
ヴァージョン上げたのがまずかったんかね
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027e-A9ky)
2020/01/01(水) 16:45:19.12ID:funBusi40 LINEが昨日は普通にみれてたけど、
今日、起動したら真っ黒でなにも表示されなくなりました。
同じ症状になってる方いますか?
今日、起動したら真っ黒でなにも表示されなくなりました。
同じ症状になってる方いますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-MkYf)
2020/01/01(水) 16:53:02.31ID:V7H3Dmfkd マルチで6個立ち上げると、さすがにわいのPCだと無理みたいだ…
急に全部落ちてるのに、音だけ流れるとかなっちまう
せっかくメモリ32gにしたのに
急に全部落ちてるのに、音だけ流れるとかなっちまう
せっかくメモリ32gにしたのに
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8279-UAPS)
2020/01/01(水) 16:54:44.03ID:Tbz8tQpc0 VRAMも32GBにするんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-MkYf)
2020/01/01(水) 16:58:21.15ID:V7H3Dmfkd マジスカ? 詳しく無いんでテキトーなパソコン去年買いました
調べたら4gしかない。
調べたら4gしかない。
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-MkYf)
2020/01/02(木) 00:49:35.44ID:WsaSuiHGd スクリプトを強制停止する方法はないのでしょうか?
今はタブを切り替えてAndroidの設定画面を出すと強制で止まるのでそのやり方をしています。
ただその時固まって、アプリが落ちるとかしょっちゅうなので解決策が知りたいです
今はタブを切り替えてAndroidの設定画面を出すと強制で止まるのでそのやり方をしています。
ただその時固まって、アプリが落ちるとかしょっちゅうなので解決策が知りたいです
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-G2Sp)
2020/01/02(木) 16:04:46.30ID:fhkGWchg0 停止ボタンを押す
885名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-MkYf)
2020/01/02(木) 19:04:06.14ID:WsaSuiHGd そのボタンなく無いですか?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797e-GT/o)
2020/01/03(金) 14:02:56.34ID:KYfaovfD0 macのBoot CampでBluestacks使ってる人います?
antutuベンチマークが最初の3dのとこで止まっちゃうのですが
普通のWindowsマシンだとちゃんと動きますか?
antutuベンチマークが最初の3dのとこで止まっちゃうのですが
普通のWindowsマシンだとちゃんと動きますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49be-8mik)
2020/01/03(金) 16:25:11.39ID:kRc5c4kD0 windows版のbluestacksでも動かないけど、
antutuのv8は3Dテスト動かない端末が結構あるから気にしないように
もともとUIのスコアが異常値だっただけで、
異常値をのぞけばそれほどのスコアでもない
antutuのv8は3Dテスト動かない端末が結構あるから気にしないように
もともとUIのスコアが異常値だっただけで、
異常値をのぞけばそれほどのスコアでもない
888名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-GT/o)
2020/01/03(金) 18:57:09.65ID:3Ig+ZATDH >>887
ありがとうございます
antutu goっていうのなら動きました
スコアは40万くらいでした
ちなみにmacOSのBluestacksでもantutu goなら動いてスコア37万くらいでした
ありがとうございます
antutu goっていうのなら動きました
スコアは40万くらいでした
ちなみにmacOSのBluestacksでもantutu goなら動いてスコア37万くらいでした
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-pIXJ)
2020/01/03(金) 21:53:19.11ID:wUaly5NC0 >>879
ノシ
ノシ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bd-E95m)
2020/01/04(土) 01:24:42.69ID:e/Ex0imu0 殺人を無罪にする方法ってタイトル詐欺だよな
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bd-E95m)
2020/01/04(土) 01:25:49.45ID:e/Ex0imu0 誤爆orz
892名無しさん@お腹いっぱい。 (XX 0H76-nUj8)
2020/01/04(土) 12:48:19.94ID:PFcvORQNH >>ワッチョイ 45bd-E95m
低能先生予備軍か?
通報しとくか
低能先生予備軍か?
