アマゾン製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part
Fire(2015) / Fire7(2017) Part
Fire HD 6 or 7 Part <HD6 / HD7 (2014)
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 <root、カスタムROM 専用スレ>
■前スレ
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558970945/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/15(月) 02:54:34.95ID:NoB62Rv4
2019/07/23(火) 22:35:56.99ID:6+bmx/cZ
>>524
shift+enter
shift+enter
2019/07/24(水) 07:53:07.43ID:HcT6Lm72
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/24(水) 15:57:47.44ID:my1P+oLZ
10届いた。というか何日か前に届いてたけどIVSOってケースが今日届いたから今日両方開封した。
ケースがちょっと臭いするんでしばらく放置するとして、ちょっと使ったけど縦長なのが気になるな。
バッテリーは60%あったよ
ケースがちょっと臭いするんでしばらく放置するとして、ちょっと使ったけど縦長なのが気になるな。
バッテリーは60%あったよ
2019/07/24(水) 16:01:36.71ID:zhBj00GW
次のセールいつ?
2019/07/24(水) 16:16:54.15ID:1i3+DU3h
サイザーマンデーとかじゃね知らんけど
2019/07/24(水) 16:17:27.95ID:Hd+J9Mc+
対象になるかは知らんが31日からタイムセールはある
プライムデーほど大きいセールではない
プライムデーほど大きいセールではない
2019/07/24(水) 16:36:45.99ID:sFArxrIc
え?今2台買ったら安くなるんでしょ
2019/07/24(水) 17:51:20.30ID:PIRNhTCF
8インチ2台いらないから単体で安くしてくれ
2019/07/24(水) 18:36:35.85ID:f1++VB6S
7,8の2つ買うか10一つ買うか悩む
10が倍の働きをしてくれるのか
10が倍の働きをしてくれるのか
534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 18:39:26.07ID:QyqLToSE fire hd 10を持ち歩くときだけに入れておくクッション性の入れ物で安いやつない?
2019/07/24(水) 18:43:23.19ID:zhBj00GW
8/11でプライム会員期限が切れるそれまでにセール来るといいな
この前のやつカートに入れて忘れてた
この前のやつカートに入れて忘れてた
2019/07/24(水) 19:05:24.57ID:IrPVPfmO
>>534
100均に売ってるプチプチの付いたクッション封筒
100均に売ってるプチプチの付いたクッション封筒
537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 19:13:14.90ID:NebsaJ7X2019/07/24(水) 19:31:38.95ID:R+n0KDl0
オレもダイソーで200円の袋買った
1ちょっと大きいけど作りはなかなかいい感じでしっかりしてる
1ちょっと大きいけど作りはなかなかいい感じでしっかりしてる
2019/07/24(水) 22:18:45.68ID:bNGFB8rK
>>535
プライムデーが終わったばかりな件
プライムデーが終わったばかりな件
2019/07/25(木) 03:45:56.01ID:fbL/XrV0
>>522
DAT落ち解除
DAT落ち解除
2019/07/25(木) 10:30:01.61ID:jXXnq5Sz
ダイソーのクッションケースでええよ
543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 11:21:53.94ID:gUxkYYa2 USB ACアダプタってダイソーとかのでも平気?
544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 12:09:31.68ID:LGibUeqN545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 12:24:49.42ID:gUxkYYa2 >>544
thx
thx
2019/07/25(木) 12:31:50.63ID:aW99RAEt
>>543
うちは外付けのダイソースピーカー(300円)に、100均のUSB ACアダプタ(200円)を
使用しているけど、とくに問題はなし
もちろんACアダプタには、電気用品安全法適合(PSE)マークも印刷されている
うちは外付けのダイソースピーカー(300円)に、100均のUSB ACアダプタ(200円)を
使用しているけど、とくに問題はなし
もちろんACアダプタには、電気用品安全法適合(PSE)マークも印刷されている
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 13:14:46.35ID:gUxkYYa2 >>546
thx
thx
2019/07/25(木) 17:55:55.46ID:+F/8JdjG
HD10を有線LANで使用したいんだけど、何か良い方法ない?
2019/07/25(木) 18:20:08.51ID:l5sUqUoN
>>548
その言葉で検索したらあるよ
その言葉で検索したらあるよ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 18:20:30.14ID:HoXdgh2C Ethernetアダプタ使えばいけそう
2019/07/25(木) 18:38:51.30ID:TT2AUG1s
Alexaに聞けば
552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 18:50:17.09ID:Okl6HngT アレクサ!無線LANケーブルで有線に接続して!
