※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
探検
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/08(月) 21:31:18.26ID:r8QrMoZl
2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:31:44.98ID:r8QrMoZl 次スレ立ててから埋めろよ
2019/07/08(月) 21:54:45.05ID:wKmP6ga5
>>2 初心者?
2019/07/08(月) 22:42:52.22ID:xbifLafW
Android7.0(非root)使ってるけど、特定のバックグラウンドプロセスの起動を禁止する方法ってある?
フォアグラウンドで起動させた時以外は動作しないようにしたい。
ポイントカードをアプリでスマフォに纏めたら重くなってしまった・・・
adbログインしたらsystemctl的なコマンドあったりするのかな?
それと、android7以降で使えるタスクマネージャーアプリについても知りたい。
フォアグラウンドで起動させた時以外は動作しないようにしたい。
ポイントカードをアプリでスマフォに纏めたら重くなってしまった・・・
adbログインしたらsystemctl的なコマンドあったりするのかな?
それと、android7以降で使えるタスクマネージャーアプリについても知りたい。
2019/07/08(月) 22:43:45.93ID:2mkTVHOi
ここでいい。次IDのみで立てればいいじゃん
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536047104/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536047104/
2019/07/08(月) 23:28:27.02ID:bnUsrQXr
>>4
システムアプリじゃないみたいだからgreenify使えばいいんじゃない?
システムアプリじゃないみたいだからgreenify使えばいいんじゃない?
2019/07/09(火) 23:47:18.35ID:qodjyjVJ
2019/07/09(火) 23:48:53.77ID:liykqXLP
>>7
マニアックな個人ブログとか
マニアックな個人ブログとか
2019/07/10(水) 07:11:05.98ID:xDoKk7/L
>>7
nexus7全盛の頃は色々いじらないと使いにくかった。その頃はググると色んな情報が出てたね。root化とか省電力とか。
https://kaimuna.wordpress.com/
あと過去スレ。
nexus7全盛の頃は色々いじらないと使いにくかった。その頃はググると色んな情報が出てたね。root化とか省電力とか。
https://kaimuna.wordpress.com/
あと過去スレ。
2019/07/10(水) 08:18:52.54ID:A0ntF45B
Nexus7使ってたがあの頃は楽しかった
うまくやればうまく動くみたいなホビー感
後継機はよ
うまくやればうまく動くみたいなホビー感
後継機はよ
2019/07/10(水) 11:52:57.15ID:TeV52bEN
2019/07/10(水) 12:07:53.01ID:tPx4CiKW
2019/07/10(水) 12:13:43.62ID:l50TwPBE
>>12
次からは気をつけろよ?
次からは気をつけろよ?
2019/07/10(水) 13:08:49.65ID:tPx4CiKW
2019/07/10(水) 15:45:07.57ID:Fkt06OVl
今TE508の1GB使ってるんですが、ネットサーフィンすら動作が重くてどうしようもありません
necやHuaweiの2GBならサクサク動きますか?
また、オススメがあったら教えてください
necやHuaweiの2GBならサクサク動きますか?
また、オススメがあったら教えてください
2019/07/10(水) 16:05:35.04ID:wePHBkOV
今から買うならRAM4GB, ROM32GB以上にしとけ
2019/07/10(水) 17:05:00.90ID:Fkt06OVl
>>16
ゲームとかはやらないですけど4GB以上必要ですか?
ゲームとかはやらないですけど4GB以上必要ですか?
2019/07/10(水) 17:27:05.20ID:wePHBkOV
2019/07/10(水) 17:30:17.61ID:wePHBkOV
20名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 17:30:46.49ID:WrIxHytP2019/07/10(水) 19:08:09.90ID:xSc/p2v4
>>15-20
テンプレ読めマヌケ
テンプレ読めマヌケ
2019/07/10(水) 21:33:03.24ID:ksurdjkb
2019/07/10(水) 22:16:23.67ID:++R3WccN
>>13
お前の「?」マークは発音記号かよ
お前の「?」マークは発音記号かよ
2019/07/10(水) 22:51:38.20ID:oGyl3Wu5
正規表現よ
2019/07/11(木) 08:01:59.01ID:8oszfdf0
OSアップデートしたときの「アプリを最適化しています」って何してるの?
再コンパイルでとか?
再コンパイルでとか?
2019/07/11(木) 12:29:07.75ID:b61o6qXF
全てのアプリを確認したいのですが、どうやればいいですか?
https://support.google.com/nexus/answer/9079646?hl=ja
上の方法で、スワイプしても、すべてのアプリアイコンは見当たりませんでした。
https://i.imgur.com/yW7Z87z.jpg
https://support.google.com/nexus/answer/9079646?hl=ja
上の方法で、スワイプしても、すべてのアプリアイコンは見当たりませんでした。
https://i.imgur.com/yW7Z87z.jpg
2019/07/11(木) 12:32:41.62ID:sFHWvW59
>>26
設定 アプリ
設定 アプリ
2019/07/11(木) 14:36:13.80ID:b61o6qXF
設定 → アプリ
の中には、そのような項目はありませんでした
設定 → アプリ → アプリと辿ると、すべてのアプリは見れましたが、
そこでは「通知」や「権限」等を設定する項目だけで
アプリを開くことは出来ませんでした
の中には、そのような項目はありませんでした
設定 → アプリ → アプリと辿ると、すべてのアプリは見れましたが、
そこでは「通知」や「権限」等を設定する項目だけで
アプリを開くことは出来ませんでした
2019/07/11(木) 14:38:53.94ID:7D3/DmaV
nova luncher 入れれば解決
2019/07/11(木) 15:04:02.75ID:COdJIAhm
起動したいとは一言も書いてないのに
後出し情報して二度手間をさせるのはこれ如何に?
後出し情報して二度手間をさせるのはこれ如何に?
2019/07/11(木) 15:04:56.64ID:2TzXri8Q
2019/07/11(木) 17:00:58.15ID:NpfpWiyf
ゲーム画面からandroid端末のホームボタンを押して、その後、履歴からそのゲームを削除します。
その時まだそのゲームは、バックグラウンドで動作しているのでしょうか?
電池の消費を抑えたいのですが…
android設定のアプリ情報では、「強制終了」のボタンがグレーアウトになってい無くて、強制終了出来るようになっています。
ゲーム画面→androidホーム→履歴削除→強制終了 の順を踏まないと、そのゲームの動作を止めることが出来ないのでしょうか?
その時まだそのゲームは、バックグラウンドで動作しているのでしょうか?
電池の消費を抑えたいのですが…
android設定のアプリ情報では、「強制終了」のボタンがグレーアウトになってい無くて、強制終了出来るようになっています。
ゲーム画面→androidホーム→履歴削除→強制終了 の順を踏まないと、そのゲームの動作を止めることが出来ないのでしょうか?
2019/07/11(木) 17:32:30.43ID:7D3/DmaV
>>32
アプリによるが、大抵は強制終了しなくても停止する
通知許可にしてたら多少は裏で動くかも知れんけど
強制終了可能なアプリなんて沢山あるわけで全部裏で動いてたら電池すぐなくなると思う
(強制終了可否状態が判断基準ではないとはず)
アプリ別電池消費量を参考にしたり
メモリクリーナー使って通常時のメモリ使用率を基準にした方が手っ取り早い
アプリによるが、大抵は強制終了しなくても停止する
通知許可にしてたら多少は裏で動くかも知れんけど
強制終了可能なアプリなんて沢山あるわけで全部裏で動いてたら電池すぐなくなると思う
(強制終了可否状態が判断基準ではないとはず)
アプリ別電池消費量を参考にしたり
メモリクリーナー使って通常時のメモリ使用率を基準にした方が手っ取り早い
2019/07/11(木) 17:39:39.89ID:1jYCC4eE
2019/07/11(木) 17:50:16.01ID:NpfpWiyf
2019/07/11(木) 18:14:43.37ID:7D3/DmaV
>>35
まあそうなんだけど、それだと
長期間禁ゲー状態続けないと結果出ないので、あくまでも参考程度
一番楽なのは、通知バーにメモリ使用率を表示する常駐アプリ入れて
メモリ使用率の変化をチェックすればいいだけ
個人的に「メモリそうじ専科」入れてる
まあそうなんだけど、それだと
長期間禁ゲー状態続けないと結果出ないので、あくまでも参考程度
一番楽なのは、通知バーにメモリ使用率を表示する常駐アプリ入れて
メモリ使用率の変化をチェックすればいいだけ
個人的に「メモリそうじ専科」入れてる
2019/07/11(木) 18:25:48.56ID:rd+mwPI7
playストアでアプリ更新してる時に固まって強制終了しました
もう一度立ち上げたら更新の続きが始まりました
強制終了した時にダウンロードもしくはインストールしていたアプリが、正常に更新できてない・破損しているというような可能性は高いですか?
もう一度立ち上げたら更新の続きが始まりました
強制終了した時にダウンロードもしくはインストールしていたアプリが、正常に更新できてない・破損しているというような可能性は高いですか?
2019/07/11(木) 18:31:08.09ID:7D3/DmaV
2019/07/11(木) 18:31:24.66ID:tZSNMB7o
アプリ使えば分かるやろが
2019/07/11(木) 18:50:44.19ID:rd+mwPI7
2019/07/11(木) 19:14:59.17ID:TQ8hGpi+
windows media playerで音楽取り込んだ段階だとサムネ(ジャケット)有るんだけど、スマホ側の音楽アプリで見るとサムネが表示されない
どうすればいいか分かる人いませんか?
どうすればいいか分かる人いませんか?
2019/07/11(木) 19:34:21.21ID:7D3/DmaV
android mp3 サムネ 表示されない
でググれば何かヒットするかもね
でググれば何かヒットするかもね
2019/07/11(木) 19:34:39.17ID:1jYCC4eE
>>41
wmpはたしか取り込み時にAmazonかどっかから画像拾ってきて別の隠しフォルダに保存してるだけだった気がする
曲ファイル自体にタグ付けされてるわけじゃないから画像をタグ付けするか曲と同じフォルダに入れるかすれば良いんじゃない?めんどそうw
wmpはたしか取り込み時にAmazonかどっかから画像拾ってきて別の隠しフォルダに保存してるだけだった気がする
曲ファイル自体にタグ付けされてるわけじゃないから画像をタグ付けするか曲と同じフォルダに入れるかすれば良いんじゃない?めんどそうw
2019/07/11(木) 19:53:27.80ID:TQ8hGpi+
2019/07/11(木) 20:44:08.53ID:4SArRuBj
>>44
foobar2000
プラグインが豊富でいろんなことできる
カスタマイズ性に優れてる分PC疎い人にはちょっときついかも
アルバムアートとか歌詞とかの自動取得くらいならそこまで難しくはないと思うよ
foobar2000
プラグインが豊富でいろんなことできる
カスタマイズ性に優れてる分PC疎い人にはちょっときついかも
アルバムアートとか歌詞とかの自動取得くらいならそこまで難しくはないと思うよ
2019/07/11(木) 20:51:28.36ID:1jYCC4eE
>>45
あっ一応言っとくと曲ファイル自体にタグ付けもされるソフトは他にもたくさんあると思う
foobar2000はカスタマイズ性あるプレーヤーとして使ってるからもっと簡単なソフト探したほうがいいかもね
あっ一応言っとくと曲ファイル自体にタグ付けもされるソフトは他にもたくさんあると思う
foobar2000はカスタマイズ性あるプレーヤーとして使ってるからもっと簡単なソフト探したほうがいいかもね
2019/07/11(木) 21:58:03.35ID:TQ8hGpi+
>>46
ありがとう。シンプルだし軽いし気に入ったよ
ありがとう。シンプルだし軽いし気に入ったよ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 23:27:06.89ID:xtAR6OvO スクリーン側を下側にした状態でひっくり返すとロック画面が点灯してしまいます。
また、揺れを感知しているせいか、ポケットやバッグでもしょっちゅう光っています。
ディスプレイ、開発者向けも設定の中を探しましたが方法が見つかりません。
Android 9の初期状態がこれなんでしょうか?
また、揺れを感知しているせいか、ポケットやバッグでもしょっちゅう光っています。
ディスプレイ、開発者向けも設定の中を探しましたが方法が見つかりません。
Android 9の初期状態がこれなんでしょうか?
2019/07/12(金) 01:25:35.98ID:XVo83nJ+
>>41
タグ情報でmp3ファイルに埋め込んでしまうのが最もシンプルでは?
どうせタグもきちんと記録されてないだろうし、手動編集すれば?
mp3tag、というソフトでほぼほぼ編集できる。
ついでにMP3Gainで音量合わせておくと良い。
タグ情報でmp3ファイルに埋め込んでしまうのが最もシンプルでは?
どうせタグもきちんと記録されてないだろうし、手動編集すれば?
mp3tag、というソフトでほぼほぼ編集できる。
ついでにMP3Gainで音量合わせておくと良い。
2019/07/12(金) 09:11:17.91ID:+20qeZSQ
WMPってリプレイゲインには非対応なんだっけ?
2019/07/12(金) 11:03:40.35ID:rG0C6MYt
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify
>>35
OS5以降はキャッシュクリーンアプリ入れても無駄
履歴削除なんてしなくても強制停止だけでstopするからGreenifyを入れな
※キャッシュクリーンアプリとCPUの温度下げます系のアプリは入れるな
>>35
OS5以降はキャッシュクリーンアプリ入れても無駄
履歴削除なんてしなくても強制停止だけでstopするからGreenifyを入れな
※キャッシュクリーンアプリとCPUの温度下げます系のアプリは入れるな
2019/07/12(金) 11:09:01.77ID:rG0C6MYt
Androidアプリ質問スレPart20【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547993048/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547993048/
2019/07/12(金) 12:30:33.58ID:NUHw97Yx
2019/07/12(金) 12:38:01.31ID:pQLlQUWt
でも個人情報だし
2019/07/12(金) 13:07:14.09ID:2u5M3QDx
宗教上の理由で教えられないし
2019/07/12(金) 13:17:18.94ID:CF+48+5k
2019/07/12(金) 14:54:52.40ID:UXKrbjN4
OS9にしてからスケジュールで自動WifiONOFFが効かなくなってるのですが、権限が変わったとかなにか?
端末設定とかでちゃんと動くようにできませんか?
端末設定とかでちゃんと動くようにできませんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 18:26:44.99ID:ip+JcY8Q スマホ購入思案中です
microSD使いたいからアンドロイド一択なんだが
抜き差しで消えるってのはそんなに頻繁に起きるんですか?
後はOPPOだのファーウェイだのも胡散臭い
何かクリーンなアンドロイドは無いの?
microSD使いたいからアンドロイド一択なんだが
抜き差しで消えるってのはそんなに頻繁に起きるんですか?
後はOPPOだのファーウェイだのも胡散臭い
何かクリーンなアンドロイドは無いの?
2019/07/12(金) 18:37:20.87ID:n6H09Yqv
pixelはいいぞ
SDカードは入らないけどな
SDカードは入らないけどな
2019/07/12(金) 19:16:11.90ID:XgOlkf1O
>>32
現在のAndroidは原則的にアプリの終了という概念はないので起動したらそのままにしておくものです。
ただしそれだと電池を消費してしまうので「電池の最適化」という機能でバックグラウンドにまわされた
アプリは「最適化しない」と設定されていないアプリは自動的に停止されるようになっています。
バックグラウンドで動作しないと問題が発生するアプリケーションもあるので、インストールした
時点で「最適化しない」と設定されているアプリもありますが、メール系のアプリなどのように自分で
意図して設定を行わなければならない物もありますが、バックグランドで動作してほしくない場合には
該当アプリが「最適化」されていることを確認しておけばシステム的には問題ないはずです。
「強制終了」はアプリケーションのプロセスそのものを停止する機能ですが、Androidにはアプリを
停止する正式な手順が存在しないため場合によってはアプリに問題が発生する可能性もあるので
あまり行わないほうが良いです。たまに終了を行うことができるアプリも存在しますが、これは
強制的にアプリのプロセスを終了しても問題がないとアプリ開発者が判断しているか、実はホーム
アプリを呼び出して表示を切り替えているだけだったりします。
>>37
アプリの更新は更新中というステータスをアプリ毎に持っているので、更新が正常に完了していない
場合には再度更新を行うようになっています。ダウンロードが途中で終了している場合には続きを
ダウンロードして、ダウンロードしたファイルが壊れていないか確認し、ダウンロードが完了している
場合にはアプリの更新を行い、更新が異常終了した場合には更新失敗として報告されるように
なっています。
したがってPlayストアのMyアプリで更新失敗と出ていなくてアプリが動作するならば問題なく更新
出来ていますし、失敗している場合には再更新すればよいはずです。
実際にはPlayストアの更新は色々進まなくなったりすることもあるようなので確実に安全とか問題
ないというのは難しいですが、更新に失敗していなくてアプリが正常に起動できているならば多分
問題ないと思います。
現在のAndroidは原則的にアプリの終了という概念はないので起動したらそのままにしておくものです。
ただしそれだと電池を消費してしまうので「電池の最適化」という機能でバックグラウンドにまわされた
アプリは「最適化しない」と設定されていないアプリは自動的に停止されるようになっています。
バックグラウンドで動作しないと問題が発生するアプリケーションもあるので、インストールした
時点で「最適化しない」と設定されているアプリもありますが、メール系のアプリなどのように自分で
意図して設定を行わなければならない物もありますが、バックグランドで動作してほしくない場合には
該当アプリが「最適化」されていることを確認しておけばシステム的には問題ないはずです。
「強制終了」はアプリケーションのプロセスそのものを停止する機能ですが、Androidにはアプリを
停止する正式な手順が存在しないため場合によってはアプリに問題が発生する可能性もあるので
あまり行わないほうが良いです。たまに終了を行うことができるアプリも存在しますが、これは
強制的にアプリのプロセスを終了しても問題がないとアプリ開発者が判断しているか、実はホーム
アプリを呼び出して表示を切り替えているだけだったりします。
>>37
アプリの更新は更新中というステータスをアプリ毎に持っているので、更新が正常に完了していない
場合には再度更新を行うようになっています。ダウンロードが途中で終了している場合には続きを
ダウンロードして、ダウンロードしたファイルが壊れていないか確認し、ダウンロードが完了している
場合にはアプリの更新を行い、更新が異常終了した場合には更新失敗として報告されるように
なっています。
したがってPlayストアのMyアプリで更新失敗と出ていなくてアプリが動作するならば問題なく更新
出来ていますし、失敗している場合には再更新すればよいはずです。
実際にはPlayストアの更新は色々進まなくなったりすることもあるようなので確実に安全とか問題
ないというのは難しいですが、更新に失敗していなくてアプリが正常に起動できているならば多分
問題ないと思います。
2019/07/12(金) 19:21:09.74ID:xs4pbohJ
>>48
ギャラクチョンなら設定にあるよ、持ち上げてなんちゃら
ギャラクチョンなら設定にあるよ、持ち上げてなんちゃら
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 20:02:39.67ID:lAFDtDNw2019/07/12(金) 20:51:06.15ID:F3wK/Hxm
設定→ディスプレイ→詳細設定→ロック画面の表示→デバイスを持ち上げて通知をチェック
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 21:57:54.75ID:lAFDtDNw ディスプレイ→詳細設定 にはありません。
設定内の検索で「デバイス」で検索しても出てこない。
ちなみに、それっぽいアプリも入れてないです。
設定内の検索で「デバイス」で検索しても出てこない。
ちなみに、それっぽいアプリも入れてないです。
2019/07/12(金) 22:13:57.50ID:F3wK/Hxm
「ロック画面の表示」で検索してスクショ貼れば誰か助けてくれるかも
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 22:51:15.17ID:lAFDtDNw ロック画面の表示 だと 「no results」です。
気になっているのは、「アンビエント表示」。
ただ、この設定を試みるも文字は出ているのにタップでオンオフボタンが出てこず無反応。
気になっているのは、「アンビエント表示」。
ただ、この設定を試みるも文字は出ているのにタップでオンオフボタンが出てこず無反応。
2019/07/13(土) 02:57:59.32ID:iDPJfEoM
今買って一番長く使えそう(できれば2年以上)な泥機でオススメがあれば教えてください
予算2万円台まで
予算2万円台まで
2019/07/13(土) 04:01:50.24ID:nf1bNlTR
>>67
テンプレくらい読んでくださいねデコ助
テンプレくらい読んでくださいねデコ助
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% [♪♪♪★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- とらせん IP
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 女の子、プチ整形で垢抜けまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 国民「コメが高くて買えないの助けて!」米卸「コメが高くて売れないの助けて!」農水相「価格はマーケット決めるものです🥴」 [817260143]
- 【高市悲報】服👕はユニクロでいいおじさん 「服はユニクロでいい」 どうすんのこれ [573041775]
- ケネディの孫が出馬するアメリカに対抗して日本も安倍晋三の孫を選挙に担ぎ出すべき [377482965]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