通報しとくか
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-nmBI)
2020/01/04(土) 13:55:36.86ID:k4e2DSFR0 逆に家にいる英一郎予備軍を始末するための親の書き込みかもしれんぞ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bd-E95m)
2020/01/04(土) 15:41:38.21ID:e/Ex0imu0 誤爆しといてアレだが>>890はただのアメドラのタイトルだ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-lxBK)
2020/01/04(土) 19:30:21.55ID:zjp37myY0 >>882
最近のPCは軽いんだな
最近のPCは軽いんだな
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-EYkR)
2020/01/04(土) 20:36:04.47ID:xivuKzMCM 俺のハンカチより軽いじゃねーか
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15a-DsOW)
2020/01/05(日) 19:54:38.62ID:cDtmFFwP0 アマゾンのプライムビデオをダウンロードしたんですが、保存ファイル位置が
見つからないです。
仕方ないので、別の動画キャプチャソフトで位置ぎめし、リアル再生しながら
MP4に落としてます。(カーソル消去設定で、ファンクションKeyで叩いて録再
スタート&ストップ)
やはりRoot化(私ではこれも難関で無理そうです)しないと、Blueスタ4内では、
プライムビデオのファイル移動&加工は無理なんですかね?
諸先輩の皆様、御教授頂けたら、助かります。よろしくお願い致します。
見つからないです。
仕方ないので、別の動画キャプチャソフトで位置ぎめし、リアル再生しながら
MP4に落としてます。(カーソル消去設定で、ファンクションKeyで叩いて録再
スタート&ストップ)
やはりRoot化(私ではこれも難関で無理そうです)しないと、Blueスタ4内では、
プライムビデオのファイル移動&加工は無理なんですかね?
諸先輩の皆様、御教授頂けたら、助かります。よろしくお願い致します。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e24c-7FL3)
2020/01/06(月) 11:04:56.84ID:fMPaF2+00 >>897 Winでやれよ 何回目だこのネタは・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-A9ky)
2020/01/06(月) 20:20:28.68ID:8yi92QFr0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Fu3+)
2020/01/07(火) 03:56:45.51ID:FaAktTrI0 何怒ってんだこいつ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-A9ky)
2020/01/07(火) 05:20:43.64ID:pkQysSzb0 何怒ってんだこいつ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Fu3+)
2020/01/07(火) 07:56:47.23ID:FaAktTrI0 オウム返しとかだっさ
このレスもオウム返ししていいよ
このレスもオウム返ししていいよ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-UAPS)
2020/01/07(火) 08:11:00.87ID:iCSNdv000 「何怒ってんだこいつ」とかださwwwwwwwww
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Fu3+)
2020/01/07(火) 08:12:42.23ID:FaAktTrI0 真顔で草生やしてそう
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-UAPS)
2020/01/07(火) 08:13:18.12ID:iCSNdv000 「真顔で草生やしてそう」wwwwださwwww
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Fu3+)
2020/01/07(火) 08:20:29.84ID:FaAktTrI0 もっとコピペしていいぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-UAPS)
2020/01/07(火) 08:21:28.82ID:iCSNdv000 結局自分もオウムがえし以上の事なんてしたなくてださwww
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Fu3+)
2020/01/07(火) 08:25:01.85ID:FaAktTrI0 したなくて、とかどんだけ焦ってんだよ。もっとがんばれ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-UAPS)
2020/01/07(火) 08:25:46.50ID:iCSNdv000910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Fu3+)
2020/01/07(火) 08:30:59.30ID:FaAktTrI0 レスミスったり即レスとかどんだけヒートアップしてんだ・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-UAPS)
2020/01/07(火) 08:32:34.94ID:iCSNdv000912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Fu3+)
2020/01/07(火) 08:36:24.63ID:FaAktTrI0 からかってるつもりだったのか・・・
うん、作業しながらだからレス遅いけどがんばるよ
うん、作業しながらだからレス遅いけどがんばるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-UAPS)
2020/01/07(火) 08:36:53.25ID:iCSNdv000914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-UAPS)
2020/01/07(火) 08:38:00.42ID:iCSNdv000 人にださいとか言っておきながら自分がださいと言われるとレスを返さずにはいれらないとかwww
ださwwww
ださwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-sHkU)
2020/01/07(火) 08:49:20.12ID:QkpCIWX7H ラグマスバージョン変えまくって確認してるが
いまだにチャットしようとタップした瞬間
ソフトだけじゃなくPCごとフリーズする現象継続中
PC変えてもダメでAndroidスマホでは同様の事象発生したことなし
予想ではIMEとの連携がゴミくず
フリーズとかPCクラッシャーソフトになりかねないから早くなんとかしてくれ
Ver4.150.8.1008
OpenGL,ASTCテクスチャ無効
4コア,2048MB,フレームレート60fps
いまだにチャットしようとタップした瞬間
ソフトだけじゃなくPCごとフリーズする現象継続中
PC変えてもダメでAndroidスマホでは同様の事象発生したことなし
予想ではIMEとの連携がゴミくず
フリーズとかPCクラッシャーソフトになりかねないから早くなんとかしてくれ
Ver4.150.8.1008
OpenGL,ASTCテクスチャ無効
4コア,2048MB,フレームレート60fps
916名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-UAPS)
2020/01/07(火) 08:53:52.20ID:p0kxg+OVH IMEとの相性が良いとは思わないがどのバージョンでもそこまで酷いことにはならんな
IMEはなに使ってんの?
