Huawei MediaPad M6 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/21(金) 20:04:27.75ID:U7t0Wfrs0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/21(金) 20:05:01.09ID:U7t0Wfrs0
MediaPad M6 10.8
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB
サイズ: 257×170×7.2mm
重量: 498g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
指紋認証、イヤホンジャック有り

MediaPad M6 8.4
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB
サイズ: 206.4×152.2×7.4mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
2019/06/21(金) 20:13:22.59ID:wNLPS1UK0
google play storeはどうなるのか?
2019/06/21(金) 20:18:43.97ID:/+Bo1wQOM
VoLTEに対応してるんかな
2019/06/21(金) 20:20:23.87ID:U7t0Wfrs0
一応android載るみたいだからHuaweiのアプリストアからgoogleplay落とせるんじゃない?
2019/06/21(金) 20:34:23.32ID:wNLPS1UK0
playstoreそのものを後から入れられるもんなんか?
それならありがたいが…
2019/06/21(金) 20:39:10.50ID:U7t0Wfrs0
中国モデルはXiaomiでもそういう対応だからね
ただ発売は1ヶ月先だし不確定な状態では買えんな
2019/06/21(金) 21:32:58.92ID:GRNKqm/N0
ペン使えるんかな
2019/06/21(金) 21:44:02.76ID:U7t0Wfrs0
ペン使えるけどliteになってる
https://i.imgur.com/hulJUWZ.jpg
2019/06/21(金) 22:48:46.59ID:yTXHJFeWM
安いしバッテリーupはよ日本で出せや
2019/06/21(金) 23:02:04.65ID:3isdyloK0
>>3
買ってから考えろ
2019/06/21(金) 23:08:36.85ID:5MLSIb7z0
Android関連のサポートがいつまでされるのか心配だわ
2019/06/21(金) 23:18:09.61ID:5MLSIb7z0
公式
M6 8.4inch
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-8/

