【アマゾン】FireTVシリーズ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/17(水) 23:33:03.70ID:ki2SjuxZa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

Fire TV(2015年)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00UH6MXT8
Fire TV - 4K・HDR 対応、音声認識リモコン付属
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B06XTXMCHR/
Fire TV Stick(2015年発売モデル)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZVNYLS8/
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ/
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

■<専用オプション 価格 (税込)>
Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZYTY/

Alexa対応音声認識リモコン(第1世代) Fire TV全機種に対応
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B06ZZWD5JK/
Alexa対応音声認識リモコン(第2世代) Fire TV Stick 4K、Fire TV Stick (第2世代)、Amazon Fire TV (第3世代)に対応
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07B6KQ3CW/

■関連スレ
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】 [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/
【尼】 FireTV Stick 26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560903811/

■前スレ
【Amazon】FireTVシリーズ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544640684/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/29(月) 17:20:25.20ID:alK72mREa
質問させて下さい

今現行のFire TV Stickを使ってて
動きがもっさりすぎていてイライラすることがあります
もしCubeに変え買えたらこのストレスから抜け出せますかね?

結構サクサク動くなら即買いします

どなたかわかる方がいらしゃいましたら
教えてください

よろしくお願いします
2020/06/29(月) 17:28:38.65ID:AMHZhJ2V0
>>577
もっさりのストレスからは抜け出せる
だけどサクサク感だけで買うなら4K棒でいい
2020/06/29(月) 17:35:50.89ID:alK72mREa
>>578
4Kの方だと普通のとそんなに変わるのですか?
知りませんでした

さっそく帰りにヤマダ行って買ってきます

教えてくれてありがとうございました
2020/06/29(月) 18:11:40.74ID:D9z5c/5R0
4kも所詮はメモリ8GB
16GBのCubeならゲームやらなきゃかなりアプリ入れても余裕がある
その部分にCubeにする価値があるんだよ

