Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/08(月) 21:31:18.26ID:r8QrMoZl
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/

此方がワッチョイ無しの本スレです
2019/08/30(金) 11:51:20.67ID:1hFlBBXH
>>425
ん?何に対してのコメントなのか、さっぱりわかりません
誤爆かな
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:16:35.94ID:mbNttnR/
iPhoneからAndroidに機種変更します

64GBのMicroSDを使う予定ですが、ゲームなどのアプリをSDカードに丸ごと入れて使うことができますか?
それともゲームが本体でデータがSDカードというイメージですか?

なんかよくわかってなくてすみません
2019/08/30(金) 21:24:44.36ID:tq3xwPdZ
ゲームやるのにiOSからAndroidへダウングレードするとか…まぁ、いいけど好きにしな
2019/08/30(金) 21:25:26.90ID:EdL7TPMR
>>427
アプリはスマホ本体に入れる
データをSDに入れるかどうかはアプリによる
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:33:49.79ID:mbNttnR/
>>428
ゲームといってもアクションとか3Dとかみたいなすごいやつじゃないので大丈夫かと

>>429
ありがとうございます
2019/08/31(土) 06:52:03.28ID:mcUhdEHK
動画を無音声で再生させつつ、radikoの音声流す方法ってないでしょうか?
動画再生するたびにradiko止まってしまいます
2019/08/31(土) 06:57:24.55ID:CICte2ce
>>431
無理だな。
2019/08/31(土) 14:00:10.37ID:q2r78tf2
Androidのシステム側で音声のミクスチャー機能が実装されたら神なんだけどなぁ
この音だけうるさいとか多すぎる
2019/08/31(土) 15:01:45.96ID:iqJtldka
アプリ毎の音量ならGalaxyだとSoundAssistantで調整できるんだけどOS標準でサポートしてほしい機能だな
2019/08/31(土) 20:54:50.40ID:HD3ZYDJ7
ながら見したいのは俺だけじゃないのか
2019/09/01(日) 13:33:22.18ID:6Aw4WCko
○ボタン長押しでグーグルアシスタント起動するんだが
他のアプリに変えても一日経てば
勝手にグーグルアシスタントに切り替わる

なぜなんだこれ

2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1893/8.1.0/GR
2019/09/01(日) 13:43:13.93ID:6Aw4WCko
ここで
home botにしてるのに
なぜか一日ぐらい経ったらグーグルになってる
なぜなんだ
https://i.imgur.com/vBqZGS7.png
2019/09/01(日) 14:28:00.18ID:JYk+naRF
>>436
単にスリープ中、そのアプリが落とされてるだけかもしれない
常駐する様に設定すれば良さそうだけど
電池の最適化から外してみたりディープスリープを許可しないとか、メーカーによってはプロテクトリストとかもある
2019/09/01(日) 14:47:53.91ID:6Aw4WCko
>>438
その理由は無さそうだがな
なぜなら「なし」に設定しても
少し経ったらグーグルに必ず変わっている

そもそも俺はグーグルアシスタントがウザいのでなしに設定してたんだが
勝手にグーグルに変わるので
他の○長押しのアプリ入れたらいいんじゃねって思ってやったら結局グーグルに戻りやがった


しかし一回アプリの常駐化を試してみる、ありがとう


ちなみに、この現象は泥9のHuawei機でも起きる
2019/09/01(日) 17:43:16.19ID:JYk+naRF
>>439
OSバージョンが違うので同じ状況ではないかもしれないが、泥6だと常駐させないとロック解除後にアシストアプリがGoogleに戻るね
帰宅したら泥8でも試してみるが、環境によっても変わってくるのかね?