2019/07/25(木) 20:36:08.58ID:FIzpRNef
無線LANケーブルどこで売ってんだ?
2019/07/25(木) 20:49:18.39ID:uOtNvjjS
>>553
マジレスになるが、Amazonで売ってる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BVW9G9C
こんなのもあるな。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news038.html
マジレスになるが、Amazonで売ってる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BVW9G9C
こんなのもあるな。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news038.html
2019/07/25(木) 23:05:51.84ID:amBhnYb+
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/26(金) 07:46:06.03ID:pIxmyknU
無線LANケーブル(白目)
2019/07/26(金) 08:31:46.09ID:UK4zT3Op
技術の進歩は凄いのぉ
2019/07/26(金) 08:51:08.93ID:uT0rutN8
アンテナ延長ケーブルって書けば誰も誤解しないだろうに
USBフラッシュメモリをメモリって略して語ってる情弱を見てる気分になる
USBフラッシュメモリをメモリって略して語ってる情弱を見てる気分になる
2019/07/26(金) 12:23:17.51ID:m1VyUFBQ
嫌味ったらしいから嫌われて
結果としてiPadを買えない情報強者が
このスレッドには少なくない気がする
結果としてiPadを買えない情報強者が
このスレッドには少なくない気がする
560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 14:56:28.76ID:cxCLzCH3 無線LANケーブルネタ知らない奴いるのが逆に衝撃
2019/07/26(金) 18:44:57.85ID:oVIxYleW
有線wifiも実は存在する
562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 19:28:35.85ID:MbmRGN5H 無線LAN
無線なのにケーブルとわ?
無線なのにケーブルとわ?
2019/07/26(金) 19:40:02.17ID:LDeBD5uj
2019/07/26(金) 20:31:10.75ID:yEqzXL63
>>529
サウザーな
サウザーな
2019/07/26(金) 21:58:00.78ID:pIxmyknU
>>560
ノートパソコンにシールとか貼ってそう
ノートパソコンにシールとか貼ってそう
2019/07/26(金) 22:53:13.01ID:3Y0dB0mb
Amazonアプリからヤフーのファイラー消えてる?
gpから入れたファイラー使っても大丈夫?
gpから入れたファイラー使っても大丈夫?
2019/07/26(金) 23:59:11.97ID:C32SdaZp
インスタとか、gpとアプリストア両方にあるアプリってどっちから落とした方がいいの?
2019/07/27(土) 01:35:43.08ID:JyYpVtUQ
どっちから落としても結局gpで更新されるよ
2019/07/27(土) 04:47:37.80ID:+ycb0iLM
いやそれはダメだろw
GPの自動更新はGP入れたとき真っ先に切るのがセオリー。
GPの自動更新はGP入れたとき真っ先に切るのがセオリー。
2019/07/27(土) 06:01:59.52ID:vBL56gt/
何で?
571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 06:18:48.42ID:8BXRCrzi fireに標準で入ってるアプリをGPが勝手にアップデートしてそのままだと表に出ないアプリまでランチャーに出てくる
2019/07/27(土) 08:42:26.43ID:zrX5w8+K
プライムデーに
8を2台買って一台だけ2年保証つけたんだけど
わざわざ注文別にしたのに一緒に届いて保証書にはシリアルナンバーとか書いてなかった
どっちに保証がついてるのかわからない
どっちでも故障したら使えるの?
8を2台買って一台だけ2年保証つけたんだけど
わざわざ注文別にしたのに一緒に届いて保証書にはシリアルナンバーとか書いてなかった
どっちに保証がついてるのかわからない
どっちでも故障したら使えるの?
2019/07/27(土) 09:35:15.85ID:Hsj1RWS5
米プライムデーで
10が1台 8が2台 7が2台のセットを199ドルで買った
10が1台 8が2台 7が2台のセットを199ドルで買った
2019/07/27(土) 09:41:52.40ID:je6RaFwp
>>572
去年買ったやつにつけた時は自分で紐つけした覚えがあるけど
(同時購入してないからかもしれんが)
アカウントサービス→コンテンツと端末の管理→端末
どっちに保証ついてるかは確認できるよ(ついてなかったら自力でやればいい)
去年買ったやつにつけた時は自分で紐つけした覚えがあるけど
(同時購入してないからかもしれんが)
アカウントサービス→コンテンツと端末の管理→端末
どっちに保証ついてるかは確認できるよ(ついてなかったら自力でやればいい)
2019/07/27(土) 11:15:15.22ID:KOUiImx6
世の中でタブレットに話しかけるほどアホなことはないな
2019/07/27(土) 11:32:05.20ID:JyYpVtUQ
gpの自動更新でなにも問題ない
2019/07/27(土) 11:36:20.75ID:tZqvQeTh
31日タイムセール
2019/07/27(土) 11:55:06.80ID:vBL56gt/
2019/07/27(土) 12:57:27.38ID:5Qfq53g9
スタートレック見てた世代なら恥ずかしくない
2019/07/27(土) 13:18:16.44ID:WOzeQiWt
nasite?
2019/07/27(土) 13:22:07.09ID:eyOX1N9S
壁に向かって話しかけるよりはまし
2019/07/27(土) 13:27:37.52ID:MYF7uq2C
スマホをそのままでかくした感じのタブレット(電話はいらない)欲しいんだけど
このAmazonのタブレットってゲームとかできる?
このAmazonのタブレットってゲームとかできる?
2019/07/27(土) 13:33:36.38ID:+ycb0iLM
泥のタブレット市場は死んでるから重いゲームやりたいならiPadしかない。
軽いのはこれでも大丈夫だよ。
軽いのはこれでも大丈夫だよ。
2019/07/27(土) 13:37:18.05ID:EfcejiR0
テレビに向かって話しかけてるだろw
2019/07/27(土) 13:39:04.66ID:VMVyDtOY
日本人は人の目ばかり気にするからな
2019/07/27(土) 13:39:22.84ID:MYF7uq2C
2019/07/27(土) 13:42:48.25ID:vBL56gt/
ファーウェイタブならできるけどな
2019/07/27(土) 14:11:22.12ID:+ycb0iLM
中華タブは止めといた方が。
俺はMediaPad M3 Lite 10 wp 10.1も持ってるんだがスクロールもカクカクだし動画視聴なんかの画質もfire10よりかなり劣るのよ。
中華のもっと上位機種買えば良いのかもしれんがそれならサムチョンのタブレット並行輸入品買うかiPadの方が良いと思う。
俺はMediaPad M3 Lite 10 wp 10.1も持ってるんだがスクロールもカクカクだし動画視聴なんかの画質もfire10よりかなり劣るのよ。
中華のもっと上位機種買えば良いのかもしれんがそれならサムチョンのタブレット並行輸入品買うかiPadの方が良いと思う。
2019/07/27(土) 14:25:18.18ID:wEubSsOe
これで出来るのはとりあえずって程度だろ
全部のゲームが余裕で動きますとかそういうのじゃないから
全部のゲームが余裕で動きますとかそういうのじゃないから
2019/07/27(土) 14:29:38.75ID:vBL56gt/
2019/07/27(土) 15:41:50.62ID:YTVW/HYe
ゲームって言ってもピンキリだからなぁ
2019/07/27(土) 15:54:35.41ID:48uSMb4g
ソリティアだろ かいてきー
2019/07/27(土) 15:58:31.91ID:4GTHUiAj
真のFireユーザーは、プライムビデオ&ミュージック、それにKindle本を読むので
手一杯だから、ゲームをやろなどとは思わないでしょう
あとPCの補助として使うのもあり
Fire HD10 なら、ネット閲覧、文書入力、イラスト作成には十分の処理能力がある
手一杯だから、ゲームをやろなどとは思わないでしょう
あとPCの補助として使うのもあり
Fire HD10 なら、ネット閲覧、文書入力、イラスト作成には十分の処理能力がある
2019/07/27(土) 16:12:55.73ID:5Qfq53g9
ゲームやってる人はそういうこと言うと余計反発するだけだから言うだけムダ
2019/07/27(土) 16:14:49.20ID:XpjRPg/6
fireはゲーム向いてないよね
ちょっと3D使ってるだけで重くなる
ちょっと3D使ってるだけで重くなる
2019/07/27(土) 16:20:48.22ID:9xnFPnES
2019/07/27(土) 17:17:39.75ID:f/hBkc0+
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/27(土) 19:17:09.91ID:G+VkotdN
パチンコやってる奴にも同じこと言ってこいよ
2019/07/27(土) 19:47:24.72ID:c+MpXmpg
Fire HD10の2019年版だけど
せめてRAMは増やしてほしかったな
まあ発売されたら買うけど
せめてRAMは増やしてほしかったな
まあ発売されたら買うけど
2019/07/27(土) 19:56:57.26ID:DZIyVYCo
まだまだ抑えてくねー
2019/07/27(土) 20:04:56.82ID:9xnFPnES
2019/07/27(土) 20:37:31.58ID:/cBUQt04
>>599
もう情報出てるの?
もう情報出てるの?
2019/07/27(土) 20:40:37.19ID:5Qfq53g9
>>599
kwsk
kwsk
2019/07/27(土) 21:25:10.97ID:6hRf4iJM
7.8.10持ちでこの前にプライムデーで7買ってて良かった。2015年型の7の液晶がここ数日の間にジワジワ薄くなり終には殆ど見えなくなりお亡くなりになりました。IPカメラのモニターみたいな使い方で1日16時間以上使用して3年よく持った。次のセールでまた8か10買っとこうかな。
2019/07/27(土) 21:51:26.74ID:BnkTxMLg
2019/07/27(土) 22:00:57.81ID:tZqvQeTh
二年くらいしか持たない?
2019/07/27(土) 22:02:32.66ID:+hUTur8c
使い方次第
俺の8は約4年使い倒して親に渡したがまだ使ってる
俺の8は約4年使い倒して親に渡したがまだ使ってる
2019/07/27(土) 22:11:51.59ID:Ore9qDMy
2019/07/27(土) 22:22:03.67ID:zpMPLdop
コピペにマジレスいくない
2019/07/27(土) 22:52:44.06ID:5Qfq53g9
7インチは2015年モデルからの買い換えって人多いね
うちのはまだ普通に動いてるけどアレクサが決め手になって買い増ししたよ
うちのはまだ普通に動いてるけどアレクサが決め手になって買い増ししたよ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 23:41:27.44ID:Zqxg7uD9 アンドロイドってAPPダウンロードすると通知がデフォルトでオンになるよね
これどうにかできないの?
これどうにかできないの?
2019/07/28(日) 00:39:18.69ID:dxI+hr4R
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/28(日) 01:26:18.76ID:h4cdgk1v
使えなくなったFireってどこに処分すればいいの?
2019/07/28(日) 03:36:40.84ID:ChAEz2Qu
>>613
オリンピック用に集めてるから、それに出したら。リネットジャパングループとかでやってるよ
オリンピック用に集めてるから、それに出したら。リネットジャパングループとかでやってるよ
2019/07/28(日) 06:23:31.35ID:Jxq24TRY
>>612
君は中国共産党に値する機密でも持っているのかい?
君は中国共産党に値する機密でも持っているのかい?
2019/07/28(日) 09:52:23.10ID:rPYymF3V
HD10のmicroUSBってUSB3.0?
2019/07/28(日) 09:58:18.01ID:m9zN0Lr5
>>615
こういうキチは構うと喜ぶから無視して
こういうキチは構うと喜ぶから無視して
2019/07/28(日) 10:29:37.93ID:dxI+hr4R
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/28(日) 10:48:55.05ID:NabZg349
2019/07/28(日) 10:53:07.41ID:NabZg349
>>606
8しか使った事ないけど
10は一年保証初めから付いてるからちゃんとしてるかも
7と8は安いからと壊れても仕方ないと思うか2年保証付けた方がいいかも
有料保証は水濡れや落下でも使えるから
次のタイムセール祭りでまた安くやらないかな
7も欲しくなってきた
片手で楽に持てるタブレットが
8しか使った事ないけど
10は一年保証初めから付いてるからちゃんとしてるかも
7と8は安いからと壊れても仕方ないと思うか2年保証付けた方がいいかも
有料保証は水濡れや落下でも使えるから
次のタイムセール祭りでまた安くやらないかな
7も欲しくなってきた
片手で楽に持てるタブレットが
2019/07/28(日) 11:11:13.09ID:uBb0ac4N
7に長期保証を付けるぐらいなら2台買うわ(というか買った
紛失にも対応できるし
紛失にも対応できるし
2019/07/28(日) 11:12:17.82ID:Nhcegaa1
>>616
端子を覗いて中のプラスティックが青色なら3.0
端子を覗いて中のプラスティックが青色なら3.0
2019/07/28(日) 11:38:11.20ID:ZmV13mJQ
PS4コントローラーを有線で繋いだら音がでなくなった
イヤホンジャックには繋いでないのに
どうにかなりませんかね?
イヤホンジャックには繋いでないのに
どうにかなりませんかね?
2019/07/28(日) 11:41:18.59ID:LT60hfGy
PS4コントローラーにスピーカー付いてるからな
何かしらの競合が起きたんじゃない?
何かしらの競合が起きたんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