今でもサクサクに動くしメモリにも余裕がある
マシンスペックも上
Cube未体験アプリ問題は今はなくなったしCube最強
2020/06/29(月) 18:34:00.36ID:bJSmPAnI0
未体験ゾーン
2020/06/29(月) 19:28:39.44ID:BqB4pUxa0
>>579
今なら在庫有で1〜2日で着くんじゃね
2020/06/30(火) 19:45:54.56ID:jGe14juo0
gefoce now快適にできますか?
2020/07/05(日) 19:29:28.13ID:OY5BFh1iM
ノーマル棒だけセールかー
2020/07/08(水) 23:07:03.25ID:GQHZF2jF0
家じゅうのテレビの録画が見れるソフトないですか
2020/07/09(木) 09:48:33.36ID:bHgJZ7I90
dixim
2020/07/09(木) 23:04:25.39ID:ZgE9LK2I0
プロフィール機能追加
やっとかって感じ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1264241.html
2020/07/10(金) 07:21:25.35ID:F71OeBzl0
>>587
いつからなんだろか
2020/07/10(金) 11:18:43.01ID:LnioL2X+0
>>588
もう出来るよ
2020/07/10(金) 13:29:00.91ID:F71OeBzl0
>>589
どこで設定するかわからん
2020/07/10(金) 13:35:16.54ID:F71OeBzl0
出来たわ
2020/07/10(金) 13:50:17.94ID:zAhJk2PyM
プライムビデオのアプリ開かなきゃ出て来ないとかやる気あんのか
2020/07/10(金) 14:03:19.56ID:F71OeBzl0
PCからでもできたけど
パスワード設定もないなんて。
2020/07/10(金) 14:55:49.49ID:+BQd3szbM
キッズモードから親のプロフィールへの移動に確認すら出ないってバカなの
2020/07/10(金) 16:17:52.84ID:7ZS9wnH90
ホームから分けないと意味ないな
2020/07/10(金) 23:16:18.25ID:a1d1Stnr0
Netflixもそうだが、プロフィールなんて分けても、
簡単に切り替えられるんで、大して意味ないような。
2020/07/11(土) 00:42:53.02ID:UApQpfgr0
子供や嫁が見るようなコンテンツサジェストされなくなるだけでいいと思うんだが、えろいの見てるのバレたくないとかそんなん期待支店の?
2020/07/11(土) 02:46:21.47ID:vO1HB/Ts0
そういう事だろうな
2020/07/11(土) 06:44:36.20ID:sw6dowct0
>>597
続けて見てるドラマとかが全然違うところから始まるとか地味に面倒
2020/07/11(土) 10:49:50.26ID:Rl1W4xWO0
Google Play MusicからYTMへのデータ移行出来るようになったおかげでドコモテレビターミナルを
いちいち立ち上げなくてもCubeでYTMで聴けるようになったのデカいわ
2020/07/11(土) 14:18:19.52ID:oqgYBazk0
>>600
私もfireFOX使って聴いてるよ
アマゾンミュージックに加入してるから
自分でアップロードした音源を楽しんでる
2020/07/11(土) 23:14:04.60ID:QbUfTwlL0
>>601
ミュージシャンですか?
2020/07/16(木) 15:32:16.76ID:E8KZbtCL0
Zガンダム見てたらジャマイカンが「アレキサンドリア」って言ったときにFireTVCubeが反応した
銀河英雄伝説を見ていたらキャゼルヌが「アレックスキャゼルヌ少将着任致しました」に反応した
どっちもキートン山田だった
2020/07/25(土) 01:26:30.07ID:pvDUpCLc0
スクリーンセーバーの「情報を表示」をonにしてるのに画像のテロップが表示されない
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-AgiK)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:28:52.01ID:8tRv5oOH0
第三世代の4k◆が通信環境正常でもぐるぐるマークで
再生できないことが多くなったので4kスティックを買ったんだけど
4kスティックはプライムビデオ長押し早送りで
サムネイル表示しないんだね
ちょっと不便
2020/07/27(月) 17:06:07.21ID:wBWcjFfdd
>>605
するぞ?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-AgiK)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:26:33.89ID:8tRv5oOH0
え、まじですか
別の部屋のスティックも時間のみだったからスティックの仕様かと思った
設定いじってみる
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-AgiK)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:34:12.24ID:8tRv5oOH0
予告で確認しただけだったけど
本編再生したら問題なく表示された!
よかった、安心して移行できる
2020/07/27(月) 23:31:01.93ID:Kw3SCKuT0
Cube買ってHDR化期待したけどアマプラ以外はそんなに綺麗に見られない感じだな
2020/08/01(土) 23:13:12.16ID:lAuhOC/qK
>>596
Netflix、アプリからだとロックかけられないけど、ブラウザからだとロックの設定あるよ
2020/08/02(日) 01:09:34.86ID:U8+DU+2i0
>>609
HDR化じゃなくて、まともなDolbyVisionを見るべき
HDR10と比べても全然違うから
2020/08/08(土) 16:23:44.02ID:wMkV+s2UM
mineoの夜間フリーでフリンジとボッシュ他を見終わったけど400GB超えた
2020/08/08(土) 20:03:04.74ID:PhvyI5ba0
スリーブでも結構熱くなるもんだね
2020/08/08(土) 20:11:05.98ID:iGZ/QqHC0
袖が熱くなるのか
2020/08/08(土) 21:06:36.93ID:It7wqeov0
だからノースリーブにしておけと
2020/08/08(土) 21:17:02.62ID:uOHtzAUj0
自分のところだけかもしれないけど、ワットチェッカー計測でアイドル時とスリープ時の消費電力変わんないんだよね
まぁ、画面のないスマホと考えるとそんなもんかという気はするけど
2020/08/08(土) 22:58:35.68ID:+JakPNne0
>>615
脇毛の処理はやっぱりした方が良いですか?
前の彼は「剃るなよ❤」って笑顔で言ってたけど…
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-WiUS)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:48:38.90ID:NoG7jDxH0
久しぶりにFireTVゲームコントローラー(音声認識機能付き)を引っ張り出したら乾電池が液漏れしてて反応がない
開け方教えてくれ。ネジもなくてどこから嵌め込み外せばいいのかわからん
2020/08/10(月) 16:51:46.35ID:QFKVj/gz0
普通にスライドするだけや
他のリモコンと変わらん
2020/08/10(月) 17:27:27.24ID:NoG7jDxH0
分かりづらい書き方ですまん、電池の蓋は開くんや、修理のため分解したいんや
2020/08/12(水) 02:21:03.35ID:w4sJTuov0
>>620
レア商品持ってるなぁ
果たして開け方語れる人が現れるのか?w
2020/08/12(水) 12:21:27.51ID:lXgl21nSM
分解する事想定してないから、殻割り的な作業方法になるかと
2020/08/12(水) 12:39:17.23ID:RL/cDfA7a
純正ゲームコントローラーは4k棒では使えない
新棒は分からん
2020/08/12(水) 15:18:51.71ID:yVCyemST0
別のタイプのFiretvコントローラーはiFixitにあったけど、これはなかったな。
殻割りかー。先人がいるのに知らないで失敗するのは嫌だけど、手がかり無いならダメ元で挑戦してみるかな
2020/08/12(水) 16:36:42.91ID:YURELStT0
面白いゲームあるの?
2020/08/13(木) 17:11:35.72ID:saUkzRMm0
Androidのゲームはしないけど、SteamLinkでストリーミングを試してみようと思って引っ張りだしたら液漏れしてたということでした。ハードのSteamLinkを使ってるからできなきゃできないでいいんだけど。
気づかなければよかったのに気づいてしまうと、なんかもったいないなあと。
2020/08/14(金) 07:05:09.31ID:3lEkqOPv0
突然今日朝繋がらなくなtった。今色々試してるけど壊れたのかなあ。
2020/08/23(日) 12:38:09.35ID:UFsijURXx
なにもしてないのにリモコンがおかしくなった
2020/08/23(日) 23:33:32.32ID:yYw7gP+00
>>628
リモコンはすぐ壊れる
2020/08/24(月) 02:02:24.07ID:7MivuPUb0
可笑しかったら笑うと良い

