【広告除去】AdGuard Part28【280blocker】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/23(金) 13:42:01.24ID:/4lvOr/o
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part27【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563199277/

【広告除去】AdGuard Part21【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/
【広告除去】AdGuard Part22【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552062516/
【広告除去】AdGuard Part23【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554363290/
【広告除去】AdGuard Part24【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556760647/
【広告除去】AdGuard Part25【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558367365/
【広告除去】AdGuard Part26【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560587835/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2019/09/04(水) 12:01:22.05ID:9i/5jXtb
まず肛門を開きます
2019/09/04(水) 12:27:20.25ID:x/lRm3Ii
アナルプラグ一択
2019/09/04(水) 12:40:24.16ID:2m7VkkO5
>>804
有料版にすればDNSオフでも消える
2019/09/04(水) 14:52:23.97ID:RwUUY8LI
アナルグリップ
2019/09/04(水) 17:58:46.15ID:YEghjt8V
>>811
https://greasyfork.org/ja
2019/09/04(水) 19:40:40.54ID:20BSRUSC
すいません、アナルブロックってここですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:41:56.28ID:5uF73eAD
前スレ埋めた子そろそろ来るかしら (´・ω・`)
2019/09/04(水) 20:00:03.36ID:BJhedXUU
そうか早いもんだな
しょぼん顔…ウッ頭が
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:02:00.36ID:1NFMa1Fa
>>816
昔ながらのグロだった
2019/09/04(水) 20:24:32.51ID:YEghjt8V
開け菊紋の扉
2019/09/04(水) 20:52:14.12ID:oFP/SyjA
>>817
ゲイ?
2019/09/04(水) 21:21:58.52ID:VPmioPzB
アイ・アム・ゲイ
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:24:36.68ID:u4bQ+n9+
世の中興奮する事いっぱいあるけど一番興奮するのはAdGuardだね
2019/09/04(水) 22:13:04.40ID:GMYtkRWm
ttps://i.imgur.com/PMVVNy2.png
2019/09/04(水) 22:27:39.25ID:eJAiEs8R
>>814
有料版じゃないとなんJフィルタは無意味ってこと?
2019/09/04(水) 22:46:47.26ID:IIV0XM3i
永久ライセンスを買って欲しそうな顔してる
https://i.imgur.com/YdY61xP.jpg
2019/09/04(水) 23:45:20.25ID:8r/qnnOl
>>827
買って欲しそうってより、買わないんですかそうですかへーくらいの威圧感ある
2019/09/05(木) 00:34:51.21ID:KLWoIdRb
間違いないね
2019/09/05(木) 00:55:23.55ID:q3797xBB
>>827
54日で●しのライセンスを執行します(威圧)
2019/09/05(木) 01:50:31.01ID:15AUbGEg
ブラックフライデーセールが一年中で最安だけど間に合わんなw
2019/09/05(木) 06:32:30.96ID:8CdASZrc
新しいadguard結構すり抜けするね、、、Lineほか多数
adguard をoff/onするとすり抜け無くなる
おま環なのかな…
2019/09/05(木) 06:48:56.42ID:0u5ohs3A
>>832
LINEのトーク広告はAdGuardのせいではなくてなんJ拡張フィルターの方針の変更によるもの
トーク広告のルール
||sch.line.me^
が、拡張からも外され更に別のフィルターに分離したから
しかし、そのフィルターを設定するとLINEの動作に不具合が出る他のルールも有効になるので使えない
仕方ないのでカスタムにこのルールだけ追加した
2019/09/05(木) 06:59:45.69ID:8CdASZrc
>>833
_φ(・_・
めちゃ助かります
2019/09/05(木) 07:09:17.85ID:8CdASZrc
||sch.line.me^
登録しました!
2019/09/05(木) 07:40:12.62ID:N7bNFWQw
>>833
通知来なくなる恐れがあるみたいだけど
使ってて問題出てない?
2019/09/05(木) 07:44:25.35ID:dcr1UEx+
同一スレ繰り返しは聞く方だけでなく答える方にも障害味ありそう
せめて上読めとかアンカーでいい
2019/09/05(木) 07:48:25.22ID:kDGofLeM
>>836
||sch.line.me^に関しては問題ない
自分の環境だとオンオフ共に通知は来る
ログを見てもトーク画面を開くとき以外にこのルールが適用されてることはなかった
通知についてはLINEそのものが重くなってのが原因っぽい
それをルールのせいだと勘違いしてる人がいるだけだと思うよ
AdGuardすら入れてない人も時々通知が来ないと言ってるよ
そらからルールの追加はユーザーフィルタの方だったね
また、ルールを入れてもキャッシュで広告が出ることがあるので、アプリ管理からLINEのキャッシュを削除して再起動した方がいいと思う
2019/09/05(木) 08:11:22.62ID:dzacnNjt
障害味ホシゅ
2019/09/05(木) 08:13:56.10ID:OQAEM1Uy
新しいverは導入方法も少し違うんだ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95

