気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/24(土) 01:57:24.74ID:2z2NKIEu
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 06:39:34.75ID:LHKhCAEU
設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→他のアプリに重ねて表示を許可じゃないの?

ペイペイアプリを

それか他の権限オフになちゃったんじゃないの?
2019/09/28(土) 07:08:57.40ID:pr5x3ulU
>>760
PayPayアプリ側でも受け取れるように設計しないと送り付けられないよ。
だからそういうアプリは存在しないと思う。
2019/09/28(土) 08:06:59.30ID:uExkIb+m
>>753
それを言ったら、もうどれでもいいよなwwwww
765760
垢版 |
2019/09/28(土) 10:32:39.04ID:XyQrDMvd
>>762
その設定画面にはpaypayアプリは表示されてませんでした。
>>763
ありがとうです。
お手上げウ〜ンです。
2019/09/28(土) 10:38:10.75ID:8wnjpVw3
もう一回再インストールすれば
2019/09/28(土) 11:34:46.95ID:gWF0M8bJ
>>760
取り急ぎの代替として、
QRコードを普通のカメラで撮って保存、ペイペイアプリ立ち上げてスキャンモード→画像のアイコンからさっき撮ったファイルを読み込み
(それは分かってる上の質問だったらごめん、用済み画像消すのもだるいしな)

というか適当なQRコード用意してペイペイアプリのスキャンの研究してみたらうまく行く距離とかがありそう
2019/09/29(日) 00:16:19.97ID:ODootRJQ
スワイプしてページめくるのが面倒なので
タップでページめくめるギャラリーアプリありませんか?
2019/09/29(日) 00:19:52.56ID:7v5K/e1Z
>>768
画像ビューアとは少し趣旨が違うがCOMIC SCREEN
2019/09/29(日) 07:51:05.22ID:YNjVrbwi
スワイプとタップで面倒臭さに違いがあるのかよwwwww
2019/09/29(日) 09:04:15.34ID:WVRO0EzE
指の移動量と疲労度
2019/09/29(日) 09:33:04.29ID:B2HnuUXk
>>770
日頃から何も経験してない無能の回答だな
2019/09/29(日) 10:06:18.54ID:lJ65nIze
スルー
2019/09/29(日) 10:09:34.64ID:HmhpGhfr
PCでクリップボードにコピーした文字列をandroidに貼り付けられるいいツールはないですか
今はCronoというソフトを使っていますが、
・PCでコピーしたのをandroidに貼り付けたい時に改行が消えて1行になってしまう
・PCでコピーしたのをandroidに貼り付けたい時にchromeからメニューを開いてandroidに貼り付けを押すのが面倒
という問題があります

Crono
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/1143009.html
2019/09/29(日) 11:27:23.71ID:dQGtlDF5
>>774
Pushbullet
2019/09/29(日) 11:55:48.87ID:YNjVrbwi
>>772
それは君だろwwwww