IMEはなに使ってんの?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e24c-7FL3)
2020/01/07(火) 10:26:08.75ID:awnA2WdB0 まぁエミュ泥は音とチャットは苦手と思ってそういうのは向き不向きと受け取り
実機でやるんだね
実機でやるんだね
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-a8vA)
2020/01/07(火) 12:13:56.19ID:Y5nkQawC0 みんな、PCのスペックってどのくらい?
自分は
Core i3 6100Uノート
64bitブルスタの4.150版
で
対人ゲームしてるが10fpsぐらいなので想像でシュートしてるw
自分は
Core i3 6100Uノート
64bitブルスタの4.150版
で
対人ゲームしてるが10fpsぐらいなので想像でシュートしてるw
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c98e-3xb6)
2020/01/07(火) 12:18:17.65ID:OeAXLstC0 ペンティアム4 512MBの大容量メモリ搭載です
920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-sHkU)
2020/01/07(火) 12:23:58.42ID:XOetNxuwr ryzen3700x
rx5700
メモリ32ギガ
ssdにoswin10pro
60fpsでるけどチャットしようとするとフリーズする
rx5700
メモリ32ギガ
ssdにoswin10pro
60fpsでるけどチャットしようとするとフリーズする
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-EYkR)
2020/01/07(火) 12:56:18.39ID:qCTZwQeJM ivybridgeのi5メモリは8GB
カススペでも動くようなゲームしかしてないから
60fpsでもとりあえず動いてる
フレームレートがちゃんと出てるかは知らんが
カススペでも動くようなゲームしかしてないから
60fpsでもとりあえず動いてる
フレームレートがちゃんと出てるかは知らんが
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7d-UAPS)
2020/01/07(火) 20:47:24.28ID:8p3TbyXj0 最近特定のゲームの特定の箇所でだけクリックが反応しなくなる現象起きてるんだけど同じ症状の人おりゅ?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-G2Sp)
2020/01/07(火) 22:06:47.22ID:8JXc7NJz0 その特定のゲームの特定の場所を示してくれなきゃわからんな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-lB9F)
2020/01/08(水) 01:49:25.61ID:4BoMFTnz0 オバマスのトップ画面というか広場の画面や
全く反応しないと思ったら突然反応したりよくわからん
全く反応しないと思ったら突然反応したりよくわからん
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-W/pH)
2020/01/08(水) 11:30:17.06ID:Mi0bjHy+p 荒野◯動できる?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 064f-ZFGq)
2020/01/08(水) 11:39:19.14ID:FbABHlUz6 できますん
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-lGdh)
2020/01/08(水) 12:08:26.21ID:sFZg7oELd >>925
出来るよ、めっちゃ無双できる
出来るよ、めっちゃ無双できる
928名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-Me+O)
2020/01/08(水) 18:14:04.03ID:8J+SYnIbr ノートで使うと猛スピードで充電減るからバッテリーにめちゃくちゃ負担かかってそうで怖いな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-h7ls)
2020/01/08(水) 21:31:35.87ID:lE5tKji8p ACアダプタつけてバッテリはずせ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-ZE0I)
2020/01/09(木) 03:04:50.74ID:H/gGNrNX0 ACアダプタはずしてバッテリはずせ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-lB9F)
2020/01/09(木) 03:16:46.95ID:owil0gvF0 スーパーチャットちょっと検索してみたらつべが3割もっていくらしいよ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-lB9F)
2020/01/09(木) 03:17:20.19ID:owil0gvF0 誤爆したわ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-OIya)
2020/01/11(土) 22:53:46.33ID:Yo35pkhma モンストとかで位置偽装とかはしないで自演招待だけしてたらbanはされない?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbc-bnem)
2020/01/12(日) 15:52:56.29ID:I3UZehcm0 さっきまで出来てたアズレンが起動しなくなりました
ブルスタは起動するけどそこからアズレンが起動しません
一回アンインストールして再インストールしてみたけど症状に変化なし
なにか解ることあれば教えていただきたいです
ブルスタは起動するけどそこからアズレンが起動しません
一回アンインストールして再インストールしてみたけど症状に変化なし
なにか解ることあれば教えていただきたいです
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-alJZ)
2020/01/12(日) 16:02:40.84ID:IHxPlTNp0 時間かかってるだけだじゃないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-tgR8)
2020/01/13(月) 08:19:39.18ID:1B5h0IwX0 タブ開いてまっくろくろすけまで進めるなら正座してれば進むんじゃね?
