【尼】 FireTV Stick 27本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/20(土) 14:02:32.29ID:dFm+Raw7
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560903811/
2019/08/11(日) 17:42:10.19ID:DmV0WaGy
>>714
ん?
スマン言ってる意味がわからない
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 17:49:24.05ID:/ApXPEh/
室温27度の環境で、4Kじゃない方の棒でyoutubeみてるけど、熱で落ちたことなんてないな
何時間もぶっ通しでも別に落ちたりしない
2019/08/11(日) 17:52:37.21ID:RMY/+Edt
一度やられた個体はクセになる傾向が有ると思う
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:09:59.85ID:s9kQ2ujZ
アマぞん
のロゴは出るがずーっと暗いまま フリーズ
熱いのに
2019/08/11(日) 18:40:15.68ID:7CuAZ9mB
>>717
これある
フリーズじゃないんだが、場所を選ぶようになった
いろんな場所で使ってきたんだが、ある時から起動しなかったり再起動かかることが増えた
家で使う分には問題ないんだがね

端子も接触不良になってきたので買い替えたが、新しいのは外で使う時はモバイルバッテリーで使ってる
2019/08/11(日) 19:24:51.34ID:wCykUv8p
>>713
それはAbemaアプリの仕様だから、欲しければAbemaに希望を出さないと
アマプラの最高画質は本体の設定で設定できるが
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:13:49.63ID:/ApXPEh/
今どきの端末で、熱落ちしたぐらいでハードウェアが物理的に壊れるもんかね
2019/08/11(日) 22:33:24.91ID:5DxZCVHB
>>721
安物だから気にしないで><
全ては思い通りにならないのッ><
2019/08/11(日) 22:57:26.79ID:jlXdW78T
>>683
スマホのyoutubeアプリからキャストが出来る
うまく動かないことが多いが
2019/08/11(日) 23:04:39.01ID:KB5xdOHw
>>723
それならブラウザの方でも出来るよ
2019/08/12(月) 01:58:27.43ID:g0jAX7bn
>>724
いや無理だろ
バックグラウンドサービスとして常時起動していなければならないし
ブラウザがLAN上の他のデバイスと勝手に通信するのもセキュリティ上出来ない
2019/08/12(月) 06:30:18.43ID:3QRj5iJR
久々にmiracastでもやるかと思って設定見たら項目がなくなってた
OSが6.2.6.4になったせい?
2019/08/12(月) 17:04:08.44ID:YEJ3VBxY
ホーム長押しからでもできるぞ
2019/08/13(火) 02:05:33.16ID:huN8015e
おっいつの間にか3980になってるじゃないか
WiiUクーポンで買っておくか
2019/08/13(火) 08:04:53.58ID:cFMAxQAz
pinが勝手に書き変わるのは止めてほしい
2019/08/13(火) 08:31:53.43ID:dLsnGWmE
>>729
?何言ってるんだ?
PINはAccountと紐付されてるから、他の人端末で変えてるんでは?
2019/08/13(火) 09:33:53.05ID:7eDydLQN
>>729
俺も変えられたのかはわからないがPINが通らなくなったので再設定した
2019/08/13(火) 11:09:59.98ID:M0sHT3vU
>>729
アカウント乗っ取られてるだけでは?
2019/08/13(火) 11:58:58.27ID:cFMAxQAz
>>732
パスワードはKeePassを使って無作為の奴だし、二段階認証もしているのに?
2019/08/13(火) 13:01:07.92ID:i+5v3+Je
3年ほど使ってるがpinが勝手に変わったことはないぞ…
2019/08/13(火) 13:38:55.89ID:NC3DFzTR
>>730
PINは「デバイスに紐づいた固有の設定」なので、アカウントを乗っ取ったところでデバイスの実物を手に入れない限り再設定できないよ
2019/08/13(火) 14:09:47.81ID:d6mF4T6K
本当にあった怖い話 夏の怪談編
2019/08/13(火) 14:34:19.55ID:AoV1uwLn
>>735
そうだっけ?
2019/08/13(火) 15:00:11.22ID:PjelV2Ys
>>737
一般的にPINはデバイスローカルの認証機構において利用されるモノだよ
2019/08/13(火) 16:05:19.72ID:Bj2TuqyA
PINは合ってるのに、認識しなくなることあるよ
再起動すると、通るようになる
2019/08/13(火) 17:41:29.73ID:W52cYT0K
あるある
2019/08/13(火) 22:34:01.04ID:yyAxTn/W
書き直し
カバー外そうかと思ってるんだけど、この上のも外したままで問題ないのだろうか?何かあるけど
https://i.imgur.com/e0tkPJ9.jpg
2019/08/13(火) 22:41:39.80ID:/QztMprr
設定でアダルトコンテンツの表示を許可すると
毎度スリープから復帰した時に年齢確認されるのは回避できないんですかね?
2019/08/13(火) 22:47:35.45ID:s/oSvbfF
>>742
え、毎回確認されないけど
2019/08/13(火) 23:14:41.10ID:/QztMprr
>>743
[成人向けコンテンツの制限]はオフになってます?
これは[機能制限]で[視聴制限]とは別の項目です。

