【アマゾン】Fireタブレット総合 Part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/15(月) 02:54:34.95ID:NoB62Rv4
アマゾン製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。


■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part
Fire(2015) / Fire7(2017) Part
Fire HD 6 or 7 Part  <HD6 / HD7 (2014)
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>

■前スレ
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558970945/
2019/07/27(土) 22:02:32.66ID:+hUTur8c
使い方次第
俺の8は約4年使い倒して親に渡したがまだ使ってる
2019/07/27(土) 22:11:51.59ID:Ore9qDMy
>>601
それでも俺は中華パッド使うわ
iPadは縛りキツくて嫌だし
国産でろくなタブレットがない
2019/07/27(土) 22:22:03.67ID:zpMPLdop
コピペにマジレスいくない
2019/07/27(土) 22:52:44.06ID:5Qfq53g9
7インチは2015年モデルからの買い換えって人多いね
うちのはまだ普通に動いてるけどアレクサが決め手になって買い増ししたよ
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 23:41:27.44ID:Zqxg7uD9
アンドロイドってAPPダウンロードすると通知がデフォルトでオンになるよね
これどうにかできないの?
2019/07/28(日) 00:39:18.69ID:dxI+hr4R
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/28(日) 01:26:18.76ID:h4cdgk1v
使えなくなったFireってどこに処分すればいいの?
2019/07/28(日) 03:36:40.84ID:ChAEz2Qu
>>613
オリンピック用に集めてるから、それに出したら。リネットジャパングループとかでやってるよ
2019/07/28(日) 06:23:31.35ID:Jxq24TRY
>>612
君は中国共産党に値する機密でも持っているのかい?
2019/07/28(日) 09:52:23.10ID:rPYymF3V
HD10のmicroUSBってUSB3.0?
2019/07/28(日) 09:58:18.01ID:m9zN0Lr5
>>615
こういうキチは構うと喜ぶから無視して
2019/07/28(日) 10:29:37.93ID:dxI+hr4R
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/28(日) 10:48:55.05ID:NabZg349
>>607
使い方次第ではないと思う
個体差もあるはず
1台目は一年で充電不可 2台目は初めから動作不安定
それでも3台目と4台目を買った まだ使ってないけど早めに動作確認しないとな
2019/07/28(日) 10:53:07.41ID:NabZg349
>>606
8しか使った事ないけど
10は一年保証初めから付いてるからちゃんとしてるかも
7と8は安いからと壊れても仕方ないと思うか2年保証付けた方がいいかも
有料保証は水濡れや落下でも使えるから


次のタイムセール祭りでまた安くやらないかな
7も欲しくなってきた
片手で楽に持てるタブレットが
2019/07/28(日) 11:11:13.09ID:uBb0ac4N
7に長期保証を付けるぐらいなら2台買うわ(というか買った
紛失にも対応できるし
2019/07/28(日) 11:12:17.82ID:Nhcegaa1
>>616
端子を覗いて中のプラスティックが青色なら3.0
2019/07/28(日) 11:38:11.20ID:ZmV13mJQ
PS4コントローラーを有線で繋いだら音がでなくなった
イヤホンジャックには繋いでないのに
どうにかなりませんかね?
2019/07/28(日) 11:41:18.59ID:LT60hfGy
PS4コントローラーにスピーカー付いてるからな
何かしらの競合が起きたんじゃない?
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 11:55:28.93ID:KV9vjbRd
コントローラーのジャックにさせば音は出そう
2019/07/28(日) 13:53:25.18ID:5GgJ0JPr
あージャックついてるからか
ありがとうございます
PS3コンでやります
2019/07/28(日) 16:03:53.27ID:BO0RrvqV
暑さでタブも高温 熱だれしないか心配
2019/07/28(日) 16:34:22.63ID:TriSyQPp
屋根なしで日影なしの灼熱の横浜スタジアムで高校野球見て
第二試合はじまるまでコンコースに退避して本読んで時間潰そうとFire出したら
スリープ状態にしてたはずなのにシャットダウンされてたw
電源入れ直してもブツって落ちるし、ちょっと冷めるまで無理だった
やっぱあんまりにも暑いとダメだな
2019/07/28(日) 16:36:26.10ID:zm7CxVei
>>628
あーデータ飛ぶといけないから
そういう時は電源入れない方がいいよ
2019/07/28(日) 17:04:18.31ID:sOfuL4e2
HD10 急速充電対応していないよね
すごく時間がかかるんですけど
2019/07/28(日) 17:42:54.19ID:tox/eQ0P
オレの10はエロタブ化してるww
安いし早いしめちゃ快適
2019/07/28(日) 17:48:10.12ID:8iFwcci2
>>631
カメラが付いている事を忘れるなよ
2019/07/28(日) 17:48:25.57ID:h4cdgk1v
>>614
ありがとう
2019/07/28(日) 17:48:43.86ID:KvCpcUaP
来週のセールでまたFireタブ安売りやるのかな?
家族用に買ったFire7がなかなか良かったんで自分用にFire10買い足すかどうか迷ってるわ
10だと寝ながら使うにはちょっと重そうなんだよな…おとなしく7をもう1台買い足すべきかどうか…
2019/07/28(日) 17:59:30.88ID:tox/eQ0P
>>632
そういやそんなのついてたなwカメラなんか気にしたことも使ったこともねーわw
>>634
やっすい中華アームスタンドがベッドでめちゃ便利やで
重めの10でもギリギリOKや
2019/07/28(日) 18:04:14.31ID:5GgJ0JPr
PS3コンは対応してませんか?
繋げても操作できないんですけど
2019/07/28(日) 19:06:58.50ID:gV7cbr9k
https://www.youtube.com/watch?v=4Lldnh2U4sQ
なかっちの社会的地位
2019/07/28(日) 20:44:55.22ID:EcEJ+eqL
>>635
しばらくした後、>>635のイキ顔がブラクラの素材として
使われる日が来ることにのなるとはこのとき誰が予想できたであろうか
2019/07/28(日) 22:03:34.42ID:XQX9JJY2
カメラ機能オフにしておけばOK?
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 22:07:38.80ID:IybgdyX/
過去にFireタブのカメラ画像が流出したことってあるの?
2019/07/28(日) 22:11:49.95ID:AUl0rhlG
気になるなら物理的に上からシールかなんか貼っとけ
2019/07/28(日) 22:38:06.32ID:EcEJ+eqL
>>640
冗談だからw
まあ、心配ならシール貼っとくのが一番だな
特にPlayStoreや尼ストア以外からアプリ入手する連中は・・・
ストアから入れる分にはカメラ権限見ときゃまず大丈夫だろ
2019/07/29(月) 01:44:33.82ID:jyOiJFua
>>642
シールあると安心感あるよね
跡の残らない目立たない貼って剥がしてまた貼れるカメラレンズ隠し用シール売ってほしい
2019/07/29(月) 05:08:41.67ID:BdZeOY1o
綺麗にはがせるシールの上に好きなデザインのシール貼って
切って使えばいいんじゃね?
2019/07/29(月) 05:26:02.25ID:I9n+hjSR
需要のない画像データなんて欲しがるやつは誰もいないからおまいら安心しろよww
2019/07/29(月) 05:45:10.83ID:2fr/qqXk
>>645
こいつ最高にあほ
2019/07/29(月) 12:13:58.33ID:veqdHjQ5
カメラよりもアレクサの音声収集の方が問題になってね
2019/07/29(月) 12:28:00.00ID:sAZgqEv1
Alexaやカメラは結局のところアマゾンのデータ利用を信頼できるかっていう話になるから、
信頼できないならFireタブ使うべきじゃないしアマゾンで買い物すべきではないけどな
中国にビッグデータとして収集されて中共に情報垂れ流す中華タブが論外なのと一緒でな

以下ファーウェイ幹部の話
「その人物の情報をつかんでいなかったとしても、身元を特定することはできる。
氏名、学歴、家族関係、好み、渡航歴などもだ」
https://www.afpbb.com/articles/-/3215115?page=2
2019/07/29(月) 12:33:16.86ID:WhD2a5N1
そのうちアレクサに物を見せて「これと同じの買っといて」とか出来るようになって精度向上の為に画像も収集するようになるかもしれないよ
2019/07/29(月) 12:50:32.84ID:Q1yy9sD8
情報収集が嫌ならネットなんか使えないよ
2019/07/29(月) 17:00:22.66ID:jQPBfJpP
そりゃそうだけど拒否はしたいんじゃね?
2019/07/29(月) 20:32:33.40ID:QlO3ws7G
FD10の動作が重くなっていて遂に動かなくなったから、
思い切って初期化してGoogle Playを入れ直したら
思いっきり動作が軽くなったわ。
Google Playを入れないままでしばらく触ってみたけど、
入れても大して重くならなかったな。
2019/07/29(月) 20:51:48.45ID:eVr4ic6R
プライム入ってて前にたまたま気まぐれでHD8買ってテレビにキャストして映画みる専門だったがGoogleプレイいれたよ。
楽天ブックス加入するためにね。