働け
2019/09/29(日) 12:41:53.54ID:HmhpGhfr
>>775
クリップボード共有は月3ドルの有料みたいですね
できれば無料がいいんですが…
2019/09/29(日) 14:01:01.51ID:dQGtlDF5
>>777
後出しジャンケンポン
2019/09/29(日) 14:22:51.31ID:lJ65nIze
身長体重をだな…
2019/09/29(日) 21:58:45.58ID:tuJIdh+E
>>778
中出し推奨か?
2019/09/30(月) 22:03:57.70ID:SFG0ztcN
pdf楽譜をmidiに変換できるアプリを探しています
その逆もできたら嬉しいです
s8です
値段は気にしないです
2019/09/30(月) 23:03:23.88ID:zwcLEEya
逆は知らんけどpdfからmidiは画像認識が必要だからpcでもあるか怪しいでしょ
2019/10/01(火) 11:38:35.73ID:ZwcH+WFv
ゲームしてて間違ってナビゲーションバーが出るのがうざいので出ないようにしたいんだけどそういうアプリある?
2019/10/01(火) 11:43:29.95ID:He2a4tdo
>>783
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navigation.bar.customize.soft.keys&;hl=ja
2019/10/01(火) 12:59:03.11ID:4tcLsxxo
昔どこかで動画かgifを見かけたんだけど
画面の下部をタッチして特定のジェスチャをすると画面の上部をタッチしたことになるアプリを探してます
画面がデカくて上部がタッチしにくい...
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 13:00:31.02ID:2YLB632F
画面を小さくしたらいいじゃない
2019/10/01(火) 13:42:05.13ID:ZwcH+WFv
>>784
言葉足らずだったのですが
フルスクリーンのゲーム中にスワイプでナビゲーションバーが出るのを阻止したい
っていうことです。
そのアプリだとダメでした。
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 13:47:44.50ID:nU6jA/6d
>>787
スワイプしなければいいじゃない
2019/10/01(火) 13:52:53.18ID:N7hJNEFG
>>787
スワイプすな
2019/10/01(火) 14:29:32.13ID:gFvwU3lF
>>785
LMT
One-Handed Mode
2019/10/01(火) 15:10:56.07ID:ZwcH+WFv
>>788 >>789
間違ってスワイプするのを防ぎたいのにスワイプするなってひどい
2019/10/01(火) 15:23:52.01ID:WIVJr4rL
ルート取るかadbで隠せるんじゃないかな
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:25:47.89ID:nU6jA/6d0
画面端にビニールテープを貼る
解決やね
今日もいいアドバイスしたわ〜
2019/10/01(火) 15:27:00.97ID:Ig3T0xUT
お題「良いアドバイスとは何か?」
2019/10/01(火) 15:47:38.17ID:He2a4tdo
結論:運用方法を変えろ
2019/10/01(火) 16:18:41.86ID:tETmUWFg
>>789
すな、すな、すな、…
2019/10/01(火) 16:50:39.30ID:7Dryf2iZ
>>791
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hyperbox.plus.statusbarlock
ただ自分の端末だと動かなかった
2019/10/01(火) 18:21:04.42ID:ZwcH+WFv
>>797
動きませんでした(Xperia XZ1 Compact/Android 9)

https://play.google.com/store/apps/details?id=in.tsdo.elw
adb でパーミッション与えて動いたけど
ナビゲーションバーが隠れるだけでスワイプしたら出てくるから意味なかった
もしかしてこの機能の需要全然ない?
2019/10/01(火) 19:58:55.32ID:zVFpvcTH
動画サイトで、iosみたいに15秒スキップシークバーが表示されるアプリありませんか?
それさえあれば林檎から解放されるんですが…
2019/10/01(火) 20:00:06.49ID:6lQ4wNEe
>>799
ある
2019/10/01(火) 20:03:33.50ID:zVFpvcTH
>>800
教えてください!
2019/10/01(火) 21:03:29.52ID:Ig3T0xUT
ふふん♪
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 21:12:36.05
>>801
さよならと言った君の気持ちはわからない
2019/10/01(火) 21:39:30.22ID:3hJMoHZW
>>799
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
2019/10/01(火) 22:03:24.69ID:ucm0g9S1
>>804
というと?
2019/10/01(火) 22:32:24.96ID:OQwYdjvz
ウェブブラウザアプリでウェブページのダークモードが使え、リンクを長押しするとバックグラウンドで開いてくれるアプリはありませんか?
ちなみにsleinirやyuzuは試しました
2019/10/02(水) 00:17:18.28ID:RTE2+ysW
>>806
Kiwi
2019/10/02(水) 01:29:15.65ID:LCx0Q7Bv
>>796
ドリルせんのかーい
2019/10/02(水) 01:43:14.57ID:h9Sfrtxp
バックライトスイッチみたいなバックライト点灯やアプリ毎に管理できるやつ教えてください
Androidバージョンはこれ
2chMate 0.8.10.49 dev/HUAWEI/VTR-L29/8.0.0/GR
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:04:49.23ID:qBP+4ZKu
一つの端末にLINEとLINEライト、2つ入れてるんですが、既読付けないでメッセ読める「チラ見」とか「既読回避」など入れてみても、LINEライトの方だけが読めません。
そーいう仕様なんですかね?
両方、読めるアプリって何かありますかね?
2019/10/02(水) 09:10:09.64ID:QqpfjsaR
>>810
ある
2019/10/02(水) 09:16:10.34ID:sO1DVUnh
>>810
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evanhe.nhfree
2019/10/02(水) 09:18:55.79ID:sO1DVUnh
全通知が入ってしまうのが邪魔なら無視されたアプリにLINE以外を追加すればいいよ
2019/10/02(水) 13:57:11.32ID:FqsQgM2J
NFCのON-OFFをウィジェットで使えるおすすめ教えて下さい
2019/10/02(水) 14:42:31.34ID:iCoMPjTf
NFC Widget
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 20:22:25.05ID:/VbAnzCO
>>813
ありがとうございますm(_ _)m
助かりましたm(_ _)m
ほんと、感謝ですm(_ _)m
2019/10/02(水) 22:04:20.50ID:qvw41OO5
スレ違いですけど
ポケカラ入れてますか?