開いてもすぐ閉じる系ならBS再起動か、駄目ならBSを再インスコしよ
開いてもすぐ閉じる系ならBS再起動か、駄目ならBSを再インスコしよ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-aoIQ)
2020/01/13(月) 08:54:56.24ID:hpkl+tzS0 デレステのリッチ高画質MV専用に使ってるけど、正直bluestacksはこの用途だともう快適では無いね
mvの音ズレが頻繁に出るようになったのと曲選択画面の切り替えが異常に重い
そろそろ他に乗り換え検討しないと駄目かも
mvの音ズレが頻繁に出るようになったのと曲選択画面の切り替えが異常に重い
そろそろ他に乗り換え検討しないと駄目かも
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-lZna)
2020/01/14(火) 08:08:16.28ID:K7XFE0TA0 ゲームをインストールしたら
>human verification please download two free apps to unlock game
って表示がでたんだけど、これどうすればいいんだろ?
すでにアプリは3つ入れてるのに
>human verification please download two free apps to unlock game
って表示がでたんだけど、これどうすればいいんだろ?
すでにアプリは3つ入れてるのに
939名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-lB9F)
2020/01/14(火) 09:59:17.85ID:ri0pjao3H スクショ上げてくれ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-VcSS)
2020/01/15(水) 10:54:41.32ID:ufDrJlEir >>934
アズレン普通に起動できてるけど前回メンテ辺りからたまにドックで固まるようになったから今は相性悪いかもしれない
アズレン普通に起動できてるけど前回メンテ辺りからたまにドックで固まるようになったから今は相性悪いかもしれない
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d120-Eo/o)
2020/01/16(木) 05:33:55.43ID:B9j3noFz0 ストレージが32のままなので再インストールしたいと思うのですが
ゲームなどのアプリは再度インストールしないとだめなのでしょうか?
ゲームなどのアプリは再度インストールしないとだめなのでしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d120-Eo/o)
2020/01/16(木) 06:14:16.19ID:B9j3noFz0 連投ごめんなさい
公式で検索したら、前のバージョンのを復元したら
ストレージの容量は増えないってあるんですが
最初からアプリを入れ直さないといけないってことでしょうか?
公式で検索したら、前のバージョンのを復元したら
ストレージの容量は増えないってあるんですが
最初からアプリを入れ直さないといけないってことでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-vVnA)
2020/01/16(木) 09:00:19.66ID:5D/wfPpN0 やってみりゃいいじゃん
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-6zBS)
2020/01/16(木) 18:11:08.38ID:G0oXgOby0 どちらにせよ新規インストールしてアカウントの移籍はアプリ側に備わってる移籍方法でやった方がいいけどね。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d120-Eo/o)
2020/01/16(木) 19:07:18.72ID:B9j3noFz0 やってみた結果
公式にあったように復元したら32に戻ってしまうので
アプリは最初から入れ直しになります
公式にあったように復元したら32に戻ってしまうので
アプリは最初から入れ直しになります
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-A78j)
2020/01/17(金) 13:03:32.58ID:XHQ1e8H80947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-Ggq2)
2020/01/17(金) 17:35:06.07ID:1BuIFZLD0 安定してるとき、不満が無いときは触らない、近寄らない。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbe-otum)
2020/01/18(土) 12:19:27.90ID:4IlJkXb60 特に困らなければDLしなくてもいいな。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-A78j)
2020/01/18(土) 20:34:19.14ID:kzfDuUJS0 PCが不意にスリープから復帰するんですが
Bluestacksってもしかしてプッシュ通知でスリープから復帰しますか?