M6 10.8inch
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-10/
2019/06/21(金) 23:31:33.40ID:wNLPS1UK0
chromeそのものは入ってるのか?
2019/06/22(土) 00:05:22.95ID:kVzQCYRG0
10インチほしい
2019/06/22(土) 00:13:12.65ID:dNThYW9Q0
8.4が指紋認証無いのは残念だなあ
2019/06/22(土) 00:40:26.13ID:7m4EfD770
うーむ、何故最強のホームボタンを削ったし、、
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-9I7M)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:55:00.80ID:jxOCfouza
M5買わないで良かった
これ待ちだな
2019/06/22(土) 03:39:45.05ID:hLNuvr0V0
1おつ
2019/06/22(土) 06:37:51.33ID:J0ofop0G0
あ、買う
というかもう俺の中で買った
まさか980載せてくるとは最高だな
2019/06/22(土) 06:40:47.24ID:vmAyfwLZ0
万が一、日本で買えない場合は、aliなどの中華サイトで買うわ。
2019/06/22(土) 07:18:36.98ID:jVgFwKg80
チップ全振りで価格抑えた感じだね
mini意識してるのかな?
でも先代のM5が完成度高い上に一応Bluetooth5.0、バッテリー容量6100mAhと強化されてる部分もあるから不満点はRAM据え置きくらいだわ
欲しいなぁ…
2019/06/22(土) 08:33:29.29ID:9Opcy7I30
これを待っていた 安いしアリで買っちゃう
2019/06/22(土) 08:37:33.78ID:7+SZZh5BM
そりゃアメリカも難癖つけて潰そうとするわ
性能高くて安いとか対抗出来ないもんな
ダサすぎるわ…とっとと制裁止めますって言って欲しいわ
2019/06/22(土) 08:41:54.57ID:OWGT6T3I0
指紋認証無いのは不便。mi pad 4で痛感した
matebook eみたいにサイドにセンサー置けないのかな?
2019/06/22(土) 08:53:03.87ID:+ITLtq6m0
制裁後の発売だけど結局今使ってるアプリは使えるのか?
それだけが問題なんだけど
2019/06/22(土) 08:55:51.84ID:S8df/GoV0
ひょっとしたらこれが最後のハイエンド泥タブになるかもしれんし
7,8年泥タブに付き合ってきたよしみで多少は目瞑って買ってやろっと
2019/06/22(土) 09:09:44.47ID:v0BKdJO40
8.4はシャンパンゴールドだけなのか
人気ないのかな
白ベゼルは好きじゃないんだよなぁ
2019/06/22(土) 09:15:35.35ID:58UV399hr
まぁ、8.4って立ち位置よくわかんねぇし
2019/06/22(土) 10:02:57.35ID:N40qJ/pz0
安すぎやろこれ
2019/06/22(土) 10:11:22.62ID:xbcettNm0
10インチのLTEがでるんだ。
M5で欲しかったんだよね。
2019/06/22(土) 10:12:40.03ID:xbcettNm0
>>29
お外で使う時マジでいいよ。
10は流石にちょっとデカイ。
2019/06/22(土) 10:18:49.59ID:JYGxjDwc0
androidがのってるのか
独自へのアプデがあるのかは知らんが更新アプリを無効化しておけばなんとでもなるな
2019/06/22(土) 10:22:00.69ID:Zg+dXopcM
980ってバンドリヌルヌル出来る?
iPadどどっちを買うか迷ってるわ
2019/06/22(土) 10:26:46.02ID:RjUvMSFQM
>>31
M5 proも中国にはLTE版があるからな
2019/06/22(土) 10:36:37.30ID:+ITLtq6m0
>>34
音ゲーやるなら確実にiPadの方がいい
980の端末は持ってないけどkirinは特に音ゲーに弱い印象がある
2019/06/22(土) 10:41:39.02ID:RwVvB/3r0
めっちゃ高コスパタブやん
はよう買いたいわ
2019/06/22(土) 10:59:54.32ID:xTgFLTeD0
もう欲しいという言葉しか出ないくらい欲しい
2019/06/22(土) 11:00:06.41ID:xbcettNm0
>>35
あー、言われたら今回も出ないかもか。
2019/06/22(土) 12:13:27.62ID:hBJMcjgvM
え、指紋認証ないの?
インディスプレイじゃなくて?
2019/06/22(土) 12:18:53.90ID:nQTz4GAm0
前面指紋パッドの操作性を捨てるなんて愚かもいいとこ
2019/06/22(土) 12:20:39.89ID:Mnelw3ua0
一番心配してた変な独自規格のメモリカードじゃなくて
普通のmicrosdだったから良かったわ
早く日本で買えるようにならんかなー
2019/06/22(土) 12:28:36.49ID:jVgFwKg80
8インチタブは持ちながら使うこと多いし顔だけでもそんな困る場面なさそうだけど
2019/06/22(土) 12:42:15.61ID:WC7jLnJMM
いやーやはり指紋に慣れてると顔は不便だわ
精度良いと言われているiPhoneでもクソ不便だからな
2019/06/22(土) 12:45:06.27ID:Vvo3FD/y0
3万前半なら考える
2019/06/22(土) 12:54:35.29ID:9WArxlCVa
iosの顔認証はスワイプも必要な欠陥品だからな
2019/06/22(土) 13:04:47.03ID:c/NjwASP0
>>42
何気にmicroSDで安心したな
NanoSDとか誰得レベル
2019/06/22(土) 13:11:53.74ID:j6hLxvaia
8.4はヘッドホン端子なしか
2019/06/22(土) 13:38:24.84ID:RdCFyIuu0
kirin970でも買おうと思ってたが980かよ!待ってて良かった!
2019/06/22(土) 13:46:27.61ID:ykUZy/ci0
>>2
10.8インチの方は指紋&イヤホン穴有るのか。
8.4よりもこっちを買ってくれと言わんばかりだな。

