※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/08(月) 21:31:18.26ID:r8QrMoZl
2019/10/02(水) 23:20:25.02ID:NLMEVqym
2019/10/03(木) 00:34:22.42ID:CYTt1Emg
おサイフケータイのスレで質問しようか迷ったのですが、スレの進みが遅いのでこちらで質問します
simが無い状態でおサイフケータイのロックを解除する方法は無いでしょうか
以前使っていたAndroid端末のおサイフケータイ機能を使いたいのですが、
ロック解除をしようとすると「ロック時のsimと異なるため解除できません」と出てきてしまいます
しかし、当時のsim(au)は数年前に処分してしまったので打つ手がありません
au自体の契約は続いてますが、現在は機種変更でガラケーにしているため、
ショップに持ち込んだところで、数年前に変更した機種の対応をしてくれるのかという問題があります
また、今使っている端末(おサイフケータイ非対応Android、格安sim)のsimは互換性が無いので使用することが出来ません
simが無い状態でおサイフケータイのロックを解除する方法は無いでしょうか
以前使っていたAndroid端末のおサイフケータイ機能を使いたいのですが、
ロック解除をしようとすると「ロック時のsimと異なるため解除できません」と出てきてしまいます
しかし、当時のsim(au)は数年前に処分してしまったので打つ手がありません
au自体の契約は続いてますが、現在は機種変更でガラケーにしているため、
ショップに持ち込んだところで、数年前に変更した機種の対応をしてくれるのかという問題があります
また、今使っている端末(おサイフケータイ非対応Android、格安sim)のsimは互換性が無いので使用することが出来ません
2019/10/03(木) 06:19:56.48ID:fRO9AFJx
>>765
詰んでる。機種変の要注意事項のイロハ。auに相談しても盗品と疑われるレベル。
詰んでる。機種変の要注意事項のイロハ。auに相談しても盗品と疑われるレベル。
2019/10/03(木) 07:41:25.05ID:BAO73LGL
2019/10/03(木) 08:17:56.75ID:sJzDYbnv
>>767
通信が必要だからダメだねー。
通信が必要だからダメだねー。
2019/10/03(木) 08:30:29.94ID:BAO73LGL
なるほど
ありがとう
ありがとう
2019/10/03(木) 15:03:16.73ID:CYTt1Emg
771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 16:33:09.70ID:fF+rsF1y2019/10/04(金) 05:33:05.44ID:9VLueetv
むしろ、なんで聞かないの?
つう疑念をやんわり遠回しに言ってるんじゃないの
つう疑念をやんわり遠回しに言ってるんじゃないの
2019/10/04(金) 06:42:21.82ID:j5smiJYs
現場で使える安くて高性能タブは有りますか?
パナは低性能で高いので
パナは低性能で高いので
2019/10/04(金) 07:16:17.04ID:JGCAGZ9j
ホコリっぽい屋外で長時間使うなら米軍も採用してるパナソニックにしとけ
値段なりの丈夫さはある
値段なりの丈夫さはある
2019/10/04(金) 12:21:12.34ID:1YNgclBa
最近、updateを始めても全く進まない(ダウンロードが始まらない)現象が起きて困ってます。
どちらもASUS。
Z581KL/android7
ZS552KL/android8
メモリ解放して進む場合と、再起動をするとOK。
ASUSの問題かな〜?。
どちらもASUS。
Z581KL/android7
ZS552KL/android8
メモリ解放して進む場合と、再起動をするとOK。
ASUSの問題かな〜?。
2019/10/04(金) 16:46:30.30ID:j5smiJYs
>744
今更スナドラの200とかマジあり得んよ
今更スナドラの200とかマジあり得んよ
2019/10/05(土) 09:20:05.56ID:gxgKlUtf
aquos zeroのホームで突然ウィジェットが点滅してアプリボタン押しても何も反応しなくなることがたまにあるんだけど(1分くらいで戻る)
これって何が原因なんでしょうか?