Bluestacksってもしかしてプッシュ通知でスリープから復帰しますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a219-A78j)
2020/01/18(土) 20:40:40.86ID:d3Lz54pA0 イベントビューアーで電源関連のイベントでフィルターかけてスリープ復帰時刻に何があったか調べたら?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-A78j)
2020/01/18(土) 20:42:12.71ID:kzfDuUJS0 関係ないということでしょうか。失礼しました。
イベントビューワーで確かめてみます。ありがとうございました。
イベントビューワーで確かめてみます。ありがとうございました。
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-vVnA)
2020/01/18(土) 22:07:06.99ID:Eje91MGc0 スリープ中にどうやってpush通知受けるのかと
953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-J2wg)
2020/01/18(土) 22:43:46.33ID:fbFxPyHla954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ed-EYc6)
2020/01/19(日) 21:00:42.24ID:E8QushI40 荒野重すぎてできたもんじゃないね。あーー初期が懐かしいなあ。無双楽しかった
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-zXi6)
2020/01/20(月) 04:30:48.81ID:FWj4UUpu0 今でも仕様的に新規IDなら無双できるだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-frEi)
2020/01/20(月) 18:52:37.14ID:/9Yn6Nkd0 huluのアプリで動画再生しようとすると即効ログもなしに強制終了するんだが誰か起動できてるやつおる?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed5-HLSl)
2020/01/20(月) 22:06:48.38ID:O9xCQ/RD0 >>954
MuMuエミュやれば軽い。だが検知される
MuMuエミュやれば軽い。だが検知される
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-KF77)
2020/01/20(月) 23:47:40.18ID:IyY00QEg0 今日のDQMSLの更新でアプリ起動不可になった模様
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-klkx)
2020/01/22(水) 11:06:38.64ID:vTqzE4Wf0 上の方でもでてるけどスクリプトの中断方法がわからんなぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-lmm5)
2020/01/22(水) 11:47:16.04ID:bdM46B3d0 PCの電源ボタン長押し
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-bubW)
2020/01/23(木) 21:35:47.37ID:zk31eWye0 >>954
普通に今でも無双出来るよ
普通に今でも無双出来るよ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-x/MU)
2020/01/24(金) 09:27:52.52ID:zVbKMXtG0 LINEができなくなったので、アンインストールして再インストールしたらまたできるようになった。
またroot化して、年齢制限を書き換えたよ。
またroot化して、年齢制限を書き換えたよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-m6Yn)
2020/01/25(土) 16:40:51.77ID:3tFucoRz0 メルカリがなんかエラー吐くようになったけど他の人できてるのかな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-cq+A)
2020/01/25(土) 20:55:00.82ID:JGcgg23M0 メルカリはこの前はじめてインストールしようとしたけど最後の方で失敗してた
アボートしてんのかはわからんけど、旧verのapkから入れてアプデ試みても失敗してたから
何かしらエミュを弾く対策入ったんじゃないかな?ちなみにNOXも同じ症状だった
複垢に対して相当厳しい運営らしいしそういうことなんだろう
アボートしてんのかはわからんけど、旧verのapkから入れてアプデ試みても失敗してたから
何かしらエミュを弾く対策入ったんじゃないかな?ちなみにNOXも同じ症状だった
複垢に対して相当厳しい運営らしいしそういうことなんだろう
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-m6Yn)
2020/01/25(土) 21:12:06.83ID:3tFucoRz0 エラー出始めた頃はちょくちょく利用できたからバグかと思ったら対策だったのか
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-IbT1)
2020/01/25(土) 21:16:03.64ID:RCmh00jd0 ブルスタでメルカリってなんに使うんだ?
