Huawei MediaPad M5 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/29(土) 18:14:47.10ID:8ilne049M
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです

 ※※MediaPad M5 liteは別スレです※※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/08/19(月) 21:59:08.92ID:qhYSWwkI0
これ
https://www.mazon.co.jp/dp/B01KPNS5RQ/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_hZPwDb2Z44ZCX
ピッチピチで衝撃耐性微妙そうだけどまあまあ
2019/08/19(月) 22:25:38.04ID:U5GmSMn/0
見れないがな
2019/08/19(月) 22:37:13.76ID:8wt3L9+w0
HUAWEIショック再開!!
2019/08/19(月) 23:56:42.60ID:RixqYHQW0
どんな
2019/08/20(火) 00:20:47.85ID:ozn1bE6D0
>>712
UNIQLOのウエストバッグがピッタリ
2019/08/20(火) 00:26:08.90ID:lTdUrmZQ0
>>712
パンツのボッケにギリギリ入るよ
2019/08/20(火) 07:08:17.17ID:rynX7dUa0
>>713
マゾン…
2019/08/20(火) 09:51:13.07ID:yQivpbVu0
アマゾンのURLは貼れない
2019/08/20(火) 11:29:34.32ID:hhFO/4MCM
>>712
俺は門外不出にしている
壊れたら嫌だから
持ち出し用はもっぱらiPod touch
2019/08/20(火) 14:23:48.39ID:osFX7Doj0
A(全角スペース)mazon
これでタノマ
2019/08/20(火) 15:17:24.56ID:M4XYGQwYM
またゴミ仕様
2019/08/20(火) 15:23:26.65ID:wPveAomSd
ドコモP30Pro発売か
2019/08/20(火) 16:32:21.80ID:M4XYGQwYM
これでどこも出たな
2019/08/20(火) 16:58:36.38ID:JokJDh9t0
危険厨息してる〜〜?w
2019/08/20(火) 17:09:41.01ID:v5vmE6fMd
しかしアメリカでHuawei関連企業が規制されたんだよ

トランプが言うのには、あくまで猶予期間だという話
まあ話半分で理解してるけど
2019/08/20(火) 18:02:39.84ID:Wl2KaBI50
今まで発売した分を使えなくしたら
アメリカで訴えられるのはアメリカ政府
だから発売済の分は問題無いだろ
2019/08/20(火) 18:09:58.68ID:ZhNJAqrh0
>>728
リスクがあれば無条件で止められるし、責任も負わないよ
リスクがあれば止めるのは逆に政府の義務だよ
たいがいの社会が睨まれ損になる様に出来ている。