ここのDNS設定のところ少し違う
https://i.imgur.com/wUa6UTS.png
2019/09/05(木) 08:59:36.27ID:BP97E0SC
複数の環境向けに統合フィルタで対応するの難易度高い
上のLINEのも無料DNSと有料非DNSで入れるところが違う
これは重複登録で済むけどそれなら有料非DNSは他に影響しないようにアプリ限定の方がいい
rooted httpsだと誤爆皆無にできるけどフィルタにない
ざっくり見た感じだと3.2対応のいまのは変な書き方も多くてこれどうなの感
2019/09/05(木) 09:09:03.22ID:VeBAb1UW
しばらく様子見
1ヶ月くらいでまとめて
2019/09/05(木) 10:25:24.90ID:FCsplZWr
本日更新したところ、このファームウェアではVPN接続を確立出来ませんってエラーを吐くようになったのですが、他の皆さんは問題無い感じでしょうか?

泥で8.0、モトローラーZ2Pを使用しております。
2019/09/05(木) 10:36:21.32ID:FCsplZWr
すみません。別アプリの更新で再起動かけたら、通るようになりました。

再起動自体は何度か試したんですけど、何だったのかな。
スレ汚しすみませんでした。
2019/09/05(木) 10:55:07.10ID:ApCT7zWy
>>826
ログ見たらいかがか
2019/09/05(木) 11:16:46.39ID:WrbjhpUq
どんどん汚してけ
2019/09/05(木) 11:25:20.60ID:8rZRAmVV
>>836
これってホームの広告だけで、
ウォレットの下にある広告は対象外ですか?
2019/09/05(木) 11:53:38.97ID:lpdMEt5u
>>841
ここで文句言ってないで参加しろって
2019/09/05(木) 12:10:43.44ID:cdGPRlQo
>>840
おーDNSユーザーフィルタが置いてある
ありがとうございます
2019/09/05(木) 14:30:36.07ID:aWp3n+nR
乞食ですけどero-video.netなんとかなりませんかね?更新三回くらいすると広告消えるですけどね
2019/09/05(木) 14:43:48.72ID:Ek+Dul7t
>>848
番長なので🈚リ
2019/09/05(木) 15:14:23.04ID:TwxNYVF9
>>844
こんど困ったらアプリの強制終了を試してみて
>>850
消えない広告があるならフィルタを増やすことが確実
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
2019/09/05(木) 15:32:40.84ID:KmEZ/4NW
>>852
フィッシング広告みたいなんですよ?ログ残すには開かないといけないでしょうか?
2019/09/05(木) 15:49:24.16ID:6ja43pXv
>>841
オレはスレやなんjは自分のに取り込んでしまうよ
勝手な編集リスクもある
2019/09/05(木) 15:56:48.52ID:FblTHTS0
>>850
出てない
2019/09/05(木) 16:38:00.00ID:qnAnoCxu
>>833
||sch.line.me^

