【尼】 FireTV Stick 27本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/20(土) 14:02:32.29ID:dFm+Raw7
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560903811/
2019/08/08(木) 10:36:32.91ID:8gKn0Xlb
そう思うなら使わなきゃ良いのに
格安サービス&製品なのにオーヲタが湧いてきたり意味がわからない
2019/08/08(木) 10:38:20.90ID:XUdXmmNN
極道の妻はエロいぞ
2019/08/08(木) 10:56:42.67ID:NA5iNBfZ
>>619
Netflixも4Kの映画少ないじゃん
Netflixオリジナル4Kはあるけど、メジャーな洋画4Kが見たいんだよー
2019/08/08(木) 11:14:20.52ID:E8O0g8Bf
>>622
格安だから人を騙して販売していいわけないだろ
問題のすり替えも甚だしいわ

問題点を問題点として、広く認知させないと被害者が増える。
お前は5000円は格安だから、ホームレスに新聞紙1枚と交換して渡せるのか ?
2019/08/08(木) 11:31:46.29ID:tW0FdQYy
意味不明な例えw
2019/08/08(木) 11:35:17.07ID:xDqx/Fed
ドラマ見終わってランチャーに戻ったときに
自動的に次のエピソードに移るようになったの?
前からだっけ?
2019/08/08(木) 11:41:58.38ID:4QuqrxJn
オーオタってより
夏になったら増える頭がおかしい人でしょ
2019/08/08(木) 11:44:25.27ID:4QuqrxJn
無理して嫌なら見なきゃ良いのよ!
色々コンテンツもサービスもあるんだから
自分で選んで選択出来るのに自分の思った通りにならーんは頭おかしい
2019/08/08(木) 11:47:31.54ID:W1vXCIq+
>>624
最近は4K映画追加されてるよ
スパイダーマンとか
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:06:12.98ID:0URbAFuJ
>>624
だから最近はオリジナルしかみてねーわ
HDとかもう観る気もしない
2019/08/08(木) 12:12:02.78ID:vuLBZCR3
多少音が悪かったとしても24pで見られるメリットの方が大きくね
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:27:47.48ID:QglroDfN
最近は棒でツタヤTVのピンク映画ばっか見てる
2019/08/08(木) 12:28:42.48ID:LusRJEDQ
けど音は映画を観る上で重要な要素だぞ。
2019/08/08(木) 12:30:13.00ID:vuLBZCR3
フレームレートの方が重要だと言っている
もちろん私見だけどね
2019/08/08(木) 12:32:17.80ID:4QuqrxJn
悪いことはいいません
アナタは動画配信は向いてません
映画館に行って下さいな
2019/08/08(木) 12:50:53.34ID:8gKn0Xlb
>>625
それこそ問題点のすり替えじゃん
頭悪すぎ
2019/08/08(木) 13:16:40.85ID:mbSxHsaJ
あんまりやりあうなよ両手にガソリン20L満タンの携行缶を持ってやって来るぞ
2019/08/08(木) 13:22:43.65ID:NA5iNBfZ
>>638
どこに?
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:25:54.23ID:0URbAFuJ
24pより60pに倍速液晶で120pでみてるわ
24なのはフィルムの制約で今は古臭くしてるだけだ
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 17:20:10.70ID:DFkUNx/t
Amazonと表示されるが進まない
2019/08/08(木) 17:55:01.03ID:Cjg+BwkX
>>640
60p出力って23プルダウンだぞ
倍速補間の品質も下がるだろ
補間するにしても棒の出力は24pにした方が良いよ
2019/08/08(木) 18:31:49.00ID:0msjJuhr
>>557
有線にしろよ
快適だぞ
2019/08/08(木) 20:06:36.99ID:qr7IX6Fq
https://i.imgur.com/H0wNZG6.jpg
https://i.imgur.com/Nl3lrsX.jpg
いきなり色がおかしくなっちゃってかなり焦ったわ
再起動したら治ったけど
2019/08/08(木) 20:48:25.91ID:LoQf3s+R
>>644
お、こりゃ時間の問題だ
2019/08/08(木) 20:59:33.74ID:SOxoeH9/
>>644
安物だから気にしないで><
全ては思い通りにならないのッ><
2019/08/08(木) 21:07:33.84ID:Vjnm1k1B
>>644
所詮は安物のデバイスだからな
fire tv stickは
今のままだと壊れるのは避けられないから
今度は安物のamazonデバイスじゃなく
高性能のApple TV買うことを勧めるよ
2019/08/08(木) 21:15:36.99ID:EGwkhSpz
性能と品質は区別しよう
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:48:51.30ID:OZHfWHM9
安物は安物なりの品質やで
この端末に何万もする端末のような品質を求めちゃいかん
2019/08/08(木) 22:51:44.58ID:kO5I/MOM
開いた瞬間目がいたくなったわ
2019/08/09(金) 00:35:55.45ID:txhAKWAu
>>643
有線でテストする前に、WiFiの問題かFireTVのCPUの問題か切り分けるために
内部のメモリーに動画入れてみたけど、上手く動かん ><
フォルダのMovies に入れたけど、なにか制約あるのかな ?

ネットで検索しても、外付けHDDのファイルを再生したケースはあっても
内部のフォルダで動作テストしたケースが見つからん
2019/08/09(金) 00:37:05.18ID:gRl3nfZl
>>621
そんなん始まったら各所で祭りですやん
2019/08/09(金) 00:50:56.03ID:txhAKWAu
>>651 の続き
ちなみにカクカクが目立つ場面って

縦横の直線の多い背景場面で画面全体が縦に動くような場面。
ギリシャの神殿 (縦一直線の柱とか) の上から画面がゆっくり下がってきて
下にいる主人公のところまで画面が下がってくるような場面。

その時に、横の柱の部分の線がカクカク下がっていく。

一般的に5-6年以上昔の格安中華製メディアプレーヤーでよく発生していた現象
今は中華製でもこんなものはめったに見ない
8年前の韓国製LGテレビでも発生しなかった
2019/08/09(金) 00:56:33.30ID:u62H5kzK
>>653
ディスプレイ側になんか補正機能無い?
PCのモニタに繋いで試すとかしてみたら?
2019/08/09(金) 01:19:25.81ID:txhAKWAu
>>654
8年前の韓国製LGテレビにFireTVをHDMIで接続して、
テレビ内臓のAndroidで再生した時と、FireTVで再生した時を比較してみたけど、
FireTVの方だけカクカクしていた

テレビ側での補正は何も入っていなかった
2019/08/09(金) 01:24:29.25ID:u62H5kzK
>>655
サポートに言って交換してもらったほうがいいかもね。

出来ればその確認に使ってるソースが何か知りたいとこだけど。
皆で見て試せるし。
2019/08/09(金) 01:32:19.96ID:mXVMKyDp
ブラウザでのYouTube閲覧だけど、ライブのチャットを表示させて動画を見る事が出来るんだね
2019/08/09(金) 02:23:47.58ID:5FbHEDii
音がたまにスロー再生みたいになるのなら経験ある。
戻って再生し直せば治るけど。
2019/08/09(金) 02:30:32.02ID:X3Zme54h
>>658
それ俺もあったな
壊れたかと思った
2019/08/09(金) 04:51:59.26ID:coR2ZTAR
>>653
>>566が有力になってきた
「オリジナルのフレームレートにあわせる」設定をオフれば違和感なくなるんじゃね
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:40:14.34ID:szAyp74P
FODアプリでレンタル作品ってどうやってみるの?
2019/08/09(金) 11:40:29.36ID:d9p0Kq2C
FireTVなのかFireTVStickなのかFireTVStick4Kなのかはっきりしろ
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 12:38:31.69ID:SQD5DU5b
FireTVstick4kです
2019/08/09(金) 12:41:01.26ID:RqJIz4PI
FTS4でいいじゃん
2019/08/09(金) 13:44:48.98ID:sMrXqHn7
旧棒にもついにyoutubeきてた
2019/08/09(金) 15:53:18.87ID:yZnLrRD4
そろそろ新型来ないかな?
2019/08/09(金) 15:55:21.15ID:mqY3HaDP
これまでのアプリとなんか違うのけ?
2019/08/09(金) 16:13:55.58ID:sMrXqHn7
動画選択画面のとき選択すると動く

若干立ち上がりが早い

青つべ以来の更新
2019/08/09(金) 17:32:24.36ID:FDO+T+hn
youtubeアプリは一月以上前から復活してる
2019/08/09(金) 17:51:32.83ID:hiWcPEDT
復活じゃなくてYouTube公式アプリは初
旧棒に降りていなかったのが降りたって話だから混ぜっ返すなや
2019/08/09(金) 18:57:51.90ID:O6c5q9rx
箱にもYouTube来たかな?
2019/08/09(金) 19:08:08.00ID:5JgAZQh8
まじかよクソ箱売ってくる
2019/08/09(金) 19:34:58.24ID:txhAKWAu
>>566 >>660
うーん。
30fgpsで自分でエンコした動画だし、他のメディアプレーヤーではカクカクしないから、
FireTV本体の不具合かなあ・・・・

ちなみに日本製 (SONY) が一番なめらかに表示する
フレームレートの補完でもしているのか、口うるさい日本人向けに拘っているのか・・・
2019/08/09(金) 19:36:19.47ID:txhAKWAu
30fps ね
2019/08/09(金) 19:37:24.43ID:5JgAZQh8
自分の動画再生とかFire棒は想定してないだろ
2019/08/09(金) 19:44:58.77ID:coR2ZTAR
>>673
まさか60iじゃないよね?
単体再生だとデインタレできないよ
2019/08/09(金) 20:09:13.94ID:csAlL6fw
H264 Hi10pとかでエンコしてたら当然カクカクだよ
ARMはH264 10bitハードウェアサポートしてねーんだから
インテルのCOREiとかだったらCPUパワーで再生できるが、ARMじゃ無理
ハードウェアサポートしてない動画は基本カクカク
2019/08/09(金) 21:31:42.18ID:txhAKWAu
>>677
10bitなんて使わん

そもそも5年前の格安中華製や8年前の韓国製ですらカクカクしていないんだからw
2019/08/09(金) 21:34:17.65ID:txhAKWAu
ああ、格安中華製は3年前ね

購入時期間違えたわ
2019/08/09(金) 21:34:51.56ID:CQzN+O1c
>>678
安物だから気にしないで><
全ては思い通りにならないのッ><
2019/08/09(金) 21:47:58.27ID:txhAKWAu
>>675
問題点切り分け用のテスト用動画だから
2019/08/09(金) 21:48:07.26ID:csAlL6fw
開発者ツール起動して動画の視聴中のCPUコアの稼働状態でも見てみれば?
4つともフルパワーだったら、そのコーデックにハードウェア対応できてない
2019/08/10(土) 09:05:04.08ID:6QNtVXD5
YouTube公式アプリが降ってきたけど、ブラウザとの違いは何なの?
大体同じ感じだけど
2019/08/10(土) 09:16:50.74ID:TujWeEps
サムネが動く
2019/08/10(土) 09:58:43.76ID:1AkKxJAQ
すげぇ(そんだけ???)
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 10:46:38.99ID:qN8mB6Dd
fireTVstickが1000円OFFの3,980円に!8/16まで

2台目の買い時なのか悩む
2019/08/10(土) 11:03:34.08ID:BkyBfSBb
急ぎでなければ12月まで待てばいい
2019/08/10(土) 11:03:34.56ID:1AkKxJAQ
2台目買うなら4Kstick買いなよ
2019/08/10(土) 12:19:24.71ID:/sp75/qm
そりゃ立ち上がりや切り替えまで考えたら最新がオススメになるわな、比較した旧棒のもっさりさにビックリさせられる
2019/08/10(土) 13:03:25.17ID:gQJrGuVv
>>686
Apple TV 4K買えばいいじゃん!
Amazon primeも見れるようになったし
2019/08/10(土) 13:30:48.02ID:p+L1sEQS
リモコンの丸ボタンの調子が悪い
1000円足せば本体買えちゃうのかぁ
2019/08/10(土) 13:58:21.71ID:RtMSnuhJ
スマフォのリモコンで代用できんか?
2019/08/10(土) 14:59:42.37ID:EVWzmWJ3
アベマのおかげでとんでもない時間泥棒になりそうだわ
アニメ久しぶりに見たらハマってしまった
あかんわ自制自制
2019/08/10(土) 15:48:11.90ID:OIByHwWL
>>687
これ以上はプライム有りかな?
2019/08/10(土) 16:10:36.97ID:ZSTs2AlZ
プライム会員値上げしたから次の更新でやめる予定
2019/08/10(土) 16:11:51.78ID:OIByHwWL
Fire TV Stickのセールはいつ?安く買う方法は?【最安値】 | みぎいろ!
https://www.jubilove.com/entry/firetvstick-sale
2019/08/10(土) 17:51:22.59ID:eG3R4wA1
来年のプライムデーで2,980円で買うのが正解。
2019/08/10(土) 18:19:38.17ID:AVn+5Vl5
TVer使えるようになってるんだね
それなら尼プラやその他有料VOD非加入のうちの親とかでも利用価値出てくるね
うちのネットADSLで2M後半しかでないんだけど使えるかな
スマホやタブレットでプライムビデオやTVerその他も難なく観れてる
2019/08/10(土) 19:17:52.95ID:m7J8ZJSl
>>698
GYAO! や abemaTV などもけっこう無料で見られる映画などあってお得
もちろん、FireTVでも無料専用アプリがインストールできる

たとえば、下の映画などは親の世代でも観られる内容の作品だと思う

日本のいちばん長い日    8/19 まで
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00843/v10135/

ブーベの恋人    9/4 まで
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00569/v08680/

アデライン、100年目の恋    9/4 まで
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00460/v12793/
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:09:51.43ID:G6CXpeO/
アプリ探すのに検索とかどうやるの?
2019/08/10(土) 22:10:03.27ID:3neFe2n+
>>695
1か月契約でちょこちょこ入会するのがいいかも。いつでも見れると思うとなかなか見ないんだよね
頻繁に買い物をするのなら話はべつだけど
2019/08/10(土) 22:42:30.71ID:+zO8+tXY
2k棒ならセールで2980円なのに
リモコン2980円は高いよねぇ
せめて2000円にしてほしい
2019/08/10(土) 22:48:48.23ID:6QNtVXD5
>>693
コメントも見れるよ☺
2019/08/11(日) 00:52:18.67ID:jlXdW78T
silkブラウザでニコニコを見ると
2世代目stickではコメントが多いとコメント表示が固まるんだが
stick 4kならスムーズにいくんですかね?
2019/08/11(日) 09:08:11.88ID:oVe1qPZZ
タイトルで音声検索した時、何故か作品解説されるようになったんだけどこれは仕様?
2019/08/11(日) 10:59:33.91ID:BMQbV4zS
確かにアヴェンジャーズとかで検索したら解説が出てレンタルまで飛べなくなってるわ
2019/08/11(日) 11:54:52.40ID:BMQbV4zS
アナウンス機能の設定の仕方がわからん
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1201091.html
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 12:26:24.59ID:vE+yjGHd
△4kにもyoutube来たけど再生すると数分で止まる
どんな動画もだ
他の皆さんもそうですか?
2019/08/11(日) 12:40:33.67ID:/1akPZwN
三角て何?
2019/08/11(日) 13:58:27.36ID:UKSuxZ5m
>>708
だからー有線で繋いでるのか?
2019/08/11(日) 15:16:28.56ID:RMY/+Edt
ストリーミング再生ってバッファが尽きると停止するのが当たり前だけど
2019/08/11(日) 16:03:26.80ID:DmV0WaGy
>>708
オレのもYoutubeアプリは再生中よく止まるというかフリーズする音ズレもひどい
アプリを起動させるためにクリックするとそこでもフリーズをしょっちゅうする
Silkで見る方がスムーズに見られる
stickなら問題ないのか?
ちなみに接続はWi-Fi
2019/08/11(日) 16:58:01.09ID:Z0DJnXXL
私も買いました〜。
タブレットやスマホと違い、Abemaを見るときだけの画質設定が無くない?これ??
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 17:27:52.72ID:s9kQ2ujZ
熱さか?
フリーズ 熱いのに
2019/08/11(日) 17:42:10.19ID:DmV0WaGy
>>714
ん?
スマン言ってる意味がわからない
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 17:49:24.05ID:/ApXPEh/
室温27度の環境で、4Kじゃない方の棒でyoutubeみてるけど、熱で落ちたことなんてないな
何時間もぶっ通しでも別に落ちたりしない
2019/08/11(日) 17:52:37.21ID:RMY/+Edt
一度やられた個体はクセになる傾向が有ると思う
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:09:59.85ID:s9kQ2ujZ
アマぞん
のロゴは出るがずーっと暗いまま フリーズ
熱いのに
2019/08/11(日) 18:40:15.68ID:7CuAZ9mB
>>717
これある
フリーズじゃないんだが、場所を選ぶようになった
いろんな場所で使ってきたんだが、ある時から起動しなかったり再起動かかることが増えた
家で使う分には問題ないんだがね

端子も接触不良になってきたので買い替えたが、新しいのは外で使う時はモバイルバッテリーで使ってる
2019/08/11(日) 19:24:51.34ID:wCykUv8p
>>713
それはAbemaアプリの仕様だから、欲しければAbemaに希望を出さないと
アマプラの最高画質は本体の設定で設定できるが
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:13:49.63ID:/ApXPEh/
今どきの端末で、熱落ちしたぐらいでハードウェアが物理的に壊れるもんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況