それからGoogleアプリの設定からGoogleアシスタントはオフに出来るけど、それではダメなの?
オフにするだけだと
「Googleアシスタントがあなたの生活をサポートします オンにする」
というメッセージが毎回出るようなのでアシストアプリを"なし"にすれば完全に出なくなるらしいよ
2019/09/01(日) 17:56:41.10ID:6Aw4WCko
アシスタントはずっとオフにしている

なしにしても勝手にグーグルに切り替わる

泥8,9で同じ現象が出る
2019/09/01(日) 23:13:26.86ID:So1rSlyN
>>418
マジでw面倒だけど一個ずつ手入力だよ
前はフォルダ名で管理してたけど、大雑把過ぎて中身の検索できないからね
アプリでは内容反映したリネームなんて出来ないと思うし、開発する能力も無いのでw
SD移行だとファイル消える事もあるので、PCやメモリ移行するのにも便利
まあここまでするのは昔データとんだ事あったからね、DLフォルダとは別のを作るのはこんな理由だから
2019/09/02(月) 00:50:41.53ID:zARg4/lv
>>442
細かな内容は見てないがこれ上げとく
Bulk Rename Wizard
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klangappdev.bulkrenamewizard
2019/09/02(月) 00:52:41.32ID:PNwJqtkj
>>441
泥8の端末で試しても同様に常駐させればアシスタントは出て来ないし、スリープ時にアプリをクリアする様に設定すればロック解除後にアシスタントに替わりますね

それから、Googleアシスタントをオフでメッセージが出るようになり、オフ+アシストアプリを"なし"で完全に出なくなります
友人のXperia(泥8)で試したところ、同じくGoogleアシスタントは起動しなくなりましたよ
Huawei機はGoogleアシスタントをオフにする事は出来ないのでしょうかね?
2019/09/02(月) 09:57:03.49ID:OHLkcJlo
>>444
無理なようですね
oppo、Huawei、ともに無理同じ現象が起きる



アシスタントオフ、なし、にしても
少し経つとコレです
他のアプリにしてても勝手にグーグルになる
https://i.imgur.com/SRz7oX9.png
2019/09/02(月) 12:56:17.79ID:vabot4B6
>>445
そうですか、解決策にならずすみません
EMUIやColorOSが何か特別な事をしてるのですかね?
手持ちの2台ZTE製も独自のMiFavorUIだけど問題ないようです 機種スレでは誰も知りませんか?

自分も最近>445のスクショのメッセージを出なくする方法を他の質問スレで知ったのですが、機種は分かりませんがアシスタントを完全にオフに出来てるようです

950 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/20(火) 05:30:42.33 ID:5GOQm2iw
>>949
便乗質問失礼
その設定でGoogleアシスタントをオフにしても、指紋ボタン長押しすると
「Googleアシスタントがあなたの生活をサポートします オンにする」という案内が毎回出ます
これすらを一切出さないようには出来ませんか?

951 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/20(火) 09:17:55.91 ID:qyAWpIZd
>>950
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし
でいけるはず
OSのバージョンで表記が違うかもだけどだいたいこんな感じ

952 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/20(火) 11:24:59.99 ID:5GOQm2iw
>>951
完全に消し去れました、ありがとうございます
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:53:24.80ID:hTXwgBw1
>>438
便乗で質問

Androidでスリープを一切無効にするにはどうすれば良いですか?
ちょっと使わないとすぐ勝手にスリープしてしまう事がよくあり、苦労しています
2019/09/03(火) 00:21:52.90ID:vqrwHqD2
>>447
設定→ディスプレイ→スリープで最後の操作からの時間が指定出来ますよ メーカーによっては"しない"や"行なわい"も選べると思います
もし"しない"がなければPlayストアで「スリープしない」で検索すればいくつかアプリが出て来ますよ
https://i.imgur.com/oMAEAAA.jpg
2019/09/03(火) 01:49:22.07ID:dNyXtdqI
> ちょっと使わないと
の内容によりそう

1. 画面 で表示オフまでの時間伸ばす
2. 開発者オプションで、充電時スリープにしないをオンに
3. 「Androidでスリープを一切無効」でぐぐって出てくる類のアプリでスリープを阻害

から症状・求める内容に合わせてどうぞ、スリープ自体ではなくスリープにより何かのアプリが停止させられるのが問題、とかだったら別方面からの対策のほうがいい
2019/09/03(火) 07:20:01.94ID:Ygc+jlnU
検索しても分からなかったので質問させていただきます。
申し訳ありません。

機種:GalaxyS10+
質問内容
LINEで通話中に、標準搭載の時計アプリで設定しているアラーム時刻になった際、アラーム音を再生する方法を知りたいです。
 GalaxyS8ではアラーム音は再生されておりましたが、S10+では通知音がほんの少し再生されるのみです。
 通話中であったとしてもアラーム音を再生する方法はないでしょうか?
2019/09/03(火) 21:12:57.38ID:uHhR4b4K
Androidを再インストールせずにGoogleアカウントを別のアカウントに変更することは可能なのでしょうか
2019/09/03(火) 21:15:22.56ID:UOXFmwJw
端末の設定にアカウントの項目あるだろ
分からんなら使ってる端末のスレで訊いた方がいいかも
2019/09/03(火) 21:42:21.34ID:HJeVIkaV
>>452
Android4ではWindowsみたいにマルチユーザーで使えない?
2019/09/03(火) 22:02:58.78ID:l4hKH6Jd
>>453
1台のAndroid機に複数のアカウントを登録することはできるけど、アプリの設定やホーム画面のデザインなど、ユーザーごとに環境を区別する機能はない
2019/09/03(火) 22:15:43.61ID:HJeVIkaV
>>454
なるほど
人には貸せないな
2019/09/04(水) 08:14:47.29ID:jcsY0wZS
>>450
百パーセント無理
馬鹿じゃねぇの
2019/09/04(水) 08:26:58.66ID:Yo5UluXO
動画ダウンロードアプリで保存したものが1週間で自動消去されるんですが
OSの自動消去を無効にする方法ってないですか?
2019/09/04(水) 12:12:00.39ID:z3FcDu5Y
>>457
OSは自動消去しない
ダウンロードアプリかクリーナーアプリのせい
2019/09/04(水) 12:20:24.32ID:jcsY0wZS
>>450
できるわけないでしょwww
2019/09/04(水) 12:39:39.35ID:T+l8zjga
今月からiosからAndroidに変えたんですがiTunesからそのまま楽曲をコピーしたら
アルファベットの日本人アーティストの「よみかた」が反映されずに困ってます
例えばaikoが「あ」じゃなくて「A」の欄にある感じです
皆さんはPCでどのソフトで管理してますか?アルファベットの「よみかた」が編集できる物探してます
2019/09/04(水) 15:30:28.18ID:omfAQvAV
自演失敗してるじゃんダッサwwww
2019/09/05(木) 01:38:33.37ID:Y6+w4F8B
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
2019/09/05(木) 01:50:04.51ID:HwlTDLwP
>>462
それで?
2019/09/05(木) 01:56:21.87ID:qpck4ShT
>>462
これ貼ったガキは、20年も前に作られたコピペって知らないんだろうなぁ
2019/09/05(木) 07:51:15.94ID:p2zwwroD
ブックオフは洋楽CDなんて全く別の頭文字の棚にあるのしょっちゅうだよ…
まあ訳わからないのも理解するが
2019/09/05(木) 08:48:18.59ID:3WszF8yV
ヴァンパイアの場合はあ行なのかは行なのか
ヴァンヘイレンなんてのも居たか
2019/09/05(木) 09:01:08.31ID:6dZRSpF2
スレチガイジがいっぱいおっぱい
あいつ等はDNAごと地球から滅びろ!
2019/09/05(木) 15:42:43.50ID:uJIqc0ho
>>450
Taskerでいけるが有料アプリ&文章見る限りちょっとハードル高いかな
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 20:29:06.76ID:1AjXiEg2
Xperia 1に変えようか迷ってるんですがroot化ってできますか?
2019/09/05(木) 21:05:44.40ID:676H0rgJ
「Xperia 1 root化」で検索したらいいんじゃないかな
そんな事も出来ずにここだけで情報を得ようとするおこちゃまには
root化無理よ
2019/09/05(木) 21:46:54.42ID:Rtfxn7f7
未だにroot化する奴って浦島なの?
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 21:49:24.54ID:1AjXiEg2
すいませんAndroidにするの8年振りとかでまさに浦島でして...
2019/09/05(木) 21:50:34.79ID:MC7EU2be
>>471
キャリア機でroot化せずにアプリ内広告を消す方法があるなら知りたい
2019/09/05(木) 22:15:27.01ID:CUkAlQDP
刑務所から出所したんやね
2019/09/05(木) 22:25:05.36ID:eCVQrvil
>>474
Androidだけがスマホじゃないぞ
2019/09/05(木) 22:40:01.14ID:c0v/jcm2
知っとるで
他は WindowsPhone、blackberryやろ
firefoxOSは頓挫したね
2019/09/06(金) 00:51:53.59ID:AMFlRxbv
>>473
バカすぎワロタ
2019/09/06(金) 07:58:09.91ID:ylpnfzE3
>>473 冗談でいってるだよね?
2019/09/06(金) 08:30:59.99ID:qM+5sujm
アドガ入れてるけど消えないアプリ內広告もあるんだよな
2019/09/06(金) 08:53:59.77ID:0a95ml1F
すみません、複数のアプリでバックグラウンドで音声を流そうとすると片方の音声が止まったりすることがあると思いますが、これをしなくさせることってできますか?
2019/09/06(金) 18:51:30.19ID:fUQe44+/
>>479
堂々と無能晒してご立派ね
2019/09/06(金) 19:13:58.06ID:ylpnfzE3
>>480 かぶるアプリの音声を止める
2019/09/06(金) 20:54:00.57ID:qM+5sujm
>>481
無能に褒めて貰えるとは光栄ですよ
2019/09/07(土) 08:44:35.54ID:YFg8X312
Xperia z5タッチパネルが反応しなくなったので初期化しようとしているんだが、初期化時にマウスって認識してくれるかな?
この頃のXperiaは電源ついている状態でマウスさしただけでは使えない仕様だからさ


https://i.imgur.com/CP31wWh.jpg
2019/09/07(土) 11:29:01.51ID:qmIzjD9J
設定の同期にGoogleカレンダーとカレンダーの2つ項目があるんだけどこれは何が違う?
Android8.0 XperiaXC
XperiaXZにはなぜかGoogleカレンダーはない
2019/09/07(土) 14:30:18.40ID:xeGEN2ch
>>485
XC(泥8)だけど、アカウントの同期見るとカレンダーしかないね
カレンダーアプリはプリインで入ってたGoogleカレンダーしか入ってない
試しにGoogleカレンダーを無効にしたら、同期のカレンダーは消えたからGoogleカレンダーと連動してるようだけど
他に何もカレンダーアプリは入れてないの?
それかXCの同期は両方ともオフにしておいて、他の端末(あれば)でGoogleカレンダーを変更してXCでは手動で同期させてみたら何か分かるかも
2019/09/07(土) 21:35:08.13ID:5G66XDV9
Android10が発表されたということはAndroid9はもう時代遅れでサポート終了のWindowsXP状態に近いからちょっとセキュリティーには気をつけたほうがいいのでしょうか?
2019/09/07(土) 21:56:55.33ID:NxSsv7EB
>>487
おれもOSがアプリに相手にされる期限が素朴な疑問で、今日の昼に少し調べてみたんだが、
最新のOSにいつまで更新可能かはスマホのメーカーの裁量次第であって
それでもせいぜい購入から2年半がネット的寿命っぽい
端末代金とサポートの長さはわりと比例するとも
2019/09/07(土) 22:07:13.04ID:RT5eUuVB
分かりやすいアスペ
2019/09/07(土) 22:12:43.26ID:qmIzjD9J
>>486
XC以外はそもそもGoogleカレンダー項目がなかった。この違うが分からない
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 02:10:08.43ID:QkT8jPWr
スマホで撮った画像や動画って本体に保存するのとmicroSDに保存するの、どっちが一般的なのでしょうか?

ガラケーの頃から撮ったら何となく保存、本体がいっぱいになったらSDに保存ってのを繰り返してるんですが、
アプリやゲームを色々入れてるせいか本体の容量もいっぱいになってしまいました
もしかして画像などは直接本体ではなくSDに保存するものなのでしょうか?
周りを見るとみんな結構色んなアプリやゲームを入れてるなあと思ったのですが、
本体に余裕があるんでしょうか
2019/09/08(日) 03:21:18.22ID:vA4K1KFh
>>491
SDは消耗品なので1年か2年で交換するつもりが肝心
ある日突然呆気なく唐突に消えるので早い段階でMicroSDに移してgooglePhotoなどのネットに保存しつつpcにも保存する
ある程度溜まってきたら数枚ずつ円盤に焼いていく
さらに大容量hddに貯めていくのが一般的


ゲーム等は本体に入れることになると思う
最近のゲームはアップデートのために数百MB〜数GB消費し無駄にハイスペックを必要とする
金と時間の浪費なので消すことを薦める
2019/09/08(日) 06:10:16.20ID:RGKZHcOO
お前の5ちゃんも時間の浪費だね
2019/09/08(日) 09:34:44.14ID:K9Eb3+n1
sdがそんなすぐ壊れる消耗品とかバカかと
15年前の128MBのSDカードが普通に使えるし壊れたことねえな



めったに壊れんだろ
2019/09/08(日) 09:46:05.36ID:VKL02G62
毎日膨大なエロ動画像を収集・閲覧してSDカードへのアクセスと書き込み回数がすごいんだろw
2019/09/08(日) 09:48:06.13ID:4JQVM19l
油断してると突然来るんだよ
SDには大事なものは置けない
2019/09/08(日) 10:02:14.12ID:tnro34Dg
>>494
その時代のフラッシュメモリは巨大なセルをSLCで使ってるから壊れにくい
今は極小のセルをQLCで使ってるから値段が劇的に下がって小型化もされた代わりに寿命がかなり短くなってる
2019/09/08(日) 10:36:47.22ID:Vvgf6gl3
Oreoで自動起動アプリを自動起動出来なくしようとアプリの権限開いたのですが前はあった自動起動の項目が無くなっていました
Nougatまではあった気がしますがOreo(8.0)では無くなりましたか?
それとも機種によるでしょうか?(Galaxy S7 edge)
OSで出来る事はなるべくアプリを入れたく無いんですけど、現在出来ないのであればGreenifyとか入れるしか無いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
2019/09/08(日) 11:08:55.57ID:K9Eb3+n1
>>497

https://i.imgur.com/1atZphl.jpg
https://i.imgur.com/WegZHsg.jpg
2019/09/08(日) 11:26:30.43ID:WNV08GM3
>>494
そんなカビの生えたゴミ容量メディアの話はしてないんですよ、おじいちゃん?
新しいスマホ買ってから書き込みましょうね、おじいちゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。(チキン)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:39:16.07ID:CK/VgQCg
SD保存は消える事あるね
本体ストレージにも保存してPCにバックアップしとくのがベスト
2019/09/08(日) 12:27:54.14ID:ng/AioiS
そう言えば、外部ストレージは刺してはいるけど、ほぼ使ってないなぁ。
2019/09/08(日) 12:53:13.17ID:XtNjTjGI
QLCは寿命が短い
http://www.j-fsg.co.jp/usersupport/mutter/20190321/
2019/09/08(日) 14:08:08.04ID:1/F7ARMr
sandiskの128GB、一年未満で壊れて泣いた。
2019/09/08(日) 14:41:16.88ID:nyYy00s/
写真は端末内保存よりフォトに上げようぜ!by Google
2019/09/08(日) 15:06:03.62ID:t+TFt+cx
>>505
但し勝手に使うけどなwww
2019/09/08(日) 15:06:23.87ID:Kz8LS1v8
子供の写真が数千枚単位であるけど大丈夫でしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 16:09:53.78ID:hcLlxfKt
今の泥の機種でスクロールがヌルヌルで文字入力でひどい遅延がない機種ってけっこうある?
泥から林檎に変えて未だに上の症状出ないから重宝してるんだけど最新機種が改善されてるなら一台欲しい
銀河s2ソニーxperi使ってました
2019/09/08(日) 16:16:25.74ID:7xHruq8N
>>508
ある
Xペリー来航
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 16:22:26.42ID:ew0pf9A+
xperiは前機種でもええの?
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 17:31:02.29ID:QkT8jPWr
>>491です
SDについてレスくださった方々ありがとうございます
>>492さんのおっしゃるようにガラケー時代ですがある日突然SDが認識しなくなったことがあって、
その時はどうにかデータは救出できたんですが、
みなさんのおっしゃるようにPCやHDDにもバックアップ取っていこうと思います
2019/09/08(日) 18:17:52.36ID:nHHvcgxE
>>507
どうせ数千枚の写真なんて二度と見返さないから心配しなくてもいい
2019/09/08(日) 18:31:51.66ID:Sls8NdFn
>>512
まあ全部見直すとかは無いだろうけど、3人の娘の生まれた時からの成長記録として撮ってるから
まとめてPhotoにぶち込めるならありがたいなと思って
2019/09/09(月) 06:50:40.81ID:NTovGnq6
>>513
容量足りないならGoogle One 100GB/250円/月とか契約すりゃ良い
2019/09/09(月) 11:42:02.35ID:JXL2BtKJ
三年前に買った格安HUAWEI使ってるんですけど乗り換えようと思います
〜6万位までで容量がでかくてバッテリー長持ち、熱くならないAndroidありますか?
2019/09/09(月) 11:44:37.72ID:os703dPN
スレチおじさんが来るぞ
2019/09/09(月) 12:10:54.92ID:v582xz17
>>516
スレチおじさんはお前だよ

>>515
スレチじゃぼけ!
どこに目付けとんじゃ!
テンプレ読めへんのか?
下のスレへ行けよあほんだら
スマホ板 総合 質問・相談スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566738076/


あー怖かった・・・><
2019/09/09(月) 17:18:32.43ID:A5ncV3+0
無いです
2019/09/09(月) 17:23:21.42ID:os703dPN
>>517
日本語で
2019/09/10(火) 03:01:28.56ID:NdlMO5LV
中くらいのバージョンも使いだしたです。実は最近
起動後繋げて暫くしてトランプのゲームとか他ゲームの妙な
宣伝画面が先週6日頃から急に出るようになったけど直前に
アプリケーションの更新した事以外機種機器の設定なんて
触ってないけどどうして今までなかったのにこうなったのでしょうか??
無意識にアプリのゲーム広告も触ってないし
まだ絶対的に確証無いけど通信でインターネットに繋いでないときは出ない?ので
2019/09/10(火) 03:23:17.48ID:eX1V6xSP
・中くらいってなんだ、中国モデルでも買ったか
・触ってない(意図せず触ってた)
・そもそも気づいてなかったor偶然発動条件すり抜けてただけで、最初から仕込まれてる端末だった
・アプリの更新で罠を仕込まれた 有名アプリが買収されてマルウェア入りに化けた例もある、丁度2週間前にもニュースになった
  ttps://japan.zdnet.com/article/35141912/

それだけの情報じゃわからんことだらけなので、今の時点で言えることといったら・・
端末名出せ、初期化試せ、最初から入ってるアプリだけの状態でも起きるか確認しろ、追加で入れてるアプリ一覧書け
2019/09/10(火) 03:53:37.11ID:NdlMO5LV
>>521  中くらいのバージョンって意味です
ありがとうーございます  画像のバックアップの仕方わからないので初期化したくないので

他の方法はアプリの削除でしょうね、ウイルスaddチエックは問題ないです
つないでないときはでません Google storeっていう人もいましたので調べてますが
設定画面触ったわけでもないですし不可解
アプリは多くて書ききれないし削除できないdocomo系のも入ってて難解で それに
今別の機種で書いてるのでわかりません
鬱陶しいだけでほっといてもいいでしょうかねもし初期化の機会についでにクリアするとか
2019/09/10(火) 07:21:46.69ID:xvmLdWlZ
>>522
日本語で
2019/09/10(火) 08:19:37.18ID:NSLbmEGo
>>522
NoRootFireWall(略 NRFW)を入れて
アプリ毎の通信を許可/拒否設定をすれば
問題の広告を出すアプリの特定ができるかもね

NRFWの難点は慣れるまで設定が少々面倒に感じるかも
あとテザリング親機でNRFWを使うと
子機側が全く通信できなくなるので注意
2019/09/10(火) 08:52:44.42ID:NdlMO5LV
>>523おん。

未明にこちら同様に起きてみえてこたえていただけたかたへ,ps,…

ウイルスかadd広告かって思って緑の盾のソフトで検知させても脅威なしと毎回でる。ざっと読んでみてもここの人に同じ体験談まったくないって、普通に仕方なくアプリケーションを更新してきたらありそうな失敗なのに、プレイのサイトのtrapにやられるって

電池3時間以下しks持たないしこの件も深刻だから今度地元の携帯電話類修理ショップでバッテリー替えねばならないからついでにやってくれんしのかな駆除を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況