※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/08(月) 21:31:18.26ID:r8QrMoZl
2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:31:44.98ID:r8QrMoZl 次スレ立ててから埋めろよ
2019/07/08(月) 21:54:45.05ID:wKmP6ga5
>>2 初心者?
2019/07/08(月) 22:42:52.22ID:xbifLafW
Android7.0(非root)使ってるけど、特定のバックグラウンドプロセスの起動を禁止する方法ってある?
フォアグラウンドで起動させた時以外は動作しないようにしたい。
ポイントカードをアプリでスマフォに纏めたら重くなってしまった・・・
adbログインしたらsystemctl的なコマンドあったりするのかな?
それと、android7以降で使えるタスクマネージャーアプリについても知りたい。
フォアグラウンドで起動させた時以外は動作しないようにしたい。
ポイントカードをアプリでスマフォに纏めたら重くなってしまった・・・
adbログインしたらsystemctl的なコマンドあったりするのかな?
それと、android7以降で使えるタスクマネージャーアプリについても知りたい。
2019/07/08(月) 22:43:45.93ID:2mkTVHOi
ここでいい。次IDのみで立てればいいじゃん
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536047104/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536047104/
2019/07/08(月) 23:28:27.02ID:bnUsrQXr
>>4
システムアプリじゃないみたいだからgreenify使えばいいんじゃない?
システムアプリじゃないみたいだからgreenify使えばいいんじゃない?
2019/07/09(火) 23:47:18.35ID:qodjyjVJ
2019/07/09(火) 23:48:53.77ID:liykqXLP
>>7
マニアックな個人ブログとか
マニアックな個人ブログとか
2019/07/10(水) 07:11:05.98ID:xDoKk7/L
>>7
nexus7全盛の頃は色々いじらないと使いにくかった。その頃はググると色んな情報が出てたね。root化とか省電力とか。
https://kaimuna.wordpress.com/
あと過去スレ。
nexus7全盛の頃は色々いじらないと使いにくかった。その頃はググると色んな情報が出てたね。root化とか省電力とか。
https://kaimuna.wordpress.com/
あと過去スレ。
2019/07/10(水) 08:18:52.54ID:A0ntF45B
Nexus7使ってたがあの頃は楽しかった
うまくやればうまく動くみたいなホビー感
後継機はよ
うまくやればうまく動くみたいなホビー感
後継機はよ
2019/07/10(水) 11:52:57.15ID:TeV52bEN
2019/07/10(水) 12:07:53.01ID:tPx4CiKW
2019/07/10(水) 12:13:43.62ID:l50TwPBE
>>12
次からは気をつけろよ?
次からは気をつけろよ?
2019/07/10(水) 13:08:49.65ID:tPx4CiKW
2019/07/10(水) 15:45:07.57ID:Fkt06OVl
今TE508の1GB使ってるんですが、ネットサーフィンすら動作が重くてどうしようもありません
necやHuaweiの2GBならサクサク動きますか?
また、オススメがあったら教えてください
necやHuaweiの2GBならサクサク動きますか?
また、オススメがあったら教えてください
2019/07/10(水) 16:05:35.04ID:wePHBkOV
今から買うならRAM4GB, ROM32GB以上にしとけ
2019/07/10(水) 17:05:00.90ID:Fkt06OVl
>>16
ゲームとかはやらないですけど4GB以上必要ですか?
ゲームとかはやらないですけど4GB以上必要ですか?
2019/07/10(水) 17:27:05.20ID:wePHBkOV
2019/07/10(水) 17:30:17.61ID:wePHBkOV
20名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 17:30:46.49ID:WrIxHytP2019/07/10(水) 19:08:09.90ID:xSc/p2v4
>>15-20
テンプレ読めマヌケ
テンプレ読めマヌケ
2019/07/10(水) 21:33:03.24ID:ksurdjkb
2019/07/10(水) 22:16:23.67ID:++R3WccN
>>13
お前の「?」マークは発音記号かよ
お前の「?」マークは発音記号かよ
2019/07/10(水) 22:51:38.20ID:oGyl3Wu5
正規表現よ
2019/07/11(木) 08:01:59.01ID:8oszfdf0
OSアップデートしたときの「アプリを最適化しています」って何してるの?
再コンパイルでとか?
再コンパイルでとか?
2019/07/11(木) 12:29:07.75ID:b61o6qXF
全てのアプリを確認したいのですが、どうやればいいですか?
https://support.google.com/nexus/answer/9079646?hl=ja
上の方法で、スワイプしても、すべてのアプリアイコンは見当たりませんでした。
https://i.imgur.com/yW7Z87z.jpg
https://support.google.com/nexus/answer/9079646?hl=ja
上の方法で、スワイプしても、すべてのアプリアイコンは見当たりませんでした。
https://i.imgur.com/yW7Z87z.jpg
2019/07/11(木) 12:32:41.62ID:sFHWvW59
>>26
設定 アプリ
設定 アプリ
2019/07/11(木) 14:36:13.80ID:b61o6qXF
設定 → アプリ
の中には、そのような項目はありませんでした
設定 → アプリ → アプリと辿ると、すべてのアプリは見れましたが、
そこでは「通知」や「権限」等を設定する項目だけで
アプリを開くことは出来ませんでした
の中には、そのような項目はありませんでした
設定 → アプリ → アプリと辿ると、すべてのアプリは見れましたが、
そこでは「通知」や「権限」等を設定する項目だけで
アプリを開くことは出来ませんでした
2019/07/11(木) 14:38:53.94ID:7D3/DmaV
nova luncher 入れれば解決
2019/07/11(木) 15:04:02.75ID:COdJIAhm
起動したいとは一言も書いてないのに
後出し情報して二度手間をさせるのはこれ如何に?
後出し情報して二度手間をさせるのはこれ如何に?
2019/07/11(木) 15:04:56.64ID:2TzXri8Q
2019/07/11(木) 17:00:58.15ID:NpfpWiyf
ゲーム画面からandroid端末のホームボタンを押して、その後、履歴からそのゲームを削除します。
その時まだそのゲームは、バックグラウンドで動作しているのでしょうか?
電池の消費を抑えたいのですが…
android設定のアプリ情報では、「強制終了」のボタンがグレーアウトになってい無くて、強制終了出来るようになっています。
ゲーム画面→androidホーム→履歴削除→強制終了 の順を踏まないと、そのゲームの動作を止めることが出来ないのでしょうか?
その時まだそのゲームは、バックグラウンドで動作しているのでしょうか?
電池の消費を抑えたいのですが…
android設定のアプリ情報では、「強制終了」のボタンがグレーアウトになってい無くて、強制終了出来るようになっています。
ゲーム画面→androidホーム→履歴削除→強制終了 の順を踏まないと、そのゲームの動作を止めることが出来ないのでしょうか?
2019/07/11(木) 17:32:30.43ID:7D3/DmaV
>>32
アプリによるが、大抵は強制終了しなくても停止する
通知許可にしてたら多少は裏で動くかも知れんけど
強制終了可能なアプリなんて沢山あるわけで全部裏で動いてたら電池すぐなくなると思う
(強制終了可否状態が判断基準ではないとはず)
アプリ別電池消費量を参考にしたり
メモリクリーナー使って通常時のメモリ使用率を基準にした方が手っ取り早い
アプリによるが、大抵は強制終了しなくても停止する
通知許可にしてたら多少は裏で動くかも知れんけど
強制終了可能なアプリなんて沢山あるわけで全部裏で動いてたら電池すぐなくなると思う
(強制終了可否状態が判断基準ではないとはず)
アプリ別電池消費量を参考にしたり
メモリクリーナー使って通常時のメモリ使用率を基準にした方が手っ取り早い
2019/07/11(木) 17:39:39.89ID:1jYCC4eE
2019/07/11(木) 17:50:16.01ID:NpfpWiyf
2019/07/11(木) 18:14:43.37ID:7D3/DmaV
>>35
まあそうなんだけど、それだと
長期間禁ゲー状態続けないと結果出ないので、あくまでも参考程度
一番楽なのは、通知バーにメモリ使用率を表示する常駐アプリ入れて
メモリ使用率の変化をチェックすればいいだけ
個人的に「メモリそうじ専科」入れてる
まあそうなんだけど、それだと
長期間禁ゲー状態続けないと結果出ないので、あくまでも参考程度
一番楽なのは、通知バーにメモリ使用率を表示する常駐アプリ入れて
メモリ使用率の変化をチェックすればいいだけ
個人的に「メモリそうじ専科」入れてる
2019/07/11(木) 18:25:48.56ID:rd+mwPI7
playストアでアプリ更新してる時に固まって強制終了しました
もう一度立ち上げたら更新の続きが始まりました
強制終了した時にダウンロードもしくはインストールしていたアプリが、正常に更新できてない・破損しているというような可能性は高いですか?
もう一度立ち上げたら更新の続きが始まりました
強制終了した時にダウンロードもしくはインストールしていたアプリが、正常に更新できてない・破損しているというような可能性は高いですか?
2019/07/11(木) 18:31:08.09ID:7D3/DmaV
2019/07/11(木) 18:31:24.66ID:tZSNMB7o
アプリ使えば分かるやろが
2019/07/11(木) 18:50:44.19ID:rd+mwPI7
2019/07/11(木) 19:14:59.17ID:TQ8hGpi+
windows media playerで音楽取り込んだ段階だとサムネ(ジャケット)有るんだけど、スマホ側の音楽アプリで見るとサムネが表示されない
どうすればいいか分かる人いませんか?
どうすればいいか分かる人いませんか?
2019/07/11(木) 19:34:21.21ID:7D3/DmaV
android mp3 サムネ 表示されない
でググれば何かヒットするかもね
でググれば何かヒットするかもね
2019/07/11(木) 19:34:39.17ID:1jYCC4eE
>>41
wmpはたしか取り込み時にAmazonかどっかから画像拾ってきて別の隠しフォルダに保存してるだけだった気がする
曲ファイル自体にタグ付けされてるわけじゃないから画像をタグ付けするか曲と同じフォルダに入れるかすれば良いんじゃない?めんどそうw
wmpはたしか取り込み時にAmazonかどっかから画像拾ってきて別の隠しフォルダに保存してるだけだった気がする
曲ファイル自体にタグ付けされてるわけじゃないから画像をタグ付けするか曲と同じフォルダに入れるかすれば良いんじゃない?めんどそうw
2019/07/11(木) 19:53:27.80ID:TQ8hGpi+
2019/07/11(木) 20:44:08.53ID:4SArRuBj
>>44
foobar2000
プラグインが豊富でいろんなことできる
カスタマイズ性に優れてる分PC疎い人にはちょっときついかも
アルバムアートとか歌詞とかの自動取得くらいならそこまで難しくはないと思うよ
foobar2000
プラグインが豊富でいろんなことできる
カスタマイズ性に優れてる分PC疎い人にはちょっときついかも
アルバムアートとか歌詞とかの自動取得くらいならそこまで難しくはないと思うよ
2019/07/11(木) 20:51:28.36ID:1jYCC4eE
>>45
あっ一応言っとくと曲ファイル自体にタグ付けもされるソフトは他にもたくさんあると思う
foobar2000はカスタマイズ性あるプレーヤーとして使ってるからもっと簡単なソフト探したほうがいいかもね
あっ一応言っとくと曲ファイル自体にタグ付けもされるソフトは他にもたくさんあると思う
foobar2000はカスタマイズ性あるプレーヤーとして使ってるからもっと簡単なソフト探したほうがいいかもね
2019/07/11(木) 21:58:03.35ID:TQ8hGpi+
>>46
ありがとう。シンプルだし軽いし気に入ったよ
ありがとう。シンプルだし軽いし気に入ったよ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 23:27:06.89ID:xtAR6OvO スクリーン側を下側にした状態でひっくり返すとロック画面が点灯してしまいます。
また、揺れを感知しているせいか、ポケットやバッグでもしょっちゅう光っています。
ディスプレイ、開発者向けも設定の中を探しましたが方法が見つかりません。
Android 9の初期状態がこれなんでしょうか?
また、揺れを感知しているせいか、ポケットやバッグでもしょっちゅう光っています。
ディスプレイ、開発者向けも設定の中を探しましたが方法が見つかりません。
Android 9の初期状態がこれなんでしょうか?
2019/07/12(金) 01:25:35.98ID:XVo83nJ+
>>41
タグ情報でmp3ファイルに埋め込んでしまうのが最もシンプルでは?
どうせタグもきちんと記録されてないだろうし、手動編集すれば?
mp3tag、というソフトでほぼほぼ編集できる。
ついでにMP3Gainで音量合わせておくと良い。
タグ情報でmp3ファイルに埋め込んでしまうのが最もシンプルでは?
どうせタグもきちんと記録されてないだろうし、手動編集すれば?
mp3tag、というソフトでほぼほぼ編集できる。
ついでにMP3Gainで音量合わせておくと良い。
2019/07/12(金) 09:11:17.91ID:+20qeZSQ
WMPってリプレイゲインには非対応なんだっけ?
2019/07/12(金) 11:03:40.35ID:rG0C6MYt
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify
>>35
OS5以降はキャッシュクリーンアプリ入れても無駄
履歴削除なんてしなくても強制停止だけでstopするからGreenifyを入れな
※キャッシュクリーンアプリとCPUの温度下げます系のアプリは入れるな
>>35
OS5以降はキャッシュクリーンアプリ入れても無駄
履歴削除なんてしなくても強制停止だけでstopするからGreenifyを入れな
※キャッシュクリーンアプリとCPUの温度下げます系のアプリは入れるな
2019/07/12(金) 11:09:01.77ID:rG0C6MYt
Androidアプリ質問スレPart20【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547993048/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547993048/
2019/07/12(金) 12:30:33.58ID:NUHw97Yx
2019/07/12(金) 12:38:01.31ID:pQLlQUWt
でも個人情報だし
2019/07/12(金) 13:07:14.09ID:2u5M3QDx
宗教上の理由で教えられないし
2019/07/12(金) 13:17:18.94ID:CF+48+5k
2019/07/12(金) 14:54:52.40ID:UXKrbjN4
OS9にしてからスケジュールで自動WifiONOFFが効かなくなってるのですが、権限が変わったとかなにか?
端末設定とかでちゃんと動くようにできませんか?
端末設定とかでちゃんと動くようにできませんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 18:26:44.99ID:ip+JcY8Q スマホ購入思案中です
microSD使いたいからアンドロイド一択なんだが
抜き差しで消えるってのはそんなに頻繁に起きるんですか?
後はOPPOだのファーウェイだのも胡散臭い
何かクリーンなアンドロイドは無いの?
microSD使いたいからアンドロイド一択なんだが
抜き差しで消えるってのはそんなに頻繁に起きるんですか?
後はOPPOだのファーウェイだのも胡散臭い
何かクリーンなアンドロイドは無いの?
2019/07/12(金) 18:37:20.87ID:n6H09Yqv
pixelはいいぞ
SDカードは入らないけどな
SDカードは入らないけどな
2019/07/12(金) 19:16:11.90ID:XgOlkf1O
>>32
現在のAndroidは原則的にアプリの終了という概念はないので起動したらそのままにしておくものです。
ただしそれだと電池を消費してしまうので「電池の最適化」という機能でバックグラウンドにまわされた
アプリは「最適化しない」と設定されていないアプリは自動的に停止されるようになっています。
バックグラウンドで動作しないと問題が発生するアプリケーションもあるので、インストールした
時点で「最適化しない」と設定されているアプリもありますが、メール系のアプリなどのように自分で
意図して設定を行わなければならない物もありますが、バックグランドで動作してほしくない場合には
該当アプリが「最適化」されていることを確認しておけばシステム的には問題ないはずです。
「強制終了」はアプリケーションのプロセスそのものを停止する機能ですが、Androidにはアプリを
停止する正式な手順が存在しないため場合によってはアプリに問題が発生する可能性もあるので
あまり行わないほうが良いです。たまに終了を行うことができるアプリも存在しますが、これは
強制的にアプリのプロセスを終了しても問題がないとアプリ開発者が判断しているか、実はホーム
アプリを呼び出して表示を切り替えているだけだったりします。
>>37
アプリの更新は更新中というステータスをアプリ毎に持っているので、更新が正常に完了していない
場合には再度更新を行うようになっています。ダウンロードが途中で終了している場合には続きを
ダウンロードして、ダウンロードしたファイルが壊れていないか確認し、ダウンロードが完了している
場合にはアプリの更新を行い、更新が異常終了した場合には更新失敗として報告されるように
なっています。
したがってPlayストアのMyアプリで更新失敗と出ていなくてアプリが動作するならば問題なく更新
出来ていますし、失敗している場合には再更新すればよいはずです。
実際にはPlayストアの更新は色々進まなくなったりすることもあるようなので確実に安全とか問題
ないというのは難しいですが、更新に失敗していなくてアプリが正常に起動できているならば多分
問題ないと思います。
現在のAndroidは原則的にアプリの終了という概念はないので起動したらそのままにしておくものです。
ただしそれだと電池を消費してしまうので「電池の最適化」という機能でバックグラウンドにまわされた
アプリは「最適化しない」と設定されていないアプリは自動的に停止されるようになっています。
バックグラウンドで動作しないと問題が発生するアプリケーションもあるので、インストールした
時点で「最適化しない」と設定されているアプリもありますが、メール系のアプリなどのように自分で
意図して設定を行わなければならない物もありますが、バックグランドで動作してほしくない場合には
該当アプリが「最適化」されていることを確認しておけばシステム的には問題ないはずです。
「強制終了」はアプリケーションのプロセスそのものを停止する機能ですが、Androidにはアプリを
停止する正式な手順が存在しないため場合によってはアプリに問題が発生する可能性もあるので
あまり行わないほうが良いです。たまに終了を行うことができるアプリも存在しますが、これは
強制的にアプリのプロセスを終了しても問題がないとアプリ開発者が判断しているか、実はホーム
アプリを呼び出して表示を切り替えているだけだったりします。
>>37
アプリの更新は更新中というステータスをアプリ毎に持っているので、更新が正常に完了していない
場合には再度更新を行うようになっています。ダウンロードが途中で終了している場合には続きを
ダウンロードして、ダウンロードしたファイルが壊れていないか確認し、ダウンロードが完了している
場合にはアプリの更新を行い、更新が異常終了した場合には更新失敗として報告されるように
なっています。
したがってPlayストアのMyアプリで更新失敗と出ていなくてアプリが動作するならば問題なく更新
出来ていますし、失敗している場合には再更新すればよいはずです。
実際にはPlayストアの更新は色々進まなくなったりすることもあるようなので確実に安全とか問題
ないというのは難しいですが、更新に失敗していなくてアプリが正常に起動できているならば多分
問題ないと思います。
2019/07/12(金) 19:21:09.74ID:xs4pbohJ
>>48
ギャラクチョンなら設定にあるよ、持ち上げてなんちゃら
ギャラクチョンなら設定にあるよ、持ち上げてなんちゃら
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 20:02:39.67ID:lAFDtDNw2019/07/12(金) 20:51:06.15ID:F3wK/Hxm
設定→ディスプレイ→詳細設定→ロック画面の表示→デバイスを持ち上げて通知をチェック
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 21:57:54.75ID:lAFDtDNw ディスプレイ→詳細設定 にはありません。
設定内の検索で「デバイス」で検索しても出てこない。
ちなみに、それっぽいアプリも入れてないです。
設定内の検索で「デバイス」で検索しても出てこない。
ちなみに、それっぽいアプリも入れてないです。
2019/07/12(金) 22:13:57.50ID:F3wK/Hxm
「ロック画面の表示」で検索してスクショ貼れば誰か助けてくれるかも
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 22:51:15.17ID:lAFDtDNw ロック画面の表示 だと 「no results」です。
気になっているのは、「アンビエント表示」。
ただ、この設定を試みるも文字は出ているのにタップでオンオフボタンが出てこず無反応。
気になっているのは、「アンビエント表示」。
ただ、この設定を試みるも文字は出ているのにタップでオンオフボタンが出てこず無反応。
2019/07/13(土) 02:57:59.32ID:iDPJfEoM
今買って一番長く使えそう(できれば2年以上)な泥機でオススメがあれば教えてください
予算2万円台まで
予算2万円台まで
2019/07/13(土) 04:01:50.24ID:nf1bNlTR
>>67
テンプレくらい読んでくださいねデコ助
テンプレくらい読んでくださいねデコ助
2019/07/13(土) 07:02:01.25ID:iDPJfEoM
2019/07/13(土) 08:33:45.20ID:z2NiVOC+
学力低下にもほどがあるな
2019/07/13(土) 09:57:59.59ID:6j9ltb7+
ワザとやってると思う。この板変なの多いし
72名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 10:32:41.30ID:he9drS5I2019/07/13(土) 11:00:12.53ID:JGBXnMTy
>>58
マウント処理しろよアホ
マウント処理しろよアホ
2019/07/13(土) 11:02:08.25ID:EGjGj3Xt
>>60
答え出てるだろ後出し無能w
答え出てるだろ後出し無能w
2019/07/13(土) 11:02:15.98ID:6j9ltb7+
してる前提では
2019/07/13(土) 12:32:13.42ID:J2zrSiFL
標準時計?のタイマー
設定したタイマー選択時
9にしたら、フリック効かずにスワイプになって、ひたすら面倒になった
これは9標準なのかな?
設定したタイマー選択時
9にしたら、フリック効かずにスワイプになって、ひたすら面倒になった
これは9標準なのかな?
2019/07/13(土) 13:00:07.52ID:JGBXnMTy
>>75
消える?まともなSDなら殆ど保証ついてるだろアホ
消える?まともなSDなら殆ど保証ついてるだろアホ
2019/07/13(土) 13:31:43.53ID:6j9ltb7+
>>77
は?てかなんでキレてるの
は?てかなんでキレてるの
2019/07/13(土) 13:43:37.67ID:jrhsvpNk
ミラキャストでモバイルモニターにアンドロイドの映像とばしてるんですが、縦画面表示にしたいのです 今は、横画面の中心に小さく映ってます
2019/07/13(土) 13:59:24.46ID:VxHbT5tj
>>79
出来ない。
出来ない。
2019/07/13(土) 14:29:08.32ID:lrnzNd67
>>78
お前がな
お前がな
2019/07/13(土) 14:49:52.80ID:6j9ltb7+
IDコロコロさんか
83名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 16:33:10.71ID:wRMeUWOy84名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 16:36:31.65ID:iQtZXhJz IDコロコロとか使うのも同類
85名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 16:40:46.33ID:wRMeUWOy と、IDコロコロ
2019/07/13(土) 17:10:49.63ID:ClYyFViE
ID:6j9ltb7+
ID:wRMeUWOy
無能を自己紹介してら
ID:wRMeUWOy
無能を自己紹介してら
2019/07/13(土) 17:24:06.25ID:6j9ltb7+
>>86
いつもの人おつ
いつもの人おつ
2019/07/13(土) 20:12:36.17ID:Z3cTkZLw
>>86
いつもの非日本人おつ
いつもの非日本人おつ
2019/07/13(土) 21:37:10.00ID:Pd+F3xfb
さっきとあるアプリを更新したらドロワー内のアイコンがドロイド君に変わっちゃって、
本体再起動してもアンイン→再インストールしても戻らなくなっちゃいました。。。
機種はZenfone5Qなんですが、コレどうしたらいいですか??
一応アプリは普通に起動できるんで使うのには問題ないんですが、何か気持ち悪い。。。
本体再起動してもアンイン→再インストールしても戻らなくなっちゃいました。。。
機種はZenfone5Qなんですが、コレどうしたらいいですか??
一応アプリは普通に起動できるんで使うのには問題ないんですが、何か気持ち悪い。。。
2019/07/14(日) 09:22:10.01ID:Re7Zk5Kl
機種変の前段階としてリフレッシュ品に交換しようと思い郵送で依頼して、データの入れ換え中です
Chromeのブックマークの同期と、アプリの移動が出来ません
現在使用してるのが
au sharp AQUOS SHV33、osはver.5
に対してリフレッシュ品のosがver.7です
SDカードとデータ預かりアプリ双方にバックアップを取って、リフレッシュ品にデータを移そうと思ったら
Chromeのブックマークとアプリリストだけが移動出来ません
私が無知なだけかもしれませんがアプリは同機種であっても移動出来ないのでしょうか?
それともosのverが違うから移動出来ないのでしょうか?
アプリは最悪再DLすればいいのですが、できたら一つだけ移動させたいのがあって
(アプリの新verが使いにくいため、更新させずに旧verを利用しているので)
それだけでも救いたいために方法をあぐねいています
現在使用してるの方のosのバージョンアップをしようかとも思ったのですが
os9にバージョンアップされてしまっては意味が無さそうなのでやっていません
またChromeのブックマークは調べて同期を行ってみたのですが全く同期しません。
ログインログアウト、同期のオンオフなど双方のスマホで試しましたがうんもすんも言わない感じです
何かコツなどあるでしょうか?
Chromeのブックマークの同期と、アプリの移動が出来ません
現在使用してるのが
au sharp AQUOS SHV33、osはver.5
に対してリフレッシュ品のosがver.7です
SDカードとデータ預かりアプリ双方にバックアップを取って、リフレッシュ品にデータを移そうと思ったら
Chromeのブックマークとアプリリストだけが移動出来ません
私が無知なだけかもしれませんがアプリは同機種であっても移動出来ないのでしょうか?
それともosのverが違うから移動出来ないのでしょうか?
アプリは最悪再DLすればいいのですが、できたら一つだけ移動させたいのがあって
(アプリの新verが使いにくいため、更新させずに旧verを利用しているので)
それだけでも救いたいために方法をあぐねいています
現在使用してるの方のosのバージョンアップをしようかとも思ったのですが
os9にバージョンアップされてしまっては意味が無さそうなのでやっていません
またChromeのブックマークは調べて同期を行ってみたのですが全く同期しません。
ログインログアウト、同期のオンオフなど双方のスマホで試しましたがうんもすんも言わない感じです
何かコツなどあるでしょうか?
2019/07/14(日) 09:36:02.10ID:Re7Zk5Kl
2019/07/14(日) 10:12:23.34ID:9s0NnoIj
>>91
Chromeはなんだったの?
Chromeはなんだったの?
2019/07/14(日) 10:14:39.37ID:2Vmih/Fv
できません
2019/07/14(日) 10:33:14.02ID:tp1Z9BVJ
>>91
apk抽出アプリ
apk抽出アプリ
2019/07/14(日) 11:00:47.36ID:TMDoFZP9
その旧バージョンのapkをどこからか拾ってくる
但し、事故責任で
但し、事故責任で
2019/07/14(日) 16:10:44.53ID:Re7Zk5Kl
auに持ってってもアプリの移動は無理ということでFAでしょうか?
>>92
ガラケーからスマホに機種変していろいろな初期設定する時のググルアカウントを
長年使ってるmsnフリメを使って作る
→初期設定の流れでその後にgmailアドレスを作る→が前提
リフレッシュ品の初期設定でググルアカウントの入力→msnフリメでログイン成功→
同期を試みるも無理無理→調べたらgmailをちゃんと同期させないとという記事を見てやるも無理無理→
煮詰まって質問→Chromeのアカウントページを見てたらふと、もしかしてgmailアドレスでログインか?と思い
古い方のスマホのアカウントをよく見たら知らぬ間にgmailアドレスでのログインになってた→
どちらもgmailアドレスでログインして同期成功…というアホな経緯です
>>94-95
調べてみます
>>92
ガラケーからスマホに機種変していろいろな初期設定する時のググルアカウントを
長年使ってるmsnフリメを使って作る
→初期設定の流れでその後にgmailアドレスを作る→が前提
リフレッシュ品の初期設定でググルアカウントの入力→msnフリメでログイン成功→
同期を試みるも無理無理→調べたらgmailをちゃんと同期させないとという記事を見てやるも無理無理→
煮詰まって質問→Chromeのアカウントページを見てたらふと、もしかしてgmailアドレスでログインか?と思い
古い方のスマホのアカウントをよく見たら知らぬ間にgmailアドレスでのログインになってた→
どちらもgmailアドレスでログインして同期成功…というアホな経緯です
>>94-95
調べてみます
2019/07/14(日) 16:37:32.04ID:9s0NnoIj
>>96
よく分からないがありがとう
よく分からないがありがとう
2019/07/14(日) 18:11:28.50ID:Wi/nmd13
楽天市場のChromeでショートカット置きたいんだけど
android8.?以降、アプリしか置けないんだけど、やり方ありませんかね?
ホーム画面に追加ってやると、ダウンロード始まる
android8.?以降、アプリしか置けないんだけど、やり方ありませんかね?
ホーム画面に追加ってやると、ダウンロード始まる
2019/07/14(日) 18:39:41.68ID:5FP3EHin
個人が勝手に入れたアプリの面倒なんてキャリアが相手する訳ねーだろ
持ち込むんならGoogleかそのアプリメーカーだろ
まぁ、相手にされないだろうけど
持ち込むんならGoogleかそのアプリメーカーだろ
まぁ、相手にされないだろうけど
2019/07/14(日) 20:12:57.12ID:a7sUl1Al
10196
2019/07/14(日) 23:05:06.74ID:Re7Zk5Kl どうにかこうにか使えるバックアップアプリ見つけて
古い方からアプリを引き継げましたー
助かりました
ありがとうございました
古い方からアプリを引き継げましたー
助かりました
ありがとうございました
2019/07/14(日) 23:41:42.19ID:9s0NnoIj
よかったよかった
2019/07/15(月) 06:40:58.89ID:PFCxPuon
な
2019/07/15(月) 08:37:48.77ID:Jsw5jXzC
105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 13:41:54.63ID:UML2A3Kd 初書き込みです。至らない点があったらすみません。
予算15000円前後でタブレットパソコンの購入を考えています。
使用目的はネット検索とインスタグラム閲覧、ラインのみです。
Lenovoの ZA2B0045JP が最終候補なのですが、
OS Android 7.1
CPU Qualcomm APQ8017 クアッドコア プロセッサー
メモリー(標準、最大) 2GB(2GB)( LPDDR3)/2GB
ハードディスク容量 16GB
とありました。
Android7.1は2年前の発売品とのことですが、これは、Windowsで言うところのXPのような、2・3年後にはほぼ使えなくなるような古いモデルですか?
予算15000円前後でタブレットパソコンの購入を考えています。
使用目的はネット検索とインスタグラム閲覧、ラインのみです。
Lenovoの ZA2B0045JP が最終候補なのですが、
OS Android 7.1
CPU Qualcomm APQ8017 クアッドコア プロセッサー
メモリー(標準、最大) 2GB(2GB)( LPDDR3)/2GB
ハードディスク容量 16GB
とありました。
Android7.1は2年前の発売品とのことですが、これは、Windowsで言うところのXPのような、2・3年後にはほぼ使えなくなるような古いモデルですか?
2019/07/15(月) 13:59:45.31ID:gjCb8tkm
>>105
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
テンプレ読めや
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
テンプレ読めや
107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 14:18:15.71ID:UML2A3Kd ごめんなさい、よく読んでいませんでしたm(_ _)m
2019/07/15(月) 14:44:25.55ID:sQvKTk0i
ん?質問は最後の3行では?
androidは他のOSと違い寿命が長い
現時点で大抵のアプリはandroid4.4
または5以降なら動作する
逆にandroid7.1だと数年後使えなくなる
などの理由を編み出す方が難しい
androidは他のOSと違い寿命が長い
現時点で大抵のアプリはandroid4.4
または5以降なら動作する
逆にandroid7.1だと数年後使えなくなる
などの理由を編み出す方が難しい
109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 15:38:22.48ID:UML2A3Kd2019/07/15(月) 20:36:29.65ID:RD1tXuie
ホーム画面で右にスライドしたらGoogleのニュースとか出てくる画面になるけど
画面は変わるんだけどずっと真っ白(一番上の検索バーだけ出た状態)のままなんですが、設定か何かの問題?
昨日までは使えてたんだけど…
Android9.0です
画面は変わるんだけどずっと真っ白(一番上の検索バーだけ出た状態)のままなんですが、設定か何かの問題?
昨日までは使えてたんだけど…
Android9.0です
2019/07/16(火) 14:06:06.13ID:ZyiQydJT
ハイクソカス決定
112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 16:20:38.27ID:Qg54yPL3 昨日に戻れば使えるね
はい解決
はい解決
113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 21:09:46.53ID:9+KKRCSZ 安倍になって民主主義が壊されたのではなく、一番最初から偽装民主主義だったんだ
よ。15年ぐらい前に海外で出会ったある韓国人に日本の民主主義はfakeだとハッキリ
言われたとき、その意味がわからなかった、色々問題はあるけど一応選挙はやってるじゃないかと。今は彼が100%正しいとわかる。
よ。15年ぐらい前に海外で出会ったある韓国人に日本の民主主義はfakeだとハッキリ
言われたとき、その意味がわからなかった、色々問題はあるけど一応選挙はやってるじゃないかと。今は彼が100%正しいとわかる。
2019/07/17(水) 12:29:22.70ID:B8JNoPcC
>>108
4.4wwwお前馬鹿だろ
4.4wwwお前馬鹿だろ
2019/07/17(水) 12:40:03.20ID:qiWLCBXj
マジでバカだから煽ることしか出来ない劣等民族
2019/07/17(水) 13:38:40.50ID:uCd3p+de
nougat以降、magiskでルート取れても、表からはシステム改変できない(systemをrwでリマウントできない)。
仕方ないので、font程度ならtwrp上から、直接改変したファイル入れて、0644してる。
色々ぐぐって、試してみたけど無理。
(# mount -o rw,remount /system とか
busybox経由とか、rootアプリとか)
もちろんverityはtoolで、disableしてるはず。
仕方ないので、font程度ならtwrp上から、直接改変したファイル入れて、0644してる。
色々ぐぐって、試してみたけど無理。
(# mount -o rw,remount /system とか
busybox経由とか、rootアプリとか)
もちろんverityはtoolで、disableしてるはず。
2019/07/17(水) 13:53:20.61ID:RuBkHnT2
>>116
スレタイ読めますか?