日本だって何かの容疑者になって長期拘留されて職を失って
晴れて釈放されても失った物は補償されない
2019/08/20(火) 18:26:22.58ID:ngIFKkeL0
所有しているものに後から規制を加えて
無価値にする行為が財産権の侵害な訳
その場合アメリカで訴えられるのは
政府で政府が勝てる訳無いと言うこと
2019/08/20(火) 18:43:38.79ID:JokJDh9t0
>>729
責任と義務は表裏一体だし
冤罪だと国家賠償される
2019/08/20(火) 18:48:15.91ID:ZhNJAqrh0
>>731
>冤罪だと国家賠償される
国家賠償なんて全然割に合わない額よw
2019/08/20(火) 18:57:00.54ID:kLvWXmqR0
そこで非常事態条項追加ですよ!
2019/08/20(火) 19:34:03.35ID:/8pkdDBm0
あれれ
NTT社長はAUとソフトバンクがHuawei売り出すのを批判してたよな
子会社のドコモも出すんかいw
2019/08/20(火) 20:59:22.07ID:kyQaex1sH
>>730
アメリカってほぼ(全く?)huaweiのスマホなかったんじゃ。
なので基地局ビジネスじゃ。
2019/08/20(火) 22:48:05.23ID:CPJ7Yq1K0
>>734
グダグダしてたら期限に間に合わなくなったから嫉妬してただけだし
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfd-QMAU)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:10:17.22ID:ZZNFSeVq0
M5Liteは6月末〜7月第1週が買いだったなあ。ちょうどHuawei問題が最盛期だったころ。
あんときに好きなのを買っとけば良かった。
当時より+5,000〜8,000の今では不当に高い気がして意地でも買いたくないんじゃ!
2019/08/21(水) 01:38:50.72ID:ZHf43DZo0
M5発売当時から迷ってたけど、ついにポチっちゃった…
バッテリー死んでて常時外部充電状態だったってのもあるけど、さすがにM2だと動かないアプリが多すぎる
データ移行作業めんどくさいなぁ
2019/08/21(水) 02:26:54.04ID:ndRJMsTM0
使ったことないけどファーウェイのPhone Cloneは?>移行ツール
2019/08/21(水) 04:08:31.88ID:3pPyGl9h0
Phone Cloneは移行楽だよ
ほぼ完璧に環境移せる
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ac-rWvY)
垢版 |
2019/08/21(水) 05:14:46.35ID:IdNtZo6g0
この時期にM5買ったの?
2019/08/21(水) 05:31:53.14ID:rsa/DhKe0
悪いかよカス
2019/08/21(水) 06:54:29.29ID:hHotqe/l0
1年落ちか。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ac-rWvY)
垢版 |
2019/08/21(水) 07:22:49.64ID:IdNtZo6g0
え、この時期にM5買ったの?
2019/08/21(水) 07:28:23.62ID:xWlCsCmBd
別にいいじゃないか
M6出ねえし
2019/08/21(水) 08:35:45.23ID:ZzdftGGF0
Amazonの正規代理店でM6が買えるならともかく、アップデートしたらGoogle Playがインストールできたから中国から輸入とかハードル高杉
2019/08/21(水) 09:16:48.63ID:8XblqUrIM
この時期にM5買ったの?君に物申すけど、M5はSoCの性能はだいぶ落ちるけど指紋センサーが付いてるからそこで差別化は出来るぞ
勝ってるところそれくらいだけど
2019/08/21(水) 12:38:56.98ID:1L0iJetIM
>>746
え?普通に蟻とか使わないか?
2019/08/21(水) 12:41:52.41ID:xWlCsCmBd
m6って蟻でグロ版売ってるの?
なんか国内版しかなさそうで怖い
2019/08/21(水) 12:42:22.98ID:SnLLZTJRM
別にいいんでね?
高負荷な処理要求されるようなことじゃなきゃM5で十分事足りるでしょ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-dCD9)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:30:50.45ID:EuerCppQ0
いまさら買ったよ。。
量販店で買ったからポイントで保護フィルムとDAC買う
付属のイヤホン変換がおもっていたよりゴミだった
2019/08/21(水) 13:50:33.04ID:2jdK8ITFd
M3を中古で買おう
イヤホン端子あるよ
2019/08/21(水) 16:14:01.83ID:ie4dXNof0
M3だと「遅過ぎて困る」iゲームなんてめったにないし
ユーティリティの類はM1でもそうそう困らない程軽い
FHDで見れないサイトがある位で、10インチ程度なら
HD品質でもアラは目立たないだろう

何より安く買えるので、SD845のタブがやっぱり欲しいとなっても
あまり惜しくないだろう
2019/08/21(水) 16:15:21.01ID:2jdK8ITFd
M3で唯一不満なのが著作権レベルが足りないから
Amazonプライムとかが、フルHDで再生できないんだよな
2019/08/21(水) 17:26:46.85ID:pMgfgN0Ra
>>734
NTTとドコモは別会場且つ割と仲が悪い
2019/08/21(水) 17:40:37.80ID:Uk8JW2oca
>>750
それならむしろliteでいい
Mシリーズに求められるのはハイスペだから
2019/08/21(水) 17:48:41.29ID:a9q1kaDSd
M3wpからM5liteにアマプラHD視聴目的で買い替えたけど幸せになれたよ
2019/08/21(水) 18:46:54.00ID:00WttagRr
>>757
fireHD8のもっさりに不満のワイでも幸せになれるんか?
ゲームは一切しない
759751 (ワッチョイ 29bc-dCD9)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:08:46.79ID:EuerCppQ0
>>758
2年ほどfireHD8使ってて不満溜まってたから今回乗り換えたよ。
Amazon謹製のへんなアプリやランチャーないし至極真っ当なタブレットで満足してるよ。
ゲームしないならスペックはliteでも十分すぎるぞ。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ac-rWvY)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:52:18.76ID:IdNtZo6g0
へえ
ほんとにこの時期にM5買ったんだ
2019/08/21(水) 19:55:06.74ID:lgkz0pX9M
トリビアの泉スレはここですか
2019/08/21(水) 20:10:25.93ID:pUnOiiw40
>>755
何の会場が別名の?
2019/08/21(水) 20:10:59.53ID:hHotqe/l0
ここはトレビの泉
2019/08/21(水) 20:20:58.98ID:3BCQvgO4r
M6出るの恐らく年明けやろ
しゃーない
2019/08/21(水) 21:15:37.86ID:M9NOC9Roa
今更M5 lite買ったけどM2からだから快適。
2019/08/21(水) 22:15:37.74ID:vgvFH3i10
>>738
何インチなの
2019/08/22(木) 08:43:47.38ID:efv3Jfo20
>>765
俺はM1から。
CPU クアッドコア 1.6Ghz
RAM 1GB
ストレージ 8GB
在庫処分で?只でばらまいた奴だから別次元。
2019/08/22(木) 10:13:23.54ID:/yibiq8Jd
色々情報ありがとうございました
8.4インチなので、微妙にサイズが合わないものが多いみたいなので聞いてみましたが
実際に店に行って、合わせてみた方が良さそうですね
2019/08/22(木) 12:11:37.92ID:q24PyPJYM
Amazonプライム流しっぱなしにしてると動作おかしくなる不具合なんとかして
2019/08/22(木) 12:16:35.83ID:Ay7yNDaxd
>>769
ここじゃなくてHuaweiに言え
2019/08/22(木) 13:17:42.42ID:hS+siv1wr
>>769
結構な頻度で尼プラのアプリが固まるとか見るけど
アプリ側改修要っぽい気が
2019/08/22(木) 13:50:50.26ID:Hwydf08s0
Prime VideoはFireTVで見るもの
2019/08/22(木) 14:32:53.03ID:hrYrQxYPd
>>772
SONYの60インチ4Kアンドロイドテレビでアマプラみてるけど、4Kコンテンツは大画面がいいぞ

