※前スレ
【尼】 FireTV Stick 27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563598952/
探検
【尼】 FireTV Stick 28本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/24(土) 12:53:17.47ID:6MV1qEyF
110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/27(火) 21:18:06.53ID:kXC8hJ4Q2019/08/27(火) 21:36:00.57ID:3KD0kpTX
2019/08/27(火) 22:30:20.73ID:x5L9L918
DIRECT-**-FireTV_***みたいな電波は出てるね
2019/08/27(火) 22:52:00.71ID://RLJEcr
あれ近所にバレバレなので消したい
消せないん?
消せないん?
2019/08/27(火) 23:00:22.05ID:KuUGh5Zc
2019/08/28(水) 09:12:38.72ID:i5E0tBrQ
リモコンはbluetooth
ミラーリングはそのdirectナントカのIDのwifiって事だよね
ミラーリングはそのdirectナントカのIDのwifiって事だよね
2019/08/28(水) 09:28:58.49ID:jLbkovOr
2019/08/28(水) 09:45:50.05ID:cxEyOXOE
FireTVは有線LAN接続されていればそちらが優先されるので、
同一LAN内で、FireTVが有線LAN、スマホがWifiであれば、
ミラーリング時にスマホからの信号を受けるのは、FireTVの有線LAN側だと思ってたんだけど、違う?
DIRECT何とかってのは、スマホが同一LAN内にいない時にad hoc接続するために使用されるIDじゃないのかなあ
やったことないけど
>>103
FireTVのWifiってoffにできたっけ?
同一LAN内で、FireTVが有線LAN、スマホがWifiであれば、
ミラーリング時にスマホからの信号を受けるのは、FireTVの有線LAN側だと思ってたんだけど、違う?
DIRECT何とかってのは、スマホが同一LAN内にいない時にad hoc接続するために使用されるIDじゃないのかなあ
やったことないけど
>>103
FireTVのWifiってoffにできたっけ?
2019/08/28(水) 09:48:54.54ID:KuS/TJ/t
2019/08/28(水) 09:53:14.17ID:KuS/TJ/t
>>118
ミラーリングはMiracastっていうWiFiの規格だからWiFi接続でしょ
ミラーリングはMiracastっていうWiFiの規格だからWiFi接続でしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 11:47:29.14ID:hCamleVI 上で書き込んだ者だけど、「ミラーリングを使用してないときでもWi-FiダイレクトのSSIDが出てる。どうにかして消せないか?」という旨の問い合わせをしたのね
その返答が、「Wi-Fiダイレクトはリモコンとの通信に使っているため、構造的にオフには出来ない」ということだった
その返答が、「Wi-Fiダイレクトはリモコンとの通信に使っているため、構造的にオフには出来ない」ということだった
2019/08/28(水) 11:57:00.06ID:cxEyOXOE
2019/08/28(水) 12:30:44.53ID:as4boLWo
あー旧棒はそうですね
4Kの方は出てないんじゃない?
4Kの方は出てないんじゃない?
2019/08/28(水) 12:30:58.33ID:RBbVUsz1
数ヵ月前までfire端末全部5GWi-Fi繋がらなかったんだけど今試したら全部繋がるようになったわ
お陰で100M以上出るようになったわ
お陰で100M以上出るようになったわ
2019/08/28(水) 12:53:26.78ID:IrZvx3YV
初代?だと思うFire Stickなんですが最近よく強制再起動します。
ヒートシンク付けて、扇風機の風で温度を下げてもなります
これは寿命でしょうか?なにか考えられる要因はありますでしょうか?
また、31日からのセールで新たに買おうかとも思うんですが4k stickという機種で大丈夫でしょうか?
ヒートシンク付けて、扇風機の風で温度を下げてもなります
これは寿命でしょうか?なにか考えられる要因はありますでしょうか?
また、31日からのセールで新たに買おうかとも思うんですが4k stickという機種で大丈夫でしょうか?