これスリープ状態でも夜9時頃になると勝手に開いてるんですわ
画面が明るく気持ち悪いし電池速く減るのでなんとかしたいです
設定から通知等OFFにしてるんですけどね・・・

こんなの他のアプリではないです
とにかく勝手に開かないようにする方法教えてください 
(アンインストールはしませんので)
2019/10/02(水) 22:10:25.67ID:k/wp8tV8
霊の仕業ですね…
2019/10/02(水) 22:25:37.38ID:XtaMJLDJ
スマホ塩水に漬けとけ
2019/10/02(水) 22:53:31.74ID:hQBYwjPV
>>806
プニルがアプデでダークモード対応したな
Android10以降限定だから試せんが
2019/10/02(水) 23:20:25.74ID:sO1DVUnh
>>816
どーもです

>>817
スレ違いってわかってんのに何故ここで聞いた?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567274625/
2019/10/02(水) 23:48:19.84ID:qvw41OO5
>>821
ありがと そこで聞きますわ

重複とかって言われそうw
2019/10/03(木) 08:39:18.54ID:yRtXuLYb
毎度ひとことよけいなやつ
うぜえ
2019/10/03(木) 09:41:11.43ID:C8HKrHuM
>>822
そこで聞いても誰も相手にもされんぞw
2019/10/03(木) 14:07:27.81ID:R6hIQMpE
原付き専用のナビってありますか?
高速とか走れない部分があるので自動二輪ナビが適さないもので…
自転車ナビも走れない場所を表示するし、到着予定が合わないので
2019/10/03(木) 14:09:00.18ID:hwefaYLA
高速を使わない検索設定にすればよくね?
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 14:41:42.34ID:0Hl7oRR5
>>825
原付き専用ではないけど、ナビタイムの自転車用ナビは?
自転車行けるとこならたいてい原付きも行けるはず
2019/10/03(木) 14:45:07.67ID:R6hIQMpE
自動車専用道路が優先されてバイパス乗っちゃうんですよねぇ
2019/10/03(木) 14:46:08.37ID:R6hIQMpE
>>827
想定速度が違うんで到着予定とか狂うんです
2019/10/03(木) 14:50:02.37ID:XEIWN8Xx
LINEの新しいバージョンと古いバージョンを分けてインストールしたいんだけど何かいい方法ないですか
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 14:59:05.68ID:0Hl7oRR5
>>829
そのぐらいなら大まかな目安として認識すればいいだけでは?
2019/10/03(木) 15:01:51.92ID:BtIDllu1
誤差1分で死人が出るので許容範囲とか無理です
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 15:03:22.51ID:0Hl7oRR5
というか、ナビタイムのバイク用じゃあかんの?
設定で原付き仕様にできたはず
2019/10/03(木) 15:55:40.05ID:XW5S7rYO
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.bike&;hl=ja
2019/10/03(木) 22:12:27.74ID:ELxUHHc+
天気予報を一ヶ月くらい先までローカルに保存してオフラインで見られるようなアプリはありませんか?
2019/10/03(木) 22:21:21.61ID:Pm4cQJNn
天気予報なんて毎日変わるのに
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:25:58.99ID:0Hl7oRR5
一ヶ月前の天気予報データに価値は無いよ
2019/10/03(木) 22:27:14.89ID:C8HKrHuM
バカすぎだろw
一ヶ月後の天気なんて意味ねえよw
2019/10/03(木) 22:32:27.09ID:wWC2HXG+
すみません
環境の関係で1週間に1回電波の入るところに行けるかという状態なので長めのローカルデータが必要なのです
2019/10/03(木) 22:33:33.59ID:C8HKrHuM
じゃあ1週間先でいいよね?
どっちにせよバカでワロタ
2019/10/03(木) 22:44:12.84ID:BGv210kR
一週間に一回の書き込みか
2019/10/04(金) 01:07:58.97ID:gWgfJWKx
スクショでいいかな
2019/10/04(金) 01:10:20.13ID:RPmDtTz0
これ使えばいつでも見れるぞ Windows用だけど
https://www.data.jma.go.jp/mscweb/ja/info/himawaricast_software.html
2019/10/04(金) 01:30:23.63ID:HK4DCSKp
子供用に時間制限アプリを探しています。
何分使ったら何分休むみたいなアプリ希望です。
使いすぎストップはアプリ単位で出来るのですがこれだと
例えば10分やったら30分使えないようにしても4つのアプリ順番にやれば永久に遊べるので画面on時間で縛れるもの希望です。
2019/10/04(金) 04:09:28.20ID:jr5IoSy6
>>844
Androidって言うかルーターで制限する
https://www.aterm.jp/product/atermstation/special/kodomo_timer/
846844
垢版 |
2019/10/04(金) 14:17:41.12ID:XziRKxVO
>>845
xx時〜xx時という縛りのアプリならいくらでもあるのですが希望しているのは
「15分使ったら30分使えない」といった制限のアプリです。
1日の総使用時間で制限のかかるものもありますが使用時間と休憩時間を任意に選べ、スマホ単位で制限出来るもの希望です。
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 14:29:12.10ID:rtQ0Qx+L
>>846
そういうのはキャリアの制限サービス使ったほうが良くない?
848844
垢版 |
2019/10/04(金) 16:19:54.39ID:XziRKxVO
>>847
キャリアの制限サービスで上記のようなタイマー機能あるんですか?
2019/10/04(金) 16:22:10.69ID:E69er2OT
>>848
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 16:44:09.22ID:rtQ0Qx+L
>>848
問い合わせてみたら?
もしそういう機能が無いのであれば、使っていい時間以外親が金庫にでも入れておけばいいと思う
851844
垢版 |
2019/10/04(金) 17:47:45.07ID:XziRKxVO
>>850
問い合わせるまでもなく無いかとおもったのですが>>847がいかにもあるような発言だったのですが御存じなかったんですね。
探しているのは「15分(任意)使ったら30分(任意)使えない」といった制限のアプリです。
親がこれを手で管理するのが非効率なのでそんなアプリ無いかと質問した次第です。
「使いすぎストップ」というアプリではアプリ単位での上記制限が掛けられます。
2019/10/04(金) 18:43:57.94ID:nJ3fqs1R
>>844
アプリスレだから過度には言わないけど延々とやるほど放置するの?というかスマホ渡して目を離した経験がないんだけどどんな時よと思う