ちなみに買って2週間です。
アップデートは最新になってます
これって何が原因なんでしょうか?
ちなみに買って2週間です。
アップデートは最新になってます
2019/10/05(土) 10:51:40.56ID:BWFd90ly
2019/10/05(土) 15:10:42.91ID:0Qcdg/KP
Bluetoothのキーボードで、日本語と英語の切り替えに「半角/全角」キーを使いたいんだけど
Gboardだと「shift+スペース」でしか切り替えできない。
Gboardで日本語英語切り替えに半角/全角キーを使うにはどうしたらいい?
なんか検索すると出来るようなこと書いてあったりするんだけど端末によるのかな?
Gboardだと「shift+スペース」でしか切り替えできない。
Gboardで日本語英語切り替えに半角/全角キーを使うにはどうしたらいい?
なんか検索すると出来るようなこと書いてあったりするんだけど端末によるのかな?
2019/10/05(土) 15:24:13.97ID:IYQn5mtN
andoroido7か8どっちがいいの? ゲームやらないんだけど
2019/10/06(日) 17:01:43.26ID:G9dPI+fD
SIMカード交換ついでに初期化したのですがcpu使用率が49%〜99%のままで下がりません。
スマホはXPERIA Android8です。
3回初期化しても状況変わらずお手上げ…orz
スマホはXPERIA Android8です。
3回初期化しても状況変わらずお手上げ…orz
2019/10/06(日) 17:29:50.08ID:eLbqqEA/
初期化したからでは?
2019/10/07(月) 08:39:11.86ID:+FXdbWzP
SIMフリーの端末でSuica使いたいんですが、おサイフケータイ未対応の機種でSuicaカードのチャージってできますか?
2019/10/07(月) 09:02:09.16ID:67jSBGsY
2019/10/07(月) 11:51:54.62ID:xdniqreo
2019/10/07(月) 12:10:15.67ID:tOBbIu+m
2019/10/07(月) 15:28:39.94ID:W8aoKES9
sence3も出るから、SIMフリーでFeliCa付端末の選択肢は増えて来てる
Reno Aはコスパ良いだろうね
Reno Aはコスパ良いだろうね
2019/10/07(月) 16:02:21.21ID:xdniqreo
2019/10/07(月) 16:31:43.71ID:PySRt5t5
2019/10/07(月) 17:46:20.83ID:C6FLoZuL
2019/10/07(月) 18:54:04.65ID:xdniqreo
2019/10/08(火) 00:24:15.56ID:Xf4y9lwD
そしてそのpasoriももうすぐ使えなくなるという…
793498
2019/10/08(火) 00:28:33.78ID:sox6D9jd いまだに解決出来ないので再度の書き込み失礼します
使いたい時しか必要無いのに勝手に起動してるソフトの自動起動を止めたいんてすが、「アプリ」から対象アプリ開いても変更出来る(スイッチある)権限には自動起動が無く、「すべての権限」にすると「起動時の実行」がありますけど止める事は出来ず
以前はここで出来ていましたがOREOでは塞がれていてOSからは変更出来なくなったという事でしょうか?
出来ればアプリはそんなに増やしたく無いのでシステムで出来るのが一番なのですが解決の為に権限関係弄れるアプリ探してPermission Managerというのを入れてみたんですけどそれにも自動起動の権限はありませんでした
完全に塞がれていてユーザーには弄れなくなったのでしょうか?
アドバイスお願いします
使いたい時しか必要無いのに勝手に起動してるソフトの自動起動を止めたいんてすが、「アプリ」から対象アプリ開いても変更出来る(スイッチある)権限には自動起動が無く、「すべての権限」にすると「起動時の実行」がありますけど止める事は出来ず
以前はここで出来ていましたがOREOでは塞がれていてOSからは変更出来なくなったという事でしょうか?