2019/08/28(水) 12:58:33.80ID:aZ26elOq
漢字フルネームは真っ先に変えたわ
2019/08/28(水) 13:02:14.27ID:lzwQPUnq
再起動連発するなら4kに買い換えれば?
4kまず落ちないし動作も快適になるよ
4kまず落ちないし動作も快適になるよ
2019/08/28(水) 13:36:08.41ID:JCj9Ako2
2019/08/28(水) 13:40:51.08ID:3paUdvXD
旧型リモコンはBluetooth
音声対応リモコンはWiFi Direct
アドレス書き込めない
検索: Amazon finally selling new WiFi-Direct Fire TV Voice Remote separately
音声対応リモコンはWiFi Direct
アドレス書き込めない
検索: Amazon finally selling new WiFi-Direct Fire TV Voice Remote separately
2019/08/28(水) 13:50:02.89ID:3paUdvXD
音声を送るとなるとA2DP接続になりボタン信号が送れないとか
繋ぎっぱなしだと電池が持たないとか問題あるんだろう
繋ぎっぱなしだと電池が持たないとか問題あるんだろう
2019/08/28(水) 14:00:28.97ID:as4boLWo
音声対応リモコンも旧と新があるんだよ
4KとリモコンはBluetooth接続
4KとリモコンはBluetooth接続
2019/08/28(水) 14:04:57.41ID:A56dcYyI
2019/08/28(水) 14:10:09.08ID:A56dcYyI
2019/08/28(水) 14:28:42.85ID:5NIiu8pf
4k使ってるがdアニメだけ止まる
ネット上に対策あがってたけどその通りにやっても止まる
ネット上に対策あがってたけどその通りにやっても止まる
2019/08/28(水) 15:31:42.98ID:oB6VbyQ+
dashボタンもwifiだったし電池持ち的にはありなのかな
2019/08/28(水) 15:51:04.16ID:RkHtxw3J
Wii Uのプライムビデオアプリ終了するから
Fire TV Stickの2500円引きのコード付きメール来たけど
これ4Kには使えないのかな?
Fire TV Stickの2500円引きのコード付きメール来たけど
これ4Kには使えないのかな?
2019/08/28(水) 15:52:38.56ID:dp/oDLif
へーそんなことしてくれるんだ
2019/08/28(水) 20:05:47.15ID:ahSrUUQ4
Wi-Fiルーターの置き場所検討のため宅内サイトサーベイしたんだけど、たぶんFireTV Stickから
Wi-Fi接続に使ってるチャンネルと同じチャンネルの電波が出てるんだよね。
いやまあ通信してるんだから同じチャンネルの電波が出て当然なんだけど、そういう事ではなく
サーベイアプリからはFireTV StickがAPのように見えるんです。
これって何なんですか?
Wi-Fi接続に使ってるチャンネルと同じチャンネルの電波が出てるんだよね。
いやまあ通信してるんだから同じチャンネルの電波が出て当然なんだけど、そういう事ではなく
サーベイアプリからはFireTV StickがAPのように見えるんです。
これって何なんですか?
2019/08/28(水) 20:12:33.44ID:Q3LayZLN
>>136
試してみたら使えたぞ
試してみたら使えたぞ
2019/08/28(水) 20:44:36.88ID:lnc2qaCf
2019/08/28(水) 20:48:51.87ID:T+SgOhS+
regzaと繋いでスティックのリモコン操作したらテレビの電源も入るけど
消すときってテレビの電源オフだけでいいの?
スティックをスリープしてからテレビの電源オフしないとスティックの電源はずっと入ってる?
消すときってテレビの電源オフだけでいいの?
スティックをスリープしてからテレビの電源オフしないとスティックの電源はずっと入ってる?
