【アマゾン】Fireタブレット総合 Part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/15(月) 02:54:34.95ID:NoB62Rv4
アマゾン製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。


■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part
Fire(2015) / Fire7(2017) Part
Fire HD 6 or 7 Part  <HD6 / HD7 (2014)
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>

■前スレ
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558970945/
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:36:18.64ID:ar7Rw50I
>Amazonプライムデーセール、直前に通常販売価格を値上げして割引率を大幅に引き上げるという景品表示法違反

>今回のルーターなんて通常から100円しか安くなってないのに直前で値上げして値引率を高く見せるなんて酷いなぁって思う。しかもデータ見ると常習犯だし。。。
>販売実績がない価格を打ち消して値引きアピールはアウトです。ぜひ消費者庁通報フォームへ。

>景品表示法違反被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/

消費者庁は仕事をせず詐欺放置している事で有名なので厳しく批判しましょう、「通報したけど改善されない!消費者庁仕事しろ!」とツイッターで騒げば効果的
2019/07/16(火) 15:49:17.19ID:ckGugHU4
>>174
到着したfire7ついて

>設定で無駄な機能をoffにしまくってる
>開発者権限を使って設定をいじくるとさらに快適になる?そのうちやるかな

>サイズ感が俺的に最高
>日本語変換がすげえバカだから
>ATOK入れてメインに使いにしようかな
2019/07/16(火) 17:28:46.00ID:jtw63/Si
>>170
>>171
ありがとう!
安いし試しに買ってみるかな

裏技って言うとroot化ってやつのこと?素人だから難しそうだな
アンドロイドと互換性のある独自OSなんだっけ?アプリがクソならアプリによる機能拡張はあまり期待できないかー
2019/07/16(火) 17:40:56.87ID:MD5YCRJV
10買おうかって思ってけど、8HDだと5千円で半額みたいだけど、8で良いかな?
動画見るか漫画ぐらい。
小説はPWあるし、そのうちiPad Pro 12買う予定だけど
2019/07/16(火) 17:45:48.59ID:Dk+DPbZ4
要らん気がするけど8買ってしまったw
今日までってプレッシャーに負けた
2019/07/16(火) 17:46:53.93ID:Dk+DPbZ4
しかしd払い酷いな
設定は出来るのにクレジットカード払い出来ない
2019/07/16(火) 17:53:34.66ID:M6p9fpQ2
fire7の第5世代がプライムセールの安さに負けて(買っとかなきゃ感で)2台持ってるんだけど
メルカリとかで売っても売られたほうは困ったりする?
プライム会員でなくても簡単なゲーム機や本読んだりは出来るもんね
2019/07/16(火) 17:55:45.87ID:M6p9fpQ2
あ、意外に2千円ぐらいで売れてるね
2019/07/16(火) 18:00:11.52ID:MD5YCRJV
スレ読み返してると、10は満足度高いみたいだな
悩む…
2019/07/16(火) 18:09:35.22ID:KPU9meZu
Fire7 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563185316/

Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/

Fire HD10 (2017) Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559819538/
2019/07/16(火) 18:24:33.19ID:mC+pgig9
ビデオ選んだときにオススメみたいなの流れてウザい
しかも毎回同じの(´・ω・`)
2019/07/16(火) 18:40:56.75ID:+pxN67RJ
8こうた
2019/07/16(火) 18:41:12.15ID:+pxN67RJ
10持ってる
2019/07/16(火) 18:44:20.31ID:wRhBfI6U
>>183
でかくて重たいのを何とも思わないなら10でいい
軽いのがいいなら7がいい
8…アレクサもないし…
いや、まあ7より画質はいいよ
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:01:52.36ID:LtEicDUk
あと5時間やぞ
2019/07/16(火) 19:04:12.33ID:t74Pc7fs
タブ持ってないんだけど、7買って8か10新型出たら7売るってのはどうでっか?
2019/07/16(火) 19:04:56.92ID:/O9JPNc1
売っても二足三文だろ
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:06:15.75ID:jKcmF3Ka
10買ったけど大きいという印象はないな
家でしか使わないし10にして良かったよ、雑誌とか読むの楽になった
2019/07/16(火) 19:26:02.73ID:gQ1NTbC5
hd10初期設定何もされてなくてめんどくさ過ぎワロタ
2019/07/16(火) 19:30:52.26ID:MIF8/98b
>>190
初めから10にしとけ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:34:35.50ID:JeR2mNxN
個人的に10は不要
すみません
2019/07/16(火) 19:35:03.40ID:xOUke5rZ
こういうのって前に使ってたsdカードをそのまま挿しても使えるのか?
例えばHD8で使ってたカードを今のHD10にって アプリも尼でインストールしたのだけ
2019/07/16(火) 19:46:01.50ID:t74Pc7fs
>>194
買ってすぐスペックアップしたら悲しいじゃないですか
まぁ半分ぐらいは回収出来るっしょ
中国と貿易交渉長そうだし、ファーウェイに不安が付きまとうならfireの需要は高まり続けるだろうし
2019/07/16(火) 19:50:46.84ID:HaFpPejc
>>190
7月プライムデーで安い10を買って
新型10を12月サイバーマンデーで安く買って
古くなった10がいらないと思ったらメルカリで1万で売る
2019/07/16(火) 19:53:10.38ID:vIPEfblm
>>188
いろいろスレ見てたらやっぱ10がいいみたいだな
値段倍が引っかかるけど10ポチる
2019/07/16(火) 19:54:25.93ID:G+ikvTOM
やっぱり貧乏人の集まりじゃねーか(笑)
iPhoneを使ってる奴らも「iPhone使いは富裕層」とかほざいてる一方でリセールバリュー(笑)を気にするんだよなあ
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:55:42.92ID:N31WPusr
スペックがどうなろうと自分の使い方に合ってれば問題ない
今買って使い途が明確になってるなら買う
何となく買うなら新型を待って、新型が出たら更に次の新型を待つ方が良い
2019/07/16(火) 20:01:37.20ID:DczYgw3I
>>196
カードは使える
アプリはインストールし直し
データはそのまま使えるものもある
2019/07/16(火) 20:09:24.06ID:vw5bC5fd
うわーめっちゃ悩む
FEヒーローズ 将棋ウォーズ オク出品用写真
現状やりたいことこれだけなんだけど自己責任でGP入れれば全部できるかな?
買うとしたらHD10の32Gでいいでしょうか?
2019/07/16(火) 20:14:36.43ID:88t6KwYW
HDX7を作業しながらユーチューブ見る(聞く)用で使ってるけど(メインは現行fire10)
今のfire7や8をHDXから買い替える価値あると思いますか?

OSのバージョンの差?でユーチューブやニコ動が快適に見れると嬉しいんだが
HDX7はユーチューブライブはエラーで見れなく、ニコ動も不安定、ニコ生は見れない
2019/07/16(火) 20:16:02.21ID:t74Pc7fs
>>198
10新型発表してからだと旧10の相場が崩れそうだなぁ
スペックアップしてたらさらに
7と需要かぶらないから7の方がリセール的にリスクは少なそうだけど
2019/07/16(火) 20:21:07.30ID:Xw5e50Y1
親にあげようと10買ったけど結構重いね
8の方がいいかな
2019/07/16(火) 20:24:39.46ID:g4JHkBWv
置いて使うなら10
手に持って使うなら8
子供や老人のオモチャにするなら7
2019/07/16(火) 20:49:27.75ID:Bn639Aqd
8思ったよりでかいし重くて長時間持ってると手痛くなるから結局スタンドに置いて使ってるからこの使い方なら10にしておけばよかったと思ってる
2019/07/16(火) 20:51:17.10ID:zth6L2XM
老人にはでかいほうがいいでしょ
持って外出は疎か持って部屋移動なんてしないし
2019/07/16(火) 20:59:24.17ID:FBzlhfvx
>>200
値段を気にするのはむしろ金持ちの方だがな
気にせず買う奴はすぐ金が無くなって貧乏になる
2019/07/16(火) 21:00:12.81ID:cLl8UkuL
>>161
知らなかったわ いいね

echoとfireタブのAlexa機能って同等なのかな?
あとfireタブのAlexa機能は使いたくない時はオフにできるのかな?
まだ7買うか8か10かまよってるわ

現状8使いで 台所にエコードット第二世代置いてる
予備用と台所用と父専用を買いたいんだけど
10インチAndroidタブ持ってるから
主に録画番組やビデオ見るから自分の予備用は8がベストなんだけどAlexaに本読んでもらいたい欲が出てきた
2019/07/16(火) 21:04:49.63ID:cLl8UkuL
>>209
そう思ったんだけどさ
壊れやすいものだから微妙 保証も本体価格が上がると高いし一回しか保証されないし
今iPhone plus使ってる70父だから8インチで十分かな
サイバーマンデーで買っておけばよかった
2019/07/16(火) 21:05:14.76ID:u9/FpWdw
迷ったら両方買えばいいと思うの
2019/07/16(火) 21:14:26.42ID:epIlBRD7
>>210
そんなの人によるだろう
金持ちでも貧乏人でも値段を気にするやつは気にするし気にしないやつは気にしない
ちなみに俺は貧乏人だか値段を気にする
なぜが5ちゃんでは金持ちほど無駄遣いしないみたいな都市伝説が蔓延ってる
貧乏人の妄想僻みなんだろうな
2019/07/16(火) 21:16:57.83ID:G+ikvTOM
>>214
リセールバリュー(笑)を気にする金持ちはいないと思う
2019/07/16(火) 21:28:22.83ID:eVB4Qr1n
FIREタブレットは安いから、たぶん年寄りは部屋に一台ずつ置いとくと思うぞ
下手したら風呂に一台、トイレに一台w
テレビみたいな感覚
2019/07/16(火) 21:30:17.41ID:L24PdwHd
充電どうすんだよハゲ
2019/07/16(火) 21:32:11.62ID:pCmrIjTL
>>204
暇なので検証しました

HDX7

Silkブラウザ
Firefoxブラウザ

ウェザーニュースLiVE

Youtubeライブ配信
ニコニコ生放送

検証時は安定して観れました

但し、ライブ配信先のアクセス数やコメント数で不安定になるのかもしれません
それらはアプリでも起きる事象でもあるので、
話にあった不安定やニコ生が観れない等の原因はわかりません

以上、報告おわり
2019/07/16(火) 21:35:33.50ID:pCmrIjTL
>>218
追伸
工場出荷時に戻したら改善するかも

個人の見解です
2019/07/16(火) 21:36:55.51ID:88t6KwYW
>>218
ありがとう
firefoxだとまだ安定するって事ですか?
2019/07/16(火) 21:38:03.93ID:cLl8UkuL
7 画質音質その他基本スペックが悪い
8 もうすぐ新しいの出るはず アレクサもつくだろう
10 もうすぐ新しいの出るはず

実に悩ましい

音楽を聴くには
echo dotは8や10より音がいいのかな
今手元にある第二世代echo dotよりは8の方が良く聞こえる
2019/07/16(火) 22:25:18.34ID:fP+gBAZr
HD10今日届いたけど、ここで言われるほど重くない。HD8とあんまり変わらないというか。
多分、バンカーリング4隅に付ければそんなに落とすような気はしないかな。
2019/07/16(火) 22:31:17.15ID:/O9JPNc1
価格は10倍違うがiPad10.5もってるからfireの10には魅力は感じないな。7か8がいいわ
2019/07/16(火) 22:56:00.88ID:ENSUuzgL
7,8,10各1台で持ってるけどプライムデー終わりそうなので安さに釣られ7また買ってしまった。新型は16GBなんだ知らなかった。
2019/07/16(火) 22:57:37.62ID:/O9JPNc1
俺も7買ったわ。まあとりあえず使えればいいかな程度だが
2019/07/16(火) 23:03:30.17ID:ENSUuzgL
今持っている7は8GBのやつで、殆どIPカメラのモニター専用になってる。安いけど色々使い道はある。
2019/07/16(火) 23:17:32.31ID:RrR3tef5
7買おうか迷ったけどアレクサ対応8を待ちます
どうせ新発売セールやるっしょ
2019/07/16(火) 23:19:10.13ID:TDRugh+l
プライムセールでFire7が売れてると聞いてamazon見に行ってみたら8月19日入荷予定とかなっててワロタw
1ヶ月待ちとかwなんでこんなに売れてるんだ
2019/07/16(火) 23:32:34.67ID:/O9JPNc1
多分駆け込み需要で8下旬もありえるな
2019/07/16(火) 23:40:45.90ID:/fTQWsel
ama在庫だから安心して先延ばしにしてて結局7注文したけど8月19日になったのが悔やまれる
初日にさっさと注文しときゃよかった
2019/07/16(火) 23:42:04.31ID:/O9JPNc1
俺は7月25日着だがその後すぐ8月19日になってたから在庫はけたんだろうな
2019/07/16(火) 23:51:00.67ID:cLl8UkuL
駆け込みで8を捌きたいからそうしてる可能性もあるぜ
散々迷ってたけどもちろん8にした
Alexaなくてもいいや
2019/07/16(火) 23:53:01.88ID:67RVoh1j
さっさと注文しとけばよかったのにギリギリまで保留したせいで8月19日まで待つことになった
意外とすげえ早く入荷されたりしないかなあ…
2019/07/17(水) 00:00:41.26ID:Q1Ya40JD
4年前の8持ってるけど、新型の7の方が性能いいのかな?
2019/07/17(水) 00:06:02.51ID:7JGtVUYg
>>234
なんでそんな長持ちしてるの?仕様頻度少なめ?
1台目が1年で充電出来なくなったから2台目使い始めてからからまだ7ヶ月だけど今回予備を購入したよ
2台目は出たばっかなのに安すぎて衝動買いだったんだけど買っておいて良かった

