【広告除去】AdGuard Part28【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/23(金) 13:42:01.24ID:/4lvOr/o
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part27【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563199277/

【広告除去】AdGuard Part21【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/
【広告除去】AdGuard Part22【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552062516/
【広告除去】AdGuard Part23【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554363290/
【広告除去】AdGuard Part24【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556760647/
【広告除去】AdGuard Part25【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558367365/
【広告除去】AdGuard Part26【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560587835/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2019/08/24(土) 12:08:09.95ID:sqKCO7nn
まあバカにはムリ
2019/08/24(土) 12:09:08.08ID:GP/gp3OI
ジャストシステムどした
2019/08/24(土) 12:12:23.08ID:TcJ1VmFs
>>71
wwww
2019/08/24(土) 12:13:53.49ID:VeFzYvDQ
現状の広告の仕組み上アフィ側はあまり凝ったことができない
FacebookやTwitterのようなまぜこぜかantiadblockでいたちごっこするしかない
前者は巨大プラットフォームしかできず後者はコストが高い

adblock側は集合知でアフィを殴るのでantiadblockもすぐかわされる
コスト度外視でantiadblockし続けるところしかアフィは死ぬだけ
2019/08/24(土) 12:14:52.13ID:WOVI6I/u
3.2.140で不具合出てないなー
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:15:11.90ID:GpQ5Sf3C
HUAWEI M5Proだけど140にあげたらあかんくなったわ
135なら問題なし
2019/08/24(土) 12:16:04.50ID:hXAOK2m/
なかにはHTTPS入れずに広告消えないとか言い出すやついるからな
2019/08/24(土) 12:16:53.21ID:j91IidOH
sage
2019/08/24(土) 12:17:25.29ID:LtY0VmMo
>>48
ウィキは3.2以前のままなんかね
見に行ってないからしらんけど
2019/08/24(土) 12:18:04.74ID:6H6AUqbT
せめてテンプレくらい埋めろよw
2019/08/24(土) 12:18:33.92ID:btxZGPOU
>>3
ほんこれ
2019/08/24(土) 12:20:12.89ID:nLZdk1dy
まあまともに助言ほしけりゃテンプレ使う
使わないのは愚痴か荒らしかアフィ管理人か
2019/08/24(土) 12:20:37.48ID:sbebnvJp
まだ3.1.0のままだけどapk需要あるだろうか
2019/08/24(土) 12:21:17.99ID:beXTSV9t
JustSystemsのは安いんだけどここまで垢要らんという
なんでそれ
2019/08/24(土) 12:23:17.50ID:oFaSNj57
過去バージョンのapkは公式GitHubから落とせる
過去スレくらい嫁

またはこんなことくらいWikiに書いてあんだろ
なんつーかもの知らず増えたな
2019/08/24(土) 12:23:47.45ID:HCqldP7G
複数人で共有すればちょうどよくね?
2019/08/24(土) 12:25:16.56ID:qXfUdZTO
さすがに3.2未満はゴミだろ
3未満はカスタムなし
3.2未満はdnsカスタムなし
ゴミ過ぎる
2019/08/24(土) 12:26:18.88ID:zHM4NiKt
DNS使ってなければ3.2に急いであげる価値はまったくない
課金してたらDNSは必須ではない
2019/08/24(土) 12:26:47.02ID:drEy9Kyt
>>87
ライセンス違反乙
2019/08/24(土) 12:28:15.51ID:CPTwDVPY
なんですぐアップデートするのか
安定して動いてるなら易々と変えるべきじゃない
2019/08/24(土) 12:29:24.42ID:CPTwDVPY
アップデートするならバックアップ取ってすぐ戻せるようにすればいいだけ
>>69みたいなアホになるか>>77みたいに頭使うかは本人次第
2019/08/24(土) 12:31:10.64ID:UHQz3o/m
荒れてんなー
2019/08/24(土) 12:32:33.27ID:Buj/9to4
η組だけどこっちのほうが快適
2019/08/24(土) 12:34:06.09ID:BRhDxbuw
毎度毎度学習しないな
stable出ても一週間待て
それだけでいい
2019/08/24(土) 12:35:17.03ID:6hph+Gkv
これを機にblokadaに乗り換えてみたで
こっちの方がサクサクでシンプルやな
2019/08/24(土) 12:52:24.78ID:btr3k+mU
大人しく金払ってDNSオフれよ
2019/08/24(土) 13:06:46.04ID:GnXcctLO
>>96
DNSレベルの荒いブロッキングと比較とか無知にもほどがあるw
2019/08/24(土) 13:48:43.52ID:UKLawk1l
140にしたらあらゆるdnsをブロックする
最強広告ブロッカーに進化した
2019/08/24(土) 13:58:05.27ID:rDBC1Tb+
145で治るべ明日あたり出るかな
2019/08/24(土) 13:59:57.01ID:VqA3fiUs
カスタムロムが原因かとおもってたけどお仲間たくさんいて安心した
2chMate 0.8.10.48/LGE/Nexus 5/9/GR
2019/08/24(土) 14:36:19.61ID:SYIpiRgo
ライトモードオフにしたら糞詰まり解消した。
神プランでもいけるね。
2019/08/24(土) 16:49:01.12ID:Mjv9Rh3H
最新にアプデしたらアプリが使えなくなったから2.10まで戻してしてしまった
2019/08/24(土) 17:11:45.12ID:0jjiMfkY
はやく次出せよ
2019/08/24(土) 17:18:39.29ID:Dt65Bazm
#Area51
2019/08/24(土) 17:35:06.66ID:au18Incv
AdGuardマン早く治して
2019/08/24(土) 17:51:07.60ID:aUNLYCas
140で入れ直してダメ135だと問題なしやった
2019/08/24(土) 17:53:20.79ID:vO65Wvs2
マン入れてとか出してとか
2019/08/24(土) 17:56:29.46ID:jI0JNsGX
>>107
140で何も問題ないけどどんな不具合がある?
2019/08/24(土) 18:05:20.90ID:aUNLYCas
>>109
Chrome以外のアプリがネットに繋がらなくなった感じかな?スマホはxeperia z5
最初140を再起動して入れ直したけどダメだったから135探してきて入れたら問題なし
2019/08/24(土) 18:06:01.63ID:Yy4jGp8Q
AdGuard更新時のDNSテロはもはや風物詩
無料で全て間に合うなら
良識派な280氏が、わざわざ有料版の推奨設定なんて提示しないだろ
2019/08/24(土) 18:07:18.09ID:0jjiMfkY
入れ直したらアプリの設定やり直し?
2019/08/24(土) 18:18:11.56ID:6Zn8GX8g
今日アプデしてchrome以外が繋がらなくなったから1つ下に下げて入れ直したわ
設定はやり直しだった
2019/08/24(土) 18:21:37.96ID:au18Incv
operaminiなんてネットに繋がらなくなった後1度閉じたらAdGuard切っても白画面で再インストールしないと立ち上がらなかった
2019/08/24(土) 18:27:10.14ID:6oekN4Gv
>>110
Chromeしか使ってないから気が付かないのか
まあ、他のブラウザは使うことはないので自分には関係ない不具合
2019/08/24(土) 18:52:43.08ID:0jjiMfkY
アプリの設定やり直しは面倒くさ過ぎる
アップデート待つか
2019/08/24(土) 18:59:12.24ID:83oHDhc7
135に戻した
2019/08/24(土) 19:50:52.90ID:PPEvV3Ap
みんな大変だな
俺はそんな経験全くないからガンガンアプデしてるわ
今141
2019/08/24(土) 19:53:47.76ID:CP1besHL
3.2ににはしたくなるだろ
購読あるなしはでかい
2019/08/24(土) 19:54:53.22ID:70kRSsFk
>>96
無料乞食乙
2019/08/24(土) 19:55:29.53ID:jgfy+itU
>>112
設定書き出しある
そんなことも知らないのか
2019/08/24(土) 19:58:39.21ID:mSsTSzQP
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