可怪しい のならどう言う現象でどんな不具合が有るとか
コミュニケーションが苦手な坊っちゃん?と見たww
2020/09/04(金) 14:53:07.59ID:46J+Nfgr0
4K@60Hz出力できてYouTubeの広告ブロックしても
サクサク動くFire機種ってCubeだけですか?

Operaは軽くて広告ブロック標準でもYouTube用にアドオン要るみたいですし、
Firefox+アドオンだとメモリ容量が必要みたいです。

これらブラウザがFireシリーズ保証外なのは承知してますが、
とりあえず上記1行目を満たす最安機器を探してFireシリーズを検討しています。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-0Uts)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:47:42.71ID:bW6dmxCV0
Operaって、どうやって入れるの?
2020/09/11(金) 11:07:20.04ID:n5KSwYtk0
Operaは危険だからやめとけ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-0Uts)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:20:38.86ID:bW6dmxCV0
firefoxがあまりにひどいもんで··········ブラウザ2つは併用したい。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-0Uts)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:29:10.99ID:bW6dmxCV0
amazonのsilkに気を使ってんのか?てくらいひどい。
2020/09/11(金) 11:47:19.86ID:xkUe+QVz0
にこにこがいちいちログイン切れる設定に変わったわ
クソ!
タブとTVでどっちかから使うとどっちかのログインが切れるのか?
兎に角 先月くらいからこうなった!
ふ●っく!
2020/09/11(金) 22:07:55.68ID:FFcaaDXs0
あ フラックのまわし者かよ
2020/09/12(土) 16:20:35.61ID:8J6sGDTw0
アップデートしても、「ライブ」タブってのが表示されないんだが。
2020/09/13(日) 00:03:17.85ID:6hKqCA/G0
>>635
シルク姐さんの悪口はやめろ!
2020/09/13(日) 15:55:46.40ID:1hPcncjv0
長年悩まされたEDIDのバグが
修正された!!!!
2020/09/16(水) 15:27:49.51ID:Y+f2tnA90
板の後継は出ないのかな
2020/09/18(金) 11:58:03.46ID:aIOTD6qIM
smart YouTube 最近何か重たいんだけど皆大丈夫ですか?
2020/09/18(金) 12:21:29.72ID:ekvs9JXAM
>>642
うちも勝手にログオフされたり不調
2020/09/18(金) 13:08:52.79ID:AMy2VB6y0
本家に対策されてるかもな
2020/09/18(金) 22:54:05.53ID:CSwdjmdd0
勝手にログオフされたり、戻るボタン2回押さないと戻らなかったりするな最近
2020/09/18(金) 23:59:00.64ID:zexEX/VY0
YouTube公式アプリが動画再生開始と思いきや再生されず止まる。。。。こんなこと無かったのに。。。
2020/09/19(土) 18:09:54.26ID:0TjBtZOS0
>>645
同じだ
2020/09/22(火) 20:24:53.62ID:yaYfJphwd
昨日初めてCUBEを買ったんだけど、教えてくれ!これでプレイステーション2を音声で起動させることはできる?
2020/09/23(水) 17:49:01.79ID:/yufZea2M
>>648
リモコン対応機ならスマートリモコン経由で出来るかも
2020/09/23(水) 18:05:56.79ID:AMcPR6lo0
君ならできる!
2020/09/23(水) 18:08:37.51ID:mCLW3P7h0
>>649
プレイステーション2にリモコン対応機なんてあるんですか?出来るなら、ちょっとお金かけてでもやりたいんですが
2020/09/23(水) 18:18:49.15ID:H1JkE/6qa
SwitchBotボット なら起動は出来ると思う
2020/09/23(水) 19:01:14.19ID:/T1Pt6+m0
>>651
うろ覚えだけどDVDプレイヤーとして使ってた時たしかリモコンで操作してた
2020/09/23(水) 19:03:33.56ID:H1JkE/6qa
あったね、リモコン
私も持ってたわ
2020/09/25(金) 14:24:28.11ID:WIjjFiUi0
人気のFire TV Stickが前のモデルよりも50%パワフルになって新登場
って何がパワフルになったの?
2020/09/25(金) 14:58:49.30ID:nbpo3TpeM
すぐ後ろに書いてあるのも読めないの?
フルHDの映画やTV番組の再生もサクサク滑らかに、アプリの起動もさらに速くなりました。