台所用は保証も入った
父用は保証入らなかった
これ意外と保証入ってるほうが壊れないとか悲しい結末ありそうw
保証って製造番号紐付けだよね?
2019/07/17(水) 00:06:41.27ID:T0wk7JOe
7昨日注文したけど漫画見にくいとのレス見て今日キャンセルして今ギリギリで8ポチってしもた
Music unlimited4カ月99円もなんとか間に合ったけど、Kindle unlimited3カ月99円に間に合わなかった…
2019/07/17(水) 00:07:15.82ID:T1aVtN9Z
おれがいっぱいいてワロタw
カートにいれてギリギリまで悩んでたら7月25日着が8月19日に変わってやがった

まあセールでテンション上がって勢いで買った部分もあるし、冷静になってやっぱ要らねってなったときにキャンセルする選択肢もできたから良しとするか…急に必要なもんでもないし…
2019/07/17(水) 00:11:27.00ID:zboCAzDW
ぁぁぁ、ぉゎっちゃった……
2019/07/17(水) 00:14:28.03ID:Q1Ya40JD
>>235
月一で漫画を3冊読むくらい
充電が中々満タンになりにくいのと、漫画のダウンロードがいつまでもできない時があるのでストレスになってる
2019/07/17(水) 00:18:58.24ID:T0wk7JOe
8さっきギリギリでポチったのは7月19日到着予定だ
microカードも同じ日だから多分同封
2019/07/17(水) 00:37:13.92ID:/Hzb+V3D
今回一番売れたのが7だったな
2019/07/17(水) 00:42:28.50ID:YDIuGZts
寝ちゃった……_| ̄|○
2019/07/17(水) 01:05:48.59ID:DGj6KBn2
ポチるの忘れてた...日付変わってんじゃん!
2019/07/17(水) 01:14:03.30ID:ZVLA9d+I
ギリギリにFire HD10をポチって割り引きのあるオプション品を同時にポチるの忘れてたんだけど
自宅専用でもカバーはあった方が便利?
カバー使うとしたら純正一択?
2019/07/17(水) 01:14:32.03ID:Q1Ya40JD
>>243
俺、間違って7と10二つ買っちゃたから良ければどちらか譲るよ
2019/07/17(水) 01:16:35.68ID:Q1Ya40JD
>>244
カバーいるか?金額も結構するだろ
デザインいいんだからそのまま使ってやれよ
2019/07/17(水) 01:34:18.18ID:ZVLA9d+I
>>246
社外品だと安いけど純正一択だと確かに高いから諦めるかなー

逆にケースなしで使うなら保護フィルムは欲しいけど
純正の液晶パネルの汚れの拭き取りやすさや傷の付き難さはどんな感じ??
2019/07/17(水) 01:46:58.84ID:ba/cJbmo
8月19日だったけど今メール来て7月24日に短縮されたぞ
もっと早くならねえかな
2019/07/17(水) 01:53:14.52ID:iig4mfFL
>>233
ないね
前も言われてる通りだった
自分はそれ目的だったし
初っ端に頼んだから次の日に着いたけど
予定になかったecho show5がなぜかスルーするつもりが無性に欲しくなってポチったけど
6月末になりそう
早く欲しい
2019/07/17(水) 02:38:45.36ID:7JGtVUYg
>>248
うわー
やっぱり8の在庫調整のための操作だったっぽいな

>>239
その状態で使ってるならどれ買っても快適だったろうな
結局買ったん?

>>249
echo showを選ぶメリットって何?
echo showに出来てAlexa搭載fireに出来ないことって何だろう
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 04:02:58.60ID:IFpsgepR
>>249
>6月末になりそう

7月未になりそう

でよいのか
2019/07/17(水) 04:03:34.46ID:b9KPX0hr
>>244
Yahooの嘉年華に安いケース2種売ってるよ
666円と760円のやつ
666円のは使用半年で角をどこかで強打してプラ部分が欠けてしまったが本体は無事だった
いまはレザーらしい760円のほうを注文して到着まち
2019/07/17(水) 04:03:46.77ID:EaVONVZu
リンク貼れないけど近々新型来そうだな
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 04:08:50.81ID:JF7lRUWv
>>250
いいスピーカーで音楽が聴ける、
Fireはどれもこれも音がイマイチだわ。

ただecho showはnetflixとかdaznなんかの
動画配信への対応がダメなのがねえ。
2019/07/17(水) 04:21:19.18ID:xPcPtYoy
>>199
10ポチった
IVSOってケースも買った
2019/07/17(水) 04:31:25.32ID:OXc/zhne
初プライム登録したタイミングでセールがきたから
10買っちゃった...漫画動画用にタブレット欲しい欲しい言いながら買わなかったが今回は流石に買ってもよかっただろうと思いたい
2019/07/17(水) 04:32:32.85ID:iMKN7Mbq
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/17(水) 04:50:53.65ID:mnIUdgkx
新10かな?
https://the-digital-reader.com/2019/07/16/new-ama;zon-kindle-fire-tablet-clears-the-fcc-2/
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 05:11:59.76ID:IFpsgepR
>>206
ボケ防止なら7で十分
2019/07/17(水) 05:22:16.79ID:6hx5EHvn
>>258
6インチとか今更何に使うんだ?
2019/07/17(水) 06:43:28.09ID:zxtv3KxK
8って解像度あげた新作こないのかな
2019/07/17(水) 07:33:19.34ID:6oXrqOd6
>>261
今回在庫処分できたからまもなくなんじゃないか
発売セール期待してる
2019/07/17(水) 07:36:37.81ID:Mtw+6k3H
>>258
原文読むと11nしか無さげだから10では無いだろう
6インチ復活じゃないかね?
情報が正しければだけど
2019/07/17(水) 07:38:03.37ID:Btb/hQHt
アレクサの使い方が分からん
そもそもアレクサが何だか分からん
2019/07/17(水) 08:03:27.62ID:omD4K8t1
7を買って昨日届いた。
無料体験の会員で安く買えてありがたい。
前持ってたやつは、透析病院のWiFiと接続すると何度も途切れて使いにくかったんだけど、新しいのはどうだろうかね。
WiFiの不具合が一番怖い
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 08:11:12.96ID:gOPn0Q31
>>264
アレクサに教えてもらいなさい
2019/07/17(水) 08:34:04.99ID:51ujdpE7
無線関係は調子よくないね
なんかWifiとBlutoothが干渉し合ってるような
2019/07/17(水) 08:35:45.09ID:4is5ACgJ
>>261
新型7は解像度(RAM1GB、モノラルスピーカー)も据え置きだから期待するだけ無駄
2019/07/17(水) 08:49:44.57ID:W9lxBeW4
>>258
6インチならKindlePaperWhite辺りが濃厚
2019/07/17(水) 09:07:36.32ID:IQE6X5q8
>>267
そうだよfireの持病みたいなもの
Wi-FiとBluetoothを同時に使うとどちらかに影響が出る
Wi-Fiの速度が低下したりBluetoothが途切れたりする
2019/07/17(水) 09:18:12.07ID:lTBAJ+pf
>>265
透析まで行くようになったお前が怖い
2019/07/17(水) 10:18:08.75ID:PSwlpsRZ
アレクサ反応悪すぎる…
いろいろ呼びかけて見たが、「ア」の発音を強めにしないと目覚めてくれない
2019/07/17(水) 11:06:17.86ID:zboCAzDW
>>258
英文が難しくてざっとしかわからないけど
セール後、いきなり HD10 の新型とおぼしき機種が
認可機関のリストに載ったってこと?

11n 搭載はわかったけど、11ac はどうなの?
2019/07/17(水) 11:25:29.57ID:73CoG+hB
今買うなら8しかないだろ
今更10買ってどーすんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況