出来ればアプリはそんなに増やしたく無いのでシステムで出来るのが一番なのですが解決の為に権限関係弄れるアプリ探してPermission Managerというのを入れてみたんですけどそれにも自動起動の権限はありませんでした
完全に塞がれていてユーザーには弄れなくなったのでしょうか?
アドバイスお願いします
2019/10/08(火) 03:42:35.41ID:ru8PEgsO
まずそのアプリは?
795498
2019/10/08(火) 05:19:06.49ID:RVNMfu8t >>794
レスありがとうございます
色々あったんですが邪魔で消してあんまり覚えて無くて、ゲームとかもありましたし取りあえず今も入ってるのはJAPAN Connected-free Wi-FiとかYoutubeとか、あとスピードテスト系なんか入れたのはどれも裏で勝手に起動してますね
JA略なんかはステータスバー、通知にも居座るのでほんと邪魔で今は無効で誤魔化してますがそもそも起動しないで欲しいので
何か方法あるでしょうか?
レスありがとうございます
色々あったんですが邪魔で消してあんまり覚えて無くて、ゲームとかもありましたし取りあえず今も入ってるのはJAPAN Connected-free Wi-FiとかYoutubeとか、あとスピードテスト系なんか入れたのはどれも裏で勝手に起動してますね
JA略なんかはステータスバー、通知にも居座るのでほんと邪魔で今は無効で誤魔化してますがそもそも起動しないで欲しいので
何か方法あるでしょうか?
2019/10/08(火) 13:40:31.31ID:5f5Za7ah
質キチ
2019/10/08(火) 14:00:56.58ID:ru8PEgsO
2019/10/08(火) 14:15:02.01ID:T3DwH4FQ
長文質問したろ
2019/10/09(水) 17:59:40.06ID:b+2W1nox
ロック画面に次回アラームの時間が表示されるんだけど、例えば7:00に鳴らす予定にしてても、ロック画面上と通知バーの左上の部分は何故か0:00になっちゃってるんだけど治す方法はありますか?
アラームをON-OFFしたり時間を変えてみても0:00のままです…
https://i.imgur.com/cYXSBMp.jpg
https://i.imgur.com/rP1NUMR.jpg
アラームをON-OFFしたり時間を変えてみても0:00のままです…
https://i.imgur.com/cYXSBMp.jpg
https://i.imgur.com/rP1NUMR.jpg
2019/10/09(水) 18:35:24.09ID:aoMbbEG5
>>799
デフォルトのアラームで?
デフォルトのアラームで?
2019/10/09(水) 18:51:53.84ID:b+2W1nox
>>800
デフォルトの時計アプリから行くアラームです。
デフォルトの時計アプリから行くアラームです。
802799
2019/10/09(水) 18:55:49.53ID:b+2W1nox 色々試してみて分かったのですが、当日中の時刻に設定したアラームなら、ちゃんと表示が反映されました。
しかし、翌日(10月10日)のアラームにすると上記の画像のように0:00の表示になってしまいます。
なんでだろう…
しかし、翌日(10月10日)のアラームにすると上記の画像のように0:00の表示になってしまいます。
なんでだろう…
803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 19:02:51.46ID:bYCcODTB おまえに明日がないからだ
2019/10/09(水) 19:07:15.49ID:GIC8ApQ+
>>773
これでいいんじゃない
新登場 Fire HD 10 キッズモデル (10インチ HD ディスプレイ) 32GB
ちょっと弄れば泥として機能するし、キッズ用だから耐久性はあるかと思う
性能は高くないが安い
これでいいんじゃない
新登場 Fire HD 10 キッズモデル (10インチ HD ディスプレイ) 32GB
ちょっと弄れば泥として機能するし、キッズ用だから耐久性はあるかと思う
性能は高くないが安い
805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 19:52:26.27ID:T07sW6JQ Japan Free Wi-Fi は勝手に起動する仕様なんじゃないかな
泥5.1の別端末だとバックグラウンドで常駐してる
別端末の泥8.0だと自動電源管理働いてるようなので常駐はしていない模様
OSによるのかも
泥5.1の別端末だとバックグラウンドで常駐してる
別端末の泥8.0だと自動電源管理働いてるようなので常駐はしていない模様
OSによるのかも
2019/10/09(水) 21:48:34.50ID:kXYTIyYj
>>803
いいね!
いいね!
2019/10/09(水) 23:42:11.81ID:jgkiZSC2
>>799
ロック画面の画像いいですね
ロック画面の画像いいですね
2019/10/10(木) 09:03:53.45ID:ot5Bk1nY
2019/10/10(木) 10:32:26.29ID:YlS9heR8
2019/10/10(木) 11:53:19.39ID:NE2jnwUl
2019/10/10(木) 12:00:11.45ID:OeIBj5h1
面白いつもりか
2019/10/10(木) 13:26:27.48ID:MDP0PdK2
面白いつもりと言うより息抜きレスかな
2019/10/10(木) 14:22:35.12ID:QXA9jyoI
LockというよりはRockな感じですね
太ももの辺り
太ももの辺り
814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 20:23:48.06ID:HdjwmAwt ホーム画面のアイコンを増やす設定はどこでするんですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 22:17:45.31ID:RpJkLl4C AQUOS eaのスマホを持っています。スマホ AEロック機能に関して質問させてください。
これはデフォルトでスマホについているものでしょうか。そうであれば、どのようにして使うのでしょうか。
あるいはアプリで使うのでしょうか
これはデフォルトでスマホについているものでしょうか。そうであれば、どのようにして使うのでしょうか。
あるいはアプリで使うのでしょうか
2019/10/12(土) 02:35:01.09ID:WnWVyY4D
>>808-809
ありがとういただきました
ありがとういただきました
2019/10/12(土) 20:00:02.12ID:Gm7PU7HZ
10.1インチ以上、1920×1080以上(できれば2560×1200以上)背面スピーカー以外(側面か前面スピーカー付き)のタブレットでオススメのもの教えてください!
2019/10/12(土) 20:09:36.10ID:WiUB4iWY
FireHD10だと言ってるだろう
2019/10/12(土) 20:35:55.09ID:qHUju7zf
2019/10/12(土) 22:01:22.21ID:mHPOpAe+
粕野郎
298 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-CE+E) sage 2019/10/12(土) 19:26:13.20 ID:zvSdQnrRr
10.1インチ以上、1920×1080以上(できれば2560×1200以上)背面スピーカー以外(側面か前面スピーカー付き)のタブレットでオススメのもの教えてください!
298 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-CE+E) sage 2019/10/12(土) 19:26:13.20 ID:zvSdQnrRr
10.1インチ以上、1920×1080以上(できれば2560×1200以上)背面スピーカー以外(側面か前面スピーカー付き)のタブレットでオススメのもの教えてください!
2019/10/12(土) 23:34:30.18ID:zsC/ydqV
>>818以外無能で草
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/12(土) 23:39:11.55ID:WA21eTJQ Androidのスマホで3万くらいでおすすめのsimフリーの機種ってなんですか?
ちなみに5ちゃんとGooglemapとメールくらい使えればいいものを探しています。
ちなみに5ちゃんとGooglemapとメールくらい使えればいいものを探しています。
2019/10/12(土) 23:58:59.96ID:UK3dRPdo
2019/10/13(日) 00:01:58.55ID:YD2j+ig6
>>822
ごめん。関係ないから気にしないで
ごめん。関係ないから気にしないで
825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 04:56:26.68ID:ZHBDaO7Y >>822
zenfone max pro(M2)
zenfone max pro(M2)
826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 10:03:05.61ID:LIpviG7w Le max2 / LineageOS16.0最新
データ通信でスリープの時Lineの通知が届くのが遅いんだが原因がわからん
データ通信でスリープの時Lineの通知が届くのが遅いんだが原因がわからん
2019/10/13(日) 15:58:11.67ID:Gop6rQ+3
昼前までは問題なく使えたんだが
いきなりパスが通じなくなってしまった
どうしたらいいんだろう?
いきなりパスが通じなくなってしまった
どうしたらいいんだろう?
2019/10/13(日) 16:26:37.43ID:8untw3h2
エスパーさんたすけてー。
2019/10/13(日) 16:33:59.84ID:U9aKIlss
カバンに入ることしかできないがよろしいか?
2019/10/13(日) 18:39:16.63ID:0eIFD8+8
ジンバル使おうとしたらbluetooth接続で物理キーボード扱いにされてしまうのだけどどこかで設定変更できますか?android7.0 xperiaです
2019/10/13(日) 20:44:41.95ID:SWS//WWV
Android使いは女子にもてますか?
2019/10/13(日) 21:09:07.05ID:RC8ygxci
2019/10/13(日) 21:11:23.86ID:RC8ygxci
あ!
Android使い=人間って事だね
持てると言うより抱っこやおんぶなら可能です
Android使い=人間って事だね
持てると言うより抱っこやおんぶなら可能です
834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 23:04:58.64ID:IXu09Li+ Android10搭載の国内販売端末はどのくらいありますか?
2019/10/13(日) 23:13:56.34ID:beDupSmi
なんでテンプレ見ないかな
なんでテンプレを理解しないかな…
なんでテンプレを理解しないかな…
2019/10/14(月) 01:34:34.28ID:cTmeEy6H
スレタイに入れた方がいい
2019/10/14(月) 03:29:38.67ID:uc9m/ovN
片方をディスプレイ、片方をキーボードのように捉えて、
2台のandroid端末を1台のようにして扱えることってできませんか?
2台のandroid端末を1台のようにして扱えることってできませんか?
2019/10/14(月) 04:19:27.98ID:7avpzjZx
ある
が普通にBluetoothキーボード買う方が、安く安定して便利に使える可能性高そう
あとはLG V50等の2画面端末で片側キーボードとか、物理キーボードオプションつき端末とか
ソフトウェアで実現する例
ttps://qiita.com/dcm_yamazoe/items/840dadeafbfb2151ca5a
が普通にBluetoothキーボード買う方が、安く安定して便利に使える可能性高そう
あとはLG V50等の2画面端末で片側キーボードとか、物理キーボードオプションつき端末とか
ソフトウェアで実現する例
ttps://qiita.com/dcm_yamazoe/items/840dadeafbfb2151ca5a
2019/10/14(月) 05:02:26.21ID:uc9m/ovN
2019/10/14(月) 05:53:37.13ID:KKj1DpHx
マルチウィンドウでドヤ顔しながら使っていたら女子がひきつった顔で僕を見ました。
何がいけなかったんですか?
何がいけなかったんですか?
2019/10/14(月) 06:13:02.02ID:8z+VAmDp
下のウインドウもドヤ顔で開いていたんだろ
2019/10/14(月) 07:09:08.68ID:2oL8Rhgw
「社会の窓」って死語か?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/14(月) 10:04:01.82ID:FPoyKmtw 先日、AQUOS senseの白ロムを買ってAndroid7→8→9にアップデートしました
Android8までは下部の操作ボタンが▽○□だったのが
Android9では横長の○になってアプリ履歴の表示の仕方がかわると聞いてたのに
自分のAndroid9は今まで通り▽○□のままです
自分は▽○□の方が使いやすかったのでこれでいいんですが
Android9でこの状態は正常でしょうか?
Android8までは下部の操作ボタンが▽○□だったのが
Android9では横長の○になってアプリ履歴の表示の仕方がかわると聞いてたのに
自分のAndroid9は今まで通り▽○□のままです
自分は▽○□の方が使いやすかったのでこれでいいんですが
Android9でこの状態は正常でしょうか?