スレタイ読めますか?
2019/07/17(水) 14:01:09.84ID:cehgxSKv
次からワッチョイにしないか?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 15:37:11.86ID:iLYv+ZZi galaxy S4という古いスマホを使ってます
利用していたアプリがandroid5.0以降でないと利用できなくなったので
現在android4.4.2というバージョンから「ソフトウェア更新」を1回だけしてみたのですが
更新後も変わらずandroid4.4.2という表示でアプリも変わらず対応していませんでした
そこでネットで調べてみると同じくandroid4.4から5.0へ更新した人のブログにこういうことが書いてあるのを見つけました
『長い間ソフトウェアの更新をしていなかったので時間のかかった理由は、、
小さなバージョンアップも含めるとAndroid4.4の更新4回+Android5.1の更新2回の
合計6回のソフトウェア更新が必要だったためです。』
自分は「ソフトウェア更新」をまだ1回しかしていないのですが何回かすれば勝手にandroid5.0になるのでしょうか?
利用していたアプリがandroid5.0以降でないと利用できなくなったので
現在android4.4.2というバージョンから「ソフトウェア更新」を1回だけしてみたのですが
更新後も変わらずandroid4.4.2という表示でアプリも変わらず対応していませんでした
そこでネットで調べてみると同じくandroid4.4から5.0へ更新した人のブログにこういうことが書いてあるのを見つけました
『長い間ソフトウェアの更新をしていなかったので時間のかかった理由は、、
小さなバージョンアップも含めるとAndroid4.4の更新4回+Android5.1の更新2回の
合計6回のソフトウェア更新が必要だったためです。』
自分は「ソフトウェア更新」をまだ1回しかしていないのですが何回かすれば勝手にandroid5.0になるのでしょうか?
2019/07/17(水) 15:38:31.15ID:Maq+0zuY
そいつになぜ聞かない?
2019/07/17(水) 15:48:41.39ID:qStUiI10
>>119
自分で答え出してるのに何故実行しない?
自分で答え出してるのに何故実行しない?
122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 15:48:58.46ID:EsbKXyVg >>119
wikiを見れば分かるがドコモ版は5.0にはならない
wikiを見れば分かるがドコモ版は5.0にはならない
123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 15:53:51.95ID:iLYv+ZZi125名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 16:15:42.71ID:q/P2wj942019/07/17(水) 17:04:26.61ID:uCd3p+de
そのスレは知ってて、romってるけど。
なんかスレ違い感が。。
厳密にはmagisk自体の質問ではないし。
でも迷惑かけた。向こう行きます。
なんかスレ違い感が。。
厳密にはmagisk自体の質問ではないし。
でも迷惑かけた。向こう行きます。
128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 01:37:45.72ID:cIKlxoiQ I CAN DO I CAN STAY
129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 08:32:14.58ID:m4qIgvC5 Google contacts(連絡帳)の背景が黒なんですが白に変更できないんでしょうか
2019/07/19(金) 09:04:00.97ID:VeyfRhaW
設定に表示(ライト、ダーク、バッテリーセーバーが自動で設定の)切替有るやろ
2019/07/19(金) 16:29:00.25ID:NJJx+ww2
Android9.0 でCustom navigation barというアプリを使っているのですが、一部ボタンは設定してもアイコンが表示されないので困ってます
2019/07/19(金) 16:43:40.81ID:z/8NnL4v
>>131
スレタイ
スレタイ
2019/07/20(土) 13:44:12.28ID:t0GniAGC
Android pieで音量ダイアログを左に表示させる方法ありませんか?
RTL変更だと全て変わってしまうのでダメです
RTL変更だと全て変わってしまうのでダメです
2019/07/20(土) 16:37:18.81ID:+8NNQFi7
なぜ質問スレなのにテンプレも読まないカスばかりなのか
質問スレだからか?
質問スレだからか?
2019/07/20(土) 16:39:45.03ID:9V1f6ErP
2019/07/20(土) 16:53:14.46ID:aIQdSa7t
スレタイに追加したら
2019/07/20(土) 17:48:51.47ID:qLDp8oUj
Android 質問スレ【まずは自分で調べてから質問してね】 Part
2019/07/20(土) 17:59:17.74ID:+8NNQFi7
>>137
そんなの入れたところで「調べたけれど分かりません」と一文追加されたいつものようなテンプレ無視の質問が来るだけ
そんなの入れたところで「調べたけれど分かりません」と一文追加されたいつものようなテンプレ無視の質問が来るだけ
2019/07/20(土) 18:01:05.70ID:aIQdSa7t
(笑)
2019/07/20(土) 18:01:40.81ID:Ho5SKvh4
2019/07/20(土) 18:42:07.98ID:5vXAoNs3
質問です
が、タイトルをよく読んで自分で調べてみました
解決できたのでありがとうございます
が、タイトルをよく読んで自分で調べてみました
解決できたのでありがとうございます
2019/07/20(土) 18:44:33.01ID:Ho5SKvh4
>>141
いいって事よ(ェ?
いいって事よ(ェ?
2019/07/20(土) 18:47:46.00ID:mnqLBVU2
アプリ質問スレたててくれ
2019/07/20(土) 18:47:54.12ID:aIQdSa7t
どっかの板でスレを怒らずにとか初心者用とに分けてるとこあったけどそんな感じにするとかは?
そうすれば流れて来る人はそちらに流れるし
そうすれば流れて来る人はそちらに流れるし
2019/07/20(土) 18:50:16.46ID:aIQdSa7t
あースレタイ変えたくないんだっけ(笑)
2019/07/20(土) 19:17:24.51ID:mriiR8Z0
ここって何の質問なら許されるのかよぅ分からんな
2019/07/20(土) 19:19:45.40ID:t0GniAGC
聞かれても分からないバカが噛みついてるだけ
2019/07/20(土) 19:34:16.04ID:rUKMOWUr
自己解決しました
149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 20:32:39.45ID:8DFqtIyM 顔面しゃぶしゃぶやけどパワハラ事件どうなりましたか
2019/07/20(土) 20:49:32.80ID:YJNmgbbT
顔しゃ事件も検索したら解決しました
新スレタイありがとうございます
新スレタイありがとうございます
2019/07/21(日) 11:30:27.71ID:loTKQF8K
じゃあさぁ、ここって何質問したら文句言われないの?
2019/07/21(日) 12:30:16.45ID:i4ruN2Fn
2019/07/21(日) 12:55:04.81ID:9g0pYFEu
場末の質問スレは答える気がない・答えられない奴が常駐してるだけだよ
2019/07/21(日) 13:05:21.91ID:bI5oCC0N
>>147
ここで質問する程度のバカ以下のゴミカステンプレ無視がなんか言ってるな
ここで質問する程度のバカ以下のゴミカステンプレ無視がなんか言ってるな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 13:27:09.00ID:zQ2FQOFT くだらんスレ
要するに情報交換されたくないんだろ
都合悪いから
工作業者が入ってるスレはこんなパターンばかり
煽るだけで、具体的な話が出来ない荒らしスレ
アンドロイドだからリンゴ業者がやってんのかな
要するに情報交換されたくないんだろ
都合悪いから
工作業者が入ってるスレはこんなパターンばかり
煽るだけで、具体的な話が出来ない荒らしスレ
アンドロイドだからリンゴ業者がやってんのかな
2019/07/21(日) 13:33:37.99ID:JPcjMUGQ
顔真っ赤な奴いるじゃん
2019/07/21(日) 23:10:27.00ID:kWj0et21
2019/07/21(日) 23:11:40.94ID:6wFgBfuE
テンプレ守れ!(答えられない)
2019/07/22(月) 00:14:53.96ID:FyiDZuvf
2019/07/22(月) 01:21:25.37ID:S5Ur0Wvz
明らかに必要ない情報要求するバカだけど日本語読めないんだろな
2019/07/22(月) 15:45:59.92ID:SOorohpX
機種情報すら必要ない質問ってどれよ
ずっと一人で噛み付いてる >>133 のカスについてもADB叩くから最低でも機種は分からんとどうにもならんが
ずっと一人で噛み付いてる >>133 のカスについてもADB叩くから最低でも機種は分からんとどうにもならんが
162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 16:51:55.38ID:L7HRJYd8 なんでそんなに答えたがるんだろ。大変だなぁと俺は眺めてる
2019/07/22(月) 17:33:12.43ID:pc3yPisE
気に入らないのは全部同じ人間とか発想が糖質のそれ
2019/07/22(月) 21:37:22.34ID:SOorohpX
ここまで具体的な指摘なし
2019/07/23(火) 02:44:21.56ID:ICQBChb4
型式分からないから一般論で答えます、とかって男の人カックイイ!
166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 08:04:25.97ID:tzepiWOq 最近日本語不自由フガフガの奴多いよな
荒らしネガキャンステマ火消し擁護
色んな板で見るけど
やっぱり工作業者だろうね
具体性0でレッテル貼りや煽りで雑な感じ
荒らしネガキャンステマ火消し擁護
色んな板で見るけど
やっぱり工作業者だろうね
具体性0でレッテル貼りや煽りで雑な感じ
2019/07/23(火) 18:14:38.40ID:WpyzgT2H
Android全般においてあるボリューム値で、音のでるアプリを複数使ってるときこのアプリではうるさくてこのアプリでは聞こえないってのを解決できる方法ありますか?
2019/07/24(水) 00:07:31.14ID:1ejFoE12
App Volume Controlとか
2019/07/25(木) 12:22:33.50ID:gU/Nsg+6
教えて下さい
Android8.1で時間になったら電源on、offさせるのって設定のどこにありますか?
Android8.1で時間になったら電源on、offさせるのって設定のどこにありますか?
2019/07/25(木) 12:24:33.55ID:T9nkbC4A
2019/07/25(木) 13:11:27.21ID:V412JXS+
機種によっては標準だけどテンプレも読まないカスに教える義理はない
2019/07/25(木) 13:31:48.18ID:NVlj7EXO
>>171
粘着荒らし運営に通報しとくわ
粘着荒らし運営に通報しとくわ
2019/07/25(木) 13:40:54.65ID:eD9bgTcP
初期付属の電話アプリってどの機種でも同じなんですか?
問題があったのでスマホ事業者に問い合わせたら
「AndroidOSのアプリなのでうちでは改善できない」って言われたんですが。
なお、AndroidOSの不具合報告窓口は聞いてもうちではわからないと教えてくれませんでした。
スマホ事業者はUQモバイルです。
問題があったのでスマホ事業者に問い合わせたら
「AndroidOSのアプリなのでうちでは改善できない」って言われたんですが。
なお、AndroidOSの不具合報告窓口は聞いてもうちではわからないと教えてくれませんでした。
スマホ事業者はUQモバイルです。
2019/07/25(木) 13:59:33.96ID:BnyRx7dx
>>169
自分の機種では設定のスマートアシストって所にあった
自分の機種では設定のスマートアシストって所にあった
2019/07/25(木) 16:04:13.52ID:V412JXS+
>>172
質問に答えてないイチャモンカスは黙ってろよゴミ
質問に答えてないイチャモンカスは黙ってろよゴミ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 22:07:16.86ID:afiUrAQX リンゴ業者のテンプレ見ろ荒らしは毎日居るな
2019/07/25(木) 22:14:40.97ID:V412JXS+
だったらなんて伝えればいいんだ
調べる知能もない教えて君はお願いだから聞くときに機種くらい書いてくださいねとか?
回答するのに不必要な情報なら要求してねーよカス
調べる知能もない教えて君はお願いだから聞くときに機種くらい書いてくださいねとか?
回答するのに不必要な情報なら要求してねーよカス
178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 22:35:14.50ID:afiUrAQX と、荒らしのりんご業者
179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 01:04:26.89ID:ZFphlvVC >>177
華麗にスルーしとけ
華麗にスルーしとけ
2019/07/26(金) 04:46:51.94ID:Lo1P5VIP
2019/07/26(金) 08:55:19.75ID:aSNIbbj5
>>173
違う
違う
2019/07/27(土) 10:28:46.45ID:qiFvV8rC
Androidの標準の電話帳で登録先を検索ワード入力で一覧に表示させる場合
登録先に含まれる語が一文字でも入っていれば表示されるようにしたいのですが設定でできないのでしょうか?
例えば「安藤ロイド」で登録されている連絡先を一覧に表示させたい場合
「安藤」や「安」と入力すれば表示されますが
「ロイ」や「ロイド」と入力しても一覧に表示されない(連絡先リストにはなにもありませんと表示される)のです
登録先に含まれる語が一文字でも入っていれば表示されるようにしたいのですが設定でできないのでしょうか?
例えば「安藤ロイド」で登録されている連絡先を一覧に表示させたい場合
「安藤」や「安」と入力すれば表示されますが
「ロイ」や「ロイド」と入力しても一覧に表示されない(連絡先リストにはなにもありませんと表示される)のです
2019/07/27(土) 11:35:52.10ID:FN2u5pCh
2019/07/27(土) 13:16:08.93ID:22GT/rin
Android Pie Aquos R2で
ワイヤレスイヤホンを使ってるときに各種QR決済アプリを使うとすごく大きい音量で決済音が流れます
決済アプリに限らず、設定の音量を無視するような音をなんとかできないでしょうか
ワイヤレスイヤホンを使ってるときに各種QR決済アプリを使うとすごく大きい音量で決済音が流れます
決済アプリに限らず、設定の音量を無視するような音をなんとかできないでしょうか
2019/07/27(土) 13:20:06.27ID:guX2FSYH
>>182
プリインストールの電話帳でも部分一致で検索できてるが?
プリインストールの電話帳でも部分一致で検索できてるが?
2019/07/27(土) 13:22:33.61ID:guX2FSYH
>>184
決済アプリの設定内から変えるとかアプリの通知音を無効にするとか
決済アプリの設定内から変えるとかアプリの通知音を無効にするとか
2019/07/27(土) 23:58:32.58ID:aso4XnwC
proc/
proc/net
へのアクセスを駆使するとどのレベルのことまでアプリは知ろうと思えば知ることができますか?
下記のリストで知ることが可能な情報に○を付けてください。
Android ID
ハードウェアシリアル
Wi-Fi MACアドレス
bluetooth MACアドレス
接続したことのあるAPのMACアドレス
proc/net
へのアクセスを駆使するとどのレベルのことまでアプリは知ろうと思えば知ることができますか?
下記のリストで知ることが可能な情報に○を付けてください。
Android ID
ハードウェアシリアル
Wi-Fi MACアドレス
bluetooth MACアドレス
接続したことのあるAPのMACアドレス
188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 16:27:36.31ID:8cjKDrZj 特定のイベントだけ記録してくれるロガーってないですか?
例えば起動日時とかキーボードの起動とか
例えば起動日時とかキーボードの起動とか
2019/07/28(日) 16:39:56.02ID:XS2JKRTz
190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 16:49:57.76ID:8cjKDrZj >>189
自分のスマホが被害にあってるから聞いてるんですけど
自分のスマホが被害にあってるから聞いてるんですけど
2019/07/28(日) 17:41:03.36ID:SeN/Os4i
中華端末なんて買うから・・・
乗っ取られるのは仕様ですよ
乗っ取られるのは仕様ですよ
2019/07/28(日) 20:07:45.59ID:suvILSzx
OSを9にしてから音声+押っぱでブートメニューが出ません
メニューの出し方変わりました?
メニューの出し方変わりました?
2019/07/28(日) 22:34:47.85ID:jZhYrVv7
>>192
電源ボタン押しっぱはどう?
電源ボタン押しっぱはどう?
2019/07/28(日) 22:51:18.96ID:suvILSzx
2019/07/29(月) 00:57:22.26ID:vqAr0rRE
Android 9 PIXEL3でサウンドバランス調整させたいのですが、
よもや、今のバージョンにはその機能は搭載されてないですか?
よもや、今のバージョンにはその機能は搭載されてないですか?
2019/07/29(月) 01:24:57.10ID:jgyBqAOm
>>192
ブートローダーって電源オフからバイブレーションが作動するまで電源+Vol↓押しっぱなしじゃなかったか?
ブートローダーって電源オフからバイブレーションが作動するまで電源+Vol↓押しっぱなしじゃなかったか?
2019/07/29(月) 09:09:47.40ID:p6OxGEdD
すみません、ステータスバーの時計表示なのですが、秒数表示をさせることが出来ません
System UI Tunerのshow clock secondsはオンになっているのですが表示されませぬ…
端末はxiaomiのmi9、Android9のromはMIUI10最新版です
よろしくお願いします
System UI Tunerのshow clock secondsはオンになっているのですが表示されませぬ…
端末はxiaomiのmi9、Android9のromはMIUI10最新版です
よろしくお願いします
2019/07/29(月) 17:29:22.03ID:oF0/eguj
2019/07/29(月) 22:19:53.27ID:GPPEq6Ql
最新バージョンのAndroidモトローラG7買ったけどGalaxynote2使い続けてきた身としてはあらゆる面で使いにくい
浦島状態だったからなれるしかないのかな?
ブラウジングも
浦島状態だったからなれるしかないのかな?
ブラウジングも
2019/07/30(火) 16:43:42.50ID:AU2N2nlU
Android9.0の香港版Galaxy S10です。
ナビバー機能をジェスチャーで使ってるんですが、フリック入力で「ん」を押そうとするとホームボタンのジェスチャーと被って誤爆することが多いです
キーボードそのものの位置変更やサイズ変更だと入力そのものに支障が出るので
「キーボード入力時のみナビバー機能をオフにする」みたいな設定やアプリがあるか教えて下さい
ナビバー機能をジェスチャーで使ってるんですが、フリック入力で「ん」を押そうとするとホームボタンのジェスチャーと被って誤爆することが多いです
キーボードそのものの位置変更やサイズ変更だと入力そのものに支障が出るので
「キーボード入力時のみナビバー機能をオフにする」みたいな設定やアプリがあるか教えて下さい
2019/07/30(火) 18:29:56.13ID:B3fpdH8/
>>200
無いね
無いね
2019/07/30(火) 18:30:38.82ID:l1Th1LeT
キーボードの位置ずらせば良い
2019/07/30(火) 20:39:58.74ID:Ia3znQ4Z
>>202
https://i.imgur.com/Jb0SqCz.jpg
https://i.imgur.com/v9NCk0X.jpg
https://i.imgur.com/5tTxC7s.jpg
それぞれ標準のサムスンキーボード、Gboard、Gboardのフローティング
サムスンのやつみたく他のキーボードでも固定された状態で下にスペースを作りたいんだけど
どれもピッチリ下までで固定されてかつフローティングだと書き込みボタンに干渉する
移動した上で固定出来るキーボードない場合はサムスンのやつ使うしかないんでしょうか
https://i.imgur.com/Jb0SqCz.jpg
https://i.imgur.com/v9NCk0X.jpg
https://i.imgur.com/5tTxC7s.jpg
それぞれ標準のサムスンキーボード、Gboard、Gboardのフローティング
サムスンのやつみたく他のキーボードでも固定された状態で下にスペースを作りたいんだけど
どれもピッチリ下までで固定されてかつフローティングだと書き込みボタンに干渉する
移動した上で固定出来るキーボードない場合はサムスンのやつ使うしかないんでしょうか
2019/07/30(火) 20:52:17.33ID:jmh7UJyS
2019/07/30(火) 21:17:38.07ID:Ia3znQ4Z
>>204
キーボード画面いっぱいで使いたかったんですけど、
とりあえず同じ感じで操作してみたらそこまで悪くなかったんで
他に方法が無ければGboard片手モードで慣れようと思います、ありがとうございます
キーボード画面いっぱいで使いたかったんですけど、
とりあえず同じ感じで操作してみたらそこまで悪くなかったんで
他に方法が無ければGboard片手モードで慣れようと思います、ありがとうございます
2019/07/30(火) 21:34:23.90ID:omBQjOJW
どなたかよろしくお願いします。
MP3プレイヤーを使っています。
音楽管理にパソコンをいちいち起動するのが面倒なのでAndroid端末機でUSB-OTGを使って管理したいです。
USB-OTG対応端末で型落ち中古でできるだけ安いものですと何かおススメありますでしょうか。
よろしくお願いします。
MP3プレイヤーを使っています。
音楽管理にパソコンをいちいち起動するのが面倒なのでAndroid端末機でUSB-OTGを使って管理したいです。
USB-OTG対応端末で型落ち中古でできるだけ安いものですと何かおススメありますでしょうか。
よろしくお願いします。
2019/07/30(火) 21:37:49.98ID:TKnB2siP
2019/07/30(火) 23:45:31.09ID:CSxlr2GQ
2019/08/01(木) 21:30:50.78ID:0oD+gmHH
GALAXY Note8を使っています
Android7.1.1です
chatworkのアプリを複数アカウントで運用したく、
App Clonerで複製したのですが、chatwork側でプッシュ通知が設定できないといわれます(エラー:2)
他のクローンアプリをいくつか試したのですが、
通知させるのは常時起動させることが必要のようです
そこで質問なのですが、
・App Clonerを使って複製する場合、
通知が来るようにしたいのですが、
方法はありますか?
・もし↑の解決方法がない場合、
自動起動→バックグラウンドで起動させておく
という流れの良い方法はありませんか?
その他解決方法があれば教えて下さい
よろしくお願いします
Android7.1.1です
chatworkのアプリを複数アカウントで運用したく、
App Clonerで複製したのですが、chatwork側でプッシュ通知が設定できないといわれます(エラー:2)
他のクローンアプリをいくつか試したのですが、
通知させるのは常時起動させることが必要のようです
そこで質問なのですが、
・App Clonerを使って複製する場合、
通知が来るようにしたいのですが、
方法はありますか?
・もし↑の解決方法がない場合、
自動起動→バックグラウンドで起動させておく
という流れの良い方法はありませんか?
その他解決方法があれば教えて下さい
よろしくお願いします
2019/08/01(木) 21:31:26.71ID:0oD+gmHH
すみません!
アプリスレと勘違いして書き込みました
移動します・・・
アプリスレと勘違いして書き込みました
移動します・・・
2019/08/01(木) 21:53:16.92ID:nTn0++3M
似たようなスレタイにするのが悪いから仕方ないよ
2019/08/01(木) 22:28:13.18ID:SRCYPRQI
>>211
ほんこれ
ほんこれ
2019/08/01(木) 22:35:49.35ID:juFSNfp6
スレッドタイトルとテンプレートが読めて理解出来たら間違わない案件
はい論破(死語
はい論破(死語
2019/08/01(木) 23:00:10.41ID:SRCYPRQI
論点が違う
2019/08/02(金) 19:41:31.32ID:crYFgL6a
アイコン長押しで削除ボタンしか出ないアプリはアンインストールできないのでしょうか?
2019/08/02(金) 20:15:30.86ID:Jt6fZiwK
削除ってアンインストールのことじゃね
2019/08/02(金) 23:58:03.04ID:FAM4uXj7
機種変更をしたのでいろいろアプリを引き継いでいるのですが、
前の端末で購入したアプリが、新端末では未購入となっていて、買い直さないと使えない状態です。
Googleアカウントは新旧端末どちらにも登録済みです。
調べても、アカウントをちゃんと登録していれば大丈夫というような情報が出てきます。
再購入しかないでしょうか?
ちなみに対象のアプリは、NovaLancherとSmartLauncherです。
1年か2年くらい前に購入したと思います。
前の端末で購入したアプリが、新端末では未購入となっていて、買い直さないと使えない状態です。
Googleアカウントは新旧端末どちらにも登録済みです。
調べても、アカウントをちゃんと登録していれば大丈夫というような情報が出てきます。
再購入しかないでしょうか?
ちなみに対象のアプリは、NovaLancherとSmartLauncherです。
1年か2年くらい前に購入したと思います。
2019/08/03(土) 00:12:51.26ID:l52lUh5Z
>>217
そのアカウントでログインしてるの?
そのアカウントでログインしてるの?
2019/08/03(土) 01:54:56.55ID:/gVxfdIZ
>>218
新旧で同じアカウントでログインしてます
いまでも旧端末だと購入済なのがみれるけど、新端末だと未購入状態…です。
旧端末にはGoogleアカウント3ついれてて、新端末はまだ1つしか移行してないので、
メイン以外の2つのどちらかで買ってるのかも…と思ったけど、アカウントは間違ってませんでした
新旧で同じアカウントでログインしてます
いまでも旧端末だと購入済なのがみれるけど、新端末だと未購入状態…です。
旧端末にはGoogleアカウント3ついれてて、新端末はまだ1つしか移行してないので、
メイン以外の2つのどちらかで買ってるのかも…と思ったけど、アカウントは間違ってませんでした
220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 10:46:03.32ID:wj4eZh2A こんにちは。
Androidスマホで撮影した画像を付属のアプリで閲覧しているのですが、画像が2000枚ほどになり重くなってきたので、ウィンドウズのようにフォルダに小分けにしたいと考えています。
Androidというosの仕組みがよくわかってないので、どうすればいいでしょうか?
Androidスマホで撮影した画像を付属のアプリで閲覧しているのですが、画像が2000枚ほどになり重くなってきたので、ウィンドウズのようにフォルダに小分けにしたいと考えています。
Androidというosの仕組みがよくわかってないので、どうすればいいでしょうか?
2019/08/03(土) 10:55:56.72ID:Xet6ifQ1
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 11:35:20.39ID:oB0GA3xu2019/08/03(土) 14:49:38.13ID:g//FraMh
>>220
プリインストールのギャラリーアプリでもフォルダ分けくらいはできるはずだが
だいたい長押しして移動→新規フォルダ作成もしくは既存フォルダに移動
フォルダの名称がアルバムだったりグループだったりするけど
プリインストールのギャラリーアプリでもフォルダ分けくらいはできるはずだが
だいたい長押しして移動→新規フォルダ作成もしくは既存フォルダに移動
フォルダの名称がアルバムだったりグループだったりするけど
2019/08/03(土) 17:33:41.86ID:qj0fCJQy
あの早急な質問なんですがスマホって電源をつけて開くにはパスワードやパターンといったロックがあるじゃないですがそれを電源をoffにするときにも適用したいのですが何かロック画面の時点で電源を切れないようにする方法ってありますか?
2019/08/03(土) 17:35:05.28ID:qj0fCJQy
というのも他人に誤って電源を勝手に落とされるのを防ぎたいんですアドバイスや回答いただけると助かります
2019/08/03(土) 17:36:59.78ID:qj0fCJQy
キャリアはdocomo機種はXperiaXZ2でosversionはAndroid8.0でrootか化とかハックみたいないじりはいっさいしてないです
227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 17:38:43.00ID:z57mq6Gn そんな状況ある?
ちょっと気になる
ちょっと気になる
2019/08/03(土) 17:48:25.92ID:qj0fCJQy
まあちょっと
2019/08/03(土) 17:48:45.97ID:qj0fCJQy
なんとかしてその方法を見つけたいんで相談させていただきました
2019/08/03(土) 19:00:52.23ID:UZ+cyATW
誰かああ
2019/08/03(土) 19:01:22.44ID:UZ+cyATW
あれid変わっちゃったけど>>229ですID:qj0fCJQy
2019/08/03(土) 19:04:51.31ID:VMyHI3yv
連投は荒らし
2019/08/03(土) 19:23:40.70ID:UZ+cyATW
急いでるもんで早く何か方法はないかと思って連騰してしまった
2019/08/03(土) 19:23:44.14ID:UZ+cyATW
ごめん
2019/08/03(土) 19:39:26.50ID:Uc4D5P3R
わざとじゃん通報するわ
2019/08/03(土) 20:30:22.03ID:bIZRWQh6
盗撮、盗聴にでも使うんかな
2019/08/03(土) 20:51:27.65ID:Mvbgry4J
>>236
なるほどそういう用途か
なるほどそういう用途か
2019/08/03(土) 21:35:32.92ID:AYbtL1+f
>>224
どういう目的なの?
どういう目的なの?
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 21:58:36.21ID:J0lp1opP こういう時はテンプレ糞在日は出ないんだねw
2019/08/04(日) 08:07:55.65ID:m30MYP4g
凄く初歩的な質問なのですが
Androidでメインに使ってるGoogleアカウントを
別のGoogleアカウントに変更するには
どうしたらよいですか?
Androidでメインに使ってるGoogleアカウントを
別のGoogleアカウントに変更するには
どうしたらよいですか?
2019/08/04(日) 08:15:12.60ID:dJX67Xaf
端末の設定に「アカウント」の項目とかあると思うけど
242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 08:22:40.55ID:/9XqxX/h ROM Managerはルート化していないと使えないアプリですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 12:47:06.32ID:R+NlvFLH LGstyle L-03Kですが、ファクトリーリセットの方法が分かる方お願いします。
ドコモショップに行けないので…
ドコモショップに行けないので…
244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 13:01:19.42ID:R+NlvFLH 243ですが、自己解決しました。
2019/08/04(日) 13:34:20.35ID:KHgmtHym
246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 13:54:01.07ID:2NF5ZboN >>245
金庫にいれとけよ犯罪者
金庫にいれとけよ犯罪者
2019/08/04(日) 13:59:20.85ID:mLK8KuPm
昔使ってた Galaxy Note8 は特に設定した覚えはないけど電源OFFの時に認証求められたな
しかも毎回じゃなくてごく稀に
何だったんだろあれ
しかも毎回じゃなくてごく稀に
何だったんだろあれ
2019/08/04(日) 14:19:42.04ID:lBXn55Zj
>>245
どういう環境だと他人に消されるのか?
どういう環境だと他人に消されるのか?
2019/08/04(日) 14:26:28.43ID:B8Pdm5zp
そもそも触らせない
触らせるなら電源を消さないように言う
それまでのデータが心配なら保存しておく
ロックをかけなければいけない状況がない
触らせるなら電源を消さないように言う
それまでのデータが心配なら保存しておく
ロックをかけなければいけない状況がない
2019/08/04(日) 14:57:42.96ID:jxZZAuZu
(端末への物理アクセスを許す状態なら、たとえロックかけていても強制終了やバッテリー外されて意味ないのでは?)
2019/08/04(日) 15:51:38.08ID:KAEQkFqi
すみません、他の人間に端末を破壊されたく無いのですが、スマホを破壊されなくするアプリとか知りませんか?
2019/08/04(日) 16:27:15.66ID:FvAEtVn+
知りませ〜ん
2019/08/04(日) 16:29:09.71ID:xmQEcgAf
【アプリ質問は他で】
2019/08/04(日) 16:53:50.92ID:KHgmtHym
2019/08/04(日) 17:26:28.40ID:GU+8ASyI
よそでやれ
2019/08/04(日) 17:48:46.89ID:suIDwsT4
2019/08/04(日) 18:27:50.13ID:7g7/Sha6
2019/08/04(日) 18:31:27.34ID:KnD2MVAR
2019/08/04(日) 19:33:44.84ID:dTuVtDHY
なんでnougatからって言われてるのに長年のもやもやが解消したになるのかわからない
2019/08/04(日) 19:34:18.52ID:Yga/qa61
アプリ作ろうと思うんだが、PCのスペックどのくらいあればいい?
あと、他に必要なものあったら知りたい
あと、他に必要なものあったら知りたい
2019/08/04(日) 19:46:47.89ID:eNOFuUgi
>>259
そんなことどうでもいいだろ糖質かよ
そんなことどうでもいいだろ糖質かよ
2019/08/04(日) 19:51:16.28ID:7V30n+/S
>>260
CPUが最低i5でメモリ16GB
あとCドライブは絶対にSSD
モニターは最低でも2Kないと画面デザインがまともにできない
もっと低いスペックでやってる人もいるけど、能率が全然違ってくるんで、用意できるなら妥協しない方がいい
CPUが最低i5でメモリ16GB
あとCドライブは絶対にSSD
モニターは最低でも2Kないと画面デザインがまともにできない
もっと低いスペックでやってる人もいるけど、能率が全然違ってくるんで、用意できるなら妥協しない方がいい
2019/08/04(日) 19:58:35.57ID:Yga/qa61
>>262
やはりその程度は必要か
所詮電話機のアプリだしPentium N3710 RAM4Gのお出かけPCで行けるやろと思ってたら、Android studioくっそ重くてストレスやばいわ…
お前らどんなPC使ってるか参考までに教えてボビイ
やはりその程度は必要か
所詮電話機のアプリだしPentium N3710 RAM4Gのお出かけPCで行けるやろと思ってたら、Android studioくっそ重くてストレスやばいわ…
お前らどんなPC使ってるか参考までに教えてボビイ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 20:01:11.55ID:1iCwT+RC VAIOだよVAIO
2019/08/04(日) 20:22:55.80ID:C/7QmUQy
>>255
どこで質問すればいいんだよ
どこで質問すればいいんだよ
2019/08/04(日) 20:26:40.36ID:B8Pdm5zp
盗撮、盗聴板だろ
2019/08/04(日) 21:49:27.20ID:5Gn2T15R
犯罪告白板
2019/08/04(日) 23:56:35.64ID:m30MYP4g
2019/08/05(月) 00:00:16.22ID:bA+v/CNk
削除すると、アカウントの操作が必要と出てきてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
2019/08/05(月) 00:01:28.46ID:wc4ve4mx
操作すれば?
2019/08/05(月) 00:14:43.38ID:bA+v/CNk
いや、操作すれば、当然ですが
Googleアカウントを復元することになって
また端末に残ることになります。
先にGoogle同期などをの紐付を
徹底的に解除すれば、この警告が出なくなるのかな
本当に頭悪くて、こういったこと初期化する以外にしたことないからわからない。
Googleアカウントを復元することになって
また端末に残ることになります。
先にGoogle同期などをの紐付を
徹底的に解除すれば、この警告が出なくなるのかな
本当に頭悪くて、こういったこと初期化する以外にしたことないからわからない。
2019/08/05(月) 00:23:26.20ID:bA+v/CNk
2019/08/05(月) 08:09:31.17ID:WbbjGJTI
2019/08/05(月) 20:30:25.10ID:emLDKXfR
アンテナマーク0〜3本?立ってないとSMS受信や
緊急地震速報エリアメールは受信できませんか?
ドコモのarrowsスマホです
アンテナマークの隣に×があると絶対受信できませんか?
電波拾ってない?????
緊急地震速報エリアメールは受信できませんか?
ドコモのarrowsスマホです
アンテナマークの隣に×があると絶対受信できませんか?
電波拾ってない?????
2019/08/05(月) 22:51:35.06ID:sRyXvhTv
>>274
あなたは女????
あなたは女????
2019/08/05(月) 22:53:46.49ID:MXMP7kOT
>>274
アンテナピクトは(日本では)音声通話網への接続状態表示だから×なら無理じゃね?
アンテナピクトは(日本では)音声通話網への接続状態表示だから×なら無理じゃね?
2019/08/06(火) 10:52:36.98ID:ONdR3OgD
>>276
音声の契約をしていなくてもですか?
データ+SMS→アンテナあり→受信できる
SMSに関してはアンテナ必要ってことかな?
エリアメールは契約済みSIMを入れないと受信できない?
契約終了後のSIM入れたままでも受信できないのかな?
契約済みでも受信できないときがあるけど・・・
音声の契約をしていなくてもですか?
データ+SMS→アンテナあり→受信できる
SMSに関してはアンテナ必要ってことかな?
エリアメールは契約済みSIMを入れないと受信できない?
契約終了後のSIM入れたままでも受信できないのかな?
契約済みでも受信できないときがあるけど・・・
2019/08/06(火) 12:50:57.33ID:QmtriErn
>>277
なんかごっちゃになってるけど
エリアメールはSMSの一種じゃないよ?ETWSだよ
データ通信専用SIMではSMS付きじゃなきゃ当然SMSは受信出来ない
ETWSは一応契約無くても(SIMが入ってなくても)無差別一斉送信されるので受信する(但し受信を保証していない)
なんかごっちゃになってるけど
エリアメールはSMSの一種じゃないよ?ETWSだよ
データ通信専用SIMではSMS付きじゃなきゃ当然SMSは受信出来ない
ETWSは一応契約無くても(SIMが入ってなくても)無差別一斉送信されるので受信する(但し受信を保証していない)
2019/08/06(火) 18:24:05.96ID:P2IJk9y9
>>274>>277
色々混乱気味のようですけど、アンテナマークは何らかの契約がされているSIMカードが
入っていて電話会社と接続可能な状態を表しています
なのでアンテナマークがXになっていると言うことはスマホと電話会社の間で通信が出来
ない状態を表しています
SIMの契約はデータのみ、データ+SMS、データ+SMS+音声の契約があってSMSの受信を
行うためには必ずSMSの契約が必須になります
またSMSは仕組みとして音声回線を利用しているため音声の契約をするとSMSが使える、
またSMSは使わないけど音声だけ契約するということは出来ないようになっています
(データ+SMSの契約の場合には電話会社の方で音声通信は受け付けないようになって
います)
一方エリアメールは単なるネットワークを使用したデータ通信のためデータのみのSIMに
よる接続あるいはインターネットに接続可能なWiFiでつながっていれば受けることが
出来るようになっています
ただしエリアメールは通常のメールのようにどこかのサーバにメールを保存しておいて
ユーザの必要性に応じてメールを取得する(大抵は自動的に行う仕組みが存在するので
意識してはいないと思いますが)という仕組みではなく、メールを送信する側(気象庁らしい
ですが)が一斉にメールを送信した際に偶々受け取ることが出来たスマホのみ受信すると
いう仕組みのため受け取れたり受け取れなかったりするようです
ということでSMSを受けたいのであればSMS契約のされたSIMが、エリアメールを受け
たいのであれば何らかの形でインターネットに接続されている必要があるということに
なります
色々混乱気味のようですけど、アンテナマークは何らかの契約がされているSIMカードが
入っていて電話会社と接続可能な状態を表しています
なのでアンテナマークがXになっていると言うことはスマホと電話会社の間で通信が出来
ない状態を表しています
SIMの契約はデータのみ、データ+SMS、データ+SMS+音声の契約があってSMSの受信を
行うためには必ずSMSの契約が必須になります
またSMSは仕組みとして音声回線を利用しているため音声の契約をするとSMSが使える、
またSMSは使わないけど音声だけ契約するということは出来ないようになっています
(データ+SMSの契約の場合には電話会社の方で音声通信は受け付けないようになって
います)
一方エリアメールは単なるネットワークを使用したデータ通信のためデータのみのSIMに
よる接続あるいはインターネットに接続可能なWiFiでつながっていれば受けることが
出来るようになっています
ただしエリアメールは通常のメールのようにどこかのサーバにメールを保存しておいて
ユーザの必要性に応じてメールを取得する(大抵は自動的に行う仕組みが存在するので
意識してはいないと思いますが)という仕組みではなく、メールを送信する側(気象庁らしい
ですが)が一斉にメールを送信した際に偶々受け取ることが出来たスマホのみ受信すると
いう仕組みのため受け取れたり受け取れなかったりするようです
ということでSMSを受けたいのであればSMS契約のされたSIMが、エリアメールを受け
たいのであれば何らかの形でインターネットに接続されている必要があるということに
なります
2019/08/06(火) 21:59:04.29ID:PTmYdmHv
2019/08/06(火) 22:19:53.42ID:tdUZXgja
>>280
Google様やApple様の世界では汚い言葉は存在しないので
Google様やApple様の世界では汚い言葉は存在しないので
2019/08/06(火) 23:56:08.84ID:YsQi/5Da
>>115
4.4だけが持つ奇天烈な不具合も知らない無能のレスでワロタwww
4.4だけが持つ奇天烈な不具合も知らない無能のレスでワロタwww
2019/08/07(水) 01:04:55.59ID:0m7kFkFZ
>>280
長押ししてゴミ箱にでも捨てとけ
長押ししてゴミ箱にでも捨てとけ
2019/08/07(水) 07:50:01.17ID:/duafLLs
2019/08/07(水) 14:18:49.01ID:1Tt3kaZn
ワロタ
さすが劣等民族www
上下統一されるといいね^^
さすが劣等民族www
上下統一されるといいね^^
2019/08/07(水) 18:31:01.76ID:vhisUfP8
>>284
反論出来ない無能レスwwwwwwウケた
反論出来ない無能レスwwwwwwウケた
2019/08/07(水) 19:46:13.85ID:5sA0gCMp
劣等民族の怨みは5000年だった?
変えられないDNAは悲惨よ…
変えられないDNAは悲惨よ…
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/07(水) 19:53:54.76 ほんと韓国人はダメだな
2019/08/07(水) 20:01:12.91ID:5sA0gCMp
人種を特定したらヘイトスピーチ!!と騒ぐので
「癌酷人」や「未完成動物」など、どうにでも捉えられるように書かないと
ちなみに「韓国人」は面白い種族だよ
ブーメランで遊んだり、日本製を使いながら反日運動したりでw
「癌酷人」や「未完成動物」など、どうにでも捉えられるように書かないと
ちなみに「韓国人」は面白い種族だよ
ブーメランで遊んだり、日本製を使いながら反日運動したりでw
2019/08/07(水) 20:28:38.34ID:h97Cx6TM
>>287-289
チョン丸出しのレス
チョン丸出しのレス
2019/08/07(水) 22:26:06.71ID:baO6BPxS
どこへのレスだよ
2019/08/07(水) 22:28:00.38ID:baO6BPxS
あったくさん空白あぼーんだた
293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/07(水) 23:41:46.68ID:C6U824m1 ホワイトアウト以降、全板で在日が荒ぶってるな
2019/08/07(水) 23:49:20.36ID:baO6BPxS
もう最近そういうのマジレスに見えてしまう。。
2019/08/08(木) 10:57:07.80ID:qzJp2mLJ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/08(木) 16:32:44.98ID:3L7R9dsy2019/08/08(木) 21:19:10.19ID:lW2u3J6/
2019/08/08(木) 21:40:17.53ID:U9VV3SRe
もう単文節変換で暮らしていこう
2019/08/08(木) 21:44:30.19ID:N0koE0qS
そんなあなたに SKK
ハゲる前にどうぞ
ハゲる前にどうぞ
2019/08/09(金) 08:15:35.31ID:WSa78ejz
SSDは最近人気の記録媒体
SSKは野球用品
SNKは元ゲームメーカー
SSKってなんだっけ?
SSKは野球用品
SNKは元ゲームメーカー
SSKってなんだっけ?
2019/08/09(金) 08:17:15.41ID:KruZWx1y
>>300
お爺ちゃん、朝ごはんなら今食べたでしょ?
お爺ちゃん、朝ごはんなら今食べたでしょ?
303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/09(金) 18:41:37.90ID:8Tc+qWyY2019/08/09(金) 18:51:15.65ID:sIhoY7qm
>>303
ナビゲーションバーの□ボタン長押しじゃダメなの?
ナビゲーションバーの□ボタン長押しじゃダメなの?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/09(金) 20:16:11.93ID:3VHeapUI >>303
中華にありそう
中華にありそう
2019/08/09(金) 21:11:01.77ID:9s7kHNhP
2019/08/09(金) 22:16:27.92ID:XQtT5nNX
□ボタンなんてもうないよ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 01:43:45.21ID:fBfqxFvc 今ガラケでアンドロイドにしようかと思ってるが
このスレ見てて全く欲しい気にならないなww
このスレ見てて全く欲しい気にならないなww
2019/08/10(土) 02:14:36.80ID:6NMr4z4I
今どきガラケー使ってる弱者には一生使いこなせないかららくらくホンをお勧めする
310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 04:11:49.28ID:fBfqxFvc こんなゴミ煽りばかりで、具体的内容0だしな
反日系は全部このパターン
反日系は全部このパターン
2019/08/10(土) 04:27:28.61ID:a4eVBR2i
国籍透視は流石に草
糖質かな?
糖質かな?
2019/08/10(土) 06:26:43.15ID:wwaMeu9b
いかにも夏休み的でいい
2019/08/10(土) 08:20:19.97ID:7O0W8Frd
>>310
泣くなよ、役立たずwwwwww
泣くなよ、役立たずwwwwww
2019/08/10(土) 10:01:15.89ID:OIByHwWL
いつもじゃん
2019/08/10(土) 10:16:10.80ID:5jjc8/qq
自動更新しない設定にしてたにもかかわらず、勝手に更新が始まって、グチャグチャになった。
2019/08/10(土) 10:38:58.88ID:SnusPuZH
>>309
らくらくホンバカにしてるが侮れないぞ?
ワンセグついてるわイヤホン端子ついてるわストラップつけられるわLine入ってるわカメラ動画でも性能いいわAndroidPieにバージョンアップできるわいまどき赤外線も付いてるわで
FeliCaが付いてたりバッテリー外せたら完璧だったが
らくらくホンバカにしてるが侮れないぞ?
ワンセグついてるわイヤホン端子ついてるわストラップつけられるわLine入ってるわカメラ動画でも性能いいわAndroidPieにバージョンアップできるわいまどき赤外線も付いてるわで
FeliCaが付いてたりバッテリー外せたら完璧だったが
317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 11:38:54.58ID:ZjNvnE4M2019/08/10(土) 11:56:41.14ID:OdNZakCy
誤字に突っ込むとかお前新参か?
2019/08/10(土) 11:58:25.04ID:SxEG+CYe
誤字ではないだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 12:25:20.88ID:U5maJFYL >>309
今時ガラケー使ってるならそいつはプロフェッショナルの可能性がある
9未満なら悪意を持ったアプリなら位置情報設定に関わらず接続しているAPのMACアドレス情報入手可能であり、端末所有者の位置を割り出せる
9でもproc以下にアクセス出来れば権限なくても接続したapの推測される恐れもある
10以降proc/netへのアクセスは制限されるらしいが
今時ガラケー使ってるならそいつはプロフェッショナルの可能性がある
9未満なら悪意を持ったアプリなら位置情報設定に関わらず接続しているAPのMACアドレス情報入手可能であり、端末所有者の位置を割り出せる
9でもproc以下にアクセス出来れば権限なくても接続したapの推測される恐れもある
10以降proc/netへのアクセスは制限されるらしいが
2019/08/10(土) 12:28:00.35ID:mectaaHd
>>317
5ちゃん初めてかよwwwww
5ちゃん初めてかよwwwww
2019/08/10(土) 12:29:27.85ID:KU6WNR3V
>>317
言われてそのまま国籍透視…日本語不自由…あ…(察し)
言われてそのまま国籍透視…日本語不自由…あ…(察し)
2019/08/10(土) 12:56:30.93ID:YodKxPsA
この流れ、マジレスするけど
「ふいんき 何故か変換できない」
これに延々とツッコミ入れてるようなもの
まあ、wwww多用ちゃんが1人で自作自演のツッコミしてることはわかるけどね
なんのログ流しをしてるのかが問題
1ヶ月前へのレスかな?
「ふいんき 何故か変換できない」
これに延々とツッコミ入れてるようなもの
まあ、wwww多用ちゃんが1人で自作自演のツッコミしてることはわかるけどね
なんのログ流しをしてるのかが問題
1ヶ月前へのレスかな?
2019/08/10(土) 13:20:31.68ID:MGeIcjfL
草生やしてるのは同一人物とかいうトンチンカンが来たぞ
今どきのガキはROMることを知らんからな
今どきのガキはROMることを知らんからな
2019/08/10(土) 15:51:01.36ID:NatwtfM/
>今どきのガキはROMることを知らんからな
これって自己紹介ですよね?
これって自己紹介ですよね?
2019/08/10(土) 16:11:27.20ID:jLs4QqhN
そもそもROMの意味がわかない記憶媒体のストレージの事?
2019/08/10(土) 16:11:48.37ID:iA8CrUIn
アスペでわろける
糖質とか5ちゃんのことを知らないことに対するレスじゃん
糖質とか5ちゃんのことを知らないことに対するレスじゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 16:49:38.21ID:CxRn5+zY 私、糖質制限中です
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 17:01:07.87ID:02OXnjhP >>315
store自体の更新は拒絶不能、有難いことに時々更新と同時に設定が初期化されるじゃなかったかと。一月程前に俺もやられた。
store自体の更新は拒絶不能、有難いことに時々更新と同時に設定が初期化されるじゃなかったかと。一月程前に俺もやられた。
2019/08/10(土) 19:05:49.80ID:vzBtZdmc
パソコンは使いこなしてるのにモバイルが使えないとは如何に?
「あたしゃパソコンなんて使ったことありませんからねぇ」
「あたしゃパソコンなんて使ったことありませんからねぇ」
2019/08/10(土) 23:33:42.54ID:3DUxkeNB
2019/08/12(月) 05:25:22.78ID:M1ipNhs9
スクショとったり画像ダウンロードしたとき
Windowsみたいに任意の場所に保存することはできませんか?
Windowsみたいに任意の場所に保存することはできませんか?
2019/08/12(月) 12:00:30.80ID:0+cgwFuL
アプリによる
任意のフォルダに設定できるのは探せばあるよ
任意のフォルダに設定できるのは探せばあるよ
2019/08/16(金) 08:11:18.98ID:G+cyGSlZ
なんで泥ってファイル移動もいちいちとちゃんとコピーして消すの?
OSの仕様?
OSの仕様?
2019/08/16(金) 09:33:08.38ID:4vCxK3xG
>>334
そう
そう
2019/08/16(金) 09:46:50.12ID:3vmhNoP3
スマホでSDカードのファイル名編集してたら急にカードが読み込めなくなりました
パソコンとカードリーダー使っても当該カードが認識出来ません
他のSDカードは普通に認識しますけど
カード自体にショック与えてないのに読み込み不可だととうすればデータの復元出来ますか?
パソコンとカードリーダー使っても当該カードが認識出来ません
他のSDカードは普通に認識しますけど
カード自体にショック与えてないのに読み込み不可だととうすればデータの復元出来ますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/16(金) 11:15:56.90ID:4KBYnh56 ご愁傷様です
2019/08/16(金) 12:54:01.70ID:ijDELxAM
>>336
物理障害なので体を10億分の1にして
物理障害なので体を10億分の1にして
2019/08/16(金) 18:38:10.35ID:mJr4lfPt
他のスマホで認識できなかったらカードご臨終です
おめでとう!
おめでとう!
340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/18(日) 02:24:00.87ID:q1mYjKGn マジで頻繁に壊れんのかよ
マジで糞だなスマホ
マジで糞だなスマホ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/18(日) 02:53:17.35ID:tAG1aTnq 使わなくてもエエんやで
2019/08/18(日) 03:09:01.06ID:fg2UyU9+
Bluetoothテザリングについて質問させてください。
Bluetoothオンオフを親機に入れて子機にBluetoothオートコネクトに入れれば親機をオンにしたら子機が自動にBluetooth接続できるようになるのは昔のAndroidだけなのでしょうか?
Bluetoothオンオフを親機に入れて子機にBluetoothオートコネクトに入れれば親機をオンにしたら子機が自動にBluetooth接続できるようになるのは昔のAndroidだけなのでしょうか?
2019/08/18(日) 11:40:21.76ID:ozwkWYsT
344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/18(日) 19:01:14.04ID:q1mYjKGn クラウドならアイホンじゃん
SD内部のデータに何かしてるから壊れやすいとかないの?
ガラケー時代に入れ挿しだけで壊れるとか聞いた事ねーよ
SD内部のデータに何かしてるから壊れやすいとかないの?
ガラケー時代に入れ挿しだけで壊れるとか聞いた事ねーよ
2019/08/18(日) 19:14:26.88ID:J+9RMbuQ
クラウドこそAndroidつーかGoogleだろ
2019/08/18(日) 21:08:05.57ID:/nxodonj
入れ挿し?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/19(月) 05:21:51.86ID:kvzCBcnP SDってそんなにヤワなのか…
そう言えば昔電源切って電池交換してたのにSD内データ内容が一部壊れた事あったな
名前は残ってるのに、見れない存在しない、だとさ
そう言えば昔電源切って電池交換してたのにSD内データ内容が一部壊れた事あったな
名前は残ってるのに、見れない存在しない、だとさ
2019/08/19(月) 13:31:58.22ID:BO7rFhXC
>>316
ども〜NHKでーす
ども〜NHKでーす
2019/08/21(水) 07:45:02.76ID:t3pVdxb6
俺様特選画像3GBをSDカードからストレージに保存したら
充電がやけに遅くなったんだけど
いつもなら30分で20%くらい充電されるのに
30分で10%くらいしか充電されなくなった
どうすればいいんや?
充電がやけに遅くなったんだけど
いつもなら30分で20%くらい充電されるのに
30分で10%くらいしか充電されなくなった
どうすればいいんや?
2019/08/21(水) 09:19:23.07ID:pgDyENBl
>>349
消したら元に戻るか確認。
消したら元に戻るか確認。
2019/08/21(水) 10:03:21.49ID:JI3GOr38
ストレージ容量が充電速度に影響する事なんてあんの?
2019/08/21(水) 10:05:40.57ID:t3pVdxb6
2019/08/21(水) 11:23:30.74ID:F3KOMPR7
ようつべをスマホで2窓したいんですが方法ないですか?
AndroidのようつべアプリとfloatingAppでやってみたんですが両方開くとどっちか止まります。floatingAppを2つ開いてもどっちか止まってしまいます。
AndroidのようつべアプリとfloatingAppでやってみたんですが両方開くとどっちか止まります。floatingAppを2つ開いてもどっちか止まってしまいます。
2019/08/21(水) 12:54:40.24ID:KK1tdHqJ
2019/08/21(水) 13:32:33.48ID:Ky0p9Lv1
画面分割について教えてください
上画面でyoutubeアプリ、下でchromeを起動したとします
上で動画再生中に下のchromeアドレスバーにキーボードから文字入力をしようとすると上画面が押し上げられ、動画の見える部分が半分くらいに見切れてしまいます
この見切れ動作は端末の画面の広さ(アスペクト比)、OSの仕様、アプリの仕様のどこに原因があるのでしょうか?
端末の縦が長くなれば見切れなくなるのでしょうか?
私の端末は
2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/MI MAX/7.0/LT
ですが、もしこの件が解決できるなら別の端末への買い替え等を検討しようと思います
上画面でyoutubeアプリ、下でchromeを起動したとします
上で動画再生中に下のchromeアドレスバーにキーボードから文字入力をしようとすると上画面が押し上げられ、動画の見える部分が半分くらいに見切れてしまいます
この見切れ動作は端末の画面の広さ(アスペクト比)、OSの仕様、アプリの仕様のどこに原因があるのでしょうか?
端末の縦が長くなれば見切れなくなるのでしょうか?
私の端末は
2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/MI MAX/7.0/LT
ですが、もしこの件が解決できるなら別の端末への買い替え等を検討しようと思います
2019/08/21(水) 13:49:54.20ID:teCh6suE
丁寧で頭の悪い文章ってイラつくな
IME展開の仕様だから諦めろ
IME展開の仕様だから諦めろ
2019/08/21(水) 13:56:26.46ID:Ky0p9Lv1
2019/08/21(水) 22:42:27.14ID:SJmiTfCz
>>336
編集制限知らんの?
編集制限知らんの?
2019/08/21(水) 22:49:22.37ID:k6oBtNWc
>>358
知らんよ????
知らんよ????
2019/08/21(水) 23:28:47.46ID:SJmiTfCz
www
2019/08/22(木) 01:49:06.10ID:zYI8h+8n
スナドラ855搭載でおすすめ機種教えてください。
予算にとりあえず上限なしですが、安ければ安いほど良いです。お願いします。
予算にとりあえず上限なしですが、安ければ安いほど良いです。お願いします。
2019/08/22(木) 05:06:00.37ID:/dOYCV2V
2019/08/22(木) 08:21:42.71ID:0+Yc3s3/
>>361
ZenFone6
ZenFone6
2019/08/22(木) 14:15:44.58ID:Ls3H/1Bw
2019/08/22(木) 14:58:01.44ID:JDwLzvOp
adb shell pm uninstall -k --user 0 で不要なプリインストールアプリを削除していましたが
一つうまく削除できずに DELETE_FAILED_INTERNAL_ERROR になってしまいます
どうにか削除したいのですが どうすればいいでしょう
一つうまく削除できずに DELETE_FAILED_INTERNAL_ERROR になってしまいます
どうにか削除したいのですが どうすればいいでしょう
2019/08/22(木) 17:38:06.47ID:sM0GtNc1
ハンマーで叩き壊s
2019/08/23(金) 02:17:16.15ID:UIU1a5Sw
docomo xperia xz1を使っているのですが、先程「通信事業者によって一時的にブロックされています」と通知が表示され、電話、モバイルデータの通信が出来なくなりました。
今は直っているのですが、初めて表示されたので戸惑っています。どういった条件でブロックされるのでしょうか?
今は直っているのですが、初めて表示されたので戸惑っています。どういった条件でブロックされるのでしょうか?
2019/08/23(金) 02:29:02.42ID:jQkhOn6h
>>365
バカがshellコマンドなんて使うな
バカがshellコマンドなんて使うな
2019/08/23(金) 02:49:06.86ID:+1AinDMu
https://www.theverge.com/platform/amp/2019/8/22/20827231/android-10-q-google-name-officially-announced-new-logo-wordmark-desserts
次期Android、お菓子の命名を撤廃しAndroid 10が正式名称に。
次期Android、お菓子の命名を撤廃しAndroid 10が正式名称に。
2019/08/23(金) 11:25:34.71ID:NmcnZOMP
https://i.imgur.com/UBnyjtw.jpg
質問です
Android 9の電池使用量の画像です
機種はAQUOS sense lite SH-M05です
一番上のGoogleが31%とかなり電池を使用しています
このGoogleとは何でしょう?
また、この状況は正常なのでしょうか?
この画像のGoogleの電池使用量を減らす方法はありますか?
質問です
Android 9の電池使用量の画像です
機種はAQUOS sense lite SH-M05です
一番上のGoogleが31%とかなり電池を使用しています
このGoogleとは何でしょう?
また、この状況は正常なのでしょうか?
この画像のGoogleの電池使用量を減らす方法はありますか?
2019/08/23(金) 11:31:56.94ID:i9ZuRFWL
2019/08/23(金) 11:33:41.46ID:+AL6wcsi
>>370
あーあ、Googleなんか使ってるから・・・
あーあ、Googleなんか使ってるから・・・
2019/08/23(金) 11:53:02.52ID:mY6BUL10
>>368
わからないんですね、わざわざレスありがとうございます
わからないんですね、わざわざレスありがとうございます
2019/08/23(金) 12:41:04.39ID:FBK/Hr9q
2019/08/23(金) 12:50:02.68ID:rTp5VnRv
写真の自動アップロードや連絡先やメールの同期を止めるとか
2019/08/23(金) 14:40:41.83ID:yAxouLcW
知識もないのに聞きかじった知識でadb使って5chでクレクレとか滑稽すぎる
2019/08/23(金) 14:52:52.88ID:RdEZL5p8
378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/23(金) 14:54:30.67ID:WjhIVghX Windowsみたいに、
「テキストをマウスでドラッグ→右クリックでコピーを選択→別な所に右クリックで貼り付け」
をAndroidで行うにはどうしたら良いのでしょうか
「テキストをマウスでドラッグ→右クリックでコピーを選択→別な所に右クリックで貼り付け」
をAndroidで行うにはどうしたら良いのでしょうか
2019/08/23(金) 15:01:18.71ID:rTp5VnRv
>>378
そもそもAndroidはコピペできない画面が多い
Windowsに慣れてると理不尽なぐらいコピペさせてくれない
できる画面ならテキストを長押しすると選択モードになって、コピーか切り取りのメニューもたいがい自動的に出てくる
貼り付けできる画面なら画面長押しかメニューのどこかに貼り付けボタンがある
そもそもAndroidはコピペできない画面が多い
Windowsに慣れてると理不尽なぐらいコピペさせてくれない
できる画面ならテキストを長押しすると選択モードになって、コピーか切り取りのメニューもたいがい自動的に出てくる
貼り付けできる画面なら画面長押しかメニューのどこかに貼り付けボタンがある
2019/08/23(金) 15:05:00.39ID:WjhIVghX
381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/23(金) 17:26:01.42ID:sL4UJJBf iphoneから乗り換えようと思ってるんだけど、Androidは今はどれがオススメとかありますか?
用途はゲームとネットです
種類メーカー多すぎて何が何やらなんで教えてもらえると嬉しいです
用途はゲームとネットです
種類メーカー多すぎて何が何やらなんで教えてもらえると嬉しいです
2019/08/23(金) 17:41:03.93ID:mY6BUL10
2019/08/23(金) 17:47:11.93ID:RdEZL5p8
沼湧いてるやん
テンプレくらい読めや
テンプレくらい読めや
2019/08/23(金) 18:59:42.02ID:dA1vMTBz
それこそTaskerでラジオ専用機にしたら
2019/08/23(金) 19:00:27.21ID:dA1vMTBz
誤爆
2019/08/23(金) 19:13:48.27ID:NmcnZOMP
2019/08/23(金) 19:57:57.05ID:HYD2zpkp
2019/08/23(金) 21:14:10.33ID:A530inB4
ファイルマネージャでmhtmlファイルを選択したらchromeで開くようにしたいんだけど。ファイルパスをchromeのリンクに記入すればいいけど、ファイルパスをコピーするのも一苦労。ちなみにVer.5.01です
2019/08/24(土) 02:36:10.08ID:T1BataAG
>>380
Universal Copy使ってみれば?
Universal Copy使ってみれば?
2019/08/24(土) 09:20:42.22ID:4lQ1Urta
文字入力時などの誤った動作をやり直す方法って何かありませんか?
iOSの本体シェイクで元に戻る機能みたいな感じです。
iOSの本体シェイクで元に戻る機能みたいな感じです。
2019/08/24(土) 14:49:33.72ID:Z38E3k7k
OKグーグルで検索したあと、音楽アプリで再生中だった曲が停止されて再開されないんだけど、どうしたら音楽を自動的に再開させられるかな?
2019/08/24(土) 16:20:00.33ID:2gmLZRJE
ok google 音楽再生
2019/08/24(土) 16:45:09.06ID:CvWUrWEa
>>390
iOSみたいに手軽な感じではないけど
Inputting Plus
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.catchingnow.undo&hl=en_US
インストールしただけでは無効になってて、そのままだと使えなかったと思う
ユーザー補助でONにしたんだっけな
初期設定だと使う時通知領域から出さないといけないけど、
styleをFloating Bubbleにしたらキーボード入力時にフローティングボタンが表示される
iOSみたいに手軽な感じではないけど
Inputting Plus
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.catchingnow.undo&hl=en_US
インストールしただけでは無効になってて、そのままだと使えなかったと思う
ユーザー補助でONにしたんだっけな
初期設定だと使う時通知領域から出さないといけないけど、
styleをFloating Bubbleにしたらキーボード入力時にフローティングボタンが表示される
2019/08/25(日) 11:46:30.64ID:udCtyn+r
2019/08/26(月) 00:02:50.46ID:PWMti5wu
初カキコです。
今度スマホ買い換えるのですが様々なスペックの中でos(android8や9等の各version)のサイズの容量とプリインストールされているアプリの容量を調べる方法はありますか?
宜しくお願い致します。
今度スマホ買い換えるのですが様々なスペックの中でos(android8や9等の各version)のサイズの容量とプリインストールされているアプリの容量を調べる方法はありますか?
宜しくお願い致します。
2019/08/26(月) 00:57:31.08ID:1i/RuQpp
>>395
起動直後にストレージの容量見て引き算すれば分かるべ。
起動直後にストレージの容量見て引き算すれば分かるべ。
2019/08/26(月) 05:55:56.67ID:UxIbBu+P
>>395
pureandroidで9で1GiBちょいかな。
pureandroidで9で1GiBちょいかな。
2019/08/26(月) 08:43:04.51ID:DLxdq53s
2019/08/26(月) 11:04:21.46ID:mXu2s9mR
>>398
メーカーに聞くか購入者に聞く
メーカーに聞くか購入者に聞く
400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/26(月) 21:20:15.31ID:XuCuqcVx Android9ホーム画面の一番下、左のタテ3本線を押す
↓
最近使った(?)アプリ一覧が下に出る
↓
特定のアプリをここに表示させない設定はありますでしょうか?
↓
最近使った(?)アプリ一覧が下に出る
↓
特定のアプリをここに表示させない設定はありますでしょうか?
2019/08/26(月) 21:40:26.34ID:HxpEhwrk
ない
2019/08/27(火) 10:47:24.50ID:UBGvtkkQ
機種変更の際って
前機種でシステム-バックアップ
新機種でクラウドから読み込み
の手順がデフォ?
前機種でシステム-バックアップ
新機種でクラウドから読み込み
の手順がデフォ?
2019/08/27(火) 10:49:56.69ID:vqrWRA85
『[通知の鳴動制限]へのアクセス』ていう設定にいきたいんですが、どうしても項目が見つからないので、ご存じの方いませんか?
設定の検索からも探せず…
https://i.imgur.com/MZ1ZUeK.jpg
設定の検索からも探せず…
https://i.imgur.com/MZ1ZUeK.jpg
2019/08/27(火) 12:30:53.81ID:fvpT93zV
>>401
ないの!?
ないの!?
2019/08/27(火) 13:20:05.59ID:WBH0Np5G
>>404
どこかにある(遠い記憶…)
どこかにある(遠い記憶…)
2019/08/27(火) 15:33:38.23ID:/rpGnR2s
2019/08/27(火) 17:10:34.91ID:eoNZ208L
2019/08/27(火) 17:47:41.03ID:/rpGnR2s
>>407
そう言う変わった階層に有る奴は機種(メーカー)名を晒さないと自己解決しても何の役にも立たない
そう言う変わった階層に有る奴は機種(メーカー)名を晒さないと自己解決しても何の役にも立たない
2019/08/27(火) 17:54:14.91ID:G1vt8uqy
とりあえずスクショのアイコンからdocomoだということだけはわかるが
2019/08/27(火) 20:17:56.05ID:G1vt8uqy
手元にあった3台で確かめたら、2台はメニュー構成が>>407と同じだった(両方ともEXPERIA)
AQUOSには[通知の鳴動制限]へのアクセスがなかった
https://i.imgur.com/bBbLz6x.jpg
AQUOSには[通知の鳴動制限]へのアクセスがなかった
https://i.imgur.com/bBbLz6x.jpg
2019/08/28(水) 01:43:11.77ID:oBQUYnoe
2019/08/28(水) 14:03:35.61ID:Owr4XHLn
今度、初めてスマホ買い換える予定なんですが価格コムで比較して買うのが良いですか?
又、oppoやXiaomiやHuawei等の中華スマホはコスパが良いって良く聞くんですけど安全ですか?
質問ばかりスミマセン。
宜しくお願い致します。
又、oppoやXiaomiやHuawei等の中華スマホはコスパが良いって良く聞くんですけど安全ですか?
質問ばかりスミマセン。
宜しくお願い致します。
2019/08/28(水) 14:33:35.50ID:PxB/2HXF
>>412
安全か否か、この様な質問をしてくるあなたにとってはどれを選んでも変わりない
まず(初)スマホで何がしたいかを書かない
スマホを所持している友人知人、家族に相談しない(相談できる環境ではない?)
予算を書かない
どうしても欲しいのならdocomo、au、ソフトバンクショップに行き
スマホの性能ではなく、「デザイン」で選んでください
ちなみにうちの爺はケータイをメインに使用し
スマホをWi-Fi接続で孫と連絡してる
それ以上のことは使いこなせないのでスマホに移行するのは酷
安全か否か、この様な質問をしてくるあなたにとってはどれを選んでも変わりない
まず(初)スマホで何がしたいかを書かない
スマホを所持している友人知人、家族に相談しない(相談できる環境ではない?)
予算を書かない
どうしても欲しいのならdocomo、au、ソフトバンクショップに行き
スマホの性能ではなく、「デザイン」で選んでください
ちなみにうちの爺はケータイをメインに使用し
スマホをWi-Fi接続で孫と連絡してる
それ以上のことは使いこなせないのでスマホに移行するのは酷
414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 18:22:14.49ID:5vzILSP8 >>412
コスパも重要だけどスマホで何がしたいのか、を整理しておいた方が良いよ
netや5chとかであまり使わないようならスペック低くてもいいけど、ゲームとかカメラ重視するなら金額は高くなる
GPSや4Gの掴みとか、バッテリーの事とか泥のアップデートあるかとか、色々あるから
ここは泥(Android)スレだから、スマホ板である程度情報仕入れるのもよいし
端末によって使い勝手が違ってくるからね
コスパも重要だけどスマホで何がしたいのか、を整理しておいた方が良いよ
netや5chとかであまり使わないようならスペック低くてもいいけど、ゲームとかカメラ重視するなら金額は高くなる
GPSや4Gの掴みとか、バッテリーの事とか泥のアップデートあるかとか、色々あるから
ここは泥(Android)スレだから、スマホ板である程度情報仕入れるのもよいし
端末によって使い勝手が違ってくるからね
2019/08/28(水) 19:50:34.16ID:Wkt/QtXr
写真のソートについて。
撮影写真は撮影日時にすれば日時順になるけどネット画像とかのソートはどうしてる?
撮影写真は撮影日時にすれば日時順になるけどネット画像とかのソートはどうしてる?
2019/08/28(水) 19:53:03.86ID:zdkKvbc/
>>411
Pixel 3 ○○で検索して情報が得られなければメーカー魔改造w
Pixel 3 ○○で検索して情報が得られなければメーカー魔改造w
417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 21:38:14.37ID:5vzILSP82019/08/28(水) 23:32:55.73ID:Wkt/QtXr
419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/29(木) 10:14:25.84ID:b6SDPp0B 寝ている間にホーム画面を触ってしまったようでアイコンが消えてしまいました。
ですが何のアイコンがそこにあったのか全く思い出せません。。。
調べる方法はあるでしょうか。
思い出せないくらいなのでそんな大事なアプリじゃないのかもしれませんがどうしても気になるので。。。
よろしくお願いします。
ですが何のアイコンがそこにあったのか全く思い出せません。。。
調べる方法はあるでしょうか。
思い出せないくらいなのでそんな大事なアプリじゃないのかもしれませんがどうしても気になるので。。。
よろしくお願いします。
2019/08/29(木) 10:40:15.95ID:6ySITMaT
思い出せないということは不要ということ
たまにスクショ撮っとけ
たまにスクショ撮っとけ
2019/08/29(木) 11:06:18.01ID:XtMqWBUi
2019/08/29(木) 12:17:59.78ID:R0tjyhfP
>>419
まず持ってるアプリを全部晒せ
まず持ってるアプリを全部晒せ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/29(木) 12:20:00.39ID:b6SDPp0B あの世界人口の1%しかいないエスパー検定初段以上ですか。。。
諦めるしかないですね泣
諦めるしかないですね泣
2019/08/29(木) 15:10:23.92ID:oq4Hkb0z
425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/30(金) 11:28:55.60ID:N9aaaHJb あなたをディスる気はないけど
公私の区別は、つけようよ。
でないと「人として嫌われますよ」
権力を持っている間は「好かれてる様に見える」かもでしょうけど。
公私の区別は、つけようよ。
でないと「人として嫌われますよ」
権力を持っている間は「好かれてる様に見える」かもでしょうけど。
2019/08/30(金) 11:51:20.67ID:1hFlBBXH
427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/30(金) 21:16:35.94ID:mbNttnR/ iPhoneからAndroidに機種変更します
64GBのMicroSDを使う予定ですが、ゲームなどのアプリをSDカードに丸ごと入れて使うことができますか?
それともゲームが本体でデータがSDカードというイメージですか?
なんかよくわかってなくてすみません
64GBのMicroSDを使う予定ですが、ゲームなどのアプリをSDカードに丸ごと入れて使うことができますか?
それともゲームが本体でデータがSDカードというイメージですか?
なんかよくわかってなくてすみません
2019/08/30(金) 21:24:44.36ID:tq3xwPdZ
ゲームやるのにiOSからAndroidへダウングレードするとか…まぁ、いいけど好きにしな
2019/08/30(金) 21:25:26.90ID:EdL7TPMR
430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/30(金) 21:33:49.79ID:mbNttnR/2019/08/31(土) 06:52:03.28ID:mcUhdEHK
動画を無音声で再生させつつ、radikoの音声流す方法ってないでしょうか?
動画再生するたびにradiko止まってしまいます
動画再生するたびにradiko止まってしまいます
2019/08/31(土) 06:57:24.55ID:CICte2ce
>>431
無理だな。
無理だな。
2019/08/31(土) 14:00:10.37ID:q2r78tf2
Androidのシステム側で音声のミクスチャー機能が実装されたら神なんだけどなぁ
この音だけうるさいとか多すぎる
この音だけうるさいとか多すぎる
2019/08/31(土) 15:01:45.96ID:iqJtldka
アプリ毎の音量ならGalaxyだとSoundAssistantで調整できるんだけどOS標準でサポートしてほしい機能だな
2019/08/31(土) 20:54:50.40ID:HD3ZYDJ7
ながら見したいのは俺だけじゃないのか
2019/09/01(日) 13:33:22.18ID:6Aw4WCko
○ボタン長押しでグーグルアシスタント起動するんだが
他のアプリに変えても一日経てば
勝手にグーグルアシスタントに切り替わる
なぜなんだこれ
2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1893/8.1.0/GR
他のアプリに変えても一日経てば
勝手にグーグルアシスタントに切り替わる
なぜなんだこれ
2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1893/8.1.0/GR
2019/09/01(日) 13:43:13.93ID:6Aw4WCko
2019/09/01(日) 14:28:00.18ID:JYk+naRF
>>436
単にスリープ中、そのアプリが落とされてるだけかもしれない
常駐する様に設定すれば良さそうだけど
電池の最適化から外してみたりディープスリープを許可しないとか、メーカーによってはプロテクトリストとかもある
単にスリープ中、そのアプリが落とされてるだけかもしれない
常駐する様に設定すれば良さそうだけど
電池の最適化から外してみたりディープスリープを許可しないとか、メーカーによってはプロテクトリストとかもある
2019/09/01(日) 14:47:53.91ID:6Aw4WCko
>>438
その理由は無さそうだがな
なぜなら「なし」に設定しても
少し経ったらグーグルに必ず変わっている
そもそも俺はグーグルアシスタントがウザいのでなしに設定してたんだが
勝手にグーグルに変わるので
他の○長押しのアプリ入れたらいいんじゃねって思ってやったら結局グーグルに戻りやがった
しかし一回アプリの常駐化を試してみる、ありがとう
ちなみに、この現象は泥9のHuawei機でも起きる
その理由は無さそうだがな
なぜなら「なし」に設定しても
少し経ったらグーグルに必ず変わっている
そもそも俺はグーグルアシスタントがウザいのでなしに設定してたんだが
勝手にグーグルに変わるので
他の○長押しのアプリ入れたらいいんじゃねって思ってやったら結局グーグルに戻りやがった
しかし一回アプリの常駐化を試してみる、ありがとう
ちなみに、この現象は泥9のHuawei機でも起きる
2019/09/01(日) 17:43:16.19ID:JYk+naRF
>>439
OSバージョンが違うので同じ状況ではないかもしれないが、泥6だと常駐させないとロック解除後にアシストアプリがGoogleに戻るね
帰宅したら泥8でも試してみるが、環境によっても変わってくるのかね?
それからGoogleアプリの設定からGoogleアシスタントはオフに出来るけど、それではダメなの?
オフにするだけだと
「Googleアシスタントがあなたの生活をサポートします オンにする」
というメッセージが毎回出るようなのでアシストアプリを"なし"にすれば完全に出なくなるらしいよ
OSバージョンが違うので同じ状況ではないかもしれないが、泥6だと常駐させないとロック解除後にアシストアプリがGoogleに戻るね
帰宅したら泥8でも試してみるが、環境によっても変わってくるのかね?
それからGoogleアプリの設定からGoogleアシスタントはオフに出来るけど、それではダメなの?
オフにするだけだと
「Googleアシスタントがあなたの生活をサポートします オンにする」
というメッセージが毎回出るようなのでアシストアプリを"なし"にすれば完全に出なくなるらしいよ
2019/09/01(日) 17:56:41.10ID:6Aw4WCko
アシスタントはずっとオフにしている
なしにしても勝手にグーグルに切り替わる
泥8,9で同じ現象が出る
なしにしても勝手にグーグルに切り替わる
泥8,9で同じ現象が出る
2019/09/01(日) 23:13:26.86ID:So1rSlyN
>>418
マジでw面倒だけど一個ずつ手入力だよ
前はフォルダ名で管理してたけど、大雑把過ぎて中身の検索できないからね
アプリでは内容反映したリネームなんて出来ないと思うし、開発する能力も無いのでw
SD移行だとファイル消える事もあるので、PCやメモリ移行するのにも便利
まあここまでするのは昔データとんだ事あったからね、DLフォルダとは別のを作るのはこんな理由だから
マジでw面倒だけど一個ずつ手入力だよ
前はフォルダ名で管理してたけど、大雑把過ぎて中身の検索できないからね
アプリでは内容反映したリネームなんて出来ないと思うし、開発する能力も無いのでw
SD移行だとファイル消える事もあるので、PCやメモリ移行するのにも便利
まあここまでするのは昔データとんだ事あったからね、DLフォルダとは別のを作るのはこんな理由だから
2019/09/02(月) 00:50:41.53ID:zARg4/lv
>>442
細かな内容は見てないがこれ上げとく
Bulk Rename Wizard
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klangappdev.bulkrenamewizard
細かな内容は見てないがこれ上げとく
Bulk Rename Wizard
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klangappdev.bulkrenamewizard
2019/09/02(月) 00:52:41.32ID:PNwJqtkj
>>441
泥8の端末で試しても同様に常駐させればアシスタントは出て来ないし、スリープ時にアプリをクリアする様に設定すればロック解除後にアシスタントに替わりますね
それから、Googleアシスタントをオフでメッセージが出るようになり、オフ+アシストアプリを"なし"で完全に出なくなります
友人のXperia(泥8)で試したところ、同じくGoogleアシスタントは起動しなくなりましたよ
Huawei機はGoogleアシスタントをオフにする事は出来ないのでしょうかね?
泥8の端末で試しても同様に常駐させればアシスタントは出て来ないし、スリープ時にアプリをクリアする様に設定すればロック解除後にアシスタントに替わりますね
それから、Googleアシスタントをオフでメッセージが出るようになり、オフ+アシストアプリを"なし"で完全に出なくなります
友人のXperia(泥8)で試したところ、同じくGoogleアシスタントは起動しなくなりましたよ
Huawei機はGoogleアシスタントをオフにする事は出来ないのでしょうかね?
2019/09/02(月) 09:57:03.49ID:OHLkcJlo
>>444
無理なようですね
oppo、Huawei、ともに無理同じ現象が起きる
アシスタントオフ、なし、にしても
少し経つとコレです
他のアプリにしてても勝手にグーグルになる
https://i.imgur.com/SRz7oX9.png
無理なようですね
oppo、Huawei、ともに無理同じ現象が起きる
アシスタントオフ、なし、にしても
少し経つとコレです
他のアプリにしてても勝手にグーグルになる
https://i.imgur.com/SRz7oX9.png
2019/09/02(月) 12:56:17.79ID:vabot4B6
>>445
そうですか、解決策にならずすみません
EMUIやColorOSが何か特別な事をしてるのですかね?
手持ちの2台ZTE製も独自のMiFavorUIだけど問題ないようです 機種スレでは誰も知りませんか?
自分も最近>445のスクショのメッセージを出なくする方法を他の質問スレで知ったのですが、機種は分かりませんがアシスタントを完全にオフに出来てるようです
950 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/20(火) 05:30:42.33 ID:5GOQm2iw
>>949
便乗質問失礼
その設定でGoogleアシスタントをオフにしても、指紋ボタン長押しすると
「Googleアシスタントがあなたの生活をサポートします オンにする」という案内が毎回出ます
これすらを一切出さないようには出来ませんか?
951 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/20(火) 09:17:55.91 ID:qyAWpIZd
>>950
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし
でいけるはず
OSのバージョンで表記が違うかもだけどだいたいこんな感じ
952 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/20(火) 11:24:59.99 ID:5GOQm2iw
>>951
完全に消し去れました、ありがとうございます
そうですか、解決策にならずすみません
EMUIやColorOSが何か特別な事をしてるのですかね?
手持ちの2台ZTE製も独自のMiFavorUIだけど問題ないようです 機種スレでは誰も知りませんか?
自分も最近>445のスクショのメッセージを出なくする方法を他の質問スレで知ったのですが、機種は分かりませんがアシスタントを完全にオフに出来てるようです
950 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/20(火) 05:30:42.33 ID:5GOQm2iw
>>949
便乗質問失礼
その設定でGoogleアシスタントをオフにしても、指紋ボタン長押しすると
「Googleアシスタントがあなたの生活をサポートします オンにする」という案内が毎回出ます
これすらを一切出さないようには出来ませんか?
951 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/20(火) 09:17:55.91 ID:qyAWpIZd
>>950
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし
でいけるはず
OSのバージョンで表記が違うかもだけどだいたいこんな感じ
952 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/20(火) 11:24:59.99 ID:5GOQm2iw
>>951
完全に消し去れました、ありがとうございます
447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/02(月) 22:53:24.80ID:hTXwgBw12019/09/03(火) 00:21:52.90ID:vqrwHqD2
>>447
設定→ディスプレイ→スリープで最後の操作からの時間が指定出来ますよ メーカーによっては"しない"や"行なわい"も選べると思います
もし"しない"がなければPlayストアで「スリープしない」で検索すればいくつかアプリが出て来ますよ
https://i.imgur.com/oMAEAAA.jpg
設定→ディスプレイ→スリープで最後の操作からの時間が指定出来ますよ メーカーによっては"しない"や"行なわい"も選べると思います
もし"しない"がなければPlayストアで「スリープしない」で検索すればいくつかアプリが出て来ますよ
https://i.imgur.com/oMAEAAA.jpg
2019/09/03(火) 01:49:22.07ID:dNyXtdqI
> ちょっと使わないと
の内容によりそう
1. 画面 で表示オフまでの時間伸ばす
2. 開発者オプションで、充電時スリープにしないをオンに
3. 「Androidでスリープを一切無効」でぐぐって出てくる類のアプリでスリープを阻害
から症状・求める内容に合わせてどうぞ、スリープ自体ではなくスリープにより何かのアプリが停止させられるのが問題、とかだったら別方面からの対策のほうがいい
の内容によりそう
1. 画面 で表示オフまでの時間伸ばす
2. 開発者オプションで、充電時スリープにしないをオンに
3. 「Androidでスリープを一切無効」でぐぐって出てくる類のアプリでスリープを阻害
から症状・求める内容に合わせてどうぞ、スリープ自体ではなくスリープにより何かのアプリが停止させられるのが問題、とかだったら別方面からの対策のほうがいい
2019/09/03(火) 07:20:01.94ID:Ygc+jlnU
検索しても分からなかったので質問させていただきます。
申し訳ありません。
機種:GalaxyS10+
質問内容
LINEで通話中に、標準搭載の時計アプリで設定しているアラーム時刻になった際、アラーム音を再生する方法を知りたいです。
GalaxyS8ではアラーム音は再生されておりましたが、S10+では通知音がほんの少し再生されるのみです。
通話中であったとしてもアラーム音を再生する方法はないでしょうか?
申し訳ありません。
機種:GalaxyS10+
質問内容
LINEで通話中に、標準搭載の時計アプリで設定しているアラーム時刻になった際、アラーム音を再生する方法を知りたいです。
GalaxyS8ではアラーム音は再生されておりましたが、S10+では通知音がほんの少し再生されるのみです。
通話中であったとしてもアラーム音を再生する方法はないでしょうか?
2019/09/03(火) 21:12:57.38ID:uHhR4b4K
Androidを再インストールせずにGoogleアカウントを別のアカウントに変更することは可能なのでしょうか
2019/09/03(火) 21:15:22.56ID:UOXFmwJw
端末の設定にアカウントの項目あるだろ
分からんなら使ってる端末のスレで訊いた方がいいかも
分からんなら使ってる端末のスレで訊いた方がいいかも
2019/09/03(火) 21:42:21.34ID:HJeVIkaV
>>452
Android4ではWindowsみたいにマルチユーザーで使えない?
Android4ではWindowsみたいにマルチユーザーで使えない?
2019/09/03(火) 22:02:58.78ID:l4hKH6Jd
>>453
1台のAndroid機に複数のアカウントを登録することはできるけど、アプリの設定やホーム画面のデザインなど、ユーザーごとに環境を区別する機能はない
1台のAndroid機に複数のアカウントを登録することはできるけど、アプリの設定やホーム画面のデザインなど、ユーザーごとに環境を区別する機能はない
2019/09/03(火) 22:15:43.61ID:HJeVIkaV
2019/09/04(水) 08:14:47.29ID:jcsY0wZS
2019/09/04(水) 08:26:58.66ID:Yo5UluXO
動画ダウンロードアプリで保存したものが1週間で自動消去されるんですが
OSの自動消去を無効にする方法ってないですか?
OSの自動消去を無効にする方法ってないですか?
2019/09/04(水) 12:12:00.39ID:z3FcDu5Y
2019/09/04(水) 12:20:24.32ID:jcsY0wZS
>>450
できるわけないでしょwww
できるわけないでしょwww
2019/09/04(水) 12:39:39.35ID:T+l8zjga
今月からiosからAndroidに変えたんですがiTunesからそのまま楽曲をコピーしたら
アルファベットの日本人アーティストの「よみかた」が反映されずに困ってます
例えばaikoが「あ」じゃなくて「A」の欄にある感じです
皆さんはPCでどのソフトで管理してますか?アルファベットの「よみかた」が編集できる物探してます
アルファベットの日本人アーティストの「よみかた」が反映されずに困ってます
例えばaikoが「あ」じゃなくて「A」の欄にある感じです
皆さんはPCでどのソフトで管理してますか?アルファベットの「よみかた」が編集できる物探してます
2019/09/04(水) 15:30:28.18ID:omfAQvAV
自演失敗してるじゃんダッサwwww
2019/09/05(木) 01:38:33.37ID:Y6+w4F8B
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
2019/09/05(木) 01:50:04.51ID:HwlTDLwP
>>462
それで?
それで?
2019/09/05(木) 01:56:21.87ID:qpck4ShT
>>462
これ貼ったガキは、20年も前に作られたコピペって知らないんだろうなぁ
これ貼ったガキは、20年も前に作られたコピペって知らないんだろうなぁ
2019/09/05(木) 07:51:15.94ID:p2zwwroD
ブックオフは洋楽CDなんて全く別の頭文字の棚にあるのしょっちゅうだよ…
まあ訳わからないのも理解するが
まあ訳わからないのも理解するが
2019/09/05(木) 08:48:18.59ID:3WszF8yV
ヴァンパイアの場合はあ行なのかは行なのか
ヴァンヘイレンなんてのも居たか
ヴァンヘイレンなんてのも居たか
2019/09/05(木) 09:01:08.31ID:6dZRSpF2
スレチガイジがいっぱいおっぱい
あいつ等はDNAごと地球から滅びろ!
あいつ等はDNAごと地球から滅びろ!
2019/09/05(木) 15:42:43.50ID:uJIqc0ho
>>450
Taskerでいけるが有料アプリ&文章見る限りちょっとハードル高いかな
Taskerでいけるが有料アプリ&文章見る限りちょっとハードル高いかな
469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 20:29:06.76ID:1AjXiEg2 Xperia 1に変えようか迷ってるんですがroot化ってできますか?
2019/09/05(木) 21:05:44.40ID:676H0rgJ
「Xperia 1 root化」で検索したらいいんじゃないかな
そんな事も出来ずにここだけで情報を得ようとするおこちゃまには
root化無理よ
そんな事も出来ずにここだけで情報を得ようとするおこちゃまには
root化無理よ
2019/09/05(木) 21:46:54.42ID:Rtfxn7f7
未だにroot化する奴って浦島なの?
472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 21:49:24.54ID:1AjXiEg2 すいませんAndroidにするの8年振りとかでまさに浦島でして...
2019/09/05(木) 21:50:34.79ID:MC7EU2be
>>471
キャリア機でroot化せずにアプリ内広告を消す方法があるなら知りたい
キャリア機でroot化せずにアプリ内広告を消す方法があるなら知りたい
2019/09/05(木) 22:15:27.01ID:CUkAlQDP
刑務所から出所したんやね
2019/09/05(木) 22:25:05.36ID:eCVQrvil
>>474
Androidだけがスマホじゃないぞ
Androidだけがスマホじゃないぞ
2019/09/05(木) 22:40:01.14ID:c0v/jcm2
知っとるで
他は WindowsPhone、blackberryやろ
firefoxOSは頓挫したね
他は WindowsPhone、blackberryやろ
firefoxOSは頓挫したね
2019/09/06(金) 00:51:53.59ID:AMFlRxbv
>>473
バカすぎワロタ
バカすぎワロタ
2019/09/06(金) 07:58:09.91ID:ylpnfzE3
>>473 冗談でいってるだよね?
2019/09/06(金) 08:30:59.99ID:qM+5sujm
アドガ入れてるけど消えないアプリ內広告もあるんだよな
2019/09/06(金) 08:53:59.77ID:0a95ml1F
すみません、複数のアプリでバックグラウンドで音声を流そうとすると片方の音声が止まったりすることがあると思いますが、これをしなくさせることってできますか?
2019/09/06(金) 18:51:30.19ID:fUQe44+/
>>479
堂々と無能晒してご立派ね
堂々と無能晒してご立派ね
2019/09/06(金) 19:13:58.06ID:ylpnfzE3
>>480 かぶるアプリの音声を止める
2019/09/06(金) 20:54:00.57ID:qM+5sujm
>>481
無能に褒めて貰えるとは光栄ですよ
無能に褒めて貰えるとは光栄ですよ
2019/09/07(土) 08:44:35.54ID:YFg8X312
Xperia z5タッチパネルが反応しなくなったので初期化しようとしているんだが、初期化時にマウスって認識してくれるかな?
この頃のXperiaは電源ついている状態でマウスさしただけでは使えない仕様だからさ
https://i.imgur.com/CP31wWh.jpg
この頃のXperiaは電源ついている状態でマウスさしただけでは使えない仕様だからさ
https://i.imgur.com/CP31wWh.jpg
2019/09/07(土) 11:29:01.51ID:qmIzjD9J
設定の同期にGoogleカレンダーとカレンダーの2つ項目があるんだけどこれは何が違う?
Android8.0 XperiaXC
XperiaXZにはなぜかGoogleカレンダーはない
Android8.0 XperiaXC
XperiaXZにはなぜかGoogleカレンダーはない
2019/09/07(土) 14:30:18.40ID:xeGEN2ch
>>485
XC(泥8)だけど、アカウントの同期見るとカレンダーしかないね
カレンダーアプリはプリインで入ってたGoogleカレンダーしか入ってない
試しにGoogleカレンダーを無効にしたら、同期のカレンダーは消えたからGoogleカレンダーと連動してるようだけど
他に何もカレンダーアプリは入れてないの?
それかXCの同期は両方ともオフにしておいて、他の端末(あれば)でGoogleカレンダーを変更してXCでは手動で同期させてみたら何か分かるかも
XC(泥8)だけど、アカウントの同期見るとカレンダーしかないね
カレンダーアプリはプリインで入ってたGoogleカレンダーしか入ってない
試しにGoogleカレンダーを無効にしたら、同期のカレンダーは消えたからGoogleカレンダーと連動してるようだけど
他に何もカレンダーアプリは入れてないの?
それかXCの同期は両方ともオフにしておいて、他の端末(あれば)でGoogleカレンダーを変更してXCでは手動で同期させてみたら何か分かるかも
2019/09/07(土) 21:35:08.13ID:5G66XDV9
Android10が発表されたということはAndroid9はもう時代遅れでサポート終了のWindowsXP状態に近いからちょっとセキュリティーには気をつけたほうがいいのでしょうか?
2019/09/07(土) 21:56:55.33ID:NxSsv7EB
>>487
おれもOSがアプリに相手にされる期限が素朴な疑問で、今日の昼に少し調べてみたんだが、
最新のOSにいつまで更新可能かはスマホのメーカーの裁量次第であって
それでもせいぜい購入から2年半がネット的寿命っぽい
端末代金とサポートの長さはわりと比例するとも
おれもOSがアプリに相手にされる期限が素朴な疑問で、今日の昼に少し調べてみたんだが、
最新のOSにいつまで更新可能かはスマホのメーカーの裁量次第であって
それでもせいぜい購入から2年半がネット的寿命っぽい
端末代金とサポートの長さはわりと比例するとも
2019/09/07(土) 22:07:13.04ID:RT5eUuVB
分かりやすいアスペ
2019/09/07(土) 22:12:43.26ID:qmIzjD9J
>>486
XC以外はそもそもGoogleカレンダー項目がなかった。この違うが分からない
XC以外はそもそもGoogleカレンダー項目がなかった。この違うが分からない
491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 02:10:08.43ID:QkT8jPWr スマホで撮った画像や動画って本体に保存するのとmicroSDに保存するの、どっちが一般的なのでしょうか?
ガラケーの頃から撮ったら何となく保存、本体がいっぱいになったらSDに保存ってのを繰り返してるんですが、
アプリやゲームを色々入れてるせいか本体の容量もいっぱいになってしまいました
もしかして画像などは直接本体ではなくSDに保存するものなのでしょうか?
周りを見るとみんな結構色んなアプリやゲームを入れてるなあと思ったのですが、
本体に余裕があるんでしょうか
ガラケーの頃から撮ったら何となく保存、本体がいっぱいになったらSDに保存ってのを繰り返してるんですが、
アプリやゲームを色々入れてるせいか本体の容量もいっぱいになってしまいました
もしかして画像などは直接本体ではなくSDに保存するものなのでしょうか?
周りを見るとみんな結構色んなアプリやゲームを入れてるなあと思ったのですが、
本体に余裕があるんでしょうか
2019/09/08(日) 03:21:18.22ID:vA4K1KFh
>>491
SDは消耗品なので1年か2年で交換するつもりが肝心
ある日突然呆気なく唐突に消えるので早い段階でMicroSDに移してgooglePhotoなどのネットに保存しつつpcにも保存する
ある程度溜まってきたら数枚ずつ円盤に焼いていく
さらに大容量hddに貯めていくのが一般的
ゲーム等は本体に入れることになると思う
最近のゲームはアップデートのために数百MB〜数GB消費し無駄にハイスペックを必要とする
金と時間の浪費なので消すことを薦める
SDは消耗品なので1年か2年で交換するつもりが肝心
ある日突然呆気なく唐突に消えるので早い段階でMicroSDに移してgooglePhotoなどのネットに保存しつつpcにも保存する
ある程度溜まってきたら数枚ずつ円盤に焼いていく
さらに大容量hddに貯めていくのが一般的
ゲーム等は本体に入れることになると思う
最近のゲームはアップデートのために数百MB〜数GB消費し無駄にハイスペックを必要とする
金と時間の浪費なので消すことを薦める
2019/09/08(日) 06:10:16.20ID:RGKZHcOO
お前の5ちゃんも時間の浪費だね
2019/09/08(日) 09:34:44.14ID:K9Eb3+n1
sdがそんなすぐ壊れる消耗品とかバカかと
15年前の128MBのSDカードが普通に使えるし壊れたことねえな
めったに壊れんだろ
15年前の128MBのSDカードが普通に使えるし壊れたことねえな
めったに壊れんだろ
2019/09/08(日) 09:46:05.36ID:VKL02G62
毎日膨大なエロ動画像を収集・閲覧してSDカードへのアクセスと書き込み回数がすごいんだろw
2019/09/08(日) 09:48:06.13ID:4JQVM19l
油断してると突然来るんだよ
SDには大事なものは置けない
SDには大事なものは置けない
2019/09/08(日) 10:02:14.12ID:tnro34Dg
2019/09/08(日) 10:36:47.22ID:Vvgf6gl3
Oreoで自動起動アプリを自動起動出来なくしようとアプリの権限開いたのですが前はあった自動起動の項目が無くなっていました
Nougatまではあった気がしますがOreo(8.0)では無くなりましたか?
それとも機種によるでしょうか?(Galaxy S7 edge)
OSで出来る事はなるべくアプリを入れたく無いんですけど、現在出来ないのであればGreenifyとか入れるしか無いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
Nougatまではあった気がしますがOreo(8.0)では無くなりましたか?
それとも機種によるでしょうか?(Galaxy S7 edge)
OSで出来る事はなるべくアプリを入れたく無いんですけど、現在出来ないのであればGreenifyとか入れるしか無いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
2019/09/08(日) 11:08:55.57ID:K9Eb3+n1
2019/09/08(日) 11:26:30.43ID:WNV08GM3
501名無しさん@お腹いっぱい。(チキン)
2019/09/08(日) 11:39:16.07ID:CK/VgQCg SD保存は消える事あるね
本体ストレージにも保存してPCにバックアップしとくのがベスト
本体ストレージにも保存してPCにバックアップしとくのがベスト
2019/09/08(日) 12:27:54.14ID:ng/AioiS
そう言えば、外部ストレージは刺してはいるけど、ほぼ使ってないなぁ。
2019/09/08(日) 12:53:13.17ID:XtNjTjGI
2019/09/08(日) 14:08:08.04ID:1/F7ARMr
sandiskの128GB、一年未満で壊れて泣いた。
2019/09/08(日) 14:41:16.88ID:nyYy00s/
写真は端末内保存よりフォトに上げようぜ!by Google
2019/09/08(日) 15:06:03.62ID:t+TFt+cx
>>505
但し勝手に使うけどなwww
但し勝手に使うけどなwww
2019/09/08(日) 15:06:23.87ID:Kz8LS1v8
子供の写真が数千枚単位であるけど大丈夫でしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 16:09:53.78ID:hcLlxfKt 今の泥の機種でスクロールがヌルヌルで文字入力でひどい遅延がない機種ってけっこうある?
泥から林檎に変えて未だに上の症状出ないから重宝してるんだけど最新機種が改善されてるなら一台欲しい
銀河s2ソニーxperi使ってました
泥から林檎に変えて未だに上の症状出ないから重宝してるんだけど最新機種が改善されてるなら一台欲しい
銀河s2ソニーxperi使ってました
2019/09/08(日) 16:16:25.74ID:7xHruq8N
510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 16:22:26.42ID:ew0pf9A+ xperiは前機種でもええの?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 17:31:02.29ID:QkT8jPWr2019/09/08(日) 18:17:52.36ID:nHHvcgxE
>>507
どうせ数千枚の写真なんて二度と見返さないから心配しなくてもいい
どうせ数千枚の写真なんて二度と見返さないから心配しなくてもいい
2019/09/08(日) 18:31:51.66ID:Sls8NdFn
2019/09/09(月) 06:50:40.81ID:NTovGnq6
>>513
容量足りないならGoogle One 100GB/250円/月とか契約すりゃ良い
容量足りないならGoogle One 100GB/250円/月とか契約すりゃ良い
2019/09/09(月) 11:42:02.35ID:JXL2BtKJ
三年前に買った格安HUAWEI使ってるんですけど乗り換えようと思います
〜6万位までで容量がでかくてバッテリー長持ち、熱くならないAndroidありますか?
〜6万位までで容量がでかくてバッテリー長持ち、熱くならないAndroidありますか?
2019/09/09(月) 11:44:37.72ID:os703dPN
スレチおじさんが来るぞ
2019/09/09(月) 12:10:54.92ID:v582xz17
>>516
スレチおじさんはお前だよ
>>515
スレチじゃぼけ!
どこに目付けとんじゃ!
テンプレ読めへんのか?
下のスレへ行けよあほんだら
スマホ板 総合 質問・相談スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566738076/
あー怖かった・・・><
スレチおじさんはお前だよ
>>515
スレチじゃぼけ!
どこに目付けとんじゃ!
テンプレ読めへんのか?
下のスレへ行けよあほんだら
スマホ板 総合 質問・相談スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566738076/
あー怖かった・・・><
2019/09/09(月) 17:18:32.43ID:A5ncV3+0
無いです
2019/09/09(月) 17:23:21.42ID:os703dPN
>>517
日本語で
日本語で
2019/09/10(火) 03:01:28.56ID:NdlMO5LV
中くらいのバージョンも使いだしたです。実は最近
起動後繋げて暫くしてトランプのゲームとか他ゲームの妙な
宣伝画面が先週6日頃から急に出るようになったけど直前に
アプリケーションの更新した事以外機種機器の設定なんて
触ってないけどどうして今までなかったのにこうなったのでしょうか??
無意識にアプリのゲーム広告も触ってないし
まだ絶対的に確証無いけど通信でインターネットに繋いでないときは出ない?ので
起動後繋げて暫くしてトランプのゲームとか他ゲームの妙な
宣伝画面が先週6日頃から急に出るようになったけど直前に
アプリケーションの更新した事以外機種機器の設定なんて
触ってないけどどうして今までなかったのにこうなったのでしょうか??
無意識にアプリのゲーム広告も触ってないし
まだ絶対的に確証無いけど通信でインターネットに繋いでないときは出ない?ので
2019/09/10(火) 03:23:17.48ID:eX1V6xSP
・中くらいってなんだ、中国モデルでも買ったか
・触ってない(意図せず触ってた)
・そもそも気づいてなかったor偶然発動条件すり抜けてただけで、最初から仕込まれてる端末だった
・アプリの更新で罠を仕込まれた 有名アプリが買収されてマルウェア入りに化けた例もある、丁度2週間前にもニュースになった
ttps://japan.zdnet.com/article/35141912/
それだけの情報じゃわからんことだらけなので、今の時点で言えることといったら・・
端末名出せ、初期化試せ、最初から入ってるアプリだけの状態でも起きるか確認しろ、追加で入れてるアプリ一覧書け
・触ってない(意図せず触ってた)
・そもそも気づいてなかったor偶然発動条件すり抜けてただけで、最初から仕込まれてる端末だった
・アプリの更新で罠を仕込まれた 有名アプリが買収されてマルウェア入りに化けた例もある、丁度2週間前にもニュースになった
ttps://japan.zdnet.com/article/35141912/
それだけの情報じゃわからんことだらけなので、今の時点で言えることといったら・・
端末名出せ、初期化試せ、最初から入ってるアプリだけの状態でも起きるか確認しろ、追加で入れてるアプリ一覧書け
2019/09/10(火) 03:53:37.11ID:NdlMO5LV
>>521 中くらいのバージョンって意味です
ありがとうーございます 画像のバックアップの仕方わからないので初期化したくないので
他の方法はアプリの削除でしょうね、ウイルスaddチエックは問題ないです
つないでないときはでません Google storeっていう人もいましたので調べてますが
設定画面触ったわけでもないですし不可解
アプリは多くて書ききれないし削除できないdocomo系のも入ってて難解で それに
今別の機種で書いてるのでわかりません
鬱陶しいだけでほっといてもいいでしょうかねもし初期化の機会についでにクリアするとか
ありがとうーございます 画像のバックアップの仕方わからないので初期化したくないので
他の方法はアプリの削除でしょうね、ウイルスaddチエックは問題ないです
つないでないときはでません Google storeっていう人もいましたので調べてますが
設定画面触ったわけでもないですし不可解
アプリは多くて書ききれないし削除できないdocomo系のも入ってて難解で それに
今別の機種で書いてるのでわかりません
鬱陶しいだけでほっといてもいいでしょうかねもし初期化の機会についでにクリアするとか
2019/09/10(火) 07:21:46.69ID:xvmLdWlZ
>>522
日本語で
日本語で
2019/09/10(火) 08:19:37.18ID:NSLbmEGo
>>522
NoRootFireWall(略 NRFW)を入れて
アプリ毎の通信を許可/拒否設定をすれば
問題の広告を出すアプリの特定ができるかもね
NRFWの難点は慣れるまで設定が少々面倒に感じるかも
あとテザリング親機でNRFWを使うと
子機側が全く通信できなくなるので注意
NoRootFireWall(略 NRFW)を入れて
アプリ毎の通信を許可/拒否設定をすれば
問題の広告を出すアプリの特定ができるかもね
NRFWの難点は慣れるまで設定が少々面倒に感じるかも
あとテザリング親機でNRFWを使うと
子機側が全く通信できなくなるので注意
2019/09/10(火) 08:52:44.42ID:NdlMO5LV
>>523おん。
未明にこちら同様に起きてみえてこたえていただけたかたへ,ps,…
ウイルスかadd広告かって思って緑の盾のソフトで検知させても脅威なしと毎回でる。ざっと読んでみてもここの人に同じ体験談まったくないって、普通に仕方なくアプリケーションを更新してきたらありそうな失敗なのに、プレイのサイトのtrapにやられるって
電池3時間以下しks持たないしこの件も深刻だから今度地元の携帯電話類修理ショップでバッテリー替えねばならないからついでにやってくれんしのかな駆除を
未明にこちら同様に起きてみえてこたえていただけたかたへ,ps,…
ウイルスかadd広告かって思って緑の盾のソフトで検知させても脅威なしと毎回でる。ざっと読んでみてもここの人に同じ体験談まったくないって、普通に仕方なくアプリケーションを更新してきたらありそうな失敗なのに、プレイのサイトのtrapにやられるって
電池3時間以下しks持たないしこの件も深刻だから今度地元の携帯電話類修理ショップでバッテリー替えねばならないからついでにやってくれんしのかな駆除を
2019/09/10(火) 08:53:35.71ID:NdlMO5LV
2019/09/10(火) 08:54:38.65ID:NdlMO5LV
ごめん、色々滅入ってて>>521だった
2019/09/10(火) 08:56:35.00ID:NdlMO5LV
>>525今度は文節脱字で…
>同じたいけん談ないって不思議
>同じたいけん談ないって不思議
2019/09/10(火) 08:56:45.39ID:NdlMO5LV
>>525今度は文節脱字で…
>同じ体験談ないって不思議
>同じ体験談ないって不思議
2019/09/10(火) 09:03:38.63ID:NdlMO5LV
>>524
レスよみ落としてましたすんません
皆さん何で罠にはまらずにすんでるのかな、運気かも?
ありがとうーございます
この機種有償で知人に譲り受け使用後一年半足らずの度素人でとても自分には操作できそうにありません、デジタル音痴だし、先のストア業者とかリアル他人でもやはり検知と修繕は無理かな諦め
レスよみ落としてましたすんません
皆さん何で罠にはまらずにすんでるのかな、運気かも?
ありがとうーございます
この機種有償で知人に譲り受け使用後一年半足らずの度素人でとても自分には操作できそうにありません、デジタル音痴だし、先のストア業者とかリアル他人でもやはり検知と修繕は無理かな諦め
2019/09/10(火) 09:17:25.18ID:NSLbmEGo
>>530
NRFWを入れて、慣れないうちの操作は
通知バーに自動で火のマークが出るので、それをタップして表示される画面で
通信許可か拒否のボタン押すだけで普通はイケると思われ
信頼できるアプリや勝手に通信が発生しても納得できるアプリだけ通信許可すればいい
余談だけどこれで広告がカットできる事もある
(火のマークは、何らかのアプリが勝手に通信しようとした時に出る)
NRFWを入れて、慣れないうちの操作は
通知バーに自動で火のマークが出るので、それをタップして表示される画面で
通信許可か拒否のボタン押すだけで普通はイケると思われ
信頼できるアプリや勝手に通信が発生しても納得できるアプリだけ通信許可すればいい
余談だけどこれで広告がカットできる事もある
(火のマークは、何らかのアプリが勝手に通信しようとした時に出る)
2019/09/10(火) 09:23:25.70ID:NSLbmEGo
2019/09/10(火) 09:55:55.36ID:51YdTb84
・・・・・(やべぇヤツがあらわれたぞ・・・)
2019/09/10(火) 10:01:14.17ID:NSLbmEGo
他人が罠に嵌らない理由
罠の数が少ない
アプリ追加の頻度が少ない為、罠に遭う確率が低い
追加したアプリをそこそこ把握しているので変な挙動のアプリは察しがつき都度消せる
NRFWなどでアプリ特定が可能な為都度消せる
アプリ追加時にユーザーの評価とコメントを読み、変なアプリを回避している
罠の数が少ない
アプリ追加の頻度が少ない為、罠に遭う確率が低い
追加したアプリをそこそこ把握しているので変な挙動のアプリは察しがつき都度消せる
NRFWなどでアプリ特定が可能な為都度消せる
アプリ追加時にユーザーの評価とコメントを読み、変なアプリを回避している
2019/09/10(火) 10:53:28.63ID:tEETSKTo
疲れてる人なんだよ
2019/09/10(火) 18:14:01.48ID:r1EDkHZp
>>531-532
ありがとうー一回ためしてみたいとは思うけど自身はないな。>525で書いたような
スーパーにスペースに入り込んでる携帯電話修理店業者氏のお店にもおおよその
予約いれておきました。晩秋~年末近くなってしまうかもだけど
全体の運気は落ちてて本件に限らずいろいろ問題起きてるし無事解決するかは
わからないけど
>>534
相手を知ってるからって事ねでも学習するまでは一度は罠に
嵌められたはずだけど
今日リアル知人に訊いてきたら現象起こっても気にしない若い衆も多いんでは?
との解答でした。その人は60半ば差し掛かってますが泥機(←本当はこういう
用語自分嫌いだけど)持ってらっしゃれど電話会社備え付けアプリ以外いっさい
アプリもフラッシュプレイヤーまでも入れてないとの事ね安易な調べ事や電話
だけに使うんかな、マイクロSDも
なしは自分と一緒だけど収納動画や画像も一枚もなしでいざという不祥事の時は
楽ちんだなー
>>533>>535 ここやもう一個アプリThreadに困りごとで
来ると昔から毎回必ず2,3人の変わった子へ質問にはあえて
触れないで若干のいじめっ子いるよーーえーーん ピン!
ありがとうー一回ためしてみたいとは思うけど自身はないな。>525で書いたような
スーパーにスペースに入り込んでる携帯電話修理店業者氏のお店にもおおよその
予約いれておきました。晩秋~年末近くなってしまうかもだけど
全体の運気は落ちてて本件に限らずいろいろ問題起きてるし無事解決するかは
わからないけど
>>534
相手を知ってるからって事ねでも学習するまでは一度は罠に
嵌められたはずだけど
今日リアル知人に訊いてきたら現象起こっても気にしない若い衆も多いんでは?
との解答でした。その人は60半ば差し掛かってますが泥機(←本当はこういう
用語自分嫌いだけど)持ってらっしゃれど電話会社備え付けアプリ以外いっさい
アプリもフラッシュプレイヤーまでも入れてないとの事ね安易な調べ事や電話
だけに使うんかな、マイクロSDも
なしは自分と一緒だけど収納動画や画像も一枚もなしでいざという不祥事の時は
楽ちんだなー
>>533>>535 ここやもう一個アプリThreadに困りごとで
来ると昔から毎回必ず2,3人の変わった子へ質問にはあえて
触れないで若干のいじめっ子いるよーーえーーん ピン!
2019/09/10(火) 18:17:31.26ID:r1EDkHZp
2019/09/10(火) 18:45:42.31ID:9FVw+YfF
何この流れ
2019/09/10(火) 21:11:20.90ID:nSMoVDmK
出来るだけ体制を低くしてやり過ごせ
2019/09/11(水) 09:06:08.83ID:5eWCRyrs
>>538
レスアンカーつけたやつから死ぬ耐えゲー
レスアンカーつけたやつから死ぬ耐えゲー
2019/09/11(水) 23:01:56.77ID:ENkedX7t
ナビゲーションバーでアプリを遷移する時、iPhoneみたいに左右に切り替えできないでしょうか
現状だと指を左右にやってるのに、アプリが縦に並んで表示されるので直感的に気持ち悪いです
指も片手で届きませんし
現状だと指を左右にやってるのに、アプリが縦に並んで表示されるので直感的に気持ち悪いです
指も片手で届きませんし
2019/09/12(木) 00:09:05.19ID:O6N3qm7y
>>541
慣れやろ
慣れやろ
2019/09/12(木) 11:41:43.49ID:DehHObrt
>>541
Pie(9)からタスクは横並び(に戻った)
Pie(9)からタスクは横並び(に戻った)
2019/09/12(木) 21:01:03.18ID:+93XLtwn
中古で買ったxperia Z3compact (D5803) にDrei Kundenzoneってのが入ってて、調べてもよく分からないので消したいんだけど消す方法知ってる人いますか?
アプリからの削除は出来ませんでした
アプリからの削除は出来ませんでした
2019/09/12(木) 21:40:06.08ID:dTz+CVxA
>>544
ちょっとググってみたが、そのアプリの開発元はHutchison Drei Austria GmbHというオーストリアの通信キャリアみたいだな
アプリ自体は通信そのものとか通信量を管理するためのアプリっぽい
んで、中古で購入したXPERIA Z3 Compact D5803は海外版じゃないのか?
つまりは日本でいうとNTTドコモみたいな会社があらかじめ端末に組み込んでいるアプリで、
通常の手段では消せないようになってるんじゃないかと
ちょっとググってみたが、そのアプリの開発元はHutchison Drei Austria GmbHというオーストリアの通信キャリアみたいだな
アプリ自体は通信そのものとか通信量を管理するためのアプリっぽい
んで、中古で購入したXPERIA Z3 Compact D5803は海外版じゃないのか?
つまりは日本でいうとNTTドコモみたいな会社があらかじめ端末に組み込んでいるアプリで、
通常の手段では消せないようになってるんじゃないかと
2019/09/12(木) 21:51:54.53ID:+93XLtwn
>>545
ありがとうございますm(_ _)m
そういう事なのですね、、、
キャリアのプリインされてるアプリが邪魔だったので海外板を購入したのですが意味がなかったのが残念です
カスタムロム(?)を焼けば不要なアプリ消せたりするのでしょうか?
出来るようならググって頑張ろうとは思ってます
ありがとうございますm(_ _)m
そういう事なのですね、、、
キャリアのプリインされてるアプリが邪魔だったので海外板を購入したのですが意味がなかったのが残念です
カスタムロム(?)を焼けば不要なアプリ消せたりするのでしょうか?
出来るようならググって頑張ろうとは思ってます
547五百三十六等…
2019/09/13(金) 11:10:19.67ID:ma1GSn0k 二回にわけます、機種ごとに
二名のかたに教そえていた
だいたそのNRFWっていう
自分には難解なソフトまず、
ちなみにNECの某機種っ2,2には
入れませんでした、というより
あの二台のクラムシエルの折り
畳み式スマートブックはいわば
骨董品化で古すぎるせいか、
アプリの通信も最近ほとんど
ないのでゲームとか宣伝アド
みたいな画面は全く出ません
Gプレイ使用後使用中も異常なし、
そのかわり緑の盾鉾みたいな
ソフトがバッテリードクターの
妙なアドウイルス?ばっか毎回
検知してしまうので鬱陶しいので
バックアップ念のために
とってから消しときました。
二名のかたに教そえていた
だいたそのNRFWっていう
自分には難解なソフトまず、
ちなみにNECの某機種っ2,2には
入れませんでした、というより
あの二台のクラムシエルの折り
畳み式スマートブックはいわば
骨董品化で古すぎるせいか、
アプリの通信も最近ほとんど
ないのでゲームとか宣伝アド
みたいな画面は全く出ません
Gプレイ使用後使用中も異常なし、
そのかわり緑の盾鉾みたいな
ソフトがバッテリードクターの
妙なアドウイルス?ばっか毎回
検知してしまうので鬱陶しいので
バックアップ念のために
とってから消しときました。
2019/09/13(金) 11:43:27.52ID:jWqXrHGR
536ですら読みづらかったのに、そして少なくともあの程度には日本語使えるのに、
わざとさらに読みづらく書くようなヤツと認識した
わざとさらに読みづらく書くようなヤツと認識した
549五百四十七等…
2019/09/13(金) 11:43:32.21ID:ma1GSn0k A次に前回本題の相談の
サムソンジャパンの''16年リリースのG機種なんですが
入れてみました、炎の
マークの言われるとおり
出たら保留中ページ画面から
ブロックしてきました、
どれから宣伝出てたかは
未だに不詳ですけど、
あるいは偶然?でしょうけど、
この2、3日に限って言えば
宣伝出てません
地元役所で門番守衛日直
されてる池上彰氏がおの77
くらいのシルバーの知人は、
お年の割にはデジタル家電知識に
長けててタブレット持ってるので
この本件を訊いてみたら
自分もそれ出るけどその都度
削除でスルーしてるだけと
いう事です、このファイアウォールも
御存知ないかも?今度教えて
あげよっと…
B本件と関係ないちなみに噺。
その役場ってちなみに記者
クラブの関係で市民にLAN
WIFIサービスしてるんだけど
某大手pメールだけ海外
某プロクシ−ごしブラウザで
(NECのは持ってくとき、
古くてサイト側の昨今の仕様の
いじわるで昔みたく快適通常に
使えないので)通信すると
10分後に開くほど遅いの、
これって役場のルーターに
なにか規制されてるのかなー
それこそFWみたいな でも
5chは専用ブラウザで通信
普通出し、変ね。
サムソンジャパンの''16年リリースのG機種なんですが
入れてみました、炎の
マークの言われるとおり
出たら保留中ページ画面から
ブロックしてきました、
どれから宣伝出てたかは
未だに不詳ですけど、
あるいは偶然?でしょうけど、
この2、3日に限って言えば
宣伝出てません
地元役所で門番守衛日直
されてる池上彰氏がおの77
くらいのシルバーの知人は、
お年の割にはデジタル家電知識に
長けててタブレット持ってるので
この本件を訊いてみたら
自分もそれ出るけどその都度
削除でスルーしてるだけと
いう事です、このファイアウォールも
御存知ないかも?今度教えて
あげよっと…
B本件と関係ないちなみに噺。
その役場ってちなみに記者
クラブの関係で市民にLAN
WIFIサービスしてるんだけど
某大手pメールだけ海外
某プロクシ−ごしブラウザで
(NECのは持ってくとき、
古くてサイト側の昨今の仕様の
いじわるで昔みたく快適通常に
使えないので)通信すると
10分後に開くほど遅いの、
これって役場のルーターに
なにか規制されてるのかなー
それこそFWみたいな でも
5chは専用ブラウザで通信
普通出し、変ね。
2019/09/13(金) 11:53:20.65ID:nFAJgVQK
誰か(障害者の)相手してやってください
2019/09/13(金) 11:53:56.67ID:SmVEOZz0
よし!任せた!
2019/09/13(金) 12:05:13.18ID:EwO+8ezy
無駄な改行ウザくて読む気しない
2019/09/13(金) 14:34:34.61ID:Os/5+SR9
(頭が やべー奴という事がよく分かりました)
555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 14:52:37.53ID:a8VR4x3L データ保存移行に関しちゃガラケ最強だったのにな
無理矢理スマホにしたのはパクったり、破壊する為
無理矢理スマホにしたのはパクったり、破壊する為
2019/09/13(金) 14:59:42.93ID:SmVEOZz0
え?
2019/09/13(金) 16:57:18.17ID:D/HOdQyW
UIのサイズは開発者オプションの最小幅で細かく変えれるがフォントサイズは細かくするのは無理?
Android8.0だけどこれ以上のVerでもできるなら聞きたい
端末固有設定ならSO-01J、SO-02J
Android8.0だけどこれ以上のVerでもできるなら聞きたい
端末固有設定ならSO-01J、SO-02J
2019/09/14(土) 00:53:23.10ID:5KDjtcyC
改行ガイジどんだけ日本語不自由なんだよ
2019/09/14(土) 01:22:22.82ID:1Dfggxw1
改行ガイジってなんだよ5ちゃん初心者🔰かよ
2019/09/14(土) 01:34:04.12ID:0/QL+rQS
>>559
改行出来ない君も日本語不自由そうやな
改行出来ない君も日本語不自由そうやな
2019/09/14(土) 02:11:04.85ID:JSVZVapE
専門板で関西弁使うガイジが言っても説得力皆無なんだよなぁ
2019/09/14(土) 04:18:10.61ID:QuGDfHpu
誰にも伝わらんかもしれんが
とんらる先生が頭に浮かんだわ
とんらる先生が頭に浮かんだわ
2019/09/14(土) 06:16:44.96ID:0/QL+rQS
>>561
説得力もなんも見りゃわかるやろ
説得力もなんも見りゃわかるやろ
2019/09/14(土) 09:12:10.60ID:/NG9jMAx
>>563
日本語不自由そうだね
日本語不自由そうだね
2019/09/14(土) 10:36:46.14ID:VG3DVnBn
2019/09/14(土) 10:41:24.93ID:UYVVHfbC
関西は日本であって日本ではないという
2019/09/14(土) 11:02:24.90ID:jEhP1C/I
>>558
どこがおかしい?
どこがおかしい?
2019/09/14(土) 13:17:48.73ID:KrcKydV2
>>564
ところで君のはどこの方言?
ところで君のはどこの方言?
2019/09/14(土) 16:04:05.94ID:0m+nyIu+
>>563
アスペで草
アスペで草
570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/14(土) 16:13:24.91ID:WL1JJaPR ダウンロードしたアプリで設定したWi-Fiのパスキーは別のアプリからも取得できますか?
アプリで設定したSSIDが別のアプリで表示されて怖いです
アプリで設定したSSIDが別のアプリで表示されて怖いです
2019/09/14(土) 16:36:41.03ID:jEhP1C/I
>>557だがアプリでできそう。
ただまだ入れたばかりだから細かくどう動作するかは見てみる
Big Font
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.bfont
ただまだ入れたばかりだから細かくどう動作するかは見てみる
Big Font
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.bfont
2019/09/14(土) 17:49:11.65ID:Uw7vFuFY
>>569
必死やなぁ
必死やなぁ
2019/09/14(土) 18:32:16.23ID:O/TMa0vF
劣等民族は、事実を馬鹿にされるのが一番許せない
人間として不完全なDNAだから許してあげましょう
人間として不完全なDNAだから許してあげましょう
2019/09/14(土) 18:37:47.11ID:jNB/avah
質問するか答える気がないならやめてくれませんか?
自分と会話したいならオフラインで独り言でお願いします。
自分と会話したいならオフラインで独り言でお願いします。
2019/09/14(土) 19:22:09.58ID:WRZpzKju
>>570
なにかを怖がっているけどそれならわざわざアプリを介してpassなんかつけなくても設定できるだろ
設定アプリ関係なくSSIDが他アプリで表示されるのもそりゃ自端末が繋がってるwifiなんだから自端末からの情報で表示されてるだけ
なにかを怖がっているけどそれならわざわざアプリを介してpassなんかつけなくても設定できるだろ
設定アプリ関係なくSSIDが他アプリで表示されるのもそりゃ自端末が繋がってるwifiなんだから自端末からの情報で表示されてるだけ
2019/09/14(土) 23:30:42.19ID:f09xi+7a
>>570
「SSID」と「パスキー」は別物だよ
「SSID」と「パスキー」は別物だよ
2019/09/15(日) 00:21:28.72ID:C3KFcGB3
噛みつかれたら全員同一人物だと思っちゃうのはマジの糖質でしょ
2019/09/15(日) 02:02:10.32ID:HRQfTGfe
でもこの板IDコロコロさんいるし…
2019/09/15(日) 06:45:09.04ID:jHGmjqDJ
Android9ってyoutubeの小窓表示のバックグラウンド再生出来ない?
Android8の機種は出来るのに
こういう風にしたいのに
https://i.imgur.com/bSKNuV0.jpg
小窓が出なくて完全に隠れてしまう
Android8の機種は出来るのに
こういう風にしたいのに
https://i.imgur.com/bSKNuV0.jpg
小窓が出なくて完全に隠れてしまう
580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 10:50:35.81ID:mvjOBUPO >>576
Androidって他のアプリで設定したSSIDやパスキーに対するアクセス保護されてるの?
Androidって他のアプリで設定したSSIDやパスキーに対するアクセス保護されてるの?
2019/09/15(日) 11:15:48.36ID:kQvHZUeZ
保護とは?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 11:53:41.12ID:mvjOBUPO >>581
あるベンダーが開発したアプリで設定したパスキーは他のベンダーで開発したアプリからはアクセス出来なくなってないのかと聞きたかった
あるベンダーが開発したアプリで設定したパスキーは他のベンダーで開発したアプリからはアクセス出来なくなってないのかと聞きたかった
2019/09/15(日) 15:46:09.15ID:4zBKr1L/
アクセスというのはネットやルーターにってこと?
そもそもアプリでSSIDやパスを変えようがwifi接続をしてるのは端末なのだからそのアプリにファイアウォール機能でもない限りアプリは関係ない
パスキーっていうのもなんのパスワード?ルーターのパス?
みんな( ゚д゚)ポカーン状態だと思うけど具体的にアプリ名とどうしたいのか、どうなってるのがイヤなのかを書いてくれたら助けになれるかもしれない
・SSID変更機能とアクセス制限機能は別(変更するだけならアプリもいらない)
・SSIDはwifiに接続している端末からは変更しようがステルスにしようが同端末のシステムから見えるし、他アプリからも端末で許可していれば参照出来る(基本的に接続設定してない端末からは見えない)
・ルーターへのパスはその変更アプリが許可していなければ取得できないし端末から参照される事もない
・ルーターへのパスが参照されない事と他アプリがネットワークに接続することは関係がない
・アプリ毎のネットワーク制限はファイアウォールなどの機能があるアプリで行う
そもそもアプリでSSIDやパスを変えようがwifi接続をしてるのは端末なのだからそのアプリにファイアウォール機能でもない限りアプリは関係ない
パスキーっていうのもなんのパスワード?ルーターのパス?
みんな( ゚д゚)ポカーン状態だと思うけど具体的にアプリ名とどうしたいのか、どうなってるのがイヤなのかを書いてくれたら助けになれるかもしれない
・SSID変更機能とアクセス制限機能は別(変更するだけならアプリもいらない)
・SSIDはwifiに接続している端末からは変更しようがステルスにしようが同端末のシステムから見えるし、他アプリからも端末で許可していれば参照出来る(基本的に接続設定してない端末からは見えない)
・ルーターへのパスはその変更アプリが許可していなければ取得できないし端末から参照される事もない
・ルーターへのパスが参照されない事と他アプリがネットワークに接続することは関係がない
・アプリ毎のネットワーク制限はファイアウォールなどの機能があるアプリで行う
2019/09/15(日) 15:52:06.82ID:iJa5E702
Wi-FiにアクセスするにはSSIDとパスキーの2つのキーワードが必要で、SSIDは普通は誰からでも、どんな機械からでも、どんなアプリからでも、電波さえ届いていれば見えるもの
もちろんSSIDを隠すことは可能だし、隠した方が安全なんだけど、一般家庭レベルだと隠してる人は少数派と思われる
もう少し別の言い方をすると、SSIDが見えるってことは、その場所まで電波が届いているか、そこでWi-Fiが使えるかどうかを確認するための物でしかない
で、その場所のWi-Fiを実際に使うにはパスキーの入力が必要で、それは選ばれた人、使っていい人にしか知らされない、と、そういう仕組みなのです
もちろんSSIDを隠すことは可能だし、隠した方が安全なんだけど、一般家庭レベルだと隠してる人は少数派と思われる
もう少し別の言い方をすると、SSIDが見えるってことは、その場所まで電波が届いているか、そこでWi-Fiが使えるかどうかを確認するための物でしかない
で、その場所のWi-Fiを実際に使うにはパスキーの入力が必要で、それは選ばれた人、使っていい人にしか知らされない、と、そういう仕組みなのです
2019/09/15(日) 18:08:54.94ID:tEfmi2Jh
https://i.imgur.com/pRkoTkW.png
以前のバージョンだと上画像の
ような選択画面があったんですが
android9にアップしたらみつから
なくなりました。
どこにありますか?
以前のバージョンだと上画像の
ような選択画面があったんですが
android9にアップしたらみつから
なくなりました。
どこにありますか?
2019/09/15(日) 18:31:03.70ID:oX7bl5ka
>>580
端末側のWiFiの接続設定は、一般的にはアプリではなく端末に保存される。
端末に保存せず、都度なんらかのアプリからパスを入力させたい場合、そのアプリのみがアクセスできるメモリかファイルに保存される。
端末側のWiFiの接続設定は、一般的にはアプリではなく端末に保存される。
端末に保存せず、都度なんらかのアプリからパスを入力させたい場合、そのアプリのみがアクセスできるメモリかファイルに保存される。
2019/09/15(日) 18:31:48.33ID:qCg5RJwZ
>>585
無くなりました
無くなりました
2019/09/15(日) 18:59:55.22ID:tEfmi2Jh
無くなった?
って事は設定できないんですね?
困りましたね。
私の端末だと端末のみにしておくのが一番精度が高いのですが。
って事は設定できないんですね?
困りましたね。
私の端末だと端末のみにしておくのが一番精度が高いのですが。
2019/09/15(日) 20:09:33.18ID:oX7bl5ka
>>588
セキュリティとか位置情報等の設定画面にありません?
セキュリティとか位置情報等の設定画面にありません?
2019/09/15(日) 20:15:45.38ID:iJa5E702
2019/09/15(日) 20:49:24.03ID:RwsZJpKR
デフォルトではどちらもoff(要は端末のみ)になっているね
2019/09/16(月) 03:07:42.18ID:H1QBGzXC
Androidの開発者設定からカスタム解像度を設定出来るけどアプリ毎に設定する方法はありますか?
タブレットUIとスマホUIでアプリを使い分けたいのですが
タブレットUIとスマホUIでアプリを使い分けたいのですが
2019/09/16(月) 10:17:55.16ID:wYuUVz2h
>>592
Tasker
Tasker
2019/09/16(月) 11:26:52.04ID:5yeNWLPM
2019/09/16(月) 18:21:42.21ID:WzwjvvbX
2019/09/16(月) 21:18:06.42ID:HmeyROJV
よくある縦に点が3つ並んだメニューアイコンの名称を教えてください
2019/09/16(月) 21:18:44.24ID:p+G05cW9
メニュー
2019/09/17(火) 07:35:37.28ID:u4r1L5b9
ロックの解除がときどき指紋や顔では済まずパターンを要求されるのは多分正常動作だけど
パターンOK後に暗転して再びパターン入力画面になる無限ループは初めて見た
再起動は受け付けたからそれで直ったけど、焦った
パターンOK後に暗転して再びパターン入力画面になる無限ループは初めて見た
再起動は受け付けたからそれで直ったけど、焦った
2019/09/17(火) 18:17:10.55ID:4eTIYPYz
デスクトップ版のwebのgmail使いたいんだけどアカウントがメインのものから切り替えられず無限ループになる
2019/09/17(火) 19:09:16.30ID:xne+ku5e
マルチアカウントに対応しているだろ
2019/09/17(火) 19:14:07.35ID:AMI/CpKd
やり方がわからんのでしょう
教えてあげないけどね
教えてあげないけどね
2019/09/17(火) 20:40:02.95ID:4eTIYPYz
>>600
マルチアカウントに対応してるのはわかってるしアカウント選択の場所に実際表示されるが別のアカウントを選択すると
新しいタブで開かれる
↓
PC版で閲覧
↓
変更前のアカウントのPC版が表示される
↓
アカウントを変えようとする
↓
新しいタブで開かれる
の繰り返し
マルチアカウントに対応してるのはわかってるしアカウント選択の場所に実際表示されるが別のアカウントを選択すると
新しいタブで開かれる
↓
PC版で閲覧
↓
変更前のアカウントのPC版が表示される
↓
アカウントを変えようとする
↓
新しいタブで開かれる
の繰り返し
2019/09/18(水) 03:14:06.75ID:HPZHkTUZ
なんでここで訊くの?
2019/09/18(水) 22:54:25.04ID:rbkMYE7r
>>583
パスキーはWi-Fiのパスキーです。
スマホのサードパーティアプリから設定したSSIDが別の会社のアプリから表示されているので、技術的にパスキーの保護
(別の会社のアプリから取得できない意味で)されているのか心配しています。
他のアプリでSSIDが表示されていることが異常だと感じていまして、信用できる会社のアプリに管理を任せたつもりで設定したつもりで、
他社のアプリかけらアクセスできるようにしたはずではありませんでした。
Androidの仕様の問題なのか、アプリの管理の問題なのかアドバイスいただきたいのです。
パスキーはWi-Fiのパスキーです。
スマホのサードパーティアプリから設定したSSIDが別の会社のアプリから表示されているので、技術的にパスキーの保護
(別の会社のアプリから取得できない意味で)されているのか心配しています。
他のアプリでSSIDが表示されていることが異常だと感じていまして、信用できる会社のアプリに管理を任せたつもりで設定したつもりで、
他社のアプリかけらアクセスできるようにしたはずではありませんでした。
Androidの仕様の問題なのか、アプリの管理の問題なのかアドバイスいただきたいのです。
2019/09/18(水) 23:02:22.12ID:Fo752d4c
WiFiの機能を端末のAndroid側で持っていて普通のアプリはそれを使用している
これ以上の質問は自分のつもりが間違っていることがわかるくらい勉強してからにしてくれ
これ以上の質問は自分のつもりが間違っていることがわかるくらい勉強してからにしてくれ
2019/09/18(水) 23:10:16.10ID:HpqxpRbh
>>605
結論として機能を使った普通のアプリで設定したWi-Fiパスキーは他社のアプリでも機能を使って取得できてしまうのですか?
結論として機能を使った普通のアプリで設定したWi-Fiパスキーは他社のアプリでも機能を使って取得できてしまうのですか?
2019/09/18(水) 23:45:21.23ID:4t9UV0qn
WiFiパスワードみたいな機密情報で
通常アプリで取得する必要のない情報を
設定するときはOS上で一元管理してアプリは
サンドボックス化で取得できなくなってて
当たり前だと思ってたけど違う?
アプリからアクセスできたらスパイ
天国になるし許されないだろ。
通常アプリで取得する必要のない情報を
設定するときはOS上で一元管理してアプリは
サンドボックス化で取得できなくなってて
当たり前だと思ってたけど違う?
アプリからアクセスできたらスパイ
天国になるし許されないだろ。
2019/09/19(木) 01:01:26.67ID:Pe3ci0Xm
2019/09/19(木) 01:05:09.93ID:Pe3ci0Xm
610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 01:20:25.99ID:pQ+VJluI >>604
あなたが権限を与えたからSSIDが見える。
あなたが権限を与えたからSSIDが見える。
2019/09/19(木) 01:27:16.49ID:XK72H0ub
>>604
パスワードは他アプリからは見えません
SSIDは「単なる名前」でパスワードとは別のもの、誰でもSSIDが見られるのはWi-fi自体の仕様です
異常と感じないでください、それが正しい挙動です
WindowsだろうがiOS(iPhone等)だろうがLinuxだろうが、SSIDは見えて、パスワードは見えません
その「信用できるアプリ」がやってるのはWi-fi自体の管理ではなく、「AndroidOSさん、こういう内容でWi-fiの設定をやってね」というただの代行
パスワードは他アプリからは見えません
SSIDは「単なる名前」でパスワードとは別のもの、誰でもSSIDが見られるのはWi-fi自体の仕様です
異常と感じないでください、それが正しい挙動です
WindowsだろうがiOS(iPhone等)だろうがLinuxだろうが、SSIDは見えて、パスワードは見えません
その「信用できるアプリ」がやってるのはWi-fi自体の管理ではなく、「AndroidOSさん、こういう内容でWi-fiの設定をやってね」というただの代行
2019/09/19(木) 05:10:50.17ID:cKFJB9WR
ありきたりなSSID以外は居場所という認識があれば普通であっては困るんだがね
プライバシーを重視した10ではどこまで穴を塞いでるのか楽しみだ
プライバシーを重視した10ではどこまで穴を塞いでるのか楽しみだ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 06:47:50.68ID:gs4aTaIq >>609
一般的にandroidをroot化して使う人はいない
一般的にandroidをroot化して使う人はいない
2019/09/19(木) 06:59:55.01ID:gAsw3rgH
2019/09/19(木) 07:10:07.92ID:kDGUOBB9
>>604
少なくとも「問題」ではない
WiFi接続してるのはAndroid
アプリはAndroidと人の媒介
アプリは、人がやりたいことをAndroidに教える
アプリは、Androidが知ってることを人に教える
少なくとも「問題」ではない
WiFi接続してるのはAndroid
アプリはAndroidと人の媒介
アプリは、人がやりたいことをAndroidに教える
アプリは、Androidが知ってることを人に教える
616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 07:54:19.73ID:KAaIIVlT WiFi情報抜いてメシの種にしてる業者にとっちゃ問題ないんだろうけどな
617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 13:35:29.78ID:InqMlCQz SSIDは住所になりうるけど個人情報じゃないし、統計情報として体裁だけ整えて収集してる
本当の目的はユーザーの位置情報として売ってる悪徳アプリ業者はいそう
日本は法整備も国民のプライバシー意識も全然ダメだね
本当の目的はユーザーの位置情報として売ってる悪徳アプリ業者はいそう
日本は法整備も国民のプライバシー意識も全然ダメだね
2019/09/19(木) 13:42:23.27ID:MG2PAfIY
バーコード表示系アプリで表示する時、輝度がMAXになるやつあるじゃないですか?
あれやめさせれませんかね?
設定ではどうしようもできず、手動で輝度下げても無視される有様です。
店の照明で十分読み取る事ができるのに、なんであんなことするのか理解不能。
電池は減るわ、目が痛いわ、OLEDだから焼き付くわ、いいことがありません。
あれやめさせれませんかね?
設定ではどうしようもできず、手動で輝度下げても無視される有様です。
店の照明で十分読み取る事ができるのに、なんであんなことするのか理解不能。
電池は減るわ、目が痛いわ、OLEDだから焼き付くわ、いいことがありません。
2019/09/19(木) 13:54:38.88ID:/liHHHGK
>718
ブルーライトカットしてくれる眼鏡かグラサンでもしなさい
ブルーライトカットしてくれる眼鏡かグラサンでもしなさい
620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 13:59:10.32ID:aVB1+NxW0 使わなければいい
頭悪いのかな
頭悪いのかな
2019/09/19(木) 14:03:17.17ID:6mncn937
2019/09/19(木) 14:07:13.69ID:6mncn937
2019/09/19(木) 14:28:39.60ID:YK9biag2
>>618
あなたのバーコード頭をかざしてみたら?
あなたのバーコード頭をかざしてみたら?
2019/09/19(木) 14:39:17.25ID:gKK2bXVT
お気に入りのサイトをホーム画面に配置したら翌日以降同じアイコンが2つになってます。たまに3つになったりもします
消去すると元からあったのも消えるので困ってます。設定で直せる方法があれば教えて下さい
RN7euromです
消去すると元からあったのも消えるので困ってます。設定で直せる方法があれば教えて下さい
RN7euromです
2019/09/19(木) 15:01:14.64ID:OyjJWhh8
>>624
何それ怖い
何それ怖い
2019/09/19(木) 15:05:24.22ID:MG2PAfIY
なんだクソスレか
真面目に質問して損したわ
お前ら全員死ね
真面目に質問して損したわ
お前ら全員死ね
2019/09/19(木) 15:08:54.29ID:3TMJv1wb
いつか皆死ぬよ!
2019/09/19(木) 15:13:19.19ID:OyjJWhh8
質問スレあるある
自分が馬鹿すぎて、なんでバカにされているか理解出来ない馬鹿っているよね〜
最後には誹謗
たまにこんなのがあるからこのスレやめられないw
自分が馬鹿すぎて、なんでバカにされているか理解出来ない馬鹿っているよね〜
最後には誹謗
たまにこんなのがあるからこのスレやめられないw
2019/09/19(木) 15:25:35.99ID:P74CuxGS
俺もあと200年以内には死ぬと思う
もしかすると長生きする発明があるかもしれないが
もしかすると長生きする発明があるかもしれないが
2019/09/19(木) 15:35:49.60ID:HlTLBLpo
じゃあ私も死ぬ
そうだねー80年以内に!
そうだねー80年以内に!
2019/09/19(木) 18:08:51.40ID:PC0a7V9W
先日ここの二名ほどの
子にN.R.F.Wをいれて
ブロックするとウザイ?広告が
出にくいよと指導いただいた子
ですけど、偶然なのか、おかげ
さまかトランプとかブロック
みたいなゲーム広告だけは
ほとんど出なくなったんですが、
マイカーの広告がたまに出るようになったんだけど、これってまた
別のトラップに引っ掛かたんで
しょうか?
なお、それ先日ここで言った
池上彰がおの夜間役所日直守衛の
午年のおじいさんにも奇しくも
きんのう戊午日に教えてあげたら
面倒でわからないってあまり
うれしそうでなかったですね
子にN.R.F.Wをいれて
ブロックするとウザイ?広告が
出にくいよと指導いただいた子
ですけど、偶然なのか、おかげ
さまかトランプとかブロック
みたいなゲーム広告だけは
ほとんど出なくなったんですが、
マイカーの広告がたまに出るようになったんだけど、これってまた
別のトラップに引っ掛かたんで
しょうか?
なお、それ先日ここで言った
池上彰がおの夜間役所日直守衛の
午年のおじいさんにも奇しくも
きんのう戊午日に教えてあげたら
面倒でわからないってあまり
うれしそうでなかったですね
2019/09/19(木) 19:31:26.06ID:yZ5RiDbL
>>631
広告が出ている時にタスク一覧画面を表示して広告を表示しているアプリ名を特定して下さい
(要するにナビゲーションバーの
◁○□ の □を押して表示される画面で広告アプリ名を確認)
そのアプリが犯人になりますので
アンインストして良いアプリであるなら
アンインストで解決するかと思います
広告が出ている時にタスク一覧画面を表示して広告を表示しているアプリ名を特定して下さい
(要するにナビゲーションバーの
◁○□ の □を押して表示される画面で広告アプリ名を確認)
そのアプリが犯人になりますので
アンインストして良いアプリであるなら
アンインストで解決するかと思います
2019/09/19(木) 20:06:48.69ID:aloOO1LT
Blueteeth class1で100m届くスマホまたはタブレットは有りますか?
2019/09/19(木) 20:40:42.04ID:mNvQaEXY
2019/09/19(木) 21:09:09.50ID:PC0a7V9W
>>632ありがとう(あーと)ございます、自分にはさらにはハードル高く
むずかしそうだけど再度TRYしてみます。
むずかしそうだけど再度TRYしてみます。
2019/09/19(木) 21:42:27.83ID:Pe3ci0Xm
>>633
ブルーティースって聞いたことないし、何が届くのか知らんけどないんじゃねーの?
ブルーティースって聞いたことないし、何が届くのか知らんけどないんじゃねーの?
2019/09/19(木) 21:52:14.96ID:MpmLB74q
2019/09/19(木) 22:23:55.54ID:VnDy0NmR
複数形にはならないんじゃないのか?
2019/09/19(木) 22:27:14.39ID:Pe3ci0Xm
Bluetoothは北欧を統一したデンマーク王のニックネームが由来なんだよ
固有名詞だから複数形にはならない
固有名詞だから複数形にはならない
2019/09/19(木) 22:54:48.09ID:8gxBF6bg
Kindle fireとかタブレットで携帯専用サイトとか閲覧できます?
2019/09/19(木) 23:11:19.74ID:MpmLB74q
>>638>>639
まじめかwww
まじめかwww
2019/09/19(木) 23:33:57.56ID:Ts34UyRK
643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 05:46:46.67ID:m6x0F2tY >>617
2ちゃんですらIPやワッチョイに何も思わない池沼ばかりだからな
あれだってhisshiで延々トレースされるだけで、色々分かってしまうのに
平気で書き込む池沼共
まぁそもそもスマホだラインだの時点で池沼だしな
2ちゃんですらIPやワッチョイに何も思わない池沼ばかりだからな
あれだってhisshiで延々トレースされるだけで、色々分かってしまうのに
平気で書き込む池沼共
まぁそもそもスマホだラインだの時点で池沼だしな
2019/09/20(金) 10:51:48.13ID:tAd13cPj
SNSで全て分かってしまうて問題になってるやつね
645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 13:10:24.68ID:aRf5qNX2 質問させてください。機種はpixel3 XLです。
最近スクリーンショットをした写真をアルバムに追加しようとしたら出来なくなってしまいました。
古い写真だと出来るんです。おかしいと思い写真の情報を見ると違う部分がありました。
追加出来る写真は、
例えば、4.3MP 1440×2960 1.1MBと表示されるのに出来ない写真は1.8MBだけしか表示されていませんでした。
以前のようにアルバムに追加出来る写真にするにはどうしたらいいでしょうか?
最近スクリーンショットをした写真をアルバムに追加しようとしたら出来なくなってしまいました。
古い写真だと出来るんです。おかしいと思い写真の情報を見ると違う部分がありました。
追加出来る写真は、
例えば、4.3MP 1440×2960 1.1MBと表示されるのに出来ない写真は1.8MBだけしか表示されていませんでした。
以前のようにアルバムに追加出来る写真にするにはどうしたらいいでしょうか?
2019/09/20(金) 13:13:12.94ID:Tsfc0yVc
>>645
拡張子が違うとかないの?
拡張子が違うとかないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 13:17:09.11ID:aRf5qNX2 >>646
両方ともpngでした。
両方ともpngでした。
2019/09/20(金) 21:52:17.67ID:DRKR7wav
質問です
なぜアンドロイドの端末だとデフォルトでファイルにアクセスすらできないのでしょうか?
自分が所有しているファイルを自由に管理したり使ったりするのはもっとも基本的な人権だと思うんですが、デフォルトでそれすらできなくて、わざわざファイラアプリを落としてこないと使えないなんておかしくありませんか?
なぜこんなクソな仕様になっているのでしょうか?
なぜアンドロイドの端末だとデフォルトでファイルにアクセスすらできないのでしょうか?
自分が所有しているファイルを自由に管理したり使ったりするのはもっとも基本的な人権だと思うんですが、デフォルトでそれすらできなくて、わざわざファイラアプリを落としてこないと使えないなんておかしくありませんか?
なぜこんなクソな仕様になっているのでしょうか?
2019/09/20(金) 21:58:23.15ID:uS7vuER0
何を言ってるのかよく分からん
2019/09/20(金) 22:09:07.50ID:CW7v53kk
触ってはイケナイ
2019/09/20(金) 22:18:03.07ID:2KZSa37W
人権とか言い出す奴にロクなのはいない
2019/09/20(金) 22:18:14.81ID:DXJrybzI
>>648
スマホ向けのOS・アプリはパソコン向けとは違って、
ユーザーがファイル(というかデータ)の存在を意識しなくても使えるようにするという思想的なものが根底にあると思う
言い方を変えるとデータはそれぞれのアプリに付随するものと捉えたらいいかもしれない
そうすることでデータが好き勝手に扱われない、ある面でセキュリティ的に強くなるというメリットがある
だからどちらかというとファイラアプリが存在してることがイレギュラー
簡単に言うと「スマホのOSはそういうものです」だ
ちなみにiOSはAndroid以上にその傾向が強い
スマホ向けのOS・アプリはパソコン向けとは違って、
ユーザーがファイル(というかデータ)の存在を意識しなくても使えるようにするという思想的なものが根底にあると思う
言い方を変えるとデータはそれぞれのアプリに付随するものと捉えたらいいかもしれない
そうすることでデータが好き勝手に扱われない、ある面でセキュリティ的に強くなるというメリットがある
だからどちらかというとファイラアプリが存在してることがイレギュラー
簡単に言うと「スマホのOSはそういうものです」だ
ちなみにiOSはAndroid以上にその傾向が強い
2019/09/20(金) 22:37:21.85ID:30ymjX5u
うちの端末(Android Oneなやつ)にはデフォルトでファイルにアクセスするためのアプリ入ってるんで
お使いの端末のメーカーが、そういうのを入れさせなかったってことでは
お使いの端末のメーカーが、そういうのを入れさせなかったってことでは
2019/09/20(金) 23:26:22.36ID:SdQGZOBY
キッズスマホだから
2019/09/21(土) 01:07:12.40ID:WHuexE3z
普通はOS内蔵機能として有るのにねw
単独アプリ化してるメーカーも有るけど
単独アプリ化してるメーカーも有るけど
2019/09/21(土) 10:04:45.26ID:sA2H8GF5
>>652
うむ、回答ありがとうございます。
どうも、その意図的にブラックボックス化しようとするところがどうにも馴染めないんですよね。
Blackberryなら標準でファイラついてるけれど、ある程度の階層より上はアクセスできなくなってるし。
自分でお金出して買った機械くらい自由にいじらせて欲しいもんですが。
うむ、回答ありがとうございます。
どうも、その意図的にブラックボックス化しようとするところがどうにも馴染めないんですよね。
Blackberryなら標準でファイラついてるけれど、ある程度の階層より上はアクセスできなくなってるし。
自分でお金出して買った機械くらい自由にいじらせて欲しいもんですが。
2019/09/21(土) 11:06:37.76ID:slk0bGRn
ファイラがプリインストールされていない機種なんてあるんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/21(土) 11:59:27.74ID:w3dEaRav INTERNETパーミッション付きのアプリにストレージ許可するとかありえないし
会ったこともない人間にロックなしでスマホ預けるのと同レベル
会ったこともない人間にロックなしでスマホ預けるのと同レベル
2019/09/21(土) 12:06:53.45ID:WUT8YLnT
シッ!目が合ったら絡んでくるタイプだから気付かないフリするんだ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/21(土) 14:01:47.03ID:/pUVGwZR マシュマロからMACアドレスがとれないとか言われてたかけど
Oreoでもいまだ取得できるんだけど、メーカーが抜け道勝手に作ってるの?
Androidの仕様?
Oreoでもいまだ取得できるんだけど、メーカーが抜け道勝手に作ってるの?
Androidの仕様?
661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/21(土) 14:39:05.13ID:wJgDKONT 位置情報のパーミッションなんてなくても接続中のBSSIDが取得できる異常状態が
iOS13やAndroid10まで続いていた不思議業界のスマホ使ってる奴等はどれだけの会社に
知らず知らずの内にほぼ住所晒しながら使ってきたんだろうね。
AndroidはProc/netへのアプリの直アクセスを10になるまで対策してこなかった不思議OS。
6の位置情報のアプリ権限管理機能なんてなんちゃて対策だし、APのWiFi情報が位置情報になると
知らない多くの国民は悪意あるアプリから守られてると勘違いするから性質が悪いよね。
iOS13やAndroid10まで続いていた不思議業界のスマホ使ってる奴等はどれだけの会社に
知らず知らずの内にほぼ住所晒しながら使ってきたんだろうね。
AndroidはProc/netへのアプリの直アクセスを10になるまで対策してこなかった不思議OS。
6の位置情報のアプリ権限管理機能なんてなんちゃて対策だし、APのWiFi情報が位置情報になると
知らない多くの国民は悪意あるアプリから守られてると勘違いするから性質が悪いよね。
662661
2019/09/21(土) 16:29:04.30ID:ERHdxnTa2019/09/21(土) 21:12:32.85ID:sA2H8GF5
2019/09/22(日) 03:55:40.67ID:t5XTimfc
2019/09/22(日) 08:50:15.40ID:Rn7ipeLF
しかしアンドロイドで1000円以下で買えるのはこれくらいしかなかったんだよなあ
ガラケーならいろいろあるのに。
ガラケーならいろいろあるのに。
2019/09/22(日) 18:20:42.72ID:e2ihxnLa
安物買いの銭失い
これから何かあるごとに苦労して限りある時間をどんどん浪費してくんだな
これから何かあるごとに苦労して限りある時間をどんどん浪費してくんだな
2019/09/25(水) 12:51:42.97ID:kx9LUqam
ここ最近ネットなどの閲覧中に突然ポップアップのアプリ広告が出現したり待ち受け画面でブラウザが勝手に起動し広告ページが出現して困ってる。インストール済みのアプリを総チェックしたけど解決しない。何かいい方法教えて下さい。
2019/09/25(水) 15:44:31.01ID:EWhoZT2y
初期化
2019/09/25(水) 15:56:03.57ID:CfDmSjdC
それ最も無能な答えだね
2019/09/25(水) 16:00:40.66ID:ZBrG971L
まーた劣等民族の非日本人が無能以下の書き込みをしてるわ
2019/09/25(水) 17:55:23.79ID:+19hSbE0
能力あればどんなアプリを入れててどんな操作をしたか、あの文章だけで全部エスパーできるからな
2019/09/25(水) 18:08:06.35ID:ZHi1GlfY
そら全部のアプリになんの問題がないことが確認出来てるなら切り分けのしようがないやろ。
初期化以外ないわな。
初期化以外ないわな。
2019/09/25(水) 18:13:34.78ID:gBSqKA4P
>>667
最近インストールしたアプリから順に削除してみてください。
最近インストールしたアプリから順に削除してみてください。
2019/09/25(水) 18:17:42.53ID:nvv5viWd
>>673
アプリになんの問題もない言うとるやんけ
アプリになんの問題もない言うとるやんけ
2019/09/25(水) 18:45:41.34ID:AMrdVDMr
問題あるからトラブル解消してないんだろう
そもそも総チェックって具体的に何をしたかすら言ってないんだから、本当に「問題ない」のか俺らにはわからねえ
そしてそんな状況でも実行できて絶対解決できる手段があるなら当然それを提案するしかない
そもそも総チェックって具体的に何をしたかすら言ってないんだから、本当に「問題ない」のか俺らにはわからねえ
そしてそんな状況でも実行できて絶対解決できる手段があるなら当然それを提案するしかない
2019/09/25(水) 18:46:18.35ID:YItyw2ee
Android 5.1でファイル(カメラ撮影など)を直接SDカードに保存する事は出来ますか?
端末はマイナーなWin/Androidの中華タブレットで「Teclast X80 Pro」という機種です。
無理でしたら内蔵に保存してSDに移動したいのですが、そのような項目が見当たりません。
SDカードは正常に認識しており、PCでSDに保存したファイルは見えております。
標準のファイルマネージャではなく、別途ファイラーのインストールが必要なのでしょうか?
OTGでPCへ転送も考えたのですが、USB AメスのアダプターなのでA-Aが必要になり挫折
残るは普通のUSB外付けHDDですが、手持ちがないため試していません。
今Wi-Fi環境が無く、オフラインで手軽に内蔵ストレージから出すアドバイスお願い致します。
端末はマイナーなWin/Androidの中華タブレットで「Teclast X80 Pro」という機種です。
無理でしたら内蔵に保存してSDに移動したいのですが、そのような項目が見当たりません。
SDカードは正常に認識しており、PCでSDに保存したファイルは見えております。
標準のファイルマネージャではなく、別途ファイラーのインストールが必要なのでしょうか?
OTGでPCへ転送も考えたのですが、USB AメスのアダプターなのでA-Aが必要になり挫折
残るは普通のUSB外付けHDDですが、手持ちがないため試していません。
今Wi-Fi環境が無く、オフラインで手軽に内蔵ストレージから出すアドバイスお願い致します。
2019/09/25(水) 19:33:18.53ID:NtddfNPL
2019/09/25(水) 19:39:47.92ID:t0kZ/Rue
>>675
初期化
初期化
2019/09/25(水) 20:52:15.03ID:e4o8ahzM
>>678
荒らす目的で初期化て言ってません?
荒らす目的で初期化て言ってません?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/25(水) 20:54:53.21ID:8yHKC9Y8 ショップ行ってみ?まず初期化すすめられるから
2019/09/25(水) 20:54:56.19ID:YItyw2ee
>>677
ありがとうございます。やはりデフォでは無理なんですかね。
ファイラーはいろいろあって迷いますが、お薦めありますか?
https://www.orefolder.net/blog/2015/07/lollipop-sd-writing/
ありがとうございます。やはりデフォでは無理なんですかね。
ファイラーはいろいろあって迷いますが、お薦めありますか?
https://www.orefolder.net/blog/2015/07/lollipop-sd-writing/
2019/09/25(水) 21:03:48.83ID:YItyw2ee
2019/09/25(水) 21:23:34.62ID:t0kZ/Rue
>>679
やりつくして解決しないなら初期化しかないやん?
やりつくして解決しないなら初期化しかないやん?
2019/09/25(水) 21:30:10.21ID:e4o8ahzM
>>683
この板荒らし多いからさ
この板荒らし多いからさ
2019/09/25(水) 22:52:28.10ID:YItyw2ee
>>685
ありがとうございます。試してみます。
ありがとうございます。試してみます。
2019/09/26(木) 09:26:38.14ID:+UFzC47C
どなたか>>498わかりませんか?
2019/09/26(木) 12:58:44.51ID:Ot3kHSyx
ググッた方がはやそうよ
2019/09/26(木) 15:39:42.16ID:xO6S0ukA
>>687
わかりますよ
わかりますよ
2019/09/26(木) 15:48:00.51ID:maJbLZH7
>>689
でも教えないんですね?
でも教えないんですね?
2019/09/26(木) 17:00:33.21ID:SMSNp2XO
>>689
バカは書き込むなと何度言えば
バカは書き込むなと何度言えば
2019/09/26(木) 17:06:55.93ID:maJbLZH7
>>691
あらあらここで自己紹介ですか?
あらあらここで自己紹介ですか?
2019/09/26(木) 17:25:16.27ID:SMSNp2XO
自演かよww
2019/09/26(木) 18:56:02.49ID:FQLcs97J
自演を辞書で引いてこい
2019/09/26(木) 19:17:23.93ID:SMSNp2XO
2019/09/26(木) 19:25:58.48ID:FQLcs97J
それ擁護じゃないし
お前お薬飲んできた方がいいよ
お前お薬飲んできた方がいいよ
2019/09/26(木) 19:27:52.39ID:SMSNp2XO
>>696
バカ?
バカ?
2019/09/26(木) 19:33:52.76ID:FQLcs97J
馬鹿は687
お前は基地がい
お前は基地がい
2019/09/26(木) 19:35:35.94ID:JlCxnG33
いつもの
700498.687
2019/09/26(木) 22:57:32.55ID:+UFzC47C2019/09/26(木) 23:28:11.35ID:xO6S0ukA
誰だよ自演してるの
2019/09/27(金) 17:50:38.82ID:m2wMpZws
Androidのスマホに変えたんだけど、電話とかの着信音と通知音やシステム操作音を
個別に音量設定する方法ないんでしょうか?
電話だけ大きめにして、後は小さくしたいって感じですが
個別に音量設定する方法ないんでしょうか?
電話だけ大きめにして、後は小さくしたいって感じですが
2019/09/27(金) 18:01:13.31ID:R3V7uqMY
ストアで「音量」検索すればそういうアプリが色々出てくるよ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 19:05:21.06ID:FlU5qHwP2019/09/27(金) 21:28:10.70ID:tjLv16x7
どうせなら自分でプログラミングしたい
得体の知れない第3者が作ったアプリなんてできれば使いたくない
得体の知れない第3者が作ったアプリなんてできれば使いたくない
2019/09/27(金) 22:00:31.34ID:EUyLbIKe
それならアプリどころかOSから作らないとダメじゃね
2019/09/27(金) 22:04:06.04ID:AvwNM2ui
2019/09/27(金) 22:07:17.63ID:lgrbtZ0r
>>706
アプリどころでいいよ
アプリどころでいいよ
2019/09/27(金) 22:08:31.99ID:lgrbtZ0r
>>706
お前アプリ作ったことねーだろ
お前アプリ作ったことねーだろ
2019/09/27(金) 22:12:49.82ID:mhiuZ1E2
でも出来ないんだろ?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 22:35:16.53ID:zDaenpKS 質問があるんですけど、
huawei nova lite 3 と
OPPO R17 Neo と
AQUOS sense2 で
全部同じ値段だとしたらどれを買うべきかなぁ?
おすすめをおしえてください。
因みにカメラの性能には興味ありません。
よろしくおねがいします。
huawei nova lite 3 と
OPPO R17 Neo と
AQUOS sense2 で
全部同じ値段だとしたらどれを買うべきかなぁ?
おすすめをおしえてください。
因みにカメラの性能には興味ありません。
よろしくおねがいします。
2019/09/27(金) 22:45:53.99ID:Kfge8P6u
713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 23:59:57.08ID:pdh8eE+2 中国料理は試験(ベンチマーク)で不正
韓国料理はキッチン(OS)に変な改造して使いにくい
和食はしらぬ
韓国料理はキッチン(OS)に変な改造して使いにくい
和食はしらぬ
2019/09/28(土) 15:32:04.01ID:jlThN9MV
SamsungとかHuaweiとかアホしか買わんわ
2019/09/28(土) 17:03:02.01ID:CFthdiGh
>>707
それ言い出すと自作PCでさえどこの誰かが作ったかわからんパーツってことになるので、まあできる範囲で自力で、というのが一番の落とし所だろう
それ言い出すと自作PCでさえどこの誰かが作ったかわからんパーツってことになるので、まあできる範囲で自力で、というのが一番の落とし所だろう
2019/09/28(土) 18:52:05.98ID:aWomleU/
Androidでスクショの領域を変更することって可能ですか?
ステータスバーやナビバーが入るのが煩わしいので
ステータスバーやナビバーが入るのが煩わしいので
2019/09/28(土) 19:05:13.05ID:fRObn2//
718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/28(土) 21:51:20.15ID:xJf85ydn 結局広告ブロックアプリって何が一番いいん?しらべてもgoogleplayで無限に出てくるんだが
詳しい人よろしく
詳しい人よろしく
2019/09/28(土) 22:04:07.14ID:QFopHCvV
720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/28(土) 22:16:23.87ID:xJf85ydn2019/09/28(土) 22:41:50.66ID:QFopHCvV
>>720
内容的にスレチになるんで、AdGuard専用スレがあるからそこで聞いた方がいいよ
内容的にスレチになるんで、AdGuard専用スレがあるからそこで聞いた方がいいよ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/28(土) 22:47:29.44ID:xJf85ydn >>721
ホントだすまん
ホントだすまん
2019/09/29(日) 03:56:20.03ID:M5mXvj0N
>>717
アプリを探してるわけじゃないだろ頭悪いのか
アプリを探してるわけじゃないだろ頭悪いのか
2019/09/29(日) 08:39:55.44ID:53tXjrad
出来ないから誘導しているのでは
出来るならお前が教えてやれよ
出来るならお前が教えてやれよ
2019/09/29(日) 10:01:22.08ID:lJ65nIze
>>723
OS標準のスクショと言っていない
OS標準のスクショと言っていない
2019/09/29(日) 10:10:01.52ID:YU9AOZjW
知ってる者が
「可能」「不可能」のどちらかで回答すればいいだけなのに・・・
「可能」「不可能」のどちらかで回答すればいいだけなのに・・・
2019/09/29(日) 10:54:13.96ID:53tXjrad
みんな無知でfa
2019/09/29(日) 11:01:29.39ID:Nw/GDz4T
質問者が消える法則
729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/29(日) 15:14:28.45ID:bbKzzBdG IOSから泥に乗り換えようと思うんですが
4万まででオススメ機種ありますか?
4万まででオススメ機種ありますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/29(日) 15:55:27.19ID:8hSkjdGb 自分もiPhone から卒業したいが
日本で購入できる一番ハイスペックandroid ってOPPOのzoomってやつ?
日本で購入できる一番ハイスペックandroid ってOPPOのzoomってやつ?
2019/09/29(日) 15:57:13.49ID:53tXjrad
中華
2019/09/29(日) 16:18:51.20ID:YI74FwNb
2019/09/29(日) 16:20:08.60ID:YI74FwNb
>>729
ありますよ
ありますよ
2019/09/29(日) 16:25:58.82ID:TyY8+Wex
P30くらいのスペックでFeliCaついてるやつなんいいのないっすか?
2019/09/29(日) 16:27:53.13ID:YI74FwNb
>>734
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
2019/09/29(日) 16:45:33.88ID:lJ65nIze
なにこれこわい
2019/09/29(日) 17:34:06.72ID:TyY8+Wex
>>735
調べたんだけどP30proとか高いのしかHUAWEIないし他メーカーのことよく海外分からないんだよね
調べたんだけどP30proとか高いのしかHUAWEIないし他メーカーのことよく海外分からないんだよね
2019/09/29(日) 17:37:29.24ID:NNB/RO/W
2019/09/29(日) 17:43:28.27ID:TyY8+Wex
>>738
スレチなんかすまそ
スレチなんかすまそ
2019/09/29(日) 18:11:50.86ID:Pf7r4RWN
普段は画面を縦で固定していて画像見る時だけ横にしたいんだけど
何かいい方法ないですか
特定アプリだけOS側画面制御を無効にさせるとか
横画面にしかならないビューアーとか(探したけどみつかんない)
何かいい方法ないですか
特定アプリだけOS側画面制御を無効にさせるとか
横画面にしかならないビューアーとか(探したけどみつかんない)
2019/09/29(日) 19:54:13.57ID:LrcV7qPI
ギャラクシーw
2019/09/29(日) 20:11:28.86ID:gpXtkeGW
>>740
これ使ってる。もうストアから消えたので野良しかないけど。
Rotation Lock Adaptive (Free) Apk Download latest version 1.93- ui.robot.rotate https://www.apkmonk.com/app/ui.robot.rotate/
これ使ってる。もうストアから消えたので野良しかないけど。
Rotation Lock Adaptive (Free) Apk Download latest version 1.93- ui.robot.rotate https://www.apkmonk.com/app/ui.robot.rotate/
2019/09/29(日) 20:23:48.49ID:uOZMjgrW
>>740
俺はローテーションコントロールプロだな
時々セールで無料になるからその時に取得した
アプリ別に回転方向を設定できる
無料の制限版(設定できるのアプリは3まで)もある
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.rotationcontrol
俺はローテーションコントロールプロだな
時々セールで無料になるからその時に取得した
アプリ別に回転方向を設定できる
無料の制限版(設定できるのアプリは3まで)もある
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.rotationcontrol
2019/09/29(日) 20:42:54.95ID:uOZMjgrW
2019/09/29(日) 20:43:53.84ID:/zbO6GJt
Tap 'n' Turnっての使ってる
機能的にはRotation Lock Adaptiveとほとんど同じ
Rotation〜が効かないOSでもこっちなら使える
機能的にはRotation Lock Adaptiveとほとんど同じ
Rotation〜が効かないOSでもこっちなら使える
2019/09/29(日) 20:45:33.21ID:uOZMjgrW
2019/09/29(日) 22:31:09.28ID:mP7QOBWh
2019/09/29(日) 23:22:26.33ID:jxmDwZVK
アプリから購入する時に、以前は顔認証だけで購入できたんですけど、最近パスワード求められるようになったんですが、理由分かる方います?機種はドコモ版のs10です。
https://i.imgur.com/821UeLn.jpg
https://i.imgur.com/ABzCnid.jpg
https://i.imgur.com/821UeLn.jpg
https://i.imgur.com/ABzCnid.jpg
749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/29(日) 23:32:50.50ID:kAxmxS9M ダメもとでLOST.DIRの中身を復元したいのですが、今所有してるPCにはネット環境にありません
復元ソフトを何らかの方法でDLし、所有PCに移動させて復元できるソフトは何か良いですか?
スレチだったら済みません
復元ソフトを何らかの方法でDLし、所有PCに移動させて復元できるソフトは何か良いですか?
スレチだったら済みません
750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/29(日) 23:34:40.77ID:kAxmxS9M >>749
言い忘れました、PCのOSはWindows、スマホは泥です
言い忘れました、PCのOSはWindows、スマホは泥です
2019/09/30(月) 07:38:36.15ID:4UPugDc5
カラーノートで位置を指定して編集をしたいのですが
任意のポイントをダブルタップすると長押し時と同じ
・コピー
・共有
・すべて選択
・ウェブ検索
の選択表示が出てしまいます
何か根本的に間違っているのでしょうか?
任意のポイントをダブルタップすると長押し時と同じ
・コピー
・共有
・すべて選択
・ウェブ検索
の選択表示が出てしまいます
何か根本的に間違っているのでしょうか?
2019/09/30(月) 11:30:20.36ID:gws2WMDT
>>751
スマホのロック解除は顔認証できます
スマホのロック解除は顔認証できます
2019/09/30(月) 21:19:28.87ID:3zaMaoLT
オウケイ グーグルを端末A用
オッケー グーグルを端末B用
アクセントや言い方を変えることで端末別に起動させる方法ってありますか?
オッケー グーグルを端末B用
アクセントや言い方を変えることで端末別に起動させる方法ってありますか?
2019/09/30(月) 23:00:55.46ID:sCrsxSCg
超高い声と超低い声で使い分ける
2019/09/30(月) 23:40:49.25ID:hwEhhtBu
2019/10/01(火) 05:16:44.08ID:fYTWRN8w
まぁまぁ、軽く気軽に寛容な気持ちで回答だからね
そこは心穏やかにだよ
そこは心穏やかにだよ
2019/10/02(水) 08:09:45.02ID:fDKrkric
GoogleplayにGoogleplayギフトカードで入金した残高を、ID変更したためのそIDに移行出来ますか?
2019/10/02(水) 08:27:31.14ID:AaF8JaA8
2019/10/02(水) 13:53:06.47ID:mu4gONva
スマホ二台運用で、GooglePlayのID同じにして有料アプリとか利用しても良いのかな?
2019/10/02(水) 14:36:14.57ID:Ez41OHBy
>>760
普通やん。
普通やん。
2019/10/02(水) 19:04:46.12ID:Bzyi+qxH
>>760 何の問題もない
メーカーとしても2重に課金してくれるなら良いお得意さんってだけのこと
メーカーとしても2重に課金してくれるなら良いお得意さんってだけのこと
2019/10/02(水) 20:20:05.28ID:oEHe5ANv
2019/10/02(水) 23:20:25.02ID:NLMEVqym
2019/10/03(木) 00:34:22.42ID:CYTt1Emg
おサイフケータイのスレで質問しようか迷ったのですが、スレの進みが遅いのでこちらで質問します
simが無い状態でおサイフケータイのロックを解除する方法は無いでしょうか
以前使っていたAndroid端末のおサイフケータイ機能を使いたいのですが、
ロック解除をしようとすると「ロック時のsimと異なるため解除できません」と出てきてしまいます
しかし、当時のsim(au)は数年前に処分してしまったので打つ手がありません
au自体の契約は続いてますが、現在は機種変更でガラケーにしているため、
ショップに持ち込んだところで、数年前に変更した機種の対応をしてくれるのかという問題があります
また、今使っている端末(おサイフケータイ非対応Android、格安sim)のsimは互換性が無いので使用することが出来ません
simが無い状態でおサイフケータイのロックを解除する方法は無いでしょうか
以前使っていたAndroid端末のおサイフケータイ機能を使いたいのですが、
ロック解除をしようとすると「ロック時のsimと異なるため解除できません」と出てきてしまいます
しかし、当時のsim(au)は数年前に処分してしまったので打つ手がありません
au自体の契約は続いてますが、現在は機種変更でガラケーにしているため、
ショップに持ち込んだところで、数年前に変更した機種の対応をしてくれるのかという問題があります
また、今使っている端末(おサイフケータイ非対応Android、格安sim)のsimは互換性が無いので使用することが出来ません
2019/10/03(木) 06:19:56.48ID:fRO9AFJx
>>765
詰んでる。機種変の要注意事項のイロハ。auに相談しても盗品と疑われるレベル。
詰んでる。機種変の要注意事項のイロハ。auに相談しても盗品と疑われるレベル。
2019/10/03(木) 07:41:25.05ID:BAO73LGL
2019/10/03(木) 08:17:56.75ID:sJzDYbnv
>>767
通信が必要だからダメだねー。
通信が必要だからダメだねー。
2019/10/03(木) 08:30:29.94ID:BAO73LGL
なるほど
ありがとう
ありがとう
2019/10/03(木) 15:03:16.73ID:CYTt1Emg
771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 16:33:09.70ID:fF+rsF1y2019/10/04(金) 05:33:05.44ID:9VLueetv
むしろ、なんで聞かないの?
つう疑念をやんわり遠回しに言ってるんじゃないの
つう疑念をやんわり遠回しに言ってるんじゃないの
2019/10/04(金) 06:42:21.82ID:j5smiJYs
現場で使える安くて高性能タブは有りますか?
パナは低性能で高いので
パナは低性能で高いので
2019/10/04(金) 07:16:17.04ID:JGCAGZ9j
ホコリっぽい屋外で長時間使うなら米軍も採用してるパナソニックにしとけ
値段なりの丈夫さはある
値段なりの丈夫さはある
2019/10/04(金) 12:21:12.34ID:1YNgclBa
最近、updateを始めても全く進まない(ダウンロードが始まらない)現象が起きて困ってます。
どちらもASUS。
Z581KL/android7
ZS552KL/android8
メモリ解放して進む場合と、再起動をするとOK。
ASUSの問題かな〜?。
どちらもASUS。
Z581KL/android7
ZS552KL/android8
メモリ解放して進む場合と、再起動をするとOK。
ASUSの問題かな〜?。
2019/10/04(金) 16:46:30.30ID:j5smiJYs
>744
今更スナドラの200とかマジあり得んよ
今更スナドラの200とかマジあり得んよ
2019/10/05(土) 09:20:05.56ID:gxgKlUtf
aquos zeroのホームで突然ウィジェットが点滅してアプリボタン押しても何も反応しなくなることがたまにあるんだけど(1分くらいで戻る)
これって何が原因なんでしょうか?
ちなみに買って2週間です。
アップデートは最新になってます
これって何が原因なんでしょうか?
ちなみに買って2週間です。
アップデートは最新になってます
2019/10/05(土) 10:51:40.56ID:BWFd90ly
2019/10/05(土) 15:10:42.91ID:0Qcdg/KP
Bluetoothのキーボードで、日本語と英語の切り替えに「半角/全角」キーを使いたいんだけど
Gboardだと「shift+スペース」でしか切り替えできない。
Gboardで日本語英語切り替えに半角/全角キーを使うにはどうしたらいい?
なんか検索すると出来るようなこと書いてあったりするんだけど端末によるのかな?
Gboardだと「shift+スペース」でしか切り替えできない。
Gboardで日本語英語切り替えに半角/全角キーを使うにはどうしたらいい?
なんか検索すると出来るようなこと書いてあったりするんだけど端末によるのかな?
2019/10/05(土) 15:24:13.97ID:IYQn5mtN
andoroido7か8どっちがいいの? ゲームやらないんだけど
2019/10/06(日) 17:01:43.26ID:G9dPI+fD
SIMカード交換ついでに初期化したのですがcpu使用率が49%〜99%のままで下がりません。
スマホはXPERIA Android8です。
3回初期化しても状況変わらずお手上げ…orz
スマホはXPERIA Android8です。
3回初期化しても状況変わらずお手上げ…orz
2019/10/06(日) 17:29:50.08ID:eLbqqEA/
初期化したからでは?
2019/10/07(月) 08:39:11.86ID:+FXdbWzP
SIMフリーの端末でSuica使いたいんですが、おサイフケータイ未対応の機種でSuicaカードのチャージってできますか?
2019/10/07(月) 09:02:09.16ID:67jSBGsY
2019/10/07(月) 11:51:54.62ID:xdniqreo
2019/10/07(月) 12:10:15.67ID:tOBbIu+m
2019/10/07(月) 15:28:39.94ID:W8aoKES9
sence3も出るから、SIMフリーでFeliCa付端末の選択肢は増えて来てる
Reno Aはコスパ良いだろうね
Reno Aはコスパ良いだろうね
2019/10/07(月) 16:02:21.21ID:xdniqreo
2019/10/07(月) 16:31:43.71ID:PySRt5t5
2019/10/07(月) 17:46:20.83ID:C6FLoZuL
2019/10/07(月) 18:54:04.65ID:xdniqreo
2019/10/08(火) 00:24:15.56ID:Xf4y9lwD
そしてそのpasoriももうすぐ使えなくなるという…
793498
2019/10/08(火) 00:28:33.78ID:sox6D9jd いまだに解決出来ないので再度の書き込み失礼します
使いたい時しか必要無いのに勝手に起動してるソフトの自動起動を止めたいんてすが、「アプリ」から対象アプリ開いても変更出来る(スイッチある)権限には自動起動が無く、「すべての権限」にすると「起動時の実行」がありますけど止める事は出来ず
以前はここで出来ていましたがOREOでは塞がれていてOSからは変更出来なくなったという事でしょうか?
出来ればアプリはそんなに増やしたく無いのでシステムで出来るのが一番なのですが解決の為に権限関係弄れるアプリ探してPermission Managerというのを入れてみたんですけどそれにも自動起動の権限はありませんでした
完全に塞がれていてユーザーには弄れなくなったのでしょうか?
アドバイスお願いします
使いたい時しか必要無いのに勝手に起動してるソフトの自動起動を止めたいんてすが、「アプリ」から対象アプリ開いても変更出来る(スイッチある)権限には自動起動が無く、「すべての権限」にすると「起動時の実行」がありますけど止める事は出来ず
以前はここで出来ていましたがOREOでは塞がれていてOSからは変更出来なくなったという事でしょうか?
出来ればアプリはそんなに増やしたく無いのでシステムで出来るのが一番なのですが解決の為に権限関係弄れるアプリ探してPermission Managerというのを入れてみたんですけどそれにも自動起動の権限はありませんでした
完全に塞がれていてユーザーには弄れなくなったのでしょうか?
アドバイスお願いします
2019/10/08(火) 03:42:35.41ID:ru8PEgsO
まずそのアプリは?
795498
2019/10/08(火) 05:19:06.49ID:RVNMfu8t >>794
レスありがとうございます
色々あったんですが邪魔で消してあんまり覚えて無くて、ゲームとかもありましたし取りあえず今も入ってるのはJAPAN Connected-free Wi-FiとかYoutubeとか、あとスピードテスト系なんか入れたのはどれも裏で勝手に起動してますね
JA略なんかはステータスバー、通知にも居座るのでほんと邪魔で今は無効で誤魔化してますがそもそも起動しないで欲しいので
何か方法あるでしょうか?
レスありがとうございます
色々あったんですが邪魔で消してあんまり覚えて無くて、ゲームとかもありましたし取りあえず今も入ってるのはJAPAN Connected-free Wi-FiとかYoutubeとか、あとスピードテスト系なんか入れたのはどれも裏で勝手に起動してますね
JA略なんかはステータスバー、通知にも居座るのでほんと邪魔で今は無効で誤魔化してますがそもそも起動しないで欲しいので
何か方法あるでしょうか?
2019/10/08(火) 13:40:31.31ID:5f5Za7ah
質キチ
2019/10/08(火) 14:00:56.58ID:ru8PEgsO
2019/10/08(火) 14:15:02.01ID:T3DwH4FQ
長文質問したろ
2019/10/09(水) 17:59:40.06ID:b+2W1nox
ロック画面に次回アラームの時間が表示されるんだけど、例えば7:00に鳴らす予定にしてても、ロック画面上と通知バーの左上の部分は何故か0:00になっちゃってるんだけど治す方法はありますか?
アラームをON-OFFしたり時間を変えてみても0:00のままです…
https://i.imgur.com/cYXSBMp.jpg
https://i.imgur.com/rP1NUMR.jpg
アラームをON-OFFしたり時間を変えてみても0:00のままです…
https://i.imgur.com/cYXSBMp.jpg
https://i.imgur.com/rP1NUMR.jpg
2019/10/09(水) 18:35:24.09ID:aoMbbEG5
>>799
デフォルトのアラームで?
デフォルトのアラームで?
2019/10/09(水) 18:51:53.84ID:b+2W1nox
>>800
デフォルトの時計アプリから行くアラームです。
デフォルトの時計アプリから行くアラームです。
802799
2019/10/09(水) 18:55:49.53ID:b+2W1nox 色々試してみて分かったのですが、当日中の時刻に設定したアラームなら、ちゃんと表示が反映されました。
しかし、翌日(10月10日)のアラームにすると上記の画像のように0:00の表示になってしまいます。
なんでだろう…
しかし、翌日(10月10日)のアラームにすると上記の画像のように0:00の表示になってしまいます。
なんでだろう…
803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 19:02:51.46ID:bYCcODTB おまえに明日がないからだ
2019/10/09(水) 19:07:15.49ID:GIC8ApQ+
>>773
これでいいんじゃない
新登場 Fire HD 10 キッズモデル (10インチ HD ディスプレイ) 32GB
ちょっと弄れば泥として機能するし、キッズ用だから耐久性はあるかと思う
性能は高くないが安い
これでいいんじゃない
新登場 Fire HD 10 キッズモデル (10インチ HD ディスプレイ) 32GB
ちょっと弄れば泥として機能するし、キッズ用だから耐久性はあるかと思う
性能は高くないが安い
805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 19:52:26.27ID:T07sW6JQ Japan Free Wi-Fi は勝手に起動する仕様なんじゃないかな
泥5.1の別端末だとバックグラウンドで常駐してる
別端末の泥8.0だと自動電源管理働いてるようなので常駐はしていない模様
OSによるのかも
泥5.1の別端末だとバックグラウンドで常駐してる
別端末の泥8.0だと自動電源管理働いてるようなので常駐はしていない模様
OSによるのかも
2019/10/09(水) 21:48:34.50ID:kXYTIyYj
>>803
いいね!
いいね!
2019/10/09(水) 23:42:11.81ID:jgkiZSC2
>>799
ロック画面の画像いいですね
ロック画面の画像いいですね
2019/10/10(木) 09:03:53.45ID:ot5Bk1nY
2019/10/10(木) 10:32:26.29ID:YlS9heR8
2019/10/10(木) 11:53:19.39ID:NE2jnwUl
2019/10/10(木) 12:00:11.45ID:OeIBj5h1
面白いつもりか
2019/10/10(木) 13:26:27.48ID:MDP0PdK2
面白いつもりと言うより息抜きレスかな
2019/10/10(木) 14:22:35.12ID:QXA9jyoI
LockというよりはRockな感じですね
太ももの辺り
太ももの辺り
814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 20:23:48.06ID:HdjwmAwt ホーム画面のアイコンを増やす設定はどこでするんですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 22:17:45.31ID:RpJkLl4C AQUOS eaのスマホを持っています。スマホ AEロック機能に関して質問させてください。
これはデフォルトでスマホについているものでしょうか。そうであれば、どのようにして使うのでしょうか。
あるいはアプリで使うのでしょうか
これはデフォルトでスマホについているものでしょうか。そうであれば、どのようにして使うのでしょうか。
あるいはアプリで使うのでしょうか
2019/10/12(土) 02:35:01.09ID:WnWVyY4D
>>808-809
ありがとういただきました
ありがとういただきました
2019/10/12(土) 20:00:02.12ID:Gm7PU7HZ
10.1インチ以上、1920×1080以上(できれば2560×1200以上)背面スピーカー以外(側面か前面スピーカー付き)のタブレットでオススメのもの教えてください!
2019/10/12(土) 20:09:36.10ID:WiUB4iWY
FireHD10だと言ってるだろう
2019/10/12(土) 20:35:55.09ID:qHUju7zf
2019/10/12(土) 22:01:22.21ID:mHPOpAe+
粕野郎
298 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-CE+E) sage 2019/10/12(土) 19:26:13.20 ID:zvSdQnrRr
10.1インチ以上、1920×1080以上(できれば2560×1200以上)背面スピーカー以外(側面か前面スピーカー付き)のタブレットでオススメのもの教えてください!
298 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-CE+E) sage 2019/10/12(土) 19:26:13.20 ID:zvSdQnrRr
10.1インチ以上、1920×1080以上(できれば2560×1200以上)背面スピーカー以外(側面か前面スピーカー付き)のタブレットでオススメのもの教えてください!
2019/10/12(土) 23:34:30.18ID:zsC/ydqV
>>818以外無能で草
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/12(土) 23:39:11.55ID:WA21eTJQ Androidのスマホで3万くらいでおすすめのsimフリーの機種ってなんですか?
ちなみに5ちゃんとGooglemapとメールくらい使えればいいものを探しています。
ちなみに5ちゃんとGooglemapとメールくらい使えればいいものを探しています。
2019/10/12(土) 23:58:59.96ID:UK3dRPdo
2019/10/13(日) 00:01:58.55ID:YD2j+ig6
>>822
ごめん。関係ないから気にしないで
ごめん。関係ないから気にしないで
825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 04:56:26.68ID:ZHBDaO7Y >>822
zenfone max pro(M2)
zenfone max pro(M2)
826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 10:03:05.61ID:LIpviG7w Le max2 / LineageOS16.0最新
データ通信でスリープの時Lineの通知が届くのが遅いんだが原因がわからん
データ通信でスリープの時Lineの通知が届くのが遅いんだが原因がわからん
2019/10/13(日) 15:58:11.67ID:Gop6rQ+3
昼前までは問題なく使えたんだが
いきなりパスが通じなくなってしまった
どうしたらいいんだろう?
いきなりパスが通じなくなってしまった
どうしたらいいんだろう?
2019/10/13(日) 16:26:37.43ID:8untw3h2
エスパーさんたすけてー。
2019/10/13(日) 16:33:59.84ID:U9aKIlss
カバンに入ることしかできないがよろしいか?
2019/10/13(日) 18:39:16.63ID:0eIFD8+8
ジンバル使おうとしたらbluetooth接続で物理キーボード扱いにされてしまうのだけどどこかで設定変更できますか?android7.0 xperiaです
2019/10/13(日) 20:44:41.95ID:SWS//WWV
Android使いは女子にもてますか?
2019/10/13(日) 21:09:07.05ID:RC8ygxci
2019/10/13(日) 21:11:23.86ID:RC8ygxci
あ!
Android使い=人間って事だね
持てると言うより抱っこやおんぶなら可能です
Android使い=人間って事だね
持てると言うより抱っこやおんぶなら可能です
834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 23:04:58.64ID:IXu09Li+ Android10搭載の国内販売端末はどのくらいありますか?
2019/10/13(日) 23:13:56.34ID:beDupSmi
なんでテンプレ見ないかな
なんでテンプレを理解しないかな…
なんでテンプレを理解しないかな…
2019/10/14(月) 01:34:34.28ID:cTmeEy6H
スレタイに入れた方がいい
2019/10/14(月) 03:29:38.67ID:uc9m/ovN
片方をディスプレイ、片方をキーボードのように捉えて、
2台のandroid端末を1台のようにして扱えることってできませんか?
2台のandroid端末を1台のようにして扱えることってできませんか?
2019/10/14(月) 04:19:27.98ID:7avpzjZx
ある
が普通にBluetoothキーボード買う方が、安く安定して便利に使える可能性高そう
あとはLG V50等の2画面端末で片側キーボードとか、物理キーボードオプションつき端末とか
ソフトウェアで実現する例
ttps://qiita.com/dcm_yamazoe/items/840dadeafbfb2151ca5a
が普通にBluetoothキーボード買う方が、安く安定して便利に使える可能性高そう
あとはLG V50等の2画面端末で片側キーボードとか、物理キーボードオプションつき端末とか
ソフトウェアで実現する例
ttps://qiita.com/dcm_yamazoe/items/840dadeafbfb2151ca5a
2019/10/14(月) 05:02:26.21ID:uc9m/ovN
2019/10/14(月) 05:53:37.13ID:KKj1DpHx
マルチウィンドウでドヤ顔しながら使っていたら女子がひきつった顔で僕を見ました。
何がいけなかったんですか?
何がいけなかったんですか?
2019/10/14(月) 06:13:02.02ID:8z+VAmDp
下のウインドウもドヤ顔で開いていたんだろ
2019/10/14(月) 07:09:08.68ID:2oL8Rhgw
「社会の窓」って死語か?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/14(月) 10:04:01.82ID:FPoyKmtw 先日、AQUOS senseの白ロムを買ってAndroid7→8→9にアップデートしました
Android8までは下部の操作ボタンが▽○□だったのが
Android9では横長の○になってアプリ履歴の表示の仕方がかわると聞いてたのに
自分のAndroid9は今まで通り▽○□のままです
自分は▽○□の方が使いやすかったのでこれでいいんですが
Android9でこの状態は正常でしょうか?
Android8までは下部の操作ボタンが▽○□だったのが
Android9では横長の○になってアプリ履歴の表示の仕方がかわると聞いてたのに
自分のAndroid9は今まで通り▽○□のままです
自分は▽○□の方が使いやすかったのでこれでいいんですが
Android9でこの状態は正常でしょうか?
2019/10/14(月) 10:32:33.58ID:w5RIT+/f
2019/10/14(月) 15:54:08.43ID:5MksKNCa
今後docomoでもoenplusとかmi9みたいなコスパいいスマホて発売されるんですか?
2019/10/14(月) 17:03:11.45ID:ZvXenLh7
>>845
発売されますよ
発売されますよ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/15(火) 01:27:20.38ID:UoZfR97N アマゾンアプリストア使いたいからサブに泥端末欲しいんだが安くておすすめある?
用途はゲームのみ
用途はゲームのみ
2019/10/15(火) 02:00:41.79ID:yy5w1AZQ
>>847
ある
ある
2019/10/18(金) 01:09:03.17ID:eckCz1Hp
XPERIAからそろそろ買い換えたいです
4年くらい同じの使ってます
おすすめプリーズ
予算特に無し
使い道
youtube
Instagram
twitter
検索
などなど
アプリゲームはしない
4年くらい同じの使ってます
おすすめプリーズ
予算特に無し
使い道
youtube
検索
などなど
アプリゲームはしない
2019/10/18(金) 01:09:26.37ID:eckCz1Hp
書き忘れ
キャリアはDOCOMO
キャリアはDOCOMO
2019/10/18(金) 02:06:33.61ID:KxNA26nF
xperia
2019/10/18(金) 05:57:46.79ID:8KD8cVui
>>849
Xperia5
Xperia5
2019/10/19(土) 10:24:17.54ID:aRReTpRY
>>849
Expedia
Expedia
2019/10/19(土) 11:14:27.06ID:bFNueFSx
>>849
XVIDEOS
XVIDEOS
2019/10/19(土) 11:14:30.19ID:bFNueFSx
>>849
XVIDEOS
XVIDEOS
2019/10/19(土) 13:31:32.75ID:/R8VNaTs
likebook mars落として画面が割れて動かない。PC接続で中身は見れるけどハードキーが無いため初期化が出来ない。USBデバックも画面が死んで許可出来ずPCから操作もできない、初期化か端末のアカウント削除出来る方法ない?もう詰んでる?
2019/10/19(土) 13:33:34.35ID:/R8VNaTs
修理したいんだけど中国に送るから初期化しとかないと怖い、、、
2019/10/19(土) 14:42:07.63ID:vJhNX3Pf
今使ってる機種をいったん初期化しなくちゃいけないんだけどバックアップって今使ってるスマホのファイルそのまま全部PCにコピーして次のスマホに移せばアプリとかもだいたい元通りになる?
電話帳とかおサイフケータイは自分で大丈夫なようにするけど。
電話帳とかおサイフケータイは自分で大丈夫なようにするけど。
2019/10/19(土) 14:45:31.88ID:pEtPfv/D
>>856
usbでマウスを接続すれば操作できるようになるかも
usbでマウスを接続すれば操作できるようになるかも
2019/10/19(土) 18:07:00.32ID:nDCEJS/k
すごく初歩的な質問なんだが、画面が動くけど見えない携帯のバックアップってとる方法ある?
機種はXperiaXZで、MHLに対応してないからテレビに出力とかはできないみたい
PCとUSB接続はできるんだけど中のファイルも空か開けないかでよくわからんことになってる
ちなみにアイフォンに変える予定です
機種はXperiaXZで、MHLに対応してないからテレビに出力とかはできないみたい
PCとUSB接続はできるんだけど中のファイルも空か開けないかでよくわからんことになってる
ちなみにアイフォンに変える予定です
2019/10/19(土) 22:22:27.83ID:SSv2S0Ve
どろ9と10で何もしてない時のRAM使用率どっちが多い?
2019/10/19(土) 22:22:57.01ID:SSv2S0Ve
どろ9と10で何もしてない時のRAM使用率どっちが多い?
2019/10/19(土) 22:23:14.37ID:SSv2S0Ve
どろ9と10で何もしてない時のRAM使用率どっちが多い?
2019/10/19(土) 22:23:32.86ID:SSv2S0Ve
どろ9と10で何もしてない時のRAM使用率どっちが多い?
2019/10/19(土) 22:24:36.15ID:PDielJep
そんなに大事か
2019/10/20(日) 00:53:30.73ID:hFeYCEgm
初めてお世話になります。
スレ違いでしたら誘導していただけますか。
AQUOS SH-02H 初期化状態
playstoreでインストールも更新もできません。
・ダウンロードが100%直前で止まる
・ダウンロードは完了するがエラーコード960
何度やっても上記のいずれかになります。
playstoreそのもものアップデートも試みましたが「更新します」と表示されるだけで、ビルド5.5.2のままです。
初期化後なので空き容量は十分あります。
プリインストールアプリの更新も不可です。
既知の不具合としてwifiが使えません。
(検索や設定はできて見た目上接続されているが、データ通信ができない)
ocnモバイルのsimカードを利用しています。
ブラウザは使え、apn等ではなさそうです。
ジャンク品を承知で購入した物なので、ダメなら割り切って次を探しますが、何か試せる方法があれば教えてください。
スレ違いでしたら誘導していただけますか。
AQUOS SH-02H 初期化状態
playstoreでインストールも更新もできません。
・ダウンロードが100%直前で止まる
・ダウンロードは完了するがエラーコード960
何度やっても上記のいずれかになります。
playstoreそのもものアップデートも試みましたが「更新します」と表示されるだけで、ビルド5.5.2のままです。
初期化後なので空き容量は十分あります。
プリインストールアプリの更新も不可です。
既知の不具合としてwifiが使えません。
(検索や設定はできて見た目上接続されているが、データ通信ができない)
ocnモバイルのsimカードを利用しています。
ブラウザは使え、apn等ではなさそうです。
ジャンク品を承知で購入した物なので、ダメなら割り切って次を探しますが、何か試せる方法があれば教えてください。
2019/10/20(日) 01:16:43.68ID:S6oXK1/m
868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 02:28:09.11ID:nbN79lLq2019/10/20(日) 05:57:14.72ID:vihdgRZF
>>868
ウソつけボケナス
ウソつけボケナス
870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 17:56:07.49ID:YSu6EyLe 全体的に動作が重たくなったけど軽くする方法はない?root化済み。
スナドラ820だからまだまだ行けると思うんだよなあ
スナドラ820だからまだまだ行けると思うんだよなあ
2019/10/20(日) 19:01:16.49ID:OI1LXEtU
なんとなく変な感じってときは、とりあえず初期化してみればいいのさ
やる前・初期化・アプリ入れ直し直後の3条件を比べれば、
大体重い原因/さらに調べるべき対象の切り分けと、対策でマシにできるか無理なやつかの予想くらいはつくことが多いし
そこまでがっつりってほどにはやりたくないなら、とりあえずキャッシュ一掃とGooglePlayのアプデ分削除(オカルト含む)
やる前・初期化・アプリ入れ直し直後の3条件を比べれば、
大体重い原因/さらに調べるべき対象の切り分けと、対策でマシにできるか無理なやつかの予想くらいはつくことが多いし
そこまでがっつりってほどにはやりたくないなら、とりあえずキャッシュ一掃とGooglePlayのアプデ分削除(オカルト含む)
2019/10/20(日) 20:52:17.90ID:jcyq2sUf
873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 22:33:44.69ID:YSu6EyLe >>872
ごめん。すでにしてる
ごめん。すでにしてる
874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/21(月) 01:05:49.59ID:nBrkVBcY アプリ側が重くなってんだろ。ヤスリで削ったら軽くなるんじゃ
2019/10/21(月) 09:17:32.54ID:H3rndVCM
2年以上前の機種ならさっさと買い替えた方が早い
時間をかけて調べたり対策しても、そもそも動作も遅いしバッテリーも持たない
時間をかけて調べたり対策しても、そもそも動作も遅いしバッテリーも持たない
2019/10/21(月) 20:19:20.22ID:1//8rFJw
877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/21(月) 20:43:58.94ID:i1rWiKLE >>876
メモリ4gbやで
メモリ4gbやで
2019/10/21(月) 20:46:10.68ID:azhjVmnK
スマホに変えようと思ったら最新機種は平気で10万するのな
ビックリこいたわ
月々の支払いばかり表示して総額を小さく表示して誤魔化してるけど
一番安いのがarrows Be3 F-02L
その次に安いのがLG style 2 L-01L
1万値段上がって次に安いのがXPERIA Ace SO-02L
LGが性能とコスパ的に良さそうな気がするが
LGは5chでコケにされそうで何か気が引ける
どれが良いんだろうか?
それとも他に安くてコスパ良いのがあったら教えてくれ
ビックリこいたわ
月々の支払いばかり表示して総額を小さく表示して誤魔化してるけど
一番安いのがarrows Be3 F-02L
その次に安いのがLG style 2 L-01L
1万値段上がって次に安いのがXPERIA Ace SO-02L
LGが性能とコスパ的に良さそうな気がするが
LGは5chでコケにされそうで何か気が引ける
どれが良いんだろうか?
それとも他に安くてコスパ良いのがあったら教えてくれ
2019/10/21(月) 20:55:59.37ID:LXBwVpPW
>>878
スレチ
スレチ
2019/10/21(月) 21:02:00.29ID:azhjVmnK
>>879
スレチじゃないスレに誘導してくれ
スレチじゃないスレに誘導してくれ
2019/10/21(月) 21:21:18.20ID:JnjtHYbr
>>880
ここの板は主にソフト側だからハード系質問ならスマートフォン板じゃないか?
ここの板は主にソフト側だからハード系質問ならスマートフォン板じゃないか?
2019/10/21(月) 21:25:26.41ID:JnjtHYbr
ちなみに通信系はプロバイダ板やモバイル板
ガラケ類は携帯・PHS板
ガラケ類は携帯・PHS板
2019/10/21(月) 21:27:51.09ID:azhjVmnK
スマートフォン板に行きます
スレ汚しスマヌ
スレ汚しスマヌ
2019/10/21(月) 21:32:37.36ID:D8hsxp51
2019/10/21(月) 21:50:33.54ID:lKPeN4Zc
sdm845 ram6GBなんだけどいつくらいまで快適に使えそう?
2019/10/22(火) 00:46:54.74ID:3O1VbZUl
バッテリーが孕むまで
2019/10/22(火) 05:49:30.90ID:ON2sfuL0
Youtubeやブラウザで動画を見る際に全画面表示にしてもステータスバーが表示されるようになりました
Android8.1.0にアップデートしたところなのでその影響かもしれないです
動画再生で全画面にしてもステータスバーが表示されなくなる方法をご存じのかたがいれば教えてください
Android8.1.0にアップデートしたところなのでその影響かもしれないです
動画再生で全画面にしてもステータスバーが表示されなくなる方法をご存じのかたがいれば教えてください
888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/22(火) 09:51:59.01ID:3+RSGDzx >>881
うるせぇカス
うるせぇカス
2019/10/22(火) 15:23:29.49ID:UMcJOWYn
>>878
LGなんてチンカスでも買わんわ
LGなんてチンカスでも買わんわ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/22(火) 15:28:52.79ID:6PgJjQ/1 >>889
これな天皇制いらん
これな天皇制いらん
2019/10/22(火) 20:13:04.44ID:8TAQmNgz
質問なんですが
Androidスマホで検索すると
二回目位の検索するときに
文字を書き直してる途中で
勝手に前の文字に戻ったり
途中で勝手に検索しだしたりしてしまいます
何が原因なんでしょうか?
