Huawei MediaPad M5 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/29(土) 18:14:47.10ID:8ilne049M
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです

 ※※MediaPad M5 liteは別スレです※※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/07/12(金) 07:17:09.11ID:LVOafM3nM
動画専用なら尼タブでいいのではあ
2019/07/12(金) 07:26:56.52ID:j+xSnTQW0
もしPlayストア使えなくても日本版出すて確定ならHUAWEIサポートに泣きつけば何とかならないかな
一応商品買ってくれたお客さんだし悪いようにはしないと思うけど
2019/07/12(金) 07:44:58.47ID:2bHXvLdRM
>>177
そう思うなら試してみれば?
絶対に何ともしてくれないと思うけどな
2019/07/12(金) 07:45:13.75ID:aSxHRXCeM
いいんじゃない
2019/07/12(金) 07:49:49.14
>>175
とても良いよ音も画面もいい
2019/07/12(金) 08:04:34.79ID:3Rmvb4vr0
>>176
コレ買う値段でfire7とHD8とHD10の3枚買えるな
2019/07/12(金) 08:53:20.44ID:tY6NtshlM
>>175
ほとんど動画用やで。ジムのトレッドミル使用してる時にアマプラやGyaoのドラマ見るのに重宝してる。
勿論 ベッドルームで横になってる時もな。
2019/07/12(金) 09:43:59.57ID:Kn4r3DJS0
GoogleplayやドライブとかGoogle系のアプリにログインしようとすると
どのアプリもログイン画面→アドレス入力→パスワード入力→規約同意
で規約に同意すると一文もなくただログイン画面に戻されログイン出来なくなりました
他の端末やGoogleに関係ないブラウザからだとログイン出来ます

直し方わかる人いませんか?データの消去や再起動は試しました
2019/07/12(金) 11:33:30.38
初期化
2019/07/12(金) 12:27:20.51ID:iqaXEW4gd
>>176
尼タブは画質が悪いと思うので
あとこれじゃなくlight m5の方でした
2019/07/12(金) 12:57:14.59
>>176
アマタブ持ってるけど画質も音質も
正直悪い……
2019/07/12(金) 15:24:06.70ID:Xd2y5Rssp
お風呂で大学受験の勉強に使いたいのですが、
水滴での誤動作はありますか。
濡れた手でもフリックやピンチはできますか。
2019/07/12(金) 15:35:52.22ID:Oo4lMHAbM
風呂で受験勉強なんて止めた方がいい、効率悪い
風呂に浸かるのはリフレッシュの時間と考えた方がいい
2019/07/12(金) 15:38:19.31
M5は非防水じゃね?

と言っても防水だとしてもだんだん劣化して、水か入ってくる
電化製品は基本的に水場で使っちゃあかん
2019/07/12(金) 15:43:53.04ID:Oo4lMHAbM
ワッチョイつけない卑怯者の言うことなんて聞いちゃあかん
2019/07/12(金) 15:58:38.46ID:5ZhqTiG50
防水紙で出来たフロタンとかあったな
マジでひとつも頭に入って来なかった

まあ風呂で使いたいならジップロックかね
2019/07/12(金) 16:03:05.04ID:gf4KGA4TM
鉛筆で書きながら呟きながら覚えたもんじゃ
2019/07/12(金) 16:57:16.60ID:j0dzoSi/0
【悲報】ファーウェイの新タブレット、Googleアプリをインストールできないことが判明 自分でapkを入れようとしても「エラー」に [166962459]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562916121/
2019/07/12(金) 17:07:06.75ID:NHMI86rmM
ファーウェイ始まったな
2019/07/12(金) 17:16:12.21ID:eyqN/qw50
中国国内向けを買った人の悲しみなんてどうでもいい。
2019/07/12(金) 17:22:21.56ID:dlNt97b20
Google Play入ってないとアプリ動かないの?
2019/07/12(金) 17:38:01.26
違う
中華国内版とグローバル版があって
中華国内版を買ってしまったっぽい
2019/07/12(金) 17:55:04.51ID:NfKexSRPr
>>176
持ってるけど結局尼タブは使わなくなった
無いVODアプリもあるからね
2019/07/12(金) 18:40:32.01ID:iqaXEW4gd
中国国内版とグローバル版ってどこで分かるの?
2019/07/12(金) 18:47:46.05ID:6qU5CnqW0
8月19日までの執行猶予過ぎたらM5もgp使えなくなったりしねーよな
2019/07/12(金) 19:01:06.20ID:T9eFuHYAr
日本の正式版がどうなるかが本番だわ

googleplayを使えない、日本語対応しているアプリが殆ど無いappGalleryだけで日本版出すほど
huaweiはバカではない(googleplay対応無理ならそもそも日本で売らない)だろうが、果たして……
2019/07/12(金) 19:01:38.53ID:T9eFuHYAr
誤爆った
M6スレ行ってくる
2019/07/12(金) 19:49:50.50ID:hXhXJ9H9M
>>199
M6は今は中国版しか売ってないし発表もされてない
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:40:50.19ID:VHqZnc1L0
価格.COMの価格推移グラフ見ると、M5Lite Wifi 32G/64Gが一気に7000円くらい値上がりしてる。

αmazonもだがなんでなん? 在庫不足になったん? いきなり大幅値上げは辛過ぎる。
2019/07/12(金) 23:11:09.52ID:iqaXEW4gd
>>203
M5light8は関係ないですか?
2019/07/12(金) 23:18:42.32ID:ic0G+KCn0
>>205
輸入業者からじゃなくて普通の日本の店で新品を買えば日本版だよ
2019/07/12(金) 23:49:25.01ID:iqaXEW4gd
>>206
そうなんですね、安心しました
ありがとうございます!
2019/07/13(土) 13:39:49.00ID:aTjuLrLs0
>>204
モデル末期の安売りが終わって高いとこだけが残るよくある事じゃないか
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 14:12:53.81ID:XcEWiZni0
>>208
買おうか考えてる時にいきなり上がるのは不意打ち過ぎて困ります。
2019/07/13(土) 14:28:21.37ID:VpMIC5HA0
知らんがな。
ま、次の機会には、買うならもっと早く買えば。
2019/07/14(日) 00:57:46.81ID:WyMlBFWor
最近アプリによってはやたらカクつくわ
次はiPad買うか
2019/07/14(日) 11:59:09.78ID:oMnfWopNM
NTT-Xなどが「MediaPad M6 10」の予約受付開始。価格はWi-Fiが47,736円、LTE対応が55,836円
http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/80391051.html
2019/07/14(日) 12:25:11.18ID:Q+ran7Spd
誰が買うねん定期
2019/07/14(日) 12:29:14.70ID:b1RAJWRba
ゲーム用に使ってたけど、SD845のスマホ買ったら出番なくなった
2019/07/14(日) 12:41:28.49ID:+N2MY0jh0
>>212
それは間違いで、削除されたと聞いた
2019/07/14(日) 12:46:54.79ID:MlOMiOXNM
予約がさほど集まらなかったら
「都合により...」
2019/07/14(日) 12:55:53.96ID:a4tDvsTuM
8.4インチは?
ipadの11インチ買ったから10インチはいらないんだけど。
M3買い替えたいんだけど。
2019/07/14(日) 21:39:21.84ID:9nJ0nVNE0
https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/


https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/


https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/
2019/07/14(日) 22:50:03.35ID:W/JHr0sar
完売…だと…?
https://i.imgur.com/3zlxYID.png
2019/07/14(日) 22:55:44.39ID:kiqGNSV70
最初から残弾0だしいつ補填されるかも不明だからね
2019/07/14(日) 23:25:40.48ID:RmEn6+o40
今d払いキャンペーン中なのもあるのかな
2019/07/15(月) 00:30:01.65ID:SYo3hNjJ0
セールの対象にならずか
2019/07/15(月) 00:39:38.29ID:+Jgt/r5F0
AmazonPrimeにM5期待してたやつwww
2019/07/15(月) 02:03:23.77ID:KDnnbVTQd
M3のときはほんとに安かったな
2019/07/15(月) 02:21:06.38ID:MBJk8rMb0
M3 wifi 32GBは楽天かアマゾンで22,800まで下がった記憶が
2019/07/15(月) 07:39:04.14ID:qWr9mvkV0
>>219
実は8月以前似発売した製品ですよというアリバイ作りだったりして。
アメリカの規制逃れの
2019/07/15(月) 08:30:55.06ID:ywwzETLF0
なんでM5 8.4 Wi-Fi版だけamazonタイムセール対象なんだろう?
2019/07/15(月) 08:52:19.42ID:GBF8y3/Or
M5 Amazonモデルせめて3万切って欲しかった
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:42:46.96ID:uhYYMneR0
HUAWEI MediaPad M5 8 8.4インチタブレットW-Fiモデル 32GB RAM4GB/ROM32GB

Amazonタイムセール¥35,250
価格.COM 最安値\33,980

ん?? 全然安くないやんwww
2019/07/15(月) 11:03:09.94ID:PZuqglow0
>>229
3万円切るの期待してたけど…
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:14:17.17ID:uhYYMneR0
MediaPad M5 10.1なんか直前に7,000Upして\37,000とかで、全く話にならない。
アマゾンは消費者を馬鹿にし過ぎ! まあ価格.comも同じように上がってるんだけど。
2019/07/15(月) 11:17:16.61ID:mRqI5DvY0
ポ、ポイントを考えれば。。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:27:35.30ID:ywwzETLF0
>>229
安いの俺だけ?
セール特価: ¥32,271
になってるけど?
2019/07/15(月) 11:40:05.78ID:mRqI5DvY0
>>233
それであっとるよ
2019/07/15(月) 11:52:25.97ID:8heIfDPUM
5ポイントしかつかないしw
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:03:23.66ID:ywwzETLF0
>>234
ありがとう
でもちょっぴり残念
自分だけ安かったのかと思った
2019/07/15(月) 13:28:39.82ID:QKNqrkjT0
M5使ってるけどなぜかメディアの音量をミュートにするとゲームがカクカクするわ…
自宅ならいいけど出先だときつい…
2019/07/15(月) 13:48:34.80ID:8ScqKGbv0
>>237
カメラ無音化系のアプリつかってみては?
2019/07/15(月) 14:01:33.70ID:9DUmCrWH0
ゲームしないので分からないけどカメラ使うの?
カメラ使わないなら無効にしておけば良いんじゃないか
2019/07/15(月) 14:13:04.12ID:m1feKn3z0
標準のカレンダーで、繰り返しの予定を「予定」で表示しようとすると、画面がチカチカする。
アカウント管理のGmailアカウントの下の左側にある色もチカチカする
しばらく放置するとおさまることもある
無効にしたい
2019/07/15(月) 14:48:53.69ID:nywu/lkC0
やっぱり10.8買えばよかった8.4無理。。
2019/07/15(月) 14:59:57.53ID:p30NG2UfM
老眼来てると電書単ページ表示でも10インチじゃないとキツイ
2019/07/15(月) 15:39:10.05ID:XyrPhFMSM
メルカリで10インチ4万で買った俺勝ち組??

2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/GEM-703L/6.0/DR
2019/07/15(月) 16:40:35.64ID:a9TylfvU0
>>242
昔10インチ使ってたが、8.4から大画面ステップアップするなら12くらいにならんと意味ないな
と自分は感じる
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:08:34.08ID:uhYYMneR0
>>244
そこまで大きいならノートパソコンで良いじゃん  ・・と自分は感じる
2019/07/15(月) 20:45:02.04ID:1GRvmMqE0
>>242
つ老眼鏡
2019/07/15(月) 20:45:26.54ID:9DUmCrWH0
PCは起動が遅いからな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-nYeM)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:45.71ID:cJ2HeHqK0
起動なんて数秒だけどな
どんだけ古いの使ってんのw
2019/07/15(月) 20:53:58.73ID:kX+zPA/20
HDDにOSインスコしてんじゃね
2019/07/15(月) 21:06:20.43ID:OVZPMTPkM
https://i.imgur.com/NLtUdx2.jpg
LTE版にしては安いほうかな?
2019/07/15(月) 21:17:02.28ID:ZIi6E9aZM
中古
2019/07/16(火) 06:11:08.64ID:sYD1XB7y0
https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/

https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/

https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/

https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/
2019/07/16(火) 11:42:34.79ID:3PfVAP6c0
おいおい、お前ら全員ファーウェイのバイトステマシナ社員だろうが。いい加減ウゼーーーわ
もしおまえら日本人なら恥ずかしくないのかよ。
2019/07/16(火) 11:51:33.41ID:atO6l4uW0
>>253
林檎シャインさんですか?慌てていますねw
2019/07/16(火) 12:09:53.44ID:Wp3buGom0
日本のメーカーがHuawei並の価格でそれ以上のスペック出してきたら一気に買い替える
2019/07/16(火) 12:26:55.71
有り得ないから
Huawei買ってろ
2019/07/16(火) 13:08:48.49ID:49GqMMer0
iPadもM5もどっちもやれることが微妙に違うから好きなほう取れば宜しい
漫画読むならiPad Proがやや快適だし動画とか曲の管理はAndroidの方がやや快適
ペンはM5はまだまだなんで迷う必要無い
どっちもProを比べるとM5の方が頑丈な感じがするけど横持ち両手持ちで触ってると指紋センサーが誤爆するのは頂けない
2019/07/16(火) 14:49:12.16ID:tzC3xvIa0
そうね、中華が好きだから買うわけじゃない。
嫌いな人が買わないのも自由だ。
俺はそんなごだわりはないから欲しい物を買うだけ。
2019/07/16(火) 17:52:34.64ID:0KdpXKJ/0
>>255
intelがATOM機でやった様に
クアルコムが基板からファームまで設計済みの物を供給して
Googleがそれに最適な泥を提供すればイケる。
なんせ作るだけだからな

ATOMも結局は中華が1万円前後のWinタブ売り出して価格で負けたが
3万円前後の実売価格のATOM機は中華以外も結構売れた。
2019/07/16(火) 18:20:09.48ID:3PfVAP6c0
https://media.theync.com/videos/9/6/2/8/2/9628275d2c58e83b60c.mp4

M6超特価 
2019/07/16(火) 18:36:25.11ID:atO6l4uW0
地雷かっ!
2019/07/16(火) 19:34:30.37ID:ZUejPoVCM
グロ中尉?
2019/07/16(火) 20:56:57.91ID:z3eFGQUfF
前回のアマプラって27,000円だっけ?
2019/07/16(火) 21:21:14.01ID:gZgsExD80
Androidタブ8インチ、まじでこれしかないんだけど、
現行機は、Google Playって継続なの?
2019/07/17(水) 08:00:40.32
はい
2019/07/17(水) 08:01:33.14ID:NYXhBTzdd
>>264
名機だからおいで
2019/07/17(水) 10:36:56.63ID:bDT8iATMp
YouTubeの再生ってどの画質までスムーズに再生できる?
4K:2160p(3840×2160)
HD:1440p(2560×1440)
2019/07/17(水) 11:09:07.36ID:+dUQeXOZ0
>>267
スムーズでないなら通信速度が遅いんだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:11:58.20ID:NydovPu00
>>267
うちの10年落ちPCでは2Kはカクカクで無理です。
フルHDでも処理によってはギザギザが目立つ。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:12:38.00ID:NydovPu00
>>268
バッファに貯めこめばセーフ
2019/07/17(水) 11:17:37.21ID:+dUQeXOZ0
>>267
勘違いしてた
4kは選択できないよ
2019/07/17(水) 12:12:38.20
>>267
そもそもアプリで1080pまでしか選択できない
2019/07/17(水) 18:04:10.44ID:wHe0p4xhM
wifiモデル秋くらいに買う予定だけど価格どのくらいまでなるやろか
2019/07/17(水) 18:19:10.36ID:2mh5Zxow0
待ってても上がる一方だと思うけど値下がり期待しての質問じゃないよね?
2019/07/17(水) 18:32:39.75
>>273
なんか待つ理由あるの?
ちゃっちゃと買え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況