いや、メルカリ使ったこと無いのだが
ブラウザでは使えんのか?
いや、メルカリ使ったこと無いのだが
ブラウザでは使えんのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-m6Yn)
2020/01/25(土) 21:24:21.89ID:3tFucoRz0 手持ちのスマホがサポ終了になったからぶるスタに移行してたんよ
ブラウザだと制限されるし
ブラウザだと制限されるし
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-7IYq)
2020/01/25(土) 21:38:38.12ID:JGcgg23M0 >>966
ブラウザでもできるがアプリのみ特典あったり、出品者が特定の配送設定してるとアプリからしか購入できない
ブラウザでもできるがアプリのみ特典あったり、出品者が特定の配送設定してるとアプリからしか購入できない
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-rDPZ)
2020/01/25(土) 21:40:54.55ID:N3pWKAQf0 相手の評価の内容も発送の追跡番号も見られないよな
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-lmm5)
2020/01/25(土) 23:23:04.54ID:maqH6Cjs0 抱えてる技術者がうんこだからPC用には簡易的なもんしか用意できないんやろ
人件費もケチってそうだし
人件費もケチってそうだし
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-Jq7D)
2020/01/26(日) 00:32:42.10ID:uez5XJA20 最近のBlueStacksで、CTRL+SHIFT+Hで出てくるゲームコントロールのボタンを編集する方法ありますか?
上位ゲームコントロールは普通に出せるし編集もできるんですが、ゲームコントールの方にしかないボタンがあってそっちを編集したいんです。。。
上位ゲームコントロールは普通に出せるし編集もできるんですが、ゲームコントールの方にしかないボタンがあってそっちを編集したいんです。。。
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-klkx)
2020/01/26(日) 10:31:36.21ID:nWGiSD+t0 >>971
上位ゲームコントロールのフォルダを開くでファイルの場所に飛べばたぶんファイルがあるからそれを編集
上位ゲームコントロールのフォルダを開くでファイルの場所に飛べばたぶんファイルがあるからそれを編集
973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-ftjS)
2020/01/27(月) 01:08:13.53ID:TNUSNz53a BS4でキーマッピングの保存先(ディレクトリ)ってどこですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Nxug)
2020/01/27(月) 08:06:38.20ID:qdO69xYO0 >>973
ナイスジョーク
ナイスジョーク
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-yKkE)
2020/01/27(月) 19:31:29.44ID:R5DPiR8q0 Hyper-Vを使いたかったからWin10proにしたのに入れるとBluestacksが起動しなくなるとはやられたわ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-ftjS)
2020/01/27(月) 20:34:09.58ID:TNUSNz53a >>974
ジョークじゃなくてマジで教えてくれ!
ジョークじゃなくてマジで教えてくれ!
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Nxug)
2020/01/27(月) 20:56:54.67ID:qdO69xYO0 >>976
いやすぐ上に書いてあるのに聞くのはジョークとしか思えなかったんだが…
いやすぐ上に書いてあるのに聞くのはジョークとしか思えなかったんだが…
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-ftjS)
2020/01/27(月) 21:04:40.46ID:TNUSNz53a うわっ…私のバージョン、古すぎ…?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-/5FC)
2020/01/27(月) 23:39:28.31ID:mqNDz6Od0 ゲームのリセマラに便利って聞いてインストールしたけど公式とかに書かれてるマルチインスタンス同期?って複数同時操作の設定が見当たらない
公式サイトの文章だとサイドパネルのマルチインスタンス同期を、文章の隣の画像だと画面上の 三 マークの中からSync Operationを選べって書かれてるけどメニュー開いても見当たらない
バージョン変わって無くなった機能とかなの?
公式サイトの文章だとサイドパネルのマルチインスタンス同期を、文章の隣の画像だと画面上の 三 マークの中からSync Operationを選べって書かれてるけどメニュー開いても見当たらない
バージョン変わって無くなった機能とかなの?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-S90V)
2020/01/28(火) 00:02:57.73ID:b9h12ESd0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc9-FkkX)
2020/01/28(火) 00:19:04.01ID:8UCmIJgb0 え 終わってんの?今旬なエミュって何?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-klkx)
2020/01/28(火) 01:05:43.73ID:qmNjFq7x0 最初のインスタンス以外はPCのクリップボードからテキストとか
コピペ出来ないのは仕様で対処方法とかないのかな?
コピペ出来ないのは仕様で対処方法とかないのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-XyyQ)
2020/01/28(火) 03:03:19.68ID:k3ZuZRdb0 64bitがまともに動くエミュが今後旬になるだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-9rwV)
2020/01/28(火) 03:35:20.05ID:e6bLGQ1k0 今先行してるのはMEMUかな64bit版出してどんどん対応アプリ増やしてる
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf97-DFs+)
2020/01/28(火) 06:37:29.81ID:AGIbJ7OV0 BSってクリーンさが売りだったからこそ機能は少なくてもそれなりに意義はあったはずなんだけどね…
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-Jq7D)
2020/01/28(火) 06:38:24.90ID:OSFzJvpU0 俺断然BS使ってるけどな〜wとりあえず軽いわwこれが正義!
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-9rwV)
2020/01/28(火) 07:22:47.54ID:61ZSm+wQ0 >>982
それは自分の知る限りブルースタックス3のころからある現象です。対処調べたけどandroidの仕様っぽいのであきらめたよ。だれか対策知ってたらええのう
それは自分の知る限りブルースタックス3のころからある現象です。対処調べたけどandroidの仕様っぽいのであきらめたよ。だれか対策知ってたらええのう
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-9rwV)
2020/01/28(火) 07:26:48.83ID:61ZSm+wQ0 自分はC#でクリップボードの中身をsendkeysなどでブルスタに送ることで対処してる
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f98-m6Yn)
2020/01/28(火) 08:12:07.81ID:9tsb851H0 日本語入力をoffにして、shift+insでコピペできません?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-klkx)
2020/01/28(火) 09:19:48.13ID:SeiZigsg0 中華製じゃないだけで今でも価値はあるやろぉ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73a-Jq7D)
2020/01/28(火) 09:21:05.59ID:+HoZa3cx0 Androidの仕様ってなんやねんw
そんなもんBlueStacksがアレなだけだろ
そんなもんBlueStacksがアレなだけだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479c-NcCv)
2020/01/28(火) 11:36:17.51ID:A0NfjeTM0 >>990
新型コロナウィルス怖いもんね…これからもブルスタ使うわ
新型コロナウィルス怖いもんね…これからもブルスタ使うわ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73a-Jq7D)
2020/01/28(火) 11:39:57.88ID:+HoZa3cx0 >>990
これが一番の価値だったりする
これが一番の価値だったりする
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3b-HeXQ)
2020/01/28(火) 17:54:33.55ID:5h1x9DObM995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47be-FFmi)
2020/01/28(火) 18:13:12.08ID:5EclWGRb0 win proでしか使えないhyper-vの機能目当てでpro買ったのに、
hyper-vを有効にすると、hyper-vが仮想化技術を専有するから
BSが使えなくなるっていう話でしょ
BSの裏で動いてるvirtualboxは最新版でhyper-vにも
暫定対応してるけど、クソ遅くなるから未来も暗め
hyper-vを有効にすると、hyper-vが仮想化技術を専有するから
BSが使えなくなるっていう話でしょ
BSの裏で動いてるvirtualboxは最新版でhyper-vにも
暫定対応してるけど、クソ遅くなるから未来も暗め
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73a-Jq7D)
2020/01/28(火) 18:15:15.60ID:+HoZa3cx0 Hyper-Vあるあるだな
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-klkx)
2020/01/28(火) 19:34:24.77ID:qmNjFq7x0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4730-V1vN)
2020/01/28(火) 22:22:25.08ID:kWsbAqhn0 >>981
青星
青星
999名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-jX0Q)
2020/01/29(水) 19:57:49.60ID:nq5smFLhr 必死1位のボクが埋めます
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-jX0Q)
2020/01/29(水) 19:57:58.91ID:nq5smFLhr 必死1位のボクが埋めます
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 20時間 13分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 20時間 13分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【悲報】永野芽郁さん、さすがにかわいそう・・・ 数億数十億と言われている違約金は誰が払うんだよ😫😫 [862423712]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【速報】パキスタン、インドに弾道ミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW