【尼】 FireTV Stick 27本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/20(土) 14:02:32.29ID:dFm+Raw7
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560903811/
2019/07/31(水) 09:01:50.99ID:1fKNJ/8E
>>382
fpsくらいじゃないと、気にならないのでは?
2019/07/31(水) 09:21:14.18ID:gdDcSNZD
fire stick 4Kだけど洋画のスパイダーマンとかメンインブラックの右上に4Kって書いてあるけど4K見れないよね?
詐欺?w
海外ドラマの4Kしかないのか?
2019/07/31(水) 09:27:49.46ID:BdlHOCZC
>>402
尼も日高屋状態で東南アジア系ばっか電話に出るよな
2019/07/31(水) 11:05:13.65ID:4VQGFrYV
>>277
これにした方が速い?
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 11:14:51.11ID:yQBwkYZh
>>407
速度そのものは無線(11ac)の方が速い
自分の環境だと、有線で80Mbps、無線で600Mbpsぐらい
でも、4K動画でもせいぜい数十Mbpsぐらいしか使わないから、有線でも問題なし
もう少し言うと、無線だとAPに接続している他の端末の影響を受けやすいけど、有線だとそれがないので安定してるのでおすすめ
2019/07/31(水) 11:17:11.93ID:B5fB851l
HDMIに繋ぐコード延長してる?
あんなんだと宙ぶらりんなんだが
2019/07/31(水) 11:33:01.08ID:qdzVApmC
延長コードは使わず、そのままTVのHDMI端子に挿しているよ
2019/07/31(水) 11:51:47.37ID:BxwzARZr
あれがWifiのアンテナになってて通信が改善するって信じそうなバカがいたな
2019/07/31(水) 11:58:46.50ID:dCNAPua1
4Kテレビ買ったんだけどおすすめコンテンツある?
ドルビービジョン、HDR全規格、atmosは対応してる
2019/07/31(水) 12:36:34.57ID:FJyDd8KD
>>409
付属の延長コードブラブラするから此れ使ってる

https://i.imgur.com/ILdY6DD.png
2019/07/31(水) 12:40:40.30ID:0ArRGLZt
>>410
他のと干渉しない?あのサイズアホやろ
一個飛ばすのもムカつくし

>>413
あー、角度変えるのね
ありだね
2019/07/31(水) 12:53:37.20ID:DFX7Ip1R
>>413
HDMI規格のことがよくわかってないんですが、そういう分岐をかましても4K品質は維持できるんですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 12:54:50.13ID:yQBwkYZh
>>415
HDMIにも規格というかバージョンがあって、4K対応してるやつ買えばいい
2019/07/31(水) 13:00:29.57ID:DFX7Ip1R
>>416
何かHDMIって、ケーブルとかの製品に規格を表示しない申し合わせ?がある?
1.0とか2.1とか記載がないと買って使わないとわからないですね。
2019/07/31(水) 13:09:07.00ID:/uB0fGme
バージョン表示は禁止だけど性能は謳えるから
4K60pHDRって書いてあるやつを選べば良い
2019/07/31(水) 14:56:25.35ID:2Xqyk1NE
>>412
あと3年待ってて下さい
2019/07/31(水) 16:15:06.16ID:1asQ0WPz
この暑さのせいでフリーズしまくり。延長保証に加入して正解だった。
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:24:45.63ID:AXYtM6+Q
4kの新型まだ〜
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:31:18.45ID:yQBwkYZh
性能アップの新型もいいけど、省エネ版も出してほしい
USBアダプター使わず、テレビのUSBポート(500mA)で問題なく使えれば配線もスッキリするし見栄えもいいんだよね
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:32:17.45ID:JnVcwA0c
>>403
統括してる奴は電話出んやろ
まあ外国人は要点だけズバッと言ってくれるから長々としなくていいという利点はあるけど微妙なニュアンスは伝わりにくいというデメリットもある
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:32:57.60ID:AXYtM6+Q
無線じゃなくて有線にすれば消費電力下がるよ(本末転倒)
2019/07/31(水) 17:10:46.44ID:oQd+t7B5
キャンセルと再注文のときはえらい丁寧に日本人が対応してくれたけど変わったのか
2019/07/31(水) 18:50:43.48ID:lzkctZMG
>>420
この暑さでエアコン無し?
棒より身体が心配だわ

