※前スレ
【尼】 FireTV Stick 26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560903811/
【尼】 FireTV Stick 27本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/20(土) 14:02:32.29ID:dFm+Raw7
2019/07/24(水) 01:11:39.67ID:kog5U+em
まぁ特にアプリじゃなくても
Alexaて数局だけどradiko聴けるけどな
Alexaて数局だけどradiko聴けるけどな
2019/07/24(水) 02:34:43.78ID:1jnHmGqY
>>207
どうやるの?
どうやるの?
2019/07/24(水) 09:00:11.91ID:ZvpGqbAr
>>197
表示される
表示される
2019/07/24(水) 12:00:13.12ID:8UH17AeT
これのためにBluetoothマウス買いたいんだが、戻る進むボタン付いてる奴のほうが便利かな?いらんかな?
2019/07/24(水) 13:44:13.38ID:ftPH9V3x
2019/07/24(水) 14:00:37.61ID:l+WqkI3N
リモコンでの文字入力をキーボード配列にする方法ある?
ABCで並んでるの違和感がすごい
ABCで並んでるの違和感がすごい
2019/07/24(水) 14:21:45.10ID:U/1w9l2n
ラジコの古い奴はエリアも自由に選べて録音まで出来るんだな
便利やねー
便利やねー
215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 14:32:38.24ID:34WBNM4/ >>186
ディスプレイ設定のカラーフォーマットのところ、RGBとYCbCr、関係ありそうだけど、どうですかね
ディスプレイ設定のカラーフォーマットのところ、RGBとYCbCr、関係ありそうだけど、どうですかね
2019/07/24(水) 14:43:44.97ID:NGdiK9/H
>>213
スマホのリモコンアプリ使えばキーボード入力ができる
スマホのリモコンアプリ使えばキーボード入力ができる
2019/07/24(水) 21:08:04.08ID:HqlqPC3c
>>215
関係あるならおかしくなったり正常にもどったりしないでしょ
関係あるならおかしくなったり正常にもどったりしないでしょ
2019/07/24(水) 23:02:16.28ID:3Kl+juIT
>>212
了解、さんきゅー(^o^)
了解、さんきゅー(^o^)
2019/07/24(水) 23:17:25.79ID:VrXYN94G
初フリーズキタ――(゚∀゚)――!!
うんともすんとも言わなくなって電源引っこ抜いて再起動したら治った。
うんともすんとも言わなくなって電源引っこ抜いて再起動したら治った。
2019/07/24(水) 23:18:36.46ID:VrXYN94G
>>208
スキルのは異常にボリュームが小さくて音も悪いんだよな
スキルのは異常にボリュームが小さくて音も悪いんだよな
2019/07/25(木) 00:32:58.30ID:DLeOsnip
radikoの古いAPKインスト自体は出来るけど
やっぱ地域判定で跳ねられるな
普通にPCかスマホのミラーリングの方がノンストレスだね
やっぱ地域判定で跳ねられるな
普通にPCかスマホのミラーリングの方がノンストレスだね
2019/07/25(木) 00:34:54.07ID:/qicaOA5
フリーズじゃないけど、イーサネットアダプタ付けたら画面がブラックアウトするようになってしまった。
リモコンで操作すると操作音は鳴ってる。
また一旦テレビの電源オフにしてリモコンから付けると表示される。
なお、全部外して付け直したら問題は無くなったけどな。
リモコンで操作すると操作音は鳴ってる。
また一旦テレビの電源オフにしてリモコンから付けると表示される。
なお、全部外して付け直したら問題は無くなったけどな。
2019/07/25(木) 05:35:35.10ID:vNfejhhr
正しい走り方調べてと聞いたら私は死に方調べてと認識した怖
224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 05:46:12.07ID:wZBzvP3c Radikoスキル、エコードットで聞く分には音量でてるのに
Windows10なんか、1分ほどで再生できなくなる
最適化できていないのかな
Windows10なんか、1分ほどで再生できなくなる
最適化できていないのかな
2019/07/25(木) 06:56:01.86ID:0fJBftr1
2019/07/25(木) 08:49:56.37ID:AOLqti16
Alexa??持ってない組なのでTVでラジコを聞きたいのよ
スマホはバッテリーを食うし
ラジコ公式は対応予定ないのかな?