2019/10/14(月) 10:32:33.58ID:w5RIT+/f
2019/10/14(月) 15:54:08.43ID:5MksKNCa
今後docomoでもoenplusとかmi9みたいなコスパいいスマホて発売されるんですか?
2019/10/14(月) 17:03:11.45ID:ZvXenLh7
>>845
発売されますよ
発売されますよ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/15(火) 01:27:20.38ID:UoZfR97N アマゾンアプリストア使いたいからサブに泥端末欲しいんだが安くておすすめある?
用途はゲームのみ
用途はゲームのみ
2019/10/15(火) 02:00:41.79ID:yy5w1AZQ
>>847
ある
ある
2019/10/18(金) 01:09:03.17ID:eckCz1Hp
XPERIAからそろそろ買い換えたいです
4年くらい同じの使ってます
おすすめプリーズ
予算特に無し
使い道
youtube
Instagram
twitter
検索
などなど
アプリゲームはしない
4年くらい同じの使ってます
おすすめプリーズ
予算特に無し
使い道
youtube
検索
などなど
アプリゲームはしない
2019/10/18(金) 01:09:26.37ID:eckCz1Hp
書き忘れ
キャリアはDOCOMO
キャリアはDOCOMO
2019/10/18(金) 02:06:33.61ID:KxNA26nF
xperia
2019/10/18(金) 05:57:46.79ID:8KD8cVui
>>849
Xperia5
Xperia5
2019/10/19(土) 10:24:17.54ID:aRReTpRY
>>849
Expedia
Expedia
2019/10/19(土) 11:14:27.06ID:bFNueFSx
>>849
XVIDEOS
XVIDEOS
2019/10/19(土) 11:14:30.19ID:bFNueFSx
>>849
XVIDEOS
XVIDEOS
2019/10/19(土) 13:31:32.75ID:/R8VNaTs
likebook mars落として画面が割れて動かない。PC接続で中身は見れるけどハードキーが無いため初期化が出来ない。USBデバックも画面が死んで許可出来ずPCから操作もできない、初期化か端末のアカウント削除出来る方法ない?もう詰んでる?
2019/10/19(土) 13:33:34.35ID:/R8VNaTs
修理したいんだけど中国に送るから初期化しとかないと怖い、、、
2019/10/19(土) 14:42:07.63ID:vJhNX3Pf
今使ってる機種をいったん初期化しなくちゃいけないんだけどバックアップって今使ってるスマホのファイルそのまま全部PCにコピーして次のスマホに移せばアプリとかもだいたい元通りになる?
電話帳とかおサイフケータイは自分で大丈夫なようにするけど。
電話帳とかおサイフケータイは自分で大丈夫なようにするけど。
2019/10/19(土) 14:45:31.88ID:pEtPfv/D
>>856
usbでマウスを接続すれば操作できるようになるかも
usbでマウスを接続すれば操作できるようになるかも
2019/10/19(土) 18:07:00.32ID:nDCEJS/k
すごく初歩的な質問なんだが、画面が動くけど見えない携帯のバックアップってとる方法ある?
機種はXperiaXZで、MHLに対応してないからテレビに出力とかはできないみたい
PCとUSB接続はできるんだけど中のファイルも空か開けないかでよくわからんことになってる
ちなみにアイフォンに変える予定です
機種はXperiaXZで、MHLに対応してないからテレビに出力とかはできないみたい
PCとUSB接続はできるんだけど中のファイルも空か開けないかでよくわからんことになってる
ちなみにアイフォンに変える予定です
2019/10/19(土) 22:22:27.83ID:SSv2S0Ve
どろ9と10で何もしてない時のRAM使用率どっちが多い?
2019/10/19(土) 22:22:57.01ID:SSv2S0Ve
どろ9と10で何もしてない時のRAM使用率どっちが多い?
2019/10/19(土) 22:23:14.37ID:SSv2S0Ve
どろ9と10で何もしてない時のRAM使用率どっちが多い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