142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 21:47:07.91ID:hCamleVI2019/08/28(水) 23:53:22.74ID:psxK3FKp
自分も箱にしまってたwiiU出してきてログインしてみたけどクーポンコードこないなー、と思ってたら今日きてた。
前のとき4kには使えなかったって言ってた人がいたような気もするけど、使えるのね。
前のとき4kには使えなかったって言ってた人がいたような気もするけど、使えるのね。
2019/08/29(木) 01:08:59.06ID:MCzMBfMd
スリープといっても黒画面にしてるだけだよねこれ
あとアプリにもよるのか Spotifyだと再生終わってしばらく経ってもスリープに入らないみたい
あとアプリにもよるのか Spotifyだと再生終わってしばらく経ってもスリープに入らないみたい
2019/08/29(木) 01:15:59.54ID:+fFmylhr
スリープ復帰後にテレビ側での自動入力切り替えが効かなくて
結局テレビのリモコン使わなけりゃならないから微妙に不便ではある
結局テレビのリモコン使わなけりゃならないから微妙に不便ではある
2019/08/29(木) 04:45:27.28ID:OHkgLSLR
>>145
ホームボタン押して切り替わらない?
ホームボタン押して切り替わらない?
2019/08/29(木) 05:32:10.77ID:g3vCE8qt
すみません 一番新しいFireTVStickでWi-Fiが、5GHZが選べないのですが、2.4GHZしか飛んでません
どうにかして5GHZに接続したいのですが
近くにRE650という中継器があります
他のスマホとかは5GHZとかで繋いでるんですよ
どうにかして5GHZに接続したいのですが
近くにRE650という中継器があります
他のスマホとかは5GHZとかで繋いでるんですよ
2019/08/29(木) 07:24:12.97ID:PwFlh/YS
2019/08/29(木) 08:43:58.50ID:4ESndi3X
>>147
とりあえずネット繋いで何日間か放置しとけば自動アプデで対応するようになるから寝て待とう
とりあえずネット繋いで何日間か放置しとけば自動アプデで対応するようになるから寝て待とう
2019/08/29(木) 08:45:20.68ID:g3vCE8qt
2019/08/29(木) 08:49:46.84ID:4ESndi3X
アプデのタイミングにばらつきがあるから気長に待つしかないね
2019/08/29(木) 08:52:56.34ID:DPzO9f1X
一度FireTVのWifi接続設定を全部削除して、
RE650(あるいはWifiの中継元になってるルーター)を5GHz帯だけ飛ばすように設定し直した後、
FireTVでWifi接続設定し直しても、ダメか?
で、その後にルーターの設定を元に戻す
お前の使ってるやつがどうかは定かではないが、
俺が今まで使ってきたWifiルーターのほとんどが、2.4GHzまたは5GHzのみっていう設定ができたぞ
RE650(あるいはWifiの中継元になってるルーター)を5GHz帯だけ飛ばすように設定し直した後、
FireTVでWifi接続設定し直しても、ダメか?
で、その後にルーターの設定を元に戻す
お前の使ってるやつがどうかは定かではないが、
俺が今まで使ってきたWifiルーターのほとんどが、2.4GHzまたは5GHzのみっていう設定ができたぞ
2019/08/29(木) 08:53:30.00ID:DPzO9f1X
↑
>>147 な
>>147 な
2019/08/29(木) 09:11:21.92ID:PwFlh/YS
>>147
4KじゃないFireTVの5GHzってW52しか対応してないんじゃなかったっけ?
4KじゃないFireTVの5GHzってW52しか対応してないんじゃなかったっけ?
2019/08/29(木) 09:16:04.92ID:u1HyZiT7
>>154
その通り
その通り
2019/08/29(木) 09:39:47.54ID:wttEB7FA
2019/08/29(木) 09:54:26.92ID:qRVxkwtt
>>147
ルーターの5ghz設定をw52以外にしてる説
ルーターの5ghz設定をw52以外にしてる説
2019/08/29(木) 10:05:55.81ID:4ESndi3X
最新のアプデで旧型も対応するようになったよ
2019/08/29(木) 10:27:00.67ID:rll7AEBS
>>148
俺もそうなった事あるけど、一旦端子を全部外して、挿し直したら治った。
俺もそうなった事あるけど、一旦端子を全部外して、挿し直したら治った。
2019/08/29(木) 14:54:24.42ID:g3vCE8qt
皆さんありがとうございました
懸命に書いてあるとおりにもしてみたし、色々試したけど駄目だった
有線で繋げそうだから有線LANアダプター買ってみる
thanks
懸命に書いてあるとおりにもしてみたし、色々試したけど駄目だった
有線で繋げそうだから有線LANアダプター買ってみる
thanks
2019/08/29(木) 17:16:32.43ID:u1HyZiT7
2019/08/29(木) 17:20:03.76ID:4ESndi3X
実際つい先日のアプデで5G入るようになったからね
fireタブも同時に
fireタブも同時に
2019/08/29(木) 17:28:23.91ID:OHkgLSLR
>>160
RE650ってTP-linkのやつみたいだけど、アプリ又はブラウザからチャネルをW52(36.40.44.48)に設定してもダメ?
https://www.google.co.jp/amp/s/internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1192/166/amp.index.html
RE650ってTP-linkのやつみたいだけど、アプリ又はブラウザからチャネルをW52(36.40.44.48)に設定してもダメ?
https://www.google.co.jp/amp/s/internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1192/166/amp.index.html
2019/08/29(木) 17:56:23.98ID:u1HyZiT7
2019/08/29(木) 22:04:02.66ID:shEutZoj
>>164
試してみりゃいいじゃん
試してみりゃいいじゃん
2019/08/29(木) 22:05:14.96ID:u1HyZiT7
>>165
2018版だけみたいだ。
2018版だけみたいだ。
2019/08/30(金) 00:16:40.06ID:/AM9nD8y
ハード的に対応してたならなんで封印されてたんだろな
2019/08/30(金) 00:40:14.38ID:p04v1aUq
(4K UHD)のタイトルを4K対応じゃないStickで再生すると普通に再生が始まるんだけど
これは通常版を再生した場合と変わらないんだろうか?
でもそうだとすると通常版はなんのためにあるのか解らない。
4Kの環境はあるがあえて画質を落として観たい場合とかなんだろうか?
これは通常版を再生した場合と変わらないんだろうか?
でもそうだとすると通常版はなんのためにあるのか解らない。
4Kの環境はあるがあえて画質を落として観たい場合とかなんだろうか?
2019/08/30(金) 05:24:47.74ID:oFhWK+5i
2019/08/30(金) 10:04:37.72ID:RsfFsg0s
2019/08/30(金) 12:23:33.63ID:sRVrVXjl
ハイスペックオカン
2019/08/30(金) 12:58:05.37ID:S8vWApG7
>>168
出力側が4Kでない人はたくさんいるだろ
出力側が4Kでない人はたくさんいるだろ
2019/08/30(金) 17:33:07.29ID:Oxcg4po9
>>168
たしかに不思議だな
4K版タイトルだけだと「この4K版タイトルは4K棒でなくても見れます」と注意書きしたとしても
それをちゃんと読まれずに2K棒では見れないと勘違いされることが多いかも
知れないから通常版タイトルも用意してるとかかな?
たしかに不思議だな
4K版タイトルだけだと「この4K版タイトルは4K棒でなくても見れます」と注意書きしたとしても
それをちゃんと読まれずに2K棒では見れないと勘違いされることが多いかも
知れないから通常版タイトルも用意してるとかかな?
2019/08/30(金) 17:38:22.44ID:Oxcg4po9
>>168
もしくは回線が遅くて4K版タイトルだと止まりまくるという人用とか?
もしくは回線が遅くて4K版タイトルだと止まりまくるという人用とか?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/30(金) 19:48:08.51ID:Tz1bpKro アレクサ出ないように設定したいんだけど、
工場出荷状態に戻したら許可も取り消されてる?
工場出荷状態に戻したら許可も取り消されてる?
2019/08/30(金) 20:19:31.90ID:OW+P/Yj+
許可って何?