スマホはバッテリーを食うし
ラジコ公式は対応予定ないのかな?
2019/07/25(木) 09:03:20.68ID:jg++k+Oq
x-ploreはストアにあるのにFireTVだと非対応扱いでインストール出来ないんだよな
apkからインストールするとまともに使えるのに
apkからインストールするとまともに使えるのに
2019/07/25(木) 10:09:03.78ID:JEX0HxbK
このテレビを購入しようか検討中なのですが
4K本体を 直で 挿せますかね?(´・ω・`)
https://image.rakuten.co.jp/yasukukaeru/cabinet/autoseller-db7/db7fe999cb04f56b04bc.jpg
4K本体を 直で 挿せますかね?(´・ω・`)
https://image.rakuten.co.jp/yasukukaeru/cabinet/autoseller-db7/db7fe999cb04f56b04bc.jpg
2019/07/25(木) 10:16:53.04ID:uHv81Mrl
HDMI延長ケーブルが付属してる
2019/07/25(木) 10:19:40.81ID:3Cxs/uxK
初期型なんだけど
リモコン無くしたのに初期化したら「リモコンを検出中」から進めなくなったFireTVのアプリはだめだったどーすりゃ良いのか教えて下さい
リモコン無くしたのに初期化したら「リモコンを検出中」から進めなくなったFireTVのアプリはだめだったどーすりゃ良いのか教えて下さい
2019/07/25(木) 10:25:22.94ID:aW99RAEt
>>230
アマゾンのサポートに問い合わせる
アマゾンのサポートに問い合わせる
2019/07/25(木) 10:58:47.18ID:LS5Vppsw
>>228
もしかしてmaxzen??
もしかしてmaxzen??
2019/07/25(木) 11:36:42.61ID:JEX0HxbK
>>232
何故バレたw(´・ω・`)
ついでだから教えて頂きたいのですが
JU43SK03 (4Kモデル/IPS-RGBWパネル)とJ43SK03 (2Kモデル/IPSパネル)で迷ってます。
価格差は7000円。
4K放送なんて見ないだろうし
2Kテレビを買えばイイんだよな?と思ってるんだけど
それでも4K対応テレビ(RGBW=実質3K)を選ぶメリットってありますか?(´・ω・`)
Fire TV Stickの4Kを先に購入済なのは
価格差が少なかったのと、保証が長かったのと、動作が早いと書いてあったからです
超ニワカなのでテレビの知識はゼロです
明日にはポチるつもりなので
背中を押すつもりでアドバイス宜しくお願いします(´・ω・`)
何故バレたw(´・ω・`)
ついでだから教えて頂きたいのですが
JU43SK03 (4Kモデル/IPS-RGBWパネル)とJ43SK03 (2Kモデル/IPSパネル)で迷ってます。
価格差は7000円。
4K放送なんて見ないだろうし
2Kテレビを買えばイイんだよな?と思ってるんだけど
それでも4K対応テレビ(RGBW=実質3K)を選ぶメリットってありますか?(´・ω・`)
Fire TV Stickの4Kを先に購入済なのは
価格差が少なかったのと、保証が長かったのと、動作が早いと書いてあったからです
超ニワカなのでテレビの知識はゼロです
明日にはポチるつもりなので
背中を押すつもりでアドバイス宜しくお願いします(´・ω・`)
2019/07/25(木) 11:42:33.47ID:3QxYtf0n
2019/07/25(木) 11:57:30.74ID:PYHuJnbu
4KのほうだとHDMI端子4つもついてるし いいんじゃないの
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 12:44:27.52ID:1lg3apE+2019/07/25(木) 12:56:34.50ID:LS5Vppsw
>>233
画像見て自分のテレビと同じだったからw
自分はこの前のプライムデーで4kのfire買ったよ
因みにテレビはJ43SK03 (2Kモデル/IPSパネル)ですわ。
値段差がそれだけなら4kの方を薦めるよ。
HDMIが2kモデルは2個で4kモデルは4個あるし。
自分はPS4とChromecast着けてたけどChromecastはお蔵入りしたよ。
因みに2kモデルでも画像は普通に見る分には何も問題無いし綺麗ですわ。
自分もあまりテレビには拘りないのでw
気になる事あるならまた聞いてくれたらわかる範囲で答えるし。
長文スマソです。
画像見て自分のテレビと同じだったからw
自分はこの前のプライムデーで4kのfire買ったよ
因みにテレビはJ43SK03 (2Kモデル/IPSパネル)ですわ。
値段差がそれだけなら4kの方を薦めるよ。
HDMIが2kモデルは2個で4kモデルは4個あるし。
自分はPS4とChromecast着けてたけどChromecastはお蔵入りしたよ。
因みに2kモデルでも画像は普通に見る分には何も問題無いし綺麗ですわ。
自分もあまりテレビには拘りないのでw
気になる事あるならまた聞いてくれたらわかる範囲で答えるし。
長文スマソです。
2019/07/25(木) 13:12:42.73ID:hS6DfXor
RGBWってなんちゃって4Kじゃん
LGだけど今ビックでDolbyVision、atmos対応したハイエンドモデルが59800だぞ
LGだけど今ビックでDolbyVision、atmos対応したハイエンドモデルが59800だぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 13:19:49.41ID:1lg3apE+ 2Kだと31000円で買えたからなあ
金あるならこのメーカーわざわざ選ばん
金あるならこのメーカーわざわざ選ばん
2019/07/25(木) 18:52:38.46ID:q2LoSG0o
スクショアプリのおすすめありますか?
2019/07/25(木) 20:54:54.09ID:oLbLvb8V
なんか、Firestick 4kでYoutubeアプリ使うと画質悪いんだけど、俺だけ?
2019/07/25(木) 20:57:14.18ID:b7vqn1y8
画質は回線品質(主に速度)に依存するから
2019/07/25(木) 21:21:31.97ID:mpR82m2c
シークバー下の…を押せば固定できる
2019/07/25(木) 21:27:29.81ID:Y8gIMhHG
4kstick届いたから通常のstick外してこれをアンプに繋いで数日映画見てたんだが
どうにも音が小さいというか全体的に迫力がなくなっておかしいと思いつつ設定もケーブルも何の問題もないから気のせいかと思ってたんだけど
ネットで調べたら4ktv持ってないとdollbyatmos対応しないって書かれてて驚愕した
通りで音が変だったわけだ
どうにも音が小さいというか全体的に迫力がなくなっておかしいと思いつつ設定もケーブルも何の問題もないから気のせいかと思ってたんだけど
ネットで調べたら4ktv持ってないとdollbyatmos対応しないって書かれてて驚愕した
通りで音が変だったわけだ
2019/07/25(木) 21:29:44.73ID:58lK9p+i
duga playerは使えますか
2019/07/25(木) 21:41:01.24ID:Xbs+wSPA
2019/07/25(木) 22:11:21.33ID:jg++k+Oq
>>244
つーか Dolby atmos に対応しているプライムのコンテンツはジャックライアンの4K字幕版のみ
でも音がおかしいというのは別問題
アンプとFireTVの音のセッティングの問題と思われる
つーか Dolby atmos に対応しているプライムのコンテンツはジャックライアンの4K字幕版のみ
でも音がおかしいというのは別問題
アンプとFireTVの音のセッティングの問題と思われる
2019/07/25(木) 22:13:38.04ID:QukMIRIb
2K棒だけど、abemaがちょくちょく途切れる問題に対処するため、hdmiの延長ケーブル買ったわ
2019/07/25(木) 22:31:41.17ID:kWCY4UKm
abema途切れるのはabema側の問題じゃないかな
2019/07/25(木) 22:47:23.52ID:Y8gIMhHG
2019/07/25(木) 23:00:27.57ID:Y8gIMhHG
>>250
ちなみに付け足すとアマゾンミュージックの音質と音量は以前と全く変わってない
映画やアニメドラマ、全て音量が小さくなったり篭った音が聞こえるようになった
ケーブルが外れたかと思って指し直したけど効果あらず
fireの音量の自動調節オフアンプの設定は一切弄ってないが以前普通に聞こえた音量よりマイナス10db以上下げないとまともに聞こえないようになった
同じ症状の人いたら救ってくれぇ!
ちなみに付け足すとアマゾンミュージックの音質と音量は以前と全く変わってない
映画やアニメドラマ、全て音量が小さくなったり篭った音が聞こえるようになった
ケーブルが外れたかと思って指し直したけど効果あらず
fireの音量の自動調節オフアンプの設定は一切弄ってないが以前普通に聞こえた音量よりマイナス10db以上下げないとまともに聞こえないようになった
同じ症状の人いたら救ってくれぇ!
2019/07/25(木) 23:12:46.99ID:JEX0HxbK
2019/07/25(木) 23:54:50.92ID:YsWeNoK4
電源コンセント オフってもリモコンだけジーってノイズ音発してるんだが
これって電池が速攻で無くなるパターンかな(´・ω・`)
これって電池が速攻で無くなるパターンかな(´・ω・`)
2019/07/26(金) 00:07:33.74ID:Z0LpiwCG
中にG
2019/07/26(金) 00:14:40.52ID:Aro2dO2u
YouTubeアプリで見てたら急に画面上に見たことない形の音量バーが出てすぐ消えたんだがなんだったんだあれ
2019/07/26(金) 01:02:40.35ID:LiOxA5SD
2019/07/26(金) 01:17:06.63ID:GaRpPzmH
2019/07/26(金) 01:27:54.26ID:bgnnh5eS
2019/07/26(金) 04:12:28.01ID:jlFrlQVY
この公式YouTubeアプリってフルHD1920*1080で出力できてない気がするんだけど
強制的に1280まで落とされてるような
だからボンヤリした動画になる
おま環なのかな
強制的に1280まで落とされてるような
だからボンヤリした動画になる
おま環なのかな
2019/07/26(金) 06:59:27.64ID:ly+KsobP
>>241
火棒のHDR設定をオートにしたらいいんじゃね?初期設定だと強制HDRで画面が白っぽくなる(´・ω・`)
火棒のHDR設定をオートにしたらいいんじゃね?初期設定だと強制HDRで画面が白っぽくなる(´・ω・`)
2019/07/26(金) 07:07:38.51ID:cosqBdWV
>>260
そう、その仕様はまずい
abemaの麻雀チャンネルでRTD見てる時、背景の黒バックにブロックノイズっぽい乱れが出るから、
テレビを買い換えたばかりというのもあって、げっ、テレビの初期不良か?って思ったら、
Fire TV Stickの強制HDRが原因だった
そう、その仕様はまずい
abemaの麻雀チャンネルでRTD見てる時、背景の黒バックにブロックノイズっぽい乱れが出るから、
テレビを買い換えたばかりというのもあって、げっ、テレビの初期不良か?って思ったら、
Fire TV Stickの強制HDRが原因だった
2019/07/26(金) 20:58:42.37ID:I1at8qs+
>>260
テンプレ入り
テンプレ入り
2019/07/26(金) 22:26:55.83ID:fixE6u7M
4K棒使ってるけどいいねこれは
使いやすい
使いやすい
2019/07/26(金) 22:36:06.00ID:GBJYiXwG
プライムセールで買ったんだけどsilkブラウザでアマゾンログアウト状態維持ってできないですかね?
2019/07/26(金) 22:54:21.32ID:zMJiTogL
2019/07/26(金) 23:00:56.58ID:zMJiTogL
ちなみに1個前の2Kで確認
新2Kや4KはFHD以上とかあんのかな
持ってる人どうですかね?
新2Kや4KはFHD以上とかあんのかな
持ってる人どうですかね?