あるいはホームに成人向けの作品がないなら年齢確認されないのかも。
『サスペリア』(2018)をウォッチリストに入れたら毎回年齢確認されてしまう。
2019/08/14(水) 04:14:51.59ID:jFQNM9mI
>>742
>>744
私もそれ困った。
視聴制限は無制限。アダルトもオッケーにしたら毎回起動時に確認必要。
アダルト外したら確認なくなった。
もともとprimeにアダルトなんかないし、単にホラー系の為にアダルトオッケーに
してたけど、
残虐系の制限とアダルトは別だと気がついて、今もずっと(アダルトは)制限オンのまま。

試しに、『サスペリア』(2018)をウォッチリストに入れてみましたけど、
起動時に確認なし。検索もちゃんと出来ましたし、作品も普通に観れます。
アダルト制限オフが、原因かと。でも、他の方は違うんだろうか・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 04:30:13.66ID:ljzydJx4
>>744
4kじゃない時はオフにしても出なかったのに4kだとなにしてもでるな
2019/08/14(水) 07:52:57.18ID:l65ltP2G
変態がオロオロしててワロタ
2019/08/14(水) 08:05:27.60ID:/bHWKGj/
変態はどうして自分の欲求だけで行動してしまうのか
やりたいことがあればしっかり勉強するなり必要な知識を身につけてから行動するものだろう普通
先走った挙句に逆切れしちゃうからたち悪いよねHENTAIは
2019/08/14(水) 09:05:02.27ID:zPRi2McH
>>745
たった今アダルト規制有りに戻したら「サスペリア」があっても表示されました。
「サスペリア」の成人指定が外されたのかも知れませんね。
Amazonは成人指定の区分がいいかげんで、
本来アダルトでない作品がアダルトあつかいになっていることがあります。
そのために表示すらされないのは困るのでコンテンツの制限はオフにしておきたいんですよね。
2019/08/14(水) 09:09:05.24ID:NsS646iK
ベッドシーンがあるものがアダルトとか?
2019/08/14(水) 09:10:10.75ID:zPRi2McH
>>746
4Kでない旧Stickですけど毎回年齢確認されます。

「セッションのタイムアウト」もオフにしています。
これがオンだとスリープ明けに[成人向けコンテンツの制限]もオンに戻されますからね。
2019/08/14(水) 09:43:03.70ID:lewh6edf
>>751
ベゾスの意向でハゲてない人間は未成年と見なすよう設定されている
2019/08/14(水) 09:47:15.27ID:zPRi2McH
R18+をウェブから検索してウォッチリストに入れて
Stick側での(成人制限オンの時)表示可否を試してみました。

※以下レンタル作品要注意

非表示:
ハダカの美奈子(R-18)
ジャンル ドラマ

こっちは表示される:
SHAME−シェイム− 劇場公開版 ※R18版 (字幕版)
ジャンル ドラマ, ロマンス, 外国映画, エロティック

前者はジャンル上ではドラマなのにアダルトあつかい、後者はエロティックなのに18未満でもOK。
「ジャンル」の区分は関係ないみたいですね。
ますます判らなくなってきた。
2019/08/14(水) 14:23:11.83ID:RswHVF/o
youtubeアプリが音ズレ激しかったり端末の反応がおかしくなったと思ったら、スティックがしっかり差さって無かったから挙動おかしい時は延長コード含めて抜き差しするといいかもね。
2019/08/14(水) 19:30:23.54ID:/bHWKGj/
お端子ガバガバかよ・・
2019/08/14(水) 21:27:19.37ID:U3Z1ZZ/T
SDカード入れたくてfire tv買ったけど古いのにstickよりキビキビ動いていいね
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:28:03.07ID:xLhX+Fqb
>>756
CPUそのものの性能は4Kstickより良いしね
2019/08/14(水) 21:31:05.65ID:I6vSNKAR
ニコニコアプリ停止か
2019/08/15(木) 04:26:43.87ID:8u8hspL1
公式きたからsilk使えなくなるの? 第1世代で1080再生出来てたから公式(720)は使いたくないんだけど
2019/08/15(木) 10:26:58.01ID:JLlDisQ+
ブラウザからニコニコ見れたりしないかな
2019/08/15(木) 10:56:19.71ID:kICgJ+8Y
今朝から全国でプライムビデオが見れない現象が起きてた
原因はAmazon側にあるらしい
2019/08/15(木) 11:28:41.54ID:zYVhFAlT
primevideoでEMMA観てるけど
自分とこでは問題なく視聴出来てる
https://i.imgur.com/zVif8P0.jpg
2019/08/15(木) 11:31:33.30ID:7NeFuUeL
>>760
見てるけど多少不便かも。
2019/08/15(木) 12:20:46.24ID:NHFHCk2K
なにこれ面白そう
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:29:44.40ID:yAj1MAwQ
>>761
ワイもやったけど、30分くらい待ってたら治った
2019/08/15(木) 12:58:49.52ID:xAM7AXE5
Fire TV Stick 4K 買った いろいろ楽しめて良いな
ふと思ったんだが これにKindleアプリいれてKindle本って読める?
探してるんだけどこれ用のアプリが無いっぽいから読めないってことか
2019/08/15(木) 13:08:51.68ID:XcMRHZFc
>>760
Nicoidのapk持ってきたら?
2019/08/15(木) 13:50:20.38ID:AP6w1RXR
>>766
Firefoxをデスクトップ版で開けば、Kindle cloud readerは使えた
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:15.31ID:6P4LhDBA
落ちる
2019/08/15(木) 17:03:15.11ID:lDE9E29y
nicoidはBluetoothマウス必要と?
2019/08/15(木) 17:32:02.31ID:UVSZANbi
>>766
LAN接続はしてる?
2019/08/15(木) 17:36:51.38ID:rwIgVJGl
AirReciever Google Playで買ってるのにFireTVで使えずAmazonで買い直し
なんか納得行かない
2019/08/15(木) 20:39:51.28ID:yRv7ZChU
これサムネ、横スクロールじゃなくタイルにできないの?
面倒すぎる
と思ったらスマホアプリだとそうなってるじゃん
2019/08/15(木) 20:43:07.20ID:rQeJj8Ir
Kindle for FireTVは是非欲しい
リモコン操作で大画面で本読めるとか楽しそう
2019/08/15(木) 22:02:30.71ID:bCSzxD+9
>>771
お前さ、気が向いたときにだけじゃなくてやるならちゃんとやれよ
性格出てるぞ?
2019/08/15(木) 22:57:30.10ID:UVSZANbi
>>775
LAN接続はしてる?
2019/08/15(木) 23:29:05.70ID:xAM7AXE5
>>768
ありがとう!