無料版の入れるところはここで合ってる?
https://i.imgur.com/Js8JPw0.jpg
2019/09/05(木) 16:38:29.86ID:qnAnoCxu
あれid変わってる
2019/09/05(木) 16:50:34.95ID:qnAnoCxu
事故解決

設定→コンテンツブロック→ユーザーフィルタ
に280となんJ登録して「Line」で検索かけたら「||sch.line.me^」
出てきた
これの最初の!を外して登録すればいいのね
https://i.imgur.com/KsBhgPA.jpg
2019/09/05(木) 17:05:46.57ID:xt/Qq9FX
>>855
マ?無料でるよhosts2chはでないだよね
2019/09/05(木) 17:38:48.28ID:RgUWrjfQ
>>858
3.2ならDNSユーザーフィルタ
2019/09/05(木) 17:39:13.51ID:/n5OUhTn
>>858
登録するならカスタムDNS>>840のほうが楽じゃないか?
それだと更新のたびにチェック入れなきゃならんだろ
2019/09/05(木) 17:46:01.79ID:fGE6NUIy
>>861
無料の人だからカスタムは使えない
2019/09/05(木) 17:56:58.66ID:q+5VK6Ui
有料版しようしてますが、line関係はユーザーフィルターではなく、DNSのユーザーフィルタ方に設定するのでしょうか?
どっちに登録しても一緒ですか?

あと
||http://a.line.me
とかいうのが追加になったとか見かけたけど、いらないのかな?
2019/09/05(木) 19:09:06.13ID:TwxNYVF9
>>853
フィッシングかどうかはわからないですけど開かないほうがいいです
あやしく思うならもっともです
ログはその広告がページ表示された時点で取れています
2019/09/05(木) 19:18:26.89ID:JLkVqBgl
>>864
返信ありがとうございますページを更新三回繰り返すと連続で出てくる広告消えるって事はナンj280のフィルターリストに入ってる事ですかね?
2019/09/05(木) 20:08:35.07ID:PR3nITKV
>>865
これです

https://i.imgur.com/D5t0Qwl.jpg
2019/09/05(木) 20:15:49.48ID:HCs7axJA
フィッシングの意味が分かってないバカのせい
2019/09/05(木) 20:19:17.12ID:MTPHqtpA
還元率半減は政府のキャッシュレス決済ポイント還元があるからまだ良いけど
問題は終了する来年7月以降だよなw
2019/09/05(木) 20:19:43.69ID:MTPHqtpA
誤爆スマン
2019/09/05(木) 20:26:25.68ID:8K6jd9Gc
ボカシはやめてくださいね
2019/09/05(木) 20:32:50.69ID:TwxNYVF9
>>865
||ero-video.net/advert/
ssありがとうございますこれをマイフィルタ登録すれば表示されなくなります
なんj改修フィルタのみでの対応には限界があるのでやはりフィルタの購読数を増やすのがオススメです
2019/09/05(木) 20:50:14.08ID:bS8DMRNk
スマホはAndroidで
家ではiPad mini5 adguard pro のios版だとhttps://ero-video.net/何ももんだいなく見れるね

adguard の泥版高くてびっくり
2019/09/05(木) 20:53:32.66ID:617k8sJY
||httpではじめる奴ルール勉強しなおして
2019/09/05(木) 21:09:09.94ID:TwxNYVF9
>>871
これでダメだったらもう分かんないです
Braveなんていう設定なしで広告弾けるブラウザがあるので使ってみてください
2019/09/05(木) 21:23:14.42ID:DeFwjIqz
>>802,810 →フィルタ解説
2019/09/05(木) 21:29:25.28ID:Q8yMB/Yf
>>847
既出
アトガログとスレ検索