2019/07/27(土) 01:14:09.32ID:JrZ4Dy58
今現在はfireTVstick4K最高だけど
そのうちWi-Fi6や8K対応の次機モデルが出るんだろうな
そのうちWi-Fi6や8K対応の次機モデルが出るんだろうな
2019/07/27(土) 01:25:41.73ID:4GTHUiAj
というか、近い将来にはネット接続できるAndroid TVがふつうになるだろうから、
わざわざ甘棒を購入する必要は無くなると予想している
NHKの受信料を払いたくないから、PCモニターに甘棒をつけ民放のTV番組を
見るとか、特殊な用途に利用する人しかいなくなるんじゃないかなぁ...
わざわざ甘棒を購入する必要は無くなると予想している
NHKの受信料を払いたくないから、PCモニターに甘棒をつけ民放のTV番組を
見るとか、特殊な用途に利用する人しかいなくなるんじゃないかなぁ...
2019/07/27(土) 01:37:45.37ID:XNPdtVvS
TVは買い換えサイクルが長いし、モニタと他機能で分ける流れになった方がいいんじゃないだろうか
2019/07/27(土) 01:45:04.42ID:PyXol9HP
地デジ強制買い替えさせられた頃のテレビのネット関係機能は
今では使えないものが多いね
当時大人気だったレグザのSMB共有とか
Windowsのバージョンアップで接続不能に
今では使えないものが多いね
当時大人気だったレグザのSMB共有とか
Windowsのバージョンアップで接続不能に
2019/07/27(土) 01:59:09.17ID:b7JQ5oAf
どのモデルにSMBクライアント機能がついてたの?
2019/07/27(土) 04:22:37.64ID:dDQpBprb
2019/07/27(土) 05:18:15.92ID:c/miU/oN
天気の背景が変わってしまってて悲しい
2019/07/27(土) 07:16:44.97ID:eFT4u3vp
ほぼ使っていない1stから2ndへ切り替えた
リモコンは使いやすくなった
全般的に動作が早くなったのが効いてる
リモコンは使いやすくなった
全般的に動作が早くなったのが効いてる
2019/07/27(土) 09:11:17.25ID:aumPpwaA
>>272
テレビのアプリや、ハード固有のデバイスドライバーは誰がアップデートするん?
テレビのアプリや、ハード固有のデバイスドライバーは誰がアップデートするん?
2019/07/27(土) 10:14:13.29ID:XNPdtVvS
これ買ってみようかと思ってるんだけど、もしかして一番安い良いタイミング逃した?プライムデー
2019/07/27(土) 10:44:15.16ID:8lvRT+uQ
>>276
逃したね〜w
今までで1番の最安値だったはずだから
このLANケーブル接続するアダプターを一緒に買っても6000円しなかったもん
https://i.imgur.com/K0OrrSw.png
逃したね〜w
今までで1番の最安値だったはずだから
このLANケーブル接続するアダプターを一緒に買っても6000円しなかったもん
https://i.imgur.com/K0OrrSw.png
2019/07/27(土) 11:08:11.15ID:bPhKtqvF
2019/07/27(土) 11:17:49.36ID:KJvhXErv
余計な機能載っけてくるだろ
マイナスイオンとかさ
マイナスイオンとかさ
2019/07/27(土) 11:22:38.28ID:EcSXzZbM
ばかめー!
2019/07/27(土) 11:30:34.01ID:ewTl+rnO
付加価値でマイナスイオンに草
2019/07/27(土) 11:38:10.31ID:kL9cbQCn
>>276
LANケーブルだけなら今も安いよ。。
LANケーブルだけなら今も安いよ。。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 11:50:39.15ID:1p3fcDDz 延長ケーブル届いたぜ
2Kだから熱がすごかったが、床付近に置くことにより少し改善&通信も安定した
2Kだから熱がすごかったが、床付近に置くことにより少し改善&通信も安定した
2019/07/27(土) 12:32:10.09ID:8Eify3oF
>>281
ちょっと欲しいかも
ちょっと欲しいかも
2019/07/27(土) 12:42:59.17ID:OR9ZHRan
製品サイクルの長いテレビにAndroid載せるのはちょっと嫌だわ
スマホほどじゃないだろうけどすぐにセキュリティパッチも当たらなくなりそう
スマホほどじゃないだろうけどすぐにセキュリティパッチも当たらなくなりそう
2019/07/27(土) 13:01:12.18ID:c/miU/oN
天気の背景変わって悲しい
2019/07/27(土) 14:31:45.59ID:Y3X1QXrC
2019/07/27(土) 15:12:47.63ID:tG9njoDd
Silkでヤフーサイトのスポーツナビのプロ野球の1級速報を観てると画面がブラックアウトしてしまう
30秒画面更新で、1分位は持つのだけど、ダメ
もちろんスクリーンセーバーはオフにしている
何か方法ないですかね?
30秒画面更新で、1分位は持つのだけど、ダメ
もちろんスクリーンセーバーはオフにしている
何か方法ないですかね?
2019/07/27(土) 15:21:33.48ID:bPhKtqvF
>>285
それ
それ
2019/07/27(土) 16:01:04.71ID:XNPdtVvS
2019/07/27(土) 17:54:21.01ID:WvhGchOS
4KってDAZNの遅延はマシになるの?
またセール始まるみたいだから迷ってる
またセール始まるみたいだから迷ってる
2019/07/27(土) 17:58:29.35ID:8lvRT+uQ
2019/07/27(土) 18:05:33.72ID:WLRp5ms2
>>291
daznは今までcore i3のパソコンからHDMIケーブル繋いで4Kテレビで観てたけど、サッカーのボールが若干カクカクだった。
stick 4Kで観るとそれがほぼ皆無。ええもん買ったわ。
daznは今までcore i3のパソコンからHDMIケーブル繋いで4Kテレビで観てたけど、サッカーのボールが若干カクカクだった。
stick 4Kで観るとそれがほぼ皆無。ええもん買ったわ。
2019/07/27(土) 18:06:07.35ID:ujrffodW
StickからDIRECTなんとかってWi-Fi電波出てるみたいだけど、これ止められる?
2019/07/27(土) 18:11:54.42ID:WvhGchOS
2019/07/27(土) 18:12:05.16ID:kL9cbQCn
>>294
ミラーリングの時のWi-Fi Directかな?
ミラーリングの時のWi-Fi Directかな?
2019/07/27(土) 18:28:39.80ID:knEJEvuo
2019/07/27(土) 18:49:11.28ID:WvhGchOS
>>297
DAZN知らねーのなら関わってくんな
DAZN知らねーのなら関わってくんな
2019/07/27(土) 18:57:42.02ID:WOzeQiWt
∩∩
(。・e・) < うるせー バカ!
゚し-J゚
(。・e・) < うるせー バカ!
゚し-J゚
2019/07/27(土) 18:58:46.41ID:OR9ZHRan
>>293
50i->60i変換でカクつきはどうしようもない場合もあるよ
50i->60i変換でカクつきはどうしようもない場合もあるよ
2019/07/27(土) 19:05:30.83ID:WvhGchOS
そもそもDAZNはPCブラウザで見るもんじゃねーよ
2019/07/27(土) 19:11:47.96ID:eVdNlLZw
ん?また変なのが湧いてきたか
2019/07/27(土) 19:14:23.41ID:WvhGchOS
うるせーよ、LAN接続LAN接続しかいわねー情弱は黙ってろ
このスレに4Kに乗り換えたサカ豚はいねーのかよ
このスレに4Kに乗り換えたサカ豚はいねーのかよ
2019/07/27(土) 19:16:41.61ID:HgYVVAAK
なんだ焼き豚おじさんだったのか
2019/07/27(土) 19:26:12.52ID:8lvRT+uQ
2019/07/27(土) 19:26:34.60ID:WvhGchOS
サカ豚は4Kに乗り換えられないほど貧乏なんだなw
2019/07/27(土) 19:29:54.59ID:WvhGchOS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
- おさかなさんあつあつ
