アマゾン製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part
Fire(2015) / Fire7(2017) Part
Fire HD 6 or 7 Part <HD6 / HD7 (2014)
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 <root、カスタムROM 専用スレ>
■前スレ
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558970945/
探検
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part69
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/07/15(月) 02:54:34.95ID:NoB62Rv4
2019/08/07(水) 17:42:21.91ID:8KZdykWg
2019/08/07(水) 17:47:09.94ID:qcu8CUBC
2019/08/07(水) 17:50:59.48ID:WStDptmw
2019/08/07(水) 18:34:16.34ID:4L56oboS
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/08/07(水) 19:15:13.62ID:0ssruGzR
dマガジンなんかやめとけ
規制がきつくて見れないもんばっかだよ
規制がきつくて見れないもんばっかだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/07(水) 19:28:34.06ID:FySXt9vV2019/08/07(水) 19:34:55.32ID:b1QWZzRl
>>852
じゃどこがおすすめ?
じゃどこがおすすめ?
2019/08/07(水) 23:44:43.70ID:4Qe22MTP
天井にゴキが出たぁぁーーーー (泣)
アレクサ、ゴキブリ退治してぇぇぇ!!!
アレクサ、ゴキブリ退治してぇぇぇ!!!
2019/08/08(木) 06:45:01.94ID:Td/VZgYF
うちは軍曹 (アシダカグモ) を丁重にあつかっているためゴキブリをほとんど見ない
下はゴキブリの天敵でもある軍曹の勇姿 (閲覧要注意)
https://www.insects.jp/asidakagu0510083164.jpg
下はゴキブリの天敵でもある軍曹の勇姿 (閲覧要注意)
https://www.insects.jp/asidakagu0510083164.jpg
2019/08/08(木) 06:59:53.64ID:7S7Zkk5B
そんなもんいたらゴキよりこえーよ
ブラックキャップ仕掛けろ
ブラックキャップ仕掛けろ
2019/08/08(木) 08:21:00.49ID:znwtltdn
解像度が高いと小さく表示されるから嫌い、
10インチで1024 x 600だったら良かったのに、
そもそも10インチの小さな画面で1920 x 1200にしてなんかいいこと有るのだろうか?
最近のスマホの高解像度かも意味がわからない、
使ってて良いことのほうが絶対少ない。
10インチで1024 x 600だったら良かったのに、
そもそも10インチの小さな画面で1920 x 1200にしてなんかいいこと有るのだろうか?
最近のスマホの高解像度かも意味がわからない、
使ってて良いことのほうが絶対少ない。
2019/08/08(木) 08:22:09.53ID:WVAS7ixC
文字潰れるだろ…
2019/08/08(木) 08:38:15.86ID:nKaL8UVK
昔にあったデジカメの画素数競争みたいだな
コントラストやカラーバランスやら他の要因が沢山あるのに画素数だけ競った時代があった
HD10は表示がトータルバランスで美しいからいいけど
コントラストやカラーバランスやら他の要因が沢山あるのに画素数だけ競った時代があった
HD10は表示がトータルバランスで美しいからいいけど
2019/08/08(木) 08:55:59.52ID:c5P73e6M
バカにつられるバカw
2019/08/08(木) 09:05:58.65ID:ixvS3eVq
>>858
文字読んだり、映画見たりするときは解像度高いほうがきめ細かに表示されるよ
文字読んだり、映画見たりするときは解像度高いほうがきめ細かに表示されるよ
2019/08/08(木) 09:56:35.38ID:qdgizqaH
>>854
Kindle Unlimitedでエロ本読みまくれ
Kindle Unlimitedでエロ本読みまくれ
2019/08/08(木) 09:58:29.41ID:pkHvMbly
解像度が高いタブレットは標準で文字が小さい(と言う人がいる)けど
設定次第でかなり大きくなる
問題はその設定の存在自体を知らない知ろうとしない事
自分はHD8(2018)だから手動でやるけど、HD10はアレクサに頼めるのかな?
設定次第でかなり大きくなる
問題はその設定の存在自体を知らない知ろうとしない事
自分はHD8(2018)だから手動でやるけど、HD10はアレクサに頼めるのかな?
2019/08/08(木) 10:29:21.92ID:EGwkhSpz
>>858
正しくは「画素密度」だね
正しくは「画素密度」だね
2019/08/08(木) 10:39:21.09ID:Ld6gweYc
>>863
堕靡泥の星読んで鬱になった
堕靡泥の星読んで鬱になった
2019/08/08(木) 11:47:11.70ID:znwtltdn
19インチで1280*1024で十分高精細なんだけど、
>>860の言うよにスペック競争の弊害だろうね、
昔のMacみたいに72dpiで揃えたらどんな端末でも同じ文字の大きさで表示されるだろうけど、
android系にはそういうセンスがなくて、高精細になればなるほど文字が小さくなっていく、
そうなるとアプリの設定等で文字を最大にしてもまだ小さい、
サイトの多くはレイアウト優先で文字サイズが固定されていてブラウザで文字の大きさを大きく設定しても小さいままだったり、
大きくなる文字と小さいままの文字が混在して肝心の本文が小さいままだったり、
せめてスマホと認識してくれればスマホサイトが見れるので大きな字で見えると思いきや、
サイトの多くはタブレットはPC用のレイアウトが表示される(´・ω・`)
ユーザーエージェントをハックしようとするとルート権限が必要になるし・・・
>>860の言うよにスペック競争の弊害だろうね、
昔のMacみたいに72dpiで揃えたらどんな端末でも同じ文字の大きさで表示されるだろうけど、
android系にはそういうセンスがなくて、高精細になればなるほど文字が小さくなっていく、
そうなるとアプリの設定等で文字を最大にしてもまだ小さい、
サイトの多くはレイアウト優先で文字サイズが固定されていてブラウザで文字の大きさを大きく設定しても小さいままだったり、
大きくなる文字と小さいままの文字が混在して肝心の本文が小さいままだったり、
せめてスマホと認識してくれればスマホサイトが見れるので大きな字で見えると思いきや、
サイトの多くはタブレットはPC用のレイアウトが表示される(´・ω・`)
ユーザーエージェントをハックしようとするとルート権限が必要になるし・・・
2019/08/08(木) 11:52:39.06ID:oTM0dNvY
>>864
fireシリーズの場合は文字をデカくすると文字が欠けたりアプリによっては一部表示されなくなったりするよ
fireシリーズの場合は文字をデカくすると文字が欠けたりアプリによっては一部表示されなくなったりするよ
2019/08/08(木) 12:09:56.38ID:EGwkhSpz
>>867
androidには「DP」「SP」という抽象化されたサイズ単位があって、ターゲットDPIに応じて要素サイズをスケールさせてレンダリングする仕組みになってるよ
nougat以降であれば(build.propを弄らずとも)ディスプレイ設定でターゲットDPIを(ある程度の範囲内で)調節することも可能
ちなみにFireOSではDPIの調節こそできないものの、フォントサイズを標準より「大きく」することなら可能
androidには「DP」「SP」という抽象化されたサイズ単位があって、ターゲットDPIに応じて要素サイズをスケールさせてレンダリングする仕組みになってるよ
nougat以降であれば(build.propを弄らずとも)ディスプレイ設定でターゲットDPIを(ある程度の範囲内で)調節することも可能
ちなみにFireOSではDPIの調節こそできないものの、フォントサイズを標準より「大きく」することなら可能
2019/08/08(木) 12:10:40.95ID:znwtltdn
871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/08(木) 12:20:42.27ID:QglroDfN 糞みたいな目をしてる奴は大変だな
2019/08/08(木) 12:45:31.46ID:WT40xLMQ
>>866
次はカラテ地獄変シリーズをオススメする
次はカラテ地獄変シリーズをオススメする
2019/08/08(木) 17:04:33.14ID:LYf5nllY
ちょい値下げきたな
2019/08/08(木) 18:21:18.26ID:yBD1xf/q
>>856
グロ
グロ
2019/08/08(木) 19:24:02.37ID:t0oTxl1X
2019/08/08(木) 19:27:35.34ID:HdWSnJYp
スタンド立てて横置きしてる時に、画面触れずに手持ちのiPhoneからコマとかページ送り出来たら最高なんだけど。
2019/08/08(木) 19:42:27.29ID:EGwkhSpz
>>876
BTマウス
BTマウス
878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/08(木) 21:55:39.06ID:5IYXi1Ee グラブルからおちゅう〜
2019/08/08(木) 22:32:54.41ID:64g7s74d
げん!