スマホは元々電話だからかAndroidでそういうアプリは存在しない
元々ゲーム機であるSwitchならありそうだよね

ルータとパソコンの合わせ技で「今から●分後にWi-fiを切る」は不可能では無いけどそれをわざわざ作るなら見てあげてるほうが楽だと思うよ
100均のキッチンタイマーが鳴ったらおしまいでいいじゃない
別の部屋に行くわけではないでしょ?
2019/10/04(金) 18:49:49.44ID:xYY79bRE
>>844
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aozora_create.appofftimer&;hl=ja
2019/10/04(金) 18:57:04.42ID:6C+0ph/q
Amazonの子供用タブレットがあるよ。いろいろ管理できるみたい。うちは悩んだけど一人一台iPad買った。もちろん時間をちゃんと決めて運用してる。
2019/10/04(金) 21:30:16.04ID:J0tFGx1o
このスレはロクに答えられない無能ばかりだな
アホー知恵遅れの方がまだマトモに答えてくれそう
2019/10/04(金) 21:37:53.66ID:fUtfnKJ4
>>855
でもさー
わざわざ自己紹介するのはどうかと思うよ
2019/10/04(金) 21:44:27.31ID:J0tFGx1o
>>856
早速無能が湧いてきて草
2019/10/04(金) 21:48:25.68ID:iiWFlKaC
だって答える価値がないもの
2019/10/04(金) 22:38:30.28ID:dUAtYNv4
>>857
でもさー
わざわざ自己紹介するのはどうかと思うよ
2019/10/04(金) 22:41:37.90ID:n0Dvpiw/
ここまで俺の自演
2019/10/04(金) 22:45:37.60ID:/fqQnnxJ
知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況