気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/24(土) 01:57:24.74ID:2z2NKIEu
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/10/04(金) 16:22:10.69ID:E69er2OT
>>848
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 16:44:09.22ID:rtQ0Qx+L
>>848
問い合わせてみたら?
もしそういう機能が無いのであれば、使っていい時間以外親が金庫にでも入れておけばいいと思う
851844
垢版 |
2019/10/04(金) 17:47:45.07ID:XziRKxVO
>>850
問い合わせるまでもなく無いかとおもったのですが>>847がいかにもあるような発言だったのですが御存じなかったんですね。
探しているのは「15分(任意)使ったら30分(任意)使えない」といった制限のアプリです。
親がこれを手で管理するのが非効率なのでそんなアプリ無いかと質問した次第です。
「使いすぎストップ」というアプリではアプリ単位での上記制限が掛けられます。
2019/10/04(金) 18:43:57.94ID:nJ3fqs1R
>>844
アプリスレだから過度には言わないけど延々とやるほど放置するの?というかスマホ渡して目を離した経験がないんだけどどんな時よと思う

スマホは元々電話だからかAndroidでそういうアプリは存在しない
元々ゲーム機であるSwitchならありそうだよね

ルータとパソコンの合わせ技で「今から●分後にWi-fiを切る」は不可能では無いけどそれをわざわざ作るなら見てあげてるほうが楽だと思うよ
100均のキッチンタイマーが鳴ったらおしまいでいいじゃない
別の部屋に行くわけではないでしょ?
2019/10/04(金) 18:49:49.44ID:xYY79bRE
>>844
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aozora_create.appofftimer&;hl=ja
2019/10/04(金) 18:57:04.42ID:6C+0ph/q
Amazonの子供用タブレットがあるよ。いろいろ管理できるみたい。うちは悩んだけど一人一台iPad買った。もちろん時間をちゃんと決めて運用してる。
2019/10/04(金) 21:30:16.04ID:J0tFGx1o
このスレはロクに答えられない無能ばかりだな
アホー知恵遅れの方がまだマトモに答えてくれそう
2019/10/04(金) 21:37:53.66ID:fUtfnKJ4
>>855
でもさー
わざわざ自己紹介するのはどうかと思うよ
2019/10/04(金) 21:44:27.31ID:J0tFGx1o
>>856
早速無能が湧いてきて草
2019/10/04(金) 21:48:25.68ID:iiWFlKaC
だって答える価値がないもの
2019/10/04(金) 22:38:30.28ID:dUAtYNv4
>>857
でもさー
わざわざ自己紹介するのはどうかと思うよ
2019/10/04(金) 22:41:37.90ID:n0Dvpiw/
ここまで俺の自演
2019/10/04(金) 22:45:37.60ID:/fqQnnxJ
知ってる
2019/10/05(土) 00:02:14.59ID:DmG3uPFl
>>857
君は自分が無能って事に気づいてないバカ
2019/10/05(土) 00:24:44.41ID:Mc3J8rGm
>>859
同じことばかり書くなよ無能w
2019/10/05(土) 02:35:19.57ID:SUXI2QmR
ポモドーロテクニックでググってみ
割と有名だからスマホでもアプリあると思う

ポモドーロテクニックやる時のデスクトップのアプリだと
強制的に休憩させる為に他のアプリ触れなくなる
アンドロイドアプリでも同じ機能があれば望んでいる事ができると思うよ
2019/10/05(土) 15:45:53.36ID:Ib1TNQFd
ゲームみたいにアプリ内で音量調整ができるミュージックプレイヤーないですかね?
あればアプリ名、教えてくださいませ
2019/10/05(土) 16:06:31.84ID:u20tvnpP
日本語で
2019/10/05(土) 16:40:47.37ID:orjK2k6+
>>866
ゲイン機能付きてことだろ
2019/10/05(土) 19:22:59.46ID:Pv11ld5i
>>865
イコライザーのバー全部等しく下げれば音下がるよ
2019/10/05(土) 20:19:53.66ID:WA1JC370
>>865
ONKYOのHF Player
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 19:55:06.69ID:naEy6o+C
AQUOS Rから機種変でGalaxynote10にするつもりなんだが、アプリ設定とかそのまま移せるの有りますか?
2019/10/06(日) 20:16:54.86ID:CeIXeSTi
>>870
AQUOSにしかないアプリの設定は無理ですが
一般的に移行されるアプリ設定はGoogleに保存していればそのまま移行出来ます
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:30:25.19ID:naEy6o+C
>>871
いやいや、それはわかってます(^^;)
じゃなくて、設定とかそのまま移したいんてすけど・・・
あと、Googleプレイじゃなくて野良アプリとかも移したくて・・・
2019/10/06(日) 20:38:51.74ID:SUDtOMdg
>>872
うるせえよゴミ
2019/10/06(日) 21:34:33.36ID:he+IEfIq
ギャラクシーとか気持ち悪い
2019/10/06(日) 22:10:18.53ID:8z0OHqr7
家計簿アプリで使いやすい無料おすすめ教えてください
基本、2つ以上の銀行口座の残金とクレジットカード2枚の引き落とし額がわかればいいです