2019/08/08(木) 22:40:13.85ID:IRYC+CLu
2019/08/08(木) 22:52:17.96ID:VLbQb10t
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/08/08(木) 22:58:32.53ID:IRYC+CLu
機能制限で写真を制限したら最新撮影を非表示にできたわ
でも非表示にしたいわけであってロックしたいわけじゃないのよ
でも非表示にしたいわけであってロックしたいわけじゃないのよ
2019/08/09(金) 00:32:50.24ID:SAZD44VF
2019/08/09(金) 00:33:22.82ID:fLLAFJPS
>>867
文字が小さいなら ADBコマンドで解像度変更できるよね?
1920x1200 の機種では 1280x800 に切り替えてみるといい。
開発者オプションで USBデバッグを有効にして、PCから
adb shell wm size 800x1280
を実行してタブレットを再起動。
文字が小さいなら ADBコマンドで解像度変更できるよね?
1920x1200 の機種では 1280x800 に切り替えてみるといい。
開発者オプションで USBデバッグを有効にして、PCから
adb shell wm size 800x1280
を実行してタブレットを再起動。
2019/08/09(金) 01:09:07.61ID:fLLAFJPS
2019/08/09(金) 07:15:39.20ID:HTW5XWVT
>>858
眼の悪いおじいちゃんの意見は誰も求めてないんですよ
眼の悪いおじいちゃんの意見は誰も求めてないんですよ
2019/08/09(金) 07:20:41.67ID:h2ul2Evd
動画視聴には大きな意味があるだろ
アホなのかな
それともその手のサービスは使ってない老人か
アホなのかな
それともその手のサービスは使ってない老人か
2019/08/09(金) 10:52:51.28ID:KY3uXwuJ
2017fire7でgoogleにログインしたら ASUS Nexus 7 2012で新しいログインがありましたって メール来たんだけど
こんな間違いあるの?
こんな間違いあるの?
2019/08/09(金) 11:07:41.56ID:46Id9Auo
自分も年取ったら目の悪いおじいちゃんになるのに何だかなあ
じゃあ自分はおじいちゃんになっても絶対若者向けのコンテンツに文句言わないでね
じゃあ自分はおじいちゃんになっても絶対若者向けのコンテンツに文句言わないでね
2019/08/09(金) 11:18:13.68ID:FpN5yoWJ
爺は爺向けのを使えってだけの話なのに
若者向けを爺向けに改善しろなんて言えば批判されて当然
若者向けを爺向けに改善しろなんて言えば批判されて当然
2019/08/09(金) 11:23:34.08ID:acZxJ5Gi
早い人だと40歳で小さい文字が見えにくくなるんだけどな
40歳は用語的には初老だが実態では爺ではないわな
40歳は用語的には初老だが実態では爺ではないわな
2019/08/09(金) 11:28:01.75ID:7gsgNaVi
5chのメイン層は40代って言うしむしろ老眼がデフォルトで話を進めるべき
2019/08/09(金) 11:36:46.84ID:46Id9Auo
>>890
自分がジジイになっても若者向けのコンテンツ一切使わず文句も言わないジジイになると言い切れるとても立派な人間なんだね尊敬するよ
自分がジジイになっても若者向けのコンテンツ一切使わず文句も言わないジジイになると言い切れるとても立派な人間なんだね尊敬するよ
2019/08/09(金) 11:50:20.74ID:GxVdzADr
左がHD10(1920 x 1200), 右がHD8(1280 x 720)
https://i.imgur.com/KhxwjdT.jpg
右で高精細だって思うのなら好きにすればいいと思う
老眼とかそういうもの以前に認識の齟齬が大きいと思うから
https://i.imgur.com/KhxwjdT.jpg
右で高精細だって思うのなら好きにすればいいと思う
老眼とかそういうもの以前に認識の齟齬が大きいと思うから
2019/08/09(金) 12:07:04.14ID:FpN5yoWJ
コンテンツじゃなくて道具だろうに
もうボケが始まったのか?
もうボケが始まったのか?
2019/08/09(金) 12:51:42.35ID:ZvHmUqng
>>888
正しい
正しい
2019/08/09(金) 13:29:19.10ID:7UkRkxNC
PASSが漏れてんじゃね?