今再現しょうとしてみたけどならなくて
細かい発動条件は分からないです
出掛けた先でこれになると
人の目の前なので焦ってしまって困ります
Androidのバージョンは6.0です
Androidスマホで検索すると
二回目位の検索するときに
文字を書き直してる途中で
勝手に前の文字に戻ったり
途中で勝手に検索しだしたりしてしまいます
何が原因なんでしょうか?
今再現しょうとしてみたけどならなくて
細かい発動条件は分からないです
出掛けた先でこれになると
人の目の前なので焦ってしまって困ります
Androidのバージョンは6.0です
892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/22(火) 20:17:42.58ID:6PgJjQ/12019/10/22(火) 20:26:21.51ID:myaMWsWB
誤タッチおま環新しいの買え
2019/10/22(火) 21:55:21.23ID:XpzJyhDg
>>892
またやってるのか
またやってるのか
2019/10/23(水) 02:56:00.02ID:jfso71A3
2019/10/23(水) 03:10:57.94ID:B/qJEVbP
>>892
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/10/23(水) 23:11:25.92ID:oqc1MWym
2019/10/25(金) 07:31:49.28ID:A86emzo+
今、mxプレーヤーで動画、音楽をバックグランドで聞いてるんだけど
ウェジット無くて早送り、次曲etcできない面倒
ウェジットみたいな感じでできるのないのかな?
iOSならデフォで全てのプレーヤーをそういうのできるんだけど
Android慣れなくてよくわかんない
それか上から出てくる通知センターみたいなのもAndroidあるでしょ?
iOSならこんな感じ。できないかな?
https://i.imgur.com/gJgFgK0.jpg
Huawei P20 lite
ウェジット無くて早送り、次曲etcできない面倒
ウェジットみたいな感じでできるのないのかな?
iOSならデフォで全てのプレーヤーをそういうのできるんだけど
Android慣れなくてよくわかんない
それか上から出てくる通知センターみたいなのもAndroidあるでしょ?
iOSならこんな感じ。できないかな?
https://i.imgur.com/gJgFgK0.jpg
Huawei P20 lite
2019/10/25(金) 08:32:48.36ID:nnXrKYMS
そんな事より
画像を縮小して投稿するマナーを覚えたらいいのに
画像を縮小して投稿するマナーを覚えたらいいのに
2019/10/25(金) 08:42:37.65ID:iOJgn1+E
そこでどんなときもwifiですよ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/25(金) 12:24:04.83ID:uj1qa1Bc 今時まだいるのか画像サイズ気にする奴
902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/25(金) 12:27:13.00ID:n5Le/I6u0 だって貧乏SIM1Gプランなんですもの
2019/10/25(金) 12:36:13.78ID:+SrybhpT
あの有名な数G画像貼られるならまだしも画像縮小して貼るマナーなんて昭和のおっさんくらいしか言わないぞ
2019/10/25(金) 13:30:51.49ID:Qj8s5dpP
あまり触るなよ
某スレではそれで1ヶ月くらい荒らされた
某スレではそれで1ヶ月くらい荒らされた
2019/10/25(金) 16:01:40.25ID:fjWUV3jL
他人の気持ちが判らない、理解しようとしない
自分さえ良ければって人が増えてきたんだな…
自分さえ良ければって人が増えてきたんだな…
2019/10/25(金) 17:37:31.72ID:LjVTmfCQ
>>898
そういうのはAndroidはできないよ諦めるしかない
そういうのはAndroidはできないよ諦めるしかない
2019/10/25(金) 19:10:38.85ID:e7sv2ddf
と思わせてKLWPやTasker等のカスタムアプリで自作がAndroidの醍醐味ですよ
2019/10/25(金) 19:45:46.59ID:dCo8oRns
ウィジェット形式でも通知のとこでの操作でも、できないプレーヤは経験ないな
2019/10/25(金) 20:24:21.77ID:+AukP8OP
>>898
わりと有名な「メニューボタン」て名前のアプリ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.menubutton
ウィジェットじゃないんだけどメディア操作用の浮遊型ボタンを作れるよ
一応VLCで音楽をバックグラウンド再生させてplay/pouse/nextみたいな操作できる事は確認した
わりと有名な「メニューボタン」て名前のアプリ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.menubutton
ウィジェットじゃないんだけどメディア操作用の浮遊型ボタンを作れるよ
一応VLCで音楽をバックグラウンド再生させてplay/pouse/nextみたいな操作できる事は確認した
2019/10/25(金) 20:33:25.04ID:vvDbXaFY
adb shell wm size WxHで解像度を任意に変えられますが中央固定になってしまいます
位置を下にしたりはできますか? wm overscanは期待した動作ではないようです
位置を下にしたりはできますか? wm overscanは期待した動作ではないようです
2019/10/25(金) 20:44:02.24ID:IdIad6Jp
2019/10/25(金) 20:59:14.26ID:7vrzWmO+
音楽プレイヤーでウィジェット対応なら大抵できるだろ
mxプレーヤーは動画プレイヤーだからそういう機能がないんでしょ
mxプレーヤーは動画プレイヤーだからそういう機能がないんでしょ
2019/10/25(金) 21:47:38.03ID:IdIad6Jp
>>909
やっとで設定できた。便利
やっとで設定できた。便利
2019/10/25(金) 23:11:38.88ID:EOsCIK2b
Androidいま不具合頻発していませんか?
アプリは強制終了。Chromeは同じサイトを何度も勝手に開く。。
Android9.0です。
アプリは強制終了。Chromeは同じサイトを何度も勝手に開く。。
Android9.0です。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/25(金) 23:23:43.73ID:mERYOQYz0 君の頭
2019/10/26(土) 00:13:17.92ID:E0U7oW6s
たぶんスマホは層が広いから初心者とかも相当このスレに流れてくるからでは
2019/10/26(土) 04:03:05.80ID:LHe/5juW
バージョンだけ言われても
使ってる機種とかさ
俺も9だけどそんな不具合は無い
使ってる機種とかさ
俺も9だけどそんな不具合は無い
2019/10/26(土) 16:40:51.88ID:ML/76Qp0
全androidが一度に不具合なんて考えただけでも怖すぎる。
2019/10/26(土) 17:14:38.74ID:zWOu79YY
>>914
お祓いしてもらいなさい
お祓いしてもらいなさい
2019/10/26(土) 19:11:18.22ID:sPf+u3wG
2019/10/26(土) 20:27:31.10ID:B5COJKK3
>>909
これ設定で
・未登録のアプリではボタン表示しない
・MXプレイヤー登録(個別登録)だとMXバックグラウンドにしてる時
メニューが消えてしまう
どうしたらいいかな
消えちゃうので
未登録のアプリでも表示設定にしてる
これ設定で
・未登録のアプリではボタン表示しない
・MXプレイヤー登録(個別登録)だとMXバックグラウンドにしてる時
メニューが消えてしまう
どうしたらいいかな
消えちゃうので
未登録のアプリでも表示設定にしてる
2019/10/27(日) 06:52:27.41ID:U7g4esGJ
miomioだけど
iOSではショートカットを使いDLできるけれど
AndroidでDLする方法、もしくはアプリ使ってDLする方法どなたか
iOSではショートカットを使いDLできるけれど
AndroidでDLする方法、もしくはアプリ使ってDLする方法どなたか
923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/27(日) 10:02:50.74ID:rjX2GeBS androidOneを使ってるんだけど昨日↓この表示とWiFiネットワークにログインが表示されるように。
再起動した後から急にWiFiが繋がらなくなったり、読み込み遅い
Googleで検索しようとしたら頻繁にオフラインになる。
後は充電が数十秒から1分の間に3%とか減るスピードが早くなった。
今日なんて97%あったのに再起動した後はいきなり87%になってたり
こういう不具合はどうしたらいいんですか。
この接続ではプライバシーが保護されません
www.city.tsuyama.lg.jp では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。[詳細]
NET::ERR_CERT_DATE_INVALID
再起動した後から急にWiFiが繋がらなくなったり、読み込み遅い
Googleで検索しようとしたら頻繁にオフラインになる。
後は充電が数十秒から1分の間に3%とか減るスピードが早くなった。
今日なんて97%あったのに再起動した後はいきなり87%になってたり
こういう不具合はどうしたらいいんですか。
この接続ではプライバシーが保護されません
www.city.tsuyama.lg.jp では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。[詳細]
NET::ERR_CERT_DATE_INVALID
2019/10/27(日) 12:25:25.80ID:e/yYvHRz
2019/10/27(日) 15:14:06.38ID:dyETgpmX
926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/27(日) 19:40:28.51ID:1O+XA+Rv スレ見ると前までは1〜200、200〜400レスになって
今は1〜250、250〜500レス区切りになってるんだけど自分だけ?
100レス区切りに直したい。
今は1〜250、250〜500レス区切りになってるんだけど自分だけ?
100レス区切りに直したい。
2019/10/27(日) 20:06:17.71ID:XfWgxgLn
エスパーさん!出番だぞ!!
2019/10/27(日) 20:50:17.74ID:Y9NRZIDU
2019/10/27(日) 20:59:15.25ID:SYaEDNZ0
2019/10/27(日) 21:25:29.78ID:U1UWEkRA
2019/10/27(日) 22:49:26.43ID:1GulgJd1
codとかバンドリ入れてたら容量なくなったからマイクロSD買おうと思うんやけどオススメのってある?
容量は64ギガのにしようかなって思ってる
容量は64ギガのにしようかなって思ってる
932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/28(月) 23:29:01.05ID:+x6YYklx Android 8.1の中華タブにAndroid 6.0以降と書いてあるアプリをプレイストアからインストールしようとしたら
「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と言われました。
これはAndroid 8.1という情報が間違っているのでしょうか?
ちなみにバージョンは商品の説明でも端末の設定でも確認しています。
また別に所持しているAndroid 6.0のタブレットには問題なくインストールできています。
「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と言われました。
これはAndroid 8.1という情報が間違っているのでしょうか?
ちなみにバージョンは商品の説明でも端末の設定でも確認しています。
また別に所持しているAndroid 6.0のタブレットには問題なくインストールできています。
2019/10/28(月) 23:49:52.24ID:l2XospW4
>>932
アプリの作者に聞け
アプリの作者に聞け
2019/10/28(月) 23:56:46.49ID:pMdel6eG
Android8.1表記な商品に入っているのが、Android8.1だといつから思い込んでいたんだ
それを見破れないと中華タブは偽装ばかり掴まされる、多分SoCもメモリもストレージも表記の3割くらいしかないぞそのゴミ
中華タブスレにもその手の偽装品報告よくあがってるだろ
それを見破れないと中華タブは偽装ばかり掴まされる、多分SoCもメモリもストレージも表記の3割くらいしかないぞそのゴミ
中華タブスレにもその手の偽装品報告よくあがってるだろ
2019/10/29(火) 00:17:13.44ID:1ETFljMD
不具合じゃなくてアプリ作者がそう設定してるんでしょ
OSが条件満たしてても端末がダメって事はある
Android 6.0のタブレットからapkをコピーすればインストできるかも
OSが条件満たしてても端末がダメって事はある
Android 6.0のタブレットからapkをコピーすればインストできるかも
2019/10/29(火) 00:25:39.17ID:r/YXfAth
まずはどのタブレットを買ったのかURLを出すんだ、その方が早く正確なことを言える
938932
2019/10/29(火) 00:54:58.99ID:+RxEiJzk939932
2019/10/29(火) 00:54:59.17ID:+RxEiJzk940932
2019/10/29(火) 01:10:29.44ID:+RxEiJzk >>937
ACHICOOのタブレットですね。
ttps://www.am zon.co.jp/ACHICOO-10-1インチ-Bluetooth-2SIM(GPS搭載)-黒の米国プラグ/dp/B07WH2DK5J/
ただ今後のためにも、本商品のバージョンがどうなのかよりも、
こういうことはよくあるのか、あるとしたらどこに注意したらよいのかを聞きたかったのです。
これで書き込める?
ACHICOOのタブレットですね。
ttps://www.am zon.co.jp/ACHICOO-10-1インチ-Bluetooth-2SIM(GPS搭載)-黒の米国プラグ/dp/B07WH2DK5J/
ただ今後のためにも、本商品のバージョンがどうなのかよりも、
こういうことはよくあるのか、あるとしたらどこに注意したらよいのかを聞きたかったのです。
これで書き込める?
2019/10/29(火) 01:57:46.31ID:r/YXfAth
中華タブレットには偽装品はザラ、そして見抜くのに近道はないね
なにせ相手は「プロの詐欺師」なわけで、スペック表示アプリの結果も改ざんしてくることが多い・・・でもこれは簡単、商品説明の段階でスペックが矛盾/不自然だらけ
SoCの「MTK6797」でぐぐると、GPU部はMali-400とはくっつかない、本来はMali-T880がセットとわかる
Mali-400でぐぐると2008-2011年ごろのAllwinnerのSoC、CPU部10コアどころか真実は1コア、一方Android8.0は2017年
他にも無理な内容だらけ、2012年前後の端末でAndroid4.4かその周辺と推測
俺も大して知識・技術はないが、ただ「Google検索する」のみでこれはヤバイ代物だと判断できた
さらに中華タブスレやSNSなどの人柱報告チェックまですれば大半は避けられる、というか誘導元のスレには「ACHICOO怪しい」ってド直球なレスすらある
そこまで調べても見抜けない巧妙なやつを完全回避していいものだけを狙うには、定評のある品・店に絞るしかない
とりあえずそのゴミを返品扱いに持ち込むコツを、あっちのスレ熟読して習得してくるんだ
なにせ相手は「プロの詐欺師」なわけで、スペック表示アプリの結果も改ざんしてくることが多い・・・でもこれは簡単、商品説明の段階でスペックが矛盾/不自然だらけ
SoCの「MTK6797」でぐぐると、GPU部はMali-400とはくっつかない、本来はMali-T880がセットとわかる
Mali-400でぐぐると2008-2011年ごろのAllwinnerのSoC、CPU部10コアどころか真実は1コア、一方Android8.0は2017年
他にも無理な内容だらけ、2012年前後の端末でAndroid4.4かその周辺と推測
俺も大して知識・技術はないが、ただ「Google検索する」のみでこれはヤバイ代物だと判断できた
さらに中華タブスレやSNSなどの人柱報告チェックまですれば大半は避けられる、というか誘導元のスレには「ACHICOO怪しい」ってド直球なレスすらある
そこまで調べても見抜けない巧妙なやつを完全回避していいものだけを狙うには、定評のある品・店に絞るしかない
とりあえずそのゴミを返品扱いに持ち込むコツを、あっちのスレ熟読して習得してくるんだ
2019/10/29(火) 03:19:53.00ID:MXo9Dlzs
アマのページ消えててわろ
2019/10/29(火) 03:59:01.60ID:+RxEiJzk
>>941
一応安目の中華タブを購入するのだからある程度のスペック詐称はしかたがない、
と言うか覚悟していましたが、インストールできないのは予想してませんでした。
Android8.0なのだからAndroid6.0は流石に大丈夫だろう、と考えていたのですが、
Android4.4かそのへんなのですね……
一応Googleで検索したのですがあやしいレベルの書き込みを全部回避していたら、
どれも購入できなくなる訳で、一応amazonの評価で肯定的な評価もあるのを選択したのですが……
MTK6797で検索すると言うのは頭にありませんでした。
(検索しても正当に評価できていたかは分かりませんが)
一度購入してみないと実態が把握できないのでダメモトで購入してみたのですが……
そこまで品質の落ちるものを偽装して販売しているものなのですね。
自分が目にしたのは、CPUやメモリが半分程度の性能しかない、程度の詐称でしたので。
まさか旧世代の売れ残り(のパーツ)を偽装している商品に簡単に当たるとは思いませんでした。
まあ失敗時の損害をおそれて激安の商品を選択したのもあるでしょうが、
OSのVER.をしかもインストールできなくなるまで落とされてるとはね。勉強になります。
一応安目の中華タブを購入するのだからある程度のスペック詐称はしかたがない、
と言うか覚悟していましたが、インストールできないのは予想してませんでした。
Android8.0なのだからAndroid6.0は流石に大丈夫だろう、と考えていたのですが、
Android4.4かそのへんなのですね……
一応Googleで検索したのですがあやしいレベルの書き込みを全部回避していたら、
どれも購入できなくなる訳で、一応amazonの評価で肯定的な評価もあるのを選択したのですが……
MTK6797で検索すると言うのは頭にありませんでした。
(検索しても正当に評価できていたかは分かりませんが)
一度購入してみないと実態が把握できないのでダメモトで購入してみたのですが……
そこまで品質の落ちるものを偽装して販売しているものなのですね。
自分が目にしたのは、CPUやメモリが半分程度の性能しかない、程度の詐称でしたので。
まさか旧世代の売れ残り(のパーツ)を偽装している商品に簡単に当たるとは思いませんでした。
まあ失敗時の損害をおそれて激安の商品を選択したのもあるでしょうが、
OSのVER.をしかもインストールできなくなるまで落とされてるとはね。勉強になります。
2019/10/29(火) 10:53:59.33ID:2J/eaYSi
2019/10/29(火) 14:29:22.40ID:AdhkXV89
別に中身はAndroid8でもおかしくなくね?
ソフトウェアとハードウェアは違うだろうと
ソフトウェアとハードウェアは違うだろうと
2019/10/29(火) 17:47:18.67ID:1ETFljMD
さすがにOSのバージョンが違うって事は無いと思うけどな
動作確認取れてないからその端末にインストできないだけじゃね
作者によってはそういう人も居る
動作確認取れてないからその端末にインストできないだけじゃね
作者によってはそういう人も居る
2019/10/29(火) 17:54:53.61ID:vdnjjQys
GooglePlayに表示されても、「お使いの端末には最適化されていません」
というアプリがある
というアプリがある
2019/10/29(火) 17:59:51.89ID:HwZxA+2Q
それが困ったことに、中華タブスレ見るとわかるけどあるんだよOSバージョン番号偽装
↓の人の件と>>932の、偽装内容全くだし出どころが同じごみを掴まされたんだと思う、実際対応APIレベル調べると19(泥4.4相当)しかない
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567425905/288
↓の人の件と>>932の、偽装内容全くだし出どころが同じごみを掴まされたんだと思う、実際対応APIレベル調べると19(泥4.4相当)しかない
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567425905/288
2019/10/29(火) 21:25:02.59ID:6s1dS1O6
プリインストールアプリですらストアへ行くと「お使いの端末には対応していません」だからな
最近だと「対応しなくなりました」だけど
最近だと「対応しなくなりました」だけど
950932
2019/10/29(火) 22:45:15.90ID:+RxEiJzk >>945-948
ん……?
一般的にはそういうこともあるけれど、
これは結局バージョンも偽装ということで間違いないんですよね?
あと参照元のスレそんなことになっていたんですね……
購入決心時(九月中旬)にはざっと目は通したのですが……
すいません。
ん……?
一般的にはそういうこともあるけれど、
これは結局バージョンも偽装ということで間違いないんですよね?
あと参照元のスレそんなことになっていたんですね……
購入決心時(九月中旬)にはざっと目は通したのですが……
すいません。
2019/10/30(水) 01:47:58.94ID:OL3070QE
であってる
2019/10/30(水) 22:55:08.56ID:vMF60e1U
まだ早いんじゃないかな
2019/11/01(金) 19:57:45.27ID:CLGqvBWN
USBデバッグをONにしてもコマンドプロンプトで確認するとデバイスとして認識されていません
xperiaz3から取ったバックアップを復元しようとしているのですが…
au xperiaxz2 Androidバージョン9です
xperiaz3から取ったバックアップを復元しようとしているのですが…
au xperiaxz2 Androidバージョン9です
955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/02(土) 00:26:55.31ID:PNNJPKJ6 >>954
スマホ板にスレあるだろうからそちらで聞くのが速いかと。多分PCにドライバーかなんかを要インストール。なのでPCの環境も書いた方がいい
スマホ板にスレあるだろうからそちらで聞くのが速いかと。多分PCにドライバーかなんかを要インストール。なのでPCの環境も書いた方がいい
2019/11/02(土) 01:33:34.56ID:+oZONChP
SDK入れた?
2019/11/02(土) 08:10:05.27ID:C/HHU/ZT
adb shellうってないとか。
2019/11/02(土) 10:43:23.31ID:yijBAW6v
Xperia companionを導入して接続してみましたが、adbshellを打っても特に変わりませんでした
ドライバーはこれで入っているようなので、別スレでまた質問しようと思います
アドバイスありがとうございました
ドライバーはこれで入っているようなので、別スレでまた質問しようと思います
アドバイスありがとうございました
2019/11/02(土) 22:21:42.85ID:bC/o5jWP
Android9でのプッシュ通知の設定について質問です
ステータスバー/通知バーには従来どおり通知されてほしいんですが、最前面へのポップアップ表示は抑止したい(ゲームしてる時に邪魔なので)です
どうすればいいでしょうか
Android7では自力で出来ていました
ステータスバー/通知バーには従来どおり通知されてほしいんですが、最前面へのポップアップ表示は抑止したい(ゲームしてる時に邪魔なので)です
どうすればいいでしょうか
Android7では自力で出来ていました
2019/11/03(日) 06:51:10.78ID:XEVuxhj6
2019/11/03(日) 08:20:06.60ID:mrBiD7B0
電子書籍(漫画)のページ送りの速さはAntutuベンチマークのどのスコアを見ればよいのでしょうか?
GPUとかCPUとかどこが一番影響するのでしょうか?
GPUとかCPUとかどこが一番影響するのでしょうか?
2019/11/03(日) 08:26:00.91ID:hV0C1bsi
アプリによる違いの方が大きいんじゃね
2019/11/03(日) 09:28:32.55ID:EUkaE6EH
Google検索をすると画面下部にDiscover・最新情報・検索・最近・その他という順番に並んだバーが表示されるのですが、
これが邪魔でしょうがないので消し方がありましたら教えていただけないでしょうか?
これが邪魔でしょうがないので消し方がありましたら教えていただけないでしょうか?
2019/11/03(日) 10:36:43.47ID:b3wmDt7Q
nasに保存してある動画を再生するにあたり
動画と同じフォルダに置いてある字幕(srt)付きで再生できるアプリは有りますか?
VLCとMXPlayerは無理でした
動画と同じフォルダに置いてある字幕(srt)付きで再生できるアプリは有りますか?
VLCとMXPlayerは無理でした
2019/11/03(日) 10:40:41.25ID:b3wmDt7Q
スレ違なのでアプリスレに行きます
すいませんでした
すいませんでした
2019/11/03(日) 12:41:07.04ID:XaD1E5zi
😠✋すまん。1万円台で買える現行防水スマホ教えてくれ。
android4.1.2で限界を感じている
ocnモバイルoneのSIM使えるならメーカーどこでもいい
android4.1.2で限界を感じている
ocnモバイルoneのSIM使えるならメーカーどこでもいい
2019/11/03(日) 12:42:45.21ID:QNETw842
2019/11/03(日) 14:38:24.53ID:IiHi8h32
>>960
右(Android9)の例だと「速報」の事を仰ってますか?
この名前はアプリが決めていると思いますが、これをチェックOFFにすると通知パネルへの通知自体も無しになってしまうようです(ちょっとまだそんなに日を置いて試せてない)
やりたいのは、左(Android7)の例で「鳴動なし」にする事です
https://i.imgur.com/n5h6zMX.jpg
右(Android9)の例だと「速報」の事を仰ってますか?
この名前はアプリが決めていると思いますが、これをチェックOFFにすると通知パネルへの通知自体も無しになってしまうようです(ちょっとまだそんなに日を置いて試せてない)
やりたいのは、左(Android7)の例で「鳴動なし」にする事です
https://i.imgur.com/n5h6zMX.jpg
2019/11/03(日) 16:34:58.44ID:IiHi8h32
2019/11/03(日) 16:43:12.80ID:EI9stUV2
2019/11/03(日) 17:00:19.07ID:IiHi8h32
>>970
出てきました!
上記の「カスタム設定」が含まれる「通知の鳴動制限」をOFFに戻してからアプリの通知設定の「速報」タップしてみましたが、既にこうなってますね(他のポップアップやめたいアプリもすべて)…
通知の鳴動制限を一度変更する事によって設定が全アプリに反映されたとかそういう事態なんでしょうか
https://i.imgur.com/YAa1ivg.jpg
出てきました!
上記の「カスタム設定」が含まれる「通知の鳴動制限」をOFFに戻してからアプリの通知設定の「速報」タップしてみましたが、既にこうなってますね(他のポップアップやめたいアプリもすべて)…
通知の鳴動制限を一度変更する事によって設定が全アプリに反映されたとかそういう事態なんでしょうか
https://i.imgur.com/YAa1ivg.jpg
2019/11/03(日) 17:35:58.09ID:IiHi8h32
>>971
はどうやら通知の鳴動制限のカスタム設定の「ポップアップ通知を表示しない」チェックをONにする事で、既存アプリすべての個別の設定が上書きされた事で間違いないようです
はどうやら通知の鳴動制限のカスタム設定の「ポップアップ通知を表示しない」チェックをONにする事で、既存アプリすべての個別の設定が上書きされた事で間違いないようです
2019/11/04(月) 08:58:42.93ID:+5o5FRT0
ショートカット(他にも仕方があればそれでもかまいません)を作りたいと思ってます。
デフォルトのブラウザはChromeにしています。
Yahoo!メールはYahoo!アプリのブラウザでみたいので
https://m.mail.yahoo.co.jp
のショートカットを作ったら当たり前ですがChromeで開きます。
https://m.mail.yahoo.co.jp
だけYahoo!アプリで開く用には出来ないでしょうか?
デフォルトのブラウザはChromeにしています。
Yahoo!メールはYahoo!アプリのブラウザでみたいので
https://m.mail.yahoo.co.jp
のショートカットを作ったら当たり前ですがChromeで開きます。
https://m.mail.yahoo.co.jp
だけYahoo!アプリで開く用には出来ないでしょうか?
2019/11/04(月) 10:01:45.55ID:+5o5FRT0
↑ 一応できました。
すみません。
すみません。
2019/11/04(月) 14:30:57.73ID:lhhKfVbj
Googleplayのアプリの自動更新をオフにしてあるのに 更新されるのはなんでですかね? 分かる方教えて下さい
2019/11/04(月) 15:40:46.81ID:Ltovn7c7
>>975
Google Play利用規約くらい読めやガイジ
Google Play利用規約くらい読めやガイジ
2019/11/04(月) 18:00:02.35ID:lhhKfVbj
2019/11/04(月) 18:10:35.33ID:2V+96Ais
質問スレだから
Google Play利用規約を読め
って答えもらえる
質問スレじゃないならスルーか馬鹿扱いなんだから
Google Play利用規約を読め
って答えもらえる
質問スレじゃないならスルーか馬鹿扱いなんだから
2019/11/04(月) 18:15:40.99ID:4ptCCaJE
クレクレの分際で上から目線とかゆとりの極みだな
2019/11/04(月) 20:03:56.79ID:lhhKfVbj
>>979
質問スレで質問したらクレクレって 頭大丈夫ですか?
質問スレで質問したらクレクレって 頭大丈夫ですか?
2019/11/04(月) 20:08:05.45ID:4ptCCaJE
で、規約は読んだんだろうな?
理解できないんなら小中からやり直せ
理解できないんなら小中からやり直せ
2019/11/04(月) 20:11:16.31ID:2V+96Ais
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
2019/11/04(月) 20:25:40.19ID:mHJVcCjp
2019/11/04(月) 20:45:46.48ID:IMvjFnpg
これは酷い
2019/11/05(火) 04:05:38.54ID:LCvSIRn7
写真や動画の撮影日を変更せずにSDへ移動する方法、あるいは移動した日に変わってしまった撮影日を元の撮影日に戻す方法はありますか?
試しにYahooのファイラーでで数枚移動し旧Quickpicで日付修正してみたのですが、撮影日はSDへの移動日のまま変わりませんでした
ファイルが沢山あるので一枚ずつExifを変更する以外の方法が知りたいです
試しにYahooのファイラーでで数枚移動し旧Quickpicで日付修正してみたのですが、撮影日はSDへの移動日のまま変わりませんでした
ファイルが沢山あるので一枚ずつExifを変更する以外の方法が知りたいです
2019/11/05(火) 10:00:42.27ID:8ignoy5K
何回目だろう
2019/11/05(火) 11:31:52.06ID:KjYuyf1k
困ったことに環境によってパターンが違う模様
2019/11/05(火) 17:40:32.55ID:WFBb+TlV
>>985
Androidのバージョンによって出来たりするみたい
4〜7は駄目
Ginger Bread以下またはOreo以上を使えばOK
詳しくはここ(Android ファイラー総合 part18)のレス番号488を参考にして
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1518268119/
Androidのバージョンによって出来たりするみたい
4〜7は駄目
Ginger Bread以下またはOreo以上を使えばOK
詳しくはここ(Android ファイラー総合 part18)のレス番号488を参考にして
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1518268119/
2019/11/05(火) 20:33:38.29ID:aY83IhrV
Galaxy a30にdocomo系sim挿して運用しようとしてるんですが
au版とUQ版に違いはありますか?
au版とUQ版に違いはありますか?
2019/11/05(火) 21:06:07.40ID:rszxaCN8
>>989
UQ版はsimフリー、au版はロックがかかっているのでドコモ系simで利用するにはsimロック解除が必要
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030507/SortID=22780160/
UQ版はsimフリー、au版はロックがかかっているのでドコモ系simで利用するにはsimロック解除が必要
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030507/SortID=22780160/
2019/11/06(水) 10:59:19.21ID:7fc6xfxH
2019/11/06(水) 13:13:16.76ID:5MHwad0q
F-01J(Android7.1.1)使ってます。
最近Bluetoothキーボード、ロジクールのK375sを購入したのですが、コイツが一度ペアリングさせた後、電源を落とし、再度接続させるとプツプツ接続が切れるようになります。
一度設定を消し、再度ペアリングをやりなおすとその時は接続が続きますが、一度電源を落とすとまたプツプツ切れます。
また、長文を打ち込んだ後、確定させ、さらに文章を続かせると、その最初の文字だけがアルファベットのまま確定されてしまいます(例えば 非常に
と打ち込むと hいじょうに、となってしまう)
これはAndroidの問題になるのでしょうか。それともキーボード側の問題になりますか? どうにもわからずここに質問させてください。
最近Bluetoothキーボード、ロジクールのK375sを購入したのですが、コイツが一度ペアリングさせた後、電源を落とし、再度接続させるとプツプツ接続が切れるようになります。
一度設定を消し、再度ペアリングをやりなおすとその時は接続が続きますが、一度電源を落とすとまたプツプツ切れます。
また、長文を打ち込んだ後、確定させ、さらに文章を続かせると、その最初の文字だけがアルファベットのまま確定されてしまいます(例えば 非常に
と打ち込むと hいじょうに、となってしまう)
これはAndroidの問題になるのでしょうか。それともキーボード側の問題になりますか? どうにもわからずここに質問させてください。
2019/11/06(水) 13:16:17.11ID:ng+Z3Sml
機種スレできいたら?
2019/11/06(水) 19:39:35.01ID:LQmgCHRT
GalaxyS9+です
以下の場所に定期的に大容量ファイル(ギガ単位)が生成されます
動画撮影等に起因するものでしょうか?
原因と対処が知りたいです
/storage/emulated/0/Android/data/com.sec.android.gallery3d/files/.Trash/
以下の場所に定期的に大容量ファイル(ギガ単位)が生成されます
動画撮影等に起因するものでしょうか?
原因と対処が知りたいです
/storage/emulated/0/Android/data/com.sec.android.gallery3d/files/.Trash/
2019/11/07(木) 00:25:14.14ID:wvCabub1
Galaxyなんて捨てろ
2019/11/07(木) 00:51:42.90ID:S9bjoaod
今の日韓関係で韓国製品買う奴がいるのが信じられないw
あいつら日本製品不買運動中だぞ
嘘ばっかり世界に発信してる日本の敵w
あいつら日本製品不買運動中だぞ
嘘ばっかり世界に発信してる日本の敵w
2019/11/07(木) 07:52:57.60ID:uEJz9WLE
キムチ製を買ってるのは非日本人だぞ
2019/11/07(木) 09:16:08.12ID:94gm/OP6
>>994がキムチってことね
2019/11/07(木) 09:22:50.25ID:OX61H3/+
日本人は挑戦人とはちがって全体主義でもないし
偏ったイデオロギーのプロパガンダに乗っからないで
個人個人で是々非々な自由にやってるから
不買運動なんて馬鹿な事してないけどね
まあ例外の一部の頭おかしな日本人はいるだろうけど
偏ったイデオロギーのプロパガンダに乗っからないで
個人個人で是々非々な自由にやってるから
不買運動なんて馬鹿な事してないけどね
まあ例外の一部の頭おかしな日本人はいるだろうけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/07(木) 09:36:30.11ID:WS1SjZeF10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 12時間 5分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 12時間 5分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