マネーフォワード使ってますが、すぐ連携切れるので面倒くさい

セキュリティ的にも闇雲に登録もしたくないですし…
2019/10/07(月) 00:05:04.05ID:xQrbGL7J
>>875
moneytree
ちと連携できる機関がすくないが。
2019/10/07(月) 00:41:46.51ID:FtKz6FRh
>>875
zaim
インターフェースがとっつきやすくて
飽きっぽい自分がなんとなく続けられてる
2019/10/07(月) 00:59:11.36ID:TQkZKjwo
>>872
adbでOK(PCが必要だけど)
2019/10/07(月) 10:38:22.36ID:0oboMVgv
to doリストで使いやすくウィジェットのデザインも良いアプリありますか?
2019/10/07(月) 10:47:35.63ID:sfYGynqI
>>872
Helium
2019/10/07(月) 12:11:34.76ID:3hWlmNY/
ドット絵編集ツール探してます
WEB上で拾ったgif画像を取り込み、拡大表示できて、簡単な編集が出来るアプリ
理想はPCソフトのEDGEみたいなヤツ
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 12:13:13.46ID:IvrUFj3E
>>880
Androidのバージョン上がった今って使えますかぁ???
2019/10/07(月) 14:05:14.36ID:CkP2ucwn
Heliumってマシュマロあたりから使えなくなったと思ってたけど、泥9とかでも使えるの?
2019/10/07(月) 18:52:40.34ID:+Jb4hjLh
Androidスマホをフルバックアップする方法!データを完全に保存するには? | アプリやWebの疑問に答えるメディア - https://applica.info/android-full-backup
2019/10/08(火) 00:21:47.95ID:Xf4y9lwD
>>883
使ってるよ。
2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/MI PAD 4/9/LT
2019/10/09(水) 02:07:23.54ID:l/iIOXQZ
Chromeベース(Chromium?)のブラウザで、Sleipnirみたいなジェスチャー動作できるブラウザってありますか?
Kiwiは進む戻るができて良いのですが、検索とかタブ削除もあるともっと良いなと
Vivaldiは開発者がジェスチャー検討中らしくて期待しているのですが…
2019/10/09(水) 07:55:32.15ID:PCHl75uV
>>886
habitもしくはyuzu
2019/10/09(水) 09:34:59.71ID:nsRPhdEW
4次職 ジェネシス
2019/10/09(水) 09:35:09.15ID:nsRPhdEW
誤爆
2019/10/09(水) 09:36:41.08ID:YiSRLJ5L
>>889
いいね…
2019/10/09(水) 12:07:54.08ID:rEOfBFwk
operaがPCのWebブラウザのマウスジェスチャーの元祖なのに、
その元opera開発が作ったモバイル版Vivaldiに最初からジェスチャー実装されてないのってなんかしょっぱい気持ちになるな
2019/10/09(水) 12:26:19.51ID:czdQ43+N
>>886
kinza
国産でなかなかええで
2019/10/09(水) 12:26:50.73ID:czdQ43+N
まーちがーえたーーー
androidスレだったごめんな、まじすまん
2019/10/09(水) 12:31:08.72ID:YiSRLJ5L
>>893
かわいい
骨の髄まで舐め回したい
2019/10/09(水) 14:33:36.83ID:Dv5q5kTQ
通知を下(から)に出すアプリ無いでしょうか?
スマホがどんどん縦長になって、上を押しにくくなってるので片手操作ではやりにくいです
ルートも取っています
OSはOREOです
よろしくお願いします
2019/10/09(水) 14:39:35.86ID:M8Oxrinz
>>895
私のスマホは購入したときから6.2インチで変わらないけど
どんどん縦長になるスマホって...(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2019/10/09(水) 14:43:09.00ID:aoMbbEG5
>>896
説明してくれ
2019/10/09(水) 14:48:54.37ID:F7eKKrqM
>>897
ウソついたからに決まってるじゃん
2019/10/09(水) 15:22:04.19ID:DbXWb7Cs
>>895
http://ground-sesame.hatenablog.jp/entry/2014/05/17/073009
900895
垢版 |
2019/10/09(水) 16:21:39.68ID:Dv5q5kTQ
>>899
教えて頂きありがとうございます
なのですが、通知を下げるのは他のランチャーなどでも可能で、通知自体が上(から)なのは変わらないので通知自体を下(から)に出来る物は無いものかなと
2019/10/09(水) 16:22:39.86ID:k0bLhKLI
>>886
アドレスバー下にするの使ってる?
そしたら検索もすぐできる。