まあサイズの関係で余裕ありなしの違いなのかも知れんが。
2019/06/22(土) 13:50:17.66ID:H2Gkdhzkd
なんでアピールポイントになってた指紋認証とイヤホンジャックを削るかね。
GooglePlayに関しても不透明なのに買う気失せたわ。
2019/06/22(土) 13:50:59.35ID:9WArxlCVa
イヤホンジャックはM5の時点で消されてる
2019/06/22(土) 13:51:40.55ID:+ITLtq6m0
HUAWEIの指紋認証は評判良かったのにな
今まではホームボタンタッチで一気にホーム画面まで行けたのに
今度から電源ボタン→タブ傾けの操作になるのは地味にダルいわ
2019/06/22(土) 14:26:44.68ID:FgD+N6jG0
日本正規なかったら輸入したい
中華版でも問題ないんかな?
今までのHUAWEI機はどうだった?
2019/06/22(土) 15:06:15.13ID:9WArxlCVa
HuaweiのアプリストアからGoogle Play落とすだけでいいんじゃねえの
Huawei端末は日本語もはじめから入ってたはずだし
2019/06/22(土) 15:14:30.63ID:Dlbqz7m9a
>>54
Kindleタブとかと同じでgoggle playを落とすだけ
2019/06/22(土) 15:24:17.36ID:/wAUX83a0
指紋認証無くなるならパスワード無しのノーガードで運用するかな
暗い部屋で使えないと厳しいし
2019/06/22(土) 15:40:19.16ID:gTEetU+pH
>>2
一応、OSはAndroidなんや

でも、ある日突然に中華OSなっちゃう可能性があるのね
2019/06/22(土) 15:46:06.58ID:8ykoOArea
>>58
Android 9.1をもとに改造して色々入れた EMUI 9.1というOSだから
2019/06/22(土) 16:19:49.91ID:iTOaUHvu0
>>59
android9.1ってなんや?
2019/06/22(土) 16:22:57.53ID:PYQUlyymM
>>58
ねえよ
2019/06/22(土) 16:32:50.96ID:icL1OW550
>>42
次からは違うかもな
2019/06/22(土) 16:36:58.21ID:YeSNN2Iv0
ストレージは流石にUFSだよな…?
2019/06/22(土) 17:03:42.65ID:hBJMcjgvM
>>51
M5エアプかな?
2019/06/22(土) 17:34:54.30ID:pB/GfE08M
指紋認証ないなら、ダブルタップ起動入れるかな
2019/06/22(土) 18:29:25.43ID:V6+MaAOxa
ちゃんと日本で発売されるんかな
2019/06/22(土) 18:36:10.39ID:eIaqrYpG0
来週のG20次第だな
ここでまたトランピと話がこじれたら色々おかしな事になる
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-9I7M)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:39:59.29ID:jxOCfouza
702 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0981-br4T) sage 2019/06/22(土) 18:14:04.98 ID:cRIY+Usa0
HuaweiはMediaPad M6を8.4インチおよび10.8インチフレーバーで発表


https://cdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/06/huawei-mediapad-m6-official/-727x500m/gsmarena_001.jpg
待機中

https://cdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/06/huawei-mediapad-m6-official/-727/gsmarena_005.jpg
待機中


発売は7月10日から

https://i.imgur.com/2fZV3C3.png
待機中


https://www.gsmarena.com/huawei_unveils_mediapad_m6_in_84_and_108_varieties-news-37711.php
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-PzUZ)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:41:12.06ID:8jzhSRvTa
現状機問題ないのにM3から買い換える層続出の予感
2019/06/22(土) 18:52:16.14ID:ygar2nCs0
>>2
〉MediaPad M6 8.4
〉サイズ: 206.4×152.2×7.4mm

流石に横幅そこまで太くないだろと思ったけど、
M5より太いのか…
2019/06/22(土) 18:53:00.31ID:V6+MaAOxa
日本で発売されるとしても消費税上がった後かな
2019/06/22(土) 19:00:18.23ID:v0BKdJO40
>>70
テンプレ間違えてるな
206.4x125.22x7.4
M5(124.8mm)と比べると+0.42mmだけど誤差みたいなものだと思う
2019/06/22(土) 19:39:19.97ID:i0LOVqcT0
>>60
Androidの最新版
2019/06/22(土) 19:43:47.24ID:zyBcXYwIM
本当に楽しみだな
8.4は持ち運びにちょうどいい LTE128G一択で逝くわ
2019/06/22(土) 20:12:18.92ID:YeSNN2Iv0
テンプレ修正

MediaPad M6 10.8
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 257×170×7.2mm
重量: 498g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: 指紋リーダー(前面)、3.5mmオーディオジャック、M Pen lite対応、GPU Turbo3.0
カラー: シャンパンゴールド、シルバーアッシュ

MediaPad M6 8.4
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×7.4mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: シャンパンゴールド
2019/06/22(土) 20:34:13.78ID:bgXnJBeM0
M3からの買い換えだけど、指紋認証があるM5か
バッテリー容量が増えたM6か迷うな
2019/06/22(土) 20:38:25.41ID:UmZ8dV6YM
迷うまでもなくM6でいいよ
2019/06/22(土) 20:39:17.14ID:6CbQ1yPLM
迷う必要あるか??
2019/06/22(土) 20:40:48.90ID:awPGug6u0
>>76
今ならM6の方が絶対後悔しなくて済む
2019/06/22(土) 20:41:06.41ID:Z8zVGcDo0
M6出るんだ!
てかAndroid使ってるけど
ファーウェイは大丈夫なのか?
Android使えなくなるんじゃなかったっけ?
2019/06/22(土) 20:46:20.91ID:bgXnJBeM0
>>77-79
M3の指紋認証かなり気に入ってたもので。
顔認証がアプリ対応とか、どこまで使えるかわからないんですよね。
2019/06/22(土) 20:47:46.83ID:NM0yVO8E0
>EMUIは、ファーウェイによって開発された、Androidベースのモバイルオペレーティングシステムである。
>カスタムROMに位置づけられ、ファーウェイのスマートフォンなどに搭載されている。

元からこれなので何も変わりません
2019/06/22(土) 20:59:24.87ID:awPGug6u0
>>81
M3手元に残してM6買えばよくね?
2019/06/22(土) 21:08:50.70ID:R8qlqvZ70
米中先行き不透明すぎて買えんわな
2019/06/22(土) 21:22:03.68ID:uQJMES0LM
10.8M5proから変わった点ってどこ?
2019/06/22(土) 21:22:44.97ID:KdG6OUMEx
先行き不安で安売り期待したいけどなんだかんだ買う奴多そうだな
2019/06/22(土) 21:25:56.68ID:KbsIGObyd
CPU意外なにが変わったのかわからんな。物理指紋認証がなくなって、画面指紋認証にでもなったのだろうか
2019/06/22(土) 21:26:39.80ID:S8df/GoV0
そのCPUの更新が大きいんだがな…
2019/06/22(土) 21:33:39.43ID:eWF0ABOyr
>>87
むしろそれ(cpu替えるだけ)で良かった
2019/06/22(土) 21:34:15.33ID:9+7+GJRjr
>>85
マイクがクアッド仕様になって音声認識の精度が向上したのとクアッドスピーカーの音質が上がったのと
イヤホンジャックが復活したのと
ベゼルがやや狭くなって本体サイズが若干縮んだのとKirin980になった
2019/06/22(土) 21:42:43.40ID:uQJMES0LM
>>90
ありがと
俺的にはM5proが安くなるのを狙った方が良さそう
2019/06/22(土) 21:47:38.34ID:Ru8TAmBgM
Kirin960→Kirin980の激変っぷりを知らないとかやべーわ
Kirin960ははっきり言ってクソやぞ
M3(950)→M5(960)でも動きよくなったと感じたけど、980は別格
2019/06/22(土) 21:50:39.71ID:uQJMES0LM
>>92
ハイハイw
2019/06/22(土) 21:53:38.68ID:sMTGU217M
イヤホンジャック無いならゴミだろ
Kirinもゴミだし
金の無駄
2019/06/22(土) 21:54:36.32ID:YeSNN2Iv0
しかしタブレットに980載せてもNPUとISP完全に死んでるよね
2019/06/22(土) 21:58:19.78ID:9Opcy7I30
とりあえず買うわ
2019/06/22(土) 22:23:16.70ID:sQ7NglPO0
中国旅行のついでに買ってもいいしな。
べつに日本で売らなくてもいいよ。
2019/06/22(土) 22:45:59.24ID:eWF0ABOyr
>>97
良くねぇよw
輸入で買えるけど、何かあったときのサポートとか、国内の購入端末のみに有効な保険とか効かないのが面倒い
2019/06/22(土) 22:50:13.30ID:TlkD1meh0
8インチモデルって指紋無し、顔のみだけどこれP30みたいに動画表示するだけで解除できる2Dカメラじゃないよね?
それだと買えない
2019/06/22(土) 22:58:50.15ID:YeSNN2Iv0
お前の周りってそんな危険な状況なのか
2019/06/22(土) 22:59:20.94ID:KjPSu9a/0
買わなくてイーと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況