上見ると3.2.140 Hotfixは10数分前に更新されてるけど3.2.140は
昨日の段階で出てたよな
version変えずに差し替えたか?
2019/08/24(土) 20:10:20.48ID:0jjiMfkY
>>121
おお、ありがと!
2019/08/24(土) 20:35:39.31ID:F7mqqCqm
バージョン上げたら
広告表示されるようになったンゴねー

タブレットモードで使用
2chMate 0.8.10.48/A azon/KFDOWI/5.1.1/LR
2019/08/24(土) 20:46:04.22ID:q7yDaIVa
古いバージョンどうやってDLしたらいいの?
githubにDLボタンないんだけど
無料登録しないとだめなん?
2019/08/24(土) 20:46:15.70ID:q7yDaIVa
古いバージョンどうやってDLしたらいいの?
githubにDLボタンないんだけど
無料登録しないとだめなん?
2019/08/24(土) 21:16:38.91ID:Yy4jGp8Q
URLをロングタップしてメニュー呼び出し
リンクをダウンロードやで
2019/08/24(土) 21:20:04.22ID:lPsuxHPY
ボロいAdGuard
https://m.apkpure.com/jp/adguard-content-blocker/com.adguard.android.contentblocker/versions
2019/08/24(土) 21:22:54.32ID:Nctc+j0D
>>126
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
後はassetを押すだけ
2019/08/24(土) 21:50:36.15ID:6Zn8GX8g
モバイルページはasset押さないとDLリンク見えないから分かりづらい
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 22:35:02.04ID:6o1VZBC8
フィルタの自動更新てONにしたらメリットあんの
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 22:40:46.28ID:iMdIDbVY
>>131
更新にかかるコスト(手間)を節約できる
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 22:45:27.41ID:6o1VZBC8
フィルタなんて280のレシピだけで充分でしょ
2019/08/24(土) 22:50:58.69ID:7F5drHFX
>>133
フィルターとしては280となんJがあれば十分
しかし、広告は変化するのでフィルターの更新も頻繁にある
自動更新は本当に楽だよ
2019/08/24(土) 22:56:52.97ID:/1zDS3Kq
141で治った
2019/08/24(土) 23:04:40.69ID:k0+5R7Di
>>134
買ったら280自動で更新できる?
2019/08/24(土) 23:09:12.13ID:3ygSpoM8
>>136
280もなんJも自動更新出来るよ
2019/08/24(土) 23:27:08.42ID:zRXtBsVu
>>118
一部だけ
issue見ろ
2019/08/24(土) 23:28:23.04ID:tJodQVIV
バカにはこれくらい単純化しないと使いこなせないという証明>>96
2019/08/24(土) 23:28:49.27ID:StrJxs5f
購読も知らないやつがいるのか
2019/08/24(土) 23:29:34.23ID:9UEmiFPe
無料乞食多いですしお寿司
2019/08/24(土) 23:40:35.35ID:ZqH4Qz9m
バグ継続ホシュ
2019/08/24(土) 23:41:55.82ID:Cv8SV0xU
383 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 23:26:31.25 ID:qgw5z65w0
うせやろ?
https://i.imgur.com/KTMrXp5.jpg
2019/08/24(土) 23:45:03.99ID:ubqMMRzq
3.2になって簡易DNSフィルターがオフ出来るようになった
有料だけど、DNS併用する価値あるのかな
2019/08/24(土) 23:54:22.06ID:P9/P8ZOK
無料DNSだけ使ってるけどやっぱ最新版壊れてんだな
wikiにあった3.1にダウングレードして様子見するわ
2019/08/25(日) 00:14:00.91ID:VFHLuuOX
なんかいつの間にかできてた拡張機能ってどうしとる?
オフってたけどオンのほうがいいのかしら?
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 00:31:29.57ID:NQ53UjK3
IBMブラウザの広告はいつになったら消せるようになるんだろう?
2019/08/25(日) 01:22:09.08ID:xsPv3CiD
更新したらいろんなもの繋がらなくなった
ここもTwitterもインスタも
2019/08/25(日) 01:28:27.90ID:xsPv3CiD
ダウングレード完了
これアプリ削除しないといけないんですね
2019/08/25(日) 01:36:39.49ID:Nhbriw4t
>>149
androidの基本やろ
2019/08/25(日) 02:06:05.85ID:O9qbfj+R
試したことないけどadbの強制ダウングレードは無効なん?
2019/08/25(日) 02:24:54.99ID:C0NTG2Fb
140に上げたがなんも起こらん
逆につまらん
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 02:55:53.36ID:NQ53UjK3
>>151
最初にアプリ削除して
低いバージョンのapkからインストールだけじゃね?
2019/08/25(日) 03:34:18.79ID:AWVYZxBL
140に更新したらmateすらもエラーになったからなんとかダウングレードせずに粘っていろいろ試したけど諦めて135にダウングレードしたら復活した
初めてのことだったから少し焦った
2019/08/25(日) 03:50:30.18ID:0gHsaUbW
140でもDNSフィルタを無効にしたらネットに繋がる
2019/08/25(日) 05:30:17.74ID:wQhWRp66
最新版にしたらパケづまりひどいね
みんなはどう?
2019/08/25(日) 05:56:20.25ID:03bZdXMg
有料版で平気
2019/08/25(日) 06:06:47.77ID:/aDgzFpt
無料版、Android7でダメ
2019/08/25(日) 06:21:57.29ID:kLJcDz6t
>>147
何それ?
広告出て無いけど


と言っても見るサイトが違うか
2019/08/25(日) 06:43:43.61ID:SZPtnK9s
IBM WebExplorerってNetscapeやIEと覇権争いしてた黎明期のブラウザ…だったはず
業務用で現存してたりするの?
さらっと出てくるということはシステム系の本業さんか
2019/08/25(日) 07:12:41.20ID:2jP+1vmv
騒いでるのは無料版の人だけだろ?
2019/08/25(日) 07:17:51.01ID:cmiej5nL
>>150
4.2まではそのままダウングレードできたけどな
2019/08/25(日) 07:42:03.48ID:w1SYzU/9
3.2.135が最新版で今のところ安定してる
140になると死ぬ

結果:広告GET!
2019/08/25(日) 07:49:28.27ID:9f3N8W57
これ何が原因で繋がらなくなるの?
2019/08/25(日) 08:01:14.92ID:zS54CHSP
>>163
140で安定してるけど、どのような設定だと不安定になるのか?
2019/08/25(日) 08:09:05.19ID:qszFxa//
>>165
上にもあるけどDNSフィルタリングをONにしてると完全に不安定になる
詳しくは調べてないけど多分DNSサーバーの設定が140『だけ』動きがおかしいから人によっては安定不安定になってると思う
2019/08/25(日) 08:25:52.15ID:bzb2DCFs
自分も問題ないけど、DNS使ってないからか。
2019/08/25(日) 08:33:28.85ID:+z75Y+PG
DNS使ってなければ問題ないって聞いたからバージョン上げたわ。3.1.1くらいからあげてなかったことにびっくりした
2019/08/25(日) 08:41:03.28ID:V629eAhv
使ってても何も起きんがなあ
2019/08/25(日) 08:52:41.87ID:SZPtnK9s
メーカー、機種、OS、ライセンスの有無で
全て外れ引いてしまった結果か
環境依存はどうにもならん
ロールバックさせるしかない
2019/08/25(日) 10:45:53.85ID:nBt7P9yo
最新の4.2でDNSオンにしてるけど、平気だよ。
有料版ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況