ちなみに、
タブの数字のところを長押しすると、今開いてるのは残しつつ、
設定済ホームページのタブを新しく開いてくれるし、
アドレスバー上に引っ張り上げてタブ一覧とか、ホームページのボタン追加とかもあるぞ。
2019/10/09(水) 19:14:00.25ID:uCDsDnzW
電源勝手に切られたくないから電源切るときにもパスワードロックが出るようにしたいんだけどなんかそういうやり方ってある?
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:16:55.55ID:bYCcODTB
なんか見たことある質問...
2019/10/09(水) 19:39:02.91ID:uCDsDnzW
>>903
間違えてピクセルXLの別スレに書き込んでしまってさっき気付いた
2019/10/09(水) 19:55:03.11ID:NYkqUKNF
電池切れの場合どうなるんだそれ
気合いでもってくれるのか
2019/10/09(水) 20:00:43.93ID:jC3STJhG
>>905
謝らせて
2019/10/09(水) 20:00:49.27ID:jC3STJhG
>>905
ごめん
2019/10/09(水) 20:38:57.06ID:Djl8SRtF
>>905
切れないようにするだけや
>>906
>>907
2019/10/09(水) 20:49:05.04ID:Ymtc6xfH
>>895
root取ってるなら、なんだっけ?
タッチ操作を拡大するアプリみたいなのなかったっけ?
それのほうが合理的じゃね?
2019/10/10(木) 00:08:17.72ID:dGDJoR74
スマホで写真を撮ったら即登録しているメンバーに写真を送るアプリは無いでしょうか。
2019/10/10(木) 00:22:43.47ID:VZ6qA0bF
ステータスバーに日にちのみ表示させるアプリはありますか?
できれば数字以外は透過されてるタイプが良いです
よろしくお願いします
2019/10/10(木) 00:24:38.26ID:7MnyFmRM
>>908
お前こそ誰だよ
2019/10/10(木) 15:02:48.00ID:eO+7RNBZ
>>911
root化
2019/10/10(木) 15:03:56.57ID:mqyb94qC
>>913
そんなアプリあるですか?
2019/10/10(木) 16:31:27.49ID:wcE9/4BB
DateTadのシンプルテーマ使ってるけど透過ではないな
2019/10/10(木) 18:49:51.56ID:PsCCbLzU
スマホ⇔PCみたいな感覚でフォルダ単位でデータをコピーしたり出来るアプリはありますか?
探してみた感じファイル単位のものばかりで…
よろしくお願いします
2019/10/10(木) 18:52:30.08ID:AdeUj3cm
日本語で
2019/10/10(木) 19:01:40.17ID:PsCCbLzU
>>916
スマホ⇔スマホ間でって事です
2019/10/10(木) 19:05:54.00ID:AdeUj3cm
Dropbox
2019/10/10(木) 19:47:49.86ID:Vs3x7An0
>>916
ふつうにGdriveやonedrive googlekeepじゃダメなの?
2019/10/10(木) 20:36:09.42ID:4bVPDgPR
ecohomeみたいに上下左右のジェスチャーやタップ、ドックアイコンスワイプが使えるhome他に有りませんか?
2019/10/10(木) 20:50:16.80ID:pu1MEu5f
>>921
ない
2019/10/11(金) 04:47:59.08ID:T4vpZGZZ
>>915
これ入れてみたけど曜日はいらんのよねえ…数字だけって中々ないね
ただ通知領域タップで起動するアプリ選べるのは便利ね
2019/10/11(金) 06:03:41.80ID:mZxL0dKm
ホーム画面に着信履歴表示して、タップでコールできるウィジェットとか無いですか
2019/10/11(金) 11:14:07.64ID:QQSdlZec
そこいらに設置してある防犯カメラの映像見られるアプリないですか
2019/10/11(金) 11:21:08.27ID:6nudmtCL
通報案件
2019/10/11(金) 11:38:57.00ID:ovsPjMtn
>>925
GOODEYE使ってる
2019/10/11(金) 12:28:30.74ID:EYIdvc86
それはハッキングでは。。
2019/10/11(金) 12:53:52.97ID:ErXM5FOP
違います
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:56:00.96ID:9T0V96Z3
パスかかってない(若しくは初期パス)監視カメラならハッキングではあるけど違法ではないね
2019/10/11(金) 18:56:41.91ID:ZHVGaAdJ
>>920
>>920
オンラインストレージではなくWi-Fiなどを使って端末間でフォルダ単位でコピーしたり出来るアプリがあれば欲しいです
2019/10/11(金) 19:00:51.17ID:6nudmtCL
何故?
2019/10/11(金) 19:06:40.14ID:D7wRX7lW
esとか
2019/10/11(金) 19:17:46.48ID:VoItn7+3
トータルコマンダーは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ghisler.android.TotalCommander
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ghisler.tcplugins.wifitransfer
2019/10/11(金) 20:14:14.14ID:aj6GRdHJ
>>931
send anywhere だったかな 以前使ってました
でも wifi環境なら上記のGoogleDriveとかでいいじゃないですか?
いや cxexplorerとかのファイルマネージャーでもできますよ