>>422
USB給電が安定しないTVもあるから、おおっぴらに対応を公には出来ないんじゃね?
動かなくて返品されるのは棒の方でアマゾンに利益無いし
2019/07/31(水) 21:36:25.44ID:TMSvYyzO
amazonの要求する仕様はfiretvに対する常時通電
TVによってはTVのスタンバイでUSB給電止めるものと止めないものがあったり
別のUSBポートに2.5HDDとか電力使うデバイスがある環境とか
通電も電力も環境によって変わるから今後もTVからの給電をサポートしないよね
HDMI規格の仕様変更でそこから通電出来るようになればいいのに
2019/07/31(水) 22:21:59.45ID:QdgqxTxm
仮に仕様変更があっても、テレビが対応しなきゃ意味ないだろ
ファームウェアアップデートで可能になるとは考えられん
2019/07/31(水) 22:56:29.65ID:qQuTUt85
4k棒にchmate入れてるんだけど、画像とか動画とかURL入ってるレスに
フォーカス移してリモコンの真ん中の丸いおっきなボタン長押しすると
https://i.imgur.com/GwfYNg6.png
大体↑これが出る。このあと戻ってもう一回真ん中ボタン押し直すと次のが出る時もある。
https://i.imgur.com/fe5B7BS.png
判定の条件が何か良くわかんなくてストレス抱えてる。
2019/07/31(水) 23:00:55.44ID:RUqykq3u
>>429
どんな物好きだよw
スマホで見なよw
2019/07/31(水) 23:08:38.91ID:J2PuxuHV
夏休みだからじゃないのか
2019/07/31(水) 23:56:04.03ID:+ZOi2iKY
がんばるね。便利さを求めたものでストレスを抱えるとはw
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 03:34:02.59ID:KDGlp0VY
GYAOで無料でも見れないドラマとかあるのなんなん?
2019/08/01(木) 10:15:26.25ID:THhbWEh0
公式のYouTubeアプリで連続再生をオフにしているんだけど、普通に動画が終わったあと次の動画が始まるようになった 同じことが起こっている人や直し方を知ってる人いない?
2019/08/01(木) 12:45:26.98ID:3ldDEJ7I
>>433
仕様です
2019/08/01(木) 14:38:22.98ID:fuK8wY2g
アマプラデー新規組はとりあえずunextの期間限定会員でAV見まくっとけよ
2019/08/01(木) 14:49:24.04ID:HJY9tTwY
>>436
昭和のav見られないからたいしたことないよ
2019/08/01(木) 17:01:25.10ID:I3CnmBRs
>>434
LAN接続はしてる?
2019/08/01(木) 17:16:22.33ID:OFI/BMJ2
まるでBluetoothで使えるみたいな感じか?
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:49:01.30ID:HAS1WULN
LAN接続ガイジ消えろ
2019/08/01(木) 21:17:23.89ID:LUOOobnz
触るなキケン
2019/08/01(木) 21:42:59.38ID:+cQftQZl
>>195
付属リモコンだけではX-ploreにLANサーバーを追加できないね
使いたくないけどESからはMX Playerを起動できた

VLCは5.1ch音声を2chに変換するので、5.1ch視聴環境があるからありえない
2019/08/02(金) 12:41:10.94ID:0vUy1zTa
>>442
リモコンだけで追加出来たよー
2019/08/02(金) 18:49:30.49ID:uzhaZE07
WIIUクーポン北からもう一台買おうかなと思うけど
期限の11月までに先日のセールまではいかなくても
値引きされるような時ってあるのかな
2019/08/02(金) 18:55:33.40ID:avchanWZ
少し安くなるとかなら何度かあるけど
今回のみたいなのは12月かな
2019/08/03(土) 02:49:54.22ID:1Uq69LsB
最新のfire tv stickが前よりサクサク動くって聞いたけどマジ?
買い変えようかな。
2019/08/03(土) 04:19:28.47ID:/iOD5RyX
買うならその前に一度今の手持ちstickをリセットしてみてはどうだろうか。
2019/08/03(土) 13:51:51.50ID:CDn0Rdpn
4k棒買ったらまじchromecastいらんやん状態
2019/08/03(土) 14:03:24.25ID:AwQ+WeiK
2台目注文したのが届いた。

初期設定中に数分経過すると画面がブラックアウトしてしまう。。
サポへ問い合わせしたら付属のHDMI延長ケーブルに不具合があることが判明。
直刺しで当分凌ぐことに。。

こっちから申し出しないと付属品の代替品についての案内してくれないのな!
しらばっくれてるんで聞いたらクーポンでということになった。

中国語訛りとip電話の組み合わせで聞きづらかったw

それと。。。

リモコンのリセットて○の左+戻るボタン+設定ボタンを同時押し10秒てやりづらいw
2019/08/03(土) 14:04:12.20ID:AwQ+WeiK
>>449
4K棒です
2019/08/03(土) 15:51:45.69ID:vXe+Mnqg
マジレスすると用件が済んだだけでも良しとしないとな
2019/08/03(土) 16:09:54.41ID:AwQ+WeiK
ミスされて代替品の代金分クーポンが反映されてなくて2度手間だったw

付属品の欠品もしくは不良の場合て返品交換ではなく、代替品の購入おすすめするのかねー
2019/08/03(土) 17:38:39.09ID:ws6CyQGj
>>452
代替品のオススメを拒否して、純正付属品を要求できなかったの?
2019/08/03(土) 17:43:40.26ID:1MLsEhPe
>>448
YouTube music
2019/08/03(土) 18:25:16.61ID:FB2whoqS
>>448
Google play music
2019/08/03(土) 19:19:15.08ID:AwQ+WeiK
>>453
代替品でないとスティックまるごと交換になって、また時間またされるの嫌だわ。。

とはいえ代替品て2メートルぐらいある延長ケーブルなんだよなw
2019/08/03(土) 19:58:11.82ID:TNK/nF2q
サスペリアをスマホからウォッチリストに登録したのに4K棒で全く見えず
音声検索でサスペリアを検索しても古い違うタイトルしか見つからない
どうなってんの?
2019/08/03(土) 20:04:11.11ID:rYt3TS8R
>>457
LAN接続はしてる?
2019/08/03(土) 21:15:50.61ID:vXe+Mnqg
LAN接続以外にどうやって接続するんだ粘着基地外
2019/08/03(土) 21:44:33.14ID:cPqdUZfF
8/15までのイーサネットアダプタの割引クーポンきてた
2019/08/03(土) 21:52:43.41ID:/iOD5RyX
なんやて
2019/08/03(土) 21:57:38.24ID:9fWgM50s
>>444
もやしばっか食ってそうだなお前
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 22:01:13.46ID:297rYTrl
もともと安いモノなんだから、買いたいときに買うのが買い時だと思うよ
2019/08/03(土) 23:01:16.26ID:N8BcjVXP
>>442だが、SMBよりDLNAの方が安定してる
PCにUniversal Media Server (UMS)をインストールして
X-ploreやskiftaからDLNA経由でMX Playerで再生

NVEncでエンコしたH.265 HEVC Main10 1920x1080+5.1chなmp4ファイルを4K棒でHWデコードできてる
2019/08/04(日) 04:15:58.41ID:KL195kRn
みんな、アレクサ使ってる?
自分のキモボイス録音されてるのサイトから聴けるぞw
2019/08/04(日) 04:26:19.73ID:qRjZjp73
マジかと思って聞いてみたら飛田展男みたいな声がしてきた
2019/08/04(日) 04:44:08.40ID:S93rQpCA
ヘリウム吸ってる?
2019/08/04(日) 07:55:31.72ID:kqH9Grvb
ヘロイン?
2019/08/04(日) 09:06:15.42ID:HtkMrjB2
カーナビのhdmi出力でも見えるね
旅行や遠出には最適ですね!
2019/08/04(日) 09:43:24.85ID:RjhpN8Lf
>>463
世に中には、安く買えるチャンスがあったものを定価で買ってしまたことを、
たとえそれが数百円でも死ぬほど後悔するヤツがいるんだよなあ
俺には理解できんが
2019/08/04(日) 10:45:40.60ID:rdiSKueP
買いたい時が買い替え時と
買わずに後悔するより買って後悔は
逆より後悔する事が少ないと思ってる

もちろん例外もあるけどね
2019/08/04(日) 12:08:51.90ID:Ml/Rx0jW
>>470
そういう数百円でも後悔するやつはペットボトル飲料の新製品は買わないのだろうか
かってマズーだったら160円位損するわけで
ずっと同じで確実な飲料を最安のスーパーで買うのだろうかw
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:39:34.20ID:KE2X5jti
意味不明にケチをdisるアホがわいてきた
そんなんで優越感を持った気になってる思考の方がケチより複雑なぶん面倒なのよwww
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:59:43.94ID:5AyPcLYT
ケチの書き込みが多いからでしょw
しかも賢い消費者とは言えないようなね
ポイントに釣られたり百均で散財する層なのかねw
2019/08/04(日) 13:21:51.69ID:Ml/Rx0jW
>>473
優越感なんかないけどな
ケチな人ほど合理的考え方が出来ないのだろうなぁとは思う
例えばスーパーに行って予告無しの安売りに当たったらラッキー

そして別の日に違うモノを買おうと行ったら昨日より上がってた

こういう事をチマチマ言うのが非合理的だと思う
トクする事もあればそうでない時もあるだけなんだがな
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 13:42:49.79ID:tAQbTwJ+
ヤフオクやメルカリで
安値出品されるまでには
どのくらい待てばいい?
2019/08/04(日) 14:05:09.49ID:KL195kRn
chromecastの第一世代でさえそれなりの値段する
待っていては永遠に来ない!他人の手垢のついた中古より、セール時に新品を買うのが最善だ!
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 16:16:09.68ID:bClwx0t7
不動産は買い時って大事だよ
額がデカイからな
2019/08/04(日) 16:19:18.21ID:Ml/Rx0jW
>>478
投資用じゃなく自分の終の棲家なら価格がどうなろうと関係ないぞ
それより周りの環境変化の方が大変
2019/08/04(日) 16:24:20.77ID:kqH9Grvb
買う瞬間の価格は一括だろうがローンだろうが安いに越した事はないでしょう
2019/08/04(日) 16:45:15.18ID:Ml/Rx0jW
そりゃそうだが「この家(マンション)でこの価格なら「今は妥当」」と思って買うものだから
高い買い物になるか、安い買い物になるかは誰も分からない

だからその時の価格に納得して買ったら後の価格は考えない事だよ
精神衛生上にも
2019/08/04(日) 16:50:24.09ID:Ml/Rx0jW
連投スマンが携帯電話が端末買取自由化された時はガラケーのツーカーホンで15万円した
特別な機能は何もなかったが生活に革命をもたらしてくれた
だから高いとは思わなかったし後悔もない