2019/08/09(金) 14:46:27.48ID:uYK1iOLm
2019/08/09(金) 15:36:59.72ID:1rtu2P17
>>898
ま、お上手ね
ま、お上手ね
2019/08/09(金) 16:11:44.01ID:BKsqK9bI
2019/08/09(金) 16:16:40.11ID:BKsqK9bI
あ、違うか 流れを読むと文字がちっせーとか言ってた
fireは諦めるしかないけど
スマホなら文字デカくしてもちゃんと表示されたりシンプルなデカ文字表示できるスマホもあるよね
それが付いててかつ高解像度がベストでは
タブレットも探せばあると思う
父に8使わせる予定なんだけど確かに
文字デカくすると インポートナンチャラのアプリが「インポ…」になったり
fireは諦めるしかないけど
スマホなら文字デカくしてもちゃんと表示されたりシンプルなデカ文字表示できるスマホもあるよね
それが付いててかつ高解像度がベストでは
タブレットも探せばあると思う
父に8使わせる予定なんだけど確かに
文字デカくすると インポートナンチャラのアプリが「インポ…」になったり
2019/08/09(金) 16:26:12.41ID:f1W2HbyF
合ってるでしょ
解像度上がると文字小さくなるの何とかならんのって話なのにドヤ顔で8と10の比較画像上げてる>>894がおかしい
解像度上がると文字小さくなるの何とかならんのって話なのにドヤ顔で8と10の比較画像上げてる>>894がおかしい
2019/08/09(金) 17:33:52.42ID:uYK1iOLm
2019/08/09(金) 17:50:16.53ID:tRR0kRTm
iPadみたく解像度上げると高くなるんだろ
Fireは安物のままでいいよ
Fireは安物のままでいいよ
2019/08/09(金) 17:53:48.69ID:9j6DEt+b
10インチ用にしては十分解像度高いよ
同価格帯の中華パッドはもっと解像度低いし
同価格帯の中華パッドはもっと解像度低いし
2019/08/09(金) 19:41:17.15ID:qOVylOqD
10インチデカ過ぎて実用外だから8の方FHDにしてほしい
2019/08/09(金) 20:03:09.06ID:yFwE4W2j
HD8はせめてHD+以上にはなってほしい
FHDになるならそっちのがいいけど
FHDになるならそっちのがいいけど
2019/08/09(金) 21:12:09.18ID:XxvTdsn3
HD8が解像度上げたらたぶん価格も上がる
〜1.5万円は競合機が多いから魅力なくなる
自分はHDX7の復活を願う(敵なし)
〜1.5万円は競合機が多いから魅力なくなる
自分はHDX7の復活を願う(敵なし)
2019/08/09(金) 21:13:27.21ID:qOVylOqD
泥タブ市場死んでるから8インチのスペック上げたら独占状態でしょ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/09(金) 22:05:37.51ID:fRXB1vfq dpiで比較しないと意味ないだろ馬鹿なのか
2019/08/09(金) 22:39:00.29ID:zbub7BUW
2019/08/09(金) 23:51:22.98ID:BKsqK9bI
2019/08/10(土) 05:53:38.58ID:bKREg9wX
そもそもこんなクソカメラで写真とる奴は少ないだろうから、カメラレスでRAM2G、FHDみたいな割り切ったの欲しいな。もちろん価格は据え置き。
2019/08/10(土) 09:23:45.99ID:Jhu5gxSm
2019/08/10(土) 09:40:42.41ID:dyl2g1+r
子供の初タブみたいな側面もあるからあんまり高くなるのはな
2019/08/10(土) 11:19:19.45ID:HisFJqB3
できるだけ値段下げてばらまきたいんだろうけどどうなんだろうな
上位クラスの性能あるやつも出してくれないかな
上位クラスの性能あるやつも出してくれないかな
2019/08/10(土) 11:45:27.04ID:Jhu5gxSm
出してたけど売れなかったから止めたんだろ
スマホの高性能化と大画面化に完全に需要喰われてて
小型タブレットなんか
俺みたいにスマホ小さいのに拘ってるのが家で使う用くらいしかないんだよ
で、そう言う連中は性能にこだわり薄い
今遊んでるのが動けばよいし
なんやかんやとスマホゲーってFireでも動かないみたいなヘビーなのは少ない
やや快適ではないとかならあるけど
スマホの高性能化と大画面化に完全に需要喰われてて
小型タブレットなんか
俺みたいにスマホ小さいのに拘ってるのが家で使う用くらいしかないんだよ
で、そう言う連中は性能にこだわり薄い
今遊んでるのが動けばよいし
なんやかんやとスマホゲーってFireでも動かないみたいなヘビーなのは少ない
やや快適ではないとかならあるけど
2019/08/10(土) 11:52:55.61ID:H1n6vZkj
kindle oasisみたいな高性能機もやる気次第で作れるだよなー(あれ売れてんの?