フォルダごともできたと思いますが
できない場合は圧縮解凍ソフト使ってたことありますわ
(PCで作ったLINEの自作スタンプ100以上をフォルダに入れてて、それをまるごと圧縮して
 スマホに送ってました スマホにはもちろん圧縮解凍アプリ入れてますけど)
2019/10/11(金) 20:49:24.74ID:aSU4G+65
>>931
Xenderもフォルダごと送受信出来るよ
フォルダ構成もそのまま、WiFiなどのネットワーク環境なくても端末間で可能
2019/10/11(金) 21:10:22.70ID:D5H77sBD
apkのバックアップアプリでインストール時間順(日にち)で表示してくれるやつあったら教えてください。
気に入ったアプリがあったらすぐバックアップしたいんですけど、ほとんどのバックアップアプリは
名前順に並んで表示されてるやつばかりなので探すのが面倒です。
2019/10/11(金) 23:04:07.30ID:DfxwyRsG
>>935
MiXplorerはソート順を指定できるよ
フィルタした方が早いと思うけど...
2019/10/11(金) 23:05:53.47ID:NBiSx+9X
俺はsendanywhere使ってるけど韓国アプリなのが気に食わない
まあスマホはGalaxy使ってるがw
なんか代わりない?
2019/10/11(金) 23:40:48.29ID:aj6GRdHJ
>>938
それ有料ちゃうん?
有料はあかんわ
2019/10/11(金) 23:44:56.53ID:DfxwyRsG
>>940
スマン >>937宛だった

ちなみにMiXはxdaでアドオン分離版(無償版)を落とせるよ
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 08:02:47.76ID:kt15fSVP
クラウドに自動バックアップ出来るブックマークアプリ有りますか?
2019/10/12(土) 09:15:38.29ID:AYgmMXqb
通信対戦機能と仮想ダブルスロット機能とジャイロ機能とマイク機能のあるエミュレータを教えてください
2019/10/12(土) 09:23:11.60ID:U1iQzdFb
DSかよww
2019/10/12(土) 09:53:21.30ID:Vj/h9IQt
>>943
dsならこっちで聞いた方がいい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1567641614/
2019/10/12(土) 10:10:57.99ID:FDCtjhzY
単語帳アプリ探してます
単元ごとに単語確認できて、なおかつランダムで出題してくれる機能もあるといいのですが
2019/10/13(日) 00:38:35.41ID:UDikeoez
GooglePlayの更新一覧から永遠に非表示にするやり方覚えてる人いる?
2019/10/13(日) 00:40:36.45ID:RrX3zkrh
>>947
いる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況