機械モノなんてどんどん進化した上に価格は下がっていくモノだからね
海外製のシムフリースマホの価格を見れば一目瞭然
ちょっとしたお小遣いで買える価格になってる
2019/08/04(日) 16:55:11.27ID:SqUtM7d7
キチガイ連投こわい
2019/08/04(日) 16:55:41.82ID:1DyKHScY
投資物件なら今は妥当で買うんだろうけど
一般的には必要な(ほしい)時期に買える価格のものを買うんじゃないかな
2019/08/04(日) 17:01:27.82ID:Ml/Rx0jW
>>483
被害妄想か?w
病院に行けよw
お前がイカれてるんだよ
何も攻撃的なことは書いていないから
2019/08/04(日) 17:04:19.26ID:w22JVFCE
>>485
LAN接続はしてる?
2019/08/04(日) 17:08:31.83ID:Ml/Rx0jW
釣られてみるかw
>>486
イーサネットアダプター買って有線接続にしたらとても軽快
特にDAZNが開始即ハイレートになるし動きもキビキビ
これはマジ
2019/08/04(日) 18:04:31.25ID:kqH9Grvb
有線だろうが無線(Wi-Fi)だろうがLAN接続以外でfireTVを稼働させる方法なんて有るのか粘着キチガイ
2019/08/04(日) 18:09:33.98ID:WuyndmQ+
ID真っ赤のキチガイそっとNG
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 18:18:34.21ID:VDsJnpZ7
サスペリア観れねー
Amazon pinってなんだ?
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 23:59:48.34ID:tAQbTwJ+
『amazon Fire TV Stick(¥2,400)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m50790765649/
2019/08/05(月) 00:06:43.42ID:5K7GFf9w
なんで投資スレになってんだよ
2019/08/05(月) 01:05:43.19ID:kRNVvCFW
>>472
大丈夫か?ちょっと壊れてるだろ
とりあえずお前はNGにしとくわ
2019/08/05(月) 01:24:28.21ID:kRNVvCFW
>>487
あんたの頭にLANコネクタつないで一人でやってください
2019/08/05(月) 02:05:07.95ID:ylDlvAiY
「NGに入れちゃうぞ〜」って子どもかよw
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:40:40.97ID:8d85Nhp/
>ライブドアへの対抗策?ソフトバンク系企業がフジテレビの筆頭株主に 2005年
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/free/NCC/NEWS/20050324/157966/

>ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」発覚 !!!【孫正義氏の年間配当100億円】
https://blog.goo.ne.jp/shugakuinvilla/e/9550baf02bcfb3d7c4fb64e99a71e45f
2019/08/05(月) 09:52:43.03ID:uxBHXjTQ
レコーダの録画番組が見れるフリーのアプリって無いの?
2019/08/05(月) 11:11:57.89ID:xAW5xYCG
>>497
PCでエンコなしじゃ無理でしょ
諦めてdixim買おうぜ
要有線で快適だよ
2019/08/05(月) 12:12:56.63ID:QobuykoC
dixim使えばデインタレもできるの?
VLC直で再生するとできないんだけど
2019/08/05(月) 12:18:52.40ID:e99EotWJ
>>499
VLCはそもそもDTCP-IP非対応
2019/08/05(月) 12:31:40.18ID:QobuykoC
>>500
VLCで再生したのはもちろんDRMかかってないものだよ
DTCP-IPだろうがローカル再生だろうが関係ない
インタレが再生できるのかを聞いてるんだ
2019/08/05(月) 12:40:15.28ID:xAW5xYCG
>>501
インターレースって良く分かってなかったけど公式ツイッターでちょい下の質問によると大丈夫らしい
https://mobile.twitter.com/digioninc/status/938596360143609856

意識してなかったから詳しくないんやけど昔の録画があるからインターレース気にしてるって認識で合ってる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/05(月) 12:44:59.23ID:QobuykoC
>>502
DTCP-IP再生するものは全てインターレースだよ
4KはプログレッシブだけどDTCP-IP配信対応したレコーダってまだないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況