中華タブレットには偽装品はザラ、そして見抜くのに近道はないね
なにせ相手は「プロの詐欺師」なわけで、スペック表示アプリの結果も改ざんしてくることが多い・・・でもこれは簡単、商品説明の段階でスペックが矛盾/不自然だらけ

SoCの「MTK6797」でぐぐると、GPU部はMali-400とはくっつかない、本来はMali-T880がセットとわかる
Mali-400でぐぐると2008-2011年ごろのAllwinnerのSoC、CPU部10コアどころか真実は1コア、一方Android8.0は2017年
他にも無理な内容だらけ、2012年前後の端末でAndroid4.4かその周辺と推測

俺も大して知識・技術はないが、ただ「Google検索する」のみでこれはヤバイ代物だと判断できた
さらに中華タブスレやSNSなどの人柱報告チェックまですれば大半は避けられる、というか誘導元のスレには「ACHICOO怪しい」ってド直球なレスすらある
そこまで調べても見抜けない巧妙なやつを完全回避していいものだけを狙うには、定評のある品・店に絞るしかない

とりあえずそのゴミを返品扱いに持ち込むコツを、あっちのスレ熟読して習得してくるんだ