アカウント設定のことなら、やり直せばいいだけ
アカウント設定のことなら、やり直せばいいだけ
2019/08/30(金) 20:19:53.55ID:OW+P/Yj+
やり方わからないなんて言うなよ
2019/08/30(金) 23:14:45.11ID:GZfmsdVm
ディズニー+がfire tvでみれるようになったら契約してしまいそうだなぁ。プライムの番組でさえ見るの追いつかないのに無駄になりそうやけど…
2019/08/30(金) 23:18:26.89ID:uDM6PhTt
明日セールで安くなったら2台目買おうかな
2019/08/30(金) 23:38:23.93ID:8n0PMutN
セール来ると思う?
2019/08/30(金) 23:57:42.77ID:SEXgTWPA
前回はFireTV stickだけだったから今回は4kがくるんじゃないかな
単なる予想だけど
単なる予想だけど
2019/08/31(土) 00:07:50.64ID:WCMYlPEp
>>179
テレビ観る事以外なんもねーの?
テレビ観る事以外なんもねーの?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/31(土) 00:10:41.12ID:ehhuO/KI2019/08/31(土) 01:58:09.64ID:MLE9ehej
結局キューブは来ないんだな
輸入しても使えんし残念だ
輸入しても使えんし残念だ
2019/08/31(土) 02:44:27.26ID:vhgiQWCz
>>178
Disney+ は、今のところ日本でのサービス予定無し。
Disney DELUXE は、Fire TV Stick 第2世代から利用可能
(第1世代は、技術的な問題が解決できず、対応⇒非対応 になった)
Disney+ は、今のところ日本でのサービス予定無し。
Disney DELUXE は、Fire TV Stick 第2世代から利用可能
(第1世代は、技術的な問題が解決できず、対応⇒非対応 になった)
2019/08/31(土) 10:08:37.11ID:DqDNqnx9
kindleだった
2019/08/31(土) 10:40:48.67ID:MYiqpWeD
きてるやん
2019/08/31(土) 10:41:33.82ID:hpOs21z9
4kじゃない新棒なんだけど、起動する度に設定でアップデートを確認すると、
ほぼ毎回「アップデートをダウンロード中」となって、それから決定ボタン押して
「アップデートをインストール」すると、通常のアップデート画面にならずに、
「アップデートを終了中」という画面なるんだけど、こういう症状の人いない?
後で確認しても、特に何もアップデートされてないみたいなんだけど
ほぼ毎回「アップデートをダウンロード中」となって、それから決定ボタン押して
「アップデートをインストール」すると、通常のアップデート画面にならずに、
「アップデートを終了中」という画面なるんだけど、こういう症状の人いない?
後で確認しても、特に何もアップデートされてないみたいなんだけど
2019/08/31(土) 11:05:14.83ID:Ry0NzIuO
公式アプリ希望
・ラジコ
・超!A&G+
・エムキャス
・日テレNEWS24
・TBSニュース
・ニコニコ生放送専用
・ラジコ
・超!A&G+
・エムキャス
・日テレNEWS24
・TBSニュース
・ニコニコ生放送専用
2019/08/31(土) 11:09:46.30ID:EeF8KquD
セールでWiiUクーポンも使えた
2019/08/31(土) 11:41:04.78ID:vhgiQWCz
>>179
1000円OFF/1500円OFF
1000円OFF/1500円OFF
2019/08/31(土) 12:37:15.14ID:0JPBSbuf
2019/08/31(土) 13:54:12.57ID:BZw4OFX3
>>188
4Kだけど、割とよくある
4Kだけど、割とよくある
2019/08/31(土) 14:03:23.39ID:Mh7MhUp5
>>188
ソレ、コンポーネントだっけ?ソレを
インストールしてる。
ちょっとした機能のアプデだったり、デフォアプリのアプデだったり。
初代使ってた時からよくあったけど、最近4kで数日間
毎日来て、最終的にバージョンの変わる大きなアップデートが
あったから、その準備のアップデートなのかな、と思った。
ソレ、コンポーネントだっけ?ソレを
インストールしてる。
ちょっとした機能のアプデだったり、デフォアプリのアプデだったり。
初代使ってた時からよくあったけど、最近4kで数日間
毎日来て、最終的にバージョンの変わる大きなアップデートが
あったから、その準備のアップデートなのかな、と思った。