しかし飛行機のなかで予めDLしといた映画みれたりと便利な世の中になったわ
2019/08/22(木) 14:49:02.78ID:OA/zRBF70
PCで27インチ4k使ってたけど小さすぎるとは感じた
やはりゴロゴロしながらタブで映画流すのはいいものだ
2019/08/22(木) 15:24:54.91ID:PsSdLGWV0
>>773
アマプラ4K見るもんなくね
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp05-TsJl)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:42:48.92ID:yPBR3kVBp
Mペンが壊れんだけどMペンライトで代用できますか?
2019/08/22(木) 19:12:02.10ID:0Dbj0dzUH
Outlookアプリが起動できなくなった。
多分一ヶ月くらい前から。起動すると寸時に落ちる。
アプリデータ消去や再インストールもだめ。
これって俺環?
2019/08/22(木) 19:34:20.47ID:Hwydf08s0
Gmail使え
2019/08/22(木) 20:02:15.83ID:+YdkrY+ur
>>777
俺は問題ないね。
2019/08/22(木) 20:05:42.92ID:hS+siv1wr
アウトルック、別の泥でも同じこと起きるわ
俺だけじゃないのか
キャッシュ消したり入れ直したり
アカウント再設定しても駄目だった
泥アプリの接続先サーバの問題じゃないかな
2019/08/22(木) 21:11:55.72ID:um+0MM0K0
M5 Wi-Fi版でkoboアプリ使ってる人いる?
フォント設定イジれなくて困ってるんだが俺だけかな…
アイコンタップしても画面端に変な吹き出しみたいなのが出るだけで何も起きない
https://i.imgur.com/jF5faEc.jpg
2019/08/22(木) 22:37:07.43ID:Mqyj9eji0
水銀なんか口にして大丈夫なのか
2019/08/22(木) 23:05:50.75ID:xgnvI/gh0
>>782
こわいな
以下の記事に水銀が薬に使われたって
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190604-00012137-bunshun-life
2019/08/22(木) 23:24:18.38ID:Mqyj9eji0
これ見て思い出したけど
ラジウムめちゃくちゃやばいよな
記事見たけどゾッとしたわ
2019/08/22(木) 23:25:46.58ID:FiVwMjKO0
おいおい
ラジウム卵食ってる
福島県民に喧嘩売ってるのかい?
2019/08/22(木) 23:32:48.56ID:f30lhNpL0
中古8.4LTE美品2.7kで買ったけど現状含め相場より安かったのかどうか…
2019/08/22(木) 23:43:39.19ID:CcsgtU300
トリチウムどうするダ?
2019/08/23(金) 08:07:17.24ID:Dda/bd1zd
>>787
薄めてお台場に流す
それで誰も困らない
2019/08/23(金) 10:02:28.48ID:w/vX9wctr
>>769
それ端末管理アプリが悪さするからなるのよ
俺的にはこれ削除したい
内蔵お試しウイルスソフトとウイルスバスターが喧嘩するときあるし
2019/08/23(金) 11:49:51.50ID:oC3KcMjo0
Bluetoothで音楽聞くと遅くなる
WiFiは5GHzしか使ってない
ググると同じ症状の人見つかるけどBluetoothに恨みでもあるの?
2019/08/23(金) 12:27:51.11ID:qFF/6ImSa
無線LANチップがQualcommの無線APを使えば、Bluetoothと同時使用しても遅くなりにくいよ。
2019/08/23(金) 12:44:55.53ID:oC3KcMjo0
ほんとに?w
2019/08/23(金) 13:24:36.86ID:oA/hoJmw0
>>781
同じくフォント設定出来ない。タップしても無反応
2019/08/23(金) 14:51:59.17ID:48CS0jrG0
フォントに?
2019/08/23(金) 15:21:56.81ID:+U44D/d80
ただのゴシック記事
2019/08/23(金) 21:13:56.84ID:BhZ8O8De0
>>793
設定→画面→表示サイズを大きくしたら変えられるようになった
タブレットUIからスマホUIになっちゃうから他のアプリが使いにくくなっちゃうから
変えたら表示サイズ戻すのが良いかも

