【アマゾン】Fireタブレット総合 Part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/15(月) 02:54:34.95ID:NoB62Rv4
アマゾン製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。


■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part
Fire(2015) / Fire7(2017) Part
Fire HD 6 or 7 Part  <HD6 / HD7 (2014)
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>

■前スレ
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558970945/
2019/07/20(土) 01:06:50.29ID:D98lu8Rz
>>420
今紐づけされてないよね
2019/07/20(土) 01:19:27.51ID:w+9ilTBd
>>420
普通に最初にネットつなげたときにアマゾンにチェックしに行ってるだけやろ。
2019/07/20(土) 01:36:23.55ID:QiaVXoRl
>>422
らしいね。上の方でコストダウンの為に紐づけサービス止めたとか見た。
でも買う時にアカウント紐づけするか聞かれたけど、そのへんまだバタバタしてんのかな。
俺はギフトでしか買ってないけど、この前のプライムデーで買った時、「ギフト仕様だけどお前のアカウント入れとくか?」って聞かれたわ。

>>423
なんだ、そんな感じなのか。
前に、
アカウント入りで買ったのにwifiパスワード設定されてなかった。
とか言ってた人がいたから、アマゾンの方できっちり仕上がってくるのかと思ってたわ。
2019/07/20(土) 03:55:06.46ID:/4G1MAPH
>>421
うちも同じ
発声が悪いんだろうか
まあアレクサ切ったからどうでもいいけど
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 06:57:04.94ID:f4dpCehi
現行hd8とhdxってどちらが性能高い?

2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/GR
2019/07/20(土) 08:12:22.40ID:1p8gtK+x
>>416
忙しい時は省略
2019/07/20(土) 08:12:29.18ID:893y/vZH
某ゲームアプリだけWi-Fiの通信速度が安定してないのかわからないけど通信エラーが...
スマホで同じWi-Fiに繋いでる時は大丈夫なんだけど何か通信周りで設定しないとだめなところってありますか?
2019/07/20(土) 08:29:23.88ID:uQZAIqVG
nexus7からだけど微妙にでかくて手が痛くなる
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 08:57:08.83ID:6GuF/R0n
alexa用に買ったのにalexaがゴミじゃどうしようもないじゃん…
alexaスキルすくなすぎ
2019/07/20(土) 09:23:05.09ID:A1XHRQY4
Alexa、チョンポップ煩いから消して
2019/07/20(土) 10:06:18.44ID:VtwHFhPl
お前の消し方
2019/07/20(土) 10:52:06.66ID:2Z8a6F9b
アベマでコメント打つと毎回Twittertの画面に飛ばされる
助けて
2019/07/20(土) 10:54:14.09ID:QJZ2LfeI
>>428
Bluetooth使いながらだと不安定になる
2019/07/20(土) 11:12:22.27ID:d1fw1ufS
先日ipadair2を落として画面割っちゃったんで新型ipad買おうと思ったけど
ちょうどセールだったのでHD10をダメ元で買ったらこれでも十分だったわ
おかげでかなり安くついたわ、アマゾン万歳
2019/07/20(土) 11:45:01.24ID:GNF0ibEf
>>421
アレクサはアレクサの基本機能とAlexaスキルを動かすものだから
アプリはAmazon純正かシステムアプリ以外は起動しないと思う
天気ならアレクサに直接聞けばいいし

Alexa機能 ヘルプ
https://www.ama★zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201952240
Alexaスキル
https://www.ama★zon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4788676051
2019/07/20(土) 11:45:21.29ID:X1flq+Rz
HD10重いと思ってたら意外と軽くて驚いたな
液晶の品質もまぁ普通
この端末が1万円て
2019/07/20(土) 11:48:17.34ID:vcpjDV5E
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/20(土) 12:00:56.59ID:zu7W7POu
NG回避もしてないしガチの知的障害者なんだろな
2019/07/20(土) 12:06:47.99ID:jzLTUFaX
アレクサとかゴミ過ぎてアホくさ
2019/07/20(土) 12:32:20.93ID:4BmbPa33
ホモの大好きなSiriよりマシ
2019/07/20(土) 12:42:19.35ID:jd1MXqbb
>>421
アキネーターのスキルを開いて、でいけるぽい。アプリが優先されるのかね。
2019/07/20(土) 19:34:47.65ID:vcpjDV5E
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/20(土) 20:01:38.50ID:GbO2Ykif
枯れ草はほめないとな
2019/07/20(土) 20:56:58.65ID:mjVu1Z0t
安いと思ってカーチャンにFire7買ってあげたんだけど
最初はアレクサに話しかけたりプライム動画や音楽聴いてたりしたのが
2日過ぎたらもう放置になってる…
2019/07/20(土) 21:01:19.87ID:zXlon/ql
Alexa は i が無いと育たない
うまく育つと Alexia という名前になり、素晴らしい能力を開花させる
2019/07/20(土) 21:05:46.10ID:GbO2Ykif
毎日使わないとダメだ。
ボケる。
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 21:47:18.80ID:D7VcuH9Z
外に持ち歩くなら軽い7
2019/07/20(土) 22:02:00.64ID:n/Aw1pWj
HD8で漫画を見てるけど最近のは平気だが
昔の漫画は大ゴマ少なくて手書き文字も多いからいちいち拡大しないと見えないや
HD10ならそのままで読めるのかな
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:16:03.12ID:6GuF/R0n
>>449
漫画村系サイトが捗るってさ
2019/07/20(土) 22:39:39.11ID:Lgbgq0yI
>>445
オレと全く同じパターンでワロタww
お気に入りのスーパーのチラシだけ見てるわ
ちな今年から後期高齢者枠
2019/07/21(日) 02:09:04.04ID:ZmlH4bfk
>>449
fire7ほど酷くはないけどHD8も解像度は低いからね
HD10なら解像度も少し高いし画面も単行本の実サイズより大きいので細かい部分まで読める
でもずっと手に持つには大きい
この辺がHD8の解像度を上げて欲しい理由
2019/07/21(日) 02:20:40.02ID:whG42IKI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/21(日) 03:37:31.71ID:6eU4mKLN
>>416
工場の段階じゃ無いのかな
2019/07/21(日) 07:10:18.92ID:5WvobBwT
8買ったけど今一使う機会がないな
三脚固定のhd10やベースiPadだから
なかなか使うチャンスない
しかもスマホもアーム固定してるw
2019/07/21(日) 07:31:48.18ID:rYfQfPeR
バカって端末持ってる数が多いほど自分の可能性もあるって思ってるんだよね
2019/07/21(日) 07:48:15.80ID:lFWSTWJ7
と貧乏人が意味不明の供述をしており
2019/07/21(日) 07:54:01.97ID:ven0hCxN
アマゾンのタブレットは他と比べて安く感じるからつい買ってしまうよな
中華のは安くても怖くて手が出ない
2019/07/21(日) 08:52:00.49ID:5WvobBwT
Jane stleのログ読み込みが速くて
ごちゃん専用にしたいと思ってる
2019/07/21(日) 10:31:01.86ID:w5uc9uk5
じぇーんすとーる?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 10:44:08.21ID:i2VrY8ae
>>458
安く感じるんじゃなくて作りが安いんです
2019/07/21(日) 11:04:01.86ID:2AAcEx0q
安く買っといて性能も調べずにあーだこーだ言うやつの人生に成功と幸せはないな
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 11:38:20.69ID:0vDaH1HO
>>462
5chにいる時点でみんなゴミ
2019/07/21(日) 11:45:28.04ID:/FO+L1mU
有益な情報もたまにあるから見極められる人でないと2ちゃんねるを使うのは難しいよ
2019/07/21(日) 12:02:46.55ID:0KmxRkQs
新しい無線ルータを買って分かったんだけど
Amazon製品のWi-Fi 5GHz対応って
チャネルが限定的(W52)なのね
ルータのチャネル自動選択機能が使えないから
かなり不便
2019/07/21(日) 12:22:22.75ID:Rmvxn1MD
家は2.4でも全然問題ないけどね
2019/07/21(日) 13:39:10.76ID:8Rcvcom6
>>452
HD8は解像度だけでもいいから上げて欲しいよね。
2019/07/21(日) 14:31:36.91ID:VUyrAvdN
>>442
それで動いた。
エコードットは、アレクサ呼んでアキネーター始めてでいけるのに、firehd10はやっぱアプリに行こうとするね。
他のスキルでもアプリ優先っぽいから使いにくいね。
2019/07/21(日) 14:33:56.69ID:whG42IKI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/21(日) 17:30:33.87ID:voim4FRG
ダイソーの300円スピーカーを追加購入
このスピーカーは、この春新型に世代交代していて、外観はほとんど同じでも
アンプや筐体の材質などが改良されており、音の方もよりクリアになっている

個人的に新型で一番気に入っているところは、Fireに挿したプラグを触っても、
旧型みたくガリガリと盛大なノイズが発生しなくなった点
プラグを触ったときのノイズは、数千円するスピーカーでも発生することがある
ので、この点の改良はきちんと評価したい

音が良くなった? ダイソー300円USBミニスピーカー新旧聴き比べ
https://www.youtube.com/watch?v=CObU16GPAaU
2019/07/21(日) 17:36:37.75ID:nxrS2ABa
8だけだったが今回7と10も買った
このスレで書かれてる意見が
まさにそのとおりだったわ
2019/07/21(日) 20:12:58.54ID:k0dMwl+S
>>471
と言うと?
2019/07/21(日) 21:28:06.62ID:nxrS2ABa
>>471
いや大体全部書かれてた通りの印象だったので

10はやっぱりきれいとか大きさに我慢できれば10とか
7は絵はつぶれるとか思ったよりサクサクとか

個人的な意見だと
8一枚か7と10の二枚かでいいんじゃね?と思います
2019/07/21(日) 22:26:34.93ID:OBcnbDrQ
今のウェブサイトって結構縦長に最適化されてるのな
10インチ以上は基本横持ちかと思ってたけど動画のとき限定の持ち方になりそうだ
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 22:46:59.15ID:jMD6EIb1
ホームにamaの使わんあぷりめっちゃ増えた。。俺だけか
2019/07/21(日) 22:50:41.34ID:pDWYI324
>>475
何が増えたのか、最初の10個程度でいいので書き出してみて
2019/07/21(日) 23:11:47.84ID:DP+Owi0V
取り敢えずAlexaと広告とフリータイムいらね
2019/07/21(日) 23:20:26.23ID:2PGY4RtH
日本のアレクサの方が歌が上手い
https://www.youtube.com/watch?v=KRHi0zAoUWM
2019/07/21(日) 23:51:50.99ID:OBcnbDrQ
Alexaって専スレないんだ
いつか筆談できるようになるの?
2019/07/22(月) 00:27:07.57ID:ne7H74Oc
>>479
Alexa(アレクサ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/model/1464104124/
2019/07/22(月) 03:10:05.42ID:7nvSceBU
なんか8にもAlexaきたね
あまり使い勝手良くないから8には入れてないけどね
2019/07/22(月) 03:13:10.10ID:7nvSceBU
なんか知らんけどiPadのjaneアプリからごちゃん規制掛かってしまったから
8の稼働率上がってます(-_-;)
2019/07/22(月) 03:14:40.45ID:7nvSceBU
janeのアダルト広告批判したせいかな
janeだけ規制とかあまりにもへんな規制
2019/07/22(月) 03:33:09.26ID:UJNxhSYg
クッキーを消したら
2019/07/22(月) 03:40:50.02ID:7nvSceBU
無理だね
2019/07/22(月) 03:57:11.25ID:UJNxhSYg
ごめん…
2019/07/22(月) 04:08:13.68ID:7nvSceBU
まあデータ消えた訳じゃないし構わんよ
やっぱりアプリ運営の仕業かなw
2019/07/22(月) 05:03:08.34ID:dvLAc0HI
アスペクト比を16:9に設定できないでしょうか?アプリなどでもいいのですが
解決策教えてください
2019/07/22(月) 05:20:52.92ID:LMeiuPCj
詳しくもないしうろ覚えだけど
adbコマンドのなかにUIスケールを調整するようなものがあった気がするから調べてみて
2019/07/22(月) 09:26:43.99ID:UX9MFI7b
プライムミュージック思ったより曲少ないな
2019/07/22(月) 09:30:27.34ID:wv4aMroI
ビーイング系の曲は全然入っていない
2019/07/22(月) 10:04:51.55ID:Dl3vFy+Z
>>488
今はどんなアスペクト比になってるの?
2019/07/22(月) 10:41:00.23ID:YuYo+U84
fireは16:10だったよな
2019/07/22(月) 11:15:34.98ID:5rm8/6wj
>>481
kwsk
2019/07/22(月) 11:42:17.51ID:K49kRBrS
>>488
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563185316/410
410 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/07/21(日) 19:58:24.11 ID:OQjXazVQ
Netflix問題だけど、ADBコマンドの
adb shell wm size 720x1280とかで解像度変えたら解決するんじゃないの?
ルートもいらないし、誰か試してよ
2019/07/22(月) 11:44:17.54ID:db7cHfRp
八インチってアレクサアプリのこと?
2019/07/22(月) 11:46:00.37ID:db7cHfRp
>>495
昔7インチでやった時は表示領域が変わっただけでアスペクトは変わらなかった
2019/07/22(月) 12:00:15.40ID:5rm8/6wj
いちおうHD8のOSリリースノート見るとShowモード対応したやらなんやら書いてあるから
そのうちアレクサとShowモードいっしょに開放されるのかな
2019/07/22(月) 12:15:01.89ID:5rm8/6wj
とか考えながらすでに発売から7ヶ月が経過しました
2019/07/22(月) 13:08:21.53ID:db7cHfRp
アメリカではかなり前から8インチでアレクサやってるよね
show mode用で使うときに便利なようにパコっとはめ込むタイプのスタンドも売ってる
2019/07/22(月) 13:43:32.72ID:5rm8/6wj
>>500
それ見てたからすぐアプデで対応されるだろうと思って2018モデル買ったらこのザマですよw
2019/07/22(月) 15:23:19.13ID:db7cHfRp
言語を英語にしてアメリカアマゾンのID入れたら使えるらしい
アメリカアマゾンでID取ればよろしい
2019/07/22(月) 15:27:04.94ID:I6byAfet
Amazonギフトカードって、アカウントにクレカ登録してない人にあげても使えるの?
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:00:51.79ID:IxIDI4yO
新型8
軽く薄くなれ
2019/07/22(月) 20:35:33.49ID:5GEFtq4F
フルhdになったら買うわ
2019/07/23(火) 01:10:48.62ID:FiQg1SI3
両方共無理だろうな
ベゼルもちっと狭くならんかな
2019/07/23(火) 01:23:35.32ID:wWKx6Z1n
昨日初めて動画(プライムビデオ)見たんだけど、本体スピーカーの音めちゃくちゃでかくないすか?
メモリ1でも結構な音量なんですけど、初期不良??
2019/07/23(火) 01:31:06.31ID:spjRN2V+
プライムビデオのアプリの音量は?
2019/07/23(火) 02:15:04.68ID:wWKx6Z1n
>>508
あれ、アプリに個別音量あります?
じゃそれがMAXとかになってたのかな。何か音割れぎみでもあったし
2019/07/23(火) 02:16:06.82ID:wWKx6Z1n
ちょっとくさすようなこと言ってしまってすんませんでした!
2019/07/23(火) 02:29:28.14ID:INEv3DFr
メディア音量はボリュームボタンに連動してるからアプリ個別の音量調整は無いんじゃない?
2019/07/23(火) 04:20:25.76ID:XdPaEHls
右下に犬が出てくるようになったのは何故かわかる方いらっしゃいますか?
2019/07/23(火) 05:20:41.43ID:ZtubG0Bt
ソフバンの呪い
2019/07/23(火) 05:24:07.39ID:INEv3DFr
HD8 (2017) ですがそういうのは出てないですね
スクショでもあると分かりやすいのでは?
2019/07/23(火) 07:55:37.57ID:wWKx6Z1n
やっぱないんかいwなんやねんw
2019/07/23(火) 08:00:05.55ID:g+DFFfXz
新型早く発表されないかなー
2019/07/23(火) 08:03:51.88ID:spjRN2V+
ごめん適当なこと言った
音量なかった
2019/07/23(火) 08:04:14.36ID:lOLsNCaE
新型も安価だったらいいな
kindleOasisみたいに値段突きつけたら手が出ないわ
2019/07/23(火) 08:10:40.78ID:PK+o2b0a
プライムビデオの拡大ってなんのためにあるの
2019/07/23(火) 08:34:01.18ID:JMIhjeZz
>>519
上下の黒枠をなくして映像を画面一杯に広げるため
当然左右はトリミングされる
2019/07/23(火) 11:35:20.81ID:4i4GHEjz
子供用に買って設定したらFREE TIMEに誘導されたんだけど
これってUnlimitedで月額契約しないと使い物にならんのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況