>>771
してるしてる
リモコンの電池も入れた

>>774
雑誌のキャプションや漫画の脚注も大画面なら楽に読めそうだし 画集なんかも楽しそうなんでアプリはほんと欲しいです
2019/08/16(金) 01:39:51.03ID:F7UPm0vn
このアプリ起動とはYouTubeアプリとかの話なの?
https://i.imgur.com/EOXy8dt.jpg
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 03:03:03.51ID:hGBsVa8j
>>778
Stick 4Kの方が早いやん
2019/08/16(金) 08:30:31.96ID:gWritJxW
YouTubeアプリの様子おかしくない?
音ズレ激しかったり、棒再起動してから
再度立ち上げたらYouTubeロゴで延々と止まって
アプリ起動しないとかある
2019/08/16(金) 09:35:44.83ID:tEN+wxyP
新棒だけど全く問題ないぞ
2019/08/16(金) 10:09:29.18ID:bzSSOv7w
stick 4KだけどYoutubeアプリがロゴで再起動を繰り返す
2回入れ直した
有線接続
2019/08/16(金) 11:46:40.27ID:p6xiGCPp
youtubeアプリは動画ページの説明とかコメント、読めないの?
目次的な時間が貼ってあるのが便利なんだがなぁ。
2019/08/16(金) 11:51:55.52ID:qqXj0qzW
>>774
ブラウザのuaをpcに設定したらクラウドリーダーで漫画は読めるけど小説は無理だね
2019/08/16(金) 12:17:50.51ID:Bk4IMWYN
Androidは知らないがiPhoneのKindleアプリ画面をミラーリングでfireTVに飛ばしてテレビで見られる(どうしても見たいのであれば)
2019/08/16(金) 12:40:34.37ID:0SqOmdwt
>>778
TV Stick4K欲しいなぁ
増税前にセールがあると勝手に思ってるんだけどどうだろう?
2019/08/16(金) 13:37:15.91ID:O4MNuQZw
>>786
増税がらみでやるとすれば、増税後だろ
消費税還元キャンペーンとかなんとか言って
何れにしても、そんなキャンペーンやらないだろうけど
2019/08/16(金) 14:13:00.40ID:bzSSOv7w
安く買うのが目的なら待ってればいいし、買って楽しむのが目的ならさっさと買ったほうがいい
2019/08/16(金) 14:16:37.56ID:Pw2WSIrz
割引率を抑えてAmazon Payの20%キャッシュバックとかやりそう。
2019/08/16(金) 14:48:32.55ID:gWritJxW
>>782
ウチもstick4Kで似てる症状だわ。
アプリが不安定なんかね?
2019/08/16(金) 15:21:33.22ID:QSBFra1O
>>782
そういえばうちの同機種も似た挙動する
2019/08/16(金) 16:17:54.74ID:4F9hPzar
>>782
ウチも同じ症状だ。
せっかくyoutubeアプリあるのにsilkブラウザにキャストしてるわ
2019/08/16(金) 17:55:33.48ID:cjF9qYt+
>>782
結構YouTubeアプリ使ってるけど、まだ1回もなったことないわー
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:24:38.51ID:XpDe9Emk
Amazon Prime繋がらねー
2019/08/16(金) 19:14:11.30ID:dlwS9UKN
たった今primevideoの映画見終わったばかり
普通に繋がったけど??
2019/08/16(金) 19:30:52.34ID:Bk4IMWYN
会費が未納で既にprime会員ではないとかは有り得る
2019/08/16(金) 19:55:49.88ID:jTIli3uU
>>790
電圧不足かWi-Fiが不安定なだけじゃない?
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 20:01:39.95ID:HoCEMwxm
電圧不足なんて
対策ができないよー
2019/08/16(金) 20:19:49.71ID:qqXj0qzW
容量の高いアダプタに変える
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 20:59:34.31ID:jR/P0TWx
>>799
電圧不足なら容量変えても無理
電圧低下させないような工夫(ケーブルの抵抗を下げるとか)が必要
2019/08/16(金) 21:12:34.14ID:g/I5AZg6
スカパーに比べて不安定過ぎるし、怒涛のアップデートうざい

これではじっちゃにプレゼンできない
2019/08/16(金) 21:14:59.64ID:PuQrj2J0
>>801
環境によるのでは?
機種と回線速度、同時に接続している端末数。マンションとかなら電波の干渉は?
そのへん問題無ければ端末の問題か….
2019/08/16(金) 21:16:36.81ID:PuQrj2J0
アップデートは環境とは違うか…。というか、自動アプデに関しては使わない時も電源切らずにほっとけばいいのでは。
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:22:36.27ID:jR/P0TWx
アップデートなんてほっとけば終わってるんだし、そんな深く考えることかな
2019/08/16(金) 21:34:49.38ID:F/R+P3LL
>>779
CPUの性能は
FireTV(第2世代) > Stick 4K > FireTV(第3世代)
https://en.wikipedia.org/wiki/Amazon_Fire_TV
らしい。
CPUの差以上に差があるのはRAMがDDR4だからか?
2019/08/16(金) 21:39:34.57ID:hy2vgrgj
Stick 4K、GPUのPowerVRが優秀だからかもしれん。
2019/08/17(土) 00:35:48.88ID:MHWvLpu0
>>801
LAN接続はしてる?
2019/08/17(土) 08:11:56.99ID:lXxLtcHI
取説のPDFファイルある?
偶然ホームボタン長押しで時計が出る画面見つけたんだけど他にもあるのかな
2019/08/17(土) 10:10:52.36ID:iAReVtKh
PDFはないけどオンラインヘルプがある
firetv ヘルプ で検索して尼公式のヘルプを見るとよろし

あとはfiretv 操作 とかfiretv ショートカットとかで検索
2019/08/17(土) 12:02:22.75ID:dghWxnXW
>>807
お?指摘されて早速頑張ってるじゃんw
毎日休むなよ
2019/08/17(土) 12:17:21.20ID:GI2zCeyZ
暇に明かして逐次書き込めやタコスケ
2019/08/17(土) 15:57:53.42ID:MHWvLpu0
>>810
LAN接続はしてる!
2019/08/17(土) 16:04:51.08ID:lXxLtcHI
>>809
ありがとうございます
○と再生停止ボタンの同時押しで再起動のワザを手に入れました
スリープモードがあることも初めて知ったんですが、画面は暗くなるものの映像信号はでているようなので(TV側で映像信号なしにならない)スイッチ付きのコンセントに繋いでON,OFFするようにしました
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:49:24.78ID:XfPdlnfE
>>813
この端末は頻繁に電源オンオフするように作られてない(スリープが基本)だから、あんまり良くないと思うよ
長期間使わない時だけオフでいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況