【尼】 FireTV Stick 27本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/20(土) 14:02:32.29ID:dFm+Raw7
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560903811/
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:22:13.22ID:L0zuTaV+
Amazon Musicのクーポンが来たぞ!
2019/07/29(月) 12:36:01.93ID:pBha0deE
いらねー
2019/07/29(月) 13:26:13.37ID:p41hUJnc
これprime music聞けるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 13:30:52.71ID:L0zuTaV+
とりあえず今夜はwiiUで映画観てみるわ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 17:32:26.29ID:L0zuTaV+
wiiUだと広告入らないわ!
2019/07/29(月) 17:45:39.46ID:a1Y+TfbP
火棒初購入した
キャスト面でchromecastには劣るかなと悩んだけど、Web Video Casterとやらを使ったらブラウザ上で再生できる動画とか動画ファイルのダウンロードリンクとかそのままキャストできて大満足です

もっとキャストに便利なアプリがあったらぜひ教えて欲しい!
2019/07/29(月) 18:52:34.40ID:QB5HTfbt
>>357
有線でLAN接続はしてる?
2019/07/29(月) 19:05:58.92ID:stxwPMPa
>>358
しつこい
2019/07/29(月) 19:19:33.38ID:6OO5ILm/
>>358
有線放送でも聞いてろやカス
2019/07/29(月) 19:20:17.51ID:o7Zp0k80
有線LANしない奴は負け組だからなw
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:08:38.53ID:L0zuTaV+
まだ
何もこない
2019/07/29(月) 21:27:33.98ID:Qp13yZe/
nPlayer 使ってる人いる?
2019/07/29(月) 22:40:40.17ID:ntJJh0Yf
YoutubeVanced導入出来る?
2019/07/29(月) 22:52:21.25ID:0vMJCoZr
>>364
出来る
けどマウス必須
2019/07/29(月) 22:58:18.44ID:/DbdGc50
Smart YouTube TV使えば?
https://smartyoutubetv.github.io/
2019/07/29(月) 23:17:38.86ID:yhyQRerd
>>357
落としてみたけど使い方がよくわからん
2019/07/29(月) 23:21:24.83ID:QB5HTfbt
>>367
有線でLAN接続はしてる?
2019/07/30(火) 00:55:34.81ID:k94tNc3j
>>354
聴けるよ
2019/07/30(火) 04:08:01.58ID:BL7kqJ8e
>>336
なんか尼のレビューみたい
日本語がおかしい
2019/07/30(火) 07:59:00.13ID:GGIvKnxN
ディズニーシアターアプリすぐにかたまって
まともに使えんな…
4K棒 デフォルト以外で追加でインストールしたアプリはこれだけ。
2019/07/30(火) 08:09:57.77ID:hKSqBR0j
なんか得る情報ないので
2019/07/30(火) 09:31:31.72ID:kanSa3r7
楽天TVのアプリが入ってた。
再生のみの対応だけど。
2019/07/30(火) 14:59:01.50ID:a/nSlMpt
Stick2ndの旧式音声リモコンをStick4kにペアリングしようとしても認識してくれないのですが、無理ですか?
1.Stick2nd+旧式音声リモコン
2.Stick4k+新式音声リモコン
これを逆のセットで使いたいんです
Stick2nd+新式音声リモコンは大丈夫でしたが、Stick4k+旧式音声リモコンではペアリング候補として出て来てくれません
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:00:17.54ID:pT2KWeho
>>374
4Kは新リモコン(テレビ電源や音量操作できるやつ)しか対応してないよ
2019/07/30(火) 15:01:13.00ID:7xwM59As
なんかSONYのBluetoothヘッドホンがこれに対応してなくてAmazonに返品したわ

ボリュームが小さいままでボリュームをあげようとするとビデオ早送りになる

SONYに聞いたら仕様だって
2019/07/30(火) 15:38:00.46ID:1L6HkLG5
使ってたPS3買取だしたらプライムデーの2k代にしかならんかった
2019/07/30(火) 16:30:05.64ID:0V9CBbYZ
>>377
トースター並みに電気食うし、うるさいし
2019/07/30(火) 16:58:03.57ID:MgicI7Kj
>>378
そこまで言うと嘘になるわ
2019/07/30(火) 16:59:11.66ID:a/nSlMpt
>>375
やっぱ無理だったのか、ありがと
でもこういうのは困るよな、ちゃんと後方互換も考えてくれないと
2019/07/30(火) 17:07:29.34ID:ztul0krc
4Kのリモコンかなりのテレビに対応してるのに、
うちの安物は入ってなかった。
今後アップデートとかで対応するの増えたりすんのかな。
2019/07/30(火) 17:16:26.04ID:nguRu4zZ
せっかくのSONYのヘッドフォンなのにもったいないなー
どのみち、Bluetoothの遅延がひどすぎてどんなヘッドフォンも使わなくなるけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:18:13.20ID:pT2KWeho
言うほど遅延なんて感じないし、遅延あるならこっちで調整すればいいだけ
2019/07/30(火) 17:24:16.00ID:0hWmwBHH
つまり未来を視聴するデバイス
2019/07/30(火) 18:22:59.85ID:uipIf0+P
いっこく堂スティック
2019/07/30(火) 18:23:03.21ID:kGhGkwK3
>>357
Air Serverアプリ
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:28:00.61ID:JnqfRWUe
ディズニープラスってディズニーが開始すると言われているディズニーの配信サービスとは違うの?
2019/07/30(火) 19:53:19.42ID:iSVed/v4
>>375
4kでマイク無しの1st世代リモコン使えてるけど
2019/07/30(火) 21:31:26.29ID:opTdas+e
>>375
そんなことない
2019/07/30(火) 21:36:28.89ID:XJbZ5aCr
>>375は事実だよ(ペアリング不可)
サポートに確認した
2019/07/30(火) 21:37:34.21ID:0yFXUPPN
>>389
LAN接続はしてる?
2019/07/30(火) 22:48:57.50ID:iSVed/v4
>>390
実際ペアリング出来て操作出来てるんだけど
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 23:01:10.12ID:cnEcUGGC
なんか混ざって理解してる感じがするので併せて書くけど
ドコモがやってるのはディズニーデラックスで
米ディズニーが予定しているディズニープラスが日本で始まるかは現状不明
2019/07/30(火) 23:06:45.09ID:MgicI7Kj
amazonの電話オペレーターは一生懸命だけど信憑性が100%担保されている訳ではないのも事実
2019/07/30(火) 23:10:53.77ID:vOFxcQ6S
にんげんだもの
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 23:35:55.38ID:/48NTkca
>>393
ディズニーデラックスあればプラスいらなさそうな内容じゃね?
2019/07/30(火) 23:53:59.26ID:cdZKPUBM
尼セール来るよな?
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 00:19:51.97ID:/T3BnoG0
>>396
先日発表のあったMCUフェーズ4のドラマなどが
タイムラグなく配信されるならデラックスでも問題ないんだが
と言うかプラスが日本でもサービス開始したとして
吹き替え含めてそこまでサービス提供厚いかも不安な点ではあるが
2019/07/31(水) 02:09:04.27ID:2XvTnou1
プライム初心者で、先月のプライムデーにFireタブレット買って満足してたけど
スティックほしくなって値段見たらプライムデー中は3千円切ってたのかぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:31:02.79ID:ySavBmZB
>>394
日本人じゃないから多少はね
2019/07/31(水) 08:28:10.42ID:wuep62wB
>>369
ありがと
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:31:54.79ID:JnVcwA0c
電話のカスセンって日本人いないの?
2019/07/31(水) 09:00:16.24ID:1fKNJ/8E
>>402
統括してる日本人はいるよ
外国人はかまわないが、日本語が堪能な人を雇ってくださいと言っておいた
2019/07/31(水) 09:01:50.99ID:1fKNJ/8E
>>382
fpsくらいじゃないと、気にならないのでは?
2019/07/31(水) 09:21:14.18ID:gdDcSNZD
fire stick 4Kだけど洋画のスパイダーマンとかメンインブラックの右上に4Kって書いてあるけど4K見れないよね?
詐欺?w
海外ドラマの4Kしかないのか?
2019/07/31(水) 09:27:49.46ID:BdlHOCZC
>>402
尼も日高屋状態で東南アジア系ばっか電話に出るよな
2019/07/31(水) 11:05:13.65ID:4VQGFrYV
>>277
これにした方が速い?
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 11:14:51.11ID:yQBwkYZh
>>407
速度そのものは無線(11ac)の方が速い
自分の環境だと、有線で80Mbps、無線で600Mbpsぐらい
でも、4K動画でもせいぜい数十Mbpsぐらいしか使わないから、有線でも問題なし
もう少し言うと、無線だとAPに接続している他の端末の影響を受けやすいけど、有線だとそれがないので安定してるのでおすすめ
2019/07/31(水) 11:17:11.93ID:B5fB851l
HDMIに繋ぐコード延長してる?
あんなんだと宙ぶらりんなんだが
2019/07/31(水) 11:33:01.08ID:qdzVApmC
延長コードは使わず、そのままTVのHDMI端子に挿しているよ
2019/07/31(水) 11:51:47.37ID:BxwzARZr
あれがWifiのアンテナになってて通信が改善するって信じそうなバカがいたな
2019/07/31(水) 11:58:46.50ID:dCNAPua1
4Kテレビ買ったんだけどおすすめコンテンツある?
ドルビービジョン、HDR全規格、atmosは対応してる
2019/07/31(水) 12:36:34.57ID:FJyDd8KD
>>409
付属の延長コードブラブラするから此れ使ってる

https://i.imgur.com/ILdY6DD.png
2019/07/31(水) 12:40:40.30ID:0ArRGLZt
>>410
他のと干渉しない?あのサイズアホやろ
一個飛ばすのもムカつくし

>>413
あー、角度変えるのね
ありだね
2019/07/31(水) 12:53:37.20ID:DFX7Ip1R
>>413
HDMI規格のことがよくわかってないんですが、そういう分岐をかましても4K品質は維持できるんですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 12:54:50.13ID:yQBwkYZh
>>415
HDMIにも規格というかバージョンがあって、4K対応してるやつ買えばいい
2019/07/31(水) 13:00:29.57ID:DFX7Ip1R
>>416
何かHDMIって、ケーブルとかの製品に規格を表示しない申し合わせ?がある?
1.0とか2.1とか記載がないと買って使わないとわからないですね。
2019/07/31(水) 13:09:07.00ID:/uB0fGme
バージョン表示は禁止だけど性能は謳えるから
4K60pHDRって書いてあるやつを選べば良い
2019/07/31(水) 14:56:25.35ID:2Xqyk1NE
>>412
あと3年待ってて下さい
2019/07/31(水) 16:15:06.16ID:1asQ0WPz
この暑さのせいでフリーズしまくり。延長保証に加入して正解だった。
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:24:45.63ID:AXYtM6+Q
4kの新型まだ〜
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:31:18.45ID:yQBwkYZh
性能アップの新型もいいけど、省エネ版も出してほしい
USBアダプター使わず、テレビのUSBポート(500mA)で問題なく使えれば配線もスッキリするし見栄えもいいんだよね
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:32:17.45ID:JnVcwA0c
>>403
統括してる奴は電話出んやろ
まあ外国人は要点だけズバッと言ってくれるから長々としなくていいという利点はあるけど微妙なニュアンスは伝わりにくいというデメリットもある
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:32:57.60ID:AXYtM6+Q
無線じゃなくて有線にすれば消費電力下がるよ(本末転倒)
2019/07/31(水) 17:10:46.44ID:oQd+t7B5
キャンセルと再注文のときはえらい丁寧に日本人が対応してくれたけど変わったのか
2019/07/31(水) 18:50:43.48ID:lzkctZMG
>>420
この暑さでエアコン無し?
棒より身体が心配だわ

>>422
USB給電が安定しないTVもあるから、おおっぴらに対応を公には出来ないんじゃね?
動かなくて返品されるのは棒の方でアマゾンに利益無いし
2019/07/31(水) 21:36:25.44ID:TMSvYyzO
amazonの要求する仕様はfiretvに対する常時通電
TVによってはTVのスタンバイでUSB給電止めるものと止めないものがあったり
別のUSBポートに2.5HDDとか電力使うデバイスがある環境とか
通電も電力も環境によって変わるから今後もTVからの給電をサポートしないよね
HDMI規格の仕様変更でそこから通電出来るようになればいいのに
2019/07/31(水) 22:21:59.45ID:QdgqxTxm
仮に仕様変更があっても、テレビが対応しなきゃ意味ないだろ
ファームウェアアップデートで可能になるとは考えられん
2019/07/31(水) 22:56:29.65ID:qQuTUt85
4k棒にchmate入れてるんだけど、画像とか動画とかURL入ってるレスに
フォーカス移してリモコンの真ん中の丸いおっきなボタン長押しすると
https://i.imgur.com/GwfYNg6.png
大体↑これが出る。このあと戻ってもう一回真ん中ボタン押し直すと次のが出る時もある。
https://i.imgur.com/fe5B7BS.png
判定の条件が何か良くわかんなくてストレス抱えてる。
2019/07/31(水) 23:00:55.44ID:RUqykq3u
>>429
どんな物好きだよw
スマホで見なよw
2019/07/31(水) 23:08:38.91ID:J2PuxuHV
夏休みだからじゃないのか
2019/07/31(水) 23:56:04.03ID:+ZOi2iKY
がんばるね。便利さを求めたものでストレスを抱えるとはw
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 03:34:02.59ID:KDGlp0VY
GYAOで無料でも見れないドラマとかあるのなんなん?
2019/08/01(木) 10:15:26.25ID:THhbWEh0
公式のYouTubeアプリで連続再生をオフにしているんだけど、普通に動画が終わったあと次の動画が始まるようになった 同じことが起こっている人や直し方を知ってる人いない?
2019/08/01(木) 12:45:26.98ID:3ldDEJ7I
>>433
仕様です
2019/08/01(木) 14:38:22.98ID:fuK8wY2g
アマプラデー新規組はとりあえずunextの期間限定会員でAV見まくっとけよ
2019/08/01(木) 14:49:24.04ID:HJY9tTwY
>>436
昭和のav見られないからたいしたことないよ
2019/08/01(木) 17:01:25.10ID:I3CnmBRs
>>434
LAN接続はしてる?
2019/08/01(木) 17:16:22.33ID:OFI/BMJ2
まるでBluetoothで使えるみたいな感じか?
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:49:01.30ID:HAS1WULN
LAN接続ガイジ消えろ
2019/08/01(木) 21:17:23.89ID:LUOOobnz
触るなキケン
2019/08/01(木) 21:42:59.38ID:+cQftQZl
>>195
付属リモコンだけではX-ploreにLANサーバーを追加できないね
使いたくないけどESからはMX Playerを起動できた

VLCは5.1ch音声を2chに変換するので、5.1ch視聴環境があるからありえない
2019/08/02(金) 12:41:10.94ID:0vUy1zTa
>>442
リモコンだけで追加出来たよー
2019/08/02(金) 18:49:30.49ID:uzhaZE07
WIIUクーポン北からもう一台買おうかなと思うけど
期限の11月までに先日のセールまではいかなくても
値引きされるような時ってあるのかな
2019/08/02(金) 18:55:33.40ID:avchanWZ
少し安くなるとかなら何度かあるけど
今回のみたいなのは12月かな
2019/08/03(土) 02:49:54.22ID:1Uq69LsB
最新のfire tv stickが前よりサクサク動くって聞いたけどマジ?
買い変えようかな。
2019/08/03(土) 04:19:28.47ID:/iOD5RyX
買うならその前に一度今の手持ちstickをリセットしてみてはどうだろうか。
2019/08/03(土) 13:51:51.50ID:CDn0Rdpn
4k棒買ったらまじchromecastいらんやん状態
2019/08/03(土) 14:03:24.25ID:AwQ+WeiK
2台目注文したのが届いた。

初期設定中に数分経過すると画面がブラックアウトしてしまう。。
サポへ問い合わせしたら付属のHDMI延長ケーブルに不具合があることが判明。
直刺しで当分凌ぐことに。。

こっちから申し出しないと付属品の代替品についての案内してくれないのな!
しらばっくれてるんで聞いたらクーポンでということになった。

中国語訛りとip電話の組み合わせで聞きづらかったw

それと。。。

リモコンのリセットて○の左+戻るボタン+設定ボタンを同時押し10秒てやりづらいw
2019/08/03(土) 14:04:12.20ID:AwQ+WeiK
>>449
4K棒です
2019/08/03(土) 15:51:45.69ID:vXe+Mnqg
マジレスすると用件が済んだだけでも良しとしないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況