めんどくさいなぁ
2019/08/24(土) 09:50:06.17ID:+j3s6YTsM
イヤホンで音楽聴きながら充電する方法ないの?
イヤホン端子がないから付属の変換ジャックで聴いているのだがUSB端子がそれで塞がれて充電が出来ない
Bluetoothで聴くのは嫌だし
2019/08/24(土) 10:21:24.77ID:2X3vbdhp0
typec イヤホン 充電 で検索
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4efd-9WLl)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:45:07.26ID:Kk6JkfrG0
米中関税戦争が再度激化しているけど、またHuaweiにとばっちりが始まるかも知れないね。
2019/08/24(土) 11:55:57.20ID:0UfccRh/0
>>786
綺麗でバッテリー正常ならお得ぞ
2019/08/24(土) 12:21:34.99ID:tb2COxNe0
>>796
画面サイズを変えたら変更できたよ。背景色を変えたかったから助かった
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4efd-9WLl)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:45:56.72ID:Kk6JkfrG0
本当は M5 10.1 Lite 64G/4G Wifi \37,289 欲しかったんだけど不当な値上げが酷すぎるので、
ここはぐっとこらえて冷静に調査し直した結果、 T5 10.1 (16G/2G) Wifi \18,206 でも良いかな・・

自分で使う描画では筆圧感知は不要だし、4スピーカーは2スピーカーあれば十分だし、過ぎたスペック。
ネックは16GのROMは流石に足り無さそうなこと。(32G/3G)版は \24,710 で一気に高く感じる。

主に使う目的(予定)は・・・ (※ゲームはしない※)
 ・Chromeで野球速報ウォッチ
 ・Youtubeで動画視聴
 ・カーナビGPS
 ・分からない漢字を手書き入力で漢字当てして、読みとか調べる
 ・スマートウォッチを買って親機としてアプリ連携させる
 ・テレビを視る(ワンセグならUSB接続で後付け\1,000しない)
2019/08/24(土) 14:40:19.41ID:+L/l1MTl0
しばらく目覚ましぐらいにしか使ってなかったら10日経ってもほぼ電池消費なしとかAndroidの癖にすごいな
おかげで設定何度も見直してもサイドランチャー勝手に落として許可を与えた権限まで停止されちゃうんだけどさ
2019/08/24(土) 19:38:16.55ID:Z4eZd5LY0
>>802
スピーカーは数もそうだけど
品質も落ちてるから気をつけて

家電量販店で較べてもわかるレベル
2019/08/24(土) 19:39:54.86ID:YhRJAqcL0
RAM 2GBの方がヤバい気もするが
2019/08/24(土) 19:43:25.84ID:VShXIFXe0
日本でM6出ないのかな
2019/08/24(土) 19:51:11.99ID:8otY+kxAM
RAM2GBはやばいな
悪い事いわないやめておけ
2019/08/24(土) 19:54:25.07ID:9AUqQR8XM
最低でも今時は3はいるな

2なんか重くなりすぎてやってられない
2019/08/24(土) 20:33:10.19ID:VShXIFXe0
4gbあるm5でも正直重たいなって思う事ある
2019/08/24(土) 22:25:01.91ID:PoIJ4knY0
>>809
まじこれ

6ぐらいは正直欲しい
2019/08/25(日) 00:01:47.29ID:Jn+ga4PR0
>>809
どんな事に使ってる?
2019/08/25(日) 00:07:11.95ID:werHDIqf0
ゲームかな
小説漫画とか読むだけなら 4で十分
使い慣れまくってると3でも少し気がつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況