>>859
オレんとこは有料無料両方出ない

>>863
違う

>>866
出ない

>>868
Kyash民乙

>>873
wikiまで感染してる
2019/09/05(木) 21:34:47.12ID:VAqdgUcC
>>876
ブラウザはChromeですか?
2019/09/06(金) 00:09:25.66ID:E6QCpv2D
LINEトークの広告だけど、AdGuard3.1まではカスタムフィルターに||sch.line.me^を入れればOKだった
しかし、3.2では仕様が変わりそれだとブロック出来なくなったとのこと
カスタムではなくてDNSの方に入れないと消えないみたい
DNSを入れたくない人はブロックできないということ
3.1に戻すのが無難なのかな
3.1までは特に不具合は無かったから
2019/09/06(金) 00:11:35.48ID:fU6zyMeB
LINEウォレットの広告が糞
2019/09/06(金) 01:00:27.27ID:yfmUAUjr
ぼくはぷれみあだけどおまえらちがうの?
2019/09/06(金) 01:02:53.59ID:hW5fysfr
>>878
プレミアムならユーザーフィルタに入れれば消える
2019/09/06(金) 01:26:54.32ID:HFSAxUnu
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/09/06(金) 02:18:02.77ID:omNNoL2+
>>880
スレチだからAdobeスレに行って
2019/09/06(金) 02:38:00.76ID:K4G+wAgN
>>880
消えろ
2019/09/06(金) 03:13:08.14ID:a5xn5rCx
UAを変更出来る?
https://i.imgur.com/CnR3uqN.jpg
2019/09/06(金) 03:18:43.07ID:C6n1EjDv
>>881
>>878デマ対応おつ
2019/09/06(金) 06:24:46.97ID:FvlkzzaP
>>881
Wiki見てないの?
3.2からはユーザーフィルターに入れても駄目になったと書かれてるよ
DNSの方に入れないと駄目とも
もしかして無料限定の話?
2019/09/06(金) 06:27:22.31ID:FvlkzzaP
Wlki見直したら無料の場合だったね
時分は有料だけど、広告出ない古いLINE使ってるから試せなかった
すまん
2019/09/06(金) 06:31:49.07ID:lghP/CI8
>>878
>>858これで良い(無料版)
2019/09/06(金) 06:55:04.00ID:PaLpooh5
>>879
これどうにかならんのby無料user
2019/09/06(金) 07:38:23.32ID:4nor3JKj
>>887
||domain^$app=dns.adguard.com
みたいなバグ利用みたいなルールが
正式にDNSフィルタでサポートされたので
そっちで設定するようになっただけで
||domain^
は影響ないでしょ?
2019/09/06(金) 08:15:33.78ID:bQ6UMsw0
adGuard
なんか3.2.150に上がったね。
2019/09/06(金) 08:24:53.12ID:TucGKO3L
無料版 ver3.2.150最新だけど
||sch.line.me^ 登録は>>858でもいいし

設定→DNSフィルタリング→DNSフィルタリングをカスタマイズ→
DNSフィルタを追加+にも登録できるみたい
https://i.imgur.com/mpJHE59.jpg
2019/09/06(金) 09:39:28.41ID:ON1l+YJF
>>877
Chromeに限らず

>>879
root

>>885
https可ならできる

>>891
3.1以前のログ画面から生成可能を付記

>>890
root取って課金
2019/09/06(金) 11:35:15.72ID:Lu1LCuTP
>>889
無料だと違う気が

https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80
2019/09/06(金) 11:40:07.86ID:lBCHRzM9
>>891
そのへんはwikiの開発中バージョンの情報に書いてあったんでバックアップ掘り返してみ
2019/09/06(金) 12:32:59.21ID:1X5+Slgk
>>850
お前が普段からエロを見なければ良い
2019/09/06(金) 12:41:19.16ID:iXzHdRp/
>>897
そんなあなたは僕の存在意義を否定するのですか?
2019/09/06(金) 13:02:39.08ID:8hebqYGz
LINEトークリスト広告対策として流布してる||sch.line.me^について

3.1以前 (コンテンツ)ユーザーフィルターに追加
 無料
  DNS無効 ブラウザしか効かない(ブラウザのみネットワークレベルブロック)
  DNS有効 AdGuard有効のすべてのアプリでDNSレベルブロック
 有料
  DNS無効 通常設定でAdGuard有効のすべてのアプリでネットワークレベルブロック
  DNS有効 AdGuard有効のすべてのアプリでDNSレベルブロック