2019/08/10(土) 14:46:05.98ID:L+LBjZOH
60超えた親がアレクサ連呼してタブレットと格闘してるのを見ると悲しくなる
2019/08/10(土) 14:59:50.43ID:AVn+5Vl5
2019/08/10(土) 15:04:51.84ID:3UaPlSSW
滑舌悪い人にはAIスピーカーは無理
2019/08/10(土) 16:21:48.80ID:8xMBnxkf
>>919
耳(マイク)が悪いのか、発音が悪いのか、なかなか反応してくれない…
耳(マイク)が悪いのか、発音が悪いのか、なかなか反応してくれない…
2019/08/10(土) 16:35:14.46ID:b/r9NV0/
アレクサ
死にたい
死にたい
2019/08/10(土) 16:41:09.06ID:w3KAdYcZ
アレクサ「しね、いますぐにしね」
2019/08/10(土) 17:18:26.73ID:tWsOpUsb
声低い人は滑舌良くても反応悪くて苦戦してること多い印象
女の人の声の高さ基準に作られてんのかな
女の人の声の高さ基準に作られてんのかな
2019/08/10(土) 17:28:48.08ID:m7J8ZJSl
目玉おやじの声を参考にするのがいい
2019/08/10(土) 17:48:20.13ID:9vhPY0Sp
声低い人って聞き取りづらいじゃん
2019/08/10(土) 20:14:27.35ID:N1MupWe2
声低いほうが女性には受けると聞いたような
ソースはホットドッグプレス
ソースはホットドッグプレス
2019/08/10(土) 20:19:35.38ID:Jpe6B2yI
2019/08/10(土) 20:45:09.29ID:w3KAdYcZ
ポパイ「ホウレン草食べときゃ大丈夫」
2019/08/10(土) 20:51:45.93ID:PkzGju15
7810どれが比較的サクサク動く?
7だけどカクカクで…
7だけどカクカクで…
2019/08/10(土) 21:43:18.34ID:bKREg9wX
Popai is a sailerman.
2019/08/10(土) 22:11:05.90ID:ry/Ud4zs
>>931
そりゃ10
そりゃ10
2019/08/10(土) 22:15:50.57ID:PkzGju15
はえー
2019/08/11(日) 05:15:21.80ID:vsqoBCCn
>>931
7は2019❔
7は2019❔
2019/08/11(日) 05:36:40.29ID:IgXGwgM2
>>935
答えはノーや
答えはノーや
2019/08/11(日) 11:41:54.27ID:4oDFEJRn
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/08/11(日) 22:58:40.26ID:U2qdPzlG
タイムセールでhd8が6980
7からステップアップするか悩む価格帯
5980でないと購入意欲わかんな
7からステップアップするか悩む価格帯
5980でないと購入意欲わかんな
2019/08/12(月) 01:00:45.20ID:jIyLjEYn
わずか1000円の差額を惜しんで値段が下がるのを待ってる時間コストで
その1000円分相当がすっ飛んでいってるとは思わんか?
その1000円分相当がすっ飛んでいってるとは思わんか?
2019/08/12(月) 01:04:13.59ID:zSJbv4yN
まぁ特別必要な物でもないしな
2019/08/12(月) 06:29:43.09ID:HpAaMqZW
特別必要なものでもないものにあれこれ悩む時間コスト・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 06:41:57.43ID:r1ZTUGyO 新製品から製品寿命が2年として、あとで買うほど損するわな。
と言いつつ、この前のプライムデーでHD10かったのだけど。
と言いつつ、この前のプライムデーでHD10かったのだけど。
2019/08/12(月) 07:25:25.00ID:A+VwNDyL
>>942
HD10こそ秋には新製品が出るだろうからなあ。
HD10こそ秋には新製品が出るだろうからなあ。
2019/08/12(月) 08:29:11.94ID:fc7V60lz
俺は完全にyoutubeと配信サービス視聴用端末と化してるから
もはやこれ以上の性能・機能は不要だけど
アマタブでゲームとかバリバリにやってる人なんておるんだろうか
もはやこれ以上の性能・機能は不要だけど
アマタブでゲームとかバリバリにやってる人なんておるんだろうか
2019/08/12(月) 10:46:29.69ID:Qn9ETHDz
死にたいっていうと「少し休んだら」みたいに返される
2019/08/12(月) 11:07:01.69ID:3cfq/UDI
「とりあえず、美味いもんでも食いなよ」
2019/08/12(月) 11:10:25.73ID:nZptEsrP
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- タバコシチュ1番美味いランキグン
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