2019/08/31(土) 17:10:46.63ID:d4k+sY9M
>>192
たいしたニュースやってないけどな
たいしたニュースやってないけどな
2019/08/31(土) 18:31:50.54ID:BzxK5gvi
197188
2019/08/31(土) 20:13:36.85ID:W1M4QzOg2019/08/31(土) 20:48:49.22ID:Kqi1sLPX
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/01(日) 01:41:21.79ID:VdFbzkIP LauncherHijackが使えねぇ・・・
2019/09/01(日) 02:00:23.24ID:9t/iawmz
使えてるけどな
2019/09/01(日) 05:25:26.39ID:xP5qTUj+
4K棒と有線LANアダプタ買おうと思ったんだけど
調べてるとOTGケーブル使えばHUBも使えるってどっかのブログにあったからOTGケーブル(給電有)とUSBHUBと安いUSB有線LANアダプタ買ったんだよね
こんな構成で有線LAN使えてる人いますかね?
調べてるとOTGケーブル使えばHUBも使えるってどっかのブログにあったからOTGケーブル(給電有)とUSBHUBと安いUSB有線LANアダプタ買ったんだよね
こんな構成で有線LAN使えてる人いますかね?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/01(日) 05:35:38.33ID:4Rtxutok2019/09/01(日) 06:40:49.95ID:xP5qTUj+
204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/01(日) 09:42:13.71ID:yPFiuvrg ニコニコ生放送のアプリでたらニコニコ有料会員になるわ
2019/09/01(日) 11:42:07.60ID:kXKZaGwv
YouTubeのキャストとか、
Netflixが音声出てるのに99%で読み込みのママ画像でないとか
一度引っかかると絶対に治らなくて毎度棒を再起動してるんだけど
アプリ毎レベルで再起動と言うかリセットとか出来ないのかな。
スリープ状態からYouTubeキャストすると高確率で
起動ロゴで止まったりスマホとリンクしないわ。
いちいち棒の再起動も面倒…
Netflixが音声出てるのに99%で読み込みのママ画像でないとか
一度引っかかると絶対に治らなくて毎度棒を再起動してるんだけど
アプリ毎レベルで再起動と言うかリセットとか出来ないのかな。
スリープ状態からYouTubeキャストすると高確率で
起動ロゴで止まったりスマホとリンクしないわ。
いちいち棒の再起動も面倒…
2019/09/01(日) 12:42:01.29ID:agLT5dCf
207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/01(日) 14:01:19.27ID:MLFmULIz すいません、質問させてください。
NintendoSwitchをFire TV Stick 4Kを使ってミラーリング出来ませんでしょうか?
NintendoSwitchをFire TV Stick 4Kを使ってミラーリング出来ませんでしょうか?
2019/09/01(日) 16:22:51.61ID:UjgPMaTe
エプソンのプロジェクターTW8000にヤマハのサウンドバーYAS-109の組み合わせでFireBox使ってるんだけど
親リモコンと操作性目当てで新棒にするメリットってあるかな?
別室で使ってる4K棒&リモコンが便利なので検討中なんだけど、ボリュームと電源スイッチはなんか連動しない気がする
親リモコンと操作性目当てで新棒にするメリットってあるかな?
別室で使ってる4K棒&リモコンが便利なので検討中なんだけど、ボリュームと電源スイッチはなんか連動しない気がする
2019/09/01(日) 17:02:39.87ID:hL8dT/G8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- イスラエル人が運営する自称人権団体、ガザ住民150人を拐かして南アフリカに移送 出国印がなく不審に思った南ア政府が調査に乗り出す [377482965]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 日本の著名新聞「福島市長選挙は高市首相の後輩が当選した」うおおお高市人気すげぇ! [545512288]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