3.2以降
 (コンテンツ)ユーザーフィルターに追加
  無料
   DNS無効 ブラウザしか効かない(ブラウザのみネットワークレベルブロック)
   DNS有効 ブラウザしか効かない(ブラウザのみネットワークレベルブロック)
  有料
   DNS無効 通常設定でAdGuard有効のすべてのアプリでネットワークレベルブロック
   DNS有効 通常設定でAdGuard有効のすべてのアプリでネットワークレベルブロック
 DNSユーザーフィルターに追加
  無料
   DNS無効 無効
   DNS有効 AdGuard有効のすべてのアプリでDNSレベルブロック
  有料
   DNS無効 無効
   DNS有効 AdGuard有効のすべてのアプリでDNSレベルブロック

ブロック適用順はDNS>ネットワーク
無料でLINEアプリの||sch.line.me^をブロックする場合はDNSのみしか選択肢なし
有料はDNSとネットワークから選択可能
繰り返しになるが3.2以降でDNSブロックする場合は上記で示したようにDNSユーザーフィルターに追加しなければ意味がない

実際の通信はhttps://sch.line.me/api/v1/adsなので||sch.line.me^では副作用の可能性が残る
しかしLINEの通信でsch.line.me宛でhttps://sch.line.me/api/v1/ads以外は報告がない
また不具合報告も確かなものはおそらく出ていない

ウォレット広告はobs.line-scdn.netドメイン
広告以外にも通信を行っているのが既出なため副作用は必ず起こる
致命的な副作用として不具合が出るかどうかは明瞭ではない
しかし通知がこないといった報告がたまにある
rootedでCAをsystemに移動すれば広告のみをブロック可能

3.1以前の(コンテンツ)ユーザーフィルターでの$app=com.adguard.dnsは基本的に解除に使われる
3.2では無効なのでDNSユーザーフィルターにて$app=com.adguard.dns抜きの@@||domain^で追加
2019/09/06(金) 13:44:57.87ID:aeAjceab
まとまってるけれどもぜんぶ既出だなー
2019/09/06(金) 13:47:05.66ID:Lu1LCuTP
>>899
これは分かりやすい
乙です
2019/09/06(金) 14:56:26.97ID:1ee8ZH1L
次から次へと湧くカスにはありがたいだろ
何もしないカスは黙っとくがいい
2019/09/06(金) 15:38:36.24ID:3FihYPy5
有料版の3.4でhttpsオンDNSオフ
カスタムフィルタ=280
ユーザーフィルタ=なんj
で大丈夫ですか?
2019/09/06(金) 15:40:41.90ID:+eIdBHhG
うち先日Android10にアプデしてAdGuard2.11の有料版のままでもなんも不具合ないけどやっぱり最新版に上げたほうがいいの?
2019/09/06(金) 17:02:21.69ID:cWFqVLUo
>>893
それでやってみ
2019/09/06(金) 18:03:54.69ID:FOpP+A0M
たまに有能が出てくる
2019/09/06(金) 18:08:29.69ID:/Cpv1PzW
こういうの見るとiOS用adguard proの優秀なのがよくわかるな。しかも240円くらいだったはず。
自分は泥は無料版
2019/09/06(金) 18:12:21.50ID:4qHMmm1o
3.2より前の情報は不要だから書かなくていいよ
2019/09/06(金) 18:16:57.27ID:BEkkvflY
Wiki連中は899コピペしておけよ
2019/09/06(金) 18:19:37.76ID:/Cpv1PzW
>>899
これさ最新無料ならDNSのセッティングなどオンにするようwiki記載あるでしょ
となると
>>893でいいんだよね
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 18:27:41.08ID:UXvQXTtn
最安値で買える正規店を更新しておきます。

公式サイト 2019年12月31日迄 30%OFF
https://adguard.com/?aid=29816
クーポンコード:HAPPY2019
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面