そんなことより4kの新型出せや
2020/09/25(金) 15:18:36.85ID:WIjjFiUi0
で何が1.5倍になったのかしら。
2020/09/25(金) 22:39:16.99ID:gNiurwMr0
>>657
時々出てくる分からなくて聞く側の方が偉い的な考えはどういうロジックから出て来るんだろう
2020/09/25(金) 23:23:07.16ID:rBpY6yF30
日頃から他力本願で生きてるんだろ
2020/09/26(土) 07:04:12.60ID:4JcU5bWC0
Dolby Atmoって機能してる?
2020/09/26(土) 15:08:21.30ID:A9VzE1y10
ネットイキリ低能増えたからな
2020/09/26(土) 20:18:48.81ID:OlLI8k+c0
で何が1.5倍になったのかしら。

ププッ
2020/09/27(日) 07:08:46.57ID:1pvjPctV0
体感1.5倍(個人の感想です)
2020/09/27(日) 22:25:18.67ID:PKYYgKmq0
高見山「二倍二倍」
2020/09/27(日) 22:45:03.10ID:30IH7R6Cp
新棒買う際、延長保証って付けた方がいいですか?
あとwifiが低速の場合はイーサネットアダプタ買った方が速くなりますか?無意味の場合もあるそうですが
2020/09/28(月) 00:38:44.33ID:INxKm4Mv0
>>665
意味分かって言ってる?
2020/09/28(月) 02:21:44.67ID:rN/KdgS00
>>665
家で
・有線でつないでるもの(PCなど)
・無線でつないでるもの(FireTVStickなど)
のブラウザから
ttps://fast.com/ja/
見て画面に表示されるxxxMbps(ダウンロード速度)確認しな

有線より無線が明らかに落ちる場合はイーサネットアダプタ買った方がいい

うちは有線80Mbpsぐらい無線が20Mbpsぐらいだったからイーサネットアダプタ買って
有線化した
2020/09/28(月) 06:23:21.64ID:s2xNf8AS0
fireはどんなに酷使しても2年は壊れないからな
調子が悪くなる機種が出てくるのは3年目以降だから延長保証は意味ないと思っている
2020/09/28(月) 07:17:37.65ID:FGTcHAkTM
>>664
おっさん発見!
2020/09/28(月) 08:30:33.24ID:zlFTdroa0
テレビにパソコンをつないで見ていたabema将棋の接続が面倒でFiretvstick4kを買ったけれど昔撮り貯めたビデオ8ミリアナログやDVテープをMPEG2がVLCアプリでpc内の共有フォルダーから見られることがわかった。
これだけでも価値が有るけれど、あとはstick自体にOTGケーブルでSSD追加してstickのストレージ化する。
このストレージにファイルを追加する方法としてはFTP転送しかなさそう。
2020/09/28(月) 09:10:08.67ID:noyhzwqK0
>>670
外部ドライブならPCでコピーして差し替えるのが一番早い
2020/09/28(月) 09:19:36.38ID:VRdeQVlX0
>>670
各デバイス(この場合FireTVstick)のローカルストレージにわざわざそれらを配置する必要が本当にあるのか、よく考えた方がいい
2020/09/28(月) 12:22:28.56ID:mpNPgVi9M
>>670
素直にナスつなげたらいかが
2020/09/28(月) 12:46:04.54ID:N69QkidA0
クラウドで
2020/09/28(月) 13:17:17.55ID:zlFTdroa0
低電力で動かすFiretvstickだからこそサーバー機能付加はぴったりなんだが、こういう事はAndroid系は苦手じゃな。
FTPもAndroidのようにアプリが豊富では無いのであまりわかってない俺には敷居が高い。

しかし30年ほど前のテクノロジー8mビデオのアナログ出力をアナログデジタル変換出来る初期のデジタルビデオを通してpcのAVIファイルとして記録し一晩とかかけて作った120GB70時間ぐらいのMPEG2も再び気軽にTV見れるようになるとはたいしたものだ。
2020/09/28(月) 13:23:59.30ID:f4aaQvmkM
むしろストレージに入れたビデオファイルはテレビの
USBポートに直接刺したほうが使い勝手良さそう
今のテレビならmp4も再生できるし
2020/09/28(月) 13:54:44.00ID:qAKldrK30
分配器で使ったら無限ループするようになった
いままで問題なかったのに
分配器に電源ついていれば普通ににつかえたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況