軽いしプライムビデオから映画アニメ動画ダウンロードして外で見られるしこれ最高のデバイスじゃねえか??
2019/07/29(月) 21:07:23.01ID:iU0ERqnD
プライムビデオってダウンロードしたやつはプライム解約しても観れる?
無理?
2019/07/29(月) 21:15:10.72ID:Q1yy9sD8
そら無理よ
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:46:08.67ID:EEixlWMK
48時間以内ならみれる
2019/07/30(火) 11:56:09.47ID:ohTHBOU9
HD10買ってひと月くらい経つけどレスポンスが悪い時があったり画面切り替わる前のタッチ反応が残ってたりと色々細かい不満があるけど結局は1万だから許せるな
2019/07/30(火) 12:13:35.59ID:Y8DcA8lS
母親にKindle本目的で与えようと思ってるんだけどタブレットのこと全然わからないんだ

ネットやKindleだけなら十分だよね?
なんか気を付けることあるかな
2019/07/30(火) 12:29:33.51ID:BZJnYSoS
>>658
保護ケース、足下とかに落ちると危ない。
2019/07/30(火) 12:44:51.40ID:ZWgKpjnk
>母親に,Kindle本 ネット 目的
使い方しだいだが、良いように思うな

100均で、画面保護シール、スタンド、スマートフォン用タッチペンを
用意してやれば良い

初心者は、不要なタッチを無意識にするから
タッチペンで入力させた方が良いと思う
2019/07/30(火) 12:53:13.68ID:M2EbZIQe
うちの母親はあげたお古のタブレットでペコとヤフーニュースを見てる
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 12:54:51.95ID:MMg+3sFq
デカイのにしてやれよ、ろうがんで7はキツイぞ
2019/07/30(火) 13:01:00.10ID:M2EbZIQe
文字の大きさ最大にしてるよ
デザイン崩れるけど
スマホのペコのお気に入りを全部タブレットに移す作業が大変だったw
ペコはログインさせるならお気に入り同期機能をつけるべき
2019/07/30(火) 13:22:54.57ID:VyCrQWWY
いきなり10とかやめとけ重いから落とすとヤベェし重たいと文句言うから
最初は7でいいと思う画面小さいとか言い出したら重くなるけどいいか?って確認してから買い増しがベスト
2019/07/30(火) 13:36:30.48ID:3hntefMy
>>658
セールのときに買った8をプレゼントした
さすがに本は老眼で見辛いようだけど
プライムで映画みたり音楽聞いたり楽しんどる
こないだ大相撲の名古屋場所をAbemaTVでチェックしてたわ
2019/07/30(火) 15:14:42.61ID:C18IhzqV
本とネットが目的の親にfire7とか無いわ
1冊目の目次で大きいのが欲しいって言うしそもそも解像度が低くて小説くらいしか読めない
大きさや重さが気になるならせめてHD8
2019/07/30(火) 15:38:51.55ID:Y8DcA8lS
色んな意見助かる
参考にするわ
2019/07/30(火) 15:43:15.31ID:aMGXWHoP
7は小さい10は重い、8が最適だと思う
2019/07/30(火) 15:45:58.09ID:AGrLCr68
8はもうちょい待てば今年モデルがでないかね?
2019/07/30(火) 15:56:51.16ID:1L6HkLG5
そこやね
モデルチェンジ後の8が買い時
2019/07/30(火) 16:00:49.18ID:zY5tGWkf
8はハードウェア的な進化はなさそうな気がする
去年のモデルにアレクサ対応の冠つけて売り出す程度じゃないかな
2019/07/30(火) 16:06:05.72ID:aMGXWHoP
一番いいのはサイバーマンデーかな?
それまでに新型出たらの話だけど…
2019/07/30(火) 16:22:41.76ID:MS6QO1cN
AccuBattery、使ってみたのですが、充電終了のアラームの鳴らし方が分かりません
分かる方がいたら教えて下さい
2019/07/30(火) 16:35:36.40ID:QK70yNDM
新型が出てもセールで値引きはしてくるの?
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:40:29.44ID:VX6Ol+sq
8の新型が出たら欲しいが10は現行機種で平気だわ
ってか10は要らんわ
2019/07/30(火) 17:06:22.79ID:eIBp4LUz
>>658
658以上にその母親はわからないのなら色々設定しておかないとまずいかもよ
うちも父用に買ったやつ設定してから渡すつもり
利用制限かけて
2019/07/30(火) 17:07:49.05ID:eIBp4LUz
>>663
試しに大きくしたままサイズ戻してないんだけど
画面に「インボ」ってアプリあるわw

ダイソーのiPad miniフィルム売り切れてたぞ
お前ら買いすぎ
2019/07/30(火) 17:08:42.48ID:eIBp4LUz
ミスった インポ… だよ!
2019/07/30(火) 18:50:10.17ID:VyCrQWWY
外持ち歩かないからフィルムなんて買わないが収納袋は200円の奮発して買った
2019/07/30(火) 20:20:18.49ID:eIBp4LUz
>>679
変わり者ってよく言われないか?
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:29:53.33ID:DYISj3NW
え、俺って異端なのかな?
2019/07/30(火) 22:29:00.97ID:k94tNc3j
ん? 自分もフィルムは貼らないけど、持ち歩き用のウレタンケースは購入するタイプ
2019/07/30(火) 22:30:52.33ID:aFcLm2ab
同じく
カバーはしないがスティック保護のために持ち運びようケース買った
2019/07/30(火) 22:41:48.68ID:uuqI0I5O
>>679
俺も持ち歩かない
家の中か車の中で使う
勿論フィルム張っていない
100円ショップのタブレットクッションケース使っている
一緒だよ
2019/07/31(水) 00:23:47.31ID:GHTt76m1
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/31(水) 00:33:41.56ID:OMM/sivj
>>673
アプリを開いて下の「充電中」をタップするか充電中にアプリを開く
%表示のある大きな丸の右側にグレーのハンドル(ツマミ)があるので円に沿ってアラームを鳴らしたい%までスライドして離す

アラームを解除する時は元の位置(3時の位置)にスライドする
2019/07/31(水) 00:38:13.97ID:OMM/sivj
自分も保護フィルムは貼らない
カバンの中で傷が付くと嫌なのでスリップインタイプのケースは使ってる
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 02:23:45.89ID:qm99iHzw
動画専用で買ったけど
黒色が反射して見辛いから アンチグレアフィルム貼ってる
2019/07/31(水) 02:42:03.55ID:NISMzaWs
自分の顔が映り込むときに素に戻ってしまうから
ノングレアフィルムあればいいと思うんだけど結構お高いんだよな
2019/07/31(水) 07:50:33.20ID:6w4pMP7h
先日買ったウレタンカバー。プライムデーで500円だった笑
多少不細工だが、部屋使い専用で耐衝撃だけ考えた。最高。

https://i.imgur.com/ohHwjre.jpg
2019/07/31(水) 07:55:20.92ID:B5fB851l
正気じゃねーわ
2019/07/31(水) 07:55:27.49ID:D6pVO8eD
8,000円のケースが500円で買えるなんて超おトクだね!やったね!
2019/07/31(水) 08:37:17.67ID:WJ3Izc7D
8000円がまず嘘では
2019/07/31(水) 10:19:12.09ID:D6pVO8eD
タイムセールこねー
2019/07/31(水) 10:21:48.59ID:VqmcGrbq
家の中で使うならこの手のキッズカバーもありでしょ
青だと主張強いから黒なら欲しい
2019/07/31(水) 10:46:16.02ID:1K06/N7E
タイムセールだけど値下げきてないの?
2019/07/31(水) 11:03:46.15ID:B5fB851l
>>695
家の中でどんな場所でどんな体勢で使ったらこんなカバーが必要になるんだよ
2019/07/31(水) 11:17:46.86ID:VqmcGrbq
俺はリビングと自分の部屋で行き来して観ることが多い
タブレットスタンドを両方の部屋に置いてるけどそれをいちいちセットするのも面倒くさい
これだったらその必要ないからいいんじゃない?
なぜケンカ腰なのかわからないけどよっぽど嫌だったんだね
まあ猫である必要はないからもっと普通のキッズカバーでいいけど
2019/07/31(水) 11:21:56.95ID:VqmcGrbq
あーこういうやつ
ttps://i.imgur.com/5wNs7f9.jpg
セールで1000円代だったら買うわ
2019/07/31(水) 11:23:13.01ID:B5fB851l
こんなんで喧嘩腰扱いされんのかよw
2019/07/31(水) 11:25:35.93ID:bRwkQT7Q
まあいきなり正気じゃないって書くのは喧嘩腰だと思われても仕方ないな
余裕がないキレてる奴だと思われる書き方
2019/07/31(水) 11:44:06.64ID:aOqzf6qu
>>690
ダッサ
2019/07/31(水) 11:48:44.84ID:0Tmpah2V
別に家の中だけなら人に見られもしないし、スタンドあって便利だし持ち手もあるしいいと思う
2019/07/31(水) 11:49:05.07ID:bRwkQT7Q
なんかこのスレ無理矢理荒らそうとしてる奴が常駐してるよな
他のfireタブスレは平和なのに
2019/07/31(水) 12:22:22.86ID:QoQ7F6Qg
>>698
貼ったのオレなんだけど、なんでケンカ腰なのか分からないよねw
安いし、何よりニーズに合ってるからぜんぜんOKなんだがなあ。
2019/07/31(水) 12:24:09.03ID:QoQ7F6Qg